鈴木あみをモ娘。に新加入ってどーよ?? 〜 よっすぃが一番かわいいね
たぶん加入1日目の楽屋で、保田と飯田の二人にボコられる。
飯田「臭えんだよ鈴木ィ!」(ローキック)
保田「おめえの白いカギはどこあるんだゴルァ!」(裏拳)
そして中澤と安倍はそれを必死で止めるのだろう。
中澤「やめぇや!顔だけはぶったらあかん!」
(といいつつ、飯田の顔にハイキック)
安倍「もう仲間なんだよ!仲良くしなきゃダメだべさ!」
(といいつつも、見事ななっちスマイル)
心配そうに見ている石川、吉澤、辻。(辻、なみだ目)
後藤は気にせず髪の毛にブラシをあてている。
その時加護は・・・。
(1)鈴木のカバンを廊下のゴミ箱へダンクシュート。
(2)飯田のカバンを廊下のゴミ箱へダンクシュート。
(3)誰も人が来ないように、阿倍のいいつけで廊下で見張り。
の、どれか。
--------------------------------------------------------------------------------
つんく「恋レボの鈴木のパート…石川のパートを引き継いでや。」
石川 「ええっ!?」
鈴木 「は?メインパートじゃないんですか?」
後藤 (ムカッ)
石川 「私の『ホイッ!』は……?」
つんく「鈴木にやってもらう。」
鈴木 「私そんな恥ずかしい事できません。」
全員 (あーどうっやたらバレずにコイツ殺せるかねぇ!)
加護 「トリカブトをお弁当に……」
つんく「ん?加護なんか言ったかぁ?」
加護 「なんでもありません。」
飯田 (いいな、それ)
吉澤 (私の実家の裏山に自生してますよ、トリカブト)
飯田 (よし、明日のオフに採取して来い。)
吉澤 (ラジャー)
AD 「そろそろリハです!よろしくお願いします!」
そしてステージへ向かうメンバー。ふてくされる鈴木。
さて、石川がリハ中に起こした勇気ある行動とは……!?
(1) 鈴木を押し退け気合いのホイ。
(2) 曲の最初から最後まで、ずっと連発ホイ237回。
(3) 「超超超…!」で鈴木の背後に密着。
鈴木の後頭部にチョップの嵐、嵐、嵐。
の、どれか。
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「あみちゃんに新しいニックネームつけてあげようよ!」
飯田(またいい子ぶりやがって、このラード娘。)
鈴木「いいよ、別に…。」
矢口「いいんじゃないの?『アミーゴ』という
素敵な呼び名あるんだしさーギャハハハハハハ!」
安倍「えーだってあみちゃんが心機一転頑張るためにはさー」
中澤「あーハイハイ。それじゃアタシが決めたるわ。
『ヤンジャン』ハイ決定ー……。」
矢口「ギャハハハハハハハッ! ヤ、ヤンジャンーーー!!」
安倍「だめだよぉ!そんな可愛くない名前ー。
あ、そうだリカちゃんこういうの得意でしょ?」
石川「そうだなぁー。『アミーバ赤痢』なんかどうかなぁ?」
飯田(うわぁー露骨。成長したわねコイツも。曲がって。)
安倍「ふざけちゃダメだよぉ!じゃあ加護なんかいい案ない?」
加護「そうですねー……。」
そこで加護が出した、鈴木のニックネーム案とは!?
(1) 「小室の鵜」
(2) 「屍」
(3) 「てめえで考えろよ、キング・ザ・100トン!」
(4) 「アミバ」
の、どれか。
--------------------------------------------------------------------------------
楽屋に4人。中澤、辻、加護、そして新メンバー鈴木。
辻 「キャッキャッ」
鈴木「うるさいなあ、本読んでるんだから静かにしてよ…。」
辻 「なに読んでるんれすか?あみさん。」
鈴木「Nightwatch。まあ子供にはわかんないだろうけど。」
加護「中澤さんは何読んでるんですか?」
中澤「レディコミ。まあ子供にはわかんないだろうけど。」
鈴木「レディコミ。プッ。クスクス……」
中澤「………ちょっとタバコ買ってくるわ。」
加護「タバコの銘柄はなんですか?」
中澤「……ピース。きっついヤツよ。」
(バタン)
加護「おい、ヤンジャン!」
辻 「ヤンジャン!」
鈴木「は? え!…いたたたたたたっ!離してよ!」
加護「辻のホールドから逃れられると思うなよヤンジャン。
ガタイは小さくともこいつの腕力は娘。1なんだぜぇ?」
辻 「暴れると関節はずしちゃうのれす。」
加護「お前さっき中澤さんを笑ったな?えっコラ?
辻 「秋田書店のレディコミは最高なのれす!」
鈴木「な、なによアンタ達いきなり!」
鈴木「痛い痛いっ!折れる折れる!」
加護「なーにがNightwatchだゴルァ!
『クリムゾン・タイド』の著者の新作だろぉ!
それぐらい知っておるわヴォケー!」
辻 「娘。が楽屋で読んでいい本は、レディコミか
つんくさんの『LOVE論』と決まってるんれす!』
加護「おめえが小室にやられた体位はどれだよ?
あん?何ページ目のどのコマよ? あん?」
鈴木「そんな低俗な雑誌、あぐっ!!」
辻 「早く答えないと、ののの木偶になってもらうれす!」
鈴木「う…68ページの……2コマ目……。」
加護「ああーん?正常位だぁ?てめえみたいな変態が
ノーマルなプレイで気がすむわけねえだろオイ!他には!」
鈴木「次のページの見開きの大ゴマ……ぐっ!」
加護「駅弁だぁ!?ウソつくなヤンジャン!」
辻 「小室さんの細腕で、持ち上げられるわけないれす!」
鈴木「ち、違う!持ち上げたのは私…あたたたたたっ!」
加護「へ?」
辻 「へ?」
(キィー…バタンッ)
中澤「戻ったでー」
辻 「おかえりなさいなのれすぅ」
加護「おかえりなさーい!」
中澤「あれ、鈴木何読んでるん?
さっきの本と違うやんか?」
鈴木「……LOVE論。」
中澤「そうか、そうかー。鈴木も娘らしくなってきたなぁ。
姐さん嬉しいわ!」
鈴木「…………。」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「あみさん今日おうち遊び行ってもいいですか?」
鈴木「え?」(誰だっけこいつ?)
「…いいけど。あなた一人?えーと……石川…さん?」
吉澤「…………はは。よっすいこと吉澤です。よろしく。
一人でうかがうつもりですけどぉ。」
鈴木「ならOK。じゃあ後でね吉永さん。」
吉澤「わーっ広い部屋ですねぇ!私の部屋とは大違い!」
鈴木「はぁ?事務所がこれぐらいの部屋用意してくれてるでしょ?
アンタの部屋って間取りいくら?えっと…吉永だっけ?」
吉澤「…吉澤です。私の部屋は8帖のワンルームですけど…。」
鈴木「ふっ、結局2流事務所なのねぇzetimaは。クスクス。」
(あーいいわ、この人の良さそうな吉永って女。
私の手下1号にピッタリね。
これからゆっくり私の派閥を大きくしてやるわよ)
吉澤「もしもし? あ、うん。今、あみさんの部屋。
え、もう玄関の前まで来てるの?ウン、わかった。」
鈴木「へ?…ちょっと!アンタ誰と電話してるのよっ!!」
ドンドン! ドンドン! (ドア開けろヤンジャン、ゴルァ!)
吉澤「あ、待ってて〜!今カギ開けるよぉ!」
鈴木「あ、アンタ何してんのよ! ダメッ開けちゃ!…あっ!」
(ガチャリ。 キィィィィィ……) 「!!」
加護「オルァアアアア! ヤンジャン、いい夜だなあオイッ!」
辻 「満月の夜は、ののの女が騒ぐのれす。」
鈴木「ア、アンタ達どうしてここが……!
ていうか…! あああ、クツ脱いでよぉおお!」
辻 「アヒル小屋は土足で十分なのれす。」
加護「おう!先輩が遊びに来てやったのに、茶も出ねえのか?
小室のしつけもなってねえのぉ。
これが吉本ならパンパンやなあ。おら、用意せんかい。」
鈴木「吉永……アンタ裏切ったわね……!!」
吉澤「茶といっても、本当に茶ぁ出すなよヤンジャン。
あと今度名前間違ったら、お前の前歯無くなるからな。」
鈴木「!!」
辻 「ろくなものないれすね〜。あ、ヤクルトがあったれす。」
鈴木「ちょっと!勝手に人の冷蔵庫開けないでよっ! 痛っ!」
吉澤「コラコラコラ。誰にクチきいてんだ、アアン?
このホッペタを私みたいにしてやろうかあ?」
鈴木「アバババババッ! ふぁなひてぇ〜っ!」
加護「ほーう、最近のヒットメーカーちゅうやつは
ヤクルト愛飲しとるんやなあオイ。」
辻 「これ正味期限すぎてるのれす。」
吉澤「え?ヤクルトが? それともコイツ?」(ポンポンッ)
鈴木「くっ…!」
加護「ほぉ〜う!さすがは天下の鈴木あみやなあ!
トロフィーや盾がいっぱいや。ん、これは何のだ?」
鈴木「……日本レコード大賞の新人賞のやつよ……。」
加護「へぇー。 ……あっ!」 (パリンッ)
鈴木「ああああっ!」
加護「すまん、割ってもた。 …で、コレは?」
鈴木「そ、それは有線大賞…ああっ!」 (パリンッ)
加護「すまん、割ってもた。 …で、コレは?」
鈴木「あああああ!もう帰ってよぉ〜っ!」
辻 「まだ夜は長いのれす。ののはまだ眠くないのれす。」
加護「まあ、今夜はヤンジャン。お前に大事な話があるんや。」
吉澤「そう。ねえヤンジャン、あなた飯田さんの事をどう思う?」
鈴木「へっ? 飯田…?」
加護「そうや、飯田のクソアマの事や。…と、その前に、辻。」
辻 (チューチュー)「なんれすか?」
加護「……そのヤクルトは……………飲むな。」
鈴木「飯田……?」
加護「そうや、飯田や。アイツはウチら娘。のガンや。
キノコでいえば猛毒のベニテングダケや。」
辻 「妖怪図鑑れ例えるなら火消しババアなのれす。」
加護「…それは中澤姐さんや。」
吉澤「辻、加護、そして私の新メンバーの3人で、
飯田さんに対抗する派閥を作っているのよ。」
鈴木「……新メンバーって、4人…いなかったっけ…?」
加護「石川の事か。あいつはヤギより役にたたん。クビや。」
鈴木「…で、私にどうしろっていうのよ?」
辻 「派閥に入るのれす。」
鈴木「…いやよ。なんでアンタ達みたいなペーペーと…
痛たたたたたたっ! やめて、そこだけはやめて!」
加護「オイオイ辻ィ。そこはヤンジャンのシリコン埋めたトコや。
アイドルの最も大事な部分やから離したれ。」
鈴木「ゼハーゼハー…!」
吉澤「まあ答えはすぐにとは言わないわ。明日まで考えといて。」
加護「さてと……それじゃ。」
鈴木「………」(やっと帰ってくれる!?)
加護「これは何の……あっ。」 (パリンッ)
鈴木「帰ってよおおおおおおおおおおおっ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「はぁ……。昨夜は散々だったわ……。」
(筋肉チビのパロスペシャルの練習台になったり、
『love the island』をケント・デリカットの物まねで
歌わされたり……こんな屈辱ないわ!)
<楽屋のドアを恐る恐る開ける鈴木。 中には後藤一人。>
鈴木「あれ…?アンタ一人? 今日、辻と加護は?」
後藤「……ミニモニの収録。」
鈴木「えっ!あーそう!いないんだ!あのジャリ共!ハハッ!」
(ニヤリ)
鈴木「……そういえばさぁ、アンタ今度ソロやるんだってぇ?」
後藤「静かにしてもらえますぅ?今メイク中なもんで…。」
鈴木「でもねえそのソロの話、私の物になるかもよぉ〜?」
後藤「はぁ。」(なに言ってるんだ?このチンパンジーは?)
鈴木「だって私の方が実力もキャリアもあるしー。クスッ。」
後藤「……………どうなんでしょうね。」
(ハァー…。いつからzatimaは電波障害者の終着駅に
なっちゃったんだろ。谷村有美とかコイツとかよぉ。
おめえはもうソロ無理だからウチに疎開させれたんだろ!)
所員「あのー、つんくさんが呼んでますぅ。
ソロ企画について、お二人に話があるって…。」
鈴木「あ、ハーイ!」(来た来た来たーーーー♪)
鈴木「ごめんねー後藤さん。私がこの時期に加入したせいで
あなたのチャンスふいにしちゃってぇー。
でもこれが芸能会なのよ。勉強になったでしょ〜?」
後藤(この生き物黙らすには、埋めるしかないのかな、やっぱ。)
(ガチャッ)『失礼しまーーーーす♪』
つんく「おう、鈴木。 お前今日から『プッチモニ』な。」
鈴木 「…………は?」
つんく「プッチモニ」
鈴木 「は!?」
つんく「プ・ッ・チ・モ・ニッ!」
鈴木 「ボ・ッ・ティ・チェ・リ????」
つんく「プッチモニや!!
これから後藤にソロ活動専念してもらうため、お前に
後藤の穴埋めとしてプッチモニに入って欲しいんや!」
鈴木 「………。」 (ポンッ)
後藤 「頼みますよ先輩。イボイノシシとフグチョーチンの世話。
私がトキなら、先輩はアミバって事でよろしく!」
<第2部・プッチモニ地獄編 開幕>
保田「ちがーーーーう!ゾンビダンスはそうじゃないっ!」
鈴木「イヤァ!こんな恥ずかしい踊りできないわよぉ!」
保田「恥ずかしいだぁ? ならてめえがドラマで千原兄弟の
片割れとやったキスシーンとどっちが恥ずかしい?アン?」
吉澤「そうよ!千原のエラの形とどっちが恥ずかしい!?」
保田「…………ん? 後藤、何私の顔見て笑ってんの?」
後藤「…べ、別に。」
保田「まあいいわ。後藤!ゾンビの見本みせてやんな!」
後藤「あ、うん…。」(私だって恥ずかしいわよ)「こうよ。」
http://up.e-chome.net/morning2ch_678.jpg
保田「どう!?わかった? 今のが正しいゾンビよ!」
鈴木(今までこんなんばっか、やらされてきたんだなモー娘って。
マジで少し同情してきちゃったよオイ……)
後藤「ちょっと私じゃ役不足だったみたいね。圭ちゃんから
見本みせてあげてよ。圭ちゃんゾンビ得意じゃない!」
吉澤「そうよ!ゾンビといったら保田さんよっ!」
保田「………。」
鈴木(ていうか、ゾンビっていえば、コイツ何かの映画で
似た面影のあるキャラがいたな。目のむき具合といい…
あ、あれだ……。『ガバリン』だ………。)
保田「さあ、コツをつかんだところでレッスン再開! ハイッ!」
(うんばらうんばらうんばらうー…)
後藤がソロ準備に忙しくなり、保田、吉澤、そして鈴木の3人だけでの練習。
保田「んがあっ!違うよヒトミィイイ!何べん練習すりゃ踊れるように
なるんだこのガニマタぁ! 股関節に犬でも隠してるのかっ!
犬種はなんだ?プードルか?チワワか?それとも石川かぁ!?」
吉澤「ハァ、ハァ…す、すみません…」(何しきってんだ、このUMAは?)
保田「新入りの鈴木がしっかり踊れてるんだよ!?
先輩のアンタがこんなんでどうするのさ!このシーメール宍戸錠ッ!」
鈴木(おおっ!?何か様子が違う…!)
保田「ちょっと休憩〜。 鈴木ぃ〜今日とても動きいいじゃん!
MCハマーみたいだよっ! 知ってるハマー?ダンシングハマー。」
鈴木「なんとなく…。」(ダンシングハマー?)
吉澤「………」(な、なんかおかしな事になってない?プッチの位置関係?)
保田「ところでさーアンタ達どう思う? 後藤のソロ〜!」
吉澤「ん〜やっぱり人気ありますからねーマキは。妥当じゃないスか?」
保田「妥当……ね。まあね、カワイイしね…。 …鈴木は?」
鈴木「は?そりゃムカついてるよ。たいして歌うまいわけでもないのにさぁ。
何でよ!もっとソロにふさわしい人間いるじゃない。クソッ…」
保田「鈴木……アンタ……最高。 矢沢最高もとい保田サイコー。
おめえ話わかるヤツじゃんかよぉ! いいよ、いいよヤンジャンッ!」
吉澤(…なんか質の悪いシャブでも打ったのか、このトロルキングは?)
鈴木(も、もしかしてこの女、スト2のダルシムより扱いやすい!?)
保田「よしっ!今夜は鈴木のプッチ加入歓迎会だっ!とことん飲むぞい!
あ、そこの顔にゴマ塩ふりかかってるヤツ、オマエ居残り練習な。」
吉澤「んなっ…!」(ゴマ塩じゃねえよ、メラニンだよ!)
鈴木(オイオイ…吉澤と酒は飲みたくないが、オマエと二人っきりでも酒は
飲みたくねえぞ。何か今にも変な汁出しそうだし。しかも酸性の。)
保田「んじゃ姫はシャワー浴びてくっから、出発準備しとけよアミー?」
鈴木(姫? アミー? 出発を『でっぱつ』と発音?)
吉澤「おい、ヤンジャン…。あの北京原人をうまく取り込んだからって
いい気になんじゃねえぞ…?緒形直人と同じ運命背負わしてやるよ。」
鈴木「あ?なんか言ったか煽り厨房?ロリ二人姉妹を引き連れてねえお前に
何ができるんだよコラ? せいぜいテメエのホクロを線でつなげて
北斗七星作る事ぐらいだろうが!オメエの北極星はどこよ!?」
吉澤「………吐いたツバ飲まんとけよ、ヤンジャン食い込みグラビア女。
お前の部屋の白いカギは、ウチら3人の手にある事忘れんなよ…。
今夜そこで地獄の鍋パーティ開いて、テメーの帰り待ってるからな!」
鈴木「くっ!」(『鍋パーティ』に『地獄』って単語、くっつかんだろ普通)
保田「うっしゃっしゃっしゃっ!姫はサッパリしたぞい!行くぞ鈴木ッ!」
吉澤「…………鍋は鍋でも、『吉澤狸鍋』だからね。塩味の効いた……。」
鈴木「ふっ! てめえのゴマ塩に七味トッピングしてやるよ!」
(なめたらアカンぜよ、このアミーゴ様の小室ネットワークを。
こっちだって頼りになる駒の一つや二つ用意できるんだぜ……!)
--------------------------------------------------------------------------------
都内某所の白木屋。店内のどこかに赤井英和がいそうな雰囲気。
保田「いやー今夜は最高、バーイタモリ!なんちてっ!
ぶわっはっはっはっは!ホラもっといいちこ飲め鈴木ィ!」
鈴木(……誰か麻酔銃で撃ってくれよコイツ。猛獣用のヤツ…)
「あのー保田さん、ちょっと電話して来ていいッスかぁ?」
保田「おっ?なんだ鈴木。男か? 男なんだなコノヤロー!
ぶははははっ!ええのぉ!姫も撃たれたいのぉ〜肉注射!」
鈴木「…ちと席はずしますわ。」(誰か撃て。殺してもいい。)
<トゥルルルルル…ピッ 『もしもし?』>
鈴木「あ、私アミーゴ! さっき話したとおりなんだけど〜、
今夜、私の部屋に訪れるはずの3人をぶちのめして頂戴!
大丈夫、3人と言っても毛もはえそろわないガキ共だから。
じゃあよろしく!お礼は後でゆっくりね〜♪ んふっ」
(ピッ。 よし、これで安心。さて戻るか…野獣の待つ席へ…)
その2時間後。 鈴木のマンション前……。
加護「おら、気を失うのは早いで坊や。ん?
キサマどこから雇われたヒットマンや? 名前は?」
辻 「早く名のらないと、この指があらぬ方向へ曲がるのれす。」
男 「………パ……………パンサーです……。 ぐあっ!!」
男 「ぐあああっ! 指がっ、僕の指があああああっ!」
加護「大の男が指の1本や2本で女々しい声あげるんやない!」
辻 「ちょっと関節はずしただけなのれす。さあ名乗るのれす。」
男 「だ、だから僕…!パンサー!マーク・パンサーだよッ!」
(ボキッ)
男 「ギャアアアアアアーー!」
吉澤「ふざけてんじゃないわよ。何だよパンサーって?」
加護「おめえのどこがサンバルカン・パンサーなんだよッ!
全然黄色くないじゃねえかヴォケーーーッ!」
辻 「こんな弱いヒョウがいるわけないのれす!
次こそちゃんと答えないと、もう1本いくのれす!」
男 「うああああん!だ、だから僕、あの有名なglobeの……!」
加護「ズロース?」
男 「globe! アーティストだよ!歌手だよ!知ってるだろ!?」
加護「…知らん。まったく知らん。
だが同業者だというんなら、何か証拠に歌ってみせろや。」
男 「じゃ、じゃあ…得意のラップを……。
Miss Your Vibe@`Miss Your Crimeten.........」
(ポキッ)
「ギャアアアアアアアアアアアアアアアアア!!」
加護「何ブツブツ言ってんだゴルァアアアア!」
加護「よう帰ったのぉ、ヤンジャン!
どや?ザンギエフと飲む酒はうまかったか?」
鈴木「………! マ、マーク!」
男 「アミーゴ……こいつら強えー… うぐっ!」
鈴木(ていうか、オマエ弱すぎだよ…!なんで全裸なんだよ…)
吉澤「さて、と。鍋はじめましょうか。土鍋どこ?」
辻 「昨日、加護ちゃんが割ってしまったのれす。
この部屋に原形とどめてるのは、パンちゃん含めて
なにもないのれすよ。」
鈴木「あんたら…マークに何したのよ!ま、まさか…!」
加護「心配しなはんな。ウチらはまだ少女の純潔は守っとる…。」
鈴木「誰がお前らの貞操を心配したぁ!? マークの事よ!
なんで壊れたリカちゃん人形みたいになってるのよ?」
辻 「壊れたリカちゃん?リカちゃんは今日来てないれすよ。」
吉澤「確かに石川は壊れているな、ウン。」
加護「まあ…あれや。ウチらもええお年頃やさかい、
その、なんだ。思春期の好奇心ってヤツや…。」(ポッ)
辻 「ドキドキするれす。のの恥ずかしくて見れないのれすぅ!」
鈴木「………で、私をどうするつもり?」
加護「今日は答えを聞きにきただけや…。派閥に入るか否か。
答えによっては、お前もこうなるっちゅーわけや、な。」
加護「返答の期限は今日やで? どうするんや?
ウチらといっしょに飯田入道と闘う気はあるんか?ん?」
男 「あ、ボク闘います。」(ポキッ ギャアアアアアアア!)
辻 「れ、どうするんれす?ヤンジャンさん?」
鈴木「……ねえ、前から聞きたかったけど…なんで飯田なの?
まあ嫌われるのはわかるけど。そんなにアイツの存在が
アンタ達に危機感を感じさせるわけ?」
吉澤「……ヤンジャン知らないの? 中澤さんが…脱退する事。」
鈴木「あ、するの?ふーん、まあ年だしね。 で?」
加護「アホウ!お前には想像力ちゅーもんがないのか!?
今までの娘。は、姐さんのおかげでバランスが取れて
いたんや。しかしもうすぐ、その力の均衡もくずれる…!」
辻 「ダムがくずれるのれすぅ〜。」
吉澤「ダムがくずれて、まっ先に暴れ狂うテッポウ水。
それが飯田圭織よ。 そして…まず真っ先にダムの底に
沈む村……それが私達、新メンバー…!」
鈴木「そんなに恐れる相手?アンタ達の方が怖いわよ。私には。」
加護「本っ当にイマジネーション足りんのうヤンジャン!
今どれくらい娘。のレギュラー番組増えた思うとんや!
その全てにあのイノシシ女が前へ前へ出てくる事に
なるんやで!カメラの前で、アイツ止められんのは
中澤さんしか…中澤姐さんしか、おらんかったのやッ!」
鈴木「そうなの?なんか大ゲサじゃない?そんなに…」
加護「アホタレェエエ!世間知らずのあばずれ小室ファミリー!
ウチがどんなにタンポポのラジオで苦しんでおるか…!
石川にいたっては存在すら消されとるんやでぇ!」
辻 「ハロモニもハロカヲになってしまうのれす。」
鈴木「殴って黙らせりゃいいじゃん。カメラの前がヤバいなら
楽屋とかで。私にしてるように。」
吉澤「あの飯田のヴォケは、頭の方に栄養がまわらない分、
タッパとガタイに全部いっちゃったのよ。
辻の関節技も、アイツ鈍感だからまったく効かないの!
そうなるとアイツの方が強いのよ……!」
鈴木「安倍じゃ無理なの?
同期だし、立場的には飯田を抑えられるんじゃないの?」
加護「オイ…あの食ってばかりの養殖ペキンダックが、
役に立つと思うのか? 自分はいつかソロ転向なんて
考えとるから、娘。がどうなるかなど気にしとらんのだ。」
吉澤「…で、どうするの? 派閥に入るの?入らないの?」
鈴木(ていうか、YESとしかいえない空気じゃない!)
「………わ、わかったわよ…。入る…わよ……。」
加護「よし! じゃあお前『特攻隊長』に任命なっ!」
鈴木「!!」
加護「そういや…再来週からサイパンでの撮影があるなあ。
そん時は特攻隊長としてええ仕事してな!たのむでぇ!」
鈴木「サイパン?…何の事?」
吉澤「なに寝ぼけてるのかなぁ、このマタンゴちゃんは。
『モーニング娘inサイパン』のロケに決まってるじゃん。」
辻 「らぶざいら〜ん♪ なのれすぅ! 楽しみれすね〜。」
鈴木(……神風特攻隊の兵士が、出撃を待たされてる気分だよ。)
< 2週間後・サイパン>
安倍「あーいい〜天気♪気持ちいい風♪さっすがサイパンねー!
わぁ!あみちゃん大胆なビキニ!おへそ丸出しだべさ!
なっちはウブだから、おへそは出せないなー。」
鈴木「はは…」(ウブじゃなくて、デブだからだろ…?)
加護「…おうヤンジャン。自前の水着用意するなんて、さすがは
グラビアンだな。オケケはちゃんと剃ったかぁ?
はみでるのは、そのアヒルクチビルだけで充分だぞ。」
吉澤「ヤンジャン。あんた今回の番組の司会進行するらしいわね。
それうまく利用させてもらうわよ……。」
加護「とりあえずコレ渡しとくわ。耳に埋め込んでおけ。」
鈴木「なにコレ?イヤホン…?」
辻 ((( 聞こえますかヤンジャンさん? オーライ? )))
鈴木「!?」(なんじゃこりゃ! こ、小型受信機?)
--------------------------------------------------------------------------------
この続きはのちのち・・・
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤のギャグの寒さと同じ平均気温の都市を次の中から選べ。
(1)ウラジオストック
(2)オスロ
(3)オソロ
(4)札幌
(5)アメリカの歴代大統領? ソビエト!
--------------------------------------------------------------------------------
正しい合体(ドッキング)の完成型を次の中から選べ
(1)顔が中澤、身体が吉澤の「吉澤裕子」
(2)顔が吉澤、身体が中澤の「中澤ひとみ」
(3)顔が中澤、年令が吉澤の「中澤裕子」
(4)顔が保田、年令が中澤の「ゴメス」
(5)顔が吉澤、名前がとみ子の「吉澤とみ子」
--------------------------------------------------------------------------------
姿は吉澤ひとみ、されど心は中澤裕子。コードネーム『とみ子』
とみ『見事、ひとみの身体をのっとったでぇ!
これからも吉澤ひとみとしてモー娘。にいられるんや!』
加護「おいっすパンチラァ!挨拶のあいぼんキーック!!」
辻 「のの水平チョーーーーップ!!」
(ゴッ! ベシッ!)
とみ「痛ぁー!なにすんねん!?しばくでアンタラーーーッ!」
加護「………。」(ん?吉澤が関西弁?)
辻 「………。」(聞いた事のあるイントネーションなのれす)
とみ「あ……!」(まずっ、思わずジが出てしもうたわ…!
これからはひとみを演じて生きてかなあかん)
加護「なんかいつもと違うのぉパンチラ…。
なんや体の具合でも悪いんちゃうか? 石川みたいに
道に落ちとるベーグル拾い食いしたちゃうやろな?」
辻 「拾い食いしてるのは安倍さんれすぅ〜。」
加護「ああ、そうやった。拾い食いしとるのは、あのピッグちゃん
やったな。道に落ちとる方が石川や。なあパンチラ?」
とみ「は…はは。そ、そうね。」
(な、何や?この加護と辻の言動? ウチこんな二人見た事
ないで!? こ、これがホンマの二人の本性やの!?)
とみ(もしかしてこのコら、ウチの前ではネコかぶっとたんか?)
加護「あーダリィ…。最近カビくせえ犬の衣装かぶらされてな。
体の調子がイマイチなんや。なんかスカっとしたいのぉ。」
辻 「あ、向こうから犬がきたのれすぅ!」
石川「おっはよー!カミングカントリーなんちてーっ♪」
加護「行け…パンチラ。」
とみ「へ?」(…何でパンチラ呼ばわりされとんねん、ひとみは)
加護「行けいうとるやろうが。いつも通り、得意のパンチラ
ラリアットを、あの家畜にかましたればええねん。GO!」
とみ「ラ、ラリアットって…! かわいそうやんか…イヤ、
かわいそうじゃない! なんでそんな事を……?」
辻 「あり?今日のパンチラさん優しいれすね?
いつもなら前走距離100mはつけてかますとこれすよ?」
とみ(…ひとみ…アイツ普段こんな事しとったんか……。)
加護「ホンマ今日はおかしいなぁ。ま、生理が近いんやろ。
ほなウチが一発かましとくわ、な。
『ゴルァーーーーッ!! そこのヤギィィィィィィーッ!』
(バッコーン! キャアアアアアアアーーーーッ!)
とみ「…うっわ。岸和田でもあんな悲惨な光景見たことないわ…」
辻 「じゃあ、次はののが行くのれす。いっくよぉリカちゃん!」
とみ「あ、ちょっと待ちいや辻…! あ、あーーー!」
(バッコーン! キャアアアアアアアーーーーッ!)
加護「んんーっ!スッキリしたわ! 見たかパンチラ?
ウチのハイキックええ角度で入ったやろ、このスライムに」
とみ(…どこで覚えたんや…素人のできる蹴りやないで、今のは)
辻 「早く楽屋で安倍さんのお菓子盗み食いするのれすぅ♪」
加護「おう!アイツたくさん、ためこんどるからなぁ。
楽屋にゃお菓子、体にゃカロリー。冬眠でもするんかいな」
石川「あいたたたた…相変わらず効くなァー亜依ちゃんのケリ♪」
とみ「だ、大丈夫、石川…? びょ…病院行こか?」
石川「テヘヘヘヘ。ポジティブ、ポジティブ♪」
とみ「……………。」
(あんたマジ病院行った方がいいよ…外科じゃなく精神科に)
石川「あ、そういえば知ってるヨッスィ?
中澤さん引退後、姿消しちゃったんだって。行方不明。」
とみ「!」(そう言えば、私の体ってどこいっちゃったんだろ…)
石川「…? どうしたのヨッスィ?思いつめた顔をして?」
とみ「え? あ、いや…心配だなって思って、さ。」
石川「………心配? アハハハハハハハ! 大丈夫ッスよぉ!
きっとどこかで酔っぱらって、ドブにでもはまってるだけ
ですよ! 中澤さんなんですから、アハハハハハハ!」
とみ「……………。」
(パンチラ・ラリアット……挑戦してみるか……。)
安倍(ポリポリ、モグモグ)「あ、よっひ〜おはよほぉー♪」
とみ「お、おはようございます…」
(このコまたバカ食いしとるわ…ウチがあんだけ注意したのに…!)
安倍「裕ちゃんいないと堂々とポッキー食べられるからいいねー♪
シールは何かなぁ〜? あ…裕ちゃんだ…。 ポーーーーイ!」
とみ(あ、捨てた!ポーイってアンタ…! デブはデブでも水戸泉かっ!)
「あ…あの…ですね、安倍さん…! 食べ過ぎは良くないかと……」
安倍「あーお肌に悪いよねー。まりっぺみたいな肌になっちゃうかなぁ?」
とみ(肌じゃねえだろっ! その肌の向こう側を心配してるんだよっ!)
「いやあ…最近また安倍さん、ポッチャリしてきたんじゃないかと…」
保田「それ、オメエだろ。」
とみ「へ?」(…そういやこの体、なんか重いなあ。)
保田「他人の体脂肪心配するまえに、自分のラブハンドルとダンスの方を
心配しろよ! 今日のうたばんライブ大丈夫だろうなぁ? アン?」
鈴木「パンツ見せてりゃいいってモンじゃねえぞ? 頼むぜオイ!」
保田「ハイ、今ヤンジャンはいい事言いました! みんな見習うように!」
加護(………オイオイ、自分が次期リーダーと勘違いしてねえか?
オメーは次期『脱退候補筆頭』なんだよヴォケェーーーー!)
辻 (近いうちにあのフビライ・ハンには死んでもらうのれす……)
とみ「やば…!」(どうしよう!?今日、プッチモニの収録???
ウ、ウチ踊れへんよ、ゾンビダンスなんてーっ!!)
とみ「あ、あの私ちょっと、オシッコしてきます…!」
保田「いちいち報告すんな!くっせえ野郎だなオメエはぁ!」
安倍(くっさいのは圭ちゃんだよぉ。さっきから汗ダラダラ…)
加護(オマエモナー。今年の夏は例年以上に蒸しそうやな…。)
タッ タッ タッ タッ
とみ「ハァ、ハァ!急がなきゃ…!収録までまだ時間はある…!
確か会議室にPVあったはずや…踊りを覚えなアカン!」
ガチャッ ザサッ ガサガサッ バタンッ ガサガサッ……
とみ「な、ないぃぃぃ!PVない!ウチどないすればいいんや!」
後藤(ガチャ)「何…してるのヨッスィ…???」
とみ「あ!」(マキ……! あ、このコに教えてもらえば…!)
「あ、あのねゴッチン…私なぜかダンスの振り付けを……」
後藤「?」
とみ(なんて説明したらええんや!? あああああ、もぉ〜っ!)
「ああああ!とにかく助けてえやマキ!あああウチ、ウチ、
振り付けすぐ覚えなアカンねん!あーもうパニックやあ!」
後藤「……………。」
とみ「シクシク…」(うう…もうアカン…終わりや……)
後藤「アハハハハハハ!似てるぅー!そっくりー!」
とみ「!?」
後藤「新作は中澤さんのモノマネ?すっごく特徴つかんでるよ!
振り付け忘れちゃったの?大丈夫、私とやってみよ!ね?」
< うんばらうんばらうんばらうー… >
後藤「そう、そこで1・2・3でゾンビィ〜〜…ブルブルゥ〜…」
とみ「ゾンビィ〜〜…ブルブルゥ〜…」
後藤「そうそうそう!思い出してきたじゃない!じゃあ次!」
とみ「へへ…」(ええコやんマキ。普段何考えてるかわからんコ
やなー思うとったけど…。優しいなあ…。)
後藤「ハイ足あげてー。パンツ見せるぐらい。そう。ウン。」
とみ「パ、パンツ?」(マキとはあまり喋られへんかったなあ。
このコもウチとはあまりよう話さんかったし…。
きっと嫌われとったんやろうなぁ……ウチ。)
後藤「1・2!1・2!……ねえ、ヨッスィ?」
とみ「ふんっ!ふんっ!……何?」
後藤「さっきのモノマネ見たら…中澤さんの事思い出しちゃった」
とみ「…………ウン。」
後藤「もっと…いっしょにいる間に喋っておけば良かったな…。
話したい事………本当はたくさんあったんだ………。」
とみ「……マキ……?」
後藤「ホラ!手の振りが遅れてる!1・2!1・2!
…………たぶん、お互いに、ね……。1・2・1・2…」
とみ「マ、マキィィィィィィーーーーーー!!」
後藤「キャア!なにするのよ!もうモノマネはいいって!きゃあ」
とみ「キスさせて!姐さんにキスさせてえやーーーーーーっ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
中居「新生プッチモニのみなさんです!ドウゾー!」
石橋「あれえ?ごっちんはぁ? ん?君だれ?サンライズの人ぉ?」
鈴木「違いますよーアミーゴですぅ〜。このたびモーニング娘の一員として
再出発する事になったんですぅ〜。」
中居「保田ぁ〜どうするのよ?おめ、アミーゴにプチモニの頭取られっぞ?」
保田「えーそうなるんですかぁ?でも私の方が娘。では先輩ですよぉ?」
(おら、ヤンジャン。気持ちのええフォローいれろよ?さあGO!)
鈴木「私なんかまだまだッスよぉ!保田さんには色々勉強させてもら…」
とみ「いやーこの新入り態度でかいんスわ!まだまだこれから娘の掟を
しっかりしこまなアカンね。」
鈴木「!!」(な、なに急に言い出すんだこの西村真吾元政務次官は!?)
保田「そっ、そんな事ないですよ!ヤンジャ…いや、あみちゃんは
今じゃメンバーとも打ち解けて仲良くやってるんですよぉ♪」
とみ「どーこがやねん。『半魚人なんかの尻拭いはイヤだ!』ゆうて騒いで、
つんくさん困らせとったやないか。勘違いしたらアカンで?
だーれも拾わない落ち目グラビアアイドルの立場っちゅうもんを
しっかり把握せえや? いったい君のアビリティはどこやねん?」
鈴木「いや…あ、あ!似てるでしょ? これヨッスイの新作モノマネ♪」
中居「……あ、そ、そうなんだ!いやぁ!ビックリしましたねータカさん!」
石橋「………ウン!いい!ヨッシィいい!キャラ立ってきたじゃんかよぉ!」
とみ「ハハハハーそうッスか? ハハハハハハハ♪」
鈴木「ハ、ハハ……」(収録後、光の速さでジャブ打ち込んでやる……!)
AD「ではプッチモニのみなさん、よろしくお願いします!」
<ピプププ ピプププ ピプププププ……(前奏)>
鈴木(パンチラ…これ終わったら歯医者の予約入れとけよ…前歯折ってやる)
保田(オメー、ちゃんと踊れなかったら、後で楽屋でケツバットだからな!)
とみ(……誰にクチきいてんやろねえ……見さらせ!わいのダンスを!)
<うんばらうんばらうんばらうー うんばらうんばらうんばらうー…>
保田「だーてだてベベッ♪」(ウマイ!やるじゃないパンチラ!)
鈴木「あーいあいあいたい〜わぁ♪」(なっ!?どうしたのコイツ!?)
とみ「ベービベビ、ベヴェッ♪」(ウチを誰や思うとんのや?フッ……
だてに長く娘やっとるわけやないでっ!)
鈴木(まずいじゃない…!こいつがまともに踊れるようになったら
パンチラの分だけ向こうが目立っちゃう……!しかもコイツの踊り…
今日はなんか…色気があるっ!?)
保田(…私の気持ちが伝わったのねパンチラ……よくそこまで成長したわ。
でもどうして、急にそこまでの動きのキレが…?)
とみ「春のせいかな〜♪」
保田(そうか……春のせいか…。)
辻 「……おかしいれすね……やっぱりあれはパンチラさんやないれすね…」
加護「なんや?あいつがニセモンや言うんか?まあ様子はいつもと違うが、
ホクロの数も位置もいつもといっしょやで? わしはアイツがふくれた
水死体になってもホクロの位置で身元確認できる自信あるんや。」
辻 「………。」(ダミーれす!れったいありはフェイクなのれすっ!)
辻 「パンチラさん、パンチラさん。」
とみ「…え?な、なに辻?」(な、なんでこのコ睨んでるんや……?)
辻 「レンソーゲームれす!いきますよぅ!」
とみ「連想ゲー!?…ちょっ、ちょっと待って!何いきなり…!」
辻 「てりーまん!」
とみ「テ、テリーマン!? こ…米!」
辻 「まいけるじぇいふぉっくすぅ〜!」
とみ「マイケル・J・フォックス!? ん、んんん……ティーン・ウルフ!」
辻 「僕はビーバー♪なんたってビーバー♪」
とみ「バ、バクさんのカバン!」
辻 「よっすぃ!」
とみ「も…もの静か…」
辻 「中澤さん!」
とみ「え!ウ、ウチ!? え、えっとぉ……!」
辻 「やっぱり! ……あなた、パンチラさんらないれすね……?」
とみ「な、なに言うてん…イヤ、言ってるの辻ィ〜っ! ウチっ…私は…!」
辻 「………中澤さん………れすね?」
とみ「……ハ、ハハ……何をバカなっ…あ、あんた……ハハ……。」
辻 「レンソーゲーム!! 『優しい女には毒がある』!!」
とみ「ひっ! や…やしきたかじんっ!」(あ…!)
辻 「……中澤さん……なんれすね?」(ジロッ)
とみ「………な、何が欲しいんや辻? ね、姐さん何でも買ったるで??」
辻 「中澤さん…なんれすね。ののの思ったとおりなのれす…」
とみ「み、みんなに言わんといてな辻っ! そ、その、姐さん
まだ少し娘。に未練あってな…! つまりそのぉ〜……」
辻 「みんなには言わないのれす…。言っても信じてもらえない
のれす。……れも、ろうしてこんな事になったんれすか?」
とみ「それが…ウチにもなぜだかわかんないのや!
昨夜、矢口と吉澤とごはん食べ行って……それから……」
(ホント思い出せん……!何があったんや昨日???
いや、ゆっくり思いだすんや…… … … … )
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「ギャハハハハハハハハ!なに黙り込んでるのよパンチラァ!
おのれは『できるかな?』のノックさんかよぉ!」
中澤「そうやでぇ?ウチとこうやってメシ食う機会もこれから
少なくなるんや!今日はパッと騒ごうや、なっ?」
吉澤「あ…ハア…」(うう…緊張するなあ。中澤さんや矢口さんと
こうやって食事するの初めてなんだもん。)
中澤「ホラ、なんかウチに聞きたい事ないん?
もうすぐお別れやで? 無礼講や。なんでも答えたるで?」
矢口「裕ちゃんの本当の年令でも聞けば?ビックリするよ?」
吉澤(それは怖くて聞けない。飯島愛よりゴマかしてるハズ…)
「じゃ、じゃあ……次期リーダーって誰になるん…ですか?」
中澤「チキチータ? ああ、次期リーダーな。 それは……」
中澤「次期リーダーはなぁ……。」
矢口「………!」(ゴクッ)
吉澤「………!」(メガヘルツ飯田だったらどうしよう……!)
中澤「あ、その前に矢口。
『できるかな?』はノックさんやなくノッポさんやで。」
矢口「ああああああ、もぉっ!そんなのいいから!
で、誰だれ??? 次のリーダー!!」(ドキドキ!)
中澤「よくないやろ!子供の頼れるペドおじさんのノッポさんと、
毛布裏の魔術師ノック知事と一緒にしたらいかんがな!」
吉澤(ホントどうでもいい。つんくさんのCMのセリフぐらいに
どうでもいい。たいせーの存在ぐらいにどうでもいい…)
中澤「ハイハイ、あわてなさんな…次期リーダーはもう、
つんくさんと話あって、キッチリ決まっておるんや。
わしの後釜……それにふさわしい娘は……… … … 」
--------------------------------------------------------------------------------
とみ「…あれ?その後何て言ったんだっけ?」
辻 「次期りーらーって決まってるんれすか? 本当に?」
とみ「いや、決まってへん…。でもウチ、あの時たしかデマカセで
誰かの名前を言ったはずなんや…!そこから先、記憶が…」
辻 「あっ!向こうから矢口さんが来たのれすっ!
矢口さーーーーん! 矢口さーーーーーーーーーん!」
とみ「そうや!アイツに聞いたらわかるっ! 矢口ーーーっ!」
辻 「矢口すわーーーーーーん!ニセあゆみっくすさーーーん!」
とみ「おーー矢口ィ!アンタ昨日の……グブッ!」
モガモガッ(痛たたたたたたたっ!何するの矢口!?)
矢口「パンチラぁ〜…いっちょまえのクチきくようになったのぉ!
イッチョメイッチョメワーオてか?面白くねえよヴォケ!
オレを誰だと思ってるんだ? 誰だと思ってんだアアン!」
とみ(アカン!ウチは今、吉澤やったんや。タメグチはまずい…)
「す、すみません矢口さん…!」
矢口「矢口さん? 違うだろォ!この黄ばみスキャンティ女っ!
『モー娘。新リーダーの矢口様』だろゴルァアアア!!」
辻 「!!」
とみ「へっ!?」(そ…そうか…! ウチ冗談でこのコの名前
言うたんやった!しっかしこの変わり様…!)
矢口「おいジャギ…オレの名前を言ってみろ…」
とみ「新リーダーの矢口様です……!」(ジャギ?)
矢口「ギャハハハハハ!そうよ伝承者はこのオレよぉおおおお!」
辻 (ここにまた一人、電波障害者が増えたのれす……)
ガチャッ
飯田「誰ェ?廊下で騒いでるのォ?うるさいなーー!」
矢口「おう!ちょっと来い!そこのゲルググ!」
飯田「ゲルググ? 何ほざいてるのよガンタンクのてめえが?」
矢口「そんなクチきけるのも今日で最後だぜえ!ウハハハハ!」
矢口「ギャハハハハ!オレが新リーダーのまりっぺ姫じゃあ!
おいらが歌えばあのコもこのコも振り返るゥ〜♪」
とみ(まずった…。このコにこんな野心があったなんて…!)
飯田「新リーダァ?うそよ!次期リーダーはかおりんよっ!」
矢口「おらぁ!楽屋にいるやつ出てこい!
アッガイ!ズゴッグ!リックドムー! 出陣じゃあ!」
保田「アッガイ?」
後藤「ズゴッグ〜?」
安倍「山ねずみロッキー・チャック?」
矢口「全員整列ゥー!! 後ろを向いて壁に手をつけえーっ!」
加護「なんの騒ぎやいったい?誰や救急車に吠えてる犬は?」
矢口「おう、ギャン!お前もや!」
加護(オイ、何があったんや辻?チビは狂犬病の発作か何かか?)
辻 (狂犬病よりタチが悪いのれす…強権病れす…)
保田「何よ、アンタがリーダーなんて私ら認めないよ!
年功序列で私がなるのがスジってものでしょうがっ!」
矢口「スジだぁ?スジよりエラをなんとかせんかキサマー!」
後藤「ちょ、ちょっとぉ〜!話が見えないよ!どういう事???」
矢口「見えないのはテメエの弟の未来予想図じゃあーーー!」
安倍「まあまあ落ち着いて!ね?落ち着いて話しましょ!」
矢口「落ち着いて欲しいのは、オメエの体重計の針じゃヴォケ!」
とみ(アカン…ウチの責任や…やっぱりウチがいないとダメや…)
--------------------------------------------------------------------------------
その頃、つんく宅…
つん「おう、目ぇ覚ましたか?コーヒーでも飲むか?」
中澤「ん……んん………?」(ここどこ?あれ?つんくさん…?)
つん「目覚めの第2ラウンドいこか? ん、どや?」
中澤「キャアアアアアアア!なんでつんくさん裸なんですかぁ!」
つん「裸って…何べんも見た裸やないかい。何やいったい!?」
<…説明しよう。もうおわかりだと思うが、今中澤の身体に
のり移っている精神……それは吉澤ひとみなのであった…>
中澤「とりあえず何か着てくださいっ!コレどういう事ですか!?
ひどい!つんくさんの事、信じてたのにっ!ウワーン!」
つん「お、おい!何の事や??? 昨日から様子変やでオマエ?
ウチにデロデロ酔っぱらって来てからに…どうしたんや?」
中澤「やっぱり芸能界ってこういう事あるんですね…シクシク」
つん「こういう事って…!そりゃ誘ったのはオレやけど、今じゃ
もう結婚を約束した間柄やないか! 何や中澤???」
中澤「シクシク………な、中澤…?」(???)
つん「そりゃ酔って寝ているオマエをそのままに、おっ始めた
オレも確かに悪かった思うけど……スマンかったわ中澤。」
中澤「?????」
中澤(なに言ってるの…?さっきから私を中澤、中澤って…?)
その時、鏡に映った自分の姿を見た、中澤こと吉澤ひとみ。
中澤「!!!!!!!!!」(どぅわあっ!何だこのババア!?)
つん「なあ、そろそろオレらの関係も公表して、落ち着くとこまで
いこう思うとんねん。どや、中澤もええタイミングやろ?」
中澤「………!」(あ、違う。ババアじゃない、中澤さんだ……。
え?中澤さん!?あれ?違う、私?あれ??)
つん「婚約の報告もかねて、オマエの親父さんの墓参りにも
行かんとアカンな。ん?なしたん?顔ペタペタ触って?」
中澤「………!」(夢じゃない!私が中澤さんになってる!
どういう事?じゃあ私の体は????)
つん「あ!どこ行くねん中澤!」
(ピタッ)
中澤「う…そういえば、つんくさん……昨日その、私と…
エ、エ…エ、エッチしたんですか…???」
つん「え?あ、ウン。し、したで。それが何や?」
中澤「ヒドーーーーーーイィィィィ! わっ、私の処女
奪っちゃったんですかああああああ!!ウワアアアアア!」
つん「処女って何や!30近い女が何ゆうとるんや!
オレとつきあう前からンなもん、とっくに失っとるやろ!」
中澤「あ、そうか。コレ、中澤さんの体だったんだ。エヘッ」
つん「ななななな、何やいったい!ホンマおかしいでオマエ…!」
中澤「ハッ!そんな安心してる場合じゃない! 私の体!
吉澤ひとみの身体を探さなくちゃ……!!!!」
つん「お、おい!パンツはき忘れとんで中澤ーーーーーーー!」
<第1部「コードネーム・とみ子」全15話(完)>
第2部「新リーダー争奪戦国絵巻」に続く……のか?
--------------------------------------------------------------------------------
第2部開幕の前に…
<前回までのあらすじ>
なにかの拍子に、身体と精神が入れ代わった中澤裕子と吉澤ひとみ。
「とみ子」こと中澤は、吉澤を演じる事により、娘。としての再出発を企む。
かたや中澤となった吉澤は、自分の身体を探しに走り出した。
さて、そんな二人の行く末は……?
<登場人物>
とみ子 姿は吉澤。だけどその正体は中澤裕子。この物語の主人公。
中澤 見た目は中澤だが、精神は吉澤ひとみ。自分の体を探している。
加護 「飯田対抗派閥」のリーダー。辻と名タッグを組んでいる。
辻 「飯田対抗派閥」のメンバー。サブミッション(関節技)の名手。
鈴木 鈴木あみ。通称ヤンジャン。プッチモニに在籍。イジメられている。
保田 プッチモニの頭。鈴木のただ一人の味方。
後藤 ソロ活動にむけて、プッチモニを脱退。まわりの事には無関心。
安倍 お菓子ばかり食べている。マイペース。
石川 鈴木同様イジめられているが、本人はまったくこたえていない。
飯田 メンバー中、ケンカ最強。「飯田対抗派閥」に狙われている。
矢口 次期リーダーは自分と勘違いして豹変。現在、大暴れ中。
男 マーク・パンサー。辻に指を折られる拷問にあう。
つんく 中澤と結婚を前提に交際中。モー娘。のプロデュースをしている。
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「ゴルァ!黙れB級アイドル共!立場わきまえんかいっ!
リーダーのオレがSONYなら、おまえらはフナイなんだよっ!」
飯田「か・え・れ! か・え・れ! か・え・れ! か・え・れ!」
安倍「パ・ジェ・ロ! パ・ジェ・ロ! パ・ジェ・ロ! パ・ジェ・ロ!」
ザワザワ… ザワザワ…
石川「なんか廊下で盛り上がってますね♪ 私達も出てってみましょうか?」
鈴木「お前…生き物が必ず持っている危機察知能力ってモンがないのか…?
今出ていったら、メスライオンの群れにひき肉にされるぞインパラ!
このまま楽屋に閉じこもっているのが一番なんだよっ!」
石川「インパラ…? あ!宝箱の中身を調べる呪文ですね!私知ってます♪」
鈴木「違うよっ! ていうか、テメーがその呪文使えるなら、廊下に向けて
唱えてみろ! 見事に赤い光が見えるはずだからよっ!」
石川「いえ、あの……わたしまだ唱えられないんです。ごめんなさい。」
鈴木「…………あ、ウン。……もういい。きっとMPか知能のどっちかが
足りないんだろうな……ウン。頼むからもう静かにしててくれよ…。」
ピピピッ ピーッ ガガ…ガッ ガガッ…
辻 ((( くふんっ… もひもひヤンジャンさん、聞こえまふかぁ?)))
鈴木「!!」
石川「ん?どうしたんですか鈴木さん?ビクッとして…?」
辻 ((( 指令れす。いっしょにいるヤギを連れて、今すぐ
廊下に出て来てくらさい。 応答せよ。どーじょ? )))
鈴木「や、やべえ……お呼びがかかっちまったよ……!」
辻 ((( もひもひ〜 リサイクル回収アイドルさ〜ん! )))
鈴木「とりあえず…私逃げるわ…!」(ズポッ)
石川「あれ?何ですかソレ…? 今、耳から取り出したそのイヤホンは…」
鈴木「これか?あの八重歯のドラえもんから渡された、悪魔の秘密道具だ。
普段これをつける事を強要されてるんだよ…!」
石川「あっ!鈴木さん何してるんですか!? ここ2階ですよっ!
窓から飛び下りるなんて危険すぎます! ちょっと! ああっ!」
鈴木(バカヤロウ…!あのガキからの指令の方が危険なんだよっ!とうっ!)
ヒュー… ザシャッ!
鈴木「ふぅ。後での事考えると怖いが、その日その時間の自分を大切にする…
………それが、引退経験により導き出したアミーゴ様の答えよ!」
ヒュー… ドスンッ!バキッ! 『どぅわぁッ!?』『キャアッ!』
鈴木「痛たたたたたっ! な、なんでテメエまで飛び下りてくるんだよっ!」
石川「つぅ〜……! い、いや、なんか楽しそうだったんで…!」
鈴木(………なんでこのグループって、こんなにキチガイ係数が高いんだ?)
「あーもう!私は家に帰るからね!じゃあね!」
石川「まっ、待ってくださいっ!あああ足がっ!私の右足がーっ!」
鈴木「………オイ。お前が手でおさえているのは……左足だ…。」
石川「あ、ホントだ! あはははは♪ 全然痛くなかったぁ♪ ラッキー♪」
鈴木「………。」(痛いよ充分……オメーのキャラ…)
辻 「もひもひ……。」(……こりゃ逃げまひたね。許さないのれすっ!)
飯田「なら矢口!アンタが次期リーダーだって、何を根拠に言ってるのさ!」
矢口「裕ちゃんがオレを直々に指名したんだよぉ!『わしの後つげるのは矢口
アンタしかいない!』ってなあ!オラァ!もう文句言えんだろぉ!」
安倍「あ、それ私も言われたよ?『娘。の今後の指揮はアンタに頼む』って」
飯田「わ、私だって言われたわよ!『アンタ一番背が高いわね』って!」
保田「私だって『圭ちゃんの顔って迫力あるよなー』って言われたもん!」
加護(……誰かツッこめよ……中東和平会議より収拾つかなくなってるぞ…)
後藤「もぉ〜別に誰でもいいけどさぁ〜中に入って話しようよ。ここじゃ
目立ってしょうがないよ!ホラ、向こうでダ・パンプが見てるしぃ!」
矢口「おらッ!そこのmcATおやつボーイズ!見せもんじゃねえぞゴルァ!」
保田「よぅし!今日中に白黒つけてやる!中入れ、野郎共ッ!」
ゾロ ゾロ…
とみ(どーしよ、どーしよ…!ひとみの姿のウチではこの場収められんわ!)
加護「あれ?ヤギとヤンジャンがおらん…辻、どういう事や?」
辻 「…逃げたみたいれす。れも、何れヤギまでいないんれひょね?」
鈴木「……オイ。何でついて来るんだオメエは?」
石川「そうですねーおなか空きましたねー!何か食べていきませんか?
私、今ものすごく美味しいベーグルサンド食べたいんですぅ〜♪」
鈴木「おめ、人の話を!…まあ、いいや。じゃあ食って行くか…て、オイ!」
石川「え?何ですか? 早くお店に入りましょうよ♪」
鈴木「そこはソバ屋…お前ベーグル食べたいって……! ま、まあいいや…」
店員「いらっさーい。何にいたしますぅ?」
鈴木「あー…私ざるソバでいいや。太ると困るし。石川、アンタは?」
石川「私、ベーグル♪」
鈴木「だっからここソバ屋だって言ってるだろッ!死んじゃえよオマエッ!」
石川「え、そうなの? 私ウッカリ間違っちゃった♪」
鈴木「どこに紺色ののれん下げてベーグル食わせる店があるんだよっ!
あ…コイツには私と同じ物をお願いします。スミマセン、バカで…。」
石川「あ、私、親子丼にしてください♪」
鈴木「なあ…初めて入るソバ屋で、ソバ以外の物を注文するのって、失礼とか
思わねえ?そこらへんの気づかいってモン、身につけた方がいいぞ?」
石川「客が店に気をつかってどうするんですか? お金さえ使ってあげれば
いいんですよ♪イヤならメニューに親子丼て書かなきゃいいんです♪」
鈴木「くっ…!」(zetima…こういう事はしっかりしこんであるんだな…)
石川「それよりさっきの『指令』ってなんですか? なんかすっごく
怯えてましたけど……? 窓から飛び下りるぐらい怖いんですか?」
鈴木「……おまえ、この前のサイパンの企画、覚えているか?」
石川「モー娘。in南の島特集の第3弾のヤツですよねぇ?
楽しかったなァー♪ また連れていって欲しいですよねー♪」
鈴木「楽しかねえよっ全然! 俺にはあそこがガタルカナル島に思えたよ!」
石川「あ、そういえば、あの企画の後すぐ、鈴木さん入院されましたよね?
なんか骨折されたみたいで……。 何があったんですか?」
鈴木「なにもクソもねえよっ! すべてあの『指令』が原因なんだ……!」
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
1ヶ月前… サイパン………
鈴木「な、なんなの? このイヤホン…!」
加護「辻が作った受信機や。とりあえずオマエは、これから聞こえたウチらの
指令通りに今回の司会進行役をつとめればええんや。簡単な話やろ?」
辻 ((( くふんっ ののはラジオライフを定期購読しているのれすよ。
これぐらいのメカは簡単につくれるのれすぅ〜♪ )))
鈴木「これくらいって…!お前キテレツかっ!余計なモンこさえやがって!」
吉澤「とにかくね。アンタは我々『飯田対抗派閥』の一員として、役割を
果たせるように頑張ってもらわなくちゃ。この番組が放送された時に、
視聴者の目に私達がカワイク、飯田がブザマに見えるようにね。」
加護「この手の企画特番が、モーヲタ共に与える影響はバカにならんでぇ?
ウチは1回目のハワイ特番でのウソ泣きで、ウチのファンを3倍に
増やしたからな。逆に泣かせた飯田はファンが3割減や。」
辻 ((( ののも前回にウソ泣きが成功したのれすぅ〜♪ )))
鈴木「う……耳の中からあの座敷わらしの声が聞こえるのってヤな気分ね。」
吉澤「私も今回ウソ泣きに挑戦するから、フォローよろしくねヤンジャン♪」
安倍「あれ?そこで何を盛り上がってるのぉ?なっちも混ぜてよぉ♪」
加護「ちっ、ロースハムが近寄って来たわ。ま、そういう事や。頼むで!」
安倍「ねえねえ何の話題? 未来ナースの話? それとも新庄の打率?」
鈴木(……誰がサイパンくんだりまで来て、そんな話で盛り上がるんだよ…)
吉澤「あ、イヤ……。 ただ、海にナマコがたくさんいるなァ〜て…。」
安倍「ウソッ!ナマコ?あれって食えるべさ? どこどこっ!?どこっ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
藤井「第3回!日テレ特番企画!モーニング娘〜〜〜………」
鈴木「イン・サイパーーーーーン!!」
イェーーーーッ!! パチパチパチパチ……
藤井「さーて今回も皆さんには、熱いバトルを繰り広げてもらうわけですが、
その意気込みはどうでしょうかーーーっ!?」
加護((( ヤンジャン……ウチに振れっ! )))
鈴木「うっ…か、加護ちゃんどうですかぁーっ!?」
加護「ハイ♪ 加護なりにせーいっぱい頑張りまっす♪」(ニコッ)
矢口「かーわーいーいーっ!」
鈴木「げ、元気ですねー」(…この変わり様…。いつか暴露本出してやる!)
辻 ((( ののにも振るのれすっ! )))
鈴木「くっ!……辻ちゃん!このサイパンの海を見て、何か一言っ!!」
辻 「ぷ〜さんめぇるぅ〜♪」
安倍「カワイイーーーーーッ!!」
鈴木(海と関係ねえじゃねえかっ!可愛けりゃ何でもいいのかよッ!)
藤井「皆さん元気ですねーッ!たっぷり常夏の島を満喫してくださいね!」
中澤「騙されたらアカンでぇ!絶対何か企んでるに決まってるわぁ!」
ゲラゲラゲラ キャハハハハハハッ
飯田「あーそういえば、さっきかおりねー、かおりねー!」
加護((( ヤンジャンッ! 流せっ! )))
鈴木「……じゃ、じゃあっ!今回の企画の説明しましょうか!藤井さんっ!」
飯田(くっ!流しやがった…! 後で海にテメーの遺体流してやるッ!)
藤井「皆さんにはこれから3日間、様々な競技やゲームで闘ってもらいます!
そしてその戦績により、各個人にポイントが追加されていきます!」
鈴木「そしてっ!最後にもっともポイントが多かった上位2名には………!」
矢口「上位2名にはぁ!?」(ドキドキ…!)
藤井「なんと!二人組の新ユニットとして、デビューしてもらいますッ!!」
全員「うおおーーーーーーーーーっ!!!!!!」
ザワザワザワッ!
安倍「うそぉ!?デュオ!? 絶対勝ちたーいっ!!」
矢口(タンポポにミニモニに…そしてさらに新ユニット!忙しくなるぜェ!)
保田(人を撲殺してでも、このチャンスは手に入れる!今の私なら殺せる!)
加護(歌唱力ゼロの石川とだけは組みたくねえな…早い内にツブしとくか。)
中澤(ここで勝たなんだら、一生演歌の亀甲縛り地獄やわ! 負けへんで!)
吉澤(組むならゴッチンがいいな!ルックスだけで100万枚は売れるよ!)
後藤(そうね…セイウチ怪人がいない分、プッチモニよりさばけるかもね…)
石川(意味がよくわからなかったけど、みんな喜んでるから私も笑っとこ♪)
飯田(圭ちゃんと組みてえな。歌うまいし隣にいれば、かおりが引き立つし)
辻 「加護ちゃん、加護ちゃん!一緒になれるよう頑張りませうね♪」
加護「あ…そ、そやな。」(辻…スマン。ウチ、お前と組むのもイヤや…)
藤井「つんくさんのOKはもらってあります!皆さん頑張ってくださいね!」
全員「おおおおおおおおおおおおーっ!!」
藤井「あみちゃんには今回、司会に専念してもらうって事で、スミマセン!」
鈴木「あ、ハイ♪」(良かったぁ…こんな修羅場に巻き込まれたくねえよ…)
--------------------------------------------------------------------------------
藤井「さっそく、最初の競技とまいりましょう!皆さん上を見てください!」
ババババババババ……… パラパラパラパラ……
保田「えっ!ヘリコプター!? なんか紙みたいのバラまいてるよ!?」
鈴木「そうです!最初の競技は『バラまきクイズ』です! 300m先にバラ
まかれた、クイズ問題が入った封筒を、走って拾って来てください!
2問正解で勝ち抜けです!抜けた順番で3人までが、上からそれぞれ
5・2・1Pの得点を手にできます! 頑張ってくださいね〜っ!」
安倍「ええーーーーっ! 走らなくちゃいけないのぉ!?」
藤井「では位置についてぇ〜……よぉーい………」
パーン! ワァーーーー!! ダダダダダダダッ……
安倍「んはっ んははっ ぶはっ ぶははっ んぐはっ……!」
中澤「ひーーーーっ! 年寄りにはキッツイわぁ! ハッ ハッ…!」
加護((( もしもしヤンジャン! 聞こえとるか? )))
鈴木「!!」
加護((( どうせお前が問題を読むんやろ? なにも紙に描いてある通りに
読まなくてええんや! クイズはテメエで勝手に作っちまえや!
ウチには簡単な問題、飯田には難しい問題! 頼むで! )))
鈴木「へっ!?」(ちょっ、ちょっと!そんな事、急に言われても無理よ!)
加護((( 無理もへったくれもあるかいっ! 言う事きかなんだら、
この先1年間、オメエんちでパジャマパーティ開いたるで! )
鈴木「ぐっ…!」(それはイヤすぎるっ!)
藤井「さーーて! 先頭で戻って来たのは……あっ! 保田さんですッ!!」
保田「ぶはーーーっ! ぶはーーーっ!」
鈴木「さて封筒の中身は……残念!ハズレです!また行ってきてください!」
保田「んがああああああああっ!!」(ダダダダダッ!)
藤井「おおっと!今度は石川さんが戻ってきたぞぉ!」
鈴木「問題です。恋レボ21の編曲を担当しているダンス☆マン。その
ダンス☆マンの髪型といったら、さて何ヘアーでしょう?」
石川「た、確か…ア、ア……ア、ア…」
藤井「ア?」
石川「アヘアヘアー?」
鈴木「違いますっ!また行って来てくださーい!」
石川「えっ違うの! じゃ…じゃあっ! アヘウヒハー! アヘウヒハー!」
藤井「一度間違えたらもう終わりですっ! 正解はアフロヘアー!残念!」
加護「はぁ、はぁ…! こ、これ、お願いします!」(わかってるよな?)
鈴木「ハ、ハイ、それでは問題です…」(えーと…簡単な問題か、うう〜…)
「タ…タンポポは現在、全員で何名でしょう…?」(どうだ…?)
加護(ナイス!)「よっ、4名っ!!」
藤井「せっ、正解ーーーっ!! 加護さん1問正解でリーチでーすっ!!」
加護「やったぁー!」(えーどえーどヤンジャン!その調子や!)
飯田「ズルーイ!簡単すぎるよそれ〜! ハイ、次かおりの番!」
鈴木「……問題です。………私はアダムとイヴの何代目の子孫でしょう?」
飯田「んなモンわかるかああああああああああああっ!!」
藤井「おおおおっ!加護さん2問正解っ!勝ち抜けでぇーすっ!!」
加護「ホントですか!? キャー嬉しいですぅ!」(チョロイもんやな…)
鈴木「お…おめでとうございます」(悔しいが芸能界で大成するなコイツ…)
保田「ゲッ!あのペド女神、イチ抜けしやがった! やべっ!」
鈴木「ハイ、保田さん今度はどうでしょう! …………あら残念。」
保田「ずおおおおおおおおおっ!」(ダダダダダッ!)
吉澤「ゼハーゼハー…はいコレ…」(私にも簡単な問題頼むぞヤンジャン…)
鈴木「つんくさんがボーカルを勤めているロックバンド『シャ…』さて何?」
吉澤「シャ………シャズナ?」
藤井「ブブーーッ!不正解! また行って来てくださぁーい!」
吉澤「ええーっ!?」(テ…テメエ! ひっかけ問題出しやがったなっ!)
鈴木(どこがだよっ! ボーカルがカマ臭いトコしか合ってねえだろッ!)
藤井「あ、また飯田さんが戻って来ました! 速いっ!速いですッ!」
飯田「げほげほっ!ハイお願い!」(途中でまりっぺ踏んできちゃった…)
鈴木「…では問題です。え〜と、そうだな……。漫画『北斗の拳』で有名な
断末魔の叫びは『ひでぶっ!』 では『CYBERブルー』でなら、何?」
飯田「えええっ!? 何それーっ!? ううっ… あ、『あべしっ!?』」
鈴木「うーん…惜しい! 正解は『あろぱるぱ』です。 残念っ!」
飯田「わかるかボケェエエエ!! てめえ!ちっと問題見せてみろゴルァ!」
加護((( マズイッ! ヤンジャン、早くその紙飲み込めっ!! )))
飯田「あっ!こいつ飲み込みやがった! 出せ!吐き出せコノヤロウッ!!」
鈴木「ンンーッ! モガガッ! ぐふっ!」 (バキ! ドコ! ゴス!)
鈴木「イツツツツ…! みぞに6発もケリ入れやがって、あのアンドレ…!」
加護「さっきは実にええ仕事したなヤンジャン。誉めてつかわすぞよ。」
吉澤「結局、勝ち抜け3人は加護、ゴッチン、中澤姐さんの順番か…。
ヤンジャン! 次は私が勝てるように、しっかり頑張んなさいよ!」
鈴木「もうイヤダ!次もし何かしたら、私、絶対殺されるよパイソン飯田に!
さっきから100m向こうで私の事睨みつけてるもん!ヘビみたいに!」
加護「…ホントや。まばたき1回もせずこっち見とる。は虫類の特性やな。」
辻 「トカゲはまばたきしまふよ。ヘビらけが目を閉じられないのれす。」
吉澤「て事は、アレはやっぱりヘビね。 ヤンジャン、アンタ正解!」
鈴木「そんな事どうでもいいっ! 私もう何にもしないからねっ!」
加護「何もしないヤツにやる給料はzetimaにゃないで。それより次の競技は
なんや? なんかいつもより肉体的にハードやないか?」
吉澤「きっと事務所が、なっちを何とかするために仕組んだ罠ね、これは。」
加護「TOKIOのデブに、27時間テレビでマラソンさせるようなものか?」
辻 「結局、愛も地球も、山口君も救えなかったれふね。」
鈴木「安心しな。次はただ座ってるだけの競技よ…。『釣り勝負』だから。」
2時間後… サイパン沖 船上………
藤井「さあ!次の競技は『海釣り勝負』でーーーーすっ!」
後藤「キャアッ!すごい揺れるぅ! キャッ!立てないっ!」
鈴木「海に落ちたら大変なので、立って歩かないでくださーい!」
安倍「なっちもうダメ〜〜! うっ!」 (オエーーッ ボトボトボト…)
矢口(すごいゲロの量…何そんなに食べたんだ? …ん? ナ、ナマコ!?)
藤井「これから1時間で釣った魚の数が、そのまま得点になります!
一匹につき1ポイント!ただし3・以上の大物は2ポイントです!」
鈴木「皆さん頑張ってたくさん釣ってください!ではスタートーーー!!」
ワァーーーーーーッ!
安倍「いやー何でみんな、なっちのそばに寄ってくるのぉ!」
矢口「そりゃ〜、みんななっちが好きだからよぉ♪」
(アンタの吐いたゲロが撒き餌になって、魚が集まってんだよココ…!)
後藤「ちょっとぉ!押さないでよ石川ァ! キャッ!」
飯田「釣れたぁ!えっ?もしかして、かおりんゲット1号?キャーーーッ!」
加護(ムカムカ……飯田に釣られる魚って、相当のアホやな…クソッ!)
辻 「あ……ののも釣れたのれす…。」
藤井「おおっと!飯田さんに続いて、辻さんも……! んんっ!?あっ!!」
辻 「珍しい顔した魚れすね…深海魚れすか?」
後藤「ゴボッ! た、助けっ…! ぐぷっ! ぷぅわっ! ゴボボ…!」
加護「ア、アホウ辻っ! あれは魚やないっ! 後藤やッ!」
藤井「うわあああ!後藤さんが海に落ちてるっ! スタッフーーーーッ!!」
中澤「辻っ!サオ動かすなっ! マ、マキッ!今助けるからなっ!」
辻 「これ、何点れすか…?」
石川「わぁ…みんな釣れてるなァ〜。 私も頑張らなくっちゃ♪」
吉澤「これってやっぱ放送で『後藤HIT!』とか、スーパーで流れるのかな?」
加護「………放送、されんやろ…。」
辻 「で、これ、何点れすか?」
中澤「マキッ!大丈夫かっ!しっかりせいっ!」(パンパンッ)
後藤「……今……メッチャ興奮して………鼻血が出そう……だぜ……
もし…出ちゃっても……許してね……オイッス。」 (ガクッ)
中澤「あはははははっ! ギャグゆう余裕あんなら大丈夫やなぁ!」
加護(アホか…おもいっきり白目むいて、死にかけとるやん…)
辻 「後藤さん、今まれの人生が走馬灯のように駆け回ってる頃れすね〜。」
吉澤「ちょうど武道館ライブの場面で、一瞬だけ意識取り戻したんだわ。」
加護「ここで死んだら、今のが後藤の最後の言葉になるんか。ええ話やな。」
藤井「大丈夫なようですから、撮影続行しましょう。 時間ないですし…!」
矢口「みんな聞いたかー?今のが日テレの本音だからねー。覚えときなよー」
藤井「えっ!? いや、や、やめてくださいよ矢口さーんっ!」
加護「……しかし海は危ないな。ウチ、いざとなったらヤンジャン潜らせて
ウチの針に魚ひっかけてくるよう頼もう思うとったが……無理やな。」
鈴木「当たり前じゃないっ! こっ…殺す気かアンタはっ!」
飯田「キャーーー! またヒットォ! 楽しーーーーい♪」
石川「あ、私も釣れたぁ♪ わ、眼球飛び出てるっ! バセドウ病???」
加護「類は友をよぶ…やな。知能低いヤツのとこばっかり魚集まりよるわ。
そや、ヤンジャン! お前、飯田の釣った魚、全部海に返してこい!」
鈴木「無理ムリムリ! そんな撲殺のフラグ立てるような事、絶対無理ッ!」
加護「なら3択にしてやるわ。 1・飯田の魚を逃がす。 2・潜る。
3・石川とグランブルーごっこをして遊ぶ。 さあ、どれや?」
鈴木(…2と3は溺死体が一つあがるか二つあがるかの違いじゃねえかっ!)
飯田「………なに見てるんだよコラ? そこのしなびた北京ダック…。」
鈴木「えっ? い、いやあたくさん釣れてるなあ〜って思って…! ハハ…」
飯田「前もって言っておくけど……今度変なマネをしたら、この青い珊瑚礁の
ど真ん中に『犬神家の一族』のようなアンタの死体が浮かぶからね。」
鈴木「ハ…ハハ… さ、珊瑚礁には似合わないモニュメントですね…それ。」
加護((( なにやっとんのやヤンジャン! さっさと魚逃がせや! )))
鈴木((( ダメ!やっぱ無理! ずっと私を睨み続けてるもんっ! )))
吉澤「仕方ないわね。辻、アンタ飯田に話しかけて、スキを作ってあげて。」
辻 「あいあいさーなのれすっ!」
吉澤((( いいヤンジャン? 辻が飯田の視線をアンタから外させるから、
その間に任務を遂行するのよ! 辻に感謝しなさいね! )))
鈴木「くっ…!」(ていうかオマエが逃がし役やれよっ!得意だろうがっ!)
辻 「くふんっ… もひもひ飯田さーん?」
飯田「ん? おう辻かぁ。 どう?アンタ釣れてる?」
辻 「後藤さん1匹らけなのれす。それより今日の夕ごはん何れすかねぇ?」
飯田「そうねぇ〜。かおりはシーフードより、肉食いたいわね、肉♪」
加護((( おらっヤンジャン!辻の方を向いている今がチャンスや! ))
鈴木「……!」 (わ、わかったわよっ!) バッ…!
辻 「肉れすか。ふむ。……ヤンジャンさんは何が食べたいれすか?」
鈴木「へっ!?」
ピチピチピチピチピチピチ……
飯田「なあヤンジャン…。そのお前の手でピチピチはねてるのは……何だ?」
--------------------------------------------------------------------------------
午後6時30分 夕食………野外にてバーベキュー
加護「なしたヤンジャン?食欲ないんか? うまいで、このシシカバブ。」
鈴木「ぐぷっ… いらない。海の水、飲み過ぎた。」
吉澤「良かったね、飯田のジャイアントスイングで飛ばされた先が海面で。」
辻 「おかげれ衝撃が吸収されまひたね♪」
加護「ヤンジャンが悪いんやで?『それ何だ?』って飯田にふられた問いに、
『ルアーです』なんて中途半端な答えをするからや。実につまらん。」
辻 「ボケが単純れすね。あそこは『梅宮アンナ』が正解れす。」
吉澤「それより、この後水着で浴場に集合かけられてるけど、何があるの?」
鈴木「今日最後の競技よ…。なぜか私も参加しなくちゃならないのよね…。」
藤井「ハーイ皆さん今日はお疲れ様でしたぁ! 後はこのホテルの大浴場で、
ゆっくり汗を流して、今日の疲れを癒してくださいね〜!!」
矢口「なんでカメラが入ってるんですかぁ? しかも水着だしぃ〜!」
中澤「どうせ、ここでも何かあるんやろ〜? 何の勝負やらせるつもりや?」
藤井「ですから〜、『ゆっくり』汗を流してくださいっ!」
鈴木「本日最後の競技は『サウナ我慢勝負』ですぅ〜!」(やれやれ…)
エエーーーーーッ! ザワザワザワッ
安倍「なっち北国育ちだから、暑いの苦手ですぅ〜!」
加護(最低やな…。なんでそんな熱湯コマーシャル並のベタな企画やらな
アカンねん。だっから日テレの放送作家はクソや言われるんやで…!)
吉澤「完璧にこの番組、なっちを痩せさせる方向に企画練られてるわ…!」
藤井「とにかく、この暑さに最後まで我慢して残った人が勝ちです。
残った勝利者には、5ポイントの得点が加算されます!」
鈴木「ただし競り合ってあんまり頑張られちゃうと危ないので、
45分我慢できれば、残った人全員に得点が入りまーーーす!」
藤井「では皆さん、対決スターーーーート!」
ジュワアアアアアアアア………
中澤「あーーーーーーー…… 熱い…… アカン、ウチ5分もたんわ。」
石川「カメラさんも大変ですねー、熱い中、私達につきあう事になって…」
安倍「全員得点できるよう頑張ろう! ね、みんな♪」
矢口「あーイライラする二人やな!クソ熱い時にうぜぇセリフ吐くなボケ!」
保田「なんでヤンジャンここにいるんだ? おめ、勝負関係ねえだろ?」
鈴木「知らねえよ…! どうせ私の汗流す所も視聴者に見せてえんだろ?」
飯田「あー…ウチらにこんなB級アイドルみたいなマネさせて…。 オイッ!
そこのカメラ! テメーの局の人間、モー娘なめてんのかよコラ!」
カメ「あ、いや…そんな事は…!」
中澤「ホラホラ、みんなカメラ回ってるんやからー。暑くてイライラすんの
わかるけど、アイドルらしく振る舞おうや…。あーアチイ……」
矢口「いいんだよ、どうせヤバい所は放送でカットされるんだしよぉ〜。
そうだろカメ公? オメー後でここでの会話、週刊誌に売んなよ?」
中澤「ったくアンタラ…。 てゆーか、早く誰か出ろやゴルァーーーッ!」
飯田「オメーが先出てけやババア! サウナからも娘。からもよォ!!」
加護(………全部カットやろ、これ。 後で吹き替え大変そうやな……。)
後藤「あー私もうダメ。どうせソロ決まってるし、いいやこんなクソ企画。」
飯田「おう、サッサと出てけ人面魚。おめえの人気もアレと同じ運命だな。」
矢口「かおりの声ウゼエ…。サウナとラジオでは黙ってろよオメーはぁ…。」
加護(……みんな意識が朦朧としてきて、本性あらわれ始めとるわ……。)
藤井「おっと!後藤さん脱落! 記録12分46秒!!」
鈴木「私も、もう出るわ…。もともと勝負関係ないし…。じゃ…。」
ガシッ!
辻 「ダメれすぅ〜。心細いので、ののに付き合ってくらさ〜い。」
鈴木「ちょっと、放して! ぐっ! 痛たたたたたっ!」
辻 「のののホールドは、エンセン井上でも外せないのれすぅ〜。うふふ〜」
石川「あー具合悪い…。何か中澤さんの後ろの背後霊が見えてきた〜…。」
中澤「あーん? どんなん見えた石川〜…?」
石川「はい〜…男の人が二人立っていて〜…なんか、楽器ひいていますぅ〜」
中澤「そうかぁ……ウチの御先祖様は…音楽関係の職業やったんかぁ……
……うへへへへ………嬉しいなあ………うへ、うへへへへへへ……。」
加護(…それって『上海の風』のプロモの事やろ……大丈夫かコイツら?)
安倍「ねえ! 全員で、いっせーのでココでない? ね、みんな♪」
吉澤(コ、コイツ……)
中澤「……賛成〜。みんなもそれでええやろ?」
全員「…うぃ〜す……」
矢口「でも入り口せまいから、列にならなきゃ出れんだろ? 先頭、だれ?」
(シーン…)
30分経過………
矢口「結局、誰も出ねえじゃんかよぉっ! なっち!てめえ先頭で行けよ!」
安倍「みんなの事は信用してるけど………先頭は絶対ヤダ。」
吉澤(…この女、男をフる時に『あなたの事は好きだけど…』というセリフで
必ず始めるタイプだな。一番ストーカーに刺されやすいタイプだ…。)
加護(…この女、裁判で『私は罪は犯していませんが、黙秘します』とか
ほざくタイプやな。共通するのは、前の部分の発言が必要ないって
事や…。 あー…ウチもそろそろ限界や…。うう〜脱水症状が……。)
辻 「熱いれすね〜。ヤンジャンさん、平気なのれすかぁ?」
鈴木「平気なわけないでしょっ!! 熱いなら私から離れなさいよっ!!」
スクッ…
中澤「あ……圭ちゃんどこ行くん? ギブか?」
保田「ハァ? 私がこれしきでギブするわけないでしょ?」
石川「うっわ…。保田さんのタオル、汗でベッチョベチョですね。重そ〜。」
矢口「オイ……何たくらんでいるんだペギラ? 何だその不敵な笑みは?」
保田「何って…熱さが物足りんから、部屋の温度を上げるだけだけどぉ?」
飯田「ふ、ふざけないでっ! 上げるのはアンタの目尻だけで充分よっ!」
中澤「安心せえ…。サウナの温度を上げるには、そこのストーブの焼けた石に
水をかけて蒸気を出さなアカン。この部屋にゃ、かける水がないで?」
保田「水? あるわよ…ここに。ウフフフフ……。」 (グッチョリ…)
矢口「オ、オイ…!アンタまさかそのタオル…! や、やめろォオオオッ!」
ジョワァァァアアアアアアッ!! 『キャアアアアアアアアッ!!』
矢口「ぐはアーーーーーーーッ!」 (ゴロゴロゴロ……)
藤井「おおっと!サウナから、矢口さんが転がるように飛び出てきたぞぉ!」
後藤「ちっ、放送で使われる事狙って、派手なリアクションしやがって…。」
矢口「バ、バカヤロウ!今やあの中は、ナチスのガス室体験ドームだよ!」
モワァーーーーーー… プシュゥウウウウウウウ……
中澤「おうぇえええっ! げふっ! で、出口はどこやぁーーー!?」
吉澤「ゆ、湯気で真っ白で見えないっ!ホワイトアウト状態よ!」
加護(ぐ…確か蒸気は上へとのぼる…!ほふく前進して出口を探すんや…!)
保田「根性ないわね、アンタ達? これしきの熱さでもうダウンかい?」
石川「臭いですっ!臭いですっ! キャッ! だ、誰か踏んじゃったっ!」
加護(つっ!………い、石川ァ〜〜っ!! 頭踏んだのテメエかっ!)
安倍「ぶはっ!ぶはっ! あ、出口見えたべさ! 脱出するべさ…!」
キィ… バタンッ ドサ……!
藤井「今度は安倍さんがリタイア!扉の前に腰を落としてしまいましたっ!」
辻 「シクシク… 関節技がほどけないのれす… パニックなのれすぅ〜」
鈴木「ゲヒョッ! バ、バカ! 早く外してえーっ!」
辻 「コホッ! 緊急処置なのれす…! ヤンジャンさん少し痛いけど
我慢してくらさい…。二人が無事にここから脱出するためなのれす!」
カッコーン 『ギャアアアアアアアアアッ!』
辻 「ちょと関節はずさせてもらいまひた。さあっ逃げないと死にまふよ!」
鈴木「ギギギギギ…! ちょい待て…! うっ?」 (ガクッ…)
(………!! あいつ…よりにもよって、股関節はずしやがった……!)
中澤「め、目まで痛くなってきた…! サリンなのか、あいつの体液は…!」
飯田「げぷっ!出口やっと見えてきたっ! わっ、今なんか踏んだっ!?」
加護(い、飯田ァアアアアアアアア!!)
吉澤「あれ?あれ? なんで開かないの、この扉ァ!?」
藤井「いやぁ〜安倍さん、中はそんなに熱かったですかぁ?」
安倍「はい〜なっち熱いの苦手なんですぅ〜♪ 例えば小学生の頃なんて…」
中澤「デ、デブ! 早よそこどかんかいボケ! ドア開かんやんかっ!」
飯田「早くどいてっ!吐くっ!かおり吐くっ! どけよインフレ脂肪倉庫!」
安倍(ムカッ)「それでですね〜、中学生の時なんて室蘭で……」
吉澤「あ、石川が吐いたあ! 早く、早く開けてっ!さらにゲロ臭まで…!」
加護(うう〜…阿鼻叫喚地獄って、この事や…! あ、鬼が笑っとる…)
保田「ウキャキャキャ♪ 青春は一瞬だけのアトラクションじゃのぉ〜♪」
中澤「なっち!ウチが悪かったっ!マジそこどいて!どいてくださいっ!」
安倍「……じゃあ、スーパーテンションズの声マネで何か歌って…!」
中澤「で、できるかっ!誰やねん、それっ!」(ちっ…! じゃあ適当に…)
「…たいじゅ〜け〜のって、なんじゃこーりゃ、なんじゃこーりゃ…♪」
安倍(ムカッ)「…全然似てない!…でね〜、なっち高校生の時に毎日……」
中澤「うそつけぇ!テメ、ろくに高校行っとらんだろゴルァ!どけやぁー!」
辻 「…ののが蹴破るのれす。危ないのれ、ろいててくらさい……!」
『フンッ!』 ベコッ! ガッ! ガッ! メキメキ…! 『ぷはぁ!』
中澤「…オルァアア安倍ぇ!いんぐりもんぐりの声マネで何か歌えやっ!」
安倍「ハ…ハイっ! ぽ…ぽっくんは歩く身代金〜……♪」
藤井「あらら皆さんリタイアですかぁ? 後2分でクリアだったのにぃ〜…」
飯田「だったら中に入って見ろよ茶坊主ッ! 映画の『セブン』で死んでた
怠惰デブの部屋より、すごい事になってんぞゴルァアアアアアッ!」
藤井「はぁ…? おおっと! ここでタイムアップ! さて、中に残っている
のは誰でしょう!? ………ん!? 誰か倒れているぞっ!?」
鈴木「…………………。」(ヒクヒク…)
カメ「…………………。」(ヒクヒク…)
保田「もっと火力上げんかい!みさらせ!これが富樫源次の根性じゃーっ!」
加護(人口衛星ミールが、こいつに直撃してくれる事を祈るわ…マジで。)
藤井(なんだこの臭い?ドリアンとドリアン助川の詩を2で割ったような…)
<1日目の得点順位>
1位 保田(6P) クイズ0・釣り1・サウナ5
2位 加護(5P) クイズ5・釣り0・サウナ0
飯田(5P) クイズ0・釣り5・サウナ0
3位 石川(4P) クイズ0・釣り4・サウナ0
その他 中澤(3P)後藤・辻・安倍(2P)吉澤・矢口(1P)
藤井「すみません。予算の都合上、今回は二人部屋で宿泊してくださいね。
キーお渡ししますので、ペア組は皆さんでご自由に決めてください!」
中澤「マジかいなっ!スポンサーのグリコ、しっかり金出さんかーーいっ!」
加護「そういや、ポッキーのシールも安っぽい仕上がりやったな…」
安倍「で、どうしよっか、部屋割り…。あれ?一人あまらないコレ?」
矢口「そうじゃん。ヤンジャン入れて11人いるじゃん。キーは6つ。
ペア組んだら、誰か一人だけ夢のプライバシー空間得られるわねぇ。」
藤井「あ、その一人は、鈴木さんって事になっていますので…。」
飯田「きったねえーっ! ヤンジャン一人部屋かよぉ!ゆずれよテメエ!」
加護(何やお前、alone in my roomってワケかい? ええ身分やのぉ〜?)
鈴木(違うわよ…実は私、明朝に寝起きリポーターやらなきゃいけないの。)
加護(ウチのとこも来るんか?ならお前、部屋来る前に携帯でウチ起こせや。
アイプチやり直しておかなアカンわ。頼むで?死活問題やからな?)
中澤「ま、ええやろ。矢口、姐さんといっしょになろ〜なぁ♪」
安倍「あ、まりっぺ取られたぁ! いいや、圭ちゃんいっしょになろうね♪」
後藤「じゃ、ヨッスィ〜私とペア組もうね♪」
辻 「ののは加護ちゃんとおんなじ布団で寝るのれすぅ〜♪」
飯田「ちょっと待ってぇ! かおり、ヤギといっしょの部屋?ヤダーッ!」
中澤「………さてと。荷物置いて、風呂でも入り直しに行くか?」
『賛成ー!』 ゾロゾロゾロ… シーン…
飯田「あ、逃げた…。」(チラッ)
石川「えへへ♪ 今夜は二人で朝まで田中義剛さんの話でもしましょうか?」
飯田「……たぶんその話題、5秒で終わるぞ…。
お前が『義剛さんどう思います?』と聞く。かおりが『顔、四角いな』
と答える。お前が『そうですね』と返す。……終わりだ。」
石川「そこから話を膨らましましょうよ!二人で力合わせれば大丈夫です!」
飯田「………なあ、お前廊下で寝ろよ。頼むから…。」
--------------------------------------------------------------------------------
明朝5時… ホテルロビー
藤井「じゃあ、これから寝起き直撃に行くわけだけど、お約束が3つ!」
鈴木「ふあああ…。なんですかぁ…?」
藤井「まず廊下で『おーはーよーうーごーざーいーまーすー!』とかすれた
声で元気よく。次に歯ブラシを探す。そして最後にパンツの色を聞く。
以上3つ! 田代まさしをイメージしてね。夏木ゆたかでもいいよ。」
鈴木(なんでこの私が、島崎和歌子みたいな事やらなきゃいけないんだよ…)
藤井「じゃあ行きましょうか! まずは、辻さん加護さんの二人からね♪」
鈴木「あ…!ちょっと待ってくださいっ! 私ちょっと先にトイレへ…!」
タッタッタッ ガチャッ バタンッ ピッ トゥルルルル……
加護「……ハイもひもひ…。あん?ヤンジャン? 今何時や思うとんねんッ!
テメェ!アイドルの睡眠時間は、親の年金より大事なんやぞゴルァ!」
鈴木「起こせって行ったのアンタでしょ!今からそっち寝起き行くわよ!」
加護「ア、アホウッ!何でもっと早く起こさんのや!アイプチ引くのどれだけ
時間と技術必要か知らんやろ!お前の永久シリコンと違うねんぞッ!」
鈴木「私シリコンじゃないわよ!目は!縫っただけ! 後10分だからね!」
加護「あああ、もぉ! 辻、早よ起きろや! ん?なんでお前ウチの布団で
寝とるんや? まあいいや、起きろッ! カメラ来るでッ!」
辻 「んー…ムニャムニャ…。お母たん…ンフフフフ…」
加護「何、ウチの乳もんどんねんッ!早よ準備せえ!まゆ毛ないぞお前ッ!」
辻 「ふにゃ? 加護ちゃん、どうしたんれすか? 顔むくんれますよぉ?」
加護「お前もやッ!だから急ぐんやッ! ウチのアイプチどこやッ!」
藤井「では撮影いきますよぉ!あみちゃんはカメラの下からヌっと現れて、
そんでお約束のセリフをお願いします。いやらしくサワヤカにね♪」
鈴木(何だよ、いやらしくサワヤカって…。中間管理職のセクハラ講座か?)
ザワ ザワ…
加護「アカン!廊下がなにげに騒がしいわ。来たみたいやでっ! どや辻?
ウチいつもどおり可愛いか? ロリってるか?……って、ウワッ!!」
辻 「くふん? …どしたのれすか? 鳩が豆大福食らったような顔して?」
加護「…豆大福やなくて豆鉄砲やろ、鳩が大福食ったら食道閉鎖で窒息死……
って、んな事どうでもええねんっ!! 何お前、水着きとんねんっ!」
辻 「ふあああ…… んへ? らって、撮影あるって加護ちゃんが…」
加護「違うわっ!あーーもう、ええから早よパジャマに着替えいっ!
とにかく、『おかあさんといっしょ』のパジャマでオジャマの大人版が
あると思えばええ! パパッパ、パッパッパ、ジャマジャマ♪やっ!」
ガチャリ…
加護(のわっ来たッ! もうええ辻、急いで布団にもぐって寝たフリや…!)
辻 「週の真ん中水曜日ッ! まんなかモッコリ〜?」
加護(夕焼けニャンニャン♪…って、ヴォケ! そのネタフリちゃうわッ!
ふざけとらんで早よベットにかけこまんかいっ!このコロポックル!)
ゾロ ゾロ……
鈴木「さて辻ちゃん加護ちゃんの寝起きを、あみが直撃〜。二人ともすっかり
寝入って……ん?ベットが一つだけ空ですが、どういう事でしょ…?」
加護(……!! つ、辻! 何でお前、ウチのベット潜っとるねんッ…!?)
鈴木「あれ…?もしかして二人は同じベットで寝ているんでしょうかねぇ?」
加護(辻、どうすんねんこの展開…!同じ布団で抱き合う二人、しかも片方が
スクール水着…こんな特殊な設定、五反田のイメクラにもないわっ!)
辻 (ドキドキしまふね〜。パジャマとオジャマ初挑戦れす…!のの一人で
ボタンかけられるか心配れす…いつも段違いになってしまうのれすよ)
加護(ボタンの段違いより、キサマの脳伝達物質の勘違いをなんとかせえ!)
鈴木「ふ〜む…。では、ちょっとこっそりお布団をめくってみましょうか?」
ペラッ…
鈴木「!?」(えっ!ナマ足…!? は、裸なの、もしかして…!?)
加護(((ヤンジャン!とにかく、そういうワケや!何とかしてくれ!)))
鈴木(なんとかって…! なに考えてるのよアンタ達ッ!もしかして…!?)
加護((( とりあえず、カメラを洗面所にでも誘導させてくれ!その間に
コイツに急いで着替えさせるからッ! 頼むでッ! )))
鈴木「…ちょ、ちょっと、洗面所に行ってみましょうか…!? アハハ…!」
ゾロ ゾロ…
加護(今や辻っ! パジャマ拾って来て、布団の中で急いで着替えるんや!)
辻 (パジャマとオジャマは、カメラの前で着替えると違うんれふか…?)
加護(……うう〜っ!言ったやろ、大人版やて!これはトゥナイトの取材や!
山本晋也監督お気に入りのシチュエーションやさかい仕方ないんや!)
鈴木「ここが洗面所ですね〜。これが加護ちゃんの使った歯ブラシかなあ?
それでこれは……? ん? なんだこりゃ?」
加護(……!! やべ…! 洗面所にアイプチ置いたまんまやんか…!)
鈴木「なんでしょうねえ〜これ? 藤井さん、わかりますぅ?」
(クスクス…カメラさんドアップにしてちょうだい♪加護の正体よん♪)
藤井「え…いや、なんでしょうかねえ…それより寝室に戻ってみません…?」
(ヤ、ヤバイヤバイ…! こんなの放送できないよぉ…!)
鈴木「そうですね♪ そろそろ起こしちゃいましょうかァ〜♪」
(放送されなくても、スタッフにバレれば噂は広がり、週刊誌やネット
なんかにすぐ流されちゃうモンなのよね〜♪ ザマァみやがれ!)
加護「う、う〜ん…。 あれ?なんですか…? キャアッ!」
鈴木「おーはーよーごーざーいーまーすぅー!」(…フン。わざとらしい…)
辻 「…あれ?……山本監督は? ん、あなたは乱一世さんれすかぁ?」
鈴木「だっ、誰がだ!!……フ、フフ、ね、寝ぼけているみたいですねぇ〜」
加護(…なんか様子おかしいなぁヤンジャン。む、まさかコイツ…!)
藤井「うわっ!もしかして、二人でいっしょに寝てたんですか!?」
加護「…あれ? あ…なんか昨夜、二人でジャレあってて……。
知らないうちに…疲れて寝ちゃった…みたい。 エヘヘヘヘヘ…。」
藤井「かーわーいーいーっ!!」(…でも、アイプチなんだよな、この娘…)
辻 「あれ? 辻、またボタンかけ違えたみたいなのれすぅ。…クスン。」
藤井「かーわーいーいーっ!! まだまだお子様なお二人なんですね〜!」
鈴木(…くやしいけど、ロリの心をくすぐる部分、見事に把握してやがる…)
藤井「へ〜それじゃ昨日の夜は、二人で遅くまで遊んでいたんですかぁ〜?」
加護「はい〜♪昨日はののと…そして、あみちゃんと3人で遊んでました♪」
鈴木「へっ!?」(…あ、遊んでねえだろ!コイツ…何を企んでるんだ!?)
藤井「あれ?鈴木さん、昨日お二人といっしょに遊んでたんですかぁ?」
加護「あみちゃんズル〜イ!昨日この事、何にも教えてくれないんだもん!」
鈴木「……は、はあ。いや、まあ…。」(何だ?この背中に走る悪寒は…?)
辻 「くふんっ 良かったれすねぇ〜乱一世さん。トゥナイト2に戻れて♪
もうダメれすよ〜? CMの間にトイレ行けなんて言っちゃあ〜♪」
鈴木「だっから! 私は乱一世でも、とものしんでもねえわヴォケッ!!
……んふふふふ。ま、まだ寝ボケてるみたいですね〜辻ちゃんは…。」
加護「あ…。そういえば、あみちゃん。昨日、忘れ物していきましたよ?」
鈴木「は!?」
加護「今、とってきますね〜♪」 (タッ タッ タッ…)
鈴木(ま、まさか、あのガキ…!!)
加護「ハイ、これ♪ ところで、これって…いったい何ですかぁ?」
藤井「ブッ!」(……ア、アイプチ! これ、あみちゃんのだったんだ…!)
鈴木「オ…オイ、てめえ…いや、かっ加護ちゃん、何を言って……っ!!」
加護「えーと、何か書いてある…。ア…アイ…プ…チ? アイプチ!」
藤井(や、やばいッ! カメラ! カメラ止めてッ!!)
加護「何、あみちゃんアイプチって? 何に使うものなんですかぁ〜?」
鈴木「……くっ、お前…ヌケヌケと…!」
加護「アイプチってなぁに? アイプチってなぁに? ねえねえ〜♪」
鈴木「……こ、広告の苦情を受け付ける所よ…!」
加護「ふぅ〜ん。 じゃあ返します♪ 鈴木あみさん所有のアイプチ〜♪」
辻 「広告の苦情より、スポンサーの苦情に気をつけるのれす、乱一世さん」
藤井「ハイ撮影終わります! 辻さん加護さん、朝早くスミマセンでした!」
(放送で使えないトコ多いな…。まあ二人のいい画撮れたし、いっか。)
AD「では次行きます!スタッフは飯田さんの部屋前までお願いしま〜す!」
ゾロ ゾロ…
加護「スマンかったのぉ、ヤンジャン。まあ、お前の縫った目が、アイプチに
格上げにされたって事で、結果オーライと考えてくれや。 な?」
鈴木「どういう理屈だよバカヤロウ!私のイメージ、ガタ落ちじゃねえか!」
辻 「今さら平気れすよ。ヤンジャンさんが整形してる事は、遠くアラスカの
イヌイットのおじさんも、ゴマフアザラシも知っている事れすしね。」
鈴木「……すごいな。北半球の果てまでも、アザラシすらも………殺すぞ。」
加護「それより次は飯田の部屋行くんやて? こりゃ一仕事してもらわな。」
鈴木「やめてよ! 爽やかな南の島の朝をミッドウェー海戦に変えないで!」
辻 「安心するれす。ミッドウェー諸島はサイパンからは遠いれすからね♪」
加護「心配すんな。飯田は寝てるんや。寝ている間に、アイツの私物や部屋の
環境をボロクソに言ってやりゃええんや。 な? 怖くはないやろ?」
鈴木「でも放送見たら、きっとアイツ、ブルガサリみたいに怒り狂うわよ!」
加護「アイツはテレビ見ないタチやから大丈夫♪ 好きなだけかましたれ!」
(ウソ。飯田チェックバリバリ。放送後はとにかく国外に逃げる事やな)
石川「それでですね飯田さん、田中義剛って名前は姓名学的に言うとですね〜
なんと!暴れ牛に踏まれて死んじゃう可能性がすっごく高いんです!」
飯田「……なあ、少し寝かせてくれないか? 私が悪かったから……。」
石川「え〜まだ夜は始まったばかりですよぉ♪」
飯田「夜どころか、もう朝が始まってんだよ! 窓の外見ろ万年時差娘ッ!」
石川「あー本当♪ 空が明るくなってきてますねー♪ きれいな朝焼け……
そういえば朝といったら、田中義剛さんが牛舎で搾乳してた時に…」
飯田「あ〜だから私の負け!アンタの勝ち!田中義剛の話題で7時間も話せた
アンタの勝ち!わかったから、もう寝てくれよッ! 頼むからッ!!」
石川「えー…まだTVチャンピオンの話が残ってるんですけどぉ……あれ?」
ザワザワ… ザワザワ…
石川「なにか廊下で、人が集まってる音してません飯田さん? 祭りかな?」
飯田「何で祭りが廊下であるんだよバカッ!! あの音は例のアレだよッ!!
ちっくしょ〜また今回も忌わしいあの企画やりやがるのか……ちっ!」
石川「霊のアレ…? あ、ラップ音ですね! すごーい!始めて聞いた♪」
飯田「……感動している所をスマンが、とりあえず布団に潜っておけよ…。」
石川「あれ〜?怖いんですかぁ? 飯田さんにも怖いものあったんですね♪」
飯田「いいから早く寝たフリしろよッ! 起きてたら放送で使われないかも
しれんだろーが! いいかッ!しばらく布団から顔出すんじゃねえ!」
石川(よくわかんないけど、危険な霊らしいわ♪ きゃあスリリング♪)
ガチャリ… ゾロゾロ…
石川「…飯田さん! な、中に霊達が入ってきましたよ!どうしましょ!?」
飯田「声たてるんじゃねえ…! 動かずにジッとしてろ…!」
石川「そ、そうですね…。霊にのり移られるかもしれませんしね。フー…。」
飯田(……お前なんかに憑依する物好きな霊………いねえッ!!)
鈴木「おーはーよーごーざーいーまーすぅ……」
飯田(……リポーターはヤンジャンか。変なマネせんだろうなアイツ…。)
石川(ヒイイイイ! 霊が挨拶してきたッ! 助けて飯田さんッ!!)
藤井「ピクリとも動きませんね〜♪ すっかり寝入っているようです…!」
石川(あああああッ! 女の霊が1体に、男の霊が1体…!)
鈴木「…汚い部屋ですねぇ〜。普段のだらしなさが良くわかりますよ。」
飯田(ムカッ…! あ、あのバカ、何をほざきやがる〜〜〜〜ッ!?)
藤井「ま、まあ、昨夜は慌ただしい事もありましたし…ハハ…。」
鈴木「普段、楽屋でも散らかしてますよぉ飯田さんは。それより何か臭くない
ですか、この部屋? クンクン…どこから臭うんだろ? ……ん?」
飯田(ぐっ…!今すぐヤツに飛びかかって、頸骨へし折ってやりてえ…ッ!)
鈴木「あ、これですね臭いの元は。…飯田さんのクツ下です。クッサァ〜!」
藤井「ん?今、飯田さんの布団がビクッと動いたような? 気のせいかな…」
石川(……どうやら霊は、私より飯田さんに興味があるらしいわ……!)
飯田(グググググ…! かおりの中の獣がァ〜〜ヤツの血をォオオオ!!)
鈴木「あっちの洗面所の方も見に行ってみましょう。ここは臭いから避難!」
ゾロ ゾロ…
石川「…霊が離れていったみたいですね飯田さん…! 今のウチにフロントに
電話して、お坊さんか宜保愛子さん呼んでもらいましょうよッ!!」
飯田「……サイパンまでか…。それより、救急車でも呼んでおけ…。」
石川「ぐ、具合悪いんですか飯田さん……!?」
飯田「いや、やっぱり坊主呼んどけ…。葬式の準備だ……アイツの。」
鈴木「ここが浴室ですね〜。なんかフナムシの臭いがします。飯田さんが汗を
流した後なのでしょうか? 塩素まいた方がいいですね〜。」
藤井(きょ…今日のあみちゃん、浅草キッドのちっこい方みたいだな…。)
鈴木(よく考えたら、いい指令よねコレ…。身の安全は保障されているし…。
飯田め今こそ、ウ・ラ・ミ・ハ・ラ・サ・デ・オ・ク・ベ・キ・カ!)
ブフー… スハー… ブフゥー…… シハー…
石川(…飯田さんがロッキー2のアポロみたいな呼吸している! 怖いッ!)
鈴木「これは飯田さんの歯ブラシですかね〜? うわっ毛先がボロボロ!
暮らしを見つめるライオンが一生懸命開発した歯ブラシは、今ここで
死を迎えようとしています! 山切りカットの山がありませんッ!」
ンハッ ンハッ ンハッ ンハハッ!
石川(いっ…飯田さんの呼吸が『流れ星 銀』のモスの最後のようにッ…!)
鈴木「おっと!これは飯田さん愛用の海洋深層水! 可哀想に…この中に眠る
プランクトンの死骸は、死してもなお、あの飯田さんの肌に塗りたくら
れるという業を受けなくてはなりません…。 ブッダよ、ご慈悲を!」
ヒッヒッフーッ! ヒッヒッフーッ!
石川(あああああ!飯田さんがラマーズ法を! 何を産む気なのーッ!!)
鈴木「じゃ、そろそろ起こしに戻りましょうか? あの飯田臭がたちこめる
腐海の寝室へ。 藤井さん、飯田圭織の障気を吸わないでくださいね。
5分で肺が腐ってしまう、死の世界ですから…。 おいで、テト♪」
ウッ! ハッ! ウッ! ハァーッ!
石川(間違いないッ! 今、飯田さんに悪霊がとり憑こうとしているッ!!)
鈴木「ハイ、それではさっそく、飯田さんのキョンシーみたいな寝顔を拝見♪
ん? 何でコイツ、目を開けて寝てるんだ……って! うわああ!!」
ズッコォーーーーーーンッ!! ドンガラガッシャーーンッ!!
飯田「おォ〜れはジョンソーン! ガァキだいしょォーーーーーーッ!!!」
藤井「うわあああ! あ、あみちゃんッ!?」
鈴木「う…あ…!!」(バックン… バックン… バックン…)
飯田「……ハロ〜ヤンジャン…。お前に波浪注意報が出てるぜェ〜?」
石川(ああ!飯田さんが完全にエクソシストモード!布団から出られない!)
飯田「ハイそこぉ〜カメラ止めてぇ〜♪ これから蝕の宴が始まりま〜す♪」
鈴木「お…起きてた…の!?」(ドックンッ ドックンッ ドックンッ)
ベッコーーーーーーーンッ!! 『ぎゃあーーーーッ!!』
飯田「今のは、お前に陵辱された、かおりのクツ下の分。 そして……」
スッパーーーーーーーンッ!! 『あひぃーーーーッ!!』
飯田「今のが、腰痛に苦しむライオンCMの織田裕二の分! そしてッ!!」
『お、織田???』 ドスッ!! 『ぐほぉーーーッ!?』
飯田「今のが、世間に忘れ去られた流氷の妖精、クリオネの分だ…!」
鈴木「ク…クリオネ…??? とっ、とにかく、もう勘弁し…!」
飯田「そして、これが…!これが…! お前のせいでハロモニゲストに呼ばれ
腰振りダンスするハメになった聖子さんの……松田聖子さんの〜〜ッ」
鈴木( ダンスはテメエが…ッ!!! )
飯田「元亭主・波多野さんの怒りだぁあああああああああああッ!!!!!」
ドッコーーーーーーーーーンッ!!! 『ギャアアアアアアアア!!!』
藤井「…というわけで、あみちゃんの代わりにリポーター代役つとめてもらえ
ないでしょうか? もうお二人にしか、頼めないんですよぉ〜っ!」
加護「あ、ハイ♪ 辻と二人で、せーいっぱい頑張りますッ♪」(ニコッ)
藤井「本当ですか?助かりますぅ! なにせあみちゃん今、顔が膨れ上がって
ダンカンとベンガルを2で割ったような顔になってるんですよ〜。」
加護(…名誉の戦死やな。靖国に納骨しといたるからなヤンジャン…許せ!)
辻 「んじゃさっそく行きませう加護ちゃん♪ 矢口さんを攻略れすよ〜♪」
加護「おかげでテレビにいっぱい写れるなあ♪ …むっ! ちと待てや。
オバハン矢口といっしょに泊まってるの、中澤姐さんやなかったか?」
辻 「そうれすよ? 水曜ゴミの日の主婦連合みたいなペアれすね〜。」
加護「うー…まいったなぁ。あのスッピン中年顔コンビをフォローせなアカン
やんか。矢口のオバハンなんか、化粧落としてもベッドミドラーみたい
な形相しとるんやで? アゴも割れとって、新右衛門さんみたいや。」
辻 「中澤さんも、決壊前のダムの壁みたいな皮膚してまふからね〜。」
加護「とにかく…や。あの二人の顔をハッキリ写してもうたらアカンで。
公共電波に、オメコと、あの二人の素顔だけは絶対流したらアカンと、
AC公共広告機構からも通達が来とるさかいな…!」
辻 「ある意味、老人介護ボランティアみたいなものれふね♪」
ザワ ザワ… ゾロ ゾロ…
AD「では、お二人さん撮影始めますッ! 3・2・1…キュッ!」
加護「おっはようだぴょーん♪」(いくで、辻! セーブ・ザ・スッピン!)
辻 「ぴよよ〜ん♪」(がってんら! リメンバー鈴木その子なのれすッ!)
スピー… ズゴゴゴゴ… スピー… ズゴゴ…ズゴッ ズゴゴ……
辻 (二人ともグッスリ眠っているようれすね〜加護ちゃん。)
加護(…そうみたいやな。ていうか、この部屋ごっつ酒くさいわぁ!きっと
朝まで飲んでたんやろ。酒のせいで、顔のむくみ倍増の可能性大や!)
辻 「ちょっと布団めくって、お顔拝見しまふ。まずは中澤さんから…」
加護(…ど、どうや辻? 仏さんの顔はええ顔しとったか?)
辻 (…コメントしづらいれす…。例えるなら、志村さんのコントのバックで
笑っているオバちゃん達……その全員の顔をモーフィングさせたら、
きっとこんな顔になると思いまふ…。 グスッ…)
加護(そか…。つらい役をさせてしもうたな…。スマン。ほな次はウチが…)
「や、矢口さんの寝顔はどんな感じでしょうかぁ〜〜… …うっ!」
辻 (ど、どうれふか…?? 加護ちゃん…?)
加護(……ウチの知らん人がいた。 だ、誰に似てるか、しいて言うなら…
図書館に『はだしのゲン』って漫画あったやろ? 確かその2巻に、
コレと似た人物が、たくさん川に流れておったわ。ギギギギギ…って。
たぶん映画の『ハンニバル』には勝ってると思う。見た事ないけど…)
辻 (ど、どうしまひょ加護ちゃん? 起こさなくちゃいけないんれすよ?)
加護(と、とにかく…!このミイラ起こした後、お前、何かネタでもやって、
カメラの注意引き付けとけ…! ウチもカメラの前にかぶって、この
デスマスクにブラインドかけるさかい…! ハラきめていくでッ!)
せー… のー… はああ…泣きたい…!
辻・加護『おおおお、おっはようだ…ぴよよ〜〜〜〜〜ンッ!!!』
中澤「ん、んん〜〜〜…? なんやぁ…騒がしい……。」(ガサガサ…)
矢口「フガ…ッ!? ん〜眩しぃ…! なんスかぁ〜?」(ムクッ…)
加護(つ、辻ッ!今やッ! なんかネタかましてカメラ集めんかいッ!)
辻 「ハ、ハイッ!辻がモノマネしまふッ! アニメ『トムとジェリー』から
ジェリーたんがトムたんを馬鹿にする時の声ーッ!」
加護(お、何や… そんなのウチもまだ見てへんで?)
辻 「ア、ピョウッ! ア、ピョウッ! ア、ピョウッ! ア、ピョウ…!」
カメ「???」
加護(だっ、ダメや辻ッ!イマイチやそれッ…! ちっ違うのイケッ!)
辻 「じゃ、じゃあ次! トムたんの笑い声ッ! オッオッオッオッオ……」
加護(わ、わからんわッ! もう『トムとジェリー』は離れろッ!)
辻 「じやあ次ッ! 『新・トムとジェリー』で、危機を逃れたトムたん!」
加護「離れてないやんかヴォケーーーッ!!!!」
『フヒュウゥゥ…』 (人指し指で、額の汗をぬぐう…の図)
カメ「あ、似てる。」
加護「に、似てるな…。」
中澤「うん、似てる………。 ん?え、何やコレ? カメラ? 撮影ッ!?」
『キャーーーーーーーーーーッ!!』
カメ「!!」
加護(やばいッ!カメラが姐さんに矛先を戻したッ! 辻ッ! 次ッ!)
辻 「つ、次ッ! 『新・熱中時代宣言』から小林亜星が水谷豊を……!」
加護「誰もわからんちゅーねんッ!!!!!!」
中澤「何やのもォ! 顔写さんといてぇや! あーたまらんなァもぉ〜ッ!」
加護(さすが姐さん自分をようわかっとる!勝手に顔隠してくれはるわ…!)
辻 「つ、次ッ! 『事件記者チャボ!』から、藤岡琢也が水谷豊を…ッ!」
加護「土曜グランド劇場はもうええっちゅーねんッ! そ、それより…ッ!」
矢口「なぁに〜寝起きィ〜? うっひぇっへっへっへぇ〜」
加護(笑うとる…笑うとるわ、このゴールディ・ホーン…! ウチらの気も
知らんといて! 自分のツラの被爆度に気付けよッ臨界事故ババア!)
カメ「あ、あの…加護さん! カメラにかぶってるんですけど…!」
加護「ハ、ハイ!加護歌いますッ! 大阪弁じゃ〜ァいんじゃんぴょんッ♪」
矢口「うへへ〜 朝鮮弁じゃ〜ァチョーヨンピルッ♪ うへへへへ〜…」
加護(くっ…! 何、危険な事ほざいとんのや、うしろの百太郎はーッ!?
大人しく壁にしがみついて、こっち向くんじゃねえよッバルログッ!)
矢口「あたーらしーい朝が来たぁ〜♪ きぼ〜うのあーさーがぁ〜…ウヘヘ」
加護(ああああああ!殺してえッ! 誰かこのワオキツネザル黙らせろッ!)
中澤「勘弁してやぁ! 2度もやらんでええねん、こんな企画!…ったく!」
矢口「裕ちゃんの寝起き顔はヤバいね〜♪カメラさん写しちゃダメッスよ♪」
加護(お前もやッ! 奇面組のどいつやキサマはッ!?)
矢口「届いてますよボラギノール♪ やっだぁ!お父さんのッ! ゲラゲラ」
加護(くああ〜! もうええッ!辻ッ! こいつオトせッ! 最終手段や!)
辻 「あいあいさっ! 矢口さん矢口さん、ちょっと髪型を直しまふね〜…」
ゴキッ! 『かぽぁっ!?』 ………ガクンッ ドサッ……
加護「…また寝ちゃったようですね矢口さん♪ これにて寝起きロケ終了!」
--------------------------------------------------------------------------------
--------------------------------------------------------------------------------
そば屋… サイパンでの出来事を話している、石川と鈴木あみ
石川「そうだったんですかぁ〜♪ あれ、霊の仕業じゃなかったんですね♪」
鈴木「…今までの話を聞いたあげく、最後にテメエの表情筋が作り上げたのが
その満面の笑顔かい…。ホンジャマカのデブより眩しいよ…。」
石川「じゃあ、あの時期は骨折してたんじゃなくて、顔のハレがひくまで
休養していただけだったんですねー…。心配してたんですよぉ〜?」
鈴木「あ、ありがとな…。」(…いや、骨も見事に折れてたんだが…。)
石川「結局あのデュオ争奪戦は、辻ちゃんと安倍さんが手に入れましたね♪」
鈴木「そうみたいだな。でも汚くない?最後の種目、油そば大食い勝負だぜ?
一杯につき1Pゲットの勝負で、安倍26杯だろ? さすがに放送では
ヤバイから、6杯という事で流してたけど…。ムカつかんのアンタ?」
石川「でも私、もうすぐカントリーで頭ハリますし♪ 別にいいです♪」
鈴木「まあな…。巨人の控え投手より、近鉄のエース…だわな。ていうか、
お前が頭はれんのかよ? りんね(だっけ?)の方が先輩だろ?」
石川「クスクス、りんね上等♪ 会って2秒でチョーパン入れちゃいます♪」
鈴木「…お前、あまり加護とは親しくしない方がいいぞ。一応言っとくが。」
石川「でもカントリー行きは、正直ちょっと不安です…。良かったのかな…」
鈴木「大丈夫だろ若いんだし。この先も頑張り続ければ結果は出るよ…ウン。
色々あったけど、結局は私も安倍も、こうやって好きな歌をまだ唄って
いられてるワケだし…。なんとかなるもんだよ。 ………ただね」
石川「ただ…?」
鈴木「事務所と法廷でケンカするのだけはやめとけ。いや、これマジでな。」
石川「あっ!」(ブホッ!)
鈴木「ん?どうした? 鼻から鳥肉飛び出させて…?」
石川「ゲホッ…中澤さんみたいな顔した金髪のオバサンが今、叫びながら外を
走ってたんです。『私はどこーッ!!』って髪振り乱して…!」
鈴木「…狂っとるな。ていうか、鉄板本命ガチガチで中澤だろ、それ。」
ハァ! ハァ! ゼェ! ゼェ!
中澤(私(吉澤)の体の方には、きっと中澤さんが入っているはず…! てか
この体、すごい息がきれるッ…! ホント年なんだわ、あの人…!!)
街人「お、あれモー娘。の中澤じゃん! 走ってバテるなよババアーッ!!」
アハハハハハ… ゲラゲラゲラゲラ…
中澤(…くやしい。私の事じゃないけどクヤシイ…! 中澤さん、4年近くも
こんな嘲笑を受け続けてきたんだ…。自分ではネタにしてたけど……
本当はきっと、きっと……!)
街人「違うよバ〜カ。もう娘。じゃねえよ! ただの中澤だよアイツ!」
ブヒャヒャヒャヒャヒャ… ゲラゲラ…
中澤「〜〜〜〜〜ッ!!」(グッ…)
タッ タッ タッ タッ タッ……… … … …
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「第1回チキチキ、モー娘。新リーダー決定会議ーーーーーッ!!」
加護「わー…ドンドンドンー…。」(あー…早よ帰りてえ…)
辻 「ぱふぱふぱふぅ…。」(ヤンジャンさん、どこ行ったんれすかねぇ…)
とみ「いぇーい……。」(あううッ!ウチって何て無力なんやぁ〜〜ッ!!)
矢口「何だ元気ねえな兵隊ッ!もっと景気よく盛り上げろや!使えんなぁ!」
保田「おい、何しきってんだよピグモン!リーダー面するの早いぞゴルァ!」
飯田「で、どうやって決めるの? 多数決ならカオリ、自分に1票ーッ!!」
安倍「だっ、だったらなっちは、( ● ´ ー ` ● ) に5票だべッ!」
保田「なら私、( `.∀´)に10票〜♪ ハイ私がリーダーに決定〜♪」
矢口「なにホザいてんだよッ!ならオレはオレに1億票ッ! 1億票ッ!!」
飯田「それなら、カオリに無限大票〜!無限大より大きい数ありませーん!」
加護(…オイ。今時の小学生でも、さすがにそのセリフだけは吐かんぞ…。)
辻 (あ、頭悪すぎるのれす…! ここまでとは思わなかったのれす…!)
とみ(本当、どうしたらええんやろ〜っ!? もしウチがウチの姿して
おったら、誰をリーダーに選んだればええんや? 正解は誰や??)
後藤「あのぉ〜私帰っていいッスかぁ? リーダー誰でもいいんで…。」
矢口「いいわけねえだろヘラブナッ!てめえは誰に1票入れるんだよッ!?」
後藤「私が1票入れた所で、飯田さんなんか無限大票も入ってるんだから、
影響ないじゃないですか? じゃあ、矢口さんに1票でいいですよ?」
矢口「………。」
飯田「これでマリッペ1億とんで1票ね♪ まだカオリの勝ち〜〜〜♪」
加護(ゴッチンの皮肉の意味、わかってないバカが一人だけおるわ…。)
保田「そうよね。候補者の私達の票なんて、何も意味ないわね。」
安倍「そうだべさ! 候補以外の6人に決めてもらうのが一番だべさッ!」
飯田「ズルイッ!それじゃ、カオリの無限大票は無効票になるジャンッ!!」
加護(なんか、いやな方向に話が流れとるな…。)
矢口「話まとめるよッ! 新リーダー候補はオレ、矢口! そして、魔人ブゥ
ガリバー旅行記、ミルドラースの計4人や! そして…」
保田「ちょい待て。最後にあげた3つの名前のうち、私はどれさ…?」
矢口「ミルドラース。 なんならデスピサロでもいい。」
保田「…じゃあ、デスピサロの方向で。」
矢口「よし。…そして、その4名の中から、残りの6名がリーダーを決める。
多数決の形でいいな? 1人1票ずつだ。 文句ある人いるかぁ?」
飯田「ねえ、カオリのさっき獲得した無限大票はぁ?」
矢口「よし。死ね。 …他にはぁ?」
安倍「残りの6名って言っても、リカちゃんとあみちゃん居ないよぉ?」
保田「いいじゃん、この二人は。モー娘。じゃなく田舎娘と小室娘なんだし。
残った加護、辻、吉澤、後藤の4人に決めさせろよ。 な?」
加護(……なんやろな。なんかムカつくわ、今の言葉…。)
辻 (リカちゃんもヤンジャンさんも………モーニング娘。なのれすッ!!)
矢口「ま、それでいっか。4人に決めてもらお。じゃ、そういう事ね♪」
とみ(なんか悲しいわ…こんなコやなかったはずなのにな……みんな…。)
安倍「みんな、なっちがリーダーになるのがいいよね? ね? ね?」
矢口「見苦しいのはハラだけにしとけやプーやん。 じゃあ順番に行くよ!
まず後藤! アンタさっきオレに1票入れたよな? いいんだろ?」
後藤「………いいですよ。じゃあ、私は帰りますから…。」
保田「ちょっといい加減に決めてるんじゃないわよッ! 考え直しなさい!」
とみ(これはウチの責任や…。ウチのせいで、みんながバラバラやッ!!)
保田「ゴッチン!なんで矢口に入れるのよ! あんた元プッチモニじゃんッ!
私に入れるのが普通でしょ! このリスザルは宿敵タンポポなのよ?」
後藤「元…ですからね。 中澤さんが矢口さんを指名したっていうのなら、
私は中澤さんの意志を尊重して、矢口さんにします。 それじゃ…。」
矢口「オレに入れてくれたのは嬉しいが、帰るのはダメだ。ちゃんとリーダー
の座の行方を見届けるまでここにいな。 じゃあ次……加護ッ!」
加護「…………。」
飯田「こら加護ッ! 誰に入れるべきか、わかってるでしょう!?」
加護「加護は……ウチは……ウチには…決められ…まへん。スミマセン…。」
保田「でも決めなくちゃならないの! 新リーダーが娘。には必要なのよ!」
とみ(加護…ゴメンな…。まだちっちゃいアンタに、こんなドロドロした世界
見せたぁなかったわ…。ゴメンな…。ウチがふがいないばかりに…!)
加護「………本当に… 本当に娘。には新リーダーが必要なんですか…?」
保田「あ、当たり前じゃないッ! 何寝ぼけた事言ってんのよッ!!」
加護「…どうしてですか? ウチわからへん。 理由を教えてください…。」
保田「ど、どうしてって…! そ…それはつまり、アレだよ。 トルシェが
いなけりゃフランスには勝てないって事と同じよッ!」
加護「………。」(負けたやんか。)
保田「グダグダ言ってないで早く決めなさいよッ! 時間がないのよグズ!」
加護「………もうええわ。……保田さんでいいです。………もう、ええ…。」
保田「え? 私? あ、そう! あーそう! アリガトな加護ォ〜♪」
とみ(加護……。ゴメンなぁ… ゴメンなぁ…。)
辻 「加護ちゃん…クスン。」
加護「………。」
(…新リーダーなんて、どうでもええ。ウチはただこれからも、今までと
同じように、ヤギからかったり、ヤンジャンからかったり、ヤンジャン
いびったり、ヤンジャン引きずりまわしたり、ヤンジャン飛ばしたり、
ヤンジャンボコったり、そんな楽しい日常が続いて欲しいだけなんや…
ただ、それだけなんや…。あとヤギに足払いしたり、ヤンジャンに…)
矢口「はーい…。これでオレに1票、ミルドラースに1票入ったな。では…」
保田「いや、デスピサロの方向で。」
矢口「……では次。 辻の番ね。 お前は誰にリーダーなって欲しいんだ?」
安倍「辻っ! なっちと二人でマロンメロンだもんね? ね? ね?」
辻 「う…うう…。 うえ…っ う え えええ ええええ〜ん…!」
飯田「泣いたって始まらないよッ! 泣きたいのはこっちよ! まだ1票も
入ってないもん! カオリは手売りの頃から頑張ってきたんだから!」
とみ「も、もう今日はいいじゃないですか…! 少し時間をおいて…」
辻 「う え えええ え… 中澤しゃ〜ん… うっ うっ…」(ヒシッ…)
とみ「つ、辻ィ〜…!」
保田「……だ、だめよ今日中に決めなきゃ…! 私だってこんな険悪な雰囲気
早く終わりにしたいんだから! サッサと決めないと…ダメなのよ!」
安倍「そうよね…でもなっちリーダーになりたい! 辻? どうするの?」
辻 「ののは… ののは、パンチラさんが決めた人と同じにするれすぅ〜…」
矢口「吉澤と…!?」
安倍「辻…ヨッスィが選んだ人と、同じ人に票を入れるっていうの…?」
辻 (コクン…)
とみ「え、ウチ…いや、私に決めろって…!?」
矢口「いや…あのな辻…それはやっぱり…!」
辻 「決めたんれす! パンチラさんが選んだ人をリーダーにしたいんれす!
パンチラさんが決めないといけない事なのれすぅ! うわああん!!」
(らって…パンチラさんは、中澤さんなんれすもんッ…!!)
飯田「ど、どうするの? 実質、ヨッスィの選択に2票分の力があるよ?」
保田「うん…ていうか、もうパンチラが選んだ人がそのまま決定になるわね」
安倍「でも辻泣いてるし…いい加減これで決めて、終わりにしようよぉ…!」
矢口「…………よしッ! もうヨッスィ決めてくれよッ! ケリつけんべ!」
とみ「えええええええええええッ!?」
飯田「さあ!決めてくれ! 責任重いから、しっかり考えろよオメエッ!」
とみ(そんな…!ウチ決められへんよぉ! 誰を選んでもカドがたつやん!
誰がいったいふさわしいのか……。ていうか……みんながみんな
リーダーにふさわしいんやもん…!ええコやし、しっかりしとる!
だから決められへんよッ! 絶対決められないんやッ!!)
矢口「さあッ!」
飯田「こいッ!」
保田「ホラッ!」
安倍「べさッ!」
とみ「う〜〜〜〜〜ッ! そんな…!! 無理やってぇ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
タッ タッ タッ タッ…
AD「あれ、中澤さん? 今日撮影ありましたっけ…? うわっ!」
中澤「どいてッ!」(メンバーがまだ、楽屋にいてくれたら…!)
MAX「あ、中澤じゃ〜ん。引退おめでと〜♪」(ゲラッ)
中澤「どけッ!スーパー安売りモンキーズッ! てめーらが出演した連ドラ
『スウィートデビル』が視聴率何%取ったか、大声で言ってみろォ!」
ナナ「…3%」(ボソッ…)
石橋「あれぇ〜姐さんじゃーん。娘。追い出されたんだってぇ?」(ゲラッ)
中澤「どけハリウッド新庄ッ! おめえのギャグに笑ってるやつ、今はもう
野猿とデビット伊東しかいねえ事に気づけ!ストリーキングキング!」
中居「おう中澤! おめ、娘。辞めちまって食っていけるのかぁ?」
中澤「どけよッ! おめえと城島は、若ハゲ進行止めないと、テレビCMで
トキメキハリケーン唄う事になるぞ!? アポジカ使えアポジカッ!」
まこと「おう中澤、明日平家と職安行くんやけど、お前どーする…?」
中澤「パ…パスですッ! いい仕事見つかるといいですね! じゃあッ!」
タモリ「あ……中…」
中澤「ハッキリしゃべれボケ!お笑いビッグ3ゴルフ対決特番で、一人黙って
普通にゴルフやってんじゃねえよッ! このニセコージー富田ッ!!」
タモリ「んな〜ことない。」
タッ タッ タッ タッ タッ…
中澤(あ…楽屋が見えてきた! みんなの声がするッ! 何か騒がしいッ!)
矢口「さあパンチラ! しっかり選べよ! どうするんだぁ!?」
保田「プッチモニ家訓! ひとーつ!保田さんを『姫』と呼ぶ! ふたーつ!
保田さんの汗をよけない!そして3つ目……わっかてるよな吉澤ッ!」
安倍「ぽっちゃり娘家訓! ひとーつ!お菓子は一日2袋まで! ふたーつ!
ほっぺたるませ、腹見せず! そして3つ目…わっかるっよね♪」
飯田「ウドの大木家訓! ひとーつ!視点は定めず宙を見よ! ふたーつ!
……なんだっけ? そして3つ目! わかってるだろグゥオラアア!」
とみ(わかんないわ、んなもん! 誰、選べばいいかもわかんないッ!!)
加護(…ウドの大木家訓その2は、『みんなが笑っている時笑わない』やろ)
後藤「ヨッスィ、もう誰でもいいよ。サッサと帰ろ…」
矢口「そっカモンッ!」
とみ「ううううううう〜〜〜〜〜ッ!!うああああああっ!」
バタンッ!! 『!?』
中澤「ハァ… ハァ… ハァ… お、おはようございます…!」
全員「中澤さん!?」
中澤「こ、これ一体何の騒ぎなんですか???」(チラッ…)
とみ「ひ…ひとみぃ〜…!」(もう早よその体に戻りたいわ〜ッ!!)
後藤「中澤さんのせいですよ…早く白黒つけてやってください。」
中澤「? …何で辻、泣いてるの?」(私…いや、中澤さんも涙目だし…?)
辻 「うえっ うえええ…ん…」(おなかすいたのれすぅ〜)
矢口「裕ちゃん、オレが新リーダーって言ったよね? ね? ね!?)
中澤「な…何があったの、みんな…!?」
加護「姐さん、もう娘。はダメやわ…。バラバラや…。」
後藤「実はね…」(かくかく しかじか…)
中澤「!!」(い…いくら知らなかったとはいえ、中澤さん本人の前で
そんな醜い争いを…! こんなんじゃ、安心して中澤さん
卒業できないじゃない…! みんなヒドイよぉッ!!)
飯田「ゆ、裕ちゃんが悪いんだよぉ…。ハッキリさせてくれなかったから。」
保田「今ここで新リーダー決めてください。そしたらみんな従いますから。」
安倍「裕ちゃん、やっぱりなっちがふさわしいよね? そうだよね?」
矢口「だっからオレが指名されたって、何度も言ってるだろッ!!」
中澤「うるさーーーーーーーーーーーいッ!!!!!!!」
(シーーーン…)
中澤「先輩達…いや、アンタらがひとみにリーダ決めさす事にしたんやろ?
ほな、ひとみに決めさせたらええやんか?ウチは何も言わへんで…?」
全員「………。」
中澤「ひとみが誰がリーダーにふさわしいか…11人の中で誰がリーダーじゃ
ないとダメなのか、一番わかっているはずなんや? そやろ?」
とみ「………そ、そやな。」
後藤「ヨッスィが? 誰が一番だって言うの? もしかして…わか…」
全員(それはダメ!それはダメッ!! 半魚神ダゴンにソロだけじゃなく、
ボスの座まで取られたら『後藤マキ with モー娘。』になっちゃう!)
とみ「新リーダーは……… や…」
全員「や!?」
とみ「新リーダーは……… や…」
全員「や!?」
(ドキ ドキ ドキ…)
後藤(…! や、矢口さん? それとも 保田さんッ!?)
矢口(オレだよな! 矢口や! 矢口の『や』だッ!)
保田(保田の『や』だッ! プッチモニ精神が伝わっていたわッ!)
安倍(ええ!?なっちじゃないの? 今から私やっちになるゥ!!)
飯田(きっと『ヤンバルクイナ・飯田』よ! そういう意味よッ!)
加護(や……矢部美穂ってオチはないやろなぁ!)
辻 (クスン… 矢野顕子はイヤれすぅ。宗教勧誘されまふ!)
中澤(………!)
とみ「 や… やっぱり中澤さんしかおらん…。」
--------------------------------------------------------------------------------
石川「あ、茶柱が立っています♪」
鈴木「…何、ドブのぞいてるんだよ。それ、ボウフラだよ。それよりマジで
ウチ来るの? 今私の部屋、ポル・ポト派に破壊された遺跡みたいに
なってるよ? ゲームもPCエンジンぐらいしかないよ…。ソフトも
カトちゃんケンちゃんとモトローダーしかないし…つまんないよ?」
石川「いいんです♪朝まで語り合いましょうよ♪田中義剛さんについて♪」
鈴木「いや、それは……ん? 何で私の部屋、明かりがついているんだ?」
鈴木(ガチャガチャッ)「あれ?ドアが開かない!? 何で…!?」
加護(…おかえりヤンジャン。合い言葉を言え。)
鈴木「くっ…!いい加減、合鍵返せよテメエ! 開けろッ!!」
加護(おい、石川…シャワーはじくだろ…?)
石川「?」
加護(…ヤンジャン、すまんがモトローダーの隠し面ってどうやったら
いけるんだ? トラップコースやりたいんだが…。)
鈴木「それはAボタンと…ていうかッ! まずココ開けろよッ!!」
辻 (…その前にコンビニ買い出しお願いしたいんれすけどぉ〜。
ののは白のカフェラッテとぉ〜…飯田さんは何にしますぅ?)
飯田(…私、ファンタのパインアップル。無ければファンタのメロンで)
鈴木「どっちも売ってねえよッ! てか、何で飯田がいるんだよッ!」
保田(…じゃ、姫はファンタのゴールデングレープ♪)
鈴木「オメーが生まれる前のファンタじゃねえかっ! なんで保田まで!」
矢口「オレ、8分の5チップ♪ あと、ねるねるねるねのブドウ味♪」
鈴木「だから売ってねえよッ!! なんでみんないるんだよッ!?」
安倍「…なっちはねえ」
鈴木「お前は食うなァーーーッ!! お前ら集まって何やってんだよッ!」
加護(…それがな、姐さんとパンチラの事で大変な事になってるんや…!
それで緊急ミーティングなんや。…あとウチは宝石箱ってアイスを)
鈴木「だから売ってねえってッ!! なにが緊急ミーティングだよッ!!
てめえモトローダーやってんじゃねえかッ! 開けろよボケッ!!」
鈴木「ハァハァ…。コンビニで適当に買ってきたよ…。オイオイ、全員集合
してるじゃねえか!みんな当たり前のように土足でくつろいでるし」
後藤「えー?メリケンタイプの部屋だからって、加護に言われてし…」
鈴木「どうみてもテメーの足下、畳じゃねえかッ!!」
加護「いや〜実は大変な事が起きてもうてな。みんな困っとるんや…」
鈴木「な、なにがあったのよ…?」
辻 「飯田さんがPCエンジンのコントローラー壊してしまったのれす…」
飯田「悪ィ…。ボタンがめりこんで戻らねえ。」
鈴木「あーあーあー!! 何やってんだよッ! 私の宝物なんだぞォ!!」
矢口「それはいいとして、裕ちゃんとヨッスィが入れ代わっちゃったのよ。
何とか戻してあげないと…。深刻な問題だからアンタも協力して!」
とみ「うわっポッキー買ってきたんかい? よくいるよね〜お菓子の定番が
ポッキーって思っているヤツ。中のシールはぁ〜と…… ゲッ!!
ネスミスだッ! いらんわッ! 第2弾は質悪いのォ〜!」
中澤「こっちは…と。わっ!あさみ2重アゴバージョン!やるよ石川ッ!」
石川「いらないですぅ〜♪ そんな悪魔シール♪」
鈴木「………どこが深刻なんだよ…。めちゃなごんでるじゃねえかッ!
わっ! なにテメエら、ファミコン用意してるんだよッ! それは
プレミア物だから触れるんじゃねえ! それはボタンが四角の…!」
辻 「クスン…。隕石が飛んでるだけなのれす…。つまんないのれす…。」
鈴木「スターラスター馬鹿にするんじゃねえ! あっ! カートリッジ抜く
時は…ッ! あああ! もう帰れよオマエラーーーーッ!!」
とみ「……というわけで、矢口とひとみと飲みに行った時に、何かがあった
ハズなんや。矢口、お前あの日の事で何か覚えてるかぁ〜?」
矢口「…そうね〜。よっと!…確か裕ちゃんがヨッスィに……うおっと!
…お酒ムリヤリ飲まし…キャッ危ない! けっこう疲れるねコレ…!」
鈴木「こんな夜中に、ファミリートレーナーの風雲たけし城2やるなよッ!
下の階の人から苦情くるじゃねえか! あと、マット汚すなよッ!」
中澤「そうそう。初めてお酒飲んだのよね〜。でもその後、記憶ないのよ…」
とみ「ウチもぐてんぐてんに酔ってたからなぁ。矢口、他にはぁ?」
矢口「ふぅ〜いい汗かいた。…そうねぇ。あっ!裕ちゃんがヨッスィのケツに
カンチョーしたのよフザけて! それでヨッスィ気絶しちゃって…!
それでオレがタクシーで送って行ったんだ! そうだそうだッ!」
とみ「そ…そか。で、その時ウチは何しとった…?」
矢口「裕ちゃんも酔って倒れてたけど、そのまま置いてきちゃった♪」
とみ(テ…テメェ! 良かった…コイツをリーダーにしなくて良かった…!)
後藤「うーん。じゃあその時の事を再現してやり直せば…なんて安易かな?」
保田「とりあえず、思い付く事全部やってみようぜ。まずは酒だな♪」
加護「何飲みまっか♪ ウチ、甘酒やないとアカンで〜♪」
飯田「よし、とりあえずヤンジャン、ビール買って来い!キリンの秋味な!」
鈴木「今、春だよッ! 売ってねえもんばっか、頼んでんじゃねえよ!」
安倍「あ、でも室蘭のセイコーマートに売ってたよ。春でも。」
鈴木「ここは東京だ!!セイコーマートも、クスリのツルハもねえよッ!!」
中澤「とにかくお酒で酔うところから始めましょ!」
保田「ゲラゲラゲラゲラゲラーッ!おう、なっち!押尾とはヤったんかぁ!」
安倍「あんなイクジナシ知らなーい♪ 脱がす途中でやめやがったべさ!」
矢口「ギャハハハ! そりゃあテメーのハラの肉見りゃ萎えるちゅーねん!」
とみ「んーわかった。姐さんがなっちの処女もらったる!ちこうよれッ!」
安倍「あーーん、裕ちゃーーん! あげるべさ、あげるべさー!」
鈴木(みんな酔って、女子高の修学旅行最終日みたくなってるぞ…!)
飯田「……NO! ……それは田中邦衛です。 …ニャー。赤鬼ホーナー!」
石川「ヒック…ちきしょう… 左遷だよ… 北海道なんか行きたくねえよ…」
後藤「オレの衣装はマトーリョーシカかよッ! つんくのバカヤロウッ!」
中澤「誰だッ!私をタイの首長族っていったやつは!モデル体型って言え!」
鈴木(こっちは日比谷線のおでん屋台みたいな風景だな…。)
加護「あなたに抱かれて私は蝶になるゥ〜♪ヒック…。虫になるんかいッ!」
辻 「ハ〜チのムサシは死んだのさぁ〜♪ ウィック…。 死ぬんかいッ!」
鈴木(誰だよ誰だよ…ッ! ガキに酒飲ましたのッ!!)
とみ「ヤンジャン飲んでるかぁ〜?飲まんとやってられんよなぁ〜ウィ〜…」
鈴木「それよりこれからどうすんだよ!何かするんじゃなかったのかよ…?」
安倍「第45回チキチキ暴露大会ーッ! ハーイ、なっちはデブでーす♪」
矢口「ぶははははっ! オレは蟯虫検査2回ヒットしましたァ!!」
とみ「ハッ! そ、そうや! ただの飲み会になるとこやったッ! みんなー
ヤメヤメーッ! 酔ってる場合やないでッ! カンチョーせなッ!」
保田「沖田十三ヤマト艦長!遊星爆弾が私の顔で爆発しましたでアリマス!」
とみ「わーーーーーっ!! みんなしっかりせえッ!!」
安倍「あぶない、あぶない。うっかり酔いにまかせて、体脂肪まで公開する
ところだったべさ。 さてと、何するんだっけ?」
矢口「ホント危ねー。気持ちが大きくなって、蟯虫ヒット1回を2回だと
大ミエきっちまったよ。回虫は3回ヒットしたけどな。 ……で?」
中澤「カンチョーよ、カンチョー。あの日を再現するなら…。」
保田「古代進艦長代理!私の顔にコスモクリーナーDをお願いしますッ!」
とみ「……そいつは明日の燃えないゴミの日に出しとけ。 で、どっちが
カンチョーするんや? ウチがか? それともひとみがか?」
鈴木「元に戻すのなら、逆の事するんじゃないの? 今度は中澤のケツに
ツーフィンガーぶち込むのよ。 パンチラの姿した中澤が…。」
中澤「えーっ!? 私、またカンチョーされるのォ!?」
とみ「ス…スマンな、ひとみ。我慢してくれ…。優しくやるから…な?」
後藤「ダメだよ、優しくやっちゃ。また気絶するぐらいのかまさなきゃ!」
中澤「ゴ…、ゴッチ〜ン…! そんなぁ〜!」
後藤「ヨッスィのためよ!仕方ないじゃない…。さ、スカートめくって!」
中澤「え、なんで!?」
矢口「的確にオマエのヒナ菊にぶち当てるためよ。薔薇かもしらんけど…」
とみ「後ろは純潔やッ!…じゃ、いくで。スカートめくってケツ出しぃな」
中澤「うう…恥ずかしいなぁ…。ではお願いします…!」(ペラッ…)
全員「ぶっ!!」
とみ「なんでウチ…いや、アンタ、パンツはいてないのーーーーッ!?」
辻 「…ふにゃ? 何れすか、今の焼き過ぎたカルビは…???」
チュン… チュン…
後藤「ふああああ…もう朝か。今何時ィ〜…?」
加護「あー頭ガンガンするわ…。こんな不健康な13才どこにもおらんで」
矢口「……ん、んん〜。あー…おはよぉ〜…!」
加護(ブッ! 相変わらずスゴイ寝起き顔やな…!漫画『漂流教室』で
ストレプマイシン埋め込まれた野球選手のミイラみたいやでオイ!)
安倍「ゴホッ…!ブホッゲホッ! ………ッ!? な、なんでなっちの
口の中に、お菓子めいいっぱい詰め込まれているのォ〜!?」
保田「あー…怖い夢見てたわ。イスカンダル星が爆発しちゃうのよ〜!」
鈴木「…わっ!ビックリした! はああ…保田の顔か。朝からビックリさせ
ないでよ! うっわァ〜…汚い部屋…!! これまた私が掃除するの
かよ〜。 ん!?誰だ! 忍者じゃじゃ丸君のソフト割ったの!?」
飯田「ふああ〜ムニャムニャ…。 スマン。」
鈴木「お前かッ! またお前かッ! お前は肉体派のクラッカーかよ!?」
加護「おい起きろや辻! なんて寝相や。お前、車にひかれたカエルか?」
辻 「…んにょ? んんんん〜〜〜ッ! 気持ちのいい朝れすね〜…♪」
矢口「ホレ、石川起きろ。あ〜あ、泣きはらした目しちゃって…。」
石川「んん…。このたびカントリー娘に入った石川です…。ムニャムニャ」
矢口「…心配すんな。いつまでもみんなで帰り待ってるから…。」
安倍「それより、何か大事な事忘れてない?」(ボリボリ)
保田「何で朝イチで、ポテチむさぼり食えるんだよテメーはッ!!」
後藤「…あ、そうよ! 中澤さんとヨッスィ!!」
ズゴーー… ピュルルルル… クカー クカー
安倍「二人とも良く寝てるねー…」
保田「誰も昨夜の記憶ないのかよー? 飲み過ぎだぜぇ?」
加護(特にお前な)「とりあえず、二人は戻ったんスかねぇ?」
矢口「起こしてみないとわかんないわね…。アンタ達、ヨッスィ起こして。
オレ達は裕ちゃん起こすから。 はァーーードキドキするぅ!!」
辻 「わかったのれす! 一発で起きる経絡秘孔を押しまふッ!」
加護「へ、変なトコ突くなよ…!? 爆発されても困るから…!」
飯田「じゃ、じゃあ起こすわよ…!」
全員(コク…!) 『せーのぉー…』
安倍・飯田・矢口・保田 『裕ちゃーーーーーんッ!!!!!』
加護・後藤・鈴木・辻 『パンチラァーーーーッ!!!!!』
ムクッ…… 『ン…ンン……』
石川「あ…、おはようございます…。ファ〜…。」
全員「お前じゃねえーーーーーーーーーーーッ!!!!!!!」
中澤「ん…んん…ん? 何や? 朝から騒がしいなぁ…。静かにせえや…」
安倍「裕ちゃんが起きたッ!」
矢口「ね、ねえ!! 裕ちゃんなの? ねえ!! 裕ちゃんなのォー!?」
中澤「あーん…? わっ!何やアンタラ!? ね、寝起きドッキリかっ!?
わーーーーッ! ダメダメッ! 顔は写さんといてーーーッ!!」
全員「わーーーーーーっ!!」
後藤「中澤さんだッ!! 中澤さんが戻ってきたーーーーッ!!」
中澤「いったぁ…! なんで肛門こんなに痛いねんッ! ズキズキするわ」
矢口「ハハッ!裕ちゃん、それ自分でやったんだよ。覚えてない?」
辻 「うええん! 本物の中澤さんれすぅ!中澤さんの匂いなのれすぅ!」
中澤「もォ抱きつくな辻ぃ〜。ハハッ!姐さんどんな匂いや?」
辻 「防虫剤の匂いがするのれすぅ♪おばあちゃんと同じ匂いなのれす♪」
中澤「ハハ…さ、さよか。ハハ…姐さんの匂いはパラゾールの匂いか…」
吉澤「んん〜ッ眩しい…。」
石川「!! 皆さん! ヨッスィが目を覚ましましたよッ!!」
保田「パ…! パンチラなのかッ!?しっかりせい!」(パンパンッ)
吉澤「えっ!? はい、そうですけど…! 痛い痛いッ!」
保田「本当か! 本当にパンチラなのか! 返事せえッ!」(パンパンッ)
吉澤「ぶはっ! は、はひっ! 吉…澤で ブッ ブハァ!!」
加護「やめなはれ保田はん!鼻血出しとるわッ!間違いなく吉澤やてッ!」
保田「あああ吉澤じゃあ!姫は嬉しいぞォ〜!!」(ガッシリ!)
安倍「いい光景ね…。プッチモニの結束力の強さを見せてもらったべさ…」
鈴木(どこがだよ…パンチラ、保田の腕の中でグッタリしてるじゃねえか)
中澤「……なあ、娘。のリーダー…。ウチのままでええんか…?」
飯田「ウン…。裕ちゃんじゃなきゃダメだって、ケンカしてわかったもん」
中澤「もう、娘。やないんやで? 演歌の中澤やで?」
後藤「関係ないッス。これからもよろしくお願いします♪」
矢口「あー!裕ちゃん泣いてるゥ〜?」
中澤「な、泣いとらんわッ! ちょっと肛門痛いだけやッ!!」
〜最終話〜 ( チュン チュン… チュチュン… )
飯田「騒々しい一日だったわね…昨日は。 楽しかったけど。」
石川「いい天気ですねー…。なんか仕事したくないですね〜今日は♪」
中澤「コラ。アカンでぇ? 若いウチからそんなセリフはいてもうたらぁ…」
矢口「裕ちゃん今日仕事は? タンポポは雑誌の撮影だけど…?」
中澤「うまい具合に休みなんや♪ どっか一人で散歩でも行こうかなぁ…」
辻 「あー辻も行くのれすぅ! ののも今日は仕事がないれすからねー♪」
安倍「なっちもぉ♪ じゃあ今日は3人で、美味しい物食べにいこっか♪」
保田「よしッ!決めた! 今日はプッチモニ休むぞッ! サボリだッ!」
吉澤「えー? いいんですかぁ♪ 夏先生に怒られますよぉ〜♪」
後藤「そういって嬉しそうじゃんヨッスィ? 私もレッスンさぼろっと♪」
保田「そうだそうだ!レッスンなんてブッチさ! ブッチモニじゃあッ!」
加護「ヤグっさん〜ウチらも今日はハネのばしましょうや〜 ねえ〜?」
矢口「後で怒られるなァ〜。ま、いっか! 今日は娘。全員でサボろっ♪」
中澤「コラコラコラ〜。アカンて。学生気分でアイドルやったらダメや!」
飯田「本当にィ〜? さあ!今日の娘。の予定を、リーダー決断どうぞッ!」
中澤「…………はァ〜。しゃあないなあ…。 今日だけやで…?」
全員『イェーーーーーーーーーーーイ!!』
鈴木「おいおい、脳天気なグループだな、モー娘。って。 大丈夫か?」
加護「何言うとるヤンジャン!お前もモー娘。の一員や! 行くでぇ♪」
鈴木「フン…。部屋は後で片付けるか…。 さあ!どこ遊びいこっか!?」
ガチャリ… ダッ! 『今日はとことん遊ぶぞーッ!!』『オーッ!!』
ホーム / ボブ面白い
よっすぃが一番かわいいね 〜 よっすぃ〜が一番かっけーッス
AD「お疲れ様です、松浦さん!」
松浦「あ、ハーイ♪ …さてと帰るか………ん?」(ビクッ!?)
加護「おーう、松っちゃんバウバウ! もう売れっ子気取りかゴルァ!?」
辻 「くふん…。 娘。にことわりなく、デビュー曲名に『LOVE』の4文字
使いまひたね〜? 最近の若い子は遠慮を知らないれすねプンプン!」
松浦(や、やばっ! あの廊下でウンコ座りしてる目つきの悪い3人…!
モー娘の小さい悪魔、ダミアン加護に、オーメン辻、そして…!!)
鈴木「私とキャラかぶってんだよテメェエエエエエエーーーーッ!!!!」
松浦「あ、お…おはようございますッ!!」(死霊のえじき・鈴木あみッ!)
加護「われぇ…自分がzetimaの吉川晃司って呼ばれんとんの知っとるんか?」
松浦「私が吉川晃司…ですか? え、どうしてですか…?」
加護『憎まれそうなニューフェイス』ちゅー意味やヴォケェーッ!!」
辻 「加護ちゃんは、さっき保田さんにサウナ誘われて、機嫌悪いのれす♪」
鈴木(…ていうか、何で加護の例えっていつも80年代ネタなんだよ…?)
松浦「ハハ…やだなぁ〜。あ、あんまり虐めないでくださいよぉ〜♪」
加護「なあ松浦はん、あのPVはいったい何やねん…?」
松浦「へ? な、何か私のPVに、お気にいらない点でも…?」
加護「テメェの口の形やドァホ!! 唇とんがらせとるやろがワレーッ!!」
鈴木「アヒル口は私の専売特許なんだよッ!パクってんじゃねえよゴルァ!」
松浦「いや、そんな私…ッ!! この口の形は生まれつきで…!」
加護「なんやお前! 産道飛び出た瞬間から、ヤンジャンのパクリかぁ!?」
辻 「とんれもない新生児れすね! 親の顔が見たいのれすッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
まこと「仕事のないやつぁオレんとこへ来〜い♪ 俺もないけど心配すんな♪
見〜ろよ青い空〜♪ 白い〜… ん? 白い……デブ…?」
石黒 「お久しぶりです、まことさん…。相変わらず髪型イタイですね…。」
まこと「い…石黒か…!? ひ、久しぶりでわからんかったわ。ていうか…」
石黒 「ええ、産後のダイエットに失敗してちょっとだけ太りました。」
まこと(ちょっとじゃないだろ…! 原発もんじゅのプルトニウム漏れで
巨大化した越前ガニかッ! 旦那のデブ細胞が転移したんかッ!)
石黒 「なんか、仕事ないッスかね? 私、芸能界に戻ろうかと思って…。」
まこと「何かあったんか…? そ、相談だけなら乗るで? 相談だけ…」
石黒 「実は…離婚を考えているんです。 主人と初めて出会った時に感じた
熱く燃え上がるような感情…。 それが今になってやっと、ただの
暑苦しいデブから受けるムサ苦しさだったとわかったんです…!」
まこと(お前が太って、平均体温上がっただけとちゃうか…?)
石黒 「離婚で行き場を求めて、娘。に戻る決心をしたワケじゃないんです!
軽い気持ちじゃありませんッ! 初心に戻る気持ちで、また鼻に
ピアス3個追加しましたッ! 私には歌しかないんですッ!!!」
まこと(ピアスって…。鼻の脂肪にめりこんで見えへんやないか…。
つーか、娘。に戻る??? そんな無理や決まってるがな!)
石黒 「というわけで、つんくさんに口きき、よろしくお願いします!」
まこと「そない言われても…」(最近つんく、かまってくれへんし…)
石黒 「今度はプッチモニに入る方向で夜露死苦ッ!頼むぜまこっちゃん?
よし、とりあえず焼そばパンと少年ジャンプ買って来いッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
たいせ「あるぅ日、当然考えた〜♪ どぉ〜してオレは頑張ってるんだろ〜♪
つんくのため? zetimaのため? 答え〜は風の中〜……ん?」
謎の女「…あん? 何見てんだテメ? 膣に蛍光灯突っ込むぞコラ!?」
たいせ「いや…僕、男ですし…スミマセン…」
(なんやこのヤンキー女? どこかで見た記憶が…? あっ!!)
「お、お前! ふ、福田かぁッ!?」
福田 「何タメ口こいてんだゴルァ!そこの泥田坊ッ!」(スハースハー…)
たいせ「アカン、アカン! そんなモン吸ったらアカンがなッ!」
福田 「返せーッ!! そのトルエンいくらで買ったと思ってんだァー!!
リアルゴールド1瓶分で3千円だぞッ! 搾取する気か共産党ッ!」
たいせ「どうしたんや福田ァー!! 何やそのカルキまみれで死んだような
金魚みたいな目は!? どこまでトリップしとるんや!!
バハマか!? しっかりせえや!! こっち戻ってこいッ!!」
福田 「……戻る? …この根性焼き銀杏に、娘。に戻れと?」
たいせ「あ、いや…。そうじゃなく、正気に戻れと…!」
福田 「フッ、秋葉原キングのアンタに言われたら仕方ねえな。
学校辞めちまって、少々グレちまったいモウマンタイ。ぶひゃっ!
さあ、つんくの元まで赤絨毯ひいて、私をエスコートしなさい!!」
たいせ(エ、エスケープしてえ…! こんなズベ公をどうやったら、
アイドル界に戻せるって言うんだよ!? あのポッチャリした福田が
今や、アン・ルイスと戸川純を2で割ったような有り様に…!!)
福田 「誰がサディスティック・ミカバンドじゃゴルアアアアアアアッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
某係長「今日から、我が営業所に勤務する事になった新入社員を紹介します」
OL 「市田さや子と申します…。よ、よろしくお願いします…。」
しゅう「!! …お、お前、市井紗耶香じゃねえかッ!!」
市井 「しゅ、しゅうさん! こんな所で働いていたんですかッ!?」
しゅう「そ、そうや。ロリータ島流しにあって、今やただの営業マンや…!
ンな事より、何でお前がここに入社するんや!? ソロデビューは
どうしたんや!? 英語勉強に留学してたんやなかったんか?」
市井 「駅前留学はしてるわよ! とにかく色々社会勉強したいと思って…」
しゅう「社会勉強って…。こんな会社で、ジジババに高級羽毛布団売り込む
知恵つけたって、ソロデビューできんやろ? まあ、根っこは一緒
やけどな…。 とにかく、こんな会社に来たらアカンがな!」
某係長「…こんな会社って。しゅう君、拾ってやった恩を忘れたのかね?」
しゅう「うるせーわ、ヴォケエー!! こんな会社辞めてやるわい!
来い市井!お前は夢あきらめたらアカン! 俺がなんとかしたる!」
市井 「しゅうさん…!」(…お前がお前をなんとかしろよ。)
ダッ!
しゅう「ハァ、ハァ! と、とにかく! 歌手あきらめるぐらいなら、娘。に
戻る方が、カッコ悪くても幾分マシや! 俺が話つけたる!」
市井 「でもっ…! 私が今さらモーニング娘。に戻るなんて…!」
しゅう「戻れるッ!お前ならまだ戻れる! 俺はシャ乱Qにもスーパー
テンションズにも、ましてやコブクロにも戻れんがお前は大丈夫!」
市井 (コブクロ…? あのCLASSとJ-WALKを合わせたようなヤツか?)
しゅう「いいから、まかせろ! それより市田さや子って何やッ!?」
市井 「…だって、恥ずかしかったんだもん…。」
しゅう「恥ずかしい事あらへん!さやかと言えば、市井紗耶香、お前の事や!
松田聖子の娘のモンやない!ましてコブクロのモンでもないんや!」
市井 (…なぜコブクロ? つーか、どこに連れていくつもり…!?)
--------------------------------------------------------------------------------
まこ「…と、いうワケや。この3人をモー娘。に戻したろ!」
たい「どうやってや…? 俺らにそんな力ないやろ?」
しゅ「なあ、この茶菓子食っていい?食っていい? ダメ? なあダメ?」
石黒「なあ?この隣のヤンキー烈風隊みたいな女誰? さっきから私、
メンチきられっぱなしなんだけど? 前歯も溶けちゃってるし…」
福田「オメーこそ誰だよ?テメエ中学どこよ?カチコミいったるぞダボが!」
市井「…二人とも変わっちゃったねぇ。やっぱ完全に業界離れちゃうと、
スレちゃうものなのね。その分、私はあの頃の輝きを失ってないし♪」
石黒「おいサヤカ…そのOLの制服は何だ? ショムニ3の撮影? プッ!」
福田「可愛いもんな〜吉澤。完全にお前の穴、頬袋で埋めちまったからな。
イジけてハローワークに逃げる気持ちも良くわかるぜ? フハッ!」
市井「明日香こそ残念ね〜。当時、低年齢でウケてたアンタも、今や辻加護の
ペドクラッシュスマイルの前じゃ、忘れさられているしね〜♪」
石黒「ア、アンタ、明日香だったの!? どうしたのよ、その格好!?
どこの美容室行けば、そんな積み木くずしパーマかけてくれるのよ!」
福田「誰がヤヌスの鏡じゃゴルァアアアアアーッ!」
市井「アヤッペも、よくそこまでデブれたわね?ハート様って呼んでいい?」
福田「テ、テメ、アヤッペなのか? なんだよ、そのアゴの肉は!?
そこにトランプでもはさんで、マジックショーでもしたいのか!?」
石黒「子供生んだばかりだからよ! すぐ元に戻るわよッ!」
市井「結局…みんな戻ってきたワケね。モーニング娘。に……」
まこ(戻るって…。田代まさしと同レベルで無理だぞ、こりゃ…!)
たい「戻す…? 待てよ、戻さずに新ユニット作りゃいいんじゃねえか?」
まこ「ユニ…?こ、この3人でか? 女性版コント赤信号みたいだぞ?」
しゅ「赤信号っていうより、ヒップアップだな…。」
たい「だって、つんくに頭下げて頼むっのってクヤシイやん? なら、俺達
スーパーテンションズのプロデュースで、モー娘。対抗グループ
作っちまうんだよ! それで一発当てて、立場逆転しようやないか!」
まこ「…この3人で? 話題性はあるけど、ブラウン管に画像出した瞬間に
終わるであろう企画やぞ? その画像も2ちゃんなら、モー板でなく
オカルト板に貼られそうだし…。 mononoke.jpgとか書かれて…。」
しゅ「ある意味、元ファンの人体破壊を目的としたブラクラだね。」
たい「だからさぁ〜、モー娘。って10人だろ? こっちも10人そろえる
のよ。 裏・モーニング娘だよッ! 絶対いけるって!」
まこ「聖闘士星矢でいえば、ブラックセイントみたいなモンか…?」
しゅ「で、どうするん? 後7人?」
石黒「何グタグタ言ってるんだよ、そこ! 私はプッチモニ入るって
言ってるだろうが! バイセコーバイセコーバンバンビガローッ!!」
福田「あ、私、ミニモニで。 純トロ〜アンパン〜吸うのだぴょ〜ン♪」
市井「私はソロね。マキのやつ、私がいなくなったとたん調子乗りやがって。
甘やかすんじゃなかったわ。母さんが教育しなおしてやるッ!」
たい「と、とにかく、こいつらの個性を薄める7人が必要だよ…!」
しゅ「でも、どうやって? オーディションでもやる?」
まこ「まかせといて!俺が最高のメンツ集めてきたるさかい♪ フフフ…」
--------------------------------------------------------------------------------
パシャッ! パシャッ! ザワ ザワ
まこ「記者のみなさん、これから私達スーパーテンションズ・プロデュース
新ユニット「ミッドナイト娘。」のメンバー10人を紹介します!」
石黒「リーダーの石黒彩ですッ! 亭主のデブさ加減に愛想つかしたので、
この芸能界に戻ってきました! よろしくお願いしますッ!」
記者「…あれがアヤッペ!? モリマンの太った方かと思ったぞ…!?」
福田「チャース! リターン福田明日香、前開バリバリ夜露死苦ッ!
今日も元気にドカンをきめたらヨーラン背負ってリー・リンチェイ♪」
記者「何だあの昔のビニ本モデルみたいなのは? しかも李連傑?少林寺?」
福田「誰がプロゴルファー祈子じゃゴルァアアアアアアーッ!!」
市井「初めまして!い、市田さよ子です! イッチィって呼んでください♪」
記者「市井紗耶香じゃねえかーーーーーーーッ!!!!!」
ダニ「ダニエルデース!ココ最近、行方不明ニナッテマシタガ、ワタシ記憶
アリマセーン! トニカク、ヒャックマンエン♪ヒャックマンエン♪」
記者「テメーは若人あきらかァーッ! ココナッツ娘はどうしたんだ!?」
中富「中富和美です! やっとオーディション通りました!よろしく!」
まこ(…してねえよ、オーディションなんか…。)
稲葉「元T&Cボンバーの稲葉貴子ッス! メンバー集まらないので、
こっち来ちゃいました! ガタメキラって呼んでください♪」
記者「メイジキメラーッ!」
ネス「ネスミスです。」
記者「男じゃねえかーッ!!!!」
小室「小室哲哉です。映画『天と地と』の主題歌唄ってました…」
記者「だから男じゃねえかーッ!!! ていうか、吉本入っただけじゃなく、
つんくの軍門に下ってるじゃねえかーッ!! プライドねえのか!!」
松浦「どうもー♪ 松浦亜弥でーす♪ ソロとユニット、両方で頑張って
いきたいと思いまーす♪ 頑張るッス♪」
記者「おおーッ! 松浦、入ってるんだぁ! やっとまともなメンバーが
いたよぉ! で、最後の1人は誰なんだぁ???」
ロシ「クゥ〜ン…」
記者「犬じゃねえかーッ!!!! ロシナンテだろアレ!????」
まこ「えー…以上がミッドナイト娘。の構成メンバー10人です。」
記者「9人と1匹だろヴォケ!! なんだよコレ!? ふざけてるのか!?」
しゅ「ふざけていませんッ! 僕の目を見て下さい!」
記者「テメーの顔には放送でモザイクかかってるわ、この犯罪者ーッ!!」
ゾロ ゾロ… シーン…
たい「好感触やな…。こりゃ当たるでぇ?」
福田「とにかく、早くファースト・シングル作れよ! まだだろ?」
小室「あ、作曲は僕がやるね♪ スピード2みたいなクールなやつ♪」
まこ「ほぉ、頼もしいなぁ。じゃ、作詞は…」
小室「あ、作詞も僕がやるよ♪ スピード2みたいなクールなやつ♪」
石黒「スピード2に詞なんかねえよ! この負け犬ネットワーク!!」
ロシ「バウッ! バウガウワウッ!」
石黒「お前に言ったんじゃねえッ! ていうか、保健所逝けよワン公ッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「聞いたぁ?ミッドナイト娘。だって〜。なめてるよねぇ〜?」
保田「石黒・福田かぁ。ウゼエやつらが戻ってきやがったな。」
加護「危なかったなぁヤンジャン。われ、ちぃとタイミングずれとったら
今頃あの中におったで? 両親に感謝せえよ?」
鈴木「本当危ねえよ…! ていうか…ブヒャヒャヒャヒャ! 小室がいるよ!
アイツ私の後輩って事だろ? たっぷり捨てた恨みはらしてやるよ!」
吉澤「話だと、あのメンバーそれぞれ1人づつ、ウチらのメンバーの誰かに
ぶつけるつもりらしいわね? たぶん、ヤンジャンに対し、小室さんを
対抗馬として用意したのね…。 ちょっと強力ね。」
辻 「完全にブラックセイントれすね。鳳翼天昇くらわしてやるのれす!」
安倍「じゃあ、なっちにぶつけてくるのは、あの中のどれだべ?」
全員「ロシナンテ」
安倍「ええーッ! なっち、ロシナンテとケンカしたくないべさ!」
飯田「私には…同期で、同じリーダーの立場にある、アヤッペでしょうね。」
保田「私には明日香かな。あのコのパート引き継いだの私だし。」
矢口「そうね、声の質も圭ちゃんと近いし。 じゃあ私には誰を…?」
加護「やぐっさんには、ダニエルやないっスか?」
矢口「えー理由はァ?」
加護「いや、なんとなく…」(二の腕のぶっとさとか…体型が…)
石川「エヘ♪ 私のライバルに選ばれたのは誰なんでしょうかね〜?」
飯田「そりゃ決まってるじゃん。ネスミスよ。」
吉澤「黒いからね。」
吉澤「じゃあ、私の対抗馬は? なんか怖い…!」
保田「アンタには中富じゃねえの? どっちも個性ないし。ゲラゲラ!」
吉澤(テメエのツラが個性ありすぎんだよ…! この顔面テーマパーク!!)
安倍「加護には松浦アヤちゃんかな? たぶん可愛さ人気勝負になるべさ!」
加護「フン!あのエテにゃあ、ロリ度が足りねえ。ウチの敵にゃならんで!」
辻 「ののは!? ののがスクラップになるのは誰れすかぁ!?」
飯田「稲ババーでしょうね。…どっちも歯並び悪いし。」
辻 「ののはあんな、歯垢たまりそうな歯並びしてないのれす!プンプン!」
後藤「……じゃあ、残る私は…つまり…」
保田「そうね…。サヤカね。」
矢口「辛いねゴッチン。母子対決ってトコね…。」
後藤「そんな私…母さんと勝負なんかしたくないよ!仲良くしたいよ!」
飯田「サヤカ、夢見てたソロを中々手にできずにいたしね…。そんな時に、
アンタのソロでの活躍をどう見てたのか…。まあ、いい気分じゃ
なかったはずよ。たぶん。」
吉澤「そ、そんな事ないッスよ! 可愛いがってた後輩の活躍ですもの!
喜んで応援していたはずッス!」
鈴木「フン…そんなお人好し、この業界にゃいねえよ。」
矢口「う〜ん、サヤカああ見えて気が強いからなぁ〜。オレにゃわからんけど。
まあ、あっちの今後の出方を見てみましょ! でも、アイツらの
シングル、オレのANNで流すのはイヤだなァ〜。」
後藤「母さん…」
--------------------------------------------------------------------------------
まこ「さて、誰がセンターをつとめるか…やな。」
石黒「ンなもん、リーダーの私に決まってるじゃんか青いスポーツカーの男!
ホレ見んしゃい! 気合いの鼻ピアス1ダース! どだッ!」
福田「てめえがセンター立ったらカメラのフレーム埋まっちまうだろうが!
なんだその油ッ鼻にしがみついた悪性腫瘍みたいなのはッ!?
センターはアタイだよッ! 歌唱力重視! 文句ある!?」
市井「歌唱力なら負けないよ!あれからもずっとレッスン続けてたもん!」
ネス「僕も負けないYO!ネスミスボイスは最高YO!女子高生メロメロYO!」
福田「テメーはケミストリーにすでにボロ負けくったろうが! 黙ってろ、
このインチキ・ボビーブラウン! スワローハットでも探してろッ!」
稲葉「まあ、ここは年長者の私がやるのが、一番カドが立たないわね♪」
石黒「オメーがセンター立っても、全国の歯科医が儲かるだけだ悪リスッ!」
小室「年長なら僕だねー♪ 僕やるぅ?」
福田「キサマはすべてが辛気くせえんだよッ! 顔も!体も!声も!歌も!
経歴も!カズンも!捨てた女も! 全国のお茶の間が暗くなるだろ!」
ダニ「オッオウ! ソレナラ、ミーガ…!」
市井「シャラップ!アンタの実家に真珠湾攻撃かますわよ、この毛唐がッ!」
ロシ「ワウン?」
石黒「よし!君はドロンズと旅に出ろ!」
中富「あ、バイトの時間だ。」
石黒「よし!君は心行くまで時給稼いでこい!そしてドロンズと旅に出ろ!」
まこ「と、なるとやっぱり、センターにふさわしいのは…」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「オイ!テレビ見てみろよ!ミッドナイト娘。が出てるよ!!」
全員「どれどれ!?」
浜田「ミッドナイト娘。のみなさんです、どうぞーッ!!」
ミ娘「よろしくお願いしまーす♪」
松本「うわー、ごっつたくさんおるやん!なんや自分、モー娘。おったコや
ないか! あ、コイツもや! 何?何? どーゆぅ事ォ?」
石黒「ハイ、私一度結婚して引退したんですけど、また出戻ってきちゃい
ましたー♪ ホントお久しぶりです松本さーん♪」
松本「いや、出戻りってキミ…! な、なんや自分、ちょっと前と感じ
変わったななぁ? ちょっとって言うか、そのなんだ…
何? 君、どこかで養殖されてたん?」
浜田「(バチン!)養殖ってお前(笑) ホラあれや、こいつルナシーの
真矢のカミさんや。な? 旦那は今回の事、何も言わんかったんか?」
松本「あーあーあー、アイツのカミさんか! はぁー… で、何?
つまりキミは旦那と同じ役割を、このユニットでしてるわけやね?」
石黒「モォー!ちょっと太っただけですぅ!相変わらずイヤな感じッスね〜」
松本「ちょっとってキミ…!」
浜田「まぁええ、まぁええ!フッ…幸せ太りってヤツやがな。 で、あと
焼き銀杏! お前、勉強したいからって辞めたんちゃうんかい?」
福田「ハァ…辞めちゃいました。私も歌を捨てきれなかったんです…。」
松本「うわ、なんかやつれたなァ。給食が口に合わなかったんか(笑)」
飯田「……アヤッペ、太ったね…! なっちが痩せて見えるもん!」
安倍「明日香は逆に痩せたね〜!なんか怖いぐらいだべさ!」
鈴木「あの痩せ方はシンナーだな。若いうちは一度は通るもんだ。」
浜田「それであと1人、市井! お前も戻ってきたんか〜!なしたんや?」
松本「な、な、な、ちょっと待って!ちょっと待って! あの…ひとつ
言っていいですかぁ? さっきからごっつ気になっとんねん!」
浜田「なんや?」
松本「……………小室クン。 キミは何でココおるんかな…?」
小室「クスッ…何ででしょうかね?」
浜田「お前何やっとんねん!吉本入ってきた思ぉたら、今度はモー娘かいッ!
何がしたいんや、おどれはダァホ!第一、娘やあらへんやないかい!」
松本「あのね、あのね、まだ気になる事あんねん! ずっとな、僕に熱い
眼差しを送る若者がおるねん! んもォ〜さっきから気持ち悪いねん!
なあ、君、何? 何なの?」
ネス「ウフ…ネスミスです…僕ずっとダウンタウンさんのファンなのYO!」
浜田「お前も娘ちゃうやん! 何やこのユニット! ナメとんのかァ!?」
松本「まだや!浜田、まだや! まだ変なのおるッ! そこに外人の娘さん
おるしな、あとどっかで見た事のあるオバチャンと… それとなッ!
極め付けは、僕のイスの後ろでうずくまってるコイツ…!!」
ロシ「バウッ!」
浜田「待てェー!! 何で犬おんねーんッ!!!!!!」
加護「う〜ん、犬ウケとるなぁ〜。ウチらも何か生きモン用意しよか?」
石川「あ、後藤さんの飼っているイグアナなんかどうですかぁ〜♪」
加護「いや…やっぱええ…。ウチらにはお前がおった…。」
石黒「犬犬言わないでくださ〜い! れっきとしたメンバーなんですから!」
浜田「つんくは何考えとんねんッ!一度説教せなあかんわアイツ…!」
稲葉「あ、私達、つんくさんとは関係ないんです。 しいて言えば、
『モー娘。ハンター』 あのコ達に対抗するために作られたユニット
なんですよ! だから数合わせて10名なんですぅ〜♪」
市井「そうなんです。だから私は、モー娘に戻ってきたんじゃないんです。」
保田「はぁ〜、サヤカは相変わらず可愛いわねぇ♪ 全然変わってないよ。」
後藤「うん…。母さんきれい…。」
松本「モー娘。とケンカしに、キミは芸能界に戻ってきたわけやね?」
市井「て、いいますか…。私が休んでる間に、勘違いした歌手が3名ほど
見受けられましてね。彼女らを打ち砕くために戻ってきたというか…」
浜田「物騒やな(笑) 誰や、誰や? こっそり教えてや、その3人?」
市井「ハッキリ公言しちゃいますよ私。 1人は元SPEEDの今井絵理子。
そして2人目は浜崎あゆみ。 そして最後の1人は………」
市井「後藤真希です。」
後藤「!!」
保田「な、なに言ってんのよアイツ…!? どうしちゃったの!?」
鈴木「冗談で言っている目じゃないねアレ。さあ、どうする後藤…?」
後藤「……そんな、私…! 母さん…!?」
浜田「さ、さて歌ってもらいましょう! ミッドナイト娘。デビュー曲、
『恋はジンジン、ジンバブエ!』 どうぞーッ!!」
『恋はジンジン、ジンバブエ』(作曲・小室哲哉 作詞・メンバー全員)
ズッチャ! フンガフンガ、ズンタタタ、ズタズタ、パラララ……♪
松浦「予算の都合で熱海の温泉、行きたかったよジンバブエ〜♪」
福田「夢に見ちゃうよアフリカ〜、暗黒大陸アフリカ〜♪」
ズチャズチャ、ズタタタッ フンガフンガフゥ〜♪
松浦「うっかり迷って入ってもうたよ、大人の館の秘宝館〜♪」
ネス「チンチンドーチン♪ どうチンチン?」(メニー!)
石黒「あなたと来るにはまだまだ早い、一児の母でも心は乙女♪」
福田「このハートのドキドキは〜シャブを打っても止まらない〜♪」
中富「シャブって、しゃぶって、どんな味?」(ハニー!)
稲葉「AH〜行きたかったわジンバブエ♪ 赤道直下のデートなら〜♪」
松浦・市井「明るく(熱くて)眩しい(私に)見えたのにぃ〜♪」
ロシ「ワオーーーーーーーーン!!!」
市井「恋はジンジン、ジンバブエ〜〜〜〜〜♪」
加護「………なぁ〜〜〜〜〜んやコレ。最悪の歌やなオイ…。」
安倍「でもスゴ〜イ!サヤカ、センターじゃない!カッコイイ!」
矢口「でも、何だよこの詞! モロ下ネタじゃんか! どこの購買層狙って
やがんだよ! ヒクわッ! な〜にが、どうチンチンだ!」
保田「メロディーやアレンジは小室だけあって、それなりなんだがなぁ〜…。
でも、これは売れんよ。 バカすぎて誰も歌わねえよ、ンな歌!」
石川「フンフンフ〜ン♪ 恋はジンジン、ジンバブエ〜♪」
辻 「ジンときちゃうわ、あなたの言葉〜♪」
加護「………死ねよ。お前ら…。」
飯田「とにかく、来週のオリコンの結果がどうでるか…。見物だわね。」
後藤「………。」
吉澤「ゴッチン…。」
松浦「恋はガンガン、アフガニスタン〜♪」
市井「こんな仲よい2人でも、いつかケンカをしちゃうかな〜♪」
福田「それはアルアル、アルジェリア〜♪」
市井「気が強すぎる私だし、嫌われちゃう日が来るかもね〜♪」
石黒「それはナイナイ、ナイジェリア〜♪」
市井「同じ夢見る2人〜♪ だ〜か〜ら〜あ〜あ〜〜〜〜♪」
石川「恋はタンタン、タンザニア〜♪」
加護「マジ死んじゃえよオマエ…!」
--------------------------------------------------------------------------------
中澤「何コレ…? アンタこんなユニット許しとってええの?」
つんく「う〜ん。ま、ええやろ。娘。に良い刺激になったらええやないか。」
中澤「ええやないかって! これじゃマキが可哀想すぎるわ! いったい
どうしたんやろサヤカ…。あんな仲よかったのになぁ…。」
つんく「それより、最近エッチして気になってたんやけど、お前のケツメドに
たまに変なアザできてる事あるなあ? 何やお前、オレに隠れて
違う男と変なプレイかましとるとちゃうやろな…?」
中澤「え! い、いや、気のせいやろ! 男はアンタ1人やがなッ!」
(たまにヒトミと体を交換しとるなんて、絶対言えへんしなあ〜…)
つんく「…ま、これで音楽業界も面白くなってきそうやなぁ〜…」
飯田「ウソォ! ミッドナイト娘。オリコン初登場、1位〜〜〜〜ッ!!!」
矢口「なんでじゃあーッ!!」
鈴木「話題性だけなら、バツグンにあるメンツだからねぇ〜。なにせ、
メンバーに犬と負け犬がいるし。ありえない話ではないと思うわよ?」
保田「なに冷静に分析してんだよヤンジャン! このまま波に飲まれたら
ウチら食われちまうぞ、あのフリークス・サーカス一座にッ!」
吉澤「大変! どうやら急遽、アイツラが今日のミューステに出演する事に
なったみたいです! 私らプッチモニとカチ合っちゃうわ!!」
鈴木「ゲッ! 小室と顔会わせる事になるのかよッ! クゥ〜たまんねえ!」
保田「ん?待てよ? 確か今日はマキも一緒に出演するハズじゃ…!?」
後藤「………!」(母さんとどんな顔して会えばいいの…!?)
かくして、初顔合わせをする事となるプッチモニ&後藤と、ミッドナイト娘。
はたして小室はどんな言葉をヤンジャンに投げかけるのか?
そして市井はどんな視線を後藤へと向けるのか? 後藤は?福田は?デブは?
ロシナンテは? ダ・パンプは? コブクロは? ゴリ小柳は!?
そんな期待と不安が入り交じる中、近付く収録の時間…。
しかしその時誰も、同じ番組にカントリー娘として、石川が出演する事を
覚えている者はいなかったのであった。
--------------------------------------------------------------------------------
保田「おう松浦、なに旧ザクみたいな口の形してPCイジってるんだ?」
松浦「この口の形は生まれつきですぅ!」
(アンタこそ、顔面全体ザクレロじゃねえかッ! このエラ魔人!)
石川「わぁ〜亜弥ちゃん、ネットできるんですね〜! すご〜い!」
松浦「あれ?確か石川さんもPC持っていませんでしたっけ?」
石川「持ってるよファミリーベーシック♪ でもモデムついてないのよね♪」
加護「おいロデム…。それヤンジャンの部屋から盗んできたやつだろ…?」
辻 「ところれ亜弥たん、今どこアクセスしてるれすか?帝凶UGBBS?」
松浦「ハァ? いや例の有名な『2ちゃんねる』って所ですけど…」
保田「2ちゃんねる?なんじゃそりゃ?…テレビか?福井放送か?」
松浦「いえ、どうやらたくさん人の集まる巨大掲示板らしいんだけど…。
たくさん掲示板があって、どこ見れば楽しいのかわかんないんですよ」
保田「この『羊』ってとこがいいんじゃないか? なあ、そうしろよ!」
松浦「えー? でも…私あんまり家畜には興味ないし…」
辻 (…辻は知ってるれすよ。やすらさんのPCで「うついけん」と打つと
「宇津井健」じゃなく「鬱逝けん」と一発変換されるのを…)
保田「とにかく羊がいいよ!今が旬だよ!ラム肉だよ!遊牧民だよ!な!」
加護(…辻、知ってるか?このモンゴルマン、モー板で小説書いてるの。
しかも、やすごま。タイトルは「プチモビクスでビクンビクン」)
辻 (読んだれすよ…。コンマ2秒で削除依頼出しときまひた…。)
松浦「はい…じゃあ、この羊ってところに…」(カチッ)
保田「よっしゃ、よっしゃ!今夜は、はしゃいじゃっていいぞ松浦ッ!」
吉澤「あ…なんか看板みたいな絵が出てきたよー」
石川「なんか『おはようスパンク』みたいな絵ですねー。」
松浦「ん?『ナッチアリガトウ』 ここ、モー娘。の掲示板みたいですね。」
保田「あら、そうなの? ウールの製造方法について、ニュージーランドの
毛唐と語り合う掲示板かと思ってたわ。圭ちゃん勘違い♪ エヘ♪」
加護(こいつの発言すべてから、ダイオキシンが検出されそうやな…)
石川「なんか保田さんの話題ばっかり並んでいますね。ズラーっと…」
保田「あっれぇ〜?私、もしかして人気ある? アハハハハハ!」
辻 (…このタホドラキー、AGE荒らしやったれすね…。事前に…。)
加護(…アゲるのは目尻だけにとどめとけや、この顔面核融合…!)
飯田「ねえ!カオリンの話題はないの? ねえ!カオリンの話題はないの?」
保田「…オカルト板逝ったらあるんじゃねえの? それよりさぁー…」
吉澤「あ!『よっすいが一番かわいいね』って題名のが一番上にある〜!
ここ見たーい! ここ見たーい! ねえ、ちょっと見させて!」
安倍「そうね、とりあえずここ見てみよっか! 試しにね!
いや〜でも、『ナッチアリガトウ』かぁ〜… 照れるべさ〜♪」
保田(ちっ…!誰だよこんなsage進行スレ、あげやがったのはよお?)
松浦「私、この下にある『松浦亜弥のスレッドがないのはどういうこと?!』
ってヤツ見てみたいんですけど…。」
吉澤「…シェキドルに島流しされたいか? それともプチモビクス土曜日
『首のねじしめ運動』を施してやろうか?」
松浦「はい…わかりました…」(シェキドルの方がキツいな…全体的に…)
吉澤「え、なにコレ? 私の話題が全然ないじゃない?」
石川「ドラえもんで盛り上がってますね〜。チャーミーはどっちかというと
安孫子派ですね! 魔太郎が来るとか、ブラック商会変奇郎とか♪」
安倍「どうやらこの『名無しの世界』って人がツっこんでくれる場所らしい
わよ? ねえ、私達も何か書いてみようよ! ね! ね!」
保田「そんなにツっこまれたいなら、私がつっこんであげるからさぁ〜、
それより私の書いた小説…いや、私の事が書かれたスレッドを…」
安倍「じゃあ、なっち何か書いてみるぅ! えっとね…『安倍なつみ』」
保田「『ゾックかよッ!』」 …さあ!もういいから、私の…」
安倍「待って!そのツッコミ、なっち全然わかんない!」
石川(カタカタ…)「それじゃ私も『水陸両用かよッ!』…と。」
保田「お前なに勝手に打ち込んでるんだよ! バカ、sage入れろよッ!」
辻 (もう、とめどもなくバレてまふね、保田2ちゃんねらー…)
石川「サゲってなんですか?あ、それより名前も書いておかなきゃ♪」
保田「うわっ!本名入れるな!名無しでいいんだよ! ていうか、
お前書き込むなよ! 違う! sageはメール欄にッ…!! あっ!」
石川「リターン押しちゃいました♪」
保田「あーもぉ!死ねよ石川ァ!ウンコぶりぶりするクセによォ!」
石川「しないよ♪」
飯田「これで、名無しの世界って人から返事が来るわけね」
吉澤「じゃあ私も何か書く♪」
保田「あーあーあー!もういいって! 松浦、もう回線切れッ!!」
松浦「たいせー切れ? 切られたんですか、あの人?」
保田「あーあーあー! だから、sage入れろっていってるだろゴルァ!」
保田「あーあ…。すげえ間抜けなレスついたじゃねえかよ…。
なんだよ吉澤、『さげ』って…?」
吉澤「だって、圭ちゃん『さげ入れろ』って言ったじゃないッスか!」
保田「石川…。お前の名前はsageか?おめー今度からアダ名『セージ』な。」
石川(カタカタ…)「『ゲンの弟かよッ!』…と。」
保田「はだしのゲンの弟はシンジだよッ! もういいから書くな!」
吉澤(カタカタ…)「『わしの軍艦じゃあー熱いよーギギギギギ…』」
保田(スパンッ!)「だから書くなってッ! ヨッスィてめえ、なに
半笑いでキーボード叩いてるんだよ! 戻れなくなるぞ!?」
安倍(カタカタ…)「『押尾学は粗チン』」
保田「や、やめんか!見苦しいわ!なんで涙目なんだよッ!」
飯田(カタカタ…)「『090ー523・・・・』」
保田「それ私の携帯番号じゃねえかッ!オイ!やっていいことと悪…!」
加護(カタカタ…)「『090ー523・・・・』」
保田(パコーン!)「だから私の携帯番号書くなってッ!!」
辻 (カタカタ…)「『( `.∀´)<抱いて!』…くすくす♪」
保田「なに言わせてんだよッ…て、辻オイ!おまえ、その顔文字…!?」
石川(カタカタ…)「『小橋がカシンにバーニングハンマー…』」
保田「だからやめんかァアアア!! 次から次へとテメエラ!!
お前らはゲーセンのワニ叩きゲームのワニかよッ!!!」
吉澤(カタカタ…)「『ウチらがワニならお前はスニゲーター…』」
保田「やめェエエエエエエエエエーッ!!!
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「あの…つんくさん、何か忘れちゃいないですかねぇ?」
つんく「うじゃけた顔してどしたん? 早く輪になって踊れや鈴木。」
鈴木「だから私…どこの輪に入ればいいんですか?シャッフル・ユニット…」
つんく「………ダッフル・コート???」
鈴木「いや…シャッフル・ユニット…。私、何人祭のメンバーなんですか?」
つんく「あッ…!」(やってもた。宍戸留美の存在ぐらい、忘れてたわ…)
鈴木「つんくさん、オシッコし終えてから、今日が尿検査だと気付いた
小学生のような顔してますよ…。 ま、まさか私の事…!?」
つんく「そっ、そんなワケあらへんがな! 鈴木は特別に希望を聞いてから
入れるユニットを決めるつもりだったんや! ホンマやてッ!!」
鈴木「んじゃ私、ピンクのカツラかぶりたいんですけど〜♪」
つんく「ピンクの電話? あかん! あれは、安倍と石川にしか無理や!」
鈴木「いやいやいや! そうじゃなくて『三人祭』に…!」
つんく「だんじり祭? あかん!あれは危ない! ミカは3年前、御神輿に
突っ込まれたせいで、あんなにアゴしゃくれてしもうたんやぞ?」
鈴木「3年前? なら…ともさかりえと、今井絵里子は?」
つんく「ともさかは5年前、今井は中央線での人身事故や。とにかくあかん」
鈴木「だーかーらー! 私、『チュ!夏パ〜ティ』歌いたいんですッ!!」
つんく「そ、そやな!夏といえばチューブ、冬といえばカズンやな!」
鈴木「……私の事、忘れてましたね…?」
つんく「んぐっ…! わ、わかったッ! 『三人祭』に入れたるわ…!」
(…誰か鈴木のかわりに抜けてもらわなアカンなぁ〜…どうしよ?)
つんく「そういうわけや。鈴木のかわりに誰か抜けたってくれや」
加護「どういう事やヤンジャン…?そこでなにヘソ出し準備しとるんや…?」
鈴木「ハァ? ヘソ出しといえば、本田美奈子、ハクション大魔王、そして
鈴木あみって相場が決まってるじゃない? 反論ある?」
加護「わしの三人ファイトクラブ祭に、なにさらすんじゃゴルァーッ!!」
石川「チャーミー抜けたくないですぅ!ここが私の居場所なんですぅ!」
鈴木「て〜め〜え〜の〜居場所は〜……花畑泥流地帯じゃヴォケーーッ!!」
松浦「松浦はぁ〜鈴木さんの事〜……ダイスキですッ♪」(ニコッ)
(グワッシャーーーン! メキッ! ベキベキベキッ! ……ポキンッ)
鈴木「もう一度そのかゆいセリフを、そのヒョットコ口で言ってみやがれ、
血の気持ちのつながりが、貧乏な家のカルピスより薄いクソ妹分…!」
松浦「ビーツギャーザー、ビーツギャーザー♪」(カァ〜〜〜、ペッ…!)
つんく「こらこらこら、ケンカすんなや〜! 安心せぇ。抜けたヤツは
10人祭のメロン斉藤と交換してやるがな!」
加護「誰もあんな夜店3日目の、死にかけ金魚すくいみたいな群れに
混じりとうないですわ! カルキ抜くまえに魂抜けるっちゅーねん!」
石川「りんねさんとは、もうカラみたくないです! あの人噛むんです!」
鈴木「かんでるのは、オメーの司会トークだろ? とにかくどうする?」
松浦「裁判でもしますかぁ〜? ウハハハハハ…」(カァ〜ペッ!…ペッ!)
鈴木「あ、いい方法あるわ。 と…その前にちょっと待ってくれ…」
(ゴキッ! ガゴゴゴッ! この口か!? この口が言ったのか!?)
鈴木「ハァ、ハァ…。 ほ、他のユニットのやつらに決めてもらうのさ…!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「うわっ松浦…! ごっつう顔、変型しとるで? な、なしたん?」
松浦「ヤン…いえ、鈴木さんに教育受けまして…ハイ。」
加護「八つ当たりか…。ヤンジャン結局『三人祭』に入れなかったからな。」
石川「かわいそ〜亜弥ちゃん…。ライターで溶かされたキン消しみたい…。」
松浦(ムカッ!…アンタ笑って見てただろ!ソース焼そば食いながら!)
「そ、そんなヒドいですか? 今の私の顔…???」
加護「そやな。キン消しで例えるなら、フィッシャーマンズの2号やな。」
石川「えー!? 1号の方が似てるよぅ! ね?そうだよね亜弥ちゃん!?」
松浦「……はあ。それより、鈴木さんは『2人祭』に入るみたいですね。」
加護「ハァ? 2人祭…新ユニットか? 誰と組まされたん、アイツ?」
松浦「稲葉さん。」
加護「……ええか松浦。今、一番可哀想なのはオマエやない…ヤンジャンや。
村長から『リス鍋』で村おこしを命令された、町役場の地域課係長
みたいなもんや。 だからな……許してやれ…!」
石川「でも稲葉さんって、宿敵『ミッドナイト娘。』のメンバーですよね?」
加護「そうやなぁ。夏にシャッフルユニット発足する情報、やつらに漏れたり
せんやろな? あいつら絶対マネするで…?」
松浦「心配ですねー…。」
加護「てか、お前ミッドナイト娘やろッゴルァーー!! 忘れとったわッ!
ワレェ、どのツラ下げてここおるねんッ!! ああん!?」
石川「ジェットストリ〜ム……ナレーションは城達也でした…。また来週。」
加護「黙っとれ!この便所の芳香剤ッ! キンモクセイって呼ぶぞッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
稲葉「つんく、夏にシャッフルユニット作るらしいでぇ〜」(プハ〜…)
まこと「なあ稲葉…タバコ吸うのはええけど、ハイライトを前歯のスキマに
固定するのはヤメれや。…あと歯茎こっち見せんでくれ。」
稲葉「…それはウチに『死ね』という事か?」
まこ「………いや、オレが悪かった…。バンバン見せてええから……歯茎。
で、何やて? つんくがまたシャッフルユニット作るやて…!?」
稲葉「そうや。『三人祭』『7人祭』『10人祭』…そしてウチの入った
『2人祭』の4ユニットや…。 さあ、どうするオカッパ?」
まこ「どうするもこうするもあらへんッ!! ミッドナイト娘、集合やッ!」
(ゾロ ゾロ…)
石黒「なによ、いきなり呼び出して? 今、離婚裁判で忙しいのにさぁ。」
まこ「いや、緊急事体なんや。…ん? 10人全員そろってへんやんか?」
福田「あー…ネスミスなら謀反起こしたぞ?ツラだけのチンカスギタリストと
TOTOで一発当てるとかなんとかで。 そういや犬どうした?」
市井「死んだよ、先月。ジステンパーで。…それより、小室さんは?」
松浦「死にました、先月。ジステンパーで。」
ダニ「Oh!ナカトミ、イナイヨ! マタ、バイト!?」
稲葉「中富はバイトから準社員に昇格したので、こっちは辞めるってさ。」
まこ「待てえーッ!そしたら6人しかおらんやないか! どうすんねん!?」
石黒「なにも、ユニットの数合わせなくてもいいだろ? このメンツ
そのまま『6人祭』で勝負したらいいじゃん! なあ、みんな?」
福田「そっだよ!少数精鋭で特攻すんべよ!湘南爆走族みてえにイクべ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「さま〜ざれ〜げんぼぅ〜♪ さま〜ざれ〜げんぼぅ♪ むっ?」
安倍(じー…)
矢口「どしたの、なっち? ありゃりゃ、辻とヨッスィも…?」
吉澤「クーヤーシーーーーーーッ!」
辻 「いいれすね〜…れげぇ…。ののはそっちが良かったれすよぉ〜…。」
後藤「え〜?そっちのブンチャカも楽しそうじゃない?」
安倍「こっちで喜んでやってるの、圭ちゃんとミカちゃんだけだも〜ん。」
辻 「あの2人、充電しすぎたメカ獅子舞みたいれ怖いのれすぅ…」
吉澤「おい、そこのゾマホンみたいなヤツ! 私と替われーーーーーッ!!」
レフ「...Me? No!No!」
辻 「そこの北京原人さん、ののと替わってほしいのれす。ウパー?」
あさ「ノーウパー!」
安倍「あゆみちゃん、10人祭行かない?メロン仲間がたくさんいるよ?」
柴田「あ、狐憑きとイノブタとベラに、よろしく言っておいてください。」
後藤「ほらぁ〜ゼイタク言わない! ヤンジャンの『2人祭』なんて
『暗黒大陸の謝肉祭』がテーマだから、衣装が『腰ミノ』なんだよ?」
矢口「そうそう。そっちはブンチャカワッショイ。ウチらはオヨヨ。
ところがヤンジャンの方なんて『ウンボボ、ゲヘゲヘ』だよぉ!?」
アヤ「あ、向こうでヤンジャンさんがジーっとこっち見てますよ…!」
平家「ぷっ!ホンマや! コスチュームが腰ミノとヤリや! アハハハ!」
鈴木「………。」(ブゥンッ!)
矢口「わっ! バカ危ねえな!! ヤリ投げてくんじゃねえよオメーッ!!」
鈴木「ちっ…。はずれたか、私のロンギヌス。」
矢口「…いや、ばっちり命中してるぞ。…………みっちゃんに。」
平家「いってー!マジいってー! 抜いてッ!誰か抜いてッ! レファ…!」
レフ「A-HA-HA-HA-HA-HA-!! HIT!! A-HA-HA-HA-HA-HA--!!!」
後藤「そういえばヤンジャン『2人祭』の曲できた? タイトル教えてよ♪」
鈴木「いやだよ…ぜってぇ笑うもん。」
辻 「失笑はしても爆笑はしないのれ、安心してくらさい! ど〜じょ!」
鈴木「……………………『常夏ケニア〜インパラの血祭り〜』………。」
辻 「くふっ…んふう…ヒュッ…ヒュヒュヒュヒュ………ぶひゅっ!!」
鈴木「いいよいいよ…笑えよ…。どうせ私はここじゃそういう役割だよ。
ガンダムでいえばカイ、ちゅらさんなら兄貴役のゴリの立場サー。」
安倍「そんなことないッ!あみちゃんは、ナース役の佐藤藍子よッ!!」
鈴木「……落ち目のアイドルって意味か?」
辻 「……安倍さんがれすか?」
安倍「………辻、最近太ったぁ? 顔が太陽の塔のシンボルみたいだよ?」
矢口「コラコラ!もぉ〜ヤンジャンが来るとなぜか場が荒れるのよねえ〜?
もう7人祭以外の部外者は出てって! ホラ練習に戻った、戻った!」
吉澤「あー…スパッツがきつくてかゆいんだよな〜。仕方ない、戻るか。」
鈴木「つまんねーなぁ。ヒマだから松浦のサルでも狩りに行くか…。」
後藤「じゃあみんな頑張ってね〜♪ …あ! つ、辻! ダメよこらぁー!」
辻 「ふぇ? なんれすか?」
後藤「あさみちゃんは置いていきなさいッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
松浦「まことさーん!ビデオ撮ってきましたよー!」
まこ「オウ、ご苦労さん! 相手の尻の穴までバッチリ撮れたやろなぁ?」
松浦「ハイ♪ シワの数までバッチリです!」
福田「ん、なんだビデオって…? 飯島愛のナース裏物ならもう見たぞ?」
まこ「ちゃうわ! あっちのシャッフルユニットの練習風景を、松浦に
コッソリ盗み撮りしてきてもらったんや! さっそく再生するで!」
ガチャン… ウィーーーン… ピッ ジーーーー…
石黒「…なんだアレ? あのピンク頭の貧相なカイヤ川崎は…?」
松浦「あれが『三人祭』ですよ。足の爪の匂い嗅いでるのが石川さんです。」
市井「あ、加護だ。懐かしいなあ。こっちに向かってピースしてるよ。」
まこ「オイ待てえッ!松浦!ぜんぜん隠し撮りちゃうやんかーーーーッ!!」
松浦「いや、カメラ隠せる場所がないんですよ。私の『三人祭』の衣装。」
市井「ウチラの敵状視察用ビデオだって事、バラしてないでしょうね?」
松浦「もちろん!そんなこと加護ちゃんにバレたら掌底くらいますからね〜」
石川(( 市井さ〜ん、ブブカ見ました〜♪ 金髪カワイイですぅ♪ ))
市井「思いっきりバレてるじゃないッ!!このピグミー猿ッ!!」
まこ「あれ?画面の向こうに新たな人影が見えたで?…ん、原始人かアレ?」
稲葉「あれウチの相方のヤンジャンやん。あんなとこで何しとんのやろ?」
石黒「こっちに向かってヤリ構えてるぞ?どうするつも…あっ!投げたッ!」
ゴキッ! ガガガッ! ピー… ザザーーーーー… ザザザザザー…
松浦「VTRはここまでです。」
まこ「……なあ、松浦…。俺のSONYのハンディカム……どうなった…?」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「しゃらおらーッ!!ヤツらのビデオカメラ狩ってやったぜぇーッ!?」
矢口「おおおーッ でかしたヤンジャンッ! 竜騎士かてめえ〜!?」
吉澤「ミッドナイト娘…せこいマネしやがるわ。何を盗み撮ったんだぁ?」
(どれどれ?) ジーーー… (ん?)
安倍「なに映ってた? まさかトイレ盗撮!? 脱糞映像2001!?」
吉澤「いえ……石川が足の匂い嗅いで、フレーメン現象おこしてる映像が…」
後藤「………そのマニア撮りテープは松浦に返してあげれば?」
鈴木「そうだな。 …オイ猿! 秀吉ッ! テープだけは返してやるぞぉ!」
松浦「ありがとうございます。顔は殴らないでください。」(ボコッ!)
加護「あ〜手ぇ痛…。それより、どないしますぅ?ミッドナイト娘の奴ら?」
辻 「新リーラーのいいらさーん!判断お願いしますなのれすぅ〜!」
飯田「そうねえ……このカメラ使ってビデオレターでも送ろっかぁ?」
矢口「なんでやねんッ!親睦深めてどうすんの! 姉妹都市宣言かよッ!?」
飯田「違うわよ。レターはレターでも、不幸の手紙よ!
いやがらせビデオレターを作って、あいつらに送りつけてやるのよ!」
加護「いや〜さすが飯田はん。吐き気をもよおすぐらいの悪党ぶりッスわ!」
安倍「面白そォ〜♪ ねえねえ、なに撮る!? 脱糞映像!?脱糞映像!?」
加護「……死体映像なんかどうですかねえ? …北海道産のブタの。」
飯田「そうねえ…まず手始めに……」
ガチャッ!
保田「オハヨ〜ッス!みんなの姫がやってまいりましたッ!ボサノバッ!」
全員(キラリッ…!)
保田「お?みんな何盛り上がってたの? ティンコ? ティンコかオイ!?」
吉澤「あ、いや…コレなんですけど…」
保田「うわおッ!ヴィ〜デオキャメラじゃーん! ハイ!ヨッスイに質問ッ!
『カメラといえば保田姫! ならビデオカメラといえば誰…!?』」
吉澤「た…田代まさし?」
保田「ブッブー!ブゥウウウウウッ! 死ねッ! では辻! だ〜れだ?」
辻 「バクシーシ山下」
保田「違う残念!死ねッ! 答えは……『保田姫!!』ハイこれ定説ッ!!」
加護(…なんだよこの生きモンはよぉ…。使徒か?新手の使徒なのか…?)
保田「どれどれ、姫に貸してみろよ? 知ってるぜコレ! アレだろ?
メーカーはフナイだろ? あ、ソニーだ。 ドンマイ!姫ドンマイ!」
後藤「圭ちゃん、これの使い方わかる? 撮りたいものあるんだけど…」
保田「ハァ!? まさか姫に『わかる?』って聞いた? このあんみつ姫に?
こう見えても私はアジアのパピヨンだぜ? きれいな水飲んでるぜ?」
安倍「…したっけ、とりあえず録画のしかた教えて欲しいべさ。」
保田「んなもん、このカメラのここの陥没乳頭をポチっとな…あれ?」
鈴木「それ巻き戻しじゃねえの? 録画はたぶんその横の…」
保田「だぁ〜まらっしゃいッ! ギャラリーは黙って座っとれッ!死ねッ!
…そうそう、この乳輪をだな…」(ピッ… ジジジ… <録画>)
辻 「ふおっ!? すごいのれす! さすがアジャのパピコなのれすッ!」
保田「超ハピ、ちょちょハピ、ノリノリ〜♪ さあ何撮りたいんだ? ん?」
全員(………オ・マ・エ!)
--------------------------------------------------------------------------------
まこ「そうか…俺のカメラ死んだか…age35恋しくての印税で買ったのに…」
松浦「えっとですね…ビデオテープがもう一本あるんですけど…。」
まこ「おっとっこなら、カッコつけろ…♪ ん? テープもう一本やて?」
松浦「はい、モー娘。のみなさんからのビデオレターです。」
福田「ほ〜う、果し状だな? オラまこと! サクサク再生せいやッ!」
ジジジー…… パッ!
保田((( あなたは個性的〜♪私も個性的〜♪ 快ッ!感ッ!!! )))
全員『うわァアアアアアアアアアーーーッ!!!!!』 (ブチッ!)
まこ「ハァ、ハァ…! な、なんだ今のは…? 赤カブトか…ッ!?」
石黒「思わず電源切っちまったよ…。や、保田じゃねえかッ!」
市井「い…いきなりアップは怖いわね… つ、続き観てみようよ…!」
保田((( 姫の1人プチモビクスゥ〜〜〜〜ッ!! イェーイ!! )))
稲葉「……なんや? ウチらに体操しろって要求しとるんか、このレター?」
保田((( まぶたを裏返して、目のむき出し運動ーーーーッ!! )))
ムキッ!
全員『うわァアアアアアアアアアーーーッ!!!!!』 (ブチッ!)
まこ「なんや!? なんなんや、このビデオレターは!?」
石黒「思わずコンセント抜いちまったよ…!どこ鍛える運動だよそりゃ!?」
ダニ「オー!バタリアン2! ハワイデ4回ミタネ! タールマン!」
市井「とにかく頑張って観ようよ…! 再生するよ? いい?」
ピッ… パ! ムキキッ!
全員『うわァアアアアアアアアアーーーッ!!!!!』 (ブチッ!)
保田((( 続きまして姫の1人ショートコント! 『医者と患者』 )))
稲葉「…なんでコイツのワンマンライブ観なきゃあかんのや…!」
保田((( 「オホン…どこが悪いのかね?」 「…顔です。」 )))
まこ「……もうええわ。他のヤツ出てくるまで早送りしようや…。」
ピッ… キュルルルルルル…
全員「…………。」
キュルルルルルルルルルルルル……
石黒「……いつまでコントやってんだよッ! このヤッスー尾形はッ!?」
市井「あ!カオリ出てきた! 再生するよ!」 (ピッ)
飯田((( ……………………(゜皿゜)…………………………。 )))
まこ「……………オイ市井、一時停止になっとるやん。再生せえや?」
市井「え? いや私、再生したわよ。 再生って表示されてるでしょ?」
飯田((( ……………………(゜皿゜)…………………………。 )))
稲葉「コ、コイツ、まばたきしてねえ! ジッとこっち見てるだけだよッ!」
福田「こ、怖えッ!ピクとも動かねえよ! は、早送りするべ気味悪い…!」
ピッ… キュルルルルルルル…!
まこ「う、うわぁ…! 早送りしてもさっきと画面変わらへんやんか…!!」
市井「うう〜まだ見てるよぉ〜…あ! やっと画面変わった! 石川だ♪」
石川((( クンクン… クン… くっさぁ〜い♪ クンクン…… )))
まこ「さっきも見なかったかコレ?………早送り!」
ピッ キュルルルルル…
福田「いつまで足の匂い嗅いでるんだよコイツ………今度はワキかよッ!?」
辻 ((( クッチャ、クッチャ、クッチャ… ベチャッ オエッ… )))
加護((( ズルズルズル… オエッ… オエエエ… ペッ! ペッ!)))
石黒「くっ!キタネエッ…! 焼そばを食っては吐き、食っては吐き…。」
まこ「うわぁ…オレのカメラのフレームが嘔吐物で埋まっていくよ…。」
福田「辻加護の後ろで石川が泣いてるよ…。何があったんだ…?」
吉澤((( モグモグ……ブハァッ! ゲホゲヒョッ! オエ〜ッ! )))
石黒「今度はいなり寿司かよッ! 何がしたいんだよ、この新メン共は!?」
まこ「あああ…オレのカメラが噛み砕かれた炭水化物と唾液で…あああ……」
福田「吉澤の後ろで見知らぬバアサンが泣いてるよ…。マジ泣きだよ…!」
矢口((( 矢口真里のアップス! 深夜のバカ力ーーーーッ!! )))
稲葉「深夜のバカ力? 矢口のラジオって、オールナイトニッポンだろ?」
矢口((( しんやクイズ!キュキュキュのキュのキュのQ〜ッ!! )))
『お金がない時は、お肉屋さんで仕方なく安いバラ肉を買ってしまうもの
です。ところが、お金がたっぷりあるクセに、ついモーニング娘の中で
一番安い豚のバラ肉を買ってしまった、貧乏性のデブといえば……誰?』
矢口((( 『真矢ーーーーッ!!』 ピンポーン! )))
石黒「こッ…! この金髪コボルト女〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!!!!」
ダニ「ア…マタ画面カワッタヨ? ホワット? ナンデスカ、コレ…???」
まこ「うっ!…ケツの穴のアップや! 何でこんな……あ! ひ、開いた!」
??((( プス〜… ブッ! ブリブリ! ミチミチミチッ!! )))
稲葉「うっわッ! クソしたーーーッ! マジかコイツ!? 誰だよッ!?」
福田「これのどこがビデオレターなんだよ!? 捨てて来い松浦ァーッ!!」
市井「で、どうするの…? ビデオもう止めようか…?」
福田「聞かずに止めろよ! オイ松浦! 責任持って、このビデオ食えよ!」
松浦「…マヨネーズかけてもよいのかな?」
石黒「あ、ちっと待て! 脱糞映像が終わって、画面がまた変わったぞ?」
後藤((( あ…後藤です。 ミッドナイト娘の皆さんコンニチワ… )))
石黒「後藤じゃん。見ない内に随分大人っぽくなったね。AVにも出たし。」
後藤((( …い、市井ちゃん見てる? あのねっ、私ねっ…! )))
ブチッ…
石黒「お、おい、サヤカ! なんで消しちゃうんだよッ!?」
福田「からくりTVのビデオレターより真面目な雰囲気だったじゃねえか?」
市井「…いいの。さあ、松浦ガッチャン。このビデオ食べていいよ。ホラ♪」
松浦「ウホホーイ! ピーピプププペポ ガッチャンも〜♪ 夢の爆弾…」
稲葉「いや待て。そこは『クーピクピクペポ』やろ松浦?歌詞違うとるわ。」
まこ「いやちゃうやろ、そこは『カーミオカパペポ』やんか。なあ?」
石黒「どっちでもいいよッ! …それよりサヤカ、あんた後藤の事……」
市井「ハァ?ゴトウ?巨人の? 私、知り合いに後藤なんていないわよ?」
石黒「…じゃあ、アンタの彼氏の名字は?」
市井「ごっ… ゴメスよッ! ゴメス・ヒポポトマス・ユウキよッ!」
稲葉「いや待て。『クーピピプヒポポ』やったかもしれん。どうよ?」
まこ「いや、『ヒポポ』はないやろッ! オホーツクに消ゆやあるまいし!」
稲葉「そら『ニポポ人形』やろ!しかもまだクリアしてへんやろジブン!?」
松浦「ハーイ!収拾つかなくなる前に、松浦食べまーす!」 (ガリッ!)
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「市井ちゃん、私のビデオレター、ちゃんと見てくれたかなぁ…」
鈴木「どうだろうな。ビデオレターのトップバッターが子泣きじじいだろ?
あいつの顔面体操見ただけで、普通のヤツはビデオ山に埋めるよな。」
吉澤「やっぱり連絡はサッパリ? 前はよく家に遊び来てたんでしょ?」
後藤「ウン…最近はユウキとも外で会っているみたいだし…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「おい! ゴマキの…おっとうっと、カ・ネ・ダ・セ!」
ユウ「いや、ソニン姐さん、俺もう金ないッスよ…!」
ソニ「うそつけ!市井とのホテル代、取っておいてあるニダろ〜?出せよ!」
ユウ「いや、まだそういう事は全然してないですよッ! キスさえまだ…」
ソニ「あ〜きっとそりゃアレダネ! 市井はお前の事、男と思ってないネ。
ゴマキとケンカ中だから、弟をその代役にして慰めてるだけダネ〜!」
ユウ「そ、そうなのかな…? 僕、サヤカさんのダッチワイフなのかな…?」
ソニ「ハッハー! やってもないのにダッチワイフもグッチ裕三もないニダ!
人形に例えるならチミは、レゴブロックのアレよ!すぐ無くすヤツ!」
ユウ「……でも、俺を好きだっていってくれた…。」
ソニ「アハハ!私もアンタ好きヨ!お金くれるし!さあ賠償金くりくり〜!」
ユウ「…日本人として、もう払う金ないッスよッ! 教科書も訂正しない!
サヤカさんの気持ちも、日本の歴史も、勝手に決めつけないで
くださいよッ! バカ! ソニン姐さんのバカァ〜〜〜〜〜ッ!!!」
ダッダッダッダッダッ…
ソニ「……フン、アタシ親日派なのよ? 可愛いチミの生まれた国だもの。」
--------------------------------------------------------------------------------
まこ「さあ『6人祭』の衣装ができたぞォッ!さっそくパイルダー!オン!」
福田「死ね!2足歩行ロボ世代! なんだよコレ!?…水着じゃん!」
市井「ねえ、この派手なブルーのカツラなんなの!? これかぶるのォ!?」
石黒「てか、そのまんま『三人祭』のパクリじゃねえかよッ!!」
まこ「パクリやないで! カツラも色違うし、カールもかかっとらんし…!」
ダニ「トニカクカブッテミルネ。 オー、ナイスセンス、マコート♪」
稲葉「……どこがだよ。カツラが全部、まことと同じ髪型やんけコラ?」
まこ「そやからカッコエエんやないかいッ! おう、みんな可愛いでぇ〜♪」
石黒「…どうみても、山瀬まみのカッパCMじゃねえかよ…!!」
まこ「…ああ、パクったさ。せやけど俺に言わせれば『パクリのパクリ』は
もうすでにパクリやない! オリジナルや! ちゃうかッ!?」
福田「よぅしマコ助!歯をくいしばれ!前歯に通気口作ってやっからッ!」
まこ「待て!ホンマ可愛いって! 福田、一度鏡で自分の姿、見てみいや!」
福田「…おろ? ホントだ。 ファースト写真集の頃より痩せたからかな?」
稲葉(どこが可愛いねん…。シャブ中の痛い歌舞伎町のオバハンみたいやん)
まこ「ホレ!ためしに『チュッ!夏パーティ』それで踊ってみ?」
福田「フゥ〜ン チュッチュッチュチュチュッ! 大麻パーティ〜♪」
まこ(うっ、どうみても、水をかけられたグレムリンにしか見えへんな…)
福田「ウンいいじゃん! コレ、いいじゃん! なァ、いくべよコレでッ!」
石黒「ン…! キ、キツ…! ちと太ったから、水着入らねーぞオイ!」
稲葉「ちっとじゃねえやろ!この産後ダイエット失敗作クローン彩ナミッ!」
まこ(俺、どの辺から人生失敗した…? スーパーテンションズからか…?)
浜田「ハイッ! 『2人祭』! それと…『6人祭』! どうぞぉーッ!!」
パチ パチ パチ パチ…
松本「はい、すっかり会場は冷えきっていますけどね(笑)」
稲葉「そんなコトないですってぇ(笑) 皆さん盛り上がってくださいよ!」
松本「ええ、言えばいうほど会場がサブ〜くなっておりますが…ハイ。」
浜田「フッ…また似たようなのがワラワラと… で、今度はなんや? 何?」
鈴木「『2人祭』です!」
石黒「『6人祭』ですッ!!」(負けるかッ!!)
浜田「なんのこっちゃわからへん(笑) キミら先週も出ぇへんかったか?」
稲葉「先週出たのは三人7人10人祭で(笑) 私達はまた別モン(笑)」
浜田「別モンって(笑) いっとくけど、もぉダ〜レも判別つかへんで?」
鈴木「つきますよォ〜! 見てくださいよ、この強烈なアフリカンルック!」
松本「え? て、いいますかアナタ……鈴木あみさんですよねえ?」
鈴木「あ、ドモごぶさたッス! アミーゴ戻ってまいりました! アハハ!」
松本「え?何かな? キミは今までアフリカに先祖供養にでも…(笑)」
鈴木「先祖(笑) ええ!ごく近い先祖が裁判長引かせたおかげで、ハイ!」
会場『どっ!』
福田(オ…オイ、あいつらウケてるぞ…! ヤベえじゃねえかよッ!)
石黒(くっ…! 開き直った落ち目アイドルは強ェ〜わ。存在が笑いだ…!)
市井(ウチらはこういうの苦手だから…稲葉さん! 何かウケ狙ってッ!)
稲葉「いや〜アミーゴとは、イグアナの形態模写をやって遊ぶ仲ですよ〜♪」
石黒(ダ…ダメだッ! 今アイツは『2人祭』の稲葉になってやがるッ!!)
福田(よし!ここはLet'sダニ公!アメリカンジョークで一発かませッ…!)
松本「ンニャハハハ! ほいで、ほいで? それからどうなったん鈴木?」
鈴木「はい、私のベストアルバムを、加護ちゃんがフリスビーのように…」
ダニ「ダッダーンッ! ボヨヨン、ボヨヨン! ダッダァアアアアンッ!」
浜田「アッハッハッハッハ! 鈴木なめられとるやん。殴ったれ加護を〜!」
ボカ ボカ ボカ ボカ ボカ
ダニ(アウチッ! イタイ! イタイネッ! カタパンチヤメテYO!)
福田(この毛ダニッ!ハズすならまだしも、放置されてるじゃねえかッ!)
石黒(ここは松浦! お前なんとかして、話題をこっちに向かせろ!)
松浦「あ…あのッ! 松本さん、浜田さん、私モノマネできるんですよ!」
浜田「………あん?モノマネ? なんや、やってみ?」
松浦「ゴホン…いきます!……ビーツゥギャーザー、ビーツゥギャーザ♪」
ボカ ボカ ボカ ボカ ボカ
石黒(敵のモノマネやってどうすんだよッ! この脳内ドピーカンッ!!)
鈴木「アハハハハハ、ちょっと似てる〜! そういえば、ウチの稲葉さん、
そっちの『6人祭』の一員でもあるんですよ! ねっ?」
浜田「ハァ? どういう事やねんな稲葉?」
稲葉「いや〜ハロプロとミド娘、かけ持ちしとるんですわ♪」
松本「あ、ホンマや! 8人おるはずの、ゲスト7人しかおらん!」
浜田「ええんか石黒〜? 稲葉、ミド娘を裏切っとるやんけ(笑)」
石黒「あ、ミド娘はたまに出稼ぎにでる事がありまして! アハハハハ…」
(…クソ! 敵の鈴木に話題ふってもらった…! 屈辱だッ…!!)
『常夏ケニア〜インパラの血祭り〜』 歌・2人祭
稲葉「ウンバボ、ゲヘゲヘ、ウンバボ、フー♪」
鈴木「隣の村の村長さん〜♪ インパラ三匹狩りました〜♪」
稲葉「村長さんのペニスケース♪ インパラの角でグレートホーン♪」
鈴木「今夜は血祭り謝肉祭〜♪ 村長の娘が嫁に行く〜♪」
稲葉「明日には婿のグレートホーンで、嫁はんサバンナ夢飛行〜♪」
鈴木(サバンナ、サバンナ、ジェロム・レ・バンナ〜♪)
稲葉(サバンナ、ラバンバ、RX-7♪ イェーーーーーーイ!)
石黒「……なんだよ、グレートホーンって。…アルデバランか?」
福田「サバンナRX-7は名車だな。ウン。車高バリ下げて、メチャ渋!」
市井「フン。鈴木もよくこんな歌、楽しそうに歌えるわね…。」
福田「オイラがラブマのプロモ初めて見た時、同じ事思ったぜ?
サヤカとアヤッペ、よくこんな恥ずかしい事できるよなぁ〜って。」
石黒「いや、楽しかったよ? 腰グビグビ振るのも『明る、ウィ!』も。」
市井「……モー娘ならいいのよ。私が言いたいのは、何であんな企画物
ユニットでクソ歌を歌わされる事に我慢できるんだ?…って事よ。」
松浦「でも鈴木さん、普段はグチってますよ?『天下のアミーゴがこんな
マネできるかーッ!」って。…ただヤリだけはお気に入りみたい。」
市井「まあ、プライド無くしたアイツには、もうソロ復活はムリね。
私はああならないわよ? 今はこんなザマだけど、今に絶対…!」
石黒「………こんなザマいうなよ。 頑張ろうぜ?ミッドナイト娘…。」
辻 「みなさーん、ヘーへーへーれ、6人祭が歌うれすよぉー!」
飯田「お、本当だ! オラ!みんなテレビの前に集合ーッ!!」
加護「…なんやあのカッコ? ウチら『三人祭』のパクリやんか…!」
『チュ!夏祭りレインボー』 歌・6人祭
松浦「フゥ〜ン、オッオッオヨヨ、夏祭り〜♪」
福田「オッオッオヨヨ したいわぁ〜♪」(チュッ!)
矢口「待ってぇええええええいッ!! モロパクリじゃねえかーッ!!!」
吉澤「歌詞も曲もゴチャ混ぜ…ある意味、究極のシャッフルユニットね…!」
石黒「ワンワンワンン、ワンワンワン♪」
市井「夜遅く、お〜でかけね♪」
福田「族仲間で、奥田狩り♪」
石川「…この中央でクネクネしている森久美子さんは誰ですか?」
安倍「アヤッペだべさ。離婚裁判のストレスで、また太ったみたいね〜。」
飯田「なんじゃオイ、『三人祭』のお人形ダンスまでパクってるじゃん?」
矢口「明日香の踊り…ありゃ泥人形か? 誰のMP吸い取ってるんだ…?」
加護「あ、パンツ見せた…。ケツに666って書いてあるで?オーメンか?」
後藤「あはっ、市井ちゃん可愛い〜♪ショートのカツラ似合ってるよね♪」
辻 「…れも…市井さんあんまり楽しそ〜らないのれすぅ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
収録後… 『お疲れさまでしたァー!』 ゾロゾロ…
鈴木「お〜う市井、ちょっと待てよ。」
市井「イタッ! なによ鈴木? ヤリで背中つつかないでよ!」
鈴木「…後藤に電話でもしてやれよ。さみしがってるぞ?」
市井「何よ…もうモー娘の一員きどって、仲間を気づかっているつもり?
ハハッ! まるで牙の抜け落ちたトラみたいねアンタ?」
鈴木「誰がウガンダ・トラじゃゴルァ!ビジーフォーに入った覚えないわ!」
市井「昔みたいにソロで大舞台立つ気なんて、もう失っちゃったんでしょ?」
鈴木「まさか! いつかは鈴木あみ個人としてソロ復活するつもりよ?
当たり前じゃない。 私は国士無双、役満御祝儀のアミーゴ様だぜ?」
市井「ホントかしら? メンバーとも何か馴れ合っちゃってさ。
モー娘。の中にいるのが、居心地よくなってきてるんじゃな〜い?」
鈴木「居心地よくなんかねえよッ! お前なあ、楽屋で保田のヘソのゴマ
取らされたり、飯田の命令でムーのバックナンバー探しに神保町巡り
させられたりする辛さわかるか!? 他にもなあ、家で朝起きたら、
ベッドの中に辻がなぜか寝ていて、その足が私の顔に乗っかってるし、
加護は壁に穴あけるわ、石川はファミコン盗んでいくわ、他にも…」
市井「わ、わかった! もういい! 私、もう行くわ! じゃ、じゃあね!」
鈴木「おう…。 まあ、お互いソロ目指して頑張ろうや。 ただな、自分が
うまくいかない苛立ちを、他人に向けるのはやめとけよ?」
市井「何の事? 私がそんなカッコ悪い事するわけないじゃない? フン!」
鈴木「ならいいけど。あ、それより松浦いる?ヤリがうずいちまってよ〜♪」
加護「そうか〜市井さんがなあ…。あ、ヤンジャン、冷蔵庫のヤクルト
きれとったで? 辻が暴れる前に買ってきたらええんちゃうか?」
鈴木「こんな夜中にどこでヤクルト売ってるんだよ! もう帰ってくれよ!」
辻 「くすん、くすん。ヤクルトがないのれす〜。お腹もすいたのれす〜。」
鈴木「だっから、腹減ったんなら、外で牛丼でも食って帰りゃいいじゃん!
なんで毎晩ウチに泊まりこんでいくんだよ、このプチ家出中学生ッ!」
石川「そうですね〜もうそろそろチャーミー帰りますぅ!じゃ、また明日♪」
鈴木「…いや、石川。その腹の中に隠してある物、出してから帰れよ…。」
石川「え? なんの事やらチャーミーサッパリ。…あうッ!!」(グサッ!)
加護「なんやヤンジャン、そのヤリ? 衣装持ち帰りは禁止やぞ?」
鈴木「ウチにあるファミコンソフトも持ち帰り禁止なんだよッ!
オラ!石川ッ! 何持って帰ろうとしやがったッ! 出せこの野郎!」
石川「ごめんなさい、ごめんなさい! ちょっとした出来心でッ…!」
鈴木「あーあーあー! このヤギ、よりにもよって『ドラゴンバスター』
1・2そろって盗む気だったんか!? 兜割りかますぞテメエッ!」
吉澤「あーアブフレックス2やっぱ私買うッ! 電話番号は〜…と。」
鈴木「おいおいおいパンチラ! オメーどこにメモ書きしてんだよバカッ!
その紙はドラクエ2の復活の呪文書いてある大事なモンなんだよッ!」
吉澤「お、アブスライドもいいねえ♪ プチモビクスじゃ痩せないからな〜」
鈴木「深夜の通販番組始まってんじゃねえかよ! マジで帰れよお前らッ!」
加護「まだ『後藤&市井・仲直り大作戦』の打ち合わせ終わってへんやろ!」
鈴木「メガドライブのコントローラ握りながら言うんじゃねェエエエ!!」
吉澤「こんなのどう? まず不良にからまれている市井さんをさー…」
鈴木「…後藤が助けるってか?もっとヒネろよ。設定的に女じゃ無理だろ?」
吉澤「だからさー、不良役をDA-PANPのハゲとヒゲにお願いしてさぁー。」
加護「…死ね。やっぱアカンな〜。所詮ガキの集まりやから、少女マンガで
使い古されたネタしか浮かばへんわ。ヤンジャン何かないんかい?」
鈴木「まあ、男と女だったら、寝ちまうのが一番てっとり早いんだけどな。」
加護「寝るゥ? 睡眠とるだけで仲直りできるんなら世話ないわヴォケッ!」
鈴木(ちっ…。コイツ変なとこだけガキでやんの。株価予想できるクセに…)
石川「とことんまで殴り合うってのはどうですかぁ〜?夕日の河原なんかで
血だらけになるまで決闘して、それで2人で草わらに倒れこんで…」
加護「…なんだその本宮ひろ志ばりのフザけた妄想は? アイドルが顔面
殴り合ってどうすんねんッ! もっとマンガから離れんかいッ!」
吉澤「じゃあ、かわりにDA-PANPのハゲとヒゲに殴り合ってもらって…。」
加護「………お前が石川と殴り合え。夕日の河原で死ぬまで。」
辻 「えとれすねぇ〜、ののの少ない経験からゆ〜と、いっぱいいっぱい
美味しい物食べた後は、優しい気持ちになれるとれすよぉ〜?」
鈴木「…ずっと前、北京ダックたらふく食った後、私にアルゼンチンバック
ブリーカードロップかましたの誰よ? 優しい気持ちでかける技か?」
加護「ふむ…。それええかも知れんなあ。とにかく2人が会って話せる場を
作る事が、一番単純で、てっとり早い解決策かもしれんで?」
鈴木「そうだなあ。市井と後藤を囲んで、みんなでメシでも食ってみるか?」
加護「まあ、こういう時に頼りになるのは………姐さんやろな。ウン。」
中澤「………てなワケで、早朝5時にわしを呼び出したっちゅうんかい?」
辻 「おあよ〜ございまふなのれす。ごきげんうるわしゅ〜れすかぁ?」
中澤「あのな? わし、アンタらが思っとるほどヒマやあらへんねん。
ドラマやバラエティー、ミュージカルやなんやで、大忙しなんやで?」
加護「V6のジジ…いや、坂本さんと、ミュージカルで共演されるそうで。
話聞いた時は、大いに笑わせてもらいました♪ 頑張ってください!」
中澤「いやいやいや、笑う所ちゃうて。で、どうしろっちゅーの、わしに?」
吉澤「はい、なんとかみんなで食事する機会をつくって頂きたいんですよぉ。
市井さんだけ呼ぶのも違和感ありますから、ミド娘さん達も一緒に。」
加護「中立の立場に居て、あちらはんに顔きくの中澤さんだけやないですか。
なんとか石黒さんと連絡つけて、話まとめて頂きたいんですわ…。」
石川「お願いしますッ! お礼にコレ差し上げますからッ!」 (ボカッ!)
鈴木「なにテメエ、勝手に私の『ハイドライド・スペシャル』差し出して
いるんだよッ! ……ていうか、中澤…さん。話をまとめてくれるん
だったら、『ファミスタ'92』ならあげてもいいけど…。」
中澤「そうか、そうか。みんなメンバー思いのええコ達やねー。ウンウン。
姐さんウレシイわ! よっしゃ!わかった! まかせとかんかいッ!」
辻 「たのもしいのれす! 年寄りは村の図書館なのれす!」
鈴木「仕方ねえ、約束だ。やるよ、ファミスタ'92。大事に遊んでくれよ?」
加護「これで安心しましたわ〜中澤さん! もう帰っていいですよ?」
中澤「いや帰ってええって…、もう少しかまってやぁ! おうヤンジャン、
ファミスタ'94はないんか? 朝イチ対戦楽しもうやあ〜? な?」
鈴木「わっ!汚ねえ! なあ中澤さんよぉ〜、ぴので盗塁ナシにしねえ?」
中澤「ハァ? ナムコスターズでぴのを走らせんで、どう勝つねんなッ!?」
加護「あのォ〜中澤さん…、仕事忙しいんやなかったんですか…?」
中澤「ああ〜ええの、ええの! 今日はANNしか仕事あらへんしな。 うお!
ヤンジャン、そのささきってヤツ、フォーク落ち過ぎやってッ!」
吉澤「………。」
石川「どうしたのヨッスイ? さっきから静かだけど…?」
吉澤「え? いや、別に…。」
石川「ホラァ!中澤さんもあみちゃんも、コントローラー独占禁止法守って
もっとみんなで遊べるゲームやりましょうよォ〜! モシモ〜シ!?」
中澤「あああッ黙ってろヤギッ!三振しちまったやろが!屠殺すっぞッ!?」
加護(……アンタ、三十路目の前にして、たかがゲームで死刑宣告かい…。)
石川「そ、それじゃ、ヒマだから、なにか私達で食べにいこっか? ね?」
辻 「1人でいってらっさいなのれす。」
石川「え?なんで〜?辻ちゃん、さっきお腹すいたって言ってたじゃない?」
加護「そやな〜何食べにいこか? この時間なら松屋かマクドやな〜…」
辻 「ぎゅーどん、つゆだくで食べたいのれす。もうお腹ペコペコれすぅ〜」
石川「…! あ、あはは…。そうね!牛丼美味しいよね! じゃあ行こっ♪」
辻 「ヤギ…。つゆダーク、ツゥ、ユーらって事、わからんのれすか…?」
加護「き、気にすんな石川。飢えてる辻は、機嫌悪いんや。グレ辻なんや。」
辻 「……グレチキ?ののにサトウのゴハンで牛皿食べろ言うんれすか…?」
加護「と、とにかく、松屋急ご…! ほらパンチラ! お前も行くでぇッ!」
石川「ああーサワヤカな朝ですねぇー♪ 空気がオ・イ・シ・イ♪」
加護「…首都高の排気ガスが降り注ぐこの道で、胸ヤケするようなセリフを
ありがとうよ。死んでくれ。 あとそれと、パンチラ…。オイッ!」
吉澤「え!? な、なに? 呼んだ???」
加護「なあ、パンチラ…。いつもより自分の視界がヘンテコに見えへんか?」
吉澤「…あ、ホントだ。地面がナナメに傾いて見える…。不思議ね〜。」
加護「いや、お前、さっきから片足ドブに突っ込んで歩いてるんやけど…」
吉澤「…あ、ホントだ。どうりで歩きずらいと思った。アリガトね加護。」
加護「いったい、どないしたんやパンチラ? さっきからボーとして?」
吉澤「ボート指定?…神戸港ならベースボート指定港だけど?」
加護「ウン。今日は早めに楽屋入って寝とけ…。 あ、辻! オイオイ!」
辻 「ふにゃ?」 (モッサ モッサ ムシャ ムシャ…)
加護「お前が今、食べている草な。ウンそれ。オオバコって言うんやけどな。
それな、一応食用なんやけど、もうちょっと我慢したらもっとウマイ物
食えるさかいな、ペッしなさい、ペッ! ほら、ええコやから…。」
辻 「加トちゃん、ペッ」
加護「…ウンウン。オモロイ、オモロイ…。もうちっとで松屋着くからな。」
吉澤「ハァ〜……。」 (ゴッ ゴッ ゴッ ゴッ…)
加護「パンチラちゃん、パンチラちゃん…。なかなか足どり重いやろ?」
吉澤「ウン…。さっきから前に進んでいる気がしないし、目の前も真っ暗…」
加護「とりあえずな、キミの目の前をコンクリートの壁がふさいどるから。
そこで足踏みしても隠し通路はないみたいやで? こっちおいでーな」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「みんなぁああああ!! オッハヨーーーーースッ!! ウッハーッ!!
さーあ今日も元気な圭ちゃんがやってきましたよぉ〜? クラスの
みんなも元気かなァー!? ウンウンそうかそうか! ウンコ出たか!
ん?ドン君どうしたの? 『オネーサン、オネーサン、テレビヲミテル
オトモダチカラ、ハガキガトドイテルヨ!』 ほぉ〜そっかそっか!
まぁ♪ 愛媛県西条市立第3小学校3年2組のみんなからのお便りよ♪
オネーサン読んでみるね♪ どれどれ〜? 『圭オネーサン、ドン君
こんにちわ! いつも楽しく教室で番組を見ています! 今度、私達の
学校にも遊びに来て下さい!』 ふぅ〜ん、じゃあ遊びに行こっかな?
な〜んて…誰が行くかヴォケェエエエエエエッ!! 殺すぞガキ共ッ!
天下のヤッスー姫に、なに命令してんじゃゴルァアアアアアアアッ!!
ラーメンにとってスープとは何だ今泉!! 答えて見ろォオオッ!!
ハイッ! 佐野さんッ! 『スープですッ! 僕はスープですッ!!』
なんやねんッ! なんやねんソレッ!? 大爆笑2001ッ!!
ハイつっこんでッ!! 圭ちゃんに誰かつっこんでェエエエエー……」
(シーン…)
保田「………あら? まだ誰も来てないじゃん。 わおっ! やってもた!
圭ちゃん、うっかりオフサイド? 1人でゴール前? 前園?」
(ガチャ…)
吉澤「…おはようございまーす…。あ、今朝は早いですね保田姫…。」
保田「遅っせえんだよバカッ!! 笛は…もう鳴っちまったじゃねえか…」
保田「なに?この姫に相談がある!? カオリでもナッチでもなく私に?」
吉澤「そうなんです。」
保田「お?プロミスのCMのギャグか? 面白いじゃん!最高だよオマエ!」
吉澤「??? …いや、実は相談っていうのがですね…ゴッチンの…」
保田「ちと待て…。お前の話を聞く前にこれだけは言っておく…。
私は相談はきいても、愚痴はきかない! …それが姫のポリシーだ。」
吉澤「いや、ですから相談ですって。 えっとですね…、実はゴッチンの…」
保田「待てッ!! みなまで言うな! お前の悩みは姫が一番わかってるッ!
………好きなんだろ? 後藤に惚れちまったんだろ? ええ!?」
吉澤「………。」
保田「制服の♪胸のボタンを〜♪ ……春は旅立ちと別れの季節さ。
マネージャーのお前がキャプテンに惚れちまうのはわかる。ウン。
しかしアイツ、後藤にはサッカーという恋愛よりも大事なものが…!」
吉澤「………はい。そうです。…私、ゴッチンの事が好きなんです!」
保田(ブフゥーーーーッ!!)「マ、マジ〜〜〜〜ッ!?ウ、ウソだろ…?」
吉澤「…本当です。あ、でも恋愛とかそういうのじゃなくて、親友として…」
保田「ビッ…ビックリさせんなよ…! 姫、思わず尿道開いちまったよッ!」
吉澤「今、ゴッチンと市井さんを仲直りさせようという計画を、新メンの
みんなで実行しようとしてるんです。ゴッチンが寂しがってるから…」
保田「い、いい事じゃねえか…。ひ、姫も協力するよ! 仲間だもんな!」
吉澤「…でも……この計画が成功しちゃうと…グスッ… ゴ…ゴッチンの…
『ゴッチンの一番の親友が、私じゃなくなっちゃうんですよッ!!』」
--------------------------------------------------------------------------------
トゥルルルルル… トゥルルルルル…
石黒(ガチャッ)「…はい、石黒ですけどぉ〜?」
真矢「悪かった!痩せる!痩せるからやり直そうッ!だからオマエも、痩…」
ガチャン! ツー ツー ツー…
石黒「ちっ…痩せるとかそういうんじゃねえんだよ…! お前の性癖が縄…」
トゥルルルルル… トゥルルルルル… トゥルルルルル……
石黒「くぬ〜〜〜〜ッ! もういい加減にしろよ、この独眼鉄ゥ〜〜〜〜!」
ガチャッ! スゥ〜〜〜〜〜〜〜……
石黒『もぉウンザリなんだよテメーを縛るのはッ!!ハム職人か私はッ!?」
中澤「………ア、アヤッペ???」
石黒「ゆ、裕ちゃんッ!?」
中澤「ハ…ハムって何や? 日ハムのパ・リーグ最下位に怒っとるんか…?」
石黒「い、いや、ハムの人・別所哲也を最近見なくなったから…それで…!」
中澤「そ、そうか。日本ハムじゃなく丸大ハムの方か…。よ、良かった…!」
石黒「ウ、ウン!よ、良かった!アハッ…ハハハ…。 そ、それで…何…?」
中澤「いや、久しぶりにみんなで食事せえへんか〜思って…。 ど、どや?」
石黒「ア、そ、そうね!いいわね! じゃあ、みんなに伝えとくッ!」
中澤「ら、来週の水曜なんかどうや?松浦に聞いたらそっちもオフやって…」
石黒「あ、ええOK!大丈夫…もうオフすぎるぐらい…! 何食べ…る?」
中澤「………ハ、ハム?」
石黒「ああ、はいはい! ハ、ハムね! わかった! じゃ、じゃあね…!」
中澤「ほ、ほな、またな…!」(…な、なんやったんや、この会話は…!?)
--------------------------------------------------------------------------------
ブンシャカ、ブンシャカ ワッショイ、ワッショイ…
飯田「ダメーッ!!全然ダメーッ!! 踊りに全然キレとコクがなーい!
特にメロンの3人!エルガイム!ザブングル!ボトムズ!集合ッ!!」
大谷「エルガイム?」
村田「ザブングル?」
斉藤「最強ロボ・ダイオージャ?」
飯田「…アンタらねえ、やる気あんの? 大谷はずっと蚊に刺されをボリボリ
かいてるし、村田は電話待ってるし、斉藤は斉藤だし…!」
斉藤「ケッ…! どうせウチらは、柴田のスーパーモンキーズだよッ!
あいつが高級マスクメロンなら、オレは夕張メロンさ! ハッ!」
飯田「…いや、お前、夕張メロンは結構高いぞ? 身のほど知れよ…。」
大谷「あ、私、道産子だし、夕張メロン取っぴ〜♪」
村田「じゃあ私、エメロン石鹸。」
斉藤「そっ、それならオレ、デカメロンッ!! デカメロン伝説ッ!!」
飯田「…だ〜か〜ら〜……柴田に差をつけられるんじゃテメエらはァアア!!
お前らこのままじゃ、メロンどころか、まくわうりだッ!!
甘味もボリュームもねえよッ! しっかり頑張らんかァーーーッ!!」
りん「あ、そういやつんくさんが言ってたよ? やっぱりあの3人だけは
『ただもの』だったって。 アハッ♪ ドンマイ、ドンマーイ♪」
村田「…落馬しろ。」
飯田「それと…ヨッスィ。 …なにアンタ?その元気の無さはよぉ…?」
吉澤「ス、スミマセン…」
飯田「ヨッスィ…やる気ないなら戸塚ヨットスクールにぶちこんで、波間に
ゆらゆら浮かんでもらうわよ?しごきしごかれナ・ツ・オ・ト・コ!」
保田「ナ・ツ・マ・ユ・ミ! …て、ちょっと待ってくれよカオリ〜!
ヨッスィ実は朝から体調悪いんだよ! 休ませてやってくれないか?」
飯田「…仕方ないわねぇ。じゃあ楽屋で休んでらっしゃい。 …あ、辻ッ!」
タッ タッ タッ… (それ以上殴ったら、ミカちゃん死んじゃうって!)
吉澤「…圭ちゃん、ありがとう…。」
保田「姫って呼びな。プリンセスでも可。とにかく私はアンタの味方だ。
意地でもゴッチンとサヤカに仲直りなんかさせねーよ。安心しな!」
吉澤「え…? でも圭ちゃん、それじゃ…!」
保田「姫って呼べつったろゴルァ高尾山に埋めちまうぞカスッ!…いやいや。
…まあ姫にとっては、ゴッチンもサヤカもアンタもプチモ仲間。でも
今は現メンバーのアンタとヤンジャンが可愛いんだよ、ウン。」
吉澤「プリンセス…」
保田「姫って呼べつったろヴォケ多摩川流すぞ僕ドザえもんッ!…いやいや。
旧プチの頃は、あの2人の仲の良さに溶け込めないとこもあってな。
…そのなんだ、やな性格だな、私。 …まあ、そういうワケだ。
ヨッスィ、お前が手を汚す事はないよ。みんな姫にまかせときッ♪」
吉澤「姫!でも、そんな…!」
保田「殿って呼べつったろダヴォてめ軍団解雇すんぞこの柳ユーレイッ!…
いやいや。とにかくお前は黙って見てろ。朝鮮を南北に分けた原因と
なった姫が、見事あの2人をテポドン乱射合戦に発展させてやるッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「マリッペ、みんなに話って何だべさ? 脱退? 脱退?」
矢口「さっき裕ちゃんから連絡あってねー、来週の水曜日、ミド娘達と一緒に
メシ食おうだってさー。 みんなスケジュール明けといてねー♪」
後藤「!!」
あさ「え…、私その日は、牛をつれて善光寺参りなんだけど…!?」
矢口「テメーなんて誘ってねーよッ!富良野帰れ!この黒板純ッ!」
ミカ「ソーヨ!バターニ食紅マゼテ赤イバターデモ作ッテナ!イナカモン!」
矢口「いやいやいや、ミニバンバンビガロちゃん。おめーもだよ…。最近
勘違いしてるみたいだけど、お前と小錦はいつハワイ帰ってもいいん
だからな? とにかくメシ会は娘。オンリー! よろしくッ!」
安倍「メシ!? なに食うべ、なに食うべ!? どうする辻ッ!?」
加護「中澤姐さん、ちゃんと話つけてくれたみたいやな。年の功やホンマ。」
鈴木「あれから深夜までファミスタ続いてよォ。やっと飽きたみたいで帰る
かな〜と思ったら、今度はポートピア連続殺人事件はじめやがって…」
辻 「そういう時は犯人がヤスらってバラひてしまえばいーのれす。」
鈴木「速攻でバラしたよ!…でもアイツ信じねえの。『ヤスはいいヤツだ。
ヤスが人殺すワケがない!』ってよ。年寄りって頭固くてイヤだよ。」
飯田「マジかよぉ〜ウゼえ話持ってきやがって、あのババア。よくいるよな、
卒業しても部活に顔出す鼻つまみOB。受験勉強しろっつーの!」
後藤「ヨッスィ、どうしよ〜ッ! 私、ドキドキしてきちゃった!
市井ちゃんと会って、私ちゃんとお話できるかなあ? ねっ?ねっ?」
吉澤「ウン……できるといいね。」(ハァ〜…自己嫌悪…)
--------------------------------------------------------------------------------
福田「はい、そこの奥さんッ! もう一度しっかり説明してッ!」
石黒「い、いや、だから…! その〜…モー娘。達と一緒に、ハ、ハム…」
福田「ハム何だよッ!? ハムナプトラ2か!?黄金のピラミッドかッ!?」
石黒「ハ… ハムパーティを…。」
松浦「チュ!ハムパーティ!」(チュッ!)
スッパァーーーーーーン! ゴロゴロゴロ ガシャーーーンッ!
稲葉「おおーっ!見事な飛びっぷりだな松浦。宇宙でラッタッタ?信田?」
市井「マジで〜? イヤだよ私、モー娘。と食事なんて! そ、それに…
水曜日はユウキとゴハン食べに行く予定あるもん! 行かないよ私!」
稲葉「だったらユウキ君もつれて来りゃいいじゃん。姉貴も来るんだしよ。」
まこ「……ウン。お前ら行って来いや。 あ、イヤイヤ、別に仲良くしてこい
ちゅーわけやあらへん! 偵察や! そろそろアイツらも新曲準備
入っていてもおかしくない頃やからな。 何か情報つかんで来いや!」
福田「…そうだな。 確かにアイツラがどんな新曲出すか気になるしな…。」
石黒「で、でしょ!? だから私、この話を持って来たのよ!」
ダニ「松浦サン、ナニカ情報ツカンデナインデスカイナ?」
松浦(ヨロヨロ…)「はい、プロモの撮影は見学しましたけど…」
福田「ホ、ホントかよテメエ!? もしウソついたらレバーえぐるぞ!?」
松浦「本当ですよー!まずポパイのカッコしたモー娘さん達が男子便所で…」
スッパァーーーーーーン! ゴロゴロゴロ ガシャーーーンッ! ゴン!
稲葉「おおーっ!見事な飛びっぷりだな松浦。舞台ピーターパン?相原勇?」
福田「ハァハァ…。とにかく行ってみるか…そのハムパーティ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワ ザワ…
加護「なんや? ここはダイエー地下食品売り場の精肉コーナーか?」
辻 「くすんくすん…煙でいぶされた豚の死骸がたくさんなのれす…」
矢口「ねえ裕ちゃん、なんでハムばっかたくさん並べてあるのさ?」
中澤「え…アヤッペがハム食いたいゆーから。で、でも他にソーセージや
サラミもあるし、ベーコンも…。あとビールもあるでビールもッ!」
加護(ドイツの大衆酒屋じゃねえんだからよぉ…)
安倍「あー肉うめー あー豚の肉うめー あーうめー めー めー」
飯田「…おい、そこの共食い。まず、その2キロのハムから手を放せ。」
鈴木「なあ、おまえら…」
後藤「ヤンジャーン、トイレどこぉ? 確かキッチンの奥だっけ?」
鈴木「あ、そこは風呂だよ。トイレは玄関の……いや、そうじゃなくて…!」
保田「スマン、ヤンジャン! 飾ってあったガンプラのグフ壊しちまった!」
鈴木「ランバラルに謝れッ!!…いや、だからそうじゃなくってさァ…!」
石川「あみちゃーん! 4階のお婆ちゃんが倒せないんですぅ〜!」
鈴木「あ、そいつは火の玉かわしてローパンチ……いやいや、だからッ…!」
加護「お、中学の卒業アルバムやん。ん…?ヤンジャン一重になってるで?」
鈴木「誰が新垣仁絵だッ! そうじゃねえよッ! なんで私の家でパーティ
準備してるんだよッ! 外でメシ食うんじゃなかったのかよッ!?」
中澤「えーやんかぁ!大勢で騒げる所ってここしかないんやし〜! な?」
鈴木「な、じゃねえだろーッ!! 第一オメーら後片付け一度もしたこと…
オ、オイ!姫、なに勝手に百式につや消しブラック塗ってんだよ!?」
石黒(ピンポ〜ン)「オイース!みんな元気だったかぁー!久しぶりィ〜♪」
飯田「ヒサブリ」
矢口「ヒサブリ」
辻 「デブ」
石黒「…ん、なにヒサブリって? 娘。で流行ってんのォ? …それより今
さりげなくデブつったヤツ、一歩前に出ろ。 ………辻、てめえか。」
辻 「はじめまひてなのれす。十両昇進おめれとーごらいます。」(ペコッ)
石黒「なんだ、敬語つかえるじゃねーか。でも先輩にデブはねーべデブは?」
辻 「じゃ〜、おデブ。」
石黒「ヨシッ!…あ、裕ちゃ〜ん、ホント久しぶり〜♪ 変わらないね〜!」
中澤「アヤッペもォ〜!でもちっと太ったかな? 幸せ太り?水太り?」
加護「チワス…ジブン加護ぉゆいます。お見知りおきを…。」
石黒「お、君が加護か。プニプニして可愛いねえ。お腹の肉つまんでいい?」
加護「いてこますぞコラ…?」
石黒「…あ、ウン。ゴメン…。 あ!アンタもしかしてヨッスィってコ!?」
吉澤「いえ、マホーニーです。趣味はハリス教官に仕返しをする事です。」
石黒「…そか。立派なポリスになれたらいいね…。 あ、君はチャーミー?」
石川「ドドドドドドド…! ウィ〜ウィ〜ウィ〜! ピポー ピポー!」
石黒「…そか。君もアカデミーの生徒か…。声帯模写のジョーンズ?」
石川「いえ、心優しき怪力巨大男・ハイタワーです♪ 投げちゃうよ♪」
石黒「そか…。どっちも色黒いから間違えたわ。ゴメンゴメン…。」
(くっ! こいつら…最初からメチャ喧嘩売ってきやがってェ〜〜!)
福田(ガチャ)「You'll never Forget Me〜 忘れないで あたしの事〜♪」
飯田「誰だオマエ?」
矢口「誰だオマエ?」
加護「シャブ」
福田「そりゃオメーだ。 …オイオイ何だよオメーら、久しぶりの対面なのに
つれねえなあ!(ナーーーー!) グッと迫れば無理無理ベイビー?」
鈴木「お前な、ヤンキーサンダル脱いで入れよ…。なんで特攻服なんだよ?」
福田「んだテメ?どこのチームの兵隊だコラ? 蛇縛か? 死夜悪か?」
鈴木(…それ全部アダルトビデオのレーベルだろ……出演してたのか?)
安倍「明日香やせたね〜♪どんなダイエットしたら、こんなにやせるべさ?」
福田「メシは純トロ一本朝昼晩!適度な運動にボンタン狩り!バッチシ!」
石黒「あ〜明日香ぁ〜!やっと来てくれた! 心細かったわよォ〜!」
福田「お、アヤッペ。…ん?何でオメーの肉に大量のBB弾埋まってんだ?」
石黒「マホーニーに! あそこのマホーニーにイジめられてるのよぉ!」
吉澤「いえ、私は乱射野郎のタックルベリーです。」(パラララララッ!)
中澤「なあ明日香、サヤカはまだ来ぉへんの?」
福田「なんか彼氏の包茎小僧と来るらしいよ? それよりなんで外でメシ
食わねえの? 表でストレイキャッツ聞きながらツイスト踊らね?」
矢口「外食は選挙の日以外しないのよ。意味ないけどコンビニ好きだし。」
福田「ああ、俺も意味ないけど、なめ猫好きだよ。 …それよりアヤッペ」
(ヒソヒソ…。なあ、何かコイツらから、新曲の情報聞きだせたか?)
石黒(ヒソヒソ…。全然ダメ。しっぽも出しやがらないわ、このバカ共…)
ユウキ「ねえ、サヤカさん。もうそろそろ行こうよ?みんな待ってるよ?」
市井「……あ、あのショーウィンドの服かわいいッ! 見に行こうよ!」
ユウ「いや、あれワークプラザの作業着だよッ! ねえサヤカさんってば!」
市井「……ねえユウキ… しよっか?」
ユウ「ショッカー? 戦闘員の服ッスか? なら赤と黒、2種類あるけど…」
市井「あ〜もうホント子供ね! どこかホテルでも入ってエッチしようかって
言っているのよ、このアーノルド坊やッ!!」
ユウ「ええええええええッ!? でもまだ、僕達キスさえしてな…!!」
市井「キスゥ!?あーはいはいキスね! そんなの今サッサとすますわよ!」
チゥウウウウ…
ユウ(…わっ! 柔らかい…! そうか…キスってこんな味だったんだ…
うう、例えるなら…キ…キムチ………え!? オ、オイキムチ!?」
ソニ「ぶはぁーっ! スペースバンパイアINコーリア♪ ごちそーさん♪」
ユウ「うわあああああっ! ソ、ソニン姐さんッ!?」
市井「なっ、なにしてんのよッこの安物BoA!! ユウキから離れてよ!」
ソニ「ホレホレ、もうパーティの時間ニダ! 行こっユウキ♪」
市井「ちょっと!どこ連れていくのよ!釜山港へ帰れよチョーヨンピルッ!
サンマは採っても、ユウキは採るなァーーーッ!!」
(あ〜! このままだと、真希と会う事になっちゃうじゃんかよぅ!)
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「そうか…明日香ちゃんも中退したんだ。ウン、いろいろあるよね〜…」
福田「…イイ奴だなオマエ。そだ!ウチと一緒にニセ尾崎豊ライブ行かね?」
保田(ポン…)「なに暗い顔して、エアガン解体してるんだよヨッスィ?」
吉澤「姫…。もうすぐ市井さんが来ちゃう。ドキドキする…。」
保田「なぁ〜に心配すんな。ルワンダ内戦よりも険悪な仲にさせてやっから。
お前はどし〜んと構えて、アヤッペにBB弾でも撃ちこんどけ♪」
吉澤「ウン…。」(ガチャッ! シャキッ! パシュッ!パシュッ!)
石黒「…ああ、撃て撃て。このハート様にはきかねえなぁ〜。」
鈴木「なあ加護?2人を会わせる場は作れたけど、この後何か作戦あんの?」
加護「おう! この後きっとゲームか何かして遊ぶやろ? その時のために、
クジ作ったんや! ゴッチンと市井さんが必ずペアになるクジや!」
鈴木「ああ、なるほどな。何かのペア対抗戦でゲームする時、使えるな!」
石川「で、何のゲームするんですか? 予定決まっているんですか?」
辻 「もちろんれす!ペア対抗・しげる投げをやるのれす!遠投勝負れす!」
加護「これであの2人は、必然的に力を合わせ、ヤグっさんの体臭こもった
黄色いクソ熊をベランダから放り投げるっちゅーわけや! どや?」
鈴木「……オイ。 矢口、今日持って来てねえぞ? あのヌイグルミ…。」
辻 「うっ。……れは、ヤギさんのアフロ犬を新宿の大空に。」
石川「ちょっと!ダメですよ!それは私の大事にしてる…あっ!」
辻 「予行練習は大切なのれす。」(ガラララ… ダッダッダッ ブンッ!)
加護「…どこまで投げた辻? 向かいのビル超えていったぞ、犬…。」
石川「あああああああああああーッ!! ヨシタケーッ!!」
辻 「しくしく…。アフロ犬は宇宙の星となったのれす。ライカなのれす…」
鈴木「と、とにかく、ヌイグルミ遠投は却下だ…! 別の作戦練ろうぜ!」
稲葉(ピンポーン!)「どもーっ! ガッタメキラぁ〜いしてる体中〜♪」
飯田「帰れ、ヤクルトのオバさん」
矢口「帰れ、エホバの証人」
辻 「ダラッダ〜ララ」
稲葉「お〜辻は優しいなぁ。つんくさんパート? ノってくれてサンキュ♪」
辻 「『誰だオマエ?』と言ったのれす。舌がまわらなかっただけれす。」
ダニ(ピンポ〜ン)「ハロォー!! ナーツナツナツナツ、ココナァーツ♪」
矢口「誰だよ? スウェーデン人のホテトル嬢呼んだヤツ?」
ダニ「サッキココ来ル途中、空カラ犬フッテキタネ、犬! ホレ!」
石川「ああああッ!私のアフロ犬ッ! キャア! アフロがもげてるッ!!」
松浦(ピンポ〜ン)「スミマセーン!遅くなりまし…(ハッ!)」
ヒュッ! カキーンッ!
鈴木「ほう…盾を用意してきたか。私のヤリをかわすなんて、やるわね。」
松浦「いえ、鈴木さんの家が会場だって聞いたもので、それなりの装備を。
あ、そういえば来る途中で空からアフロが降ってきたんですよ〜。」
石川「ええええええッ!? 良かったあ! で、どこにあるのアフロッ!?」
松浦「ハイ、これ」(モッサリ!)
鈴木「…それ、ダンス☆マンのズラじゃねえの?モノホンのアフロじゃん。」
石川「ああん!もう、それでもイイ! ヨシタケにかぶせるッ!」(バサッ)
加護「……すでに犬見えへんな。存在がただの『毛』やんけ、それ。」
安倍「あとはサヤカだけだねー。もう来ないんじゃない?先に食べよっか?」
飯田「…その前に、両手に持った七面鳥2匹を置け。…ギャートルズか?」
飯田「サヤカ遅えなぁ。 会場のこの場所、ちゃんと伝えたのアヤッペ?」
石黒「あ〜、うん…。」(やっぱ、来ないのかな…サヤカ…。)
ピンポーン! ガチャッ!
矢口「きっ、来たぁーッ!! おぅーい!人待たせ過ぎだぞサヤ……!」
ミカ「ンッチャーーーッ!!! 来ちったァ♪ ホヨヨ? ウッホホーイ!!
遅いと不平を言うよりもッすすんで明かりをつけまSHOW TIMEーッ!」
全員『ミカトッ怒怒オオオオッッッッッッッッゴルァアアア!!!!!!!』
ゴッ!ドッ!ガッ!ベコォッ!グシャッ!メキッ!パキッ!……ドサッ!
矢口「…ハァ、ハァ。 テメ頭の皮はがすぞッ! この続・猿の惑星ッ!!」
加護「いや〜娘の見事な十連コンボ入ったなぁ。ザンギエフもイチコロや。」
鈴木「まあな。みんな息つく間もなく、それぞれ手に持ってた物、全力投球
したからな。 私のヤリの速度、ノーラン・ライアン超えてたよ。」
後藤「ヨッスィなんか、飛び道具のエアガン、本体の方を飛ばしてたもん。」
吉澤「みんなの投げた物に埋もれて、土葬みたいだね。ペットセメタリー。」
中澤「あーあーあー!誰やいったい!? 七面鳥投げたらアカンやんかァ!」
安倍「ごめーん、ついイキオイで投げちゃったべさ。責任もって食べるよ〜」
鈴木「オイ松浦。お前の投げた青銅の盾+3。ミカの側頭部にめりこんで…」
飯田「ホラホラみんな!サヤカ来る前に片付けるよッ! 加護はぞうきんッ!
辻はミカ片付けて! あと石川! 自分で投げた犬は自分で拾うッ!」
中澤「なんや〜カオリもめっきりリーダーらしくなったなぁ? 感心感心♪」
安倍「ねーねーこの転がっているミカちゃんの前歯、可燃ゴミ?不燃ゴミ?」
福田(見ない内に、立派な中国マフィア死体処理班に育ってるな、お前ら…)
ピンポーン ガチャッ!
矢口「おっ!?今度こそサヤカか!? サヤ…ッ!」
ソニ「八丈島のキョンッ!! 誰だゴルァ!? 今チョンつったヤツ!?」
飯田「…言ってねえよ。何しに来たんだよ、太ももタイムボカン…?」
ソニ「誰がヤットデタマンだゴルァ!! …いや、グズグズしてた市井と、
マイリトルラバー・ユウキを連れてきてやったニダよ。 ホレ!」
ユウ「あ…! ども皆さん、姉がお世話になっておりますですハイ…。」
後藤「ユウキ、肝腎の市井ちゃんは…???」
ユウ「え? あれ?いない…。僕らを追いかけて来てたはずなんだけど…。」
ソニ「マンセルばりにコーナーで引き離してきたからな。追いつけなかった
のかも。市井・デ・チェザリスは今頃どかでクラッシュしてるな。」
矢口「振り切ってどーすんだよッ!責任持って探しにいけよケイウンスク!」
ユウ「あ、僕、探しに行って来ますッ!」
鈴木「…後藤、探しに行ってこいよ。いや、姉貴の方。 行きたいだろ?」
後藤「え…?」
加護「え…や、あらへんがな、後藤はん。早よ会いたくて、ユリアを探しとる
まゆ太怪人みたいな顔しとるわ。行ってきたらええがな!」
後藤「へへ…じゃ、私…行ってこよう…かな?」
吉澤「でッ!でも、途中でジードや拳王軍が待ち構えているよ!危ないよ!」
加護「…何言っとるんやパンチラ? 相変わらずおかしいな。日本脳炎か?」
辻 「くふん…パンチラさんはアミバさんに変なとこ突かれたようれす。」
鈴木「え? 私がなんだって? …それより早く、行ってこいよ後藤ッ!」
後藤「え〜…でもヒサブリだし、なんか1人じゃ照れくさいなぁ…。」
中澤「なに魚類がイッチョマエに恥ずかしがっとんねん!行っといでぇな!」
安倍「あー、なっちついてってあげよっか? ゲプッ…」
加護「いやいや安倍はん、アンタはハム頬張っていてください。頼むから。」
ユウ「じゃ、姉ちゃん一緒に迎えに行く…?」
鈴木「イヤイヤ同じ顔は二つもいらねえよ!キャプテン翼のキャラの顔じゃ
あるまいし、市井もパス出しにくいから! 弟はセンズリこいてろ!」
ダニ「ミーガ行コカ? 市井ノ顔ハ知ッテルカラ大丈夫ヨ! 白目ガチネ!」
辻 「青い目の人はミカさんのしゃくれ福顔占いれもしててくらはい。」
中澤「…わしもか? あ〜…ミカの顔が占えんぐらい、変型しとるわ。」
福田「ならウチ行くわ。ホレ後藤、ジョニー大倉の話でも熱く語りながら…」
加護「せやから、1人で行かせッつっとるねんッ!! 黙ってろ腐れ銀杏ッ!
娘さん1人探すんに、ゾロゾロ人つれだつ必要あらへんやろヴォケ!
グラディウスのオプションも、ルイーダの酒場もいらんっちゅーねん!」
辻 「ドラクエ3の女武闘家は、ののと髪型そっくりで萌え萌えなのれす。」
保田「…ん! なら姫がついてったる! おらゴッチン、行くぞ!」
後藤「あ、うん…。ありがとう圭ちゃん。」
加護「いやっ、せやから姫ッ…! 後藤はんは1人でッ…!!」
保田「ほう…。この姫にクチダシできるなんて、えらくなったのう秀麻呂…。
わしが娘塾塾長保田島圭八であるッ!! 行くといったら行くッ!!」
鈴木「ほら姫、ジムに色塗らせてやるからよ。大人しくして…」(バキッ!)
保田「連邦軍のモビルアーマーはもろいのう! さあ!行くぞゴッチン!」
保田「あなたは太陽のゴマキエンジェル♪やや乱れてヤッスーyeah@`yeah♪」
加護(ア、アカン…! このメダパニ愚地独歩、止まらへんわ!)
鈴木(どうせ誰かついてくなら、ウチらからも誰かついてった方が良くね?)
加護(そ、そやな。…よしパンチラ!お前もついていけや!)
吉澤(え?私が? あいぼんが行ってよ!)
加護(アホウ!今さらウチとヤンジャンが「ついて行く」言えるかい!)
鈴木(仲直りしやすいように、しっかり2人の会話をリードするんだぞぉ?)
辻 (ののらダメなんれすか?噺家になれるほろ、トークの達人れすよ?)
加護(…あのな、喜久蔵トークはいらんねん。場がお前色に染まるやろ?)
辻 (「俺色に染まれ」…米米CLUBれすね? え〜びばで侍スシ芸者〜♪)
加護(カ〜ミカゼハラキリ、HA!HA!HA! …てオイ。辻、お前がハラを切れ)
鈴木(とにかく頼んだぞパンチラ。ジェームス保田だけだと心配だからな。)
吉澤(ウン…わかった…。)
保田「なに?パンチラもついて行きたいって?よし!キビダンゴをやろう!
ちなみにお前、犬ね。後藤がキジ。…オイ、猿松浦!お前も来る?」
加護(…なんで、お前が桃太郎ポジションなんだよ? 鬼やろアンタ…?)
飯田「あらら、プチモニ新旧メンバーじゃん。ならヤンジャンも行けば?」
鈴木(ナイス電波!)「あ、行く行く♪ さあ市井が待ってるぜ! 行こ!」
石川「あ、あの!途中でアフロ犬のアフロ見つけたら拾ってきてください!」
保田「アムロの親父見つけたら…? 見つけても頭おかしくなってるぞ?」
鈴木(どういう耳してるんだ? んなもん、見つけてどうするんだよ…)
中澤「ほな、いってらっしゃい! 頼んだでぇ〜!」
保田「おぅーい!サヤカ少尉ーッ!戦争はもう終わったぞ!出てこーい!」
鈴木「オ、オイ、姫ッ! 新宿のド真ん中で大声出すなよ!目立つだろ!?」
保田「アイドルと自由連合は目立ってなんぼ! おら!パンチラも叫べッ!」
吉澤「あ、うん…! い…市井さぁ〜〜…ん…!」
保田「声が小さいッ!もう一度ッ! 『オイーーーーーーーッス!!』
吉澤「オ…オイーッス…!?」
保田「もいっちょオーッ! 『ドタンバのマナーーーーーーッ!!!!』
吉澤「ドッ…!? え、何スか…?」
保田「声が小せえッ!!次ッ!『ゴールデンライタァァーーーーッ!!!!』
吉澤「ゴッ…!? ゴ、ゴ…『ゴールドフィンガァアアァーーーッ!!!!』
鈴木「やめんかッ! …なあ、それより誰も市井の携帯番号知らねーのか?」
後藤「あ、私知ってる! でも……最近ずっとつながらないんだよね…。」
鈴木「え?あ!そ…それは携帯電話の機種の相性が悪いんじゃないかな…?」
保田「相性悪いのは持ち主同志じゃね〜の? ゴッチンとサヤカはきっと
ネアルコとハイペリオンなんだよ♪ 最悪の逆ニックス配合なのさ♪
種付けするんだったら、イナリワン吉澤が一番いいと思うぜぇ〜?」
鈴木「バ、バカ! なに急に言い出すんだよ、このマチカネイワシミズッ!」
吉澤(け、圭ちゃんッ!! それイキナリ露骨すぎるんじゃ…!?)
後藤「そうなの…かな。…ヨッスィはどう思う?私と市井ちゃんの相性…。」
吉澤「え?…あ!哀川翔なら『ネオチンピラ 鉄砲玉ぴゅ〜』が一番だと…」
保田「いや!姫的には『ひき逃げファミリー2』だな!……逃げるんだぜ?」
鈴木(…誰かマジでひき殺してくれよコイツ。25t積トレーラーで…。)
鈴木「なら後藤、私の携帯でかけてみるから、アイツのTEL番教えろよ?」
後藤「あ、うん。えっとね…090の〜」
保田「ブヒャ!そんな面倒な事せんでも、姫の携帯でかければ一発だぞ?」
鈴木「だったら最初っから電話しろよ、このシシカバ・ブー! なにアンタ
私らに原始的な人探しさせてんだよ、このダウジング夏祭りッ!!」
保田「じゃあ電話かけるぜ?サヤカに引退直前に教えてもらった番号だけど、
あいつ番号かわってねえよなぁ〜? かけるの始めてなんだ〜姫は♪」
トゥルルルル… トゥルルルル… ブツツ!
保田「おっ!サヤカかぁ!? アッハッハッハッハ、久しぶ…」
××((( ピザハット大宮店です。 宅配のご注文でしょうか? )))
鈴木「ぶはははははッ!! 姫おめえ、ウソTEL番教えられたんだよッ!!」
保田「…………シーフードスペシャル。…イカ・エビ抜きで至急。」
鈴木「お、おい、意地はるなよ姫。 とりあえず、その電話切れよ…!」
後藤「き、きっと市井ちゃん、ウッカリ番号間違えて教えちゃっただけよ!」
保田「…あん?ピザ何枚かって? ミリオンに決まってるだろゴルァ!!!」
吉澤(あ…姫マジ怒ってる…! 顔色が梅宮辰夫のように真っ赤に…!!)
後藤「ほらヤンジャンが変な事言うから! 圭ちゃん、もう切ろうよ!ね?」
保田「ピザの生地だァ!? 木綿だ木綿ッ! グンゼで来いコノヤロウッ!」
鈴木「いや、姫ッ! 私が悪かった! 冗談だって! だから電話は切っ…」
保田「あああああん!?お届け先ィ!?ゴッサムシティのロビン宅じゃあ!」
吉澤「姫ッ!圭ちゃんッ! もういいよ! もういいからぁーッ!!!!」
保田「3、40分かかるゥ!? ヘリで来いボケッ!ヒューイコブラでッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ピ〜ピピピ、ピピッピ〜♪(着信音・ちょこっとLOVE)
市井「あら…知らない電話番号…誰からだろ? もしもしィ?」
鈴木「おう、今どこよ夏侯惇? どこで在野の武将になってる?」
市井「今、駅の西口だけど…あんた誰よ?」
鈴木「さて問題です。私は誰でしょう? (A)後藤 (B)吉澤
(C)ヤングジャンプ (D)漫画ゴラク保田 …どれ?」
市井「…オーディエンス。…いや、テレフォンで。」
鈴木「はい!どなたに電話い・た・し・ま・す・か!?」
市井「アヤッペに。」(ブツンッ…)
鈴木(ツー ツー…)「切りやがった、あのワオキツネザル…!」
保田「お前なあ、テレクラの基本がなってねえよ! んなトークで
人妻の電子ポットからお湯が出るのかよ!象印になれッ!」
鈴木「おい後藤、あいつ今、駅の西口にいるってよ。 あの迷子の
マコーレ・カルキンを迎えに行ってやれよ。お前1人で。」
保田「だからなあ、電子ポットを沸騰させて、人妻のカルキを…」
後藤「私、行ってみる! ありがとうヤンジャン!」(ダッ!)
吉澤「あ、ゴッチン! 待って、私も…!」(ダッ!)
鈴木「わっバカ!パンチラ、おめーは行かなくていいんだよッ!」
保田「そうなりゃ後はボタン押すだけで、人妻の穴からお湯が…
あれ? …ヤンジャン、あの2人はどこ行ったんだぁ?」
鈴木「え? ふ、2人って誰の事ォ? ギャバンとシャリバン?」
保田「いや、いまきた加藤と、そうなっちゃう服部君。」
--------------------------------------------------------------------------------
石黒「あ、ウン。会場は新宿の木根尚登マンション501号室だよ。
地図渡しただろサヤカ? みんな待ってるんだから早くね!」
中澤「アヤッペ誰から電話? え、サヤカから? 今から来るって?」
加護(おいヤンジャンは何やっとんねん!? まだ見つけられへんのか?)
辻 (ののの自作の魚群探知機を渡しとけば良かったれすね〜)
加護(…市井はんやなく、ゴッチンに反応してしまうやろ、それ。)
--------------------------------------------------------------------------------
市井「場所聞いたのはいいけど行きたくないなー…。このまま帰ろうかな…」
後藤「見つけたッ! 市井ちゃーーんッ!市井ちゃーーーーーーんッ!!」
市井「ゲッ!マキだッ!大草原の小さな家のオープニングみたいに、満面の
笑顔で駆けよって来やがる! に…逃げよッ!」(ダッ!)
後藤「あ、待ってエドワーズおじさーんッ! 何で逃げるのォ!」
市井「ハァハァ…追いかけてくるなよ! お前はパックマンの赤いヤツか!」
後藤「こうなったら…とうっ!」(ザシャァア! ガッ! ゴロゴロゴロ…)
市井「いつつつつ…なっ、なにするのよ、アンタいきなりッ!」
後藤「だって…止まってくれないんだもん。エヘヘ…ヒサブリ〜〜〜♪」
市井「久しぶりに会って、最初の行動が早田のカミソリタックルかい…?」
吉澤「ゼェゼェ…やっと追いついた…とうっ!」(イーーンッ! ビシッ!)
市井「グアアア…! くぅうう…! い、いきなり、何するのよォ!」
吉澤「だって…上段ガードがガラ空きなんだもん。エヘヘ…ヒサブリです♪」
市井「久しぶりに会って…しかも卒業した先輩に向かっての最初の行動が、
リオンの箭疾歩かよッ! 何なのよ、アンタ達はァアアアッ!!」
後藤「待ってよぅ市井ちや〜ん…ねぇ〜カミソリタックルに怒ったのォ?
でも審判も信販もカード出してないし… ねえ〜会場の場所わかる?」
市井「タックルに怒ってるんじゃないわよ!場所はわかるからほっといて!」
吉澤「待ってくださいよぅ市井さぁ〜ん…箭疾歩に怒ったんですかぁ?」
市井「怒ったわよッ!」
吉澤「でもダウン攻撃も、反則コンセント引き抜きもしてないッスよォ?」
市井「…とにかく、私についてこないで! 2人で仲良く先行きなさいよ!」
吉澤「そうッスね♪ じゃ、2人で先行ってようかゴッチン? 仲良く♪」
後藤「でも心配だし…。あ、ヨッスィ先に帰ってみんなに連絡しといて!」
吉澤(1人で先行けって…私はサイレンススズカかいッ! 秋の天皇賞!?)
市井「…大丈夫だから。アンタも先行ってなさいよ?もうすぐソコだし。」
後藤「だって色々おしゃべりしたいんだもん。前にミューステで会った時も
全然喋れなかったし…。まあ、ヤンジャンが小室さんに会って早々
アバランシュホールドかまして救急車呼ぶ大騒ぎなったせいだけど…」
吉澤「いや違うよ。助走つけてのオクラホマスタンピートだったよアレ。」
市井「まあ話す時間があっても、私は喋る気はなかったけどね、アンタと。」
後藤「えっ…?」
吉澤「あ、着いたよ。このマンション!5階のベランダの窓ガラス割れていて
ミカが物干竿にぶら下がっているのがヤンジャンの部屋。早く行こ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「なあ、どすこい同好会とコケコッコー鹿島は?」
鈴木「知らねえよッ!もう戻ろうぜ!」(…後藤、うまくいってるかなぁ?)
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「うっわあヒサブリッ!元気だったサヤカ♪ …何でケガしてんの?」
市井「あ、ウン。久しぶりカオリ! あはは♪矢口ィ〜! どうしたの二重に
なっちゃって? あれ?なっち痩せたねえ!おしっこに糖出てない?
ユウキなにくつろいでるのよ!あとソニ助!」(イーーン ビシッ!)
加護「おいパンチラ!」(どうやった? 後藤と市井はんの様子は…?)
吉澤(え…? あ、最悪みたい。私も色々手を尽くしてはみたんだけど…)
辻 「あれ?深海魚さん元気ないれすね?小泉さんが参拝したかられすか?」
後藤「あ…いや、私元気だよ?アハハ…。 ホラ辻!早速ごはん食べよ♪」
中澤「ゴホン…。 え〜では、モー娘とミド娘の前途を祝して……乾杯ッ!」
市井「ねえ明日香…少しはモー娘達の新曲情報つかめた?」
飯田「キャッ!辻! トイレ入ってるんだから勝手にドア開けないでよ!」
福田「い〜や全然。アイツらチラリともシッポ出しやがらねえ。畜生…」
石川「市井さん英語の勉強なさってたんですよね?留学されてたんですか?」
市井「駅前留学。全然行けてないけど。それより何で裸エプロンなの石川?」
石川「コレ裸エプロンじゃないですよぅ〜。でも可愛いでしょ? 金色で♪」
中澤「ゴルァアアアッ!!乾杯ゆうとるやないかッ! 協調性もてぇ!!」
保田「ドンドンドンガラガッタ、ドンドンドンガラガッタ、ヤス姫〜様の
お〜かえりだぁ〜い♪ おうッ!ピザは届いたかピザはッ!?」
鈴木「疲れたぁ…。狂犬病の名犬ジョリィを散歩させてきた気分だよ…。」
保田「オイ石川!帰る途中で丸いモン見つけたぞ!これアフロと違うかッ!」
石川「本当ですか!?ありがとうございますっ…キャアッ!」(ゴトッ…)
鈴木「だっから帰り道に何度も言っただろ姫ッ! それ地蔵の首だよッ!!」
飯田「ハタチになったつぅ事で、カオリお酒飲ませてもらいますッ!」
保田「グェヒャヒャ、下のクチで飲めやネーチャン!注入するのだピョン!」
加護「保田のオッサン、立川競輪のワンカップおじさんになっとるやんけ…」
吉澤「怖いのは、あれであの人一滴もお酒入ってないって事実よね…」
鈴木「ところで後藤は? ん…何だ? 市井の後ろにピッタリはりついて…」
加護「さっきからあないなふうに、他のヤツと会話しとる市井はんの後ろで
黙って笑顔を浮かべているだけなんや。…市井はん知ってて無視や。」
辻 「うしろの百太郎みたいなのれす。顔が。」
鈴木「あれで会話の輪に入ってるつもりでいるのかよ…。 可哀想だな…。」
矢口「ヨシッ!盛り上がってきたッ!新メン!何か前に出て、芸やれ芸ッ!」
安倍「あみちゃんの、いつもの富良野へそ踊りショーが見たいべさー!」
鈴木「んなモン一度もやった事ねえだろ!このぜい肉バルーンファイトッ!」
矢口「おら辻ィ!うたばんでやった狂牛病みたいなチュ!夏パーティやれ!」
辻 「くふん…。矢口さんが隣で一緒に踊ってくれるならやるのれす。」
矢口「仕方ね〜なァ…ホラ行くぞヤキソバン! な〜つの海はぁ〜♪」
辻 「ロ〜マンチック〜♪ バーン!!」(ヒョイッ)
矢口「ぐはッ!!」(バキッ!! ドサッ…)
飯田「おおーッ!カレリンばりのスープレックス! 辻、見事ォ〜ッ!」
加護「確かにグレコローマンチックやけどな…。ヤグっさん泡ふいとるで?」
安倍「なっちねえ!ヒサブリに明日香の気持ち悪いドルフィンみたいべさ!」
福田(…脳みそからエンドルフィン出るまで殴り続けてやろうかコイツ…)
中澤「おっ!時間はもうドップリ深夜やなぁ♪…そろそろアレいこっかぁ?」
石川「キャッ!なんですか? 中澤さんイキナリ部屋の電気消して…?」
中澤「深夜になったら、そりゃもうお決まりやんかぁ? アレやアレ!」
保田「ギルガメッシュだな。飯島愛と細川ふみえのマジ殴り合い生中継。」
中澤「違うわッ! ホラわかるやろ? こうやってロウソクを用意して…」
加護「オバハンのSMローソク金粉ショーでっか?温泉街じゃあるまいし…」
中澤「違うわボケェ!オバハンもSMも両否定やッ! 怪談や!百物語や!」
辻 「ヒャク物語り…? チャトランれすか? それとも中江有里れすか?」
中澤「『子猫物語』でも『ポッキー4姉妹物語』でもあらへんわドアホッ!
百物語ッ!みんなで怖い話をして、ローソク順番に消していくんや!」
飯田「これだから秋田書店ファンは…。レディコミと怪奇モンばっかり…。」
吉澤「えー!?怖いのはイヤッスよ!矢口さんが気絶しちゃいますよォ?」
安倍「矢口ならさっきから気絶したままだべさ! やるべさ、やるべさ♪」
ソニ「クスクス。日本の文化ってやっぱりくだらんものばっかりニダねー。
ユウキ、怖かったらソニンの乳に顔うずめたてもいいニダよ?ホレ?」
市井「何ホザいてるのよドッグイーター! ユウキ、こっちおいで!」
鈴木(ん?これ使えるな…。怖い話にビビった市井が後藤に抱きつく。
そして後藤もハグ返し! しばらく2人でガタガタ震えて抱き合って
いりゃ、仲たがいも馬鹿らしく思えてくるだろ! どうよ加護!?)
加護(お前、これから芸名を諸葛亮あみに変えろ。陸遜グレイシーでも可。
それええなぁ!よっしゃ、早速後藤を市井はんの横に座らせるんや!)
後藤「市井ちゃん、怖いの平気? 私…ちょっとダメ。」
市井(いつの間に隣に? ちっ…!昔っから私にベッタリなのよねこのコ…)
中澤「ここにいるのはモー娘10人とミド娘6人。そしてわしとユウキ君と
アンニョンハシムニカの計19人。せやからローソクは19本やな。」
加護(とにかく2人を抱き合わすには、ごっつ怖い話せえへんとあかんで?
特に普通にしとっても笑い顔のパンチラ! 顔面ひきしめていけや!)
鈴木「うっし!まず一発目は私にまかせときな!怖くて小便もらすなよォ?」
〜 怪談・1人目 『全身真っ赤の男』 鈴木あみ・談 〜
稲葉「なんや怖そうやんか! 全身真っ赤って、血だらけかなんか!?」
鈴木「大阪のオバチャン黙って話聞けよ。大根の店頭販売じゃねえんだから。
あれは先日、私が2人祭の稽古の帰りの事だったわ…。近道をしようと
墓地を横切って帰る事にしたのね…。そうしたらカラスが一匹、墓の
上にとまっていたの。そして私の事をジッと見つめているのよ…。」
辻 「クスンクスン…。怖くなってきたのれす…。」
鈴木「怖くなった私は走ったわ。…その時よッ!! 地面があちこちで
ボコボコと盛り上がって、死体が土の中から這い上がって来たのよ!」
加護(…オ、オイ!なんや話がチンケな方向に変わってきとるで!?)
鈴木「ビックリした私は、手に持ったヤリを投げつけて応戦したわッ!!!」
石川「あのォ〜…それって…カプコンの『魔界村』の事ですか?」
〜 終了 〜
鈴木「痛ッ!や、やめッ!物投げつけんなよ!いいじゃねえか創作でもッ!」
加護「しばくぞワレェ!何や!全身真っ赤の男はレッドアリーマかッ!?」
中澤「ま…まあええ。じゃあ、一本ローソク消すで? 次は誰やぁ?」
福田「アー全部消せよもうッ! 19本消す前に朝日のぼるじゃねーかッ!」
〜 怪談・2人目 『びしょぬれの女』 安倍なつみ・談 〜
安倍「そしたらサウナ部屋からなっちを呼ぶ声が…振り向くとそこには…!」
保田「あ、それオレ。」
〜 怪談・3人目 『消えたお供物』 吉澤ひとみ・談 〜
飯田「それで目を開いてみたら、ついさっきお墓にお供えしたお饅頭が…!」
安倍「ごめん、アレなっち食った。」
〜 怪談・4人目 『異人のささやく声』 石黒彩・談 〜
石黒「寺合宿で寝ていた時、なぜか外国語のような意味不明のうめき声が…」
中澤「それカオリの寝言や。わしも聞いた。」
〜 怪談・5人目 『鏡にうつった霊』 中澤裕子・談 〜
中澤「洗面所で顔を洗って鏡を見たらな、見た事もない中年の女性が…」
全員「アンタだアンタッ!」
〜 怪談・6人目 『霊のイタズラなのれす』 辻・談 〜
辻 「夜中にののが体重計に乗ったら、針がいつもよりぐいい〜んって…!」
加護「………。」
〜 怪談・7人目 『頭の中に響く声』 飯田圭織・談 〜
飯田「それでね、カオリの頭の中で声が聞こえたの!『ねえ笑って』って!」
全員「病院行け。」
〜 怪談・8人目 『僕のドッペルゲンガー』 ユウキ・談 〜
全員「姉貴だよ。」
〜 怪談・8人目 『目のギラギラした鬼女』 保田圭・談 〜
全員「お前だよ。」
中澤「ローソク何本消えたぁ?8…いや9本か。あと半分かぁ。長いなあ。」
加護(おい全然怖ぁないやんか!…どうすんねんヤンジャン、この作戦!?)
鈴木(うわ…ダニエルがハワイの日本軍人の幽霊ネタを始めやがった…!)
辻 (濡れ女タクシー話に並ぶ、毎年夏に必ず聞かされる話れすね〜コレ)
吉澤(なぜかソニン、ダニエルの話聞いて怒ってるよ?靖国がどうのって…)
市井「ふああ…まだ続くのぉ? 誰か景気のいい怪談やりなよ〜眠っ!」
後藤「でも何かローソク少しづつ消えてきて、少し怖くなってきたよ私…」
市井「……。」(無視。…でもそうねえ。ちょっと無気味な雰囲気が…)
松浦「キャアアアアアアアアアアアッ!! ベランダの外ォオオオ!!」
中澤「うわわッ!何やねん松浦!ベランダ…? ヒァアアアアアアアッ!!」
ズル… ズルル… ズシャ… ズシャシャ… 『ミソスゥウウプゥ…』
加護「なんや。やけにボリュームある貞子や思うたらミカやないか。」
ミカ「ひやうぃご…えーでばでばで…よいよい…」(バタッ…)
辻 「アッチョンブリケらのよさ。A・ロメロも真っ青の迫真の縁起れす!」
鈴木「お…おい加護! あっち見てみろよ…後藤と市井、抱き合ってるぜ!」
市井「だ…誰よこの血まみれの女? キャリーのシシー・スペイセク…?」
後藤「アハ…違うよ市井ちゃん。ミニモニのガリバー旅行記ミカちゃんよ?」
市井「まるでスタープラチナに殴られ続けたラバーズみた…」(ハッ!)
シュバッ! ドキドキドキドキ…
後藤「ビックリしたね〜市井ちゃん♪」(エヘヘ…母さんの匂いだ…)
市井「あ、うん…」(…あ、やべっ! ウッカリ返事しちゃったぁ!)
加護(そうや…! 別に怖がらせるだけなら、怪談でなくてもええんや…!)
中澤「怪談、次は誰の番や〜? タブクリア松浦、アンタまだやろ?」
松浦「あの〜…私、怖い話全く知らないので、できないんですけど…」
中澤「全くって事ないやろぉ? 四谷怪談ぐらいなら知っとるはずやし。
とにかくローソクさえ消せればいいんやから、ベタな話でもええで?」
飯田「あ、お岩さん関係の話は、ふざけてやらない方がいいって、ムーに
書いてあったよ! お岩さんの呪いで、目がはれたりするんだって!」
安倍「そんなのウソっぱちだベ! なっちはムーよりニュートン派だべさ!」
ソニ「あん?噂の真相よりサピオ派だぁ? 抗議して指切断すっぞコラ!?」
飯田「知らないよ?なっち… 後で目がはれて眼帯するハメになっても?
それだけにとどまらず、徳光の失言に困ったり、えなりが弟になったり
しまいには生後10ヶ月の圭ちゃんの写真見せられたりするかも…!」
加護(こりゃもう、怪談には期待できへんな。やっぱウチが何とかせな…)
「オイ石川…地蔵の首どこやった? ヤスが持って来た例のアレや。」
石川「せっかくですから、アフロ犬に装着させましたけど?…ホラそこに。」
加護「ぶっ!き、気味悪い事すんなアホッ!何やこの顔色悪い人面犬は!?」
鈴木「加護、どうする気だ地蔵の首なんて? 刑務所の親父に送るのか?」
加護「そうそう、絞首刑を願ってリボンをくくって…ちゃうわヴォケッ!
これ市井はんの前に転がしたるんや! そしたらキャっとなるやろ?」
辻 「ほう、猫になるんれすか。」
加護「そうそう、ニャンコ先生のキャっと空中3回転…ちゃうわ小デブッ!」
石川「つまり、市井さんの前へコレ転がせばいいんですね?じゃあ…ホイ!」
加護「犬の方じゃねえッ!!!!!!」
中澤「ほらほらぁ!誰か怪談せえへんと、ローソク消せへんでぇ!?」
福田「なあ…もうやめようぜ? どうせもうすぐ裕ちゃんは、毎年のように
30本以上のローソク消す事になるんだからよぉ〜……誕生日に。」
安倍「あーッ!忘れてたべッ! なっち、今日花火買ってきてたんだぁ!」
飯田「それ早く言えよキンタ婆ッ! 早速やろうぜ! ドラゴンあるッ!?」
ミカ「みに…もに…ばすは…違法車検… えへへ…花火やるぅ…」(ガクッ)
保田「景気付けの一発目ッ! 姫、引火させてもらいますッ!」(シュッ!)
鈴木「わっ!バカてめッ! 何が引火だよ、このインカ帝国の少女ミイラッ!
家ん中でパラシュート花火打ち上げてどうす…うわあッ!危ッ…!」
(シュパァアアンッ! ヒュゴッ! ガッ! パラパラ……)
保田「…落ちてこねえ。風船おじさんは、よたかの星になっちまったのか?」
石川「不良品かな〜? 打ち上げ失敗の原因はやっぱりNASDAかしら…?」
鈴木「天井にめり込んでるんだよッ!原因はYASDAに決まってんだろッ!」
稲葉「やるなら早よ表出てやろうや? 太陽がのぼってしまうでぇ?」
辻 「太シスは、のぼれませんれしたね…。ゲレンレ直滑降。木に激突…。」
加護「…石川、地蔵の首返すわ。泥ついてるやろ? …おそらく親父さんの
指についてた泥だ。俺には受け取れん。一生使わず大事に持ってろ。」
後藤「わぁ〜花火ぃ♪ 市井ちゃん、せんこう花火があるといいね〜♪」
市井「……。」(スタスタスタ…)
後藤「あ、市井ちゃん! 待って…!」
吉澤「ゴッチンあんな感じ悪い先輩ほっといて、私と花火しようよ♪ ね?」
鈴木「市井またダンマリかよ。研ナオコの長男長女かアイツは…!?」
中澤「みんな行ってもうた…。一人ぼっちや。子犬でも飼ってみようかな…」
ミカ「う…うう…」
中澤「あッ!ミカちゃんおった! さあ!ミカちゃんの怪談の出番やで!?」
ミカ「みにもに…てれふぉんだ…うらじおすとっく…5分で千円」(ガクッ)
中澤「うんうん怖いね〜♪ さて1本消すか… あッ!矢口もおるやん!!」
トゥルルルルル… トゥルルルルル……
ユウ「あ、電話だ。こんな早朝に誰だろ? ハイもしもしユウキですが…?」
和田「俺だ。和田マネだ。…今、そばに市井はいるのか…?」
ユウ「あ、サヤカさんなら隣でアリの巣にバクチクつめてますけど…何か?」
市井「誰から電話? どうでもいいけど、さっきからアンタの花火、石川の
後頭部に向かって火ぃ吹きっぱなしなんだけど…ベギラマ並に。」
ユウ「わっ!ゴメンナサイ石川さんッ! あ、熱かったでしょッ…!?」
石川「新党脱却すれば火もまた涼し!頭こがされマイボーイですよ!エヘ♪」
ユウ「あ、良かった…(バカで) …で、何ですか和田さん?」
和田「ちょっとお前と市井の事で大事な話があってな…。急ぎの話なんだ。」
ユウ「僕とサヤカさんの事で…? い、急ぎの話ってなんですか???」
和田「ああ…実はだな……あ、ちょっと待て!そこにリカちゃんいるのか?」
ユウ「ええ、今モー娘の皆さんと花火を… で、話って何ですか…!?」
和田「うるせえッ!そんなのいいから早く電話かわれ尖圭コンジロームッ!」
石川「あ…もしもし、電話かわりました。モー娘の黒豹・石川梨華です。」
和田「フッ…写真集イイ! 君に比べりゃ、乙葉なんてマッハ文朱ッ!特に
自転車またいだ時のケツ…いや尻!もとい桃尻娘だコノヤローッ!!」
鈴木「花火やりに外でたはいいけど、もう明るくなってきてるじゃねえか。」
加護「明るい中で花火やるんは、夕方にプチモビクスのDVD見るんと、同じ
ような違和感あるなぁ。石坂浩二の水戸黄門みたいや…。」
辻 「くすん、くすん。このヘビ玉は、花火の世界の平家さんなのれす…。」
保田「おらぁ!共産主義の底力! ノドン、テポドン、キムマンセーッ!!」
飯田「AS-15巡航ミサイル発射!食らえ200KTの核弾頭!聖子マンセーッ!!」
鈴木「誰だ誰だ!? バカ2人にロケット花火、うっかり手渡したヤツは?」
加護「チンパンジーより気軽に核のスイッチ押せる2人やな…。」
パチ… バチバチ… パチ… バチバチ…
吉澤「あたりが明るくても、けっこうきれいだよね…せんこう花火…。」
後藤「ウン…。きれい…だね。」(チラッ…)
吉澤(ゴッチンさっきからずっと、市井さんの方をチラチラ見てる…。)
後藤「あ、落ちた…。終わりかぁ。…その最後の一本、ヨッスィやりなよ。」
吉澤「あ! じゃあコレ、2人で持ってやろうか!? ねっ?」
後藤「いいよぅ。2人で持ったらプルプル震えて、すぐ火が落ちちゃうよ。」
吉澤「あ、ウン…。そうだね…。じゃあヨッスイ、最後の一本頑張りマス!」
後藤「うん……」(チラッ 市井ちゃん向こうで何話しているのかなぁ…)
市井「ユウキ元気ないね?さっきの和田さんからの電話、何の話だったの?」
ユウ「えっ!? あ、いやッ! た…たいした話じゃないよ…! ハハ…!」
パチ… バチバチ… パチ… バチバチ…
吉澤「チラリ〜と見るの〜やめてよぉ〜 やけちゃうんだからぁ〜♪
2人でひとつ手〜に持ったぁ、せんこう花火ぃ〜♪ ……ハァ。」
ユウ(…どういう事だよハゲ…いや和田さん。サヤカさんのソロデビューが
決定!? それが何で、僕がサヤカさんと別れなくちゃならない理由に
なるんだッ! しかもサヤカさんには、まだ黙ってろって…!?)
市井「ユウキ…やっぱり何かあったんでしょ? 考え事はいいけど、アンタ
さっきから手に持った打ち上げ花火が、ファイヤーマリオのごとく、
ポコポコ50m先の石川に命中してるよ? どうしたの?」
ユウ「な、何でもないよ…。僕ちょっと、事務所…行ってくる!」(ダッ!)
ソニ「あれ?どこ行ったニダ? 仮性ドリルチンコ・スクリューキッドは?」
市井「わ、わかんないけど、事務所行くって…! 何でこんな時間に…?」
後藤「市井ちゃん! 花火なくなっちゃったの。 わけてもらって…いい?」
市井「……好きなだけもっていけばぁ?バクチクしかないけど。」(プイッ)
後藤「わあ!悪の華だいすっき♪ ねえ、こっちで一緒にやってもいい…?」
市井「…向こうで吉澤と遊んでいなよ? 私はソニンと……あ、いねえ!」
後藤「一人でなんて寂しいよぉ?久しぶりに花火しながら、しみじみ話そ♪」
ジジジ… パァンッ! パパパパパパパン!
後藤「キャアッ!アリの卵が吹っ飛んできたぁ! ライスシャワーみたい♪」
市井「火ぃつけたなら、つけたって言ってよッ! プェッ! ペッ!ペッ!
これでどうやって、しみじみ話せ…わっ!犬のクソにはやめとけッ!」
パパパパパンッ! キャアキャア♪ オエェ〜! ペッ! ペッ!
加護「なんや、仲ようやっとるやないか?ウチらの取り越し苦労やったな。」
鈴木「5階のベランダから、中澤が指くわえて見てるわ。来りゃいいのに。」
辻 「おしゃぶりは矯正しないと直らないのれす!打ち落とすのれすッ!」
保田「パンチラ…なに一人で、火の落ちたせんこう花火ぶらさげてるんだ?」
吉澤「…う、うう…。姫ぇ〜〜〜〜〜…うぇえええええええ〜…!」
保田「こっち来て、お前も戦争参加しろよ♪ な? 今、飯田ロシア軍と
同盟組んで、5階の裕ちゃんにロケット花火打ち込んでるんだ♪」
ヒュゥウウウウン ヒュヒューン パァン! パパパパパンッ!
中澤「ゴルァアアアッ!! 弾撃ち過ぎやアンタラ! ゼビウスの要塞かッ!
コアはどこや!?カオリかッ!?ソルバルウ裕子なめんなよソレッ!」
ブゥン! ヒュゥウウウ…ドスゥウウン! グシャッ! ガラガラガラ…
飯田「うわっ!危ッ…! イス投げてきやがった、あのメグ・ジャイアン!」
鈴木「てッ…てめぇババアッ!! 人んちの家具、投下してんじゃねえよ!
このエノラ・ゲイ! これポルトガル産の高級オーク材で作られた…」
中澤「ああん?オーラ? 愛・オーランドかッ!? 人間椅子やこんなモン!
次、行くでェ! ん…投げるモンもうあらへん! それやったら…!」
加護「あ、あかんてッ!中澤はん! やぐっさん投げたらアカンッ!死ぬ!」
安倍「当てれるもんなら当ててみるべさ! パ・ジェ・ロ!パ・ジェ・ロ!」
加護「ア、アホかッ! なに挑発しとるんや、この変身後のザーボンッ!?」
安倍「矢口はなっちのファッションセンス、いつも馬鹿にするべさッ!
あんなハマアユきどった、ミニマム安西ひろこ、落とすがいーべさ!」
加護「わああああッ! やぐっさん壊れたら、ミニモニ無くなるやんけッ!
な、中澤はんッ! 投げるならミカにしといてやッ!ミカトッドに!」
シクシク… シクシク… えぐっ! ぐすっ…
保田「…泣くなパンチラ。 まかせとけ。ゴッチンをお前に返してやる…!」
後藤「キャアキャア♪ バクチクって楽しいね〜市井ちゃん! よぅ〜し!
今度はこの、なっち似の不二屋ペコちゃん人形の鼻の穴にしかけて…」
市井「それ鼻の穴ないから! …ったく!クールに見えて、中身は相変わらず
ガキなんだから…。 あ!コラコラァ! カーネルおじさんもダメッ!
しかも36発もしかけて… え? カーネル3ダース? ハイハイ…」
保田「愛のプライ〜ドなんて、もぉ♪ ステカセキング〜♪ よう市井ッ!」
市井「!」(ピクッ!)
保田「いやぁ〜いいと思わん? 後藤のソロ曲『A.I.のバカやろう』って!
スピルバーグに金返せって言いたい気持ちを切実に歌ったこの曲!
ハーレイの演技は〜みな同じと〜教えてくれた人〜バカやろう〜♪」
市井「……さあ? 曲あんまり聞いてないし、何とも言えないわね。」
保田「そんなわけね〜じゃん? あの頃、街中アチコチで流れてたぜぇ〜?
後藤にしては大売れだったもんなぁ♪ …で、どうなのよ?サヤカ?」
市井「どうって…、な、なにがさ?」
保田「チミのソロデブーの話でございますよ。シングライクトーキング竹善…
いや、シンガーソングランターになるっちゅー話はよぉ? ん?」
市井「も、もうすぐよ…。まだ準備に手間どっているのよ…。」
保田「もうすぐって、いつだよ景気回復? 後藤に先行かれてるぜオイ?」
後藤「先って…! 私そんな、まだまだ…!」
保田「まだまだやあらへんがな〜自分! ドラマにも出演しちゃってぇ〜!
人気上がりっぱなし♪ あんまり目立つと、その掃除機みたいなデカ鼻
浅野温子に折られるぞ♪ 年令をミドルにみせかけたハイキックで♪」
市井「…よ〜するに、私をバカにしているわけ…? その磯女みたいな顔で
妖怪列車の天井からケタケタ笑っているわけだ。舌チロチロ出して。」
保田「いや例えるなら、こなきじじいの方で頼む。 今、うたばんで姫が
大ブームよ!そりゃもう島歌チックにブランカさ!アンタのおかげ♪」
市井「…なるほどね。私がプッチモニ抜けたおかげで、今はベストメンバー
だって、仲間内で話してたわけだ。ふぅ〜ん、なるほどねえ!」
後藤「そんな事ないッ!どうして圭ちゃん、こんな話急にし始めるのよッ!」
保田「別に馬鹿にしてるんじゃねえぜ? 姫はただサヤカに、時には起こせよ
ムーブメントって言いたいだけだ。 ガッカリさせない期待に応えて
素敵に楽しいいつものおいらを捨てるよ…と、頑張って欲しいんだ。」
市井「あらそう。それはアリガトウ。徳光の「娘さんの19年の生涯は、幸せ
なものだったと思います!」の言葉みたいに、心にしみたわ。ペッ!」
後藤「ねえ、ケンカしないで! 昔みたいに仲良くやろうよ! ね!?」
市井「…マキ、あんたも心の中では、私の事せせら笑っているんでしょ?
昔私がソロでやる夢をうたばんで語った時、あんた露骨にイヤな顔
してたもんね。サンタナに言わせれば、露骨なろっ骨。 ハハッ!」
後藤「違うッ!それは市井ちゃんと、ずっとプッチモニでいたかったから…」
市井「いいよもう!そうよ! 私は自分の力を過信して、娘。を卒業した事を
後悔してるバカよ! スマップの森君よ! アニマル梯団のこあらよ!
2年後の新庄よ! 藤子不二男のAよ! ABブラザーズのBよ!
そんな私を笑えばいいさ! 笑えッ! 笑え、笑え、笑え、笑え…!」
保田「笑顔のぱわぁ〜♪」(High Power!)
後藤「あっ!待って市井ちゃんッ! ああっ!」
保田「おお足速えッ! 井手らっきょとタメはるんじゃねえの? 芸能活動
の方は、大森うたえもん、柳ユーレイとタメはるけどな。」
後藤「(キッ!) 圭ちゃんのバカッ!意地悪ッ!小姑ッ!泉ピン子ッ!
小公女セーラのミンチン院長ッ! ハイジのロッテンマイヤーッ!!
螢の墓の親戚のオバサンッ! キャンディ・キャンディのイライザッ!
お前の物は俺の物、俺の物は俺の物・ジャイアンッ! 骨川スネオッ!
家なき子でセリフが吹き替えだった榎本加奈子ッ! 鬼の住処ッ!
チキン、チキンとマクフライを挑発するビフ・タネンッ!
加護に「挨拶しろッ!」とからんできた、歯抜けアル中篠原ともえッ!
第2期新メン3人を、スタジオのすみで泣くまで説教する裕ちゃんッ!
君がッ!泣くまでッ!殴るのをやめないッ!!のジョナサンッ!
部屋の若い力士をフライパンでボコ殴りしてたのを隠す、偽善者小錦!
イジメかっこ悪いと言って、本人が一番かっこ悪いレイプ疑惑・前園!
バカッ! 圭ちゃんなんてダイッキライッ! もう知らないッ!!」
ダッ…!
吉澤「ゴッチンッ!!」
保田「………ジョナサン・ジョースターは違うだろ。」
吉澤「姫…言い過ぎだよ…。それに、このままじゃ姫が悪者になっちゃう…」
保田「…いいよ。悪者になっても。ウン。 …さっ! 早くゴッチンを
なぐさめに行ってやれよ! 一番の親友のお前の役目だろ? ホラ!」
吉澤「姫…。」
加護「あ、市井はんが走って行く。な…何かあったんやろか?」
辻 「とりあえず足元を狙撃して、動きを止めてみるのれす。ふぁいあー!」
ヒュゥン! ヒュヒューン! パンッパパパパパンッ!
辻 「くふん… 全発命中したのに止まらないらのわさー。強いれすねぇ〜」
鈴木「全部、後頭部に命中してるじゃねえかッ! この誤爆ピノコ雲ッ!」
中澤「もう夜が明けたでぇー! 休戦しようやぁ! 兵士も疲れとるわ!」
飯田「テメーに兵なんていねーだろッ! 無条件降伏するなら許してやる!」
石黒「裕ちゃーん、言う事きかないと、2000個のけむり玉でいぶすよ?」
中澤「わっ…わかった!ポツダム宣言でも関白宣言でも何でも受けたるッ!」
稲葉「ついでにサンフラン条約とシスコムーン条約も結ぶかぁ!?」
中澤「そッ、そんなシングル8枚で打ち切られる条約いらんわっ!!」
稲葉「えー? 安全保障条約結べるんやで? どや?」
中澤「全然保障されてなかったやんか!ルルはどこに抑留されとんのや!?」
安倍「とにかく部屋に戻るべさ。顔洗って、朝ごはん食べて、プチモビクス
見て、朝ごはん食べて、歯みがいて、朝ごはん食べて仕事行くべさ!」
飯田「あー…そういや今日は24時間テレビの打ち合わせあったんだったな。
ダリィな、Tシャツデザイン。まあ、弱者を食い物にするって意味で
ウサギとクチビルでいっか! さあ、みんな今日も仕事頑張ろうッ!」
加護「ゴッチンの姿もあらへんなぁ。パンチラもおらんわ。どしたんやろ?」
鈴木「まあ、後でパンチラに聞けばいいだろ? それより片付け手伝って
くれねえ? 中澤がテンパってぶん投げたガンプラザク達が、巨大な
ジオラマ駐車場一面に作ってるんだ。ジオン軍大敗したかのような…」
ホーム / ボブ面白い
ヤンジャン…お前の大事な物ランキング・娘。はどのへんよ?
その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
鈴木「…大事な物ランキング? なに? 私にとってモーニング娘。の価値が
どのへんに位置するかって事? …そんな事いきなり聞かれても…。」
辻 「ののにとっては1位れすよぉ? 当り前田のRINGS旗揚げなのれす!」
加護「ウチはスマンが2位ってとこやな。でも命よりは大切に思うとるで?」
鈴木「てめえの命より娘。が大事…? マジかよ… で、加護の1位って?」
加護「そらぁ『ミニモニ』やがなぁ〜。みなまで言わすなドァホウ。」
辻 「あ! ののもやっぱしミニモニ! ミニモニが1位なのれすッ!」
新垣「あ! ニイニイもミニモニッ! ミニモニマンセー!」
メキッ…
加護「…あ〜シャツに血がついてもた。…で、ヤンジャン、お前にとって
ブっちゃけた話、どのへんなんや? 怒らんから言うてみ? ん?」
鈴木「あん? だからよォ…私にとって、モーニング娘。なんてクソの価値
も持ってねえよバ〜カ。 まあ『さんまの名探偵』で殺された桂文珍
よりは上ってとこかな? 入りたくって入ったワケじゃねえしよォ。」
辻 「ウソれす。」
加護「…ああ、ウソやな。そらぁモー娘に入った当時のお前は、そう思うて
いたかもしれん。 せやけど今は違うはずやで…? そうやろ?」
鈴木「……い、いや…そ、そうだ後藤! お前だったらどうよ? お前なんか
そのうちソロで卒業していく事だしよぉ、モー娘。の価値ランキングも
低いだろ? 何位ぐらい? も…もちろん1位なんかじゃねえよな?」
後藤「1位…いちい……市井ちゃぁ〜〜〜ん! うぇぇぇぇん…シクシク…」
加護「ゴッチンの話はええ。 …ウチらがお前の口から聞きたいのは……」
スタスタ…
鈴木(あーあ…。自分にとってモー娘。がどれほど大事かって聞かれてもな。
『君にとって毛穴はどれくらい大事?』って聞かれてるようなもんだろ?
考えた事ねーよ。 そりゃ仕事のないハゲ状態はいやだけど…。)
飯田「ヤンジャンおはよぉー! ちゃんと寝た? 今日は撮影あるんだから
たっぷり睡眠とって、きれいな肌で写ってもらわないと困るよ♪」
鈴木「オイオイ…リーダーになったとたんそれか? 気持ち悪ィ〜なぁ。
過去に散々、私の皮膚組織をタリバンばりに破壊したテメーがよぉ。
サイパンロケでは五臓六腑がバーミヤンの石仏状態になったんだぜ?」
飯田「え〜カオリ覚えてな〜い♪ それよりお願いがあるのよヤンジャン!」
鈴木「…なんだよ? またテメーの書いた詩をまとめてzipファイルにして
ネットにばらまけっていうんじゃねーだろうな? お前の詩なんて
ノストラダムスの諸世紀よりも価値ねーんだからな?」
飯田「え〜?コーザ・ノストラみたいですって? やだぁ〜誉め過ぎッ!
違う違う! お願いっていうのは、新メンの教育をお願いしたいの♪」
小川「よろしくお願いしま〜す…アミーゴさん。」
鈴木「えーッ!なんで私がッ!? しかも小川… ほ、他のヤツに頼めよ!」
飯田「私は新垣の教育担当だし、ヤス姫は紺野。高橋はなっち。…とにかく
年令の高いメンバーが教育係をする事に決めたのよぅ。 お願い〜♪」
鈴木「いや…だって私、忙しいし…。ホラ、作りかけのジオングも完成させ
なきゃいけねーし、ロッキー3も借りてきてまだ観てねえし…!」
飯田「オイ…宇宙刑事タリバンになったカオリを見たいのか? それとも…」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「痛っえ…。ちっ! 結局このケロヨン顔の世話、引き受けるハメに
なっちまったよ…。 私がモー娘。の何について教えりゃいいんだ?」
小川「大丈夫ッスかぁ〜? 顔がこまわり君みたいに腫れてますよぉ〜?」
鈴木「アレが飯田の強力ネコパンチ『にゃおんのきょうふ』だ。…とにかく
私が教えられるのは、あのバーサーカ娘達からの身の守り方ぐらいの
もんだぜ? なんなら他の先輩に教育担当変わるよう頼んでやるぞ?」
小川「いえ、私がアミーゴさんを希望したんですよ。私の教育担当に。」
鈴木「ハァ? なんで私? 他に好きなモー娘。メンバーとかいるだろ…?」
小川「ぶっちゃけた話、私、別にモー娘。に憧れてるわけじゃないんッスよ。
オーディションの時もSPEEDが好きだって言ったし。あ、アミーゴさん
の曲もよく聞いていましたよ? 少なくともモー娘。よりは、ね。」
鈴木「…モー娘。が好きで、オーディションに参加したんじゃねえのかよ?」
小川「だーかーらぁ。 私の実力を世間に見せつけられるなら、娘。じゃなく
ても、どこだって良かったんです。ZONEでもOHA-ガールでも。」
鈴木「…OHA-ガールはやめとけ。で、それが何で私を希望した理由なんだ?」
小川「だってぇ〜。アミーゴさん、モー娘。を好きじゃないでしょ別に?
ただ芸能活動の中継地点として在籍してるってだけで。…でしょ?」
鈴木「………。」
小川「私もそうなんですぅ。 他の先輩方からモー娘。の色を強要されるのも
ウザイしー。だから私と考え方が似たアミーゴさんがいいな〜って♪」
鈴木「…似てるってオイ。お前なあ…私の事を知ったふうに言うなよ。
あと…アミーゴって呼ぶな。 私の今の名は…『ヤンジャン』だッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「よぅし紺野ッ! …いやコンスタンチンッ! 姫はそう呼ぶッ!」
紺野「コン…なんですか、その横文字…?」
保田「お前がな、もうすぐハロモニに出るわけだ。その時、定番の自己紹介が
あるべ? その時にだ…『ロシアから来たコンスタンチン君どえーす!
日本人のおかげで火傷が直りましたッ! オロナイン軟膏ミラコー!』
…これでバッチリよ。 ブラックなキャラの出来上がり! どだ!?」
紺野「マ…マズいと思います…。 コンスタンチン君もケニー君も…。」
保田「…お前なあ。なに目を潤ませてるんだよ? プールで目の洗浄用蛇口の
ひねり最大にでもしたのか? あのなあ…キャラ作りはスタートが
肝腎なわけよ? ヨッスィ見ろ!あんな影法師キャラになりてえか?」
紺野「でも…ブラックキャラって言われても…よくわかんないし…。」
保田「ブラックと言っても、石川のような肌のメラニン云々の事じゃねえ。
今、ウチらに必要なのは毒だよ! フグ毒のテトロドトキシンだッ!
だからフグのような顔のテメーがズッポシなんだよッ! わかるべ?」
紺野「や…矢口さんがいるじゃないですか…。結構、毒ありません?」
保田「あいつに毒があっても、見たまんまだからダメなんだよ。 あのツラ
見ろよ? ジプシーの呪術師ババアみたいな顔してるだろ?
まるで遠距離からスカッドミサイルみたいに人を呪い殺しそうな…!」
紺野「ピ…ピッタリじゃないですか。毒キャラに…。」
保田「あのな…見たまんま毒ありそうなベニテングタケを誰が口に入れる?」
紺野「な…なるほど…! モーヲタに食われてこその毒キノコ…ですね!?」
保田「そう!毒キノコになれッ! そしてモーヲタを1upさせるのだぁッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「愛ちゃんって可愛いねぇ〜! なっちより全然かわいいべ♪」
高橋「ハハ… んで、今日は何の撮影があるんダスか?」
安倍「……なっちより全然かわいいべ♪」
高橋「え…!? あ、いやっ! あ、安倍さんの方が全然可愛いダスッ!!」
安倍「え、そぉ? アハハ♪ あ、今日ね、ポッキーのCMの撮影だべ♪」
高橋(つ、疲れる人だべやなぁ〜…)
安倍「あッ! 紺ちゃんだ! オッハヨーッ!」
紺野「あ、オハヨウゴザイマスッ! デブッ!」 (トコトコトコ…)
安倍「…あ、あっれぇ〜? い、今、あのコなんて言ったのかなぁ〜?」
高橋「デ…デブって言ったダス…!」
安倍「……今、あのコなんて言ったのかなぁ〜?」
高橋「え…!? あ、いやっ! 『デフレ』って言ったんダスよきっとッ!」
安倍「あ〜そっかぁ♪ 今、ニューヨーク市場すっごい事なってるもんね♪」
高橋(こ…これ、もしかして教育されているんダスか…?)
保田「オ、オイ紺野! ブラックキャラ演じるのはテレビの収録の時だけで
いいんだバカッ!いきなりデブはねえだろ!せめて小デブぐらいに…」
紺野「はい…わかりました… 爆弾岩さん…」
保田「…オイ。」
紺野「あ…スミマセン! こ…小爆弾岩さん…」
保田「…いや、もういい。」(ダメだこいつ…石川並に頭悪い。)
紺野「あ、あれ? …じゃ、じゃあ〜… 中…中性子爆弾岩さんッ!」
保田「…お前、走ってこい。運動場30周…いや、土星の衛星上を30周。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「いい新垣? 撮影所スタッフの皆さんにはちゃんと挨拶するのよ?
ホラさっそく照明さんが来たわ! しっかり自己紹介しなさいッ!」
新垣「オハヨウゴザイマスッ! モーニング娘。の新垣里沙ですッ!」
スパーンッ!
新垣「いっ、いたいですぅ〜! どこかいけなかったですかぁ〜私?」
飯田「わ、悪い…。 な、なんか急にムカッときて…。」
石川「あ!飯田さん新垣ちゃんチャーオ! チャオの海岸物語!なんちて♪」
スパーンッ! スパーンッ!
石川「痛ぁーいッ!! な、なにするの!?」
飯田「わ、悪い…。 な、なんか急にムカッときて…。」
新垣「ス、スミマセン!急に脳が攻撃を命令して…。オハヨウゴザイマス!」
石川「やだなぁ〜そんな固い挨拶。 仲間なんだからチャオでいいよぉ?」
飯田「そうよ新垣? 早くみんなと打ち解けるためにも、メンバー相手には
気軽に挨拶できるようにならなくちゃ。 遠慮しなくていいの!」
新垣「は〜い、わかりましたぁ〜♪ エヘヘ…」
加護「ふぁあ〜…ムニャムニャ。 あー…オハヨーサンです飯田はん。」
新垣「あ、加護ちゃんチャーオ! 朝メシなに食った? ケロッグ?」
スパーンッ! バキャッ! メキッ! メキメキッ! ガッ!ガッ!
加護「入ったばかりの浅漬けキュウリの分際で、なに調子のっとるテメエッ!
東京医科歯科大学でホルマリン漬けにしてもらいたいんかオウッ!!
この奇形のハツカネズミがッ! 加護汁を投与したるぞゴルァッ!!」
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ペキッ! ガッ! ガッ! ガッ!
加護「しっかり上下関係、体に叩き込んでやるけえのうッ! ボクシング
なめとるヤツにゃ、わしゃボクシング教えんのじゃ! たかが
ボクシングゆうんを見してみいや! オウッ4期生!?」
新垣「あああああ! ごめんなさい、ごめんなさい〜〜〜〜ッ!!」
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! スカッ ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ! ガッ!
矢口「お、新垣のヤツ1回だけ加護のアリキックよけたぞ。やるなアイツ♪」
後藤「全然ボクシングじゃないじゃん。蹴りじゃん。アリVS猪木じゃん。」
飯田「ホラホラ撮影始まるよぉ! みんなスタジオ入ってー!」
吉澤「ヤラセ? これ、ヤラセ?」
--------------------------------------------------------------------------------
<いちごムースポッキー 鈴木あみバージョン>
ジジジジジ…
鈴木『…いちごムースのピンク色って…メンタイコと同じ色ね。ウフフ♪』
吉澤「カット、カット、カットォオオオオッ!! なによそのセリフはぁッ!
甘いお菓子の宣伝で、塩辛いワード口にしてどーすんのバカァーッ!」
飯田「ヤンジャンはアドリブのセンスまったくねーな…。」
辻 「よりにもよって魚卵れすか。 プリン体のタップリつまった発言に、
視聴者の尿酸値もグッと上昇しそうれすね…。存在が痛風なのれす…」
吉澤「もう一回行くよッ! 撮ってる私のセンスも疑われちゃうから、今度は
しっかり頼むよヤンジャンッ! 無理してこらなくていいんだから!」
鈴木「お、おう。スマン…。 今度は頑張る! よし! 準備OKだッ!」
<いちごムースポッキー 鈴木あみバージョン 2回目>
ジジジジジ…
鈴木『ポッキーポッキンキン! それにつけてもオヤツはポ〜ォキィ〜♪』
吉澤「死ねテメェエエエエエエーーーーッ!! 今すぐ死ねェエエエッ!!」
鈴木「な、なんだよ…? やっぱポッキンキンがマズかったか…?」
吉澤「それもあるッ! それより後半の『それにつけてもオヤツは…』って、
そりゃカールのCMソングだろーがッ!! 山に帰すぞゴルァッ!!」
加護「…向こうでグリコの広報が、肩プルプルさせとるわ。男泣きや。」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「アミ…いや、ヤンジャン先輩、散々でしたね。 今まで結構CMとか
出演されてるから、慣れてるものだと思ってましたけど…。」
鈴木「あー…水着でニコリとかなら得意なんだけどな…。 アドリブはちと
無理みたいだわ。 そのアイドルブリブリ〜って感じが、どうもな。」
小川「あ〜気持ちわかりますぅ。やっぱり私とヤンジャン先輩似てますよ。
でも9回目でOKもらえたじゃないッスか。 …なんでしたっけ?
そうそう!『あみがピテカントロプスになる日も近付きそう♪』だ!」
鈴木「…そのあと『着いたぁーッ!!』って、ポッキーでドラム叩くのな。
衣装も半ズボンとランニングシャツだし…。オンエアーされるかな?」
小川「…されない方がいいんじゃないッスか?」
鈴木「やだよ。私だけオンエアーされねえなんて。せつねーじゃん。まるで
ミニモニに入れてもらう前の、辻みたいな気分になるじゃねーか。」
小川「あー…なんかヤンジャン先輩って、最近モー娘。に染まってるぅ…。」
鈴木「最近って…。おめえ、昔の私なんて知らねーだろ? 私嫌いなんだよ、
そのアンタの山田まりやみてえな、知ったかぶった物言いがよぉ?」
小川「でも、昔のヤンジャン先輩って、ブラウン管の向こうからでも、
『モー娘。嫌い』ってオーラが出てましたよ? ラブレボ21の時も、
『トウェンティーワン♪』の振りで、1人だけ『32』って指で出して
いたじゃないッスか?反抗してたのモロわかりですよ〜誰の目にも。」
鈴木「…いやあれは、こっそり中澤の年令を全国放送でバラしてただけだ。」
小川「………本当ですかぁ〜?」
鈴木「うっ! ほ、本当だよ…。」(…実は33なんだよな、中澤。)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木(いったい私にとってモー娘。って大事なものなのか…。自分の中の
位置付けなんてわからない。だったらせめて、「好き」か「嫌い」か
ぐらいの事は、ゆっくり考えてみるのもいいかもしれないな…。)
ガチャリ…
加護「おう、おかえりヤンジャン。スパゲティゆでといたでぇ!」
鈴木「……。」(そう、コイツラがいつも家にいるから、ゆっくり考える事が
今まで一度もできなかったのよッ! この白アリ共がッ!)
辻 「お腹すいてるれひょ? すぐに用意するのれすぅ〜♪」
鈴木「あ、うん。ありがと…。」(たまにやさしいんだよな…チッ!。)
ドンッ!
鈴木「…オイ。 なあオイ地上げ座敷わらし。 …なんだこれは?」
辻 「スパゲッテーれす。」
鈴木「あのな…スパゲッティを和訳しても『糸こんにゃく』にはならんぞ…」
辻 「オッオウ! ウープス!」
加護「いや、待て辻。ヤンジャン、ウソついとるかもしれへんで?
とりあえずアヤカに電話して確認とってみなアカンで?」
辻 「ラジャーれすッ! …あワン、あツー、あワンツースリーフォー!」
加護「ミーニモニテレフォンだリンリンリン♪」
辻 「でーんわをかけましょうリンリンリン♪」
加護「リンリンリン♪」
辻 「ツーツーツー♪」
加護「…すまんヤンジャン。アヤカ話し中みたいや。我慢して食ってくれ。」
鈴木「…せめて、上に何かかけてくれよ。 素・糸こんにゃくじゃねーか。」
ドンッ
鈴木「醤油かよ…。なあ、私いまスゲエみじめな気分なんだけど…。」
ドンッ
鈴木「サンポールかよ…。トイレ洗浄剤じゃん…。死のレシピかよ?」
加護「あ〜〜贅沢なコやなあ!育てた親の顔が見たいわ! あ、フォーカスで
見たわ。 まあ、とにかく好きなように調味料使って食えや、もう!」
鈴木「ちっ…!」(…仕方ねえ、酢醤油とからしで…)
ズズズ… ズ… ズズズズズズ…
辻 「くふん。…美味しいれすか?」
ズズズ… ズズ… ズズズズ〜ズズッ!
加護「ぶはははっ! どや?落ち目のアイドルがすするコンニャクの味は?」
ズズズズズズズッ! ズズッ! ズルズルズル〜〜〜ッ!!
加護「お、おい、ヤンジャン…。 な、なんか言えや? なあ?」
辻 「ゴクン…」
ズゴゴゴゴゴッ! ズルル〜〜ッ! ズコッ! ズルズルズル〜〜〜ッ!!
加護「あ!さては、予想に反してうまかったんやな? ウチにも一口ッ!!」
辻 「ふぁ〜! だ、だめれすッ! ののの分も残してくらはいッ!」
鈴木「ムフォフォフォフォ…♪」
ズズズズズズズーッ!! ズズズズズズズーッ!!
加護「アカンッ! こいつ全部食う気や! 辻ッ! 何か鈍器もってこい!」
辻 「吐かすのれすッ! レバーに連打でブローするのれすッ!!!」
加護「ふぁああああ… 寝るか。 明日はHEY!HEY!HEY!の収録あるさかい…」
鈴木「オイ…てめえがヤリで殴った側頭部から血が止まらねえよ。しかも
私まで眠くなってきた…。 なあ、これってヤバい眠気じゃねえの?」
辻 「ののも眠くなってきたのれす…。あ、ヤンジャン、これ絆創膏…。」
鈴木「お…ありがとう…。これガムテープだけどな…。ま、いっか…。」
加護「寝よ寝よ。今日はどっちと寝よっかな〜…ヤンジャン今、血生臭いし、
やっぱり辻やな。ホレ、近う寄れ。暖めあおうではないか、ウホホ!」
鈴木「なあ、お前ら持って来たダブルベット邪魔なんだけどよぉ…せめて、
2段ベットにしてくれないか? 部屋がせまくてしょうがねえよ…。」
辻 「シングル〜ペドが2人〜♪ グァハハハハーッ!」
キャッ キャッ キャッ!
鈴木「くっ…聞いてねえ。 まいっか…早いところ布団入って寝よ…。」
バサッ… モゾ… 『!?』
鈴木「な、なんだテメーーーッ!? どこから入って来たぁーッ!?」
新垣「ん…んん。あ…おはようございます。モーニング娘。の新垣です…。」
加護「あ、忘れてたわイギー連れてきたの。邪魔だったら好物のコーヒーガム
食わせとき。ガキやから寝れんくなるはずやから。オヤスミなぁ!」
鈴木「…ん?なんか臭え…。ちょい待てッ! お前もしかして…つめてッ!」
新垣「あ…濡れてる。これってもしかして初潮ってヤツですかぁ〜?」
鈴木「どこにこんなアンモニア臭たちこめる女の花道があるんだよッ!!
オイ説明しろッ!このシーツにできた黄色い地図はどこの国だ!?」
新垣「鳥取。」
--------------------------------------------------------------------------------
ピンポ〜ン
吉澤「ん?…こんな遅くに誰だろ? あれ? ヤンジャンじゃない!!」
鈴木「…泊めてくれ。ていうか、アイドルが深夜に簡単にドア開けるなよ。」
吉澤「どうしたの…?頭にガムテープぐるぐる巻きして、血まで流して…?」
鈴木「いや、道歩いていたら頭に落ちてきたんだよ。…若乃花が。」
吉澤「ど、どこからぁ!?」
鈴木「NFL。」
吉澤「…そ、そう。まあいいや泊まっていきな。布団いっしょになるけど。」
鈴木「あとホッチキスも貸してくれねえ? とりあえず傷口とめるわ。」
吉澤「ごめん見当たらな〜い! どうしよ? …ミシンでもいい?」
鈴木「あ、うん。できればジャノメで頼むわ。」
鈴木「あー痛くて眠れねー。間違えてデニム縫いやっちまったからか…」
吉澤「ねえヤンジャン…知ってる? ユウキ君、家に帰ってないんだって。」
鈴木「あーアイツ、仕事ブッチして謹慎くらったんだよな。 で、今どこに
いるの? やっぱ市井の家なのか? チンコ乾くヒマねえな〜♪」
吉澤「ううん…違うの。…ソニンちゃんち。」
鈴木「ウソッ!? あ…傷口開いた。 え?でもそれ…市井怒るんじゃ…?」
吉澤「別れたんだって、あの2人。というより…別れさせられたというか…」
鈴木「ワケわかんねーな。やっぱアレか? 理由はやっぱ音楽性の違いか?」
吉澤「私もよく知らないの。 ただ…ゴッチンがそう弟から聞いたって。」
鈴木「…な、なあ。2ちゃんねる繋いでいい? 誰かに話してェーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
浜田「はぁ〜い、今日のゲストはモーニング娘ぇ〜ッ!!」
ワー ワー ウォー ザワザワ パチパチパチ…
松本「うぅ〜わッ!まった増えとる!気色わるッ!」
矢口「はい〜増えました! 13人になりました! アハハハハ! もぉ〜
浜田さんそんな顔しないでくださいよぉ!いいじゃないですか〜!」
松本「なに、アレか。つんくはしまいに日本列島をモーニング娘で埋めつくし
たいんか? まずは千代田区あたりを埋めたいんか? なあ?」
加護「そうなったら楽しいですねぇ…にぎやかで♪ えへふへふへ…」
浜田「お前ホンマそう思ってっかぁ? 正直新しいの入ってウザイやろ?」
全員『そんな事ないですよぉ〜!!』 (ザワ ザワ…)
浜田「ホンマかいなぁ〜! 辻! ハッキリゆうたってええんやで? ん?」
辻 「え? うれしいですよぉ?」(キョロ キョロ…)
松本「めっちゃまわりの顔色うかがっとるやーん! 絶対ウソやわぁー!」
飯田「でもぉ〜仲間が増えると、音楽の幅も広がるし〜…何より今までにない
モーニング娘。に生まれかわれる事ができるんですぅ。 でもぉ〜
リーダーとしてのカオリはぁ、めっちゃ胃が痛いんですぅ。」
浜田「ホラ! やっぱイヤなんや!」
飯田「違うんですぅ! 緊張っていうか、みんなをまとめあげなくちゃなら
ないんで、しかも人数増えたしぃ、だから牛乳飲んでるんですぅ!」
松本「ぶひゃっ!なんで牛乳やねん…」
矢口「アハハ…」(…カオリまた牛乳の話してやがるよ…ウザァ…)
松本「え?え? で、何人増えたん? 前、何人おったっけ? 10…え?
9人? じゃあ今13人って事は…えと…何人や浜田ッ!?」
浜田「自分で数え〜や。フッ…。」
鈴木「4人です。」
松本「4人…わっ! 鈴木まだおったんか? ちと待て! ここに14人
おるで? なんか数え間違えてへんか? えと…1、2、3、4…」
矢口「あ、ゴメンなさい!自分入れ忘れた!間違えてた! 14人ですッ!」
浜田「ホンマかぁ〜? 鈴木入れ忘れたんちゃうか〜?」
矢口「ち〜が〜い〜ま〜す〜よぉ〜!もぉ! 数え間違えただけですぅ!」
安倍「あ、でも、あみちゃんだけはオーディション通って入って来たんじゃ
ないんだよね。 なっち、オーディション思い出して数かぞえてた!」
シーン…
安倍「あーだからなっちも13人って矢口言った時、気付かなかったんだ!」
鈴木「ハハ…」(落ち着け…こいつは昔から空気読めないヤツ…我慢だ!)
松本「んで〜どのコですか? 新しく入ったワラジムシさんは?」
浜田「ワラジムシゆうなや。 え〜とコイツは前からおった…おったっけ?」
吉澤「いましたぁ! ちゃんと覚えていてくださいよぉ!」
松本「ちょっと手ぇ上げて。 ふんふん。 あーハイハイ。 失敗ですね。」
全員『なんで失敗なんですかぁーッ!!』『可愛いですよぉーッ!!』
辻 「可愛いれすよぉー?」
松本「いやいや、お嬢ちゃんのほうが可愛いでえ〜?」
辻 「うふぇっ…うへうふふへ…くふっ」
小川「小川真琴…えーと、13才です。」
紺野「紺野あさ美、14才です…。」
高橋「高橋愛、15才です。」
新垣「新垣里ぶっ…里沙、えへ…12才です♪」
浜田「じゅうにさい〜〜〜ッ!?」
松本「今、君、かんだね。オジチャンちゃ〜んと見とったでぇ?」
浜田「ええやないかいッ別に。フ…。」
新垣「えへ…かんじゃ…た♪ うふぅ…」
会場『かーわーいーいー!』
小川(ムカッ!)
辻 (ムカッ!)
加護(ムカムカッ!)
保田(ムカムカムカーッ!!)
鈴木(オイ…なんで姫がキレるんだよ。そろそろ自分のポジションぐらい
わかってる頃だろ? あ… オ、オイ小川! 顔に出すなって!!)
小川(ハッ! ス…スイマセン。今…カメラに写ってましたかねえ…顔?)
鈴木(知らんけど…とにかく気をつけろ! アイドルは常に笑顔だぞッ!)
小川(やっばいなあ〜…こういう事で、すぐファンは性格判断するから…)
浜田「12才って…小学…あ、中1かぁ。ハァ〜〜〜。いいの…これ?」
鈴木(小川に話、ふらせてやっか…)「小川は辻加護と同い年ですよッ!」
松本「マ、マジィ〜〜〜〜〜〜ッ!?」(ザワ ザワ…)
小川「え? ハ、ハイッ!!」(ヤンジャンせんぱ〜い…♪ ポッ…)
松本「あ、あのコと辻加護が、年一緒ってマジやの〜? やばいやろそれ!」
辻 「なんれれすか?」
松本「だってジブン、先輩やろォ? どうみてもジブンらの方が幼いでぇ?」
加護「かごもぉ〜…そう思う。えへ…えへへ」
松本「それに…!」
加護「でもぉ〜!!かごはぁ〜、真琴ちゃんに〜ダンス教えたりとかしてるん
ですよ? ののと一緒に。 えへ…で、踊ってくれたの♪」
小川「ハハ…」(うそつけッ!一度もねーよ、踊り教えてもらったのなんて)
松本「ののって誰や? …ああ辻か。 え? で、どんな踊りぃ? 何の?」
加護「じゃあ〜…踊ってみる。 はい、のの… 前。 あ、真琴ちゃんも…」
浜田「なんや、なんや。ここで踊るんかい? まあええ。踊ってみい。」
小川「いや…あの」(ちょっとぉ! そんなの困るって…!! え?マジ?)
加護(ええから踊れやボケエ!! 適当にカシャカシャ踊ればええんや!)
小川(そ…そんな!せめて何踊るかぐらい…! あ、ミニモニなら何とか!)
辻 「れは、『ぶりんこサンバーカーニバル』踊りまふッ!! せーのぉ…」
加護「え?」(待て辻ッ! なんやそれは!? ウチ知らんでそんなの!?)
小川「は?」(そんな!…あのッ! ホント私、無理ですって! ああっ!)
辻 「ぶりんこサンバ♪ アヒルが3羽♪ ケツふってプリーンプリーン♪」
加護「プ…プリーン…!」
小川「プ…プ…プリ〜…???」
浜田「なんや…バラバラやないか。」
松本「あの……帰ってくれるか? 君達…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「じゃあ私達はこれから歌の方の収録入るから、アンタ達はスタジオの
外からちゃんと見てるように! いつかはアンタ達もコンサートで歌う
事になるんだから。振りを覚えるつもりで、しっかりね。わかった?」
新メン 『ハイッ!』
高橋「あー松本さんの顔、緊張しぢまって見れながったダスよぉ〜。」
小川「うそつけ…アンタのそのビーム出てそうな怪視線に、松本さん露骨に
嫌がってただろ。なんとかなんねーか?そのメデューサみたいな目…」
紺野「うう…あんまり喋れなかったなぁ…ブラックジョークもハズしたし…」
小川「アンタが浜田さんに吐いた毒『奥様は元・オナッターズですよね?』
あれ…絶対オンエアーされねえから。たぶんどこも映らんわアンタ。」
新垣「ニイニイはたくさん喋ったもーん♪今度はモノマネやっちゃおっと♪」
小川「…おいニポポ人形。さっきの自己紹介での噛み……わざとだろ?」
新垣「え〜? そんなわけなぶっ… エヘッ…ないですよ〜♪」
小川「誰から拾得した? 木佐?大橋?小島?西山? …まさか菊間か?」
新垣「露木」
高橋「ほれえ! ぢゃんと先輩方の歌ってんの、見ねっといかんダスよぅ!」
好きな人が 優しかぁった うれしい出来事が 増えました…
小川(あ、ヤンジャン先輩が踊ってる… あの人って……結構いいじゃん♪)
新垣(なるほど。辻、安倍、吉澤…って、とこね。 …デブ・ランキング♪)
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「ユウキ、謹慎中だからって何もしないのはいけないニダよ。少しは
体動かさなきゃ、Iwishの頃の姉貴みたいに太るニダよォ?」
ユウ「ほっといてくれよ…」 (ザシュッ! ザシュッ!)
ソニ「あらやだ!このコ、グレちゃってるニダ! ナイフなんて持って!
捨てなさいッ! 刃物なんて持ってちゃ危ないニダよッ!!」
ユウ「仕方ねえだろ…。ハンドガン弾切れなんだから。あー…ダメだ!
ゾンビ全然倒せねえッ! くそっ! あー食われたぁーッ!!」
ソニ「朝っぱらからバイオハザードなんかやってないで、ダンスレッスンに
でもいったらどうニダ? 復帰後に体がついていかなくなるニダよ?」
ガサ ゴソ…
ソニ「こらこら!ビートマニアのシート型コントローラを床に敷かないッ!
少しは外に出たらどう? 豊島園でアギトショーやってるニダよ?」
ユウ「うるさいなあッ!! 僕の好きにさせてくださいよぉッ!!」
ソニ「お?なんだテメ? アタシの部屋で何でかいツラしてるんだコラ?
植民地支配か?日韓併合ニダか? イルチエ36年支配ニダかぁ!?
日本帝国みたいに36年もここに居着くつもりかゴルァーッ!!」
ユウ「…ごめんなさい。」
ソニ「……いいニダよ。36年でも何年でも、ここに居ればいいニダよ。
いろいろあったし、甘えたい年頃ニダ。ホレ、甘えて来るニダよ。」
ガサ ゴソ…
ユウ「な、なに朝っぱらから布団敷いているんですかッ!? わ、ヤメッ…!
ぼ、僕の童貞は市井さんに捧げるんだッ…あ!ウワアアアアアッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
新メン『お疲れ様でしたァーッ!!』
飯田「うぃー。どうだった?ウチらの歌ってる姿。テレビで見てるだけじゃ
わからない事、たくさん見えてきたでしょ?」
新垣「ハイ!安倍さんが横から見ると思った以上に太い事がわかりました!」
紺野「ハイ!辻さんの石川さんへのドツキ、カメラから見えない角度で、
16発もスマッシュブロー打ち込んでいるのがわかりました。」
高橋「保田さんの飛び散る汗が、床板を溶かす事も気付いたダスッ!」
飯田「うんうん、よく見てたね〜。圭ちゃんの汗はマジ気をつけろよ。
野外ライブで虫が寄らないのは圭ちゃんだけだから。 で、小川は?」
小川「…ヤンジャン先輩が素敵な事に気付きました。」
飯田「…素敵? たとえば具体的にどんなふうに?」
小川「え〜なんて言うか…。踊りのキレとか、歌っている表情とか…。」
飯田「うん。確かに最近のヤンジャンはとても良くなってきたね〜。アイツが
良くなってきた境は、『コードネームとみこ騒動』の時からかな。」
鈴木「おーうお疲れぇ!なんだ飯田?さっそく新メンにお説教かぁ?」
新メン『ヤンジャン先輩、お疲れ様でしたーッ!!』
鈴木「うぃ〜。しっかし、まいったよ。 2滴もヤス汗あびちまってよぉ。
衣装が溶けて穴あいちまったい。こりゃメンバー全員の衣装を旭化成
にお願いして『耐ヤッスー用素材』にしてもらわんとな。」
小川「ヤンジャン先輩! タオルです、どうぞ♪」
鈴木「あ、うん、ありがと…。」(なんだコイツ?急にしおらしくなって…)
飯田「まあ、小川はヤンジャンの側についていろいろ学ぶんだな。お疲れ!」
--------------------------------------------------------------------------------
まこと「アカン!アカンでぇ〜! モー娘。の新メン加入のせいで、オレら
ミド娘。は放置状態や! なんとかせなアカンがなぁ〜もぉ!」
石黒「あー今日CDショップの中古ワゴンセールに、『恋ジン』のシングル
大量に売られてたわ、30円で。うまい棒3つ分の価値って意味?」
福田「アタイうまい棒なら、めんたいこ味派だね。 アヤッペは?」
石黒「たこやき……って、んな事どうでもいいんだよ! どうするよ?」
松浦「チョコ味以外にあるんですか? うまい棒って?」
石黒「そりゃアイスの『うまか棒』の話だろッ!てめーは自分のソロシングル
売れてッから安心して湯舟にアヒル浮かべられっけどな、ウチらは
ミド娘。の進退が死活問題なんだよ! 玲夢のミルク代を稼がにゃ
なんねーのよ! ウチの子を餓死させるつもりかゴルァアアアッ!!」
稲葉「乳ぐらい、パイオツから絞りだせや。牛みたいな体しとるんやから。」
市井「うまい棒ってアレでしょ?中村由真が主題歌歌っていた、あのアニメ。
『お、栗田君、これは何かね?』とか『四郎め…フッ…』とかいう…」
石黒「わざと言ってんのかサヤカ? そりゃ『美味しんぼ』だろォオオッ!!
アンタ、ソロの話が出てきたからって、ミド娘。の事をどうでもいい
なんて考えるんじゃないでしょうね!? 真剣さが足りないのよ!!」
市井「そうね〜。こっちも新メン入れればぁ? …どうせ私抜けるし。」
福田「…オイ。つめたくねえかサヤカ? 聞いたぞ?ユウキの方の話も…。」
市井「え? 男女が恋愛のもつれで別れるのなんて、よくある事よ?」
まこ「…ん。 なら増やしましょか? オレらミド娘。も…。」(ニヤリ)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「なぁ〜吉澤ぁ。今夜も泊めてくれねえ? なんか辻加護が、私にまた
料理作るってはりきってやがるんだよぉ。 怖くて家に帰れないや。」
吉澤「なんで?いいじゃん、せっかく御馳走してくれるって言うんでしょ?」
鈴木「だってよォ、食材手に入れるってアイツラ、釣り具店に向かったん
だぜ? 絶対食わされるよ、イソメやゴカイとか、ヤナギ虫とか…」
吉澤「た、確かに怖いわね…。でも私、今夜はゴッチンの家に泊まり行くの。
どうする?ヤンジャンも来る?それとも私の家で1人で避難してる?」
鈴木「あー…どうしよっかなぁ。後藤、私が行ったらイヤがらねーかな…?」
後藤「おいでよヤンジャン。」
鈴木「あ…なんだ居たのか…。 え、いいの? 私が泊まりに行って…?」
後藤「当たり前じゃない。 ヤンジャンにも相談乗って欲しいし…。」
鈴木「ユウキの事…? それとも市井の事か…?」
後藤「…どっちも。」
吉澤「私もヤンジャンに…来て欲しいな。 だって私…」
(市井さんの事で、気持ちにウソつきながら相談のるなんて…できない)
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「ほう。あいぼんはルアーで挑戦れすか。通れすね〜。」
加護「虫エサは苦手やからな。さてと…昨日はヤンジャンいじめすぎた事やし
今日はあいつのために、釣りたてのマスでも御馳走したろやないか!」
辻 「ののは力技で、底引き網で挑戦なのれす! 渓流の生態系が変わるほろ
捕りまくってらるのれすッ! 網はボロでも心は錦れすもんね〜♪」
加護「うはは!網と鈴木あみをかけたんか! うまいなぁ〜ジブン!」
矢口「お? 辻加護ォ! アンタ達どこいくのさ、サオ背負って?」
加護「あ…いや、ちと山へ渓流釣りですわ。お疲れさんです、また明日…」
矢口「ギャハハハ!奇遇!前から本格的に釣りやってみたかったんだ矢口♪」
加護(うっわぁ…ウザったい犬がつきまとって来たなぁ、もぉ…)
辻 「釣りなんて都会ッコの矢口さんには似合わないれすよ? 流行りも
過ぎまひたし…。 エサの虫にも触らなくちゃいけないんれすよ〜?」
加護「ヤグっさん、虫嫌いやないですか。 やめといた方がええですって。」
矢口「…でも、そのロッドにつけてるの、ソフトルアーのワームだろォ〜?」
加護(こ…この金髪ピグミーッ! しっかり釣り知っとるんやんけッ!!)
保田「姫も行くぅ。」
加護『ブハァーッ!!!』(…い、いつのまに後ろにッ…!?)
辻 「や、やすらさんッ! 釣りっていう物は難しくてれすねぇ…!!」
保田「んなもん、川にザブンと飛び込んで、ガッとやってパクッってすりゃ
いいだけのモンだろ? ちょろいちょろい! 姫にまかせとけって!」
矢口「ギャハハハ! なんだよパクって?鵜かよテメー!?」
加護(…こんなバカ笑いミニモニメガフォンと、祟り神ヒバゴンザレスなんか
連れていったもんなら、騒がしくて魚どころか、山の生き物全部が
パキスタンに逃げてしまうわッ! 辻…今のうちや…逃げるでッ!!)
辻 (あ…あいあいさぁーッ!!)
保田「よっしゃあ矢口、車出せッ! 山の頂上目指してデッパツだぁッ!!」
矢口「車なんかねえよッ!! オレ原チャの免許しかねえんだからヨォッ!」
保田「全然OKッ!ディオで4ケツ問題ナシッ!気合いで単車ころがせや!」
矢口「問題あるわヴォケーッ!! マジでアスファルト転がるじゃねーか!」
後藤「お母さん、ただいまぁー。今夜ヨッスィとヤンジャン泊めるからぁ。」
母 「あら、いらっしゃい! んまあ、あなたがヤングジャンプさん!?」
鈴木「あ…お邪魔します。あの…できれば名前は略して呼んで頂ければ…」
母 「アハハ、ごめんなさい。 え〜と…それじゃ…ヤ、ヤンさん?」
鈴木「あ、いや…ヤンサンだと小学館になるので、できればヤンジャンと…」
母 「ねえヒトミちゃん。オバサンにホッペ触らせて触らせて♪ アハハ!
プニョプニョして気持ちいい〜♪ ベホマスライムみたいねえ〜♪」
後藤「お母さんッ!!」
母 「ごめんなさ〜い、だってヒトミちゃん可愛いいんだも〜ん♪」
吉澤「ナハハ! いや〜わたすぃの頬袋でよければいつでもどうぞ♪」
鈴木「あ〜オバサン。安倍の太鼓腹でよければ今度持って来ますよぉ?」
母 「あれは臭いからいらない♪」
鈴木「…そ、そっすか。」(うわ…親の方が娘より敵対意識強ぇ〜ッ!!)
後藤「じゃ私の部屋行こ!あ、ヤンジャン、私の部屋って2階なんだけど…」
鈴木「2階…あ、うん。 ん? ちと待て…。 か、階段がねえじゃん!?」
吉澤「ゴッチン家はね、2階に上がるのに壁をよじ登らなきゃいけないの。」
後藤「ごめんね〜!ウチのお父さんが山登りの訓練用に設計した家だから…」
鈴木「あ、そ…そなの。 …OKッ! じゃあ…はりきって上るか…ウン。」
吉澤「まず第一ステップとして、そこの窪みに足をかけて…そうそう。」
鈴木「ほ、ほう。吉澤も慣れたもんだな。んしょっ! で、次は…ここか?」
後藤「あ!ヤンジャンそこはダメッ!そこは落石トラップがしかけて…あ!」
ガラガラガラガラ ドシャーンッ!! バキャッ! パラパラ……
後藤「ごめんねヤンジャン。ウチにはたくさんトラップしかけてあるから…」
鈴木「痛ツツ…いや、なかなか個性的な住まいでいいじゃねえか…ハハッ!」
吉澤「私も最初遊びに来た頃は、生傷がたえなかったからね〜♪」
鈴木「で、でも、まさか廊下にあるイタチの剥製が飛びかかってくるトラップ
にはマジびびったよ… 確実に牙が私の喉元狙ってたぞ…?」
後藤「あれはノロイトラップよ。お父さんガンバの冒険が好きだったから…」
吉澤「あとトイレ行く時も気をつけた方がいいよ。へんなスイッチ押すと、
インディージョーンズのテーマ曲流れて、岩が転がってくるから♪」
鈴木「アハハ…」(私…辻加護と一緒に居た方が安全だったんじゃねーか?)
後藤「本当ゴメンね…このトラップの山も、死んだお父さんの形見だから…」
鈴木「あ、うん。気にするなよ…私もすぐ慣れるさ。命の保障はないが…。」
鈴木「…で、相談って? いったいあの包茎小僧は何をしでかしたんだ?」
後藤「ウン…どうやら…和田マネージャをつい殴っちゃったらしいの。」
鈴木「マ、マジ!?育て親殴ったらいけねえだろ!それで逆鱗に触れて…?」
後藤「いや…和田さん大人だから、それで怒ったりとかはしないんだけど…」
吉澤「…どうやら殴ったついでに、和田さんの大事な石川の写真集を破って
しまったらしいのよ。 そしたらマッケンローみたいに怒り狂って…」
鈴木「ぶっ!全然大人じゃねーじゃん!で、和田を殴った理由ってなんだ?」
後藤「市井ちゃん…」
鈴木「は? 市井? そういえば…ユウキと市井が別れたとは聞いたけど…」
後藤「そう…。別れさせられたのよ。和田さんに無理矢理…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ハムパーティ明けの早朝…
和田「別れろ…」
ユウ「ザクレロ?」
和田「…市井との交際を終わらせろ…と言ったんだ。」
ユウ「ハァ? な、なに急に言い出すんスか、和田さん…?」
和田「ふぅ…実はな、とある大物アーティストが市井をプロデュースしたいと
申し出てきたんだ。で、市井はウチの事務所から売り出すつもりだ…」
ユウ「マジっすか!? わ…良かった…! 市井さん喜びますよォッ!!」
和田「それでだ。市井のためにお前……別れな。」
ユウ「マカレナ?」
和田「……いや、俺がどんなひどい事言っているのか、わかっている。でも
市井の成功のためには、男の匂いプンプンさせながらのデビューなんか
させたくねえ。たくさんのファンに応援して頂くためにはだな…」
バコォーンッ!!
和田「プゥ…ンブブッ! お、俺を殴って気がすむのなら…殴ってくれ!」
ベキョッ!!
和田「アフッ!!カハッ…! き、金的蹴りか…! お前の気がすむなら…」
ユウ「なにが市井さんのためだ! どうせその大物プロデューサに頼まれたん
だろッ! 大人は汚いやッ! しゃべり場出てやるぞコノヤロォ!!」
和田「お…お前と別れるって話はな、い…市井の方は承諾してるんだ…!」
ユウ「!! い…市井さんが!? ウ、ウソだッ!! そんなわけないッ!」
和田「あ、バカッ! お前その写真集は俺の大事な…あ! や、やめろォ!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「何だよオイッ!市井の方は別れ話OKしたっていうの!? ひでえ!」
吉澤「ユウキ君可哀想…。」
後藤「その後、あのコそのまま事務所飛び出して3日間ぐらい仕事の方に
来なかったらしいのね。それで…今はソニンちゃんの部屋にいるの。」
鈴木「3日間、悔しさに身を震わせながら街をさまよったわけか…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「ねえユウキ、あの空白の3日間は何をやっていたニダか…?」
ユウ「えー何も…。」
ソニ「どこに行ってたか教えてくれてもいいムニカ。びしょぬれになって
泣きながらソニの部屋の戸を叩いたそれまでに…なにあったニダ。」
ユウ「1日目は…京都までいってパープルサンガの応援してた。で、ピオトル
のサインもらって…試合は負けたから朴にファンタレモンぶつけて…」
ソニ「朴はソニの同胞ニダよ!何やってるニダ! ったく…で、次の日は?」
ユウ「奈良で鹿にエサやってた。…そしたら、思いのほか鹿が集まってきた
から…鹿の大群相手に「おっととっと夏だぜ!」を熱唱しちゃった。」
ソニ「なにやってるニダか! アンタのパート少ないのに熱唱もないニダ!」
ユウ「だって…鹿とはいえ客だぜ? ソニン姐さんのパートは宮崎から孫と
旅行に来たという68才のおばあちゃんが引き受けてくれたし…」
ソニ「あ〜〜〜ッ!!このアホォッ! 鹿とボイコットしたイベントの客
どっちが大切ニダかッ! …で、そのおばあちゃん、バク宙は?」
ユウ「失敗して…病院へ。 でもタンカの上で笑顔で親指立ててくれたよ?」
ソニ「ええ話ニダねぇ〜……って、オマエ何やってたニダかァアアアッ!!」
ソニ「で、最終日の3日目は何してたニダ? 京都・奈良と修学旅行コースを
来たら、次は中澤をあんなふうに育てた街、大阪ニダか…?」
ユウ「最終日は……千葉県に。」
ソニ「千葉ァアアアア!? なんであんな落花生しか食うものない所に!?
大阪でシャ乱Q記念館見てくればよかったニダよ! もったいない!」
ユウ「だって…千葉は…サヤカさんの生まれた土地だから…。」
ソニ「そ、そっか…。そうだったニダか…。 2日間遊びほうけてみても、
結局はそこへ行き着いたニダか…。やっぱり忘れられないニダね…。」
ユウ「で、浦安の…東京ディズニーシーに。」
ソニ「結局遊ぶニダかぁッ!! この万年チンコいじりはァアアアアッ!!」
ユウ「だって…大恋愛の市井ベルが鳴り、アトラクションだったんだよ…」
ソニ「それで何のアトラクションで、あんなにビショ濡れになったニダッ!?
ベネツィアン・ゴンドラから水路にでも落ちたニダか、このガキッ!」
ユウ「いや…中でグーフィーの着ぐるみと、肩がぶつかったぶつからないの
大ゲンカになって。で、オレンジジュースのかけ合いになって…。」
ソニ「な、何やってるニダ! それでボコボコにされたってワケ!?」
ユウ「いや…途中まではいい勝負だったんだよ。だけどあの犬、途中で仲間
呼びやがって。物凄い勢いで加勢しに来たドナルドがメチャ強くて…」
ソニ「あきれた…。アヒルに負けて、泣きながらウチの部屋へ来たニダか…」
ユウ「ごめん…。ボロボロになって空を見上げてたら…なぜかソニン姐さんの
顔が浮かんできて…そしたら僕…とても会いたくなっちゃって……。」
ソニ「………そ、そのクソアヒルの居場所を教えるニダッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「そっか…ユウキはソニンが面倒見てるわけかぁー。」
後藤「なんで姉の私に相談してくれないんだろ。私だけ家族から誕生日祝って
もらったのを根に持ってるのかな、アイツ…。」
吉澤「そ、そんなんじゃないよぉッ! それはつまりいわゆる、その…」
後藤「その…?」
吉澤「その……バ、バーン!」
鈴木「ウンウンおもろい。それ、今度のうたばんの特番でやれば?」
吉澤「ホントにぃ〜? 姫に勝てるかなぁー♪ あははー…あ!ゴメン…!」
後藤「……。」
鈴木「で、後藤。 市井とはその…アレか? まだ仲直りは…そ、その…!」
吉澤「バンッ!! …えへへ〜♪」
ベコベコベコッ!! ガスッ!! ドコッ!! ガッ! ガッ!
後藤「あ、うん…市井ちゃんとは…まだ全然連絡とれてない…。」
鈴木「しっかたねえなあアイツ。市井は妹分のオメーが、自分より先にソロ
やって活躍してる事にヤキモチ焼いてるだけなんだよ…。ったくぅ。」
後藤「…私、どうしたらいいんだろう…。私が…ソロ活動をやめれば…」
鈴木「バ、バカ! そういう事じゃねえだろ? そんな事したら、余計に
アイツのプライドを傷つけちゃうだろ…? つまりだ…そ、その…!」
吉澤「…バ……バーン! バンッ! バンッ! バァーンッ!!」
鈴木「…ウム!その意気やヨシッ!!吉澤!痛みに耐えてよく頑張ったッ!!
感動したッ!!おめでとうッ!! 歯を食いしばれッ!!」
ベコベコベコッ!! ガスッ!! ドコッ!! ガッ! ガッ! メキッ!
鈴木「…つまりだ。アイツ…市井が余計なプライドなんて捨てて、大人に
なってもらわない事にはダメだな。 今のアイツはまだ子供なんだ。」
後藤「子供…?」
鈴木「うん。デパートのおもちゃ売り場でダダをこねる子供。泣きわめいて、
床でジタバタして、周りの人の声も気持ちも全て遮断しちまってる。」
後藤「でも…市井ちゃんは見た目にも大人っぽくて…そんな市井ちゃんに私、
昔からすごく憧れていて…」
鈴木「とにかく…うまく言えないけど、身近の友達の気持ちさえプライドと
見栄で遮断しちまうようだったら、ソロデビューできても、見知らぬ
お客さん達相手に、気持ちの伝わりあう歌なんて歌えねえよ。」
後藤「市井ちゃんの夢…ソロデビューが失敗するって事?」
鈴木「うん。 なあ…モー娘。に入った頃の私の歌って…どう感じた?」
後藤「え? あ、うん…まあ、さすがソロでやってただけあって、堂々とした
歌いっぷりだなあと…。 でも…私の方がうまいと思ったけどね。」
鈴木「くっ…! ま、まあいい。 じゃあ、今の私の歌と比べてどうよ?」
後藤「今の方が全然いいッ♪ …でも何でそう感じるのかわかんないけど…」
鈴木「そうなんだよなぁ〜。別に前よりうまくなったわけでもねえのにな。」
吉澤「石川と一緒に歌ってるから、うまく聞こえるんじゃないの〜?」
鈴木「…それもある。かなりある。 …でも、それだけじゃなくて、なにか
昔の自分と変わった部分があるのを感じるんだ、私自信。」
吉澤「水着グラビアになるのは、抵抗がある年になった。」
鈴木「…それもある。かなりある。 …パンチラ、てめえマジ殺スゾ?」
後藤「確かに昔と比べてヤンジャン、すごく変わった!」
鈴木「…昔の私ってな、すごく今の市井と似てるんだよ。 なんていうか…
心に壁を持っていて…その壁が大事な物だと思い込んでるんだ。」
後藤「壁…気持ちの伝わりを遮断してしまう…『プライドの壁』?」
鈴木「うん…。でも今の私は、その壁が崩れちゃったみたいだな。
私のマンションの壁といっしょに、辻加護やアンタ達にボロボロに
破壊されちゃったみたい。 アハハハハ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「んん〜あいぼん、夜の山の中は怖いれすね〜。無気味れすぅ〜…」
加護「静かやし、真っ暗やからな。 てゆーか、川はどこや辻!?」
辻 「そう問われたら、辻は『スマン、道に迷った』と答えるれす。」
加護「ア、ア、アホかぁああああッ!! 遭難しとるやんけウチらッ!!」
辻 「そうなんれす。」
加護「うまい! 山田君、木久蔵さんの座ぶとん全部持って行きなさい。」
辻 「わたちばかよね〜♪ おばかさんよね〜♪」
加護「笑えんわボケェエエエエエエエエエエエッ!!!!!!!
どないするんやダボォッ!! 歌丸より早よ死にたないわウチッ!!」
辻 「くふん…オーバーれすねえ。遭難ぐらいでポックリいかないれすよ。
こういう時は耳をすまして、川のせせらぎの音を探すのれす!」
シーン…
加護「何も聞こえへんやないかいッ!! オソロが始まった当時の石川より
静かやないけッ!! この高速回転方位磁石ムスメがゴルァーッ!!」
辻 「ふぬ…あいぼん。何か聞こえまへんかぁ…?」
ぶふぅー… ぶふぅー…
加護「ホ…ホンマや… 獣の息づかいが聞こえよるわ… く、熊か!?」
辻 「金八5に出てきた、兼末健次郎のお兄ちゃんれすかね…?」
ぶふぅー… ぶふっ ぶふふっ ぶはぁっ ぶははっ! ぶはァアアッ!
保田「ンギャーーーーーーースッ!!」
辻 「帰ってくらさい。」
保田「…なんだよ。ちっとは驚けよ? 稲川淳二を少しは見習ってよぉ!」
加護「…いやね、匂いがしたたんですわ、さっきから。特有の保田臭が…。」
保田「あー山登ってきて汗かいたからな。カシスのような甘〜い香りか?」
加護「ナチスのようなアーモンド系の刺激臭ですわ…。青酸ガス特有の…。」
辻 「ん?…矢口さんは一緒じゃないんれすか?」
保田「あーあーあー、さっき崖から転げ落ちてったわ。大爆笑2001!」
加護「ぶっ! お…落ちたって! それ全然笑い事やないですわッ!」
保田「大丈夫だよ。 ウキャーって、笑い声あげながら落ちてったから。」
加護「そ、それ、悲鳴ですがな…。」
保田「いや〜でも助かった! 姫、道に迷って途方に暮れていたんだよ。
そう、まるで大沢誉志幸みたいにな。 ぶはぁー…安心したぜ〜♪」
辻 「実は…のの達もリアルタイムで遭難してる最中なのれすよぅ…。」
保田「お、そいつは奇遇!姫も遭難中!ブヒャビャヒャ……やべえじゃん。」
加護「いや、せやからヤバいんですって!」
保田「うむ! こういう時は耳をすまして、川のせせらぎの音をだな…」
保田「おいおい辻ぃ。そんな年金盗み取られた婆さんみたいなツラするなよ。
1に保田、2にホッタ、3・4がなくて5に孫権だ。安心しろって!」
加護「言葉の意味はよくわからんが、とにかくすごい自信やな…。」
保田「とりあえず! まず遭難した時は、川のせせらぎの音をだな…」
辻 「それやるの3度目なのれすぅ。うぇえええ…ん。このオバチャン、頭が
プリオンでイデオンなのれすぅ!しかも顔がゴライオンなのれすぅ!」
保田「なに?顔が未来ロボ・ダルタニアスの胸部分? そりゃすげえッ!」
加護「と…とにかく何とかして救助を呼びましょうや。」
保田「お、それなら姫の携帯で自衛隊…もしくは戦国自衛隊でも呼ぶか?」
加護「千葉真一呼び出してどないすんですか…。自衛隊でも警察でもどこでも
ええさかい、とにかく誰かにウチらの遭難を伝えてくれまへんか?」
保田「おう、まかせとけ! 姫とドコモが組めばマイラインが踊りだすぜ!」
トゥルルルル トゥルルルル トゥルルルル… 『ピッ』
辻 「もひもひ、ののれすが?」
保田「おう辻ッ! オレだオレ! 私ヤッスー!」
辻 「…死んでくらさい。」
ブツッ ツー ツー ツー…
加護「…保田はん。一度CTスキャンで脳調べた方がええですわ。マジで…」
保田「いやいや、うっかりしてたわ姫。思わず小鼻の毛穴開いてもうた。
…あ、やべえッ! 携帯の電池切れそうだッ! 早くしねえとッ!」
加護「マジッスか!? ウチも辻も携帯電話、持って来てまへんでえ!」
保田「あと一回電話かけたら寿命だな…。マイラインもマイライフも…。」
加護「保田はん! 一回きりやから電話かける相手しっかり選んでください!
ウチらの命とミニモニの存続がかかってるさかい、頼みますでッ!?」
保田「そ…そうだな。メロン記念日の存続もかかってるからな…!」
加護「かかってへん!かかってへん!」
辻 「や、やすらさん! ここは無難にオマワリさんへ110番した方が…」
保田「ん? なんだって辻?」
トゥルルルル… トゥルルルル… トゥルルルル…
辻 「ぐふんッ! やすらさん、もう電話かけちゃってるのれすかッ!?」
加護「うわ! アンタ合格発表見た直後の中学生かッ! あせりすぎやッ!!
い…いったい今、誰んとこに電話しとるんですか保田はんッ!?」
保田「え? 矢口にだけど…? アイツやっぱ頼もしいからさぁ〜♪」
辻 「………ウープス…。」
加護「………ど、どどど、どこの矢口さんにかけとるんですか…???」
保田「どこって…。ホラ、あのワシ鼻で背ちっこくて、アゴが二つに割れて、
一休さんにでてきた新右ェ門さんみたいなアイツ。そうそう、アイツ。
なっちの服のセンスを馬鹿にしたり、急に目が二重になったり、
恋ダンあたりからキャラ勘違いしてきた、人間として良心的ベクトルが
センチメンタル南向きなアイツ。将来は1人でミニモニなアイツ。」
辻 「……TVチャンピオンのモーヲタ大会で、気持ち悪いファンを見た時、
その正直な気持ちを、顔面の筋肉を使って見事に表現した…あの人?」
保田「ビンゴ! …アレ?ちっくしょう、アイツなかなか電話でないなぁ…」
加護(あ…ウチの中の24人のビリーミリガンが、全員一致で『殺れ』と…)
保田「まったく応答ねえなヤグ助。やべえな、電池も姫もキレちゃうよ?
まさか青魔道士のアビリティ『居留守』を修得しやがったのか?」
辻 「しくしくしく…。ののはもう里には帰れないのれす。このまま山の中れ
餓死しちゃうのれす。そして亡骸はオサムシやシデムシのエサになって
テントウムシがしゃしゃり出て、サンバに合わせて踊るのれすぅ〜…」
加護「辻…保田はんの事せめたらあかんで? あの人はな…病気なんや。
頭の中がボンバーマンの爆弾たれ流し状態なんや。せめたらアカン…」
辻 「……くふん? な…何か…聞こえるのれす…。 …音楽?」
ピ… ピロロ…… ピー… ピロロロ……
加護「…ホンマや。ドリカムの『サンキュ.』が、かすかに聞こえるわ…!」
辻 「や、矢口さんの着メロれすッ! 近くにいるのれすッ!!」
保田「…あークソッ! いいや、もう切っちゃえ♪」(ピッ!)
辻 『なっ!なにかましとるれすかッ! このジャミラァアアアーッ!!!』
ゴッ! ゴッ! ゴッ! メキベキベキッ!! …ドサッ
辻 「ハァハァ…。もっと早めに土に帰すべきらったれす…このゴーレム。」
加護「…あーあ。血だらけで白目むいて、チャッキーの花嫁みたいになっとる
やんか。後で怒られるで? 記憶なくなるよう、もう一発殴っとけ。」
辻 「それより早く矢口さん見つけるれすッ!きっと大怪我してるのれす!」
加護「…いや、目の前の保田はんが、すでにもう大怪我なんやけどな。」
辻 「大丈夫れす。このもののけは、気化爆弾さえ気化させる怪物れす!」
加護「…そやな。よっしゃ、ヤグっさん拾いに行くでぇッ!!」
辻 「あ、待ってくらさい。姫のメモリー消去しときます。」(ゴキッ!)
ザザザザザー… バチャバチャ… ジャポッ! ジャポッ!
加護「なんや、こんな近くに川があったんかぁ。音聞こえへんかったなあ。」
辻 「ありゃ? こんなとこに安物ダッチワイフが転がっているのれす。」
加護「アホか。そりゃダッチやあらへんがな、ヤグっさんや。」
辻 「な〜んら、矢口さんか。下品な金髪してたんれ、うっかりトレーシーの
風船人形かと思ったれす。 あ、それより矢口さん探さなくちゃ…!」
加護「…てゆーか、ボケとる場合やないで! ヤグっさん…息しとらんッ!」
辻 「えええええええええええッ!?」
加護「や、ヤグっさぁーん! 目ぇ開けてくださぁーいッ!!!」
パンパンッ!! パンパンッ!! パンパンッ!!
辻 「矢口しゃーん!! うえっ…えぐッ! 死なないれくらさぁ…あい!」
グスッ… ベコベコッ!! バキッ!! ガッ!! ガッ!!
加護「つ、辻ッ!! アカン! 河原の石で殴ったらアカン! マジ死ぬ!」
ガッ!! メキッ!! グシャッ!! ゴッゴッゴッゴッゴッゴ…!!!
矢口「オイ。」
加護「あ、矢口さんオハヨウゴザイマス。何やってんスか、こんな山奥で?」
辻 「あら、こりゃまた奇遇れすね。山でエロ本でも拾ってたんれすか?」
ゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴッゴ…… プシュゥウウウウ…
矢口「…アンタ達こそ何やってんのよ。オレの名前呼びながらダッチワイフ
殴打して…。そりゃゾロアスター教の新しい呪術かコラ?」
加護「あ、いや…この金髪ドール、あまりにもヤグっさんに似てらしたんで、
今時の中学生らしい愛情表現を…ハイ。」
矢口「なんだぁ、辻加護も遭難してたの? ギャハハハハッ!超ウケる〜!」
加護「いやぁ…心配したんでっせ? 保田オバはんに、ヤグっさんが崖から
アイスクライマーみたいに滑り落ちてったと聞いたもんやから…」
矢口「いや、どっちかというと2Pルイージ保田に押されて、ピンク色の蟹の
上に落とされてゲームオーバーになった1P矢口マリオ…て感じだ。」
辻 「なるほろ〜。たいへん心あたたまるお話れすね。」
矢口「あたたまらねえよ。…で、今どこにいる? あの火曜サスペンス劇場
エンディング間近の崖上シーンで、メチャ活躍しそうなクソ女は?」
辻 「この先の山道で、冬虫夏草となるために静かに横たわっていまふ。」
矢口「へんな胞子をバラまかねえうちに、巨神兵に焼き払ってもらえ…。」
加護「せや。どうするん? 川も見つかった事だし、このまま川に沿って
下山しよか? それとも釣りしてからにしよかぁ?」
矢口「あーそういや明日、うたばんの収録じゃん? 新メン初登場の大事な
収録でしょお? 早めに帰った方がいいと思うけどね、矢口は。」
加護「そうですねぇ…。はぁ…。せっかくヤンジャンにウマイ川魚食わせて
やろう思ってたんやけどなぁ。…しゃあないですわ。下りましょか?」
辻 「くふん…あの…ののに1時間だけくらさい。 それれ釣れなかったら
あきらめて帰りまふから…。 お願いなのれすぅ〜ッ!」
矢口「そんなにヤンジャンに魚食べさせたいのォ? ……1時間だけだよ?」
辻 「矢口さん、大好きなのれすッ!! さて釣るぞぉーッ!!」
矢口「アハハハハ! やだなぁ辻ィ! な〜んか照れるなぁ〜ッ♪」
辻 「そこの眉無しうるさいッ!! 魚が逃げちゃうらないれすかぁッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
チュンチュン… チュン…
鈴木「ふぁぁぁぁああ… ん……朝…か。 んんんんうぅ〜ん〜……と。」
後藤「あ、ヤンジャンおはよ♪ どお? しっかり眠れた?」
鈴木「あ…うん…。 …ハハ。 辻加護がいないから気持ちよく寝れたよ♪
いつもは顔面に旧ザク10機乗っかってたりするからな。接着剤で固定
されてるんだよね。 ……あれ? 後藤ずいぶん起きるの早いなぁ?」
後藤「うん…色々考え事してたら眠れなくて…。 ん!でも元気だよ♪」
鈴木「本当かぁ? オメーただでさえいつも眠そうなツラしてるじゃん。」
後藤「アハハ大丈夫! ヨッスィは…アリャ、まだグッスリ眠ってるわね。」
ズゴゴゴ… スピー… ズゴッ ムニャムニャ… じぞ…うらやま…すぃ…
鈴木「後藤!マジックあったら貸してくれ! こいつの顔面のホクロつなげ
たら、どんな星座が出てくるか試してみてえ!!」
後藤「…それ、前に私試したよ。ぶっちゃけた話、聖闘士星矢のブロンズから
ゴールドまでの全セイントの星座、顔のホクロだけで作れるよ?」
鈴木「マジ? どれどれ……あ!ホントだ! 右頬にウルフ那智の狼座が!」
後藤「とりあえず朝ゴハン用意できたら呼ぶから、それまでゆっくりしてて。
ハイ、これタオル! 洗面所はトイレの横にあるからね。」
鈴木「あ、サンキュ。スマンね、いろいろ。」
後藤「ううん。こっちこそアリガト! じゃ朝ゴハンたっぷり作っとくね♪」
バタン… タッ タッ タッ…
鈴木「…ええ女じゃのぉ。キャバクラならゼロ6ケタ稼ぐタマだな、ウン。」
後藤「ハイ!2人ともタップリ食べてよォ! 残されても困るからね〜?」
鈴木「おおっ! すげえ豪勢じゃねーか。たっぷり腹に詰め込んで帰るわ♪」
吉澤「…ねえ。なんか朝起きたら、顔のホクロが2倍に増えてたんだけど…」
鈴木「成長期だからな。メラニンも成長するさ。…おかわりぃ!!」
後藤「は〜い。…あれ?ヤンジャン、ほっぺに傷あるけどどうしたの?」
鈴木「いや、まさか洗面所の前の五月人形の口から、ボウガン飛んでくるとは
思わなかったからよ。この家がトラップの巣だって事、忘れてたよ。」
吉澤「ねえヤンジャンこれからどうするの? ウチ寄ってく?」
鈴木「ん〜…一度家に帰るわ。私が起こさんと、アイツラ寝坊するからさ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「ただいまぁ〜! おーい朝だぞ、起きろジャリ共! ホラ起きろォ!」
辻 「ムニャムニャ…。」
加護「んんん… おう…。 朝ゴハンできとる…で。 …グゥ。」
鈴木「…なんでコイツラこんなに泥だらけなんだよ? キャットファイトでも
してたのか…? ま、いいや。もう少し寝かせといてやっか…。」
スタ スタ…
鈴木「ん、これか朝ごはんって…。 なんだコレ? 置き手紙…?」
< 一匹しか釣れませんでした。 のの あい >
鈴木「………なんだよ。マジで釣りに行ってやがったのか。ったく…。
で、コレがその釣った魚? ハハ…ちっけえなぁ。アイツラみてえ。」
ガタ… カチャカチャ ふぅ…
鈴木「…腹いっぱいだけど、食べてやるか。 しゃあねえなぁ〜もぉ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「うたばんの収録直前にリーダーカオリから一言! 新メン4人ッ!
私達なんかに遠慮しないで、どんどんキャラ出していきなさいよォ!」
吉澤「でも、少しは私に気をつかうようにッ! 以上ッ!」
矢口「ヨッスィ前回、十分目立っただろォ! ひっこんでろ黒死病ッ!!」
高橋「ん…んだども、ワタスのキャラっていったい…???」
安倍「それ。田舎っぺ大将in越前。なっちみたく素朴さをアピールするべ!」
新垣「あーそれならリサたんも、なまって喋ろうかなぁ〜♪」
高橋「や、やめてくれダス! ワタスの武器さ盗まないでくれダス!」
新垣「リサッペも好感度上げたいだっぺしゃ♪ 仕方なかろーもダスダス♪」
グシャッ…
辻 「本番前れすから、顔は避けてあげたのれす。」
加護「…いや辻、新垣の顔面が見事に砕けとるで…。誤爆か?」
石川「えー?チャーミーの席、もうセンターじゃないんですかぁ?」
飯田「セミの一生のようだったな。もう一度、土中奥深くからスタート。」
後藤「私はずっと、貴さんの隣が定位置だしぃ♪ 安心、安心♪」
安倍「わかんないよ〜? ゴッチンが新加入して、なっちが捨てられたように
今度の新メン加入で、そのポジション誰かに奪われるかもねぇ〜?」
矢口「ゴッチンのせいじゃねーよ。オメーが脂肪の鎧をまとったからだろ。」
小川(ヤンジャン先輩…!また私に話ふってくださいよ♪)
鈴木(んー…話ふるのは私じゃなく、貴さんだからなぁ。)
紺野「あ、あのぉー…、保田さんがいないんですけど…」
加護「ああ、ビッグヤスなら山に……ってッ!ヤバイがなーッ!!!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
中居「モーニング娘。のみなさんです! ドウジョーッ!!」
ゾロ ゾロ ゾロ ゾロ
矢口「どうもぉーっ! はい、矢口は中居さん派だから中居さんの隣…と。」
飯田「ほら新メン。前に座って…そうそう。あ、そこもっと奥につめて…。」
石橋「ハッ…増えたねェー! なァ、これちゃんと座れるのォ?」
後藤「あーヨッスィ!なんで貴さんの隣座ってるのォ!? ダメそこはぁ!」
吉澤「エヘヘヘヘヘ…。ここぉ、もらっちゃおうかなぁー?」
石橋「んーヨッスィ可愛いねえ〜。んふふ、でもそこはゴッチンの席なのォ。
どけッ!オラどけ! ウンウン、加護ちゃんはそこねェ〜ハイハイ。」
中居「はいはいケンカしぬぁーい! あれ何人増えたの? 4人だっけ?」
矢口「はい、4人。」
石橋「過去最大人数なんでしょォー? え、今ここに何人いるのゴッチン?」
後藤「えっと、あの…メンバーは14人になったんだけど、今ちょっと…」
中居「あれぇ?なんか1人足んなくね? いねーよな?誰か。」
石橋「なーんか足んない♪なーんか足んない♪…てね。ね?ゴッチン♪」
中居「いやオジサン、歌ってる場合じゃなくて、マジいねって、アイツが。」
石橋「え、誰かいない? あーあーあーそっか、矢口がいねえんだ!」
矢口「いーまーすーよー! てか、貴さん私の顔しっかり見ながら言ってる
じゃないッスかぁ! また私そーゆー扱いか、ヤッパリねー!」
中居「ホッタがいねえんだよ、ホッタが! え?なんで?どうしたアイツ?」
加護「やすッ…保田さんはぁ〜…ちょっと病気! だからぁ〜休み。ハイ。」
石橋「いいよいいよ、保田なんかいなくても♪ …え?本当にいないの…?」
中居「病気? ホッタが? 何の病気したんだよアイツ? また眼病か?」
石橋「サウナでイネムリぶっこいて、脱水症状起こしたんだろ、どうせ?」
吉澤「あーのぉー! ちょっと待ってくださいよぉ〜!」
石橋「ふははっ! 何だよモォ〜またヨッスィはぁ!?」
吉澤「だ〜か〜らぁ! 保田さん、今日いないじゃないですかぁ〜?」
中居「うん、いないよ。それがどうしたヨッスィ?」
吉澤「せっかくいないのにぃ〜!何でまた保田さんの話題なんですかぁ〜?」
石橋「(笑)保田の話は今だけだって! もうこれから先はヨッスィ中心!」
中居「違いますって! 今日は新しいモー娘メンバー紹介するんでしょォ?」
石橋「メンバー? ……吾郎ちゃん?」
中居「(笑)いや…! その話はマジ、今はやめて。マジでホント。」
辻 「…めんばぁ? え…何の話……いいらさん…」(キョロキョロ…)
飯田「あーもう、いいから辻ッ! 前ッ…! 前向いてなさいッ!」
中居「ハイ! 気を取り直して『新メンバー自己紹介〜〜〜ッ!!』」
パチ パチ パチ パチ…
高橋「…え? ワタスからダスか? あ、ハイ! た…高橋愛15才ダス!」
石橋「…タカハス? ふはっ! 君、ちょっとなまってるゥ?」
高橋「あ、いやハイ! あの、なまっでた方がええどって、つんくさんが…」
中居「え? え? どこ出身? 北か? 北の方か?」
新垣「新垣理沙12才です♪ 中学1年生です♪」
中居「オイちょっと待て。早いよオマエ。まだ高橋の話の途中なんだよ(笑」
新垣「好きな食べ物は〜…ん〜…馬肉ッ!!」
石橋「あ〜そう、馬肉好きなんだぁ。へぇ〜。名前もう一度教えてくれる?」
高橋(うわっ…ワタスの話が流されたダスッ! 岬君のスルーパスに、
敵と一緒に騙された石崎君の気分ダスッ! 1人全力ゴール前…!?)
新垣「ハイッ! 新垣里ぶっ…里沙、えへ…12才です♪」
中居「ハハッ! 新垣、今かんだべ? 緊張してんのか?」
石橋「か〜わ〜い〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
小川(くッ…またかよ、この演技派ドン・チャック…! だったら私も…)
中居「ハイどんどんいくよォ〜ッ!! 次ッ!」
小川「ハイッ! 小川真ぶっ…真琴、13才ですッ!」
中居「次ッ!」
紺野「ハイッ! ロシアから来たコンスタンチン君どえーす! ピグミーッ!
日本人のおかげで火傷が直りましたッ! オロナイン軟膏ミラコー!」
中居「どうよ辻? 新しい仲間が増えた気分は? オマエもう先輩だぞォ?」
辻 「実感ないのれす。」
石橋「え? 高橋って名前、愛っていうの? じゃあ加護とかぶるじゃん?」
小川(無視かよ……今の私って、まるで翼をもがれたペンタゴンね…)
紺野(私なんか……オナラをかけられたブラックーホールの気分よ…)
鈴木(オイそこの四次元殺法コンビ…へこまず頑張れよ! まだまだ先に
いろんなコーナー待ってるからさ。 …コラ小川!床にツバ吐くな!)
中居「なあ、新メン入ってどれぐらいたつの? もうだいぶ慣れた頃だべ?」
飯田「もう2ヶ月ですかねー? ウチらともかなり仲良くなりましたよ?」
中居「ホントかジョンソン? じゃあ、うたばんの例のアレで調べよっか♪」
飯田「なに例のアレって? …あ! やだアハハ! またそれやるのォ!?」
矢口「ギャハハッ! 怖いよォーッ!! 今度は何聞かれるんですかぁ〜?」
中居「まあ説明はいらないと思いますけど、これからコッチが聞く質問に
対し、手元のスイッチを押して、こっそり答えてくださぁーい!」
石橋「あーあ…これでまたモー娘。さらに仲が悪くなるね。」
中居「ではまず旧メン9人だけに質問! 新メン4人は押すんじゃねーぞ?
『新メン4人の中で、モー娘。にふさわしくないって思うコは誰?』
矢口「ちょっと待ってくださいよォ! そんなの答えられないですって!」
安倍「そうだべさ! 4人共、みんなイイ子だべ! 入って良かったべ!」
後藤「そんなイヤな質問、誰も答えませんよ? ねえ、みんなー?」
ボチボチボチボチボチボチボチボチボチボチッ!
石橋「オーイ。石川が猛烈な勢いでボタン連打してるぞぉ〜?」
中居「石川ッ! ちょい待て石川! 落ち着け! まだだよ、まだッ!!」
石川「ふんふんふんふんふんふんふんふんふんふんッ! ……え?まだ?」
中居「ホラ、石川も仕事と割り切って押してるべぇ? 心に正直に、
なおかつ心を鬼にして、押せッ! さあ行くぞ! どうぞぉーッ!!」
安倍「仕方ないなぁ〜。じゃあ〜…このコ!」(ポチッ)
飯田「え〜? カオリ絶対決められな〜い!」(ポチッ)
ピピピピピ……… パッ!
高橋(0) 新垣(9) 小川(0) 紺野(0)
小川「ぶわっはははははははぁーッ!!」(パンパンパンッ!)
鈴木(お、小川、笑いすぎッ! チンパンジー人形アクションで笑うなッ!)
中居「ひっでえな…新垣泣いちゃったじゃねかーよぉ?」
新垣「うえっ…ぐすっ…な、泣いてませんッ! ズズ…ぐすっ…」
小川(さっき『チッ』って舌打ちしたの、聞き逃さなかったぞコラ…!?)
高橋(『あのデブ…』って小声で言ったのも聞き逃さなかったダス!)
石橋「ひどいオネーチャン達だね〜。おい!どういう事だよ矢口ィ!!」
矢口「なんで私ィ〜? いやだってさぁ〜新垣ちゃん…その、アレですよ!」
鈴木「…えっとですねえ、モー娘。って、セクシーユニットじゃないですか?
あれ?違う? ハハ! ただダントツに若い新垣ちゃんは、そういった
意味でまだこれからのお年頃、将来には大期待!…って意味ですよ♪」
矢口「そーうそうそう♪ 年齢的なとこで選ぶしかないもん、この質問!」
飯田「どんな色っぽい大人の女性になるか、みんな期待してるのよねぇ〜?」
加護「うん!そう!もしかしたらぁ〜加護〜1年後に負けてるかも…エヘ♪」
新垣「へへへ…そうだったんだぁ。リサたん嬉しいですぅ♪」
中居「なんか鈴木にうまくごまかされたような感じだなぁ。 ま、いーや!」
石橋「ハイ〜次は新メン4人だけに質問! 先輩10人の中で
『こいつ早く卒業しちまえよ、いらねーよ、と思っている奴は誰?』」
高橋「そ、そんなの答えられ…いや、そんな事思ってないダスッ!」
ボチボチボチボチボチボチボチボチボチボチッ!
中居「ホラ、新垣がボタンをハイパーオリンピックばりに連打してるぞぉ。」
新垣「さっきはさっきはさっきは……え? あ!いえ!ボタンのテストを…」
小川「ほぉ〜だから全員のボタンを押してたってわけね。なるほど〜♪」
中居「(笑) 紺野はさっきから……1つのボタン押しっぱなしだよ。」
ピピピピピ……… パッ!
安倍(1) 飯田(0) 保田(1) 矢口(0) 後藤(0)
鈴木(1) 加護(0) 辻 (0) 吉澤(0) 石川(0)
高橋(0) 新垣(1) 小川(0) 紺野(0)
安倍「えええええッ!? なんでなっちがぁ!? うそォ、ショック〜ッ!」
鈴木「あらら、私に入ってるわ。…ま、そうかもしれないわ、な。」
石橋「オイなんで新垣に入ってんだよ! 先輩の中からだって言っただろ!」
高橋「あ!そうだったんダスか! ワタス物覚え悪くて… も、もう一度…」
ピッ!
安倍(2) 飯田(0) 保田(1) 矢口(0) 後藤(0)
鈴木(1) 加護(0) 辻 (0) 吉澤(0) 石川(0)
高橋(0) 新垣(0) 小川(0) 紺野(0)
安倍「ちょっと…! 愛ちゃん!?」
中居「なあ高橋…オマエ頭悪いだろ?」
石橋「これもうやめた方が良くね? なっちすげえ不機嫌になってるぞ?」
安倍「今度はなっちが質問する事決めるッ! もう愛ちゃんには怒ったべッ!
『全メンバーの中で一番頭が悪いのは誰ッ!?』 みんなでGO!」
中居「もぅ…仕方ねえなあ。高橋我慢しろ。じゃあスイッチオーーンッ!!」
ピピピピピ……… パッ!
安倍(0) 飯田(0) 保田(0) 矢口(0) 後藤(0)
鈴木(0) 加護(0) 辻 (0) 吉澤(0) 石川(12)
高橋(1) 新垣(0) 小川(0) 紺野(0)
--------------------------------------------------------------------------------
AD「では次のコーナー企画に移らせてもらいます! モーニング娘。の
みなさん、スタジオの移動お願いしまーす! …あ、痛ッ!」
加護「キャアキャア♪ ADのオジちゃんだぁ〜♪」(ベコッ! メキッ!)
辻 「オジちゃぁ〜ん♪ リンパ球こってまふぇんかぁ♪」(バキバキッ!)
鈴木「おいおい、ADにあたるなよ。元SMAPの森じゃあるまいし…」
小川「あの2人もだいぶイライラしてますね〜、私も早く帰りたいなぁ。」
鈴木「…なあ、さっきの『娘。にふさわしくない奴』の質問で、私の名前で
ボタン押したのって…小川、おめーだろ? ひでえなあ…。」
小川「ひどいなって…。だってヤンジャン先輩はこんなキャバクラユニットで
埋もれてるような人じゃないッスよぉ?そんなに娘に居たいスか?」
鈴木「いや…そりゃ早くソロには戻りてえけど…。でもオメーそんな言い方…」
吉澤「…おおう〜心が痛むと言うのかい? ん〜ベイベェ〜それは…」
石川「ホイ。ホイわずらいさ。」
吉澤「やめてよヤギ… 私、初のセンターでナーバスになってるんだからさ〜」
新垣「クゥ〜ン安倍さ〜ん、ほんとヒドイですよね〜高橋さんって♪」
安倍「プンプン。愛ちゃん失礼だべさ! この天下のミスタープロ野球ならぬ
ミスタームーンライト&ドーナッツ大好きのなっちに向かって!」
吉澤「あー!ミスタームーンライト&ベーグル大好きは私の称号ですよぉー!」
飯田「あーどっちも穴だらけって意味な。で、新垣、お前は誰に押したんだ?」
安倍「そうよ!なっちに2票も入ってたべさ! …でもリサちゃんはなっちに
押すはずないし〜、そうなると小川か紺野のどっちかね〜? プゥー!」
新垣(なにがプゥーよ…全然可愛くねーよイーアルカンフーの空飛ぶデブ!)
矢口「別に誰が押したとか、そんなのいーだろォ? 矢口なんか最後の質問
『ヤミスキにモー娘。が出た場合、一人で粉かぶりそうな奴』で、11票も
入ってたんだからぁー! なんでオレがヤミスキクイーンなんだよ!」
飯田「カオリなんて『TVタックルで大槻教授とマジ殴り合いしそうなヤツ』で
13票も入ってたんだからぁー! 全票よ全票!」
鈴木「それ、テメーも自分にボタン押してるんじゃねーか…。殴りてえのか?」
後藤「私だって『よくよく見ると、けっこう顔が面白いヤツ』で8票…。」
吉澤「残りの5票……私。」
加護「『よく見なくても顔が面白い奴』では新垣が10票のトップやったな。」
吉澤「残りの3票……私。」
新垣「えー? なんでアレ、保田さんじゃなくリサたんなんですかぁー?」
矢口「いや圭ちゃんは『よく見たくない顔』ならダントツだろうけどな…。」
高橋「なんでワタスが『半角板で貼られるグロ画像みたいなヤツ』で8票の
トップなんダスか…? これも普通だば保田さんじゃないダスか…?」
後藤「もし『オカルト板で貼られるUMA画像』なら圭ちゃんだろうけどね。
そういえば今日、圭ちゃん来てないけど新曲の収録大丈夫…?」
矢口「メインパートじゃないけど、アレがいないと歌がしまらんからなぁー…」
飯田「仕方ないから、今日はテープ流すってさ。ハァ…まいったわねぇ。」
紺野「………。」
鈴木「(ボソ…)なあ紺野…さっきの『ふさわしくない奴』の質問で、ヤス姫に
ボタン押しただろ? 私、真後ろだったから見えちゃったんだよね。」
紺野「えッ!! …あ、いやあの私……その、嫌いとかそんなんじゃなく…!」
紺野「あの…保田さんには言わないでください!」
鈴木「…チクったりしねーよ。 気持ちはわかるぜ。嫌いっていうより苦手
なんだろ? お前の教育担当で毎日つきまとってくるワケだしなぁ…。」
紺野「…はい。口調は荒くて怖いし…何でも強引に人にすすめてくるし…。
この前も『あいのり』全部収録したビデオを『明日までに全部見ろ!』
だなんて…。今日の私の自己紹介だって、あの人がそうやれって…。」
鈴木「…そ、それはウザイな。 …でもなぁ紺野、ヤス姫ってがさつで強引な
とこはあるけど、ていうか『豪快チンギスハン=ヤス』だけど…。
お前が思っているより、イヤな奴じゃないぞ? いや、ホント。」
紺野「そりゃ悪い人じゃないとは思うんですけど…」
鈴木「たぶん『おせっかいな奴』という質問なら飯田とトップ票争いかな?
少なくとも『モー娘。にいらない奴』という質問が出た時、私ら旧メン
10人は誰もアイツには押さないのは確かだな。とても必要にされている
奴なんだよ、あの頭が泥酔した黒王号は。」
紺野「ハァ…。」
鈴木「たぶん新メンの中で、一人だけ劣等感持って自信のない目をしてるアンタ
にとっても、そりゃすげえ必要な人物になると思うぜ?」
紺野「…そんなものでしょうか。」
鈴木「まあ、しばらく我慢してアイツの側にくっついてな。色々わかってくる
事もあるだろうし。あんまりくっつくと、姫の汗で服が溶解するけど。
あと体臭キツいけどな。動物園の熊みたいな匂いするけど。ハハッ!」
紺野「……ハイ。我慢します…とりあえず。」(ハァ〜…いやだなぁ…)
--------------------------------------------------------------------------------
中居「モー娘。対抗ッ! 大玉転がしバトルロワイヤルゥーッ!!」
矢口「ちょっと待ってくださいよぉーッ!!こ、これ勝負にならないスよ!」
石橋「また文句かよヤグチィーッ!! なんだよ今度はぁ!?」
矢口「ウチらのチームだけ、玉が2倍近くも大きいじゃないッスかぁ!」
辻 「前が見えないのれすぅ!」
加護「貴さーん、この玉の中から変な音がするぅーッ!」
矢口「そうだよ!絶対中に、いつもの太ったスタッフの人が入ってるよォ!」
石橋「入ってないって(笑) 矢口、変なケチつけるなよオマエ!」
矢口「前の巨大卵の時みたいに、人が飛び出してくるんでしょー!?」
中居「ウルセーヨ矢口ッ! 玉がでっかく見えるのは、オマエらのチームの
平均身長が、飯田チームより低いからだよ! 黙ってろよ!」
新垣「プゥー!絶対ウソですぅー!」
矢口「そうだよねーリサちゃん!ねー? てゆーか明らかにデカいッスよ!」
安倍「でかいですよぉー貴さーん! あれ……またなっち無視かいッ!」
紺野「大きいですぅ。」
小川「でけえよバシタカ。」
中居「そっちは7人で、ひとり人数多いんだから文句言わなーい!」
石橋「今度ボヤいたら大道具に頼んで、口にガムテープ貼ってもらうからな?
イヤダネー矢口は蠅みたいにうるさくてさぁ〜。ねえゴッチン?」
後藤「アハハ…ハハ」
矢口「あー今ゴッチンうなずいただろ! あーいいさ! やってやるさ!」
加護(なんや臭いわこの玉…。間違いなく人が入っとるな…。ん、待てよ?)
辻 (クンクン…。確かにクチャイれすね…。肉食獣の臭いがしまふ…!)
加護(前回のスタッフのデブが入ってた時も臭かったが、あれは草食獣の匂い
やったしなぁ…。 ん〜…てか、懐かしい臭いやなコレ?)
矢口(いい?新メンのみんな? この中からたぶんいつものスタッフの人が
飛び出してくるはずだけど、その時は大ゲサにビックリするのよ?
それがバラエティ番組では大事なの。ナイスリアクション見せてよ?)
新垣(リサたん、また泣きマネしちゃおっかなぁ〜♪ 怖かったよ〜って♪)
小川(床を転がるフリして、新垣のブースカヅラけとばしてやるぜ…!)
紺野(…あれ? この匂いって…? まさか…!)
加護(………気付いたか、紺野。…そうや、この中にいるのは…アイツだ!)
辻 (くふん…や、やすらさん…? いるんれしょ中に…?)
保田(…お?辻か? なんでわかった? レモンのような香りがしたか?)
辻 (レモンのよなッ♪ 香りはしなィッ♪ …するわけないのれす…)
加護(ど、どないしてンな所に入ってはるんですか…!?)
保田(オメーだって昔は親父の玉の中に入ってたべ?原点回帰ってヤツよ。)
辻 (言ってる事が、いいらさん並みにワケわかんないのれす…)
保田(そういや辻…いいスマッシュブローありがとうな。効いたぜ?)
辻 (ぶはァ! …こ、この人しっかり覚えてやがったのれす!)
加護(ヤバイやんか辻…絶対この人、山に置き去りを根に持ってるで…!?)
保田(いやぁ〜…国道まで下りたんだけど、どの車も姫を拾ってくれねえの。
ムカついたから修学旅行のバス、運転手殴ってハイクして来たぜ…)
辻 (そ、それ、ハイクじゃなくて…ジャックなのれす…。)
保田(辻ィ…加護ォ…姫は今、怒りのコスモを身にまとっているからな…。
デスクィーン島に送り込んで鍛えてやっから、覚悟しとけよオイ。)
加護(あわわわわ…どうするんや辻! 保田はんバーサク状態やがな!)
辻 (タリバンの軍事施設のド真ん中に、この玉置いてきまひょか…?)
加護(無理な話すな! 保田はん今、怒りのアフガンのランボー状態や!
シウバすら撲殺しそうな勢いや。 玉から出る前に何とかせな…!)
紺野(…や、保田さん?)
保田(ん? おう!紺野か! 心配したんだぜぇ〜? 姫いなくて一人で
大丈夫か気になって、急いで山をかけ下りて来たんだけどなぁ…。)
紺野(いえ…、収録は一人でも何とか…ハイ。)
保田(そうかぁ。良かった…。でもスマンかったな紺野。 姫、収録に
間に会わなくてさ。オレがいたらもっと話ふってあげられたのに…)
紺野(…いえ。)
中居「それじゃあ行くぞォー! 用意〜……ドォーンッ!!」
パーン! ゴロゴロゴロゴロ… ワー! ワー!
保田(うおっ! 姫の体が回転し始めたぞ!? なんじゃこりゃあーッ!)
石橋「フハッ! おいおい矢口チーム遅れてるぞぉー?」
矢口「くぬっ! お…重すぎるんスよ、この玉ァーッ!!」
新垣「痛いなあ! 誰ェ? さっきからリサたんの足踏んでるのォ!?」
小川「誰かって? 小川真ぶっ…真琴13才ですッ! ぶははッ!」
加護(そや! 辻、もう一度保田はんのメモリー消去に挑戦やッ!)
辻 (くふっ! な、何をするつもりれすか、あいぼん!?)
ゴロゴロゴロゴロ…
保田(ゲラゲラゲラ! なんか慣れてきたら愉快になってきたぞぉ?)
加護(ええか辻! この保田入りチョコエッグを、ステージ外の機材に
ぶちかましたるんや! この回転に衝撃が加わって、うまくいったら
保田はん記憶なくしてくれるかもしれへん! 試す価値ありやで?)
辻 (そ、そうれすね! れは、ののフルスロットルれスピード加速
させてみるのれす! ヌ、ヌ、ヌ、フヌゥ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!)
矢口「うわっ! スピード急に上がった! どうしたのコレッ!?」
石橋「おお〜っ!? 矢口チーム、追い上げてきたぞぉ?」
小川「な、なんだよ危ないって! つ、辻先輩ちょっとッ…!」
安倍「ねえコレどこ向かって転がしてるのォ? 前が見えんべさ!」
中居「オーイ矢口チーム! コース離れてるぞォ!? こっちこっちッ!」
加護「辻!今や! エドモンド本田ばりの突き出しかましたれ!!」
辻 「ふぬ〜〜〜〜〜ッ ヨーガファイヤァアアアアアーッ!!」
加護「それダルシムや!! ま、まあいい、ぶち当てれェエエエッ!!」
保田「ゲラゲラゲラゲラゲラーッ!! 地球はまわるヤスのため〜♪」
ゴォオオオオオーーーーッ!!
矢口「どこに転がしてるのよ辻ーッ!! 大ガーターじゃねえかぁ!!」
新垣「ヒャア〜すごい勢い♪ ビーダーマン彗星?」
加護「よっしゃあ、いったれえ! うわっはっはっは……ってオイ!
な、何しとんのや紺野ッ!? アホかオマエ、手を放せやッ!!」
紺野「だ…だって保田さんがッ…! キャァアアアアッ!!」
グァンガラガッシャーンッ!! パラパラ…
飯田「な、何が起きたの? ガチンコラーメン道の今泉さんがまた厨房で
スープ鍋ひっくり返して暴れたとか? 平井君がまたキレるわよ?」
高橋「い、いんや…紺野ちゃんが大玉と一緒に落っこちたみたいダス…!」
保田(いつつつ…何だ今のはぁ? メリケンアニメじゃねえんだからよ…)
紺野「イタタタタ… つぅッ!」
保田(ん、紺野か…? 今いったい何があったんだ…?)
紺野「あ…大玉がステージから落ちました…グッ! うっ! ツツツ…」
保田(…紺野? アンタも一緒に落ちたのか? だ、大丈夫かよッ!?)
紺野「だ…大丈夫です! 保田さんの方は大丈夫なんですか…?」
保田(姫? 私は山をトムソンガゼルより早く駆け下りる女だぜ?)
中居「ハハ! 大丈夫かぁ紺野? 今オマエすげえ落ち方したぞぉ?」
加護「アホやなぁ。一人であの辻の元気玉止めれるワケあらへんがな。」
保田(お?なんか向こうで笑いが起きてるぞ? もしかしてウケたのか?)
紺野「そ…そうですね…予想外のアクシデントに盛り上がってるみたい
ですね…アハハ…。 ツツ…やっと笑いが取れて良かった…♪」
保田(ウンウン良かったな紺野…。どうよ?カメラ一人占めできそうか?
目立てるだけ目立っておけよ? 新入りだからって遠慮すんな!)
紺野「ツツツ… は、はい!」
保田(とにかく前に出ろ! そうしないと個性派揃いのモー娘。の中じゃ
みんなの影に隠されて埋もれちまうからなッ!! いいな!? )
紺野「は、はい! グッ…ウウウ… ツ…わ、わかりました…!」
保田(……オイ紺野? ホントにオマエ大丈夫なのか? その声…?)
紺野「ちょっと足を打っただけです…クゥ…!」
保田(おいおい…強く打ったのか? これから新曲の収録だぞ…?
ドン臭いオメーがやっとまともに踊れるようになったばかりなのに
ケガして踊れなくなったら、せっかく頑張ったのに尿の泡だろ?)
紺野「そ…それをいうなら水の泡ですよ保田さん。 ツツ…おしっこに
泡がたってたら糖尿病か腎臓病による尿タンパクと思われ…。」
保田(ウム、気をつける。特に男子は尿検査の前日にオナニーしちまうと
翌日タンパク出ちまって再検査になるからな、ウン。」
紺野「言ってる意味がわかりません…。」
保田(あら奇遇。姫もビタイチわからねえ。とにかくだ、お前は他の
新メンと比べていまいちパッとしねーが、それに劣等感持って
縮こまるような事があっちゃならねえぞ? 昔の私のようにな…)
紺野「……保田さん?」
保田(…紺野には紺野の個性がある。紺野ならではの良い所が必ずある。
自信を持って前に出ろ。とにかく前に出ろ!オマエの良い部分は
出そうとしなくても、ファンがしっかり見つけてくれるから!)
紺野「……ハイ。」
保田「ま、まあ、うるさい説教はこのへんでな。ゴホン…。それより紺野、
姫が教えてやった自己紹介ギャグどうだったよ? ウ…ウケた?」
紺野「…ハイッ!! 大ウケでした♪ 保田さんのおかげですッ!!」
保田「そ、そっか! 良かったッ! そっか!!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「このバカチンがァアアアアアアッ!! 辻ッ!! 加護ッ!!
紺野大ケガしたじゃねえかッ!! チョロチョロするなって日頃
あんだけ言ってたのに、まだわかんないのかアンタ達はァーッ!!」
辻 「くふぅ… ごめんなさいなのれす… クスン。」
加護「マ、マジ反省しとりますわ…。 返す言葉があらへんです…。」
紺野「あっあっ! 私なら全然大丈夫ですから…! そんな…!」
安倍「全然大丈夫じゃないよぉ〜! 12針も縫ったんだよ?」
鈴木「まあ私みたいにホッチキスで傷口止めるにはまだ若いからなあ…」
矢口「ったくぅ…。紺野はヤンジャンほど丈夫じゃないんだからね!」
加護「はい…。」
保田「紺野、オマエも悪いんだぜ?無茶しやがってよぉ。ウチら旧メンは
たくましいからアレぐらいの事は日常茶飯事で平気なんだからさ。
助けようとしてくれた気持ちは嬉しいけど…。」
飯田「そうそう。圭ちゃんなんか、原子炉もんじゅが爆発しても耐えられる
体と顔してるんだから。先輩の事より自分の体を第一に考えなよ?」
高橋「いや!もんじゅは爆発しないダス!安全ダス!横モレしないダス!」
吉澤「はいはい…福井県人の気持ちはわかったから。髪型なんとかしな。」
辻 「ごめんなさいなのれすぅ…紺野ちゃん…。」
紺野「ううん平気♪ 早く私も保田さんみたくたくましくなるね♪」
後藤「…そういや昔うたばんで風船ゲームやった時、辻が私の風船が割れ
ないようにって、必死にホース握って助けようとしてくれたっけ…」
飯田「あの時、確か石川は割れそうな自分の風船、隣に渡してたよなぁ?」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「おっはよぉ!フライ級のオデブさん♪ カロリー計算するだけの
学力だけは、中退する前に身につけたようね。あ〜いい朝だわぁ…」
石黒「誰がフライ級の星安出寿なんだよッ! クソッ…うかれやがって!」
市井「アヤッペに言ったんじゃないよ。アヤッペはミドル級の魁皇でしょ?
あれ? なんか鼻にマテリア埋まってるわよ? それ何のアビリティ
つくわけ? れんぞくぎり? よりきり? おしだし?」
福田「ちっ…! フライ級のオデブってアタイの事だろ? ああ、確かに
最近シンナーやめてから体型が昔に戻ったよ。 ドルフィン踊ったら
悪い酒飲んだ渡部絵美みたいさ。好きにけなしてくれよ…ったく。」
松浦「市井さん、ソロ決定おめでとうございますぅ〜! チュッ!」
市井「んん〜ありがとねアヤちゃ〜ん♪ でも私がソロ始めたら、アンタの
ソロアイドル・トップの座も、プーヤンに骨付き肉投げつけられた
風船オオカミみたく真っ逆さまね。ヘソ出すだけじゃ勝てないよ?」
稲葉「あーそういえばサヤカさぁ、アンタをプロデュースしてくれる大物
アーティストって結局誰だったんや? まさか私と同じ名字の…!」
市井「え? 違う違う。 島耕作でも嶋大輔でもないよ。」
稲葉「…いやアンタ、それいろんなとこ間違えとるって…。」
市井「えっとねぇ、私もよく知らされてないんだけど、頭にイニシャルで
『T』がつく方らしいのよ。うわ〜誰だろ私のあしながおじさん♪」
ダニ「ソウナルト…T-SQUARE、モシクハ…ソッカ!T-BOLANデスネ?」
市井「違うわヴォケッ!もしそうだったら悲しみが痛いよッ!」
石黒「…とにかく、あまりうかれてると絶対後で痛い目にあうぞオメー?」
まこと「反省しないワータシ♪ ねえ好きですか〜♪ ど〜なるのぉ♪」
福田「…ウザイ奴が、ウザイにもほどがある歌で現れやがったな。」
まこ「前髪そろいすぎッ♪」
石黒「確かにな。…そろそろ髪型なんとかしろよ、オマエと和田アキ子。」
福田「いとうせいこうも加えてくれ。」
まこ「おう!市井は来とるか? 市井に会わせたい人がおるんや!」
松浦「市井さんなら、うかれて道端の蟻の巣にハーゲンダッツつめ込んで
いますよ? 機嫌がいいみたいで、小錦のベストめがねドレッサー賞
受賞に対し『いいんじゃない?』と無責任なコメントしています。」
ダニ「普通ナラ抗議スルベキネ! アノ脂肪玉ハ、ハワイの恥アルヨ!」
市井「あ〜呼んだぁ? この鼻の穴がセクシーな歌姫SAYAKAを。」
まこ「おうよ!オマエをプロデュースしてくれる方が今日ここに来るで?」
市井「キャア♪ マジ!? 私のアシナガバチ産卵期…じゃなくて、私の
あしながおじさんがッ!? 会わせてッ! ぜひ会わせてよッ!」
稲葉「その人、頭文字が『T』なんやって? もったいぶらず教えてや〜」
まこ「ここに来てからのお楽しみや! まあさらにヒントとして、
名前はカナに直すと全部で5文字になるで? さあ!妄想せえや!」
市井「頭がタ行で5文字…? た…武豊… ち…ちい……地井武男ッ!?」
福田「つ…ツンドラ気候…。あ、3文字多いや…。」
ガチャッ
たいせー「うぃ〜す…遅れて正直スマンカッタ! 待ったみんな?」
市井「あ、おはようございます………ん? ちと待てよ? まさか…!」
市井「ま、まさか…! 私をプロデュースしてくれる人が、実は……
『たいせー』さんだって冗談はないでしょうね???」
稲葉「そ、それはないやろ! コイツ大物でもアーティストでもない、
ただのコスプレイヤーやんけ! 第一、名前が5文字やないがな!」
たい「あ…そういや俺、改名したんやで? 知らんかったか?」
市井「私…アンタを殴る準備はできてるんだけど…とりあえず言ってみ?」
たい「たいせー改め、『たいせー♀』 ウヒャッ♪ 俺ってカコイイ!」
ヘナヘナ〜〜〜〜…
福田「…殴りかかるかと思ったら、狂牛のように腰から見事に落ちたな。」
市井「ウソでしょ…ウソよ、そんなの…! こんなの信じるぐらいだったら
たま出版の韮沢編集長の話の方を信じるわよぉッ!!」
石黒「韮沢編集長? …ああ、あのオソロ編集長とタメはるアイツな。」
まこ「オイ市井…何を勘違いしとるんや…? お前のプロデューサーは、
たいせーなんかやないで? コイツにそんな芸当あらへんもの。」
市井「…へ? ち…違う?」
たい「いや俺もな、最近仕事なくて家で亀にエサやったり、ペットショップ
の年増女くどいたり、精肉工場に吊るされた牛肉をサンドバッグに
したり、まあとにかくヒマやったんけどな。 …なんか今朝早く
仕事くれるっちゅう連絡あってさ。ここに呼び出されたってワケ。」
市井「じゃ…! じゃあ私のあしながおじさんって、いったい誰…???」
コンコン…(ノック音)
まこ「…おッ! どうやらそのプロデューサー様が御到着みたいやね…。」
まこ「どうぞお入りくださいませ!」
コンコンッ!
まこ「で…ですから、お入りくださいッ!!」
コンコンコンコンッ!! コンコンゴンゴンゴンゴンッ!!!!
市井「え、何…? 扉のカギがしまってるんじゃないの…?」
ゴンッ! ゴゴンッ! ゴッ! ゴゴッ! ゴキッ! ベキベキッ!
まこ「か…鍵は締まってへんってッ! 普通に開けて入れやデブッ!」
ベキベキメキッ!! ベリベリッ! バコォオオオンッ!!!!!
辻 「…くふん。 今、ののをデブって言った人、一歩前に出るのれす…」
市井「つ…辻ィ!? ア、アンタこんなとこへ何しに来たの…!?」
辻 「とりあえず、この扉を開けて欲しいのれす。中に入れないのれす。」
まこ「せやから、鍵は開いてるがなッ! ノブまわしてみいやッ!」
辻 「…くふん。 今、ののをノブって言った人、一歩前に出るのれす…」
石黒「言ってねえ、言ってねえ…。」
ベキベキ… バリッ! バリバリッ! ゴリッ! ガリガリ……ドサッ!
辻 「…ふぅ。やっと中に入れたのれす。のの、ちっと太ってしまったのれ
穴をくぐるのも一苦労なのれす。 あ、市井しゃんも太りまひた?」
市井「ほ…ほっといてよ。 で、何の用? 敵方のミド娘。本拠地に単身で
乗り込んでくるなんてアンタ、いい度胸ねぇ?」
辻 「飯田教? …破防法が2秒で適用されそうな教団れすね。」
石黒「…なあマコっちゃん。これ、どういう事よ…?」
まこ「ツジノゾミ。頭がタ行で5文字ピッタリ。 フッ…そういう事や。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「…あれ? 加護、今日は辻と一緒じゃないの?」
加護「なんか用事あるゆうて、どっか行きくさりおったわ。…フン。」
鈴木「そういやここ1ヶ月ぐらい、辻がウチに泊まりに来る回数って、
前よりだいぶ減ったなぁ…。 オメーはウザイぐらい来てるけど。」
加護「なんや、どっかで誰かにメシ食わせてもろうとるみたいなんや。
最近、異常なほど太ってきたやろ辻の奴? どっかでええモン食って
おるんや絶対! でも…ウチに何も教えてくれへんのやアイツ…。」
鈴木「ふ〜ん。親友のオメーに隠し事なんて珍しいな…?」
吉澤「あ!それきっとオトコできたんだよぉ〜オトコ! そして毎晩さぁ…
アーハン! (ア〜ハン) アーハン! (ア〜ハン) カモンッ!
アオッ!アオッ!アオッ!アオッ!アオッ!アオッ!アオッ!ア…!
鈴木「…誰かコイツを箱根の療養所に連れてけ。タクシーで。」
後藤「そういや、辻が携帯で男の人と喋ってたの聞いたよ私? 確かねぇ〜
『ワタリガニが、虫か渡瀬恒彦 に見えるぐらい、たくさん食べたい』
…とか言ってたよ? 誰かが辻にゴチソウしてるのは確実みたい。」
加護(ブゥ〜〜〜ッ……)
鈴木「オイオイ、露骨にむくれるなよ加護ォ。 いいじゃねえか、たまには
辻だって、他の人とメシ食いたい事もあるさ。」
加護「ウチが怒っとるんは、誰とメシ食った云々の話やないッ! アイツが
親友のウチに隠し事しとるのが気にくわないんや! クソッ!!」
吉澤「やっぱオトコだねッ!ね? オベーベベベ今夜はアップスイン〜♪」
加護「ダ・マ・リ・まへんか!? なあ…? ええ加減、殺すぞワレ…?」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「…と、いうわけれ、ののプロリュースによってデヴーするお二人さん
たくさんのオバアちゃんが買ってくれるよう頑張りましょぉ〜!」
たい「ハイッ! お願いしますッ! 借金で首がまわりませんッ!」
市井「ちょっと待ちなって! 全然話が見えてこないんだけどさぁ!」
稲葉「なあ、ウチもツっこんでええか? オバアちゃんって何よ?」
辻 「女とミイラの中間れす。」
稲葉「いや…そうじゃなくって、たくさんのオバアちゃんって…!」
辻 「女とミイラの中間が、たくさんいる事れす。」
稲葉「いや、だからッ…! 何で購買層ババア狙いなんや聞いとんねん!」
辻 「二世帯住宅らとオバアちゃんが安心するのれす。」
稲葉「そりゃツーバイフォーだッ!! ウチが聞いてるのは購買層ッ!!」
市井(…ねえ、マコっちゃんッ!? これ、どういう事よ!?)
まこ(ヒマなんやってさ。モー娘。の中で自分一人だけやる事少ないゆうて
ブーたれとったから、こっちで少し仕事あげよぉ思うてなぁ。)
市井(だからって何で私のソロデビューのプロデュースまかすのよ!?)
まこ(心配すんな…オマエのソロは、もちろん辻なんかにまかせへんて!
ただソロデビューの前に、お前とたいせーの2人で、短期間だけの
ユニットを仮に作りたいと思ってな。 クスッ…今日はその話や。)
市井(アホじゃないの!? あの顔面扁平足マンと組んで、しかもフロイト
のいう肛門期を抜けだせないガキのプロデュースで、どうやって
売れる楽曲を作り出せるっていうのよ!目に見えて失敗じゃない!)
まこ(せやから、売れんでもええんやって…。売れんでもな…クスクス…)
辻 「くふん…れはこれれ打ち合わせを終わりまふ。市井しゃんと奇形児
は振り付けの練習しておいてくらさいね。れはサイナラ。」
ゴリゴリ… ベリッ… ガサゴソ… グッ グググ… ドサッ…
市井「振り付けって…まだ曲もできてないじゃん。」
たい「打ち合わせの内容も『毒蝮三太夫から学ぶ婆さんのイジリ方』
やったしなぁ…。ホンマ大丈夫なんやろなぁ、まこと?」
まこ「ハハハ…我慢して辻に付き合ってくれや2人とも。」
市井「そういえばマコっちゃん…さっきの『売れんでええ』って、どういう
意味なのよ? 何のためにこんな捨て駒ユニット作ったのさ?」
まこ「クスッ…モーニング娘を壊滅させるためや。」
市井「か、壊滅…?」
まこ「そうや。壊滅させるんや。…なんで今まで思い付かなかったんやろ。
ミド娘。がモー娘。に勝つためには、別にオレらが強力になる必要
なかったんや。アイツラが弱くなればええだけの事やないか?
そのための作戦その1なんやコレは。そう…『辻を引き抜く!』」
石黒「そんな事できるのかよ?第一、天下のモー娘。から格下のミド娘。に
仲間を捨ててまで、あのガキが移ってくるなんて思えないぞ?」
まこ「そうでもないで? 辻はああ見えて、今のモー娘。での自分の立場に
タップリ不満を持っているようなんや。最近メシ食わせてやってる
うちに、少しづつオレに愚痴を漏らすようになってきてな。」
福田「へぇ〜。どんな不満持ってるっていうのさ、アイツ…?」
まこ「一言で言えば……『加護に対する嫉妬』…やな。」
--------------------------------------------------------------------------------
一週間前… 某カニ料理店
辻 「うわぁ〜い! ワタリ『猿ゥ!』ガニがいっぱいれすぅ!」
まこ「ええんやで〜ハラいっぱい食って! このカニ共は辻ちゃんに
食べてもらうために生まれてきたんや。きっと前世は辻ヲタやな!」
辻 「くふん…れも、こんなに食べたらまた太ってしまうのれす…。
安倍さんみたいに太った姿を武道館ライブDVDに半永久保存される
なんて、ののはイヤなのれす…。つんくさんにも怒られまふ…。」
まこ「アリャ!つんく怒るんかいな! ミド娘。なんて、石黒があんなに
デブっても誰も何も言わへんで?」(…あきらめとるだけやけど。)
辻 「もういいもん!今日は食べまくるのれすッ!」(バリボリボリ!)
まこ「ホラホラ、殻ごと食ったらアカンて! お兄さんがちゃんと身を
ほじくってやるさかい! ウンウン。 …カニ雑炊も食べるやろ?」
辻 「むふ〜美味しいのれすぅ! あいぼんにも食べさせてあげたいな♪」
まこ「おっと、加護には内緒やで? オレがゴチソウするんは君だけや!」
辻 「なんで、ののらけ特別待遇れすか? さてはののに惚れまひたね?」
まこ「…そ、そうや! オレはミド娘。のプロデューサーとして、辻希美の
才能に惚れ込んでおるんや! ハッキリ言って、つんくはキミの才能
をモー娘。で有効に使っておらん! ロマサガ2の陣形・アマゾン
ストライクで、君という皇帝を後衛に置いておるようなもんやわ!」
辻 「モー娘の皇帝はいいらさんれす。継承するのはあいぼんれす…。」
まこ「…ふむ。つんくはつんくで加護を特別待遇やからなぁ…。」
辻 「あいぼん可愛いれすからね〜♪そりゃ仕方ないのれす。てへてへ。」
まこ「あー…確かに可愛かったなぁ、三人祭の加護。目立ったし。」
辻 「…そうれすね。よりすぐりの3人れすからね。」
まこ「そういや、今日は加護は何しとるんや?辻ちゃんと一緒で休みか?」
辻 「…タンポポのラジオの収録なのれす…。その後、ドラマの…」
まこ「あ〜!加護、最近ドラマ出とったなあ!もう一端の女優やねぇ!」
スパシッ! ベチッ! パキャッ! バスバスバスッ! ボキッ!
まこ「なッ!! 何するんや辻ッ! カ…カニの足は人の頭ぶっ叩くために
あるんちゃうぞッ! 熱ッ! カニみそ熱ッ! や、やめんかッ!」
辻 「もうあいぼんの話はいいのれすッ! もっと他の話題で大人の時間を
楽しむのれすッ! そう、例えばね〜…日本シリーズッ!!」
まこ「へ…? えーと…そやな。近鉄とヤクルト…どっち勝つかな…?」
辻 「知らない。」
まこ「………そか。ウン……あ、オレは近鉄かな〜思うとるんやけど…。」
辻 「…のの、そろそろ帰るのれす。んじゃ。」
まこ「ああああッ!! ちょ、ちょっと待って! あ、そうだ! 辻ちゃん
オレの相談乗ってくれやッ! な? な? まだ帰らんといてッ!」
辻 「…仕方ないれすね。何の相談れすかぁ? のの忙しくてあんまり長く
話聞けませんのれ、10文字以内で簡潔に言ってくらはい。」
まこ「たいせー」(4文字)
辻 「そ…それは深刻れすね…!」
まこ「そうなんや!ぜひアイツを辻ちゃんの知恵で救って欲しいんやッ!」
辻 「救う? あのヒラメ顔を海に帰してあげればよいのれすか?それとも
あの顔の骨格を矯正しろっていうんれすか? 骨格はむりれすッ!」
まこ「いや…仕事の事なんやけどな、あいつヒマ持て余しとるやろ?
せやからオレのプロデュースでソロで何かやらせよ思うとるねん。」
辻 「かつてクズ3人集まってもコケたんれすから、ソロなんてとても無理
れすよ。 第一、人前で歌っちゃいけない顔なのれす。」
まこ「…そうなんや〜。売れる見込みどう考えてもあらへんのや…。」
辻 「あ! いい方法があるのれす!」
まこ「な、なに? どないしたらええ!?」
辻 「埋める。」
まこ「…土にか? 音楽業界の産業廃棄物として…?」
辻 「違うのれす! あのヘタレもじもじ君の困ったビジュアルの穴埋めに
誰かを組ませてユニットを作るのれす! カントリー娘。の
あさみの穴埋めにヤギを加入させたようにれす! ろ〜れすか?」
まこ「イイ!すごくイイ! …できれば、辻ちゃんがそこに入ってくれたら
一番ええんやけどな…。ダメやろか…? なあ、頼むわ!」
辻 「ののはモー娘。の一員なのれす! 他では歌わないのれすッ!!」
まこ「そや! 辻ちゃん、せやったらそのユニットのプロデュース、オレの
代わりにやらへんか!? 別に君が歌に参加するわけでもあらへんし
何より目立てるで!? 加護の女優業より全然カッコええわ!」
辻 「……くふん。カニ雑炊のおかわりもらいまひょうか…。」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「………で、こんな事になっちゃったワケ? いい迷惑だなオイ。」
福田「結局、辻がミド娘。に入るワケじゃねえんだろ?意味ねえじゃん。」
まこ「ハハッ!いきなりは無理やがな! …少しづつアイツをつんく色から
まこと色に染めるんや。 プロデュースの仕事が忙しくなれば、
辻とモー娘。メンバーとの普段の親密度は前より薄くなってくる。」
稲葉「逆にウチらと一緒の時間が増えれば、コッチとの親密度が濃くなり
そうやなぁ。面白いやん。ウチ、辻めいっぱい可愛がったるでぇ?」
まこ「さらに市井とたいせーの新ユニットのクレジットには『辻希美』と
大きく名前出して宣伝してやるんや!そんでな、ユニット名はもう
決まっとるねん! 『プッチミド!!』 …どうや!?」
市井「プッチミド!? またパクリ〜ッ!? どんどん私、安っぽくなる
じゃないッ!! いやよ、そんなの! 絶対イヤーッ!!」
まこ「我慢してくれや。 実はこのユニット名は、辻には教えとらん。
アイツはミド娘。とは無関係の別ユニットだと思うとるんや。
そこで新ユニット発足を発表する時に、ミドの称号と辻の名前が
一緒に発表されてみ? な? わかるやろ?」
石黒「まあ、モー娘。での立場は気まずくなるわな…。かなり…。」
まこ「アイツがモー娘。に居づらくなって、コッチに流れてくるのも時間の
問題や。 …もし親友の加護と仲悪ぅなったもんなら…クスクス♪」
福田「なあ…素朴な疑問、一ついいか? 別によぉ…辻一人消えたからって
モー娘。の人気はそうビクとはしないと思うぞ…?」
まこ「だから言ったやろ? これは『作戦その1』やって…な。フッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「ウィース! はい看護婦さんもウィース!! お?無視かコラ!?
白衣ひっぺがして飯島愛の裏ビデオと同じシナリオかましたるぞ!?
うっそ〜ん♪ イイ朝ですなぁハニーナース! え? 201号室の
大西・元桜中学校長がポックリ逝った? ドンマイ!よくあるッ!
天下太平問題なしッ! お! 婆さん、真っ白な寝巻き着ちゃって〜
まだ棺桶入るのはフライングだぜぇ!? クラウチングスタートで
落ち着いて死のう! そうさ!畳の上で! オン・ザ・タタミ!
それこそ水穂の国の乙女の死に様ッ!! 姫はそう考える! もとい
紺野はどこよ!? え、病室通り過ぎた? そいつぁ大爆笑ッ!!」
紺野「あ…保田さん、おはようございます…」
保田「おらッ! MUSIXの収録あるぞ! サーほら行こうぜッ!」
看護「あ…ちょっとダメですよぉ! まだ患者さんは安静に…!!」
保田「黙ってろ素人がぁッ!! ヒザの怪我はスクワットで治すッ!
それが格闘家、グラップラーよッ!! なあ、紺野!?」
紺野「ハイ!! 早速急いで着替えます♪」
看護「ちょっと紺野さんダメッ! あなたの太もも縫ったばか…ング!?」
保田「ちゃんと姫がおぶっていくがな。だから素人は黙ってろって…。
たくさんのファンが自分を待っている…そう思えばいてもたっても
いられなくなるのがモー娘。よ…。紺野はそのモー娘。なんだ!」
紺野「準備できました! さあ!行きましょう保田さんッ!!」
保田「おぅし!いい目だ紺野!目糞は取っとけ!行くぞぉ!1・2・3…」
紺野「だぁーーーーっ!! …あ、保田さんもついてますよ、目糞。」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「んん〜おはよ…ヤンジャン…。 ぶっ!なんやこの肥えた子牛はッ!
あ…なんや辻か…。 て、オイ! オマエいつ帰って来たぁッ!!」
辻 「ムニャ…あ、おはよーさんなのれす、あいぼん…。 グゥ…。」
鈴木「おら、早く顔洗えニキビヅラ十代しゃべりば! ん? なんだ辻、
ウチに帰って来て…いや、泊まりに来てたのか。 いつ来た?」
辻 「ん…丑三つ時…。ヤンジャンが寝言で『なあ姫、それも無理だって』
って眉間にしわを寄せていた頃れす…。 今、何時れすかぁ…?」
加護「うわっ! コイツ口が磯クサッ! 何を食べてきたんや辻!」
辻 「…とにかくカニ…カニだらけの水泳大会…カニみそポロリ…」
加護「だ、誰と食って来たんや! 何でウチを誘わないんやッ!」
辻 「ふぁ〜…ムニュ…。らって、あいぼんドラマの撮影あったでひょ?
…ののはお姉ちゃんとヒサブリにごはん食べて来たらけれすよぉ。」
加護「あの頭悪そうな服着たアネキと? ホ、ホンマやな!?」
鈴木「オメーに男できたんじゃねえかって、パンチラがはしゃいでたぞ?」
辻 「ののにはあいぼんがいるのれす。」
加護「そ、そうやがな〜! 辻に男なんているわけないで! よっしゃ!
今日はMUSIXの収録や! 顔油サッサと流しちまおうや!」
辻 「ん〜お腹すいたのれすぅ。ヤンジャン今日の朝ごはんは何れすか?」
鈴木「なんで私がアンタのエサ用意しなきゃならんのさ! 私は母親かッ!
…フン。鍋に味噌汁だけ作ってあるから…納豆で良ければ食べな。」
辻 「十分なのれす。あ〜りがとさん。」
(あの話は発表の時まで秘密なのれす。みんなを驚かせるのれすぅ♪)
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「さあ今日が新曲、テレビ初披露だからね!練習バッチリつんできたん
だから大丈夫! 紺野の分も頑張っていきまっしょォーーいッ!!」
全員『しょォオオオーーーー(らぶらぶ〜)ーーーーーーイッ!!!』
飯田「…ちと待て。今、かけ声の中に雑音が混じらなかったか?」
後藤「もう一度やり直す? なんかビシッと決まらないと気持ち悪いし。」
飯田「よぅし、もうイッチョ! 頑張っていきまっしょォーーーイッ!!」
全員『しょォオオオー…』(ピタッ!)
新垣「らぶらぶ〜」
全員『…ーーーイッ!! てめえか豆ゴルァアアアアアアーーーーッ!!』
ガスガスッ!ベコベコッ!ドゴドゴッ!ガッガッガッ!ゴッゴッゴッ…
新垣「あー…いーをー…くー…だ…さ……」(ガクッ…)
矢口「うっし!気合い入った! ヨッスィ〜ヒュゥ! カッコイイよッ♪」
吉澤「ん〜まりまりまりぃ〜 やめろよぉ〜♪」
鈴木「おう、小川どうよ? ダンスしっかり身に入ったかぁ?」
小川「はいバッチリっす! でもな〜私、吉澤さんの相手役なんだけどサー
ホントならヤンジャン先輩の男装が見たかったなぁー…。」
鈴木「んー…私もこの年でこんなフリフリのドレス着たくねえんだけどよ。
下手に男装すると、腹話術の人形みたいになる恐れがあるだろ…?」
石川「やあ、ナッチ君♪ 今日のお昼は何を食べたのかなぁ〜?」
安倍「ボクネー ボクネー パクパクパクパク スブタァーーッ!!」
石川「ナッチ君は今日も共食いかぁ〜♪ じゃあ一緒に歌いましょう♪」
安倍「ウンオッケー! ……東京で一人暮らしたらぁ〜母さんの優しさ…」
紺野「あ…皆さん頑張ってください! 私だけ休んでて…スミマセン…!」
加護「なに謝っとんねん!せっかくの新曲披露の日に、ステージに上がれん
紺野の悔しさはようわかる…。謝らんといけんのはウチの方やで…」
AD「モーニング娘。の皆さん、スタンバイよろしくお願いします!」
飯田「うっし!行くぞ! …紺野、一応ダンスのフリの確認だけはしっかり
やっておいてね。 あ、あとね〜石川。そう、石川、オマエ。」
石川「な…なんですかぁ飯田さ〜ん? そんな怖い顔して〜? アハッ♪」
飯田「…いや、気持ちはわかるよくわかるんだ。ウン。でもな…石川。
その金色エプロンは脱げ…。急いで着替えて来い。わかったな…?」
石川「………ウォウウォ、ウォウウォ、ハァ、ハァ、…ハ?」
飯田「違う、違う。」
石川「……あァ〜愛しいあの人♪ お昼ゴハ…ゴ……お、おら悟空ッ♪」
飯田「………。」
石川「着替えてきます…。」
後藤「スミマセーン!石川待ちでーす!2分くださーい♪」
鈴木「…石川の後ろ姿、明智光秀みたいだな。見た事ねーけど、アケチ。」
安倍「フン!どうせなっちは信長ですよぉ〜だ!焼き討ち黒コゲッ!」
矢口「いいじゃねーかよ!センターで天下取った時代があるだけさぁー!」
吉澤「ん〜まりまりぃ。じゃあ僕は秀吉か〜い? 長い天下になるぜぇ?」
新垣「じゃあリサたん家康ッ!! 家康ッ!家康ッ!家ッ…」(グキッ!)
ドサッ…
後藤「ふぅ…。スミマセーン!新垣待ちでーす!10分くださーい♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ジャラ〜ン……
新垣「あ〜〜い〜〜を〜〜く〜〜だ〜〜さぁ〜 ハ…!」(クシュンッ!)
ボカボカボカボカボカボカボカボカッ!!!
加護「この鼻かァーッ!? この上向きブタ鼻が悪いんかゴルァーッ!!」
ジャラ〜ン……
新垣「あ… い… を… く… だだだ… さ… ぃ…」
ワァーッ!! ミスタッムンラーイ…♪
紺野「♪ ♪ ♪ ♪」(タスタスッ クルッ… タスッ…)
中澤「…コラァ紺野。あんまり足動かさんとき! 傷開いちまうでぇ〜?」
紺野「え…? あッ…中澤さんッ…!! オッ…オハヨウゴザイマスッ!」
中澤「ほぉ〜…あれが今度の新曲かぁ。ハハ!ヨッスィ、かっこええなぁ♪
こりゃ今度また肛門に指ぶっさして、替わってもらわなアカンね!」
紺野「こ、肛門!? 指…?」
中澤「あー…ジブンは娘。入ったばかりやから知らんわなぁ? とみ子。」
紺野「トミカ?」
中澤「そうそう!ミニカーの殿堂トミカな!トミカといえば、チョロQや!
10円玉後ろにはさめてマグナム号をウィリーさせるんや!せやけど
通はゼロヨンQ太御用達のレッドモーターに交換して…ちゃうわッ!
とみ子や!コードネームとみ子やがなッ!!」
紺野「スミマセン…私、知りません、その人…」
中澤「とみ子ってのはな、かつてモーニング娘。のみんながバラバラになり
かけた時、私達を救ってくれた奇跡の人なんや…。懐かしいなあ…」
紺野「とみ子さん…ですか。 どんな方…なんですか?」
中澤「ん〜難しいなぁ。性格はわがままで、自分勝手で…未練がましくて…
顔は可愛いけど、ホクロは多いな。多すぎるな。それと肛門にアザが
あってな…アハハ! ウン、でもモーニング娘。が大好きで大好きで
そんな娘。達が悪い子になっちゃうと、誰よりも悲しむんや…。」
紺野「…モー娘。の先輩達はみんないい人ですよ。とっても優しいです♪」
中澤「そうや!みんなええ子や!…でもな、人間ってそんないつもええ子で
いられるほど強くはないねんよ。ちょっとしたつまらない事で、心が
病気になっちゃうんやな。しかもその病気はうつってしまうねん。
昔、あのコ達の間でそんな悪い風邪が流行ってしもうてなぁ…。
みんながごっつ仲悪くなってしもた事が昔あったんや…。」
紺野「え…? し、信じられないです…。みんなあんなに仲いいのに…。」
中澤「でもま、あんな事はもうないやろ♪ 雨降って痔はヒサヤ大黒堂♪
あのコらの結束の強さはもう誰にも絶対に壊せへんわ! とみ子は
もう必要ないやろな。最高のユニットやで、モーニング娘。は!」
紺野「ハイ♪ こんな素敵な人達の仲間入りできて幸せです♪」
中澤「…ウン。そやなウン。…ま、頑張りや! さ・て・と…。姐さん
仕事に戻るわ!みんなにカッコ良かったって伝えといてや!ほな!」
紺野「ええッ!? みんなに会わず帰っちゃうんですかぁ〜!?」
中澤「ウチも忙しいの♪ …あとな、まずはないと思うけどもな、もし
みんながまた病気になっちゃった時は…とみ子はもう現れへんで?
自分達の力で何とかせなアカンよ?ええね? …ほなサイナラ〜♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ビーナッパドゥインガッ! …フュチャズマァ〜…イ♪
紺野(パチパチッ!)「おっ…お疲れ様でしたぁー!」
保田「ふぃ〜…。おっつかれぇ! 早く紺野、復帰してきてよぉ?
隣に踊ってるヤツがいないと寂しいわヤッパ!」
吉澤「おぅ〜と、マキマキマキィ〜? 今晩ヒマかぁ〜い?」
後藤「うん♪ …どうしよっか?これからどこか遊びに行く?」
吉澤「フッ…。レデーからお誘いだなんて、ちょいっと、はしたなくない
かぁ〜い?オーケベベッ!ちょうど僕の喉がジェット浪越のように
プルプル震えていたのさ!今夜は2人っきりで歌いに行こうか?」
後藤「カラオケ?いいよぉ〜♪ あ、高橋アンタも行く? 福井って確か
カラオケなかったはずでしょ? 連れてってあげるよ新宿♪」
高橋「うわっ!本当ダスかッ!? ハイ喜んでお供しまッ…ブッ!?」
メキメキ…!
吉澤「…こらぁビックリ顔面ドンキー…てめえの糞田舎にだってカラオケ
ぐらいあるだろうがゴルァ…? 一人でおとなしく銭湯でも行って
ケロヨンの風呂桶でもラベンダー湯に浮かべてろ……わかったな?」
小川「…呼びましたぁ?」
吉澤「そっちのケロヨンじゃねえッ! ひっこんでろ下等両生類ッ!!」
後藤「ほらほらヨッスィ、新メンいじめない! いいじゃない、たくさん
居た方がカラオケ楽しいよ♪ 小川も一緒に行くぅ?」
小川「パスワン。」
吉澤「よし!ゲロッパナイス選択ッ!早く乙女のキッスで人間に戻れよ!」
--------------------------------------------------------------------------------
新宿…某カラオケ店…
高橋「うんわぁ〜…東京のカラオケ店ってかっこええダスなぁ〜♪
地元の歌声喫茶とは大違いダス! ドキドキしるダスなあッ!!」
後藤「ホラ高橋、最初に何か歌いなよ♪ リモコンの使い方わかる?」
高橋「いんやぁ〜…ボタンたくさんあって、何が何だかサッパリダス!」
吉澤「…下手にボタン押すなよ? ちょっと間違うと、そこの機械から
ビックリドッキリメカが大量に行進して来るからな…。 その時は
責任持ってオマエが行進止めろよオイ?」
高橋「うわっ!そっだら部屋中がメカまみれじゃないダスか!?」
後藤「もぉ〜ヨッスィったら! 高橋、操作方法はそこに書いてあるよ♪」
高橋「頑張って覚えるダス! う…うう…、じゃあまず数字を…!」
吉澤「おおっと!そのボタンはダメだ! それはこの前、石川が間違えて
押して、部屋中がニワトリメカで一杯になったトラップだぞッ!!」
高橋「ヒッ! 怖いダスッ!」
後藤「ハハッ!ウソに決まってるじゃない! …あ、私ちょっとトイレ♪」
吉澤「ん〜ベイベ! ゆっくり力んでおいで♪ あ、そのボタンは高橋…」
カラカラカラ… ジャーーーーッ!! バタンッ ふぅ…
後藤「さてと、早く戻んないとヨッスィ、高橋いじめすぎちゃうから…」
ピッピロ〜リ ピッピロ〜リ♪
後藤「ん、電話。誰からかな…? (ピッ) は〜いゴッチンで〜す!」
市井((( …もしもし、マキ? ワ・タ・シ♪ )))
後藤『う、うそ! 市井ちゃんッ!?』
市井((( アハハ! まだ名前言ってないのにぃ! 声聞いてすぐ
わかちゃったぁ? ヒサブリ〜♪ 元気してたぁ? )))
後藤「うん!ウン! 市井ちゃんの声は聞いたらすぐわかるよう…グスッ。
物凄くヒサブリ…。 私この前、市井ちゃん怒らせてしまったんじゃ
ないかと思って心配してたの…。 あれから連絡取れなかったし…」
市井((( あー…ハイハイ。いや、あの日アタシご機嫌ナナメの日でさ…
ちょっとイライラしてただけ♪ ゴメンッ!! )))
後藤「ウウン、私もゴメンナサイ!そんな日もあるよねッ!ウン!ある!」
市井(( それよりさ、今空いてる? ヒサブリに2人で会わない? ))
後藤「本当ッ!? …あ。」
市井((( あれ? 今、誰かと一緒? 忙しかったぁ? )))
後藤「えっとね、今…ヨッスィと新しく娘。に入った高橋ってコの3人で
新宿で遊んでいるところなの。…そうだ!一緒に遊ぼうよぉ♪」
市井((( アタシは!マキと!2人っきりで会いたいのッ!! )))
後藤「で、でも…。 あ! それじゃ2時間後とかじゃダメかな!?」
市井((( すぐ会いたいんだけどなぁ〜? そっかぁ!マキはもうアタシ
より吉澤が大事なんだぁ。あっそ! じゃあいいわ! )))
後藤「あッ!ちょっと待ってッ!! わかった! すぐ行くッ…!!」
キィ〜 バタン…
吉澤「遅かったねベベ!良く拭いたかぁ〜い? あ、高橋そのボタンな…」
後藤「あ…あのねヨッスィ…。ちょっと悪いん…だけど…さ。」
吉澤「ん〜?」
チントンチントン…♪ チントンチントン…♪ ファ〜…ン♪
高橋「 …ビーダマ。ベーゴマ。風船ガムにニッキと、え〜…と、それから
メンコとオハジキと…あ、そうそう、竹とんぼ。やったはやった。
な〜つかしいなぁ〜…」
ドッド…ジャッジャララジャーラーラ♪ ジャーラジャララジャージャ♪
吉澤「………。」
パラパパッパッパッパッパー♪ パーパァ♪ パパーパァ〜……
高橋「でっかい夕日を背中にしょおってぇ〜♪ 影踏み遊びの子供が走る♪
涙の乾いたホホッホころばせぇ♪ 明日に向かってぇ一直線にぃ〜♪
(スゥ〜…) ねえキーミッ♪ 僕はこーう思…ッ!」(ブツン…)
吉澤「………泥臭え歌、唄ってんじゃねーよ。 次…。」
高橋「は、はいダス…!! え、え〜とそれじゃ…!」
ピッ ピピッ ピッ ピピピッ…!
吉澤「………リモコン操作うまくなったじゃねーか…。」
高橋「はッ!はいい〜ッ!! よッ…吉澤さんのおかげダスッ!!」
吉澤「………フン。ほれ始まったぞ…? 唄えや…。」
高橋「はいッ! も、盛り上がるよう頑張るダスッ!! …ン、ンンッ!」
プァ〜プァ〜…プァ〜ラリラリラ〜♪ プァ〜ラリラ〜ラララ〜…
高橋「 …踏み切りのそば〜に咲くぅ♪ コスモスの花、揺らしてぇ〜♪」
吉澤「………なあ。……オマエは郷土臭漂う歌しか唄えないのか?」
高橋「思え〜ば遠〜くへ来た〜もんだぁ〜♪ ふるさと離れて八年目〜…」
吉澤「………グスン…。 …ゴッチィ〜…ン…。」
--------------------------------------------------------------------------------
タッタッタ…
後藤「ハァハァ。…ごっめ〜ん!待ったぁ、市井ちゃん?」(ゼェゼェ…)
市井「…うぃす。ヒサブリ。…あれ?吉澤と新メンちゃんはぁ?」
後藤「え? だって市井ちゃん、2人っきりじゃないとイヤだって…!」
市井「はぁ?そんなの冗談に決まってるじゃん。まさかおいてきちゃったの
アンタ?ひっどいわねぇ! んで、どう言い訳して抜けてきたの?」
後藤「……ユウキから、姉貴と2人っきりで相談したい事があるって、切迫
した声の電話があったって…。そうウソついて…。」
市井「…ユウキ、ね。」
後藤「あ…!ゴメンなさい! 私、そういうつもりじゃなくて…!」
市井「わかってるわよ。こっちこそ悪かったわ。…ユウキ落ち込んでた?」
後藤「……。」(コクッ…)
市井「そっか…。でも…仕方なかったのよ。私も別れたくなかったんだけど
事務所の方がムリヤリ…ね。ほら、アタシ歌手復帰するじゃない?
やっぱ彼氏持ちで再デビューって、なんか都合が悪いみたいでさー」
後藤「ユウキは…まだ若いからすぐ立ち直ると思う…たぶん。
…あ!それよりソロデビューおめでとうッ! 私も嬉しい♪」
市井「…どーも。私がソロデビューするからには、アンタには絶対負けない
わよ? どっちが実力が上かハッキリ見せつけてやるからッ!!」
後藤「え…? い、市井ちゃん! どこ行くのォ!?」
市井「帰るのよ。今日はそれを言いたかっただけ。バイバイキーン♪」
後藤「ちょっ、ちょっと市井ちゃん!? 市井ちゃぁあああーんッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
高橋「愛は奇跡を〜信じる力よぉ〜♪ 孤独なこころ、閉じ込めてもぉ〜♪
一人きりぃじゃあーッ♪ ない〜よとアナタぁ♪ 愛を口移しに
教えてあげたぃいいいいいいい…」
吉澤「You need a ヒーロォオオオオオオオッ!!」
高橋「胸に眠るヒーロー揺り起こせぇーッ♪ いのちぃより♪ 重い夢を♪
抱きしめて走れよぉ〜♪」
吉澤「Yossy a ヒーロォオオオオオオオオーッ!!」
高橋「つかまえてよ♪ ヒーローその手で♪ 夢を〜もし♪ 諦〜めたら♪
ただのヌケガラだよォオオオ♪」
吉澤「グォルァアアアアアアーッ!! 誰がヌケ作じゃイソップゥーッ!!
てめえこそ伊藤かずえがまたがる白馬みたいなツラしやがってッ!」
高橋「…よ、吉澤さん、飲み過ぎダス…! 後藤さんは、弟さんの大事な用
なんダスから仕方なかとダスよぉ。顔がまるで歌いながら上級生を
タコ殴りする松村雄基みたいに怖くなってるダスよぉ?」
吉澤「ちっ! そんな事わかってるよぅ! カルアミルクもういっぱいッ!
うぃ〜…オラッ!高橋ッ! カウンターに電話して頼めッ!!」
高橋「キールロワイヤル…ダスね?」
吉澤「違うわボケッ!テメーの田舎はCMまで遅れて放送されんのかよ!」
ガチャ…
吉澤「…ん? なんだ、もう酒きたのかぁ〜? ヒック。」
高橋「あ…ご、後藤さん! お、おかえりなさいダスッ!」
吉澤「え…? ゴッチン戻ってきたの!?」
吉澤「ゴ、ゴッチーンッ!! やっぱり戻ってきてくれたぁーッ!!
離さない! ファミコンの『いっき』の町娘ばりにもう離さない♪」
ユウ「うわっ! よ…吉澤さん!? 違いますッ! 僕ですってッ!」
吉澤「ゲラゲラ〜ッ! 『僕』だなんてゴッチン、うっかりMr.月光?
おし高橋ッ!オマエ雷電な! 私は飛燕! 今夜はオールナイトで
三面拳ゴッコしよーッ!! よし雷電、カウンターに電話しろッ!」
高橋「あ、いや吉澤さん! この人、後藤さんと違うダスッ!男ダスッ!」
ユウ「吉澤さん!僕です!ユウキですッ! うわっ…酒クサッ!」
吉澤「…はにゃ? あれ、ホントだ。 君はアレか? …ゴバルスキー?」
ユウ「それも違います…。 ところで…あれ? サヤカ…さんは?」
高橋「サヤカさん? 誰ダスかそれ?」
吉澤「なに雷電、サヤカ知らないの? 私の憎き先輩・市井サヤカよぉ。」
ユウ「いや、あの…サヤカさんに、このカラオケ店で待ってるってメール
もらって来たんだけど…。 一緒じゃないんですか?」
吉澤「ヒック。…何が面白くて、あの醜女と熱唱しなくちゃならないのよ!
んあ? アンタ、ユウキじゃない!? 飛燕をどこにやったッ!?」
高橋「あ、あの…ユウキさん? お姉様と会う約束はどうしたんダスか?」
ユウ「え?姉貴? …何の話ですかソレ?」
……お前を嫁に♪ もらう前に♪ 言っておきたい♪ 事がある♪……
吉澤「何の話って……てゆーかオイ! 誰だよ勝手に歌っているヤツ!?」
ソニ「かなり厳しい♪ 話もするが♪ ソニの本音を♪ 聞いて〜おけ♪」
ユウ「ソ…ソニン姐さんッ! な、なんでここにいるんですか…!?」
ソニ「ソニより先に寝てはいけない♪ ソニより後に起きてはいけない♪
ウソはうまく作れ♪ 行き先はちゃんと告げろ♪」
吉澤「…おいソニ助。なんでここにいる? ユウキとデートか?」
ソニ「…ユウキ。…何を別れた女からのメールで鼻息荒くしてるニダか?
漫画ゴラク買って来ると家を飛び出したから、おかしい思ったニダ。
漫画ゴラクなんてニヤケ顔で買いに行く雑誌じゃないニダよ!
ゴラク愛読者ってのはな、もっと殺伐としてるべきニダよ!
萬田銀次郎とミナミのヤクザといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
食うか食われるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーニダか!?」
高橋「そだなごとよりユウキさん、後藤さんに用があったのでは…???」
ソニ「女子供はすっこんでろ! …で、後をつけてみれば、ユウキのバカが
『サヤカさんは?』とか言ってるニダ! そこでまたぶち切れニダ!
あのな、市井なんてもうオマエにゃ感心ないニダよ! ボケが!」
ユウ「ウソついたのはゴメン…。でも本当に『待ってる』ってメールが…」
ソニ「得意げな顔して何が『待ってる』ニダ! オマエは本当に、市井と
ヨリが戻ると思ってるのかと問いたい。問いつめたい。
小一時間問いつめたい。オマエ諦めがつかないだけちゃうんかと。」
ユウ「じゃ、じゃあ何でこんなメールをサヤカさんは…?サヤカさんからの
送信なのは確かだけど…彼女の姿はどこにも見当たらないし…。」
ソニ「純情恋愛板通のソニから言わせてもらえば、ユウキ騙されたニダ。」
吉澤「ちょっと待って!こっちの話を放置しないでよ!酔いさめてきたぞ!
ユウキから電話で呼ばれて出て行ったゴッチンは、どういう事!?」
--------------------------------------------------------------------------------
チュン チュチュン… ジリリリリリリリ!!
鈴木「んん…朝か…。 む、むむ? …な、なんか体メチャクチャ重いぞ?
また辻が私の布団の上にでも寝そべっているのか…!?」
グッ… グググ…
鈴木「…い、いくら辻が太ったといえども重すぎる!起きあがれねえ…!
まさか加護も一緒にツープラトンプレスか? オイてめえらぁ!!」
吉澤「うう〜…頭痛い〜…ガンガンするぅ…」
鈴木「パ…パンチラ!? おめえ何で私のベットで寝てるんだよッ!?」
辻 「ふぁあ〜…良く眠ったのれすぅ…。おはよヤンジャン。メシ。」
加護「ブルブル…。さみー。ん…なんや?ウチ布団かぶっとらんやんけ?」
鈴木「……さ、3人で上に乗っかっていたのかよ…。私を圧死させる気か?
よいしょ…。んで、いったい何でパンチラ……オイ!何だソレ!?」
加護「…なんやこのタキシード来た笑顔のヒゲオヤジは?」
吉澤「あー…私、酔っぱらって連れて来ちゃったみたい。アチャ〜!」
鈴木「3人どころか、私の布団の上にカーネルサンダース人形まで乗って
いたのかよッ!! 何やってんだよ!オメーは阪神ファンかッ!?」
辻 「くふぁ…本当にお酒くちゃいれすねぇ。…あ、ヤンジャン。メシ。」
鈴木「てめえで勝手によそって食えよッ!もとい、もう食うなオマエはッ!
…で、パンチラ。どうしてまたそんな酒なんか飲んじゃったんだ?」
吉澤「……ゴッチンがね。ウソをついたの。だから今日仕事休む…。」
鈴木「は? 何言ってんだオメ…おい!起きてちゃんとワケを説明しろ!」
辻 「くふん…パンチラの代わりにカーネル連れていくのはろ〜れすか?」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「長いキッスの途中で♪ フッ!フッ! 腹筋プチモビクス体操ッ!!
見よッ! この姫のキレ〜に割れた腹筋とケツをッ!! 死の谷ッ!
おう小川!今日も顔でかいな! ア〜ンド態度もなッ!! 殺すゾ!
おうヤグマリ!ANNのトークサイコー! ア〜ンド謝罪もなッ!!
おう! …誰だオメ? ハイごめんなさい、チミ名前何だっけ!?
ああんッ!? 2学期!? 夏休みの宿題なんてやってねえわッ!!
自由研究!? そりゃもちろん、牛の解剖オープン・ザ・ハート!!
まずな、モーモーの背中から斬鉄剣で真っ二つ!脊髄粉砕スッパシ!
誰がオジー・オズボーンじゃゴルァーッ! え?違う?オーディン?
悪い悪い♪ 姫最近ババアだから耳と実家が遠くて♪ スンマソン!
…で、結局オメー誰よ? あーハイハイ!新垣かあ! シンプソン!
そんでよー話は戻るけどよ、解剖。 牛の内臓にも色々あってな、
この学習しないと、狂牛病に負けない焼肉屋は開業できないワケよ!
例えばな、ミノ。これ焼くと実にウマイ。そしてサガリ。これもまた
焼くとウマイ。んでもって秀逸なのがレバー。これ実にファンキー!
はぁ? レバーはどこかってぁ? それはな……ここだァーッ!!」
スカッ!
新垣「あ…危なかった…。絶対そう来ると思ったもん…。」
保田「ちっ…。だいぶオメーも娘。に慣れてきたなあ。でもまだまだだな。
例えば上級者にもなると…お!カオリ!お前レバーってどこか知…」
ドスッ!
保田「…ぐ、ぐぐぐ…。せ…正解…!」(ドサッ…)
飯田「あら?いつもは誰よりも早く集合先に来ているはずの、いつ寝てるか
わかんない多摩川河川敷のウォーキング婆さんみたいなヨッスィが
まだ来てないわね? めっずらしいなあ。」
矢口「まあいつまでもゲートに入らない、インブリード失敗した馬のような
辻加護と、それに引きずられる騎手のヤンジャンが遅刻してるのは
いつもの事として…。 おかしいよね?何かあったのかなぁ?」
後藤「………ねえ高橋…? 昨夜…ヨッスィなにかあった???」
高橋「……後藤さんが悪いんダスよ? …どっちの後藤さんも。」
後藤「どっちの後藤さんも…? それ、どう言う事?」
高橋「後藤次利の事じゃないダスよ。秋元康も関係ないダス。」
後藤「そ、そんなのわかってるわよ!うしろゆびさされ組も花のあすか組も
おかわりシスターズも関係ないのわかってる!何があったの?」
高橋「どにがぐ…ぐでんぐでんに酔っぱらったダス。吉澤さんがカクテル
25杯、ワタスが鬼殺し一升、ソニンさんが韓国の濁り酒マッコリを
マッタリと、そんでもってユウキさんがメチルアルコールをチルチル
ミチルと青い鳥の幻覚を見るぐらい、大量にかっくらったんダス…」
後藤「ユウキ!? 何でユウキが一緒にいるのッ!? ヤダァ!!」
高橋「……そではこっちさが聞きたい事ダスわぁ。何でまたウソついたり
したんダスか? 吉澤さん…吉澤さんは今すごく傷付いてるダス!」
後藤「…ごめん、でも! ……いや、ご、ごめんなさい…。」
高橋「ワタスに謝られても困るダス…。どにがくワタス思うにやっぱす…」
矢口「あ、ヨッスィ来た! 遅いぞオメーよぉーッ!!」
吉澤「草むらにぃ〜♪ 名も知れず〜♪ 咲いているぅ♪ 花ならば〜♪」
矢口「…オイ。遅刻して来ておいて、なんだよその態度はヨッスィ?」
吉澤「ただ風を〜♪ 受けながら〜♪ そよいでいれば〜いいけれどぉ♪」
飯田「…なあヤンジャン、この頭の壊れた宝塚受験失敗女学生はいったい
どうしちまったんだ?朝食に金魚のエサのハイミーでも食ったか?」
鈴木「いや、私にもワケわかんないんだよ。仕事に行きたくねえとバスタブ
に冷水溜め込んで、強引に風邪ひこうとしてるこのキチガイを、
無理矢理ここまで引っ張ってきたんだから。大変だったんだぜ?」
吉澤「私は♪ バラの♪ さだめに生まれたぁ♪ 華やかに♪ 激しく♪
生きろと生まれたぁーーーーーーーーーーッ♪」
加護「とりあえず、もしもの時のためにカーネル笑いっぱなしオジサンを
連れてきたんやけど…。 どないします? パンチラの代わりに
使いまっか? タキシード着てはるし、なんとかなるんちゃう?」
保田「まずそのヒゲが問題だな。ムカつくぐらいフサフサすぎる。」
吉澤「バラはバラはッ♪ 気高く咲ぁい〜ぃてぇ〜♪ バラはバラはッ♪
美しく…散ぃ〜〜〜〜〜るぅううううううううう〜〜〜〜♪」
後藤「ヨ、ヨッスィ! あのね! 私ッ…!」
吉澤「ヨッスィ? 貴方は誰の名前を呼んでいるんだ? 私はオスカル。」
後藤「…え、いや…そのぉ。 じゃ、じゃあオスカル! 私、昨夜ねッ!」
吉澤「オスカル? 貴方は誰の名前を呼んでいるんだ? 私はラスカル。
君は誰だい? ウェントワースの森では見ない顔のアライグマだな?
それともタヌキだとでも言うのかい? 人をだますタヌキとでも…」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「んじゃーサクサク練習すっぞ練習ッ!きばっていけよプッチメン?」
鈴木「うぃー。」
吉澤「……。」
保田「おぅいヨッスィ…元気ねえのにもホドがあんぞ? なんだその捕らえ
られたタリバン兵士みてーな表情とヒゲはッ!! ヒゲ剃れッ!!」
鈴木「姫、そっちはカーネル。パンチラはこっち、こっち!」
保田「お、こっちか。どっちもまぶた垂れているから間違えてもうた。
やい!のび太!いや、ヨッスィ! やっとこさの新曲だぜぇ?もっと
気合い入れて練習に挑まねえとダメだろッ!!」
吉澤「…ひっこぬか〜れて…闘ってぇ…食べ…られて…♪」
保田「??? なにピグってるんだコイツは? 何かあったんか?」
鈴木「…後藤とさっきいろいろな。自分がヘコんでいるのを誤魔化すために
アニメのキャラ無理矢理演じてたりしてたんだけど…とうとう。」
保田「そっか…。ヨッスィ…今、気分的に何色だ?」
吉澤「……ブルー。」
保田「そっか…。青か。うん…。思春期でボーイズビーな年頃だしなぁ…。
姫も思春期はウルトラBだったよ。おまるにまたがって超能力さ…。
それはそれ。てめゴルァッ!!炎に包むぞ、この青ピグミンッ!!」
鈴木「ほらほらパンチラ。姫がキレる前に元気だして練習始めようぜ?」
保田「んじゃ本番だと思って、新曲通しでリハすっぞ! 音楽スタート!」
鈴木「せーの…」
保田「メリークリスマースッ!! だしゃあッ!! しゃらおらぁッ!!」
鈴木「…ちと待て。なんだ姫、今のダシャーシャラオラ…ってのは?」
保田「バッカおめ、アドリブだよアドリブ! 元気よく行こうぜぇ〜?」
鈴木「いやアンタ、本番だと思っての通しリハだって言っただろぉ?
なんでアドリブかますんだよ? しかも乙女が猪木でクリスマスを
迎えてどーすんだよ? 真面目にやれよ真面目にぃ〜ッ!!」
保田「バッ…バッカおめッ!! 今、年頃の娘の聖夜は猪木なんだよッ!」
小川「そうッスよヤンジャン先輩♪ 猪木ッスよ猪木! 来いオルァー♪」
鈴木「…オイ。なんでテメーここにいるんだよ?」
小川「飯田さんが、新メンは今日やる事がないから、プッチかタンポポの
好きな方の新曲練習を見学しなさいって。 だから私こっちに♪」
紺野「あ、ども…。見学させてもらいます…。」
保田「おうおう、お前ら可愛いのぉ〜♪ そっかそっか! タンポポよりも
保田withプッチ猿がええかぁ〜…うんうん。で、他のコジャリは?」
紺野「高橋さんとお豆ちゃん、そして辻さんはタンポポの見学へ…。
残った安倍さんと辻さんは、メロンの楽屋へ柴田さんを狩りに。
あと後藤さんは、『川へ心の洗濯に行く』と暗い表情でどこかへ…」
鈴木「…ほらパンチラァ〜。オメーが後藤にヒドい事言うから、イジケてる
じゃんかよアイツ。後でちゃんと謝って仲直りしろよ?」
吉澤「悪いのはアッチでゴザルよ。拙者は悪くないでゴザルよニンニン…」
保田「オイ、そこのハットリ君。いい加減にしねーと、大嫌いなカエルを
顔になすりつけるぞ…? よしッ! 行け小川ッ!!」
小川「ハァ!?」
鈴木「あれ? 待て紺野。 辻はタンポポ見学とメロンの楽屋、どっちに
行ってるんだ? 加護と一緒なの? 安倍と一緒なの?」
紺野「あ…。い、いえ、私は安倍さんが『マロンメロンの話が消えたのは
柴田のせいだべ!シメに行くよ辻ッ!』と、声かけてたの聞いて…」
小川「でも加護が『おーい辻!タンポポ新曲のメイクに駄々こねて泣いてる
ヤグッさん見に来いや♪』と声かけたのも聞いたのよね〜私達。」
鈴木「なんだよ。結局どっちに行ったのかわかんねえのか。まあいいや。
たぶん加護と一緒だろ。 それより姫、練習再開しようぜ?」
保田「ん! 今ヤンジャンはいい事をいいました。ここで一句。
〜 ヤンジャンは いまいいことを いいました 芭蕉 〜
うしッ!始めるぞ! ヨッスィ今度は元気出していけよォッ!?」
保田「せーの… メリークリスマースッ!! アッポォーッ!!」
鈴木(こ…今度は馬場かよッ!!)「素敵なヒト出会いますよぅに♪」
小川「ハーハーハーハー ベイベェー! カモン! ヤンジャン♪」
鈴木「今週中には〜バイトを決め〜たい♪」
小川「L・O・V・E! ラブリーヤンジャンッ!!」
吉澤「来々週には…彼氏を…決め…たい…♪」
小川「L・O・V・E! ラブリーヤンジャンッ!!」
保田「ちっ…違うだろ小川ッ!! 姫の時にやったら殺スゾッ!!」
小川「オバチャッ! アイェー♪」
保田「パンストはかなきゃ♪ あんがい冷え〜る♪」(さあ来いッ!)
小川「はけよ。」
--------------------------------------------------------------------------------
石川「王子様と雪の夜♪ 手作りの♪」
飯田「お料理もって おうち♪」
加護「いけば♪ …って、辻がおらんがな。」
矢口「王子様みた…♪ ちょっ!歌の途中でなに言いだすのさ加護ッ!」
加護「…せやから辻がおらへんのですわ。見学来るっちゅーたのに…。」
飯田「こら加護ォ! 今は練習の途中なんだよ! しっかり歌いなさい!」
矢口「はーい注目! 新メンのみんな!これが悪い先輩の見本ですよォ!
練習の最中に他の事を考えています!コレ最悪!覚えといてねー!」
飯田「ヤグ助みたいに、衣装とメイクが気に食わないと泣くヤツもな。」
新垣「リサたんはおマタをイジっている時もタンポポの事考えてまーす♪」
飯田「タンポポでイジらないッ! w-indsでイジれッ!」
高橋「あ…辻さんなら、玄関を出て外に出ていかれたダスよ?」
加護「なんでやッ!! あいつ、ウチに黙ってどこ行ったんやオイッ!?
高橋! オマエも何をそれ見てて、ボーッと突っ立ってたんやッ!!
オマエはドーハの悲劇の観客かッ! 海を見つめるモアイ像かッ!
暮らしを見つめるライオンかッ!なんでコッチに連れてこんッ!?」
高橋「んだごと言われても…。買い物でも行かれたんじゃないダスか…?」
矢口「なんだよ加護、辻がいないぐらいでそんな…。 お前ら2人は
100ヤード以上離れると首のウェドロックが爆発でもするのか?」
石川「きっとお菓子でも、みんなのために買いに行っただけですよぉ♪
なんで加護ちゃん、今日に限ってそんなにピリピリしてるの〜?」
加護「…そ、そやな。ウチどうかしてるわ。れ、練習続けましょ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
バンッ!!
安倍「柴田はおらんがぁ〜ッ!! なっちの八つ当たりの時間だべッ!!」
大谷「あ…ブタだ。」
村田「本当だ。ブタだ。」
斉藤「チューバッカだ。」
安倍「チューバッカはアンタだッ!!月に潰されろッこのウーキー族ッ!!
それよりベム・ベラ・ベロ。柴田ちゃんはぁ〜? お便所?」
村田「ううん、ヤンマガのグラビア撮影で今日は休みだってさ。」
安倍「なによベラ?それじゃアンタ達、何の仕事で楽屋に集まってるの?」
村田「私ベラかい…。 いや、別に今日は仕事ないんだけどね。ヒマだから
楽屋でマターリ麻雀でもやろうかと思って。…悪いか?」
斉藤「柴田にか〜くれて生きる♪ 俺たちゃヨ〜ウナ〜シ人間なのさ♪」
大谷「ケッヘッヘッヘ! はいベム、それローンッ!!
メンタンピン三色イーペードラ1!おっと裏のったぁ倍マーン!」
斉藤「いや待て。俺がベムじゃじゃねえだろ。ベムお前だろ…?」
大谷「なっち、ベムどっち?」
安倍「雅恵ちゃんはベロ。斉藤はチューバッカ。 …ねえそれよりサンマ
するぐらいだったらなっちも入れてよぉ! 喰いタンあり?なし?」
村田「あーでもこれからヒマ組3人来るんだよね。アヤカと、シェキドルの
コシヒカリ末永とコシクダケ北上。すでにメンツ余ってるんだよ。」
安倍「それならなっちと、あと辻を入れて2卓立てれば…って、アレ?
辻がいないべ? どこいったべ、あのコ???」
--------------------------------------------------------------------------------
タッタッタッ…
辻 「ほよ!? アカネちんだ! うっほほーい! ね? 何してんの?」
後藤「…誰がアカネちんよ」
辻 「後藤しゃん、橋の上で川面なんか見つめて、何してるんれすかぁ?
あ…魚が。あそこのウグイは何番目の弟さんれすか?」
後藤「…ごめん。今は私をほっといて。」
辻 「何か悲しい顔をしてまふ…。のので良かったら相談してくらさい?」
後藤「辻じゃなぁ…。」
辻 「むっ!失礼れすね! このモー娘。のミヤコ蝶々と呼ばれたののに
解決できない心の悩みはないのれす! 話してつかぁーさい!」
後藤「私ね…ヨッスィに…ウソついちゃった。 親友なのに…。」
辻 「うむ!そぉ思うアンタの心が宝や!姑さんは大事にせんとアカン!」
後藤「……ごめん辻、もうどっかに行っててくれる?」
辻 「冗談れす…。実はれすね…ののも加護ちゃんにウソついてるのれす。
れすから後藤しゃんの気持ちは良くわかるのれす…はい。」
後藤「加護のアイプチの中身をアロンアルファに変えたこと…?
それならもうバレてるわよ? 加護より先にマリッペが使って…。」
辻 「う…。ヤグッしゃん、怒ってまひた…?」
後藤「ううん。『これで永遠にサヨナラ奥二重ッ!!』って喜んでた。」
辻 「ひゅうぅ…。安心しまひたぁ…って!違うのれすッ!!
ののはもっと大きなウソをついているのれす! 裏切りなのれす!」
後藤「??? …何をしたっていうの?」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「お疲れさーん! おう圭ちゃん! そっち練習どうだったぁ?」
保田「お疲れぇ〜。もう全然だめ。ヨッスィが気の抜けたダッチワイフ
みたいで抜けるモンも抜けやしねえ。来週の初収録マジ心配だよ…」
加護「な、なあオバチャン! 辻どこかで見ぃへんかった!?」
保田「いや、プッチの方には来てなかったけど?」
飯田「タンポポの方も全然だめさー。このクソ加護がツジツジうるさくて。
なんかお互い、まとまりのないレッスンになっちゃったようね。」
吉澤「汽車は…闇をぬー…けて♪ ひかーりの…海…へ…♪」
鈴木「おいパンチラしっかりしろよ…。頭の中が銀河系まで飛んでるぞ?」
吉澤「ねえメーテル。僕のあの帽子、どこ行ったんでしょうね…?」
鈴木「誰がメーテルだよ…。しかもセリフに角川映画が混ざってるぞ?」
小川「あ、角川っていや、安達由美の恐竜映画どこ行ったんでしょうね?」
鈴木「REXか? 知らねーよ。ヤク中の角川春樹に聞け。」
加護「ヤンジャン…! 辻が、辻がまた、どこか行ってしまったんや…!」
鈴木「今日アイツ仕事なかったしな。私んちに戻ってるんじゃねーの?」
加護「帰るにしても…一言ぐらいあってもええやないか…。」
鈴木「練習中に声かけるの悪いって思ったんだろ? で、どうする?
晩メシ外で食っていくか? それともウチ帰って何か作るか?」
加護「帰ろッ!! すぐ帰ろうやッ!! 辻がウチの帰り待っとるわッ!」
鈴木「なあパンチラ、オメーも来いよ。一人にしたら危なそうだし…。」
小川「あ!私も行くッ! 今夜先輩んち泊まっていいですかぁーッ!?」
鈴木「……居候がもう一人増えそうだからヤダ。頼むから来るな…。」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「ちょっと辻ぃ! アンタどこ連れていくのさ!」
辻 「ののの仕事場れす。」
後藤「仕事場…? だってレッスンスタジオから離れていってるじゃん!」
辻 「ののが加護ちゃんに秘密にしてる、もう一つの仕事場なのれす。」
後藤「秘密…? その秘密の仕事っていうのが、アンタの言う裏切り?」
辻 (コクッ…)
後藤「アンタ…。メンバーにも秘密にしてる仕事って…もしかして…!」
辻 「イトーヨーカドーの子供服チラシのモデルじゃないれすよ。」
後藤「…違うのか。 あれ? ここって…?」
辻 「そうれす…!ののは加護ちゃんらけじゃなく、みんなを裏切って
いたのれす! 心苦しかったのれす! ごめんらさいッ!!」
後藤「ミッドナイト娘。の………事務所ッ!?」
まこ「あっ! ようこそお越しくださいました辻プロデュー…あッ!!」
辻 「…後藤しゃんを連れて来ちゃったのれす。…正直スマンカッタ。」
後藤「……これどういう事なの辻? しかもプロデュー何とかって…?」
まこ「こッ…困るがな辻ちゃん! この事は秘密言うたやんかぁッ!!」
辻 「やっぱり隠し事と、株のカラ売りは良くないのれす…。」
市井「おっはぁ〜…ん? あれ…!? なんでマキがここに居るの!?」
後藤「市井ちゃんッ!!!!!」
まこ「つ…辻ちゃんが連れて来てしもうたんや。よりにもよって、敵方の
エースナンバーを…。ど、どないすればええんやコレ…!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「たっだいまぁ〜! 辻ぃ!オマエのアイドルが帰ってきたでぇ!!」
シーン…
鈴木「いねえみたいだな。私らの帰りが遅いんで、どっか外へメシ食いに
いったんじゃねえの? 松屋か吉野家あたりにでも。」
加護「せ…せやけど、ここへ帰ってきた形跡があらへんがな。だって昨夜
ヤンジャンが遊んでた信長の野望がファミコンささったままやし…」
鈴木「ふむ…。辻は信長なんかやらねーしな。もし帰ってたら、アイツの
好きなグーニーズで『くらえ新垣♪』とか叫んで、パチンコでネズミ
殺しまくって遊んでるはずだもんなぁ。 …どうしたんだろ?」
小川「実家に遊び行ってるんじゃないッスか?辻さん実家、東京でしょ?」
鈴木「テメー、結局ついてきやがって…! あのなあ! アイツの本来帰る
場所はその実家なの!知らないうちに同居人みたくなってるけど…」
小川「あーそういや、この部屋の表札が『辻・加護・ヤンジャン(鈴木)』
になっていましたね♪ 笑っちゃいましたよ私!」
鈴木「笑えねえよ! …ったく、コイツラときたら最近は大家さんとも
仲良くなりやがるし、町内会の集まりにも律儀に出席するし…!」
小川「表札に『小川』って追加、してくれるかな〜? いいともーッ!!」
鈴木「みんなで広げよう居候の輪!…って、ゴルフボールぶつけるぞコラ?
さてと…加護!何が食いたい!? ありあわせでいいんならお母さん
楽なんだけどなぁ〜? ん? どうする?」
加護「…なんでもええ。」
鈴木「そっか…。じゃあパンチラは……そ、そっか。 じゃあ適当に…」
小川「うっめぇ〜♪ ヤンジャン先輩、料理うまいッスねぇ!!」
鈴木「ウチの飼い猫どもが、味にうるせーからな。かなり鍛えられたよ。」
加護「………。」(モグモグ…)
吉澤「………。」
小川「…な、なんなんスかね? この悲愴感ただよう食卓は…?」
鈴木「お前らなあ、もっとアメリカンに会話のはずんだ夕食にできねえか?
せめてパンチラ、ハシぐらい手に持てよ? オメーは介護の必要な
オバアちゃんか? ほら加護、オカワリするだろ?茶碗よこしな。」
加護「…もうええ。ごちそーさん…。」
小川「んじゃ私オカワリもらいま〜す♪ ハイお願い〜♪」
鈴木「テメーでよそえ。 …ったくぅ、思春期の中高生じゃあるまいし、
親友とちょっと何かあったぐらいでイジイジしやがってッ!
…あ、そういやコイツラまだ中高生だったか。ふむ、難しいなあ…」
小川「そういえば、ヤンジャン先輩の親友って誰ですか? 安倍さん?」
鈴木「バッカ! な、なんであの人間バルーンファイトと親友なんだよッ!
そ、そうだなぁ…親友といえば、えっと…浜崎あゆみちゃんとか…」
小川「あゆとッ!?スゴーイ!! たまに遊んだりとかするんですか!?」
鈴木「…そ、そういやモー娘。に入ってからは電話も来ないな…。
ミューステで会っても、顔すら合わそうとしてくれなかったし…。」
小川「じゃ、じゃあ他には…!?」
鈴木「………。」
小川(ヤバイ…! ヤンジャン先輩まで黙りこくっちゃった…!!)
加護「ウチもう寝る…」
鈴木「私も…寝るわ。今日練習で…バテたし。」
小川「えーッ!! まだ8時ッスよぉ! 子供が元気にドリフ見る時間じゃ
ないですかぁーッ!! 仲本の体操で拍手する時間ですよーッ!!」
吉澤「ヤンジャン…」
鈴木「ん…どうしたパンチラ? なに…? 一緒の布団で寝たい?
ちっ…せっかく辻がいないから広い寝床で寝られると思ったのによ。
…仕方ねえなあ。ほら、洗面所で歯ぁ磨いてこいよ…」
小川「あーいいなぁ! 私も先輩と一緒に寝るぅ♪」
鈴木「あー…お前は加護のベッドに寝させてもらえよ。」
加護「それはダメや。ウチの隣は辻の帰る場所や…。空けとかな。」
小川「えーッ!!じゃあ私、どこで寝ればいいんですかぁ!?」
鈴木「床で寝ろ。来るなって行ったのに来たオメーが悪い。我慢しろ。」
小川「シクシク… フローリングは床冷えしますよぉ…。」
鈴木「………ヨッスィ? もう…寝たか?」
吉澤「……ううん。」
鈴木「…加護は?」
加護「……グゥグゥ。ウチは寝とるでぇ…グゥグゥ。」
鈴木「…小川?」
小川「ハイ♪ 起きてますよバッチリ! 背中が痛くて眠れません!」
鈴木「じゃ小川。流しの蛇口の栓、閉めてきてくれ。ポタポタうるせえ。」
鈴木「………とにかく2人とも元気だせよ。メンバー内でいつも笑っている
2人がそんなツラしてるとよ…。娘。全体が暗くなっちまうだろ?」
加護「…グゥグゥ。ウチは眠っております。…グゥ。」
鈴木「結局、寝たフリして、辻が帰って来るまで起きてるつもりだろ…?」
加護「………ウチもそろそろ辻離れせえへんとアカンのかもしれんな。
ウザったがれとるかもしれん…。第4期オーディションの時も
そうやったもん。 ウチ、ベッタリしすぎたかもしれへんな…。」
鈴木「…そんな事ねえよ。加護と一緒にいる辻は、心底楽しそうだぜ?
うらやましいぐらいだよ…。私そういう友達いないからさ…。」
小川「だったらヤンジャン先輩、私とベッタリしましょうよぉ〜♪」
鈴木「オメーは寝ろ。」
吉澤「…ねえヤンジャン、なんか歌唄って。…このままじゃ寝られない。」
鈴木「歌? 子守唄なんか知らねーよ私…。」
加護「なんか歌ってえや。 …なんでもええ。元気が出る歌…。」
鈴木「元気が出る歌って…。そ、そうだな…ハピサマあたりとか?」
吉澤「…私らの歌じゃなくていいよ。…ヤンジャンの好きな歌でいい…。」
鈴木「私の好きな歌で、元気が出る歌って言われてもな…。 そうだなぁ…
何も 起こらない♪ そんな 日常つまらない あきらめなんて♪
そんな 言葉見つからないよね♪ どこまででも 気になってた♪
追い付いていけなかったよ♪ 喜びが一周して 夢がなくなって♪
無限大のパワー♪ 体中からあふれてる…
加護「…それ、なんて歌? 誰が歌ってる曲なんや…?」
小川「やだなぁ加護さーん! ヤンジャン先輩の歌じゃないッスか!」
鈴木「ちっ…。私の5thシングルだよ。悪かったな…。」
吉澤「…うん、それでいい。そのまま歌って…。」
加護「ええ歌やないか。下手やけど。そのまま続けてぇや…。」
鈴木「下手は余計だよ…。浜崎のクソなんかより私の方が歌うまいもんね!
本当の闘いは♪ これから始まるから♪ 子供の頃によく見た♪
夢のような寂しさや♪ 苦しみなんてはねのけていこう♪
吉澤「…ヤンジャン 友達がいないなんて、そんな寂しい事言わないでね…
親友と言えるほど、まだ親しくはなれてないけど…友達じゃん…。」
加護「そうやで?ヤンジャンが娘。に入ってそろそろ1年。もう仲間や…。
一人やないで? ウチとお前なんか、一緒に住んどる仲やないか…」
鈴木「…けっ。私はなあ…テメーなんか早いとこ部屋から追い出しちまって
モー娘。なんかもサッサと抜けちゃってよぉ、 昔みたいに一人で
ステージに上がる日を、毎日のように夢見てるんだぜぇ? アハハ…
教えて欲しいよちゃんと♪ そこにあるこの感じる愛が確かだって♪
誰にも負けたくなくていつも一人だった♪
けれど出会えて自信が持てた誰よりも 強くなれる気がした
誰よりも…♪ …早く寝ちまえよ、テメーら…。」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「通はとりあえず軽い物から。 …大トロくだしゃい!」
市井「アンタ、トロのどこが軽い物よバカ。いきなりアブラ満載じゃん。
私は無難にヒラメから〜。 …マキは?」
後藤「え? …あ、いや私は…そ、それじゃ、カッパ巻き…」
市井「なにアンタ、いきなりカッパ? それ普通、最後に頼むような物よ?
寿司屋で最初にそれ食べるっつー事はね、ライブで歌い出しの曲を
『でっかい宇宙に愛がある』にするぐらいズレてる事なのよ〜?」
後藤「ごめんなさい…」
辻 「通は軽い物から、順々に味の濃いものに。 …大トロくだしゃい!」
まこ「今日はみんなお疲れさん! 後藤ちゃんもたくさん食べてぇや!」
市井「そうそう! マキの口にたくさん寿司詰め込んで、口封じっと♪」
辻 「後藤しゃんはモー娘。早食いチャンピョ〜ンれすから、いくら詰め
込んでも無理れすよ? ゼリーを一口で飲む猛者れすからね〜♪」
後藤「辻…どうするの? 加護やみんなに、この事隠しておくつもり?」
まこ「わぁああーッ!! もうダメやで辻ちゃん、他に喋っちゃあッ!!
プロデューサーみずから、秘密進行企画バラしたらアカンがなぁ!
ご…後藤ちゃんも、頼むから秘密にしといてくれや! なっ!?」
市井「マキは誰にも言わないわよ〜。マキはアタシを裏切るようなマネ
しないもん絶対! ね? これはアタシの大事な企画なんだから♪」
後藤「う… わ、私は見なかった事にする…、 で、でも辻、アンタ…。」
辻 「…のの、みんなに隠し事はもう辛いのれす。…大トロくだしゃい。」
まこ「アカン、アカン、アカンッ! なに言い出すんや辻ちゃーんッ!!」
辻 「加護ちゃんらけにれも、教えちゃったらいけないれすか…?」
市井「ダーメ! あの口軽いガキなんかに話した日にゃあ、次の日のスポ日
一面に記事が載っちゃうわよ! 加護だけじゃなく誰にも秘密ッ!」
辻 「のの…やっぱりこれ裏切りらと思うんれす…。ミッロナイト娘さんの
お手伝いをしている事じゃないれすよ? 親友のあいぼんに隠し事を
している事がれす…。くすん。」
まこ「そんなたいした事やないって! どうせそのうちユニット発足発表で
わかる事やないか? みんなをそれで驚かして、スゴイって仲間に
言われたかったんやろ? せやったら黙っとかなアカンがなぁ!」
辻 「れもぉ…加護ちゃん近頃ののを疑い始めているのれすぅ…。ののは
最近帰りが遅いし、一緒にいられる時間も前より減ってるし…。」
市井「アンタら、くっつきすぎなのよ! たまに距離をおかないから、
こういう時に困るんじゃないのさ。適当にごまかしておきなさい!」
辻 「らって…加護ちゃんが『昨日は何してたんや?』って聞くたびに、
ののはウソを重ねる事になるんれすよ? そう、ののにたずねる
加護ちゃんのブライト・ホワイトベース艦長のような黒目を見るたび
胸がしめつけられるような気持ちになるのれす…。」
後藤「…そうよね。加護のハムスターみたいなキラキラした目を見ながら
ウソをつくのは辛いよね…。私もヨッスィの七福神みたいな目を見な
がらウソついたの…やっぱり辛かったもん…。」
まこ「とにかく、あと2ヶ月のガマンやから! 辛抱してくれやぁ〜ッ!」
辻 「………カッパ巻きくだしゃい…。もう帰りまふ…。」
テクテク…
後藤「…どうしよっか、辻? アンタあんまり食べてないでしょ…?
2人でどっか食べに行こっか? 後藤先輩がオゴッてあげるけど?」
辻 「…う。 …んんん、やっぱひこのまま帰りまふ。 加護ちゃんが
おウチで待っているのれす。ののは帰らなくちゃいけないのれす。」
後藤「そっか…。じゃ、また今度ね。」
辻 「ごめんなしゃい…。せっかく初めて後藤しゃんと2人っきりれゴハン
食べれるチャンスらったんれすけろね…。」
後藤「…ねえ。そんなに加護と一緒にいたいの? 正直、ちょっとアンタに
とって重荷になっていない…? 市井ちゃんも言っていたけど、少し
距離を置いてみるのもいいんじゃないかしら?」
辻 「ののは加護ちゃんとオバアちゃんになるまれ一緒にいたいのれす。
棺桶をMXで共有するほろ、死ぬまれ一緒にいたいのれす……れも」
後藤「でも…?」
辻 「いつまれも一緒にいるには、つねに背丈がおんなじれなくっちゃ…」
後藤「背丈って…。身長の伸びなんて個人差があるもんだし…そんなの…」
辻 「背丈って言っても身長の話らないのれす。…娘。としての実力れす!
タンポポとかロラマとか、いろいろ活躍してる加護ちゃんに比べて、
ののは…。らから…らから、ののは今回のプロリュースの仕事れ…」
後藤「辻…アンタ! バカね…! アンタって本当にバカ…ッ!!」
辻 『重荷になっているのは、ののの方なんれすよぉッ!!
ののは加護ちゃんを見上げてるのは、もうイヤなんれすぅッ!!』
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「ただいまぁ〜…」
シーン…
辻 (やっぱりみんなもう寝ちゃってますね…お腹すいたのれすぅ…)
鈴木「おかえりぃ〜」
辻 「あ…! ヤンジャンまだ起きてたのれすか…?」
鈴木「…べっつにオメーを起きて待っていたワケじゃねーからな?
隣で寝ているこのホクロマンの寝相が悪すぎてよぉ。もうさっきから
こいつのカカトがブンブン顔面に飛んでくるんだぜ?まいったよ…」
辻 「加護ちゃんは…もう寝ちゃってるんれすか…?」
鈴木「あ、うん。しばらくは頑張って起きてオメーを待っていたんだけど
今日は新曲練習がハードだったからなぁ…。仕方ねえな。」
辻 「…そうれすか。明日謝らなくっちゃ…。」
鈴木「…で、今日はどこ行ってたんだぁ?」
辻 (ギクッ!)「あ、ああ、あのれすね、お母さんのところに…!」
鈴木「あーなんだ、やっぱり実家の方か。小川の予想が適中かぁ。ハハ!」
辻 「んへ? けろっこデメタンもここに来てるんれすかぁ?」
鈴木「ああ。今お前が踏んでるのが、そのデメタン。」
小川「うーん うーん…」
鈴木「じゃあ実家で美味しい物、たらふく食って来たってとこかな?」
辻 「そ、そうれすね! お母さんがいっぱい作ってくれまひたぁ〜♪」
グゥ〜… ギュルルルルルゥ〜…
辻 「…あ、あれ? 今のうめき声はデメタンれすかねぇ〜? エヘヘ…」
辻 「エヘヘヘヘ… じゃ、じゃあ、のの歯を磨いて来ますねぇ〜!」
鈴木「あ。」
辻 (ビクッ!)「な、なんれすか!ののは本当にお母さんとこでいっぱい
ゴハン食べて来たれすよぉ!そりゃもぉカラアゲにグラタンに…!」
鈴木「いやぁ〜、オメー歯を磨く前に、台所の余りモンを片付けてくれない
かな〜って思ってさ。 今日、加護とパンチラがメシあまり食って
くれなくてさ。もうメチャクチャおかずが残っているんだよ。」
辻 「ゴクッ… れ、れも、ののはオナカイッパイれすし〜…」
鈴木「…オメーなら後少しぐらい根性でハラに入るだろ? 頼むよ。」
辻 「し…仕方ないれすねぇ〜。 じゃあ無理して食べてあげまふ♪」
鈴木「ん、サンキュ♪ じゃ、さっそく温めてくるな♪」
スタスタスタ…
辻 「………ヤンジャン、ありがと…。」
加護「スピー… クカー… スピー… クカー…」
辻 「……あいぼんゴメンね。のの、早く追い付くからね…。」
鈴木「おーい辻ぃ!食器ぐらい自分で用意してくれよぉ!何様だテメエ!」
辻 「あ、ハーイなのれすぅ!」
タッ タッ タッ…
加護「スピー… ……やっぱり…何か隠しとるアイツ……。」
小川「ううーん… 何か像に踏まれた夢を… イタタタタ…背中イタッ!」
加護「……なあ小川。 こっち来いや。 そこ背中痛いやろ…?」
小川「え? 隣に寝ていいの…? やったぁ、ラッキィー♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ジリリリリリッ!!
鈴木「ぶわっ!! ブホッ!! ゲホゲホゲヒョッ!! ペッペェッ!
な、なんで口の中に目覚まし時計が入ってるんだよッ!!」
吉澤「ううーん…あ〜朝かぁ…。ヒサブリにタップリ寝ちゃったなあ…。」
鈴木「そりゃそうだろ、8時に寝たんだからよぉ。」
吉澤「いやぁ〜夢もタップリ見ちゃったぁ♪ 夢の中で私、シカゴブルズの
選手になっていてさぁ〜。もうスゴイ勢いでダンクシューッ!!
カッコイイッ!! でもなぜかリングがヌルヌルしてたなぁ…?」
鈴木「…テメーか。私の口に時計ぶち込んだの…。 ん?あれ…?」
辻 「むにゃむにゃ… もう少し寝かせて…。 グゥ…。」
鈴木「なんかクソ暑いと思ったら、辻こっちの布団にもぐり込んでたのか。
なんで加護のベッドで寝なかったんだ? あ…!」
ボカッ!
小川「痛ァーッ!! 超イタァーイ! 何するんですかヤンジャン先輩!」
鈴木「なーんでオメエが加護の隣に寝てるんだよ! …ったく!
あ、お前、加護を起こす役目な。 気をつけろよ? 寝ている加護は
冬眠明けのグリズリーより凶暴だからな。」
小川「か…噛みますか???」
鈴木「首の頸動脈を狙ってくるからな。ヒグマ狩りの名人・アイヌ民族に
伝わる古い文献にも『加護には手を出すな』って記述があるし。」
吉澤「昔、西洋では中国を『眠れる獅子、寝起きの加護』と呼んだしね。」
小川「ちょっ!イヤっすよ私ッ! 誰か役目かわってくださいよォッ!!」
辻 「おっかわりぃ〜ッ! 阿蘇山のようにゴハン盛ってくらさいッ!」
鈴木「阿蘇山のようにってどんなんだよ? 山盛りでいいんだな?」
辻 「ノンノーン!山盛りなら富士山っていうのれすッ! 阿蘇山と言えば
カルデラ火山ッ! つまりポッカリ火口をゴハンの上に開けて欲しい
のれすよ。 れ、ののはそこに玉子を落とし、醤油をタラーリ♪」
鈴木「玉子かけゴハンの穴ぐらい、テメーであけろよボケッ!!」
吉澤「あー私にもゴハン山盛り〜♪ 昨晩食べてなかったから腹ペコ!」
鈴木「ホラ山盛り! 腹ペコで顔ペコのパンチラさんよぉ。たんと食え。
あれ?どうした小川? 今日はオメーが食わないのかぁ?」
小川「顔がハレて食べれまひぇ〜ん…。うう〜…。」
吉澤「なにその顔? 寝起きの加護のベアクローでもくらったの?」
加護「今日はウチ目覚め良かったで? ただこのゲコ助が物干竿でツツいて
ウチを起こそうとしたから、ムカついて殴っただけやがな。」
小川「シクシク…今日ハロモニの収録なのにぃ〜…顔がぁ〜…」
鈴木「物干竿ね。それ昔、私もやったわ。初心者にありがちありがち♪
まあ顔が腫れて大きくなってるけど、元々大きいから平気だろ?」
吉澤「あー…私の方は今日MUSIXのゲストコーナーの収録あるんだよね…
しかも担当が私とゴッチンなのよぉ…うう〜気まずいよぉ…。」
辻 「ののとあいぼんはミニハムずの歌のレコーディングなのれすよぉ♪」
鈴木「あ、もう歌できてるんだ。どんなの!? 2人で歌ってみてよ!?」
辻 「いいれすよ♪ じゃ、せーの… ラブラブラブラブあいらびゅ〜♪」
加護「…あ、ヤンジャンおかわり。」
辻 「アイアイアイアイ…ミニハム…ず…♪ あいぼん…?」
加護「あ、スマン。いきなりやったから。ヤンジャン、ゴハン半盛りで。」
鈴木「お、おう。半盛りな。 それより早く聞かせてくれよぉ〜。」
辻 「ハイハーイ! まずはののからの出足なんれすよぉ〜♪ エヘヘ…
でぇとにさそってくらさいなぁ〜♪ ハイ!」
加護(シーン…)
辻 「あ、あいぼん…?」
鈴木「な、なんだよ加護…? 歌ってくれてもいいじゃねーか…」
加護「いや…その次のパートはウチやなくミカやし…」
辻 「あ! そうれしたぁ〜! てへへ…ののしっかり覚えてないみたい。
今日のレコ大丈夫かなぁ〜? ねえ、あいぼん大丈夫かなぁ?」
加護「…ウチは大丈夫やで? 辻がどうかは知らん。練習しときや。」
辻 「…そ、そうれすね。じゃあ午前中一緒に練習してくらさーい♪」
加護「あー…ウチちょっとタンポポの方を自主練習したいんや。スマン。
悪いけどミカに見てもらってくれや…。」
辻 「あ…ウン。」
吉澤「ありゃ?機嫌悪いみたいね加護? あーあ、きっと小川のせいだ!」
鈴木「加護…もしかして生理か? そうなら赤飯炊いてやるけど…?」
加護「ぶははははッ!!アホか!ウチ初潮ぐらいとっくに終わっとるわ!」
小川「なんだ。機嫌いつもと変わらないじゃん。」
鈴木「まあ皆さん今日もお仕事頑張りましょうッ!私は姫と飲みに行く♪」
吉澤「きったねぇーッ!! オメーら成人組、早く引退しちまえッ!!」
鈴木「はいみんな頑張ってねぇ〜ッ! 私は夕方までもう一寝入り♪」
吉澤「うう〜… ヤンジャーン…。 仕事オフなら私について来てよぉ…。
ゴッチンと2人っきりなんて、気まずくて耐えられないよぉ〜!」
鈴木「とりあえず昨日の暴言を謝る事だな。後藤に向かってタヌキはねーべ
タヌキは。 どっちかというと…いや、かなりオメーの方がタヌキ顔
なんだしよぉ? もし辻に『デブ』って言われたらムカツクだろ?」
吉澤「くすん…。うん…たぶんムカツク…。」
辻 「デブ。」
吉澤「あ………気持ちがよくわかった。会ったらしっかり謝るね、私。
思えばゴッチンもたまには市井さんとも遊びたいよね…。ウン…。」
鈴木「ん! それじゃ仲直りの報告待ってるぞ! 間違えても泣きながら
私んちに駆け込んでくるなよぉ?今夜、姫んとこ泊まる予定だし。」
吉澤「うん、頑張る! ……あと、辻?」
辻 「なんれすか?」
吉澤「あんたって、超ホクロマン。」
辻 「……………うわ。」
鈴木「よし、相手の気持ちがわかったなら、辻もパンチラに謝っておけ。
あと加護ッ! ちっとおいでおいで。 ヤンジャンさんのお話。」
加護「なんや? 自分にさん付けすると、頭悪い子に見られるで?」
鈴木(なあ加護…今朝の辻への態度は何だよ? 冷たすぎるぞ…?)
加護(ウチやてアカン思うとるんやけど…なんか今日はアイツの顔見るたび
なぜかムカムカするんや。 ……とりあえず気をつけるわ。)
その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
ヤンジャン…お前の大事な物ランキング・娘。はどのへんよ? − その2
その1へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
石川「あーさみちゃーん! あーそーぼー!」
ピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポンピンポン♪
あさ「あー…くそぉ…誰だよ朝っぱらからチャイム連打してるキチガイは…
アチャ〜…石川だ。あのヤギと服買いに行く約束してたんだっけ…」
石川「あーさみちゃーん! コーソーボー! うぅ〜〜〜自治州ッ♪」
ピンポポピポポポ ピンポンポーン ピッピピピンポンポーン♪
あさ「んがぁ〜イライラするぅ! チャイムがチョコボのテーマかよッ!
まだ寝巻きのまんまだっちゅーのッ! 少しは待てんのかよぉ〜!」
ガチャッ…
石川「こんポジわぁ〜♪」
あさ「こ…こんぽじわぁ…。アハハ…。」
石川「う〜ん…あさみちゃん元気ないなぁ〜? メッ! もういっちょ♪
カンボジアーッ!!」
あさ「カッ…! カンボジア???」
石川「んー…あさみちゃんはチョッピリ、アンコールワット係数が足りない
のよねぇ〜。あ!でもね♪ あそこの四面仏は、あさみちゃんに顔が
そっくりなの♪ だから気にしないッ! ポジテブポジテブ♪」
あさ「あ…う、うん! まだ寝起きで頭が起きてないだけだから大丈夫♪」
(うわぁ〜…ウザイよぉウザイよぉ…。コイツ、ウザイよぉ…。)
石川「今日はねぇ〜、あさみちゃんを渋谷の109に連れてってあげる♪
行った事ないでしょ? 今日は一緒に道玄坂の風に吹かれましょ♪」
あさ「わ…わーい。」(サイクロンに吹かれて飛んで行けよコイツ…)
ザワ ザワ…
石川「ありゃ〜朝の池袋駅はやっぱり混んでるなぁ〜…」
あさ「私、田舎者だから渋谷ってなかなか怖くて行けなかったのよね〜。
憧れの109♪ 確かモー娘。の新メンのニセあさみちゃん?
あのコ同じ道産子のカッペのクセして、もう109行ったって
雑誌インタビューで話してたわよねぇ? イヤームカツクゥー!」
石川「まあまあ、今日は渋谷で素敵なハウスマヌカンデビューしてちょッ♪
さ〜てと、渋谷に行くには山の手線に乗ってと…。」
あさ「東京出身のリカちゃんがいると頼もしいなぁ〜♪」
石川「さ、あさみちゃん、ここでキップ買って♪」
あさ「えーと…渋谷、渋谷…。あれ? どこにもないよ、渋谷。」
石川「ホラァ〜! ここにあるでしょッ! もうッ!」
ポチッ!
あさ「え…? これ、渋谷行きのキップ???」
石川「あーあー早くゥ! 電車が出ちゃうってばあ! 走ってッ!」
あさ「あ、ウン!」
ダダダダダッ… プシュゥ〜… ゴトン… ゴトン…ゴトン
石川「あさみちゃん!東京は北海道と違って時間の進み方が早いのッ!
ボヤボヤしてたら機甲界ガリアンみたく時代に乗り遅れるのよぉ?」
あさ「…いや、あれは逆に早すぎたんじゃないかと…。」
< 次は 練馬〜… 練馬〜… >
あさ「んッ!? い…今、練馬ってアナウンス流れなかったッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「と〜れないボールがあ〜るものかぁ〜♪」
吉澤「構えたミットがう〜けとめるぅ♪」
加護「ああ… 青春のストライ…ク…♪」
辻 「ジュバーンッとぉイカ〜したぁ♪ アイツ〜られぇ〜♪」
吉澤「あ! 私、テレ東あっち方面だから、ここで別れるね! じゃ!」
加護「ちょっ…ちょい待てやパンチラ! もう少し一緒に歩こうや!」
吉澤「でも私、テレ東でMUSIXの収録あるし…。」
加護「まだ集合時間まで余裕あるんやろ?オマエいつも集合早すぎんねん!
遠回りになるかもしれんが、もう少し一緒にいようや! な?」
吉澤「う、う〜ん。わかった…。じゃあ駅までね。 私も早く局に着いて、
ゴッチンと楽屋で気まずい時間過ごしたくないし…ね。」
加護「そうそう! ヤンジャンも早いとこ謝れって、そない簡単にできる
モンやないしなぁ?そら親友にウソや隠し事されたらムカツクわ!」
辻 「……気はやさしーくて ちーから持ち♪」
吉澤「うん…。まだちょっと納得いかないけど…。でもね、親友なんだから
一回だけは許してあげようと思うんだ。 ゴッチン好きだもん♪」
加護「まあ…一回だけなら、な。 とりあえず仲直り頑張れや!」
吉澤「ウンありがと…。 あ、もう駅じゃん! じゃあ私行くね♪」
加護「あ…そ、そうか。付き合わせて悪かったな。 んじゃ…。」
辻 「バイバイパンチラーッ!! あっかるい笑顔が今日も行くーッ♪」
加護「辻…スマンが大声で歌うのやめてくれんか…? 恥ずかしいわ…。」
辻 「…頑張れ頑張れ… ドカベン… つーじ… のーぞ…み……。」
--------------------------------------------------------------------------------
ガタン ゴトン ガタン ゴトン…
石川「見て見て〜あさみちゃん! 畑の真ん中で、干し柿みたいな顔した
お婆ちゃんが、マーライオンみたいにオシッコしてるよぉ〜♪
素朴っていうか牧歌的というか…。んんん〜ッ!カントリィー♪」
あさ「…ね、ねえリカちゃん。 この電車って…山の手線なんだよ…ね?」
石川「もちろん! オフコースのフルコースよ♪ YES YES YES♪」
あさ「私のような地方出身者の浅い知識で悪いんだけど…さ。
山の手線って、ビルが立ち並ぶ都心を回る路線のはずよね…?」
石川「そうそう♪ 渋谷とか〜新宿とか〜…あと多摩プラーザとか♪」
あさ「…さっき停まった駅、『石神井公園』とかアナウンスしてたけど…」
石川「あー…たぶんそれ、『池袋』の聞き間違いだと思うな♪」
あさ「で、でも! 文字数全然違うし…!」
石川「もォー!さっきから何なの? チャーミー、あさみちゃんのそういう
所って良くないと思うなぁ!プンプン! なにかと疑い深かったり、
なにかと顔のホリが深かったり、顔の作りが不可解だったりッ!」
あさ「…ゴ、ゴメンナサイ…。」(ホリ深いか私???)
石川「あ、次だからね渋谷! 降りる準備してね♪」
あさ「う…うん。」
< 次は 保谷〜… 保谷〜… >
あさ「ね、ねえ…!? 『ホウヤ』って言ってるけど…???」
石川「よくある、よくある♪ 次いってみよぉ〜♪」
あさ「リッ…!リカちゃんッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「うぃ〜す…。今日もだりぃ朝だなオイ。今度もガキ相手にハムスター
の歌だってぇ? あんな下等生物にカワイーなんてホザいてるガキ
見ると、真里姐さん思わず雪印乳業に就職しちゃうよ?しまいにゃ
塩素混ぜちゃうよ?来客カウンターですっぴんで接客するよ?」
ミカ「エー!?なんでですカー!ハムスターカワイイじゃないですカー!」
矢口「バッ…!バッカおめえ!ハムスターなんてなあ、バリカンで毛ぇ全部
そっちまったら、小型ドブネズミか新垣にしか見えなくなるぞ!?」
加護「おはよーございま〜す…」
辻 「ごじゃいますれす…」
矢口「んあ〜? なんだよその、気のない挨拶と力抜けたツラはよぉ〜?
ポイズンの魔法で毒状態にでもなってるのか? 1ターンごとに
数字がポロポロ足元に落ちてるのか? シャキッとせいやッ!!」
加護「若いウチでも、力湧かん朝もあるんや…。ガミガミ言うなや…。」
矢口「オイ待てよ…! 今なんつった? それが先輩に対して使うクチの
きき方かコラ?なに?ちっとオヤジ層に人気出て来たらもう天狗か?
若いお前は任天堂キューブ、オレはスーパーカセットビジョンか?」
加護「…誰もそこまで言ってへんですわ。 ま、せいぜいバーチャルボーイ
ってとこでっしゃろ? それより早よ歌入れましょうや…。」
ミカ「オーいけませんヨ!ミナサン御機嫌ナナメはマッスグにデスヨー!」
加護「お前の顔の輪郭をまっすぐにせえや。そのツラは四角いポパイか?」
矢口「はぁ〜あ。今日もガキに混じって、ガキ相手の仕事かよぉ〜!」
辻 「ううう…。」(なんらかおかしな空気になってきたのれすぅ…)
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャリ…
吉澤「おはようございま〜… あっ!」
後藤「あ…! お、おはようヨッスィ…」
吉澤「ゴ、ゴッチン…ひ、ひとり?」
後藤「あ、うん…。今日のMUSIXの収録、私達2人だけだし…」
吉澤「そ、そうだったね…。」(あ〜ッ! 気まずいよぉ〜ッ!)
後藤「………。」
吉澤(やばい!何か喋らなきゃッ! 仲直りするんだって決めたんだ!)
「…あ、あのさ! こ、この前の事なんだけど…ッ!!」
後藤「え…!? な、なに?」
吉澤「こ…この前! いや…あの…近所の吉野屋行ったんです。吉野屋…」
後藤「あ、うん。吉野屋…。」
吉澤「ア、アハハハハ! こ、こんな話つまんないよね! ゴメン…!」
(バカバカバカッ! 吉野屋の話なんかしてどうするのよアタシ!)
後藤「そっ、そんな事ないッ! 続きが聞きたいッ!!」
吉澤「えええッ!? つ…続きッ!?」(続きって言われても…!)
「な…なんかね、人がメチャクチャいっぱいで座れなかったの…ね。」
後藤「うん!うん!」
吉澤「で、よく見たら垂れ幕下がってて…。『吉澤ひとみ御用達の店』とか
書いてあったの。…もうね、アホかと。馬鹿かと。」
後藤「そんな事ないッ! ヨッスィはアホでも馬鹿でもないよッ!」
吉澤「は? い、いや…そういう話じゃなくて…。 ま、まあいいか…。」
吉澤「うふふふふ〜。 ゴッチ〜ン♪」
後藤「えへへへへ〜。 ヨッスィ〜♪」
吉澤「次ウソついたら今度こそ許さないからね〜♪ 覚えときなさ〜い♪」
後藤「うぃ〜す♪ もうヨッスィには隠し事しませ〜ん♪」
吉澤「本当だなぁ〜? じゃあ今回の罰として、ゴッチンの恥ずかしい秘密
何か一つ暴露してもらおっかなぁ〜? ホレ!何か教えなさ〜い!」
後藤「え〜! そ、それじゃあねえ…。」(ゴニョゴニョ…)
吉澤「なにッ!? ユウキが通販でビガーパンツとエコルセを買ったぁ!?
…いや、弟の恥ずかしい秘密じゃなくてさ! ゴッチンの秘密ッ!」
後藤「じゃ、これ本当に秘密ね! マジでヤバいからさ!」(ヒソヒソ…)
吉澤(フンフン…AMの短波… 数字を…? ハングルに置き換えて…?)
「わ〜ッ!!違う違う違うッ! 北朝鮮の工作員の暗号解読方法なんか
聞きたくないわよッ!! そうじゃなくてゴッチンの秘密よッ!!」
後藤「…じゃあ、冗談はやめにして。 私の秘密、教えてあげる…ね。」
(ヒソヒソ… 私の… 一番の友達は… ヨッスィです…♪)
吉澤「ウッヒャアーッ!! んもォ〜やめてやめてッ! はずかすぃ〜ッ!
アタシの頬もたれるっちゅーねん! あ〜熱ッ!やべッ顔真っ赤!」
後藤「市井ちゃんも好きだけど…友達っていうよりお姉さんみたいな感覚
なんだ…。私が一緒にいて楽しいのは、やっぱりヨッスィだから!」
吉澤「あ〜もう!こうなったらアタシの秘密も暴露しちゃうよ!実はね…」
(ヒソヒソ… 中学生になるまで… 裏山で… アリ食べてました♪)
後藤「………聞かなかった事にする…。」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「下駄をならしてぇ〜ヤスが来るぅ♪ 腰に生首ぶらさ〜げてぇ〜♪」
紺野「生首かよッ!!」
保田「………。」
紺野「え…? そ、それじゃ… 生かよッ!ゆでろよッ!!」
保田「………まだ足りん。もういっちょ。」
紺野「う、うう…! ス…スミマセン! もうツっこめません!」
保田「ハァ…そこが限界か。ここでの正しいツッコミは…『ゲルググッ!』
これ正解。もしくは『どうしてですかぁタカさ〜ん!』…これ最強。
まだまだ紺野はケツがヒステリックブルーなヒヨッ子じゃの〜…。」
紺野「サイバーブルー打ち切りかよッ!!」
保田「………。」
紺野「ゲ…ゲルググッ!」
保田「ここでの正しいツッコミは…『ギニュー特戦隊ッ!!』 これ正解。
とりあえず姫は今宵、ヤンジャン達と飲みにいくからな。紺野お前、
今日は仕事ないんだから、ツッコミの練習しとけ。わかったな?」
紺野「ヤンジャンさん以外に、どなたが集まる予定なんですか?」
保田「成人組のカオリとなっちが来るんだけど…。う〜ん…少し寂しいな。
そうだ!アヤッペも呼ぼう!どうせヒマだべ!」(トゥルルルル…)
石黒 ((( …ハ〜イもしもしぃ? 石黒ですけど〜? )))
保田「…下駄をならしてぇ〜ヤスが来るぅ♪ 腰に生首ぶらさ〜げてぇ〜♪」
石黒 ((( ゲ…ゲルググマリーネッ!! )))
保田「さ〜すがアヤッペ♪ …というわけで夕方6時に歌舞伎町なッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「…どうしたのアヤッペ?」
石黒「いや…圭から電話あったんだけど、歌舞伎町に6時ってだけ言って
切れちゃったのよ。 なんだろ…? 酒飲みの誘いかしら?」
まこ「ほーそいつぁええわ。行って来いや石黒。仲良く酒飲んどいでや。」
石黒「アラいいの? 敵方と仲良く、盃かわしてきても?」
まこ「もちろん楽しく飲むだけで終っちゃアカンでぇ? しっかりミド娘。
としての仕事を怠らないように頼むわ。 酒っちゅーもんは、相手の
本音を引き出すためのええアイテムやさかい。 な?わかるやろ?」
石黒「まあ〜サヤカばっかりに作戦実行させるワケにはいかないしね〜。
私は私で別の方面から、あのコらに不調和音を響かせてみせるわ。」
まこ「酒は怖いでえ? 昔つんくと飲み行った時、デロデロに酔っぱらった
つんくに『なあ…俺とお前は一言で言うたら、どない関係やろ?』と
たずねてみたんや。 そしたらな、アイツ何て答えたと思う?」
稲葉「つんくさん、前に『俺が亭主ならマコトは女房や』言うとったで?」
まこ「アイツ…『俺が亭主なら、お前はチンコ拭くティッシュや』って…」
ダニ「ノーノー! ソレ酔ッタウエデノ、タダノ冗談ヨォー!アハハ!」
まこ「しかも『お前の仕事は、俺の吐き出したムダな精子を掃除する事や』
とまで言いおった…。 酒は怖いで?マジで人をヘコませるわ…。」
市井「なにそれ? ムダな精子って私達の事? 言ってくれるじゃない!」
ダニ「ダカラ冗談マニウケタラ、ダメヨォ! ツンクサン、イイ人ヨ!?」
まこ「その時は『精子=ココナッツミルク』という意味やったけどな…」
ダニ「Ohシットッ! アノ金髪オカマノCock、切リ落トシテヤルッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ラブラブラブラブ あいにじゅー♪ アイアイアイアイ ミニハムずー♪
辻 「デェトに誘ってくらさいなぁー♪」
ミカ「高級ひまわりレストラーン♪」
矢口「…結局いつものガキ相手ー♪」(フンッ…!)
加護「…ヤグマリ態度も大盛りねー♪」(ケッ…!)
ピー… ガガガ…
つんく((( おぅい! 矢口!加護! 歌詞全然違うやんか! )))
矢口「はーい。スミマセーン。」
加護「すまんです。ヤグッさんが歌詞間違うたからウチつられてもうた。」
矢口「オイオイオーイ! オレのせいにするなよォー!」
つんく((( ええ加減にせえや2人とも! もう歌入れストップ!
少し休んで2人とも頭冷やせや! 仕事ならへんわ! ))
矢口「ちっ…。加護のせいでオレまで怒られたじゃねえかよォ…。」
辻 「と、とにかくれすね! オヤツれも食べて休憩しましょう…!」
加護「…まあ年長のヤグっさんがそんなカリカリしとったら、下のモンも
よう働けまへんわ。 人をまとめあげる素質っちゅーもんが元々
あらへんのやろ。飯田はんみたいに大人やあらへんちゅー事やな。」
矢口「ハァ!? おめぇマジで言ってるの? カオリのどこが大人だよォ!
ガタイと眼球がデケーだけじゃねーか! アイツいまだに漢字で自分
の名前まともに書けねーんだぞ! 3回に1回は『飯田圭職』って
書くんだぜ? クソするのにも服全部脱がないとできねーしよォ!」
辻 「ののもウンコは全裸れすッ!らからケンカはやめてくらさーいッ!」
辻 「とにかくれすッ! お二人とも、こんなままで歌唄ったらいけないの
れす! 全国の小さい子達に楽しく聴いてもらう歌なのれすよ!?」
ミカ「そうデスヨ! 歌は歌い手の感情がダイレクトに伝わってしまう物
なんデスから! 楽しく唄わなきゃ、楽しい歌になりませんヨ!」
矢口「ほーう。抱合せ中古ファミコンソフトのバンゲリング・ミカが、
偉そうなクチきくようになったもんだねー? しげるかテメーは?」
加護「そない言い方はないと思いますわヤグッサン。ミカちゃん頑張って
ますでぇ? ミカがバンゲリング・ベイなら、ヤグッさんはポパイの
英語遊びってとこやな。 金髪は外人へのコンプレックスでっか?」
辻 「あいぼんももうやめてくらさい!今日はいったいろうしたんれすか?
眉間にしわをよせたままじゃ、いい歌は唄えないのれすぅ!」
加護「…あのな、こういう言い方はアレやけども。…辻なお前、人に歌の事
言う前に、そのジブンの声質の悪さなんとかせえへんとヤバいで?」
辻 「あうう…。そ、そりは頑張ってるんれすけども、いやはや…。」
矢口「あー…でも辻は加護よりも音程は取れてるよ? いやホントに。」
加護(ムカッ)「ウチの事はどうでもいいんですわ! ウチはヤグっさんと
違って意地悪で言ってるんと違います!アドバイスしとるだけや!」
矢口「だからよー。お前は人にアドバイスするようなレベルじゃねーだろ?
井筒監督かオメー? 辻とどっこいどっこいだろ、テメーはまだ!」
加護『ウチはタンポポにも入れたし、パートも辻よりもらってますわッ!』
辻 「…!!」
矢口「オ…オイ! …加護、ちょっとそれは…! マズく…ねえ…?」
辻 「………。」
加護「あ…。 いや、ウチはそういう意味で言うたんちゃうて…つまり…」
矢口「…そういう意味って、どういう意味だよ?」
加護「せやから! ウチは辻にもっと活躍して欲しくて、その…!」
矢口「…言っていい事と悪い事あるだろ…? そりゃオレも今日はカリカリ
してて悪かったけど…。なっちやカオリがオレをガキ扱いして、飲み
に連れてってくれないからさ…。ついお前らにアタっちまってよ…」
ミカ「そ、そうデスよね! 誰だって不機嫌な日はあるものデスよね!
ミーもこの前、レフアに『エラ』というワードを1日に300回連呼
されて、ついついアヤカに『中途半端』というワードを500回…」
矢口「だけどよ加護…お前が言ったのは、辻が一番気にしてる事だぜ…?
いつも側にいるから、誰よりもその事は良くわかってるはずだろ?」
加護「………。」
辻 「あ、あのれすね! ののは何も気にしてないれすよ! そうれすね〜
ののも早くあいぼんみたいになりたくて…頑張ってはみてるんれす
けど…ね。 えへへ…。 え? のの泣いてなんかないれすよ!?」
矢口「辻ぃ…」
辻 「らから…泣いて…ないれすってぇ…。 ののとしては…れすねえ…
青色7れ…ガッとしたのやりまひたから、タンポポよりはプッチに
入れたら…なんて思ってるんれすけろね♪ れきたら…れすけろ♪」
矢口「ホラもう…辻ぃ! 泣かないでよぉ! …加護ッ! 謝りなッ!」
加護「…………ウチ……謝らへんで。」
矢口「加護ォ!ちゃんと謝りなさい! 矢口もさっきの事は謝るからッ!」
加護「ウチ…絶対謝らへん…。謝るのは……辻の方やもん…。」
ミカ「加護ちゃん…。やっぱり、ここは…。」
矢口「加護ッ! いい加減にしなさいよ! 言う事きかないとアンタの白目
マッキーで完全に黒く塗りつぶして、藤子不二男Aのキャラみたいに
するよッ! ギニャーッて言わせるよッ! 枠線太くするよッ!」
辻 「辻はホントに気にしてないのれすぅ! グスッ…らからもうケンカ
しないれくらさい! ののも頑張りますから頑張りますからッ…!」
加護「なんやなんやなんやァーッ!! こんなんで泣くぐらいだったら
この業界やめろやッ!!by極楽加藤やッ!!ウチが悪いんかッ!!」
矢口「加護ォーッ!! お前ホントにウルトラBみたいにするぞッ!!」
加護「言っとくけどなぁ辻! 毎晩毎晩、お前の帰りが遅いのを心配して、
布団の中で泣き顔さらしとったんはウチの方なんやッ!!
ハッキリさせてくれや! ウチに何隠してるんや辻ぃ!なあッ!?」
辻 「ののは… ののは…」
矢口「何をワケわからない言いがかりつけてるのよ!総会屋かアンタは!」
加護「隠してるやろ!? ウチら親友やんか! 何でウソつくんやッ!?」
辻 「ののは… ウソなんて…」(つくつもりじゃなかったんれす…!)
加護「もうええッ!もう絶交やッ!お前の顔なんて見たくもないわッ!!」
ダッ…!
辻 「あいぼんッ!!」
つんく「おい、加護が今泣きながら外出てったけど、何があったんや…?」
--------------------------------------------------------------------------------
ゴトン… ゴトン…
石川「わぁ〜♪ あさみちゃん、そのおにぎりどうしたのぉ〜?」
あさ「いや…あそこに座っているお婆ちゃんにもらったんだけど…」
石川「う〜ん♪ 都会にも人の素朴なやさしさって残っているものなのね♪
チャーミー思わず、山田洋次監督にお酒ついであげたい気分♪
それでね、監督にこうたずねるの♪ 『裕木奈江どこやったコラ?』
でもね、でもね! チャーミー怖くてそんな事聞く勇気ないもーん♪
これがホントの『勇気萎え』 なんちてーッ!! ハイあさみちゃん
今笑うとこ笑うとこ♪ おへその指3本ほど下にある丹田に力こめて
大きな声でワッハッハ! はい、ワッハッハ! はいワッハマン!」
あさ「ワ…ワッハッハ…。」
石川「あーあ、大笑いしたらお腹すいちゃったぁ♪ んじゃ、そのおにぎり
半分石川にくださいな♪ あれ?これ具がないッ! 塩にぎりぃ!?
お、塩にぎり…。押尾握り…。 にぎりにげられ安倍なつみーッ♪」
あさ「ワ…ワッハッハ…。」
石川「あさみちゃん!今笑うとこじゃない!ケッコー深刻!ひどいなぁ!」
あさ「ご…ごめんなさい…。」
< 次は終点〜 秩父〜 秩父〜 >
あさ「しゅ…終点!? リカちゃん!山の手線に終点なんかあった!?」
石川「アッハッハ! 秩父だってぇ〜♪ 『乳』『ブー』『父』『プー』
パパ痴漢でリストラ? 就職前線異常なし? ありまくり〜ッ♪」
あさ「リッ…!リカちゃんッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
つんく「どないしたんやいったい…? ジブンら、ケンカする事はよう
あっても、仕事に支障をきたすような事は今までせえへんかった
やないか? 今日の歌入れ予定どないするつもりや…?」
矢口「スミマセン…。まとめ役の私の責任です…。」
つん「とりあえず加護はどこへ行ってしもうたんや???」
ミカ「と…とりあえずミーが加護ちゃんに携帯かけてみますッ!!」
トゥルルルル… トゥルルルル…
××((( …ハ〜イ! もしもしぃ〜? )))
ミカ「あッ!加護ちゃん!? 今どこにいるんデスカッ!?」
××((( 秩父で〜す♪ )))
ミカ「秩父!?……か、加護ちゃん?」
××((( ハイここで問題です! 私はいったい誰でしょう!?
A>ロバート・デ・ニーロ
B>安倍なつみ
C>こなきじじい …さあどれ? )))
ミカ「ちょっと待って! ユーは加護ちゃんじゃナッシングなの!?」
××((( ヒント!『体重が増えたり減ったりします!』 )))
ミカ「そッ…それ、ABCすべて当てはまるじゃないデスカッ!!」
××((( 正解は『越後製菓!』 残念ッ! チャーオ!! )))
ブツッ… ツー ツー ツー…
ミカ「もしもしッ!? もしもしッ!? 加護ちゃん…!?」
矢口「なあ…いい加減、ウソの電話番号教えられた事に気付けよ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「あー…こんな静かな午後のティータイム…何ヶ月ぶりだろ?
いつものうるさい2匹のハエ…もとい2匹のベルゼブブがいない
っちゅーだけで、何でこんなに心が安らぐのかねぇ…。」
シューッ プシュシュシューッ
鈴木「おっと、ヤカンがアミーゴを呼んでいるぜッ!待ってろケトル!
さ〜てと…何を飲もうかな? ミルクティ? コーヒー?
まあ大人の女性としては、ほろ苦いコーヒーでもいれたいところ
だけどね…。しかーし!今夜はあみたん、歌舞伎町で乱れるし♪
うふぅ〜ん♪ だからぁ〜…今はもう少しだけ少女でいたいの♪
つーわけで…血糖値がハネ上がるほど甘〜いミルクティを…。」
ガサガサ… サッ サッ サッ… ボトッ!
鈴木「ぶぅわはぁーッ!! なんでお茶っ葉の中にカブトムシの幼虫が
入ってるんだよッ!? 誰だよ、私の大事なアッサムティの箱の
中で昆虫飼育していたヤツはッ!もう飲めねえじゃねえかッ!」
ガチャッ キィ〜 バタンッ!
鈴木「ん!? 誰か帰ってきたのか?」
加護「…ただいま。」
鈴木「おいおい加護! どうしたんだよ…? まだ仕事の時間だろ!?」
加護「…ちょっとな。物を取りに戻ってきたんや…。」
鈴木「ちぇッ!せっかく一人っきりの優雅な時間を満喫してたのにぃ〜」
加護「…そりゃスマンかったな。…すぐに…出て行くさかい…。」
鈴木「……なんだオメ? やけにしおらしいな…?」
鈴木「なに? これからまたすぐ仕事なの? 辻は?」
加護「ウチは…今日は仕事終わりや。辻は…まだスタジオにおるわ。」
ガサゴソ ガサゴソ…
鈴木「あ〜なるほど!辻一人がまだリテイクくり返してるってワケね!
優等生の加護ちゃんは、レコ一発OK? さっすがだねぇ〜♪
…ん? オイ、なにオメー自分の服カバンにつめてるんだよ?」
加護「世話なったな。そろそろウチ、自分のマンションに戻るわ。」
鈴木「プッ…!ぶははははははッ!! それナイスジョークッ!!
つまらん冗談はさておき、仕事ねえんならファミコンの三国志
やろーぜぇ! ハンデとして私、公孫讃でプレイしてやるよ♪」
加護「…あ、そのカブトムシの幼虫、ウチのや。それも連れ帰るわ。」
鈴木「……ちょっと待て。お前…マジで言ってるの???」
加護「ああ。それはウチのペットやからな。責任持たなアカン。」
鈴木「そうじゃなくってッ! オイ!いったい何があったんだよッ!
急に帰るって言われても、こっちが困るじゃねーかッ!!」
加護「…いつもお前、帰れ帰れ言うてたやないか。なして困るん?」
鈴木「バッ…バカおめぇ…! そ、そりゃ…アレだ! その…ホラ!
この前のモノポリー大会まだ決着ついてねーじゃん! お前が
押さえてるコネチカット通り、売ってくれるまで帰さねえぞ!」
加護「…ならコネチカットやるわ。なんならB&O鉄道もくれたる…。
せやから、そのウチのカブトムシ返してくれへんか?」
鈴木「か、加護ォ…! どうしちまったんだよぉ〜ッ!!」
加護「どうもせえへん。ただ自分の家に帰るだけの事やがな。」
鈴木「ハハッ! ど、どうせまたすぐ私んちに戻って…いや、泊まりに
来るんだろ? カ…カギは仕方ねえから、いつもどおり玄関外の
1/144サイズのザクの中に入れておくからな!」
加護「…辻がヤンジャンちにおるうちは…ウチは来えへんと思うで。」
鈴木「辻と…ケンカしちゃったのか?」
加護「そんなんやあらへんッ! …ただ、そろそろええ年やし、お互い
ベッタリはやめにした方がええ思うてな。 …それだけや。」
鈴木「いい年って…! お前らまだまだガキじゃんかよォ!」
加護「…とりあえず、ウチのカブトムシの『タモちゃん』返してや。」
鈴木「タモ…!? 返すって…お前、これちゃんと一人で育てられるの
かよ? いくらお茶のカテキン成分が体にいいからって…。
とにかくな! カブトムシはちゃんと腐葉土の中で育てなきゃ
だめなんだよッ! このままお前に返したら死んじまうよ!」
加護「……なら、ウチどうしたらええんや…?」
鈴木「…私が育てる! ちゃんと責任持って立派なカブトムシに育てて
やるからよ…。 こう見えても私、ナウシカの百倍、虫の扱いが
うまいんだぜ? 映画・フェノミナの主演も、ジェニファーに
するかヤンジャンにするかアルジェント監督悩んだらしいし…」
加護「…わかった。頼むわ。それ大事なカブトムシなんや…。」
鈴木「うん…。だから…時々見に来いよ? な?」
加護「………。」
加護「…ホンマ長らく邪魔したわ。スマンかったなぁ。」
鈴木「お前…ちゃんとメシ作れるのか? 外食や店屋物ばかりだと
体に良くねえぞ? メシはしっかり栄養バランス考えてだな…」
加護「おかんみたいな事言うなや。最後まで口うるさいのぉ。
…ま、ウチのタモちゃんの方に栄養たっぷりあげてくれや。
それホンマに大事なカブトムシやさかい。大きくしてくれな。」
鈴木「…加護より飼いやすいから…大丈夫だよ。」
加護「ハハ…。ホンマのところ、ウチがいのうなって寂しいのやろ?」
鈴木「…………うるせえバカ。早く消えろよジャリ…。」
加護「アハハ! ほなまた仕事で会おうやヤンジャン! おおきに!」
ズシ… ズシ… ズズズ…
加護「はぁ〜…重いカバンやなあ。ずいぶんウチもためこんだもんや。
ハァ…ハァ…。重い〜ッ!!何キロあるんやコレ〜ッ!!」
(こんな時に、辻がいてくれたらなぁ…)
加護「ハッ! ウチなに考えとるんや! アカンアカン!」
トゥルルルル… トゥルルルル…
加護「あ、電話や。つんくさんからやろか? ヤッバイなぁ…。」
鈴木((( もしもし…? 私、ヤンジャン…。 )))
加護「なんやお前か…。 …まだ別れの言葉言いたりへんかったん?」
鈴木((( いや… お前、私の預金通帳持ってっただろ? )))
加護「………スマン。電波が悪くて聞きとれん。ほな…。」(ピッ)
--------------------------------------------------------------------------------
石川「秩父の雲の〜むらさきにぃ〜♪ 風もみどりの武蔵野よ〜♪」
あさ「リカちゃん… その歌…なに?」
石川「え? 埼玉県歌だよ♪」
あさ「…埼玉? ねえ、さっきから1時間ばかり歩いてるけど…。」
石川「まあ、ちょっとしたハイキングね♪ もうちょっと頑張って
あの山超えたら群馬県ッ! 頑張って草津の湯にひたろーッ!」
あさ「いやいやいや!ちょっと! い…109は???」
石川「…あさみちゃん、本当に109行きたいのかと問いたい。
問いつめたい。小1時間ばかり問いつめたい。できることなら
その後頭部にホイチョップを237回くらわしたい。
あさみちゃん、りんねちゃんに「109行ったよー!」って
言いたいだけでしょーッ!? そんなの全然自慢にならないッ!
保田の一眼レフよりも自慢にならないッ!サイクロプスかよ!?
天下のハロプロ娘は、109よりもっと高みを目指すべしッ!
109ではしゃいでるのは、家出娘かレナウン娘ぐらいよッ!」
あさ「…ねえリカちゃん。絶対怒ったりバカにしたりしないから、正直
に答えてね。 …乗る電車間違えたでしょ?」
石川「ん〜…エキサイトで逆翻訳すると、そういう事かもしれない♪」
あさ「あともう一つ…。 今、道に迷ってるでしょ…?」
石川「まあ…カントリー娘が道に迷っていたのを救ったのは私だし♪
おあいこって事でドンマイドンマイしまってこぉーッ♪」
あさ「最後にもう一つ…。 アンタ…りんねよりバカでしょ…?」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「うう〜…飲み会に何着て行ったらいいか、わかんないべさ!」
飯田「成人祝いもかねてるんだから、大人っぽい服にしなよ。ホラホラ
カオリのコーデュロイのシャツの奥、お乳見せまくり♪」
安倍「かッ…風邪ひくべさ!ダメダメ!ボタンとめるべさ!」
飯田「う〜ん、なんかガキっぽい服しか、なっち持ってないねぇ…。
まあ無難に持ってるニットに、黒レザーのミニスカでも合わせ
れば? せっかく痩せたんだし、生足見せてけ、ナマ足ッ!」
安倍「セーターかぁ…。あ!そっだ!なっちのお気に入りのセーターが
あったべさ! したっけ、もうアレ着て行くしかないっしょ!」
飯田「とりあえずー…歌舞伎町は人騒がしいから、なるべくモー娘。
だってわかりにくいよう、少し目元隠して行かなきゃねー。
とりあえずカオリ、なっち用にグラサン見つくろって来たよ。」
安倍「サングラスならなっちも矢口にもらったヤツ持ってるべ!」
飯田「ダメダメ!どうせ昨年の浜あゆモデルでしょ!却下ッ!」
安倍「ホレ!どう? コレなっちの手編みセーターだべ! イカス?」
飯田「ぶほぉあーッ!! ア…アンタ!それだけはやめなッ!!」
安倍「え〜?どうしてぇ? 胸になっちって刺繍が入ってるんだよ?」
飯田「アンタねえ…今時、自分の名前がデカデカ入った服着るヤツ、
どこにいるんだよッ! しかも正体隠せって言っただろッ!
しかも字ぃ間違ってるし…! なんだよ「NATI」ってッ!
アンタはネオナチかッ! はじめの一歩の母ちゃんかッ!?」
安倍「ヤダヤダヤダ! なっち、これじゃなきゃ行かないもんッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ ザワザワ…
保田「待ちぼうけ〜待ちぼうけ〜♪ ある日せっせと野良かせぎ〜♪
遅えなアイツラッ! 芸能人一人でアルタ前、どんなに心細いか
わかってるだろッ! 人がこっち注目してるじゃねえかッ!!
…あん?あなた保田さんですかって? どこの保田さんだよッ!
…モー娘。の保田さん? 違うわボケッ! お前の目は肛門か!
どっからどう見ても、プッチモニの保田だろッ! チモ保田だ!
お前はアルフィーとBEAT BOYSの見分けもつかねえのかッ!
…なに?ファンですって? ウソつけこの野郎! おめえどうせ
普段は『ごっちんハァハァ』言ってるだろッ!姫のファンだって
言うなら私のどうぶつ占い何か言ってみろッ! なに?黒ヒョウ?
残念ーッ!正解は『オポッサム』 消えろッ!!デジョンッ!」
石黒「…アンタ、なにファンをイジめてるんだよ。」
保田「おお、やっと来たか専業主婦! もとい専業デブ!」
石黒「うっさいわ専業ブス。 もといブス専用ザク。」
市井「圭ちゃんチワ〜ス。こ・の・ま・え・は・どうも〜!」
保田「…あれ?サヤカ連れてきたの? ダメダメ、今日は大人の集まり
なんだ。 ガキは家で東鳩キャラメルコーンでも食ってろよ?」
市井「まあグリコよりお菓子は東鳩よね〜♪ オールレーズン最高♪」
石黒「まあウチラのスポンサーだからね。 とりあえずサヤカは今日は
別件で途中まで一緒に来ただけよ。飲み会には参加しないわ。」
市井「そ! アタシはこれから『親友』に会いに行くの♪ ウフフ♪」
保田「親友って…お前、まさか? ゴッ…」
市井「そうよ♪」
保田「ゴッサム?」
市井「シティかよッ!!ロビンもびっくりするわ!このバラクーダッ!
違う違う… そろそろマキのテレビ収録終わる時間でしょ?
今晩はアタシ仕事ないし、ヒサブリにゴハンでもと思ってさ〜」
保田「なあ…お前が出て来るとアイツラの仲がこじれるから、大人しく
していてくれないか? なんなら今日、一緒に飲み行くか?」
市井「アイツラって、マキと吉澤の事? 仲がこじれるって何が?
アタシはただ、マキとゴハン食べるだけよ? 仲がこじれちゃう
のは、あの2人の問題で、アタシには関係ないじゃない?」
保田「…そ、そりゃそうだけどよ。ただ一言だけ言わせてもらうぞ?」
市井「なによ?」
保田「あのフォークソングのCD…」
市井「……正直スマンカッタ。」
保田「とにかくさ、無理には止めないけど。もしアンタがプッチの調和
乱すようなマネしたら、このヤスが許さないからね。」
市井「プッチの先輩のアタシが、そんな事するわけないじゃな〜い♪」
石黒「そうそう♪ じゃあねサヤカ! 後藤によろしく!」
鈴木「スマ〜ン姫!おまたせ〜 …ん? 今、市井の姿なかったか?」
保田「遅ぇよテメェッ!! ヤスの動物占い何か言ってみろォッ!!」
鈴木「な…なにイライラしてるんだよ? 動物は、えっと……回虫?」
ガヤガヤ… ガヤガヤ…
保田「うーし!今日は血ヘドでるまで飲むぞオルァーッ!!」
安倍「ねえ〜…なっちもうコート脱いでいい? 店内暑いべさぁ〜!」
飯田「ダメッ! アンタは絶対そのセーターを外に見せるなァーッ!」
鈴木「なんかマズイ事でもあんの? どれどれ、見せてみろよ安倍……
ブッ! し…しまえしまえッ! なんだよその黄色と紫のイヤな
ツートンカラーのセーター? しかも胸に『ふるさと』って!」
安倍「なっちの手編みのセーターだべ…。これもお気に入りなのに…」
飯田「ったく! それならまだ『NATI』の方が良かったわよ…!」
石黒「よーしカオリ! 乾杯の音頭とれ! モー娘。リーダーだろ?」
保田「おっしゃあー!まかせろッ! 皆さん元気ですかァーッ!?」
石黒「お前じゃねえよッ! カオリにやれって言っただろッ!」
保田「元気があれば、なんでもできるッ! 眼病もできるッ!」
鈴木「だから姫、アンタ座ってろよッ! なんで猪木なんだよッ!」
飯田「…ゴホン。 じゃあリーダーの私から厚かましいですが、乾杯の
音頭を取らせて頂きます。 え〜…それでは一言…。」
石黒「いいぞぉーモー娘。リーダァーッ!」
飯田「…この道をいけばどうなるものか、危ぶむなかれ。危ぶめば…」
鈴木「お前もかッ!!」
保田「ええーいッ!! やっぱヤスが音頭取るッ!! 行くぞおるぁ!
…馬鹿になれ。とことん馬鹿になれ。とことん恥をかけ。かい…
鈴木「あ、スミマセーン! 店員さん、カル酎おかわりーッ!」
保田「裸になったらみえてくる。本当の自分がみえてくる。本当の自分
も笑ってた。それくらい馬鹿になれ…。いくぞおるぁーッ!!」
鈴木「まだ言ってたのか…。アンタ馬鹿なのは良く知ってるよ…。」
保田「イーチッ!!」
石黒「しっかたないわね、このコは…。 ハイ、ニィーッ!!」
鈴木「ちっ…! サァーンッ!!」
保田「…あ。 悪い、ちと便所。」
鈴木「ダッ…! オ…オイこらテメェーッ!!さ…最悪だアイツ…!」
飯田「酒飲む前にもう便所かけこんでるのかアイツはぁ?」
安倍「さぁー飲むべ飲むべ! いい!? もうコート脱ぐよッ!!」
鈴木「…おっと、悪い。」(ビシャッ!)
安倍「なにするだべーッ!! なっちのセーターお酒まみれだべッ!」
飯田「ハイハイ、ホラなっち風邪ひくからセーター脱いでッ!」
(ヤンジャンナイスアタックッ!!)
鈴木「いやーすまんすまん。」(オー イェース リーダー!)
安倍「いやぁー最悪だべ…。 もう酔ったのあみちゃん?」(ぬぎッ)
飯田「…ブホッ!!!」
鈴木「…ブハァーッ!! いいッ! 脱ぐなッ!! 着てろッ!!」
石黒「な…なに!? 今度はなに!?」
飯田「ゲホッ! ゲヒョゲヒョッ…! こッ! このバカ…!」
(押尾とのツーショット写真がプリントされたTシャツを…!!)
鈴木「…なあ安倍。成人した記念に死んでくれ。いやマジで…。」
--------------------------------------------------------------------------------
トゥルルルル… トゥルルルル…
保田「あ、もしもし紺野か? 私、私。ヤッスー。 お前今どこ?」
紺野((( なめとこ山で赤カブトと闘っています! キャッ!)))
保田「お前はウィリー・ウィリアムズかッ!! ボケツッコミの練習は
今はいいんだよッ! 緊急指令だ! 今、市井サヤカがテレ東に
向かっている。 何か悪い予感がするんだ…。 阻止しろッ!」
紺野((( わ…私が市井先輩を引き止めるんですか!? )))
保田「そうだ! 絶対にゴッチンとヨッスィに会わさんようにしろ!」
紺野((( そんなの怖くて、私一人じゃできませーんッ!! )))
保田「赤カブトと闘うよりマシだろォーッ!! じゃ…じゃあ、他の
新メン連中にも連絡して、協力して何とかしてくれ!頼んだ!」
紺野((( そっ!そんなぁ〜ッ!! あ…や、保田さん!? )))
ツー ツー ツー…
高橋「な…なにがあったダスか紺野? 先輩からの電話ダスか?」
紺野「うん…保田さんからの緊急指令なの。私達新メン全員に…。
ねえ小川ちゃん部屋にいるかなぁ…? あとお豆ちゃんも?」
高橋「小川なら背中痛い言って、部屋でウンウンうなってたダスよ?」
ドンドンッ!
紺野「ねえー!小川ちゃん!起きてぇーッ! 保田さんから指令よ!」
新垣((( …小川さんなら寝てます。リサたんはいません。 )))
高橋「なに言っとるダスかぁ!! ドア開けるダスッ!!」
新垣((( …家政婦は見た。 )))
紺野「いッ意味わかんないわよぉッ!! 開けてよお豆ちゃんッ!!」
新垣((( お豆ちゃん…なんてフザケた名前の人は、ここには
おりません。 もとい、なめとんのかカッペ共? )))
紺野「ごっ…ごめんなさい! じゃ、じゃあ…新垣さん!」
新垣((( ハイなぁに? )))
紺野「ここ開けてよ! 保田さんからの私達への緊急指令なのよッ!!
市井先輩が、後藤さん達に何か悪巧みしてるみたいなのッ!」
新垣((( …リサたんはいません。 )))
高橋「さっき返事しただっしゃあオメッ!! 早う開けるダスッ!!」
新垣((( スジャータ♪ スジャータ♪ 白い広がりスジャータ♪
リサたんが7時をお知らせします。 ポーン… )))
紺野「うう… もう時間ない…! 愛ちゃん、もう行こうッ!!」
高橋「お、覚えとくダスよッ!! この悪玉ピロリ菌ッ!!」
ダッ…
新垣「ひゅう…。 どうやら赤紙は切り抜けたみた〜い♪」
小川「う〜ん… なんか騒がしかったけど、何かあったのぉ…?」
新垣「なんか、保田マンドリルから指令が来たみたいよ?リサたんの
とんちでうまく切り抜けたから、安心して寝ていたまえよヒバ
バンゴちゃん。 黄色いお空でバブーンな夢でも見てなさい♪」
小川「指令? どんな内容さ? また東京中のチョコエッグ買い集めて
メガマウス千体で巨大深海ジオラマ作れとか、そーいうの?」
新垣「ん〜なんかねぇ、市井と後藤がどーのこーの言ってた。」
小川「…そういえば吉澤先輩、仲直りうまくいったんだろか…?」
高橋「ゼェゼェ…! …あ! あれ、市井さんじゃないダスか!?」
紺野「ハァハァ…! あのほじりやすそうな鼻の穴…間違いないッ!
間に合ったぁッ! いっ…市井さぁ〜〜〜〜〜〜〜んッ!!!」
市井「んあ? 確かあのガキ達…モー娘。の5期メンじゃない…?」
紺野「お、おはようございますッ! 今日は何のご用事で…!?」
市井「いや…別にアンタらに用はないわよ。テレ東に用があるだけ。
それよりアンタら、こんなとこで何やってんの?」
高橋「い、いんやぁ〜、保田さんの命令で市井先輩を…痛ッ!」
紺野(なにぶっちゃけてるのよッ!この暴れブッチャクはッ!!)
「え、あの! …ちょっと荒川の方へ、金八先生のロケを見に…。
あ、そうだ! 市井さんもご一緒に見学に行きませんか!?」
高橋「んだんだ! 後藤さんと会うのはまたにすればいいダス!」
ゴッ!! ガッガッガッガッ! ドッ! ボコンッ! 7COMBO!
紺野(アナタの口はもんじゅ原子炉かッ!? ウラン漏れ過ぎッ!!)
市井「………とりあえず道あけてよ。アタシ急いでるんだからさ。」
紺野「わわわっ! ちょ…ちょっと待ってください! そ、その前に
私のギャグ見てくれませんか!?先輩から評価お願いします!」
市井「はぁ? …まあいいや、ちょっとだけだぞ? やってみ。」
紺野「………ドゥーンッ!!」
市井「お前……あんまり圭ちゃんと仲良くしない方がいいぞ…。」
紺野「バッ…バルログのマネッ!」(シャカシャカ… ヒョー!)
市井「いやマジで。」
市井「ホラホラ、終わったのならどいて。マキが収録終えて帰っちゃう
じゃないの。ギャグならまた今度見てやるからさ!バイバイ!」
紺野「待ってください!もっ…もう一つ、とっておきのがあるんです!
美味しんぼ主題歌・中村由真の『DANG DANG 気になる』を
海原雄山→富井副部長→のび太の声マネオンパレードでッ…!」
市井「のび…? ま、また今度ね! じゃあね!」
高橋「待ってくんろ! ワ…ワタスのモノマネも見て欲しいダスッ!
ハイスクール奇面組主題歌・うしろゆびさされ組の『象さんの
すきゃんてぃ』を、宇留千絵→ナンシー・トルネアーターそして
→本宮ひろ志の顔マネオンパレードで唄うダス!」
市井「本宮…!? と、とにかくバイバイ!」
紺野「わーッ!待ってください淡谷先生ーッ!」
市井「誰がだッ! 淡谷のり子でも針すなおでも平尾昌晃でもないわ!
平尾の弟子に用事があって忙しいの! なにを圭ちゃんにふき
こまれたか知らないけど、これ以上邪魔すると怒るわよッ!」
高橋「あ、あのダスな、次は北斗の拳主題歌・こどもバンドの…」
市井「どけよ!アンタ達まさか先輩の言う事きけないとでもいうの?」
紺野「うう…」
市井「そうそう♪ 先輩命令だからね〜。 バイバイキーン!」
高橋「…ああやって言われちゃうとと逆らえないダスよ…」
紺野「市井さん行っちゃった。どうしよう…保田さんに怒られるぅ…」
高橋「審査員の皆さん得点をどんぞ…10点10点10点6点10点…」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「ふふ…結局は新メンね〜。5期メンが2期メンの大先輩の私を
止められるワケないじゃない。圭ちゃんもツメが甘いわ♪」
××「市井先輩!」
市井「あーもうッ! いい加減にしないとマジ怒ッ…あれ…アンタ?」
小川「どうも〜♪ どこ行くんですか市井先輩?」
市井「えーと名前なんだっけ? 小川? なによ、アンタも圭ちゃんに
命令されて私を邪魔にしにきたワケ? …どきなさいよ!」
小川「え? チフス保田には何も命令されてないですけど私ぃ〜♪
もし命令されてもきかないけど〜♪ で、どこ行くんスか?」
市井「アンタに関係ないでしょ! いいからそこどきなさいよッ!」
小川「…で、どこ行くんスか?」
市井「どきなさいッ! モー娘。の大先輩が命令してるのよ!?」
小川「モー娘。じゃないじゃん、アンタ。」
市井「アンタって…! 誰にクチきいてるのよペーペー新入りがッ!」
小川「あ、いっとくけどね。 私ヤンジャン先輩の言う事しかきかない
生意気なペーペーなもんで。 で、どこ行くんスかぁ〜?」
市井「どき…どきなさいってばッ!! コラ…あッ!イタタタタッ!」
小川「いや〜これ、辻さんから教えてもらったサブミッションなの♪」
市井「痛ぁーい!ちょっと離してよ! ア、アンタこんな事して…!」
小川「私は後藤さんや吉澤さんがどうなろうと別にいいんだけどさ〜♪
…ただ、吉澤さんがヘコんでメシ食わなくなると、悲しい顔を
する人がいるもんでね。暴れると猪木のマネして折るどぉ〜?」
小川「さ〜てと…しばらくこのままでいてもらいましょっか♪」
市井「…ね、ねえ? せめて人目のつかない場所で拘束してくれない?
通行人が見てるし、お互いカッコ悪いでしょ? ねっ?」
小川「そぉ? このロックされた腕の角度が美しいと思うんだけど…。
辻さんに言わせれば、ここの角度が105度になるとポッキリ
折れるんだって。現在90度。さてヒマつぶしでもすっかな?」
市井「な…なにする気よ…!」
小川「クイズ!100人に聞きましたッ!」
市井「ハァ!?」
小川「司会の小川麻琴です。さて問題。東大生100人に聞きました。
『ぜひ東大に入学して来て欲しい芸能人は?』 さあどうぞ!
ちなみに一回間違うごとに、腕の角度が5度ずつ傾きます。」
市井「ちょっと待ってよッ! イタタタタ…! わ、わかったってば!
それじゃ小川麻琴! ど、どうせアンタの考えた問題でしょ?」
小川「あるあるあるあるあるあるあるあるあるある!……ブッブー!」
市井「グァ!イタタタタァーッ!! なッ!なんでよッ!?」
小川「私、別に東大入りたくないもーん。」
市井「そッそれ関係な…イタァーッ!! ダメーッ!マジ折れる!」
小川「次の問題です。東京医科大学の死体安置室に眠る死体100体に
聞きました。『そこだけは解剖やめて!…って場所はどこ?』」
市井「し…死体がどうやって答え…イタァーッ!!ごめんごめんッ!」
小川「喋れない遺体の言葉を聞くのが検死医の役目です!どうぞ〜!」
市井「ね、ねえアンタ、私が何言っても不正解にするつもりでしょ?」
小川「そんな無礼な事、先輩に対してやらないですよォ!やだな〜♪」
市井「この関節技は無礼じゃないのかいッ!!」
小川「え?ブレーメン打ち切り? ドンマイ梅澤先生!デストローイ!
とにかく正解は1〜2位のたった2つ! さあどうぞ!」
市井「そ、それじゃ…顔ッ!」
小川「あるあるあるあるあるあるあるあるある!…ピンポンピンポン!
2位『顔』13体! やっぱり顔はきれいなままがいいよね!」
市井「顔が2位なの!?えーと…そ、それじゃ…! の…脳みそ…?」
小川「あるあるあるあるあるあるあるあるある!……ブッブーッ!!」
市井「ガァハーッ!! やばいってマジやばいッ!イタァーッ!!」
小川「は〜い、あと一問間違うと〜…ポキポキポッキー♪腕がブラブラ
ポキキキキー♪ さあ、頑張りましょう! ヒントあげちゃう!
死体はみんな男性ですッ! さあ、もうおわかりでしょー♪」
市井「ウウ…男性となると、やっぱりア、アレ…?」
小川「アレじゃわかりません!大きな声でもう一度ーッ!!」
市井「くっ…! オ…オ、オ…オチンチンッ!!」
小川「声が小さい!もういっちょッ!」
市井「オチンチーーーーーーーーンッ!!!!」
小川「あるあるあるあるあるあるあるあるあるある………ブッブー!」
正解は『陰茎!』 いやぁ〜おしかったぁ!」
市井「ちょっと待てェエエエエエエエエエエエエエエエーッ!!!!」
市井「陰茎もオチンチンも一緒じゃないのッ! 名称違うだけでッ!」
小川「…じゃあ、鈴木あみとヤンジャンも一緒?」
市井「そうよ! 呼び名が違うだけで、おんなじじゃない!」
小川「…違うんだな、コレが。 さてと…折るどぉ〜ッ!!」
市井「ま、待って! マジで シャレにならないって! ああーッ!!」
ゴキッ!! ドサ…!
市井「………ッ!!! ?? あ…あれ?」
新垣「いや〜ん! 大丈夫ですかぁ市井センパーイ♪」
市井「え…? アンタ確か新垣…? ありゃ…小川がノビてる…!」
新垣「はぁ〜い! このリサたんが鉄パイプで成敗いたしましたぁ〜♪
くぅ〜ん…市井先輩おケガはないですかぁ〜? もぉ〜本当に
ウチの犬がオイタいたしまして、まことに麻琴にスミマセン♪」
市井「そ、そりゃ、ありがとね…。 ハッ…そうだ急がなきゃッ!!」
新垣「あ、待ってください! 市井先輩を助けたのは新垣里沙12才!
お忘れなくゥッ! 新垣ッ!新垣里沙ですからぁーッ!!
…あー行っちゃった。 でもこれで貸しが一つでき…イタッ!」
小川「うう…フラフラするぅ〜…。さて新垣さん、問題です…。」
新垣「イタァーイ! 折れるッ! 折れちゃうってばぁーッ!!」
小川「…テレビ東京本社ビル前の小川麻琴100人に聞きました。
『今一番、肩の骨を外してあげたい人は誰?』…さあどうぞ。」
新垣「ち…千代の富士ッ!千代の富士ッ!」
パコンッ! ギャァアアアアアアアアアアアアアーッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
保田「ぷっはぁーッ!! …ていうか、アレだよな! ほらアレッ!」
鈴木「…なんだよ?」
保田「…うへ。」(ゲロォ…)
飯田「うわぁッ!吐いたコイツッ!なんでもうそこまで肝臓テンパって
るんだよテメエはッ!! まだ飲み始めて30分だぞォッ!!」
鈴木「姫ェッ!何笑ってるんだよッ! せめてゲロを手で受けるとか、
吐くにしても節度ってもんがあるだろッ!!出しっぱなしかッ!
お前はザ・フライのハエ人間かよッ!まず胃液を止めろッ!!」
安倍「いやぁ〜盛り上がって来たねぇ〜! あの日を思いだすべさ♪」
石黒「あの日…?」
安倍「あ、アヤッペは知らないっか。…娘。全員で、裕ちゃんを元の
体に戻そうと、あみちゃんちに集まった夜の事。」
飯田「みんなが仲直りした日ね。みんなベロベロに酔っぱらって…。」
保田「おう!覚えてる覚えてるッ! …うへ。」(ゴポォッ!)
鈴木「いいからそのゲロを止めろッ!アンタは欠壊した下水管かッ!!
第一よ…あの時、アンタ記憶なくすほど酔ってただろーが…。」
安倍「うん…あれ以来、なんかメンバーの結束固まったよね〜。」
保田「メンバー? ああ、あの特命リサーチは太ったな。 …うへ。」
飯田「ヤンジャン…その生ゴミ、江ノ島に埋めてきて。地中深く…。」
石黒「ふーん。よくわかんないけど、最近アンタら空気いい感じよね。
なんかさぁ、鈴木も娘。にチャッカリなじんでいるしぃ〜?」
鈴木「…え? そっ、そんな事ねえよ…!」
石黒「確か今、おチビ2人と一緒に住んでるんだってぇ? アハハッ!
昔じゃ考えられないわね、あの鈴木アミーゴがさぁ〜…」
鈴木「一緒に住みたくて住んでるんじゃねえッ! アイツラが勝手に…
あ、いや、まあ…やめようぜ?その話。 さてと! そこで寝に
入ってるオマエ。 そう、そこの顔面サムライドライブッ!!」
保田「…んへ? なんだってぇ…? 私を九州へ売りに出す…?」
鈴木「売れるもんなら売りたいよ。ビール券と日ハムVSロッテ戦の
チケット半年分つけてでも引きとって欲しいね。 それよりさ、
成人した私達に、先輩から祝辞でも一発かましてくれよ?」
飯田「いいね!大人の心得っちゅーもんを、カオリ達に享受してッ!」
保田「ヒック…そんなに聞きてえかぁ? ウヘヘヘヘ…」
安倍「いや、あんまり。」
保田「……。」(ゴロン…)
鈴木「わぁああああーッ!! バカ!安倍ッ!お世辞でも聞きたいって
言えよッ! 始祖ジュラがまた寝に入ったじゃねーかッ!!」
飯田「そうだ! アヤッペから何かお願い! もう結婚までしたんだし
余計な肥満遺伝子も残したし、人生の大先輩じゃないッ!?」
石黒「えー? 別に今まで通りでいいんじゃない? 大人になって
変わる事なんてないよ得に。 せいぜい体型ぐらいかなぁ?」
安倍「体型は大人にならなくても、月の満ち欠けのように毎日変わる物
だべ? そんな事より精神面の方に喝を入れて欲しいべさ!」
鈴木「お前は常に満月だったけどな。へそがクレーターに見えたぜ。」
石黒「そうねぇ〜。あ!そうだ私、カオリに言いたい事があったわ。」
飯田「カオリに!? なになにぃ〜? 『最近キレイになった』だとか
『最近落ち着いてきた』だとか『細菌兵器彼女』だとか、そんな
誉め言葉いらないからね〜♪ もう聞き飽きちゃったもーん!」
鈴木「そういや、最近ムーに投稿しなくなったなオマエ。 昔はさぁ、
『謝肉祭★バズズ』というペンネームで、毒電波ポエムを毎月
嫌がらせのように送ってたのにな。…まともになったよ、ウン」
安倍「バズズにはラリホーが効くべさ。アトラスにはマヌーサだべ。」
飯田「アンタ達は黙っててよッ! で、なに、アヤッペッ!?」
石黒「……正直な話さ。 カオリ、今のタンポポに満足…?」
飯田「え? 満足って…そりゃ満足よ? 何でそんな事聞くのさ…?」
石黒「いやさぁ…。ぶっちゃけた話、私と矢口とアンタの初期タンポポ
と、今のタンポポ、どっちが好き? あ、私に気を使わなくて
いいよ? 酒も入っている事だし、本音トークで頼むわ。」
飯田「それは…まあ、今の加護・ヤギを加えた新生タンポポで、念願の
オリコン1位取れたワケだし…パワーアップしてると思うよ?」
石黒「どっちが好きか聞いてるの! ねえ、なっちならどっち好き?」
安倍「なっち的には『ラブレボ』より『ピンチランナー』かな?」
石黒「いや、モー娘。全体での話じゃなくてさ、タンポポの…」
安倍「でもね、やっぱり『やまとなでしこ』が一番カッコイイ♪」
鈴木「ぶッ!! お前、押尾学の出演作の話してたのかよォッ!!」
飯田「どっちが好きかって言われりゃ…うう〜やっぱカオリは…」
飯田「…昔のタンポポの方が、…好き。」
鈴木「え、そうなの? なによ、やっぱ昔の方が目立ってたから?」
飯田「いやぁ…なんていうのかなぁ…。今のタンポポってさぁ…」
安倍「うん、メインが石川と加護だしねー。カオリただの脇役だし。」
飯田「脇ッ!? …い、いや、そういう事じゃなくてッ…!」
鈴木「そうだよなぁ…。リーダー右端に追いやられて、まるで学芸会の
舞台セットの立ち木か電柱みたいだよなー。かわいそうだよ…」
飯田「電柱ってオイッ! だっから、そういう話じゃなくてさァッ!」
保田「…んへ。 そういえば、町中でカオリだと思って声かけてみたら
電柱だったって事はよくあるな。まぎらわしいんだよ、アレ。」
飯田「ちょッ…! ちょっと待てェッ!」
鈴木「ああ、私も町中で姫だと思って声かけたら、こま犬だった事が
よくあったなぁ。2人いるからおかしいとは思ったんだけど。」
安倍「なっちも、町中でつんくさんだと思って声かけたら、ミャンマー
から出稼ぎに来たドラッグクィーンだった事がよくあるべ。」
石黒「あー…私もフランス書房のSM小説かと思って手に取ってみたら
ハーレクイーンだった事がよくあるな。」
保田「…んへ? 独身男のオークション?」
鈴木「あ、私ドラクエやってて、姫によく似たモンスターいるなぁって
思ったら、オークキングだったよ。 強えーのなんの。」
安倍「なっち金八5見て、健次郎の親父役が寺田農だと思ってたら…」
飯田「いい加減にしろテメエラァアアアアアアアアアアーッ!!!」
飯田「カオリが言いたいのはね…その、なんつーか。 今のタンポポって、
昔と比べてガキっぽいじゃん? 歌詞とか衣装とかメンツとか?」
石黒「アラ? やっぱ、そう思ってたんだ?」
飯田「ウン…。 ちょっとカオリの年齢とキャラにはキツイかな…なんて。」
鈴木「そうだよなぁー…。目の下のクマがキッツイやつに、パスタに感動♪
なんてホザかれてもなあ。 炭水化物に感動するヒマあるんだったら、
ドモホルンリンクルのお試しサンプルを注文しろと言いたい。」
安倍「んだべ。『王子様と雪の夜』ってより『オジサマとゆきずりの夜』って
感じだべ。 勘違いもはなはだしいべ! 反省するべカオリ!」
飯田「カオリだって、好きであんな子供っぽいの歌ってるワケじゃないよッ!
つんくさんに言われるがまま…我慢してやってるんだもん…。」
石黒「いいねぇ!本音が漏れて来たねカオリッ! さあ、もっと飲めッ!」
飯田「せっかく大人になったんだもん。昔のセクシー路線のタンポポに
戻れたらって思うよ? 今なら、あの頃表現できなかった事もうまく
やれる自信があるし…。 でも…今のタンポポじゃ…無理。」
石黒「ラストキッスなんかも良かったよね〜。自画自賛だけど♪」
保田「…んへ。矢口の目がトランスフォーマーしてない頃な。コンボーイ!」
鈴木「新メンツに黒目ブライト艦長・加護と、アハ♪連発かぼちゃワイン石川
だもんな。 セクシーを演出しろって言っても無理だからなぁ…。」
飯田「加護はセクシーというよりピクシーだし、石川は漏れ串だし、矢口は
どこで勘違いしたのか、メイクがロマサガ2のクジンシーでしょ?
…正直やになっちゃうよ、もう。 ねえ!?もっとお酒ないの!?」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「どうもお疲れ様でしたぁーッ!」
吉澤「みなさんオツカレーッ! ディス・イズ・マイ・カレーッ♪」
スタッフ「お疲れさまでーす!」
後藤「…さてと。 収録も終わったし、これからどうしよっかヨッスィ?」
吉澤「んふふ〜そうだねぇ…。自由な夜空の下、ヒマしてる女の子が2人。
選べるコマンドは4つ。
1・とりあえずゴハン 2・とりあえずサウナ
3・とりあえず待ちガイルで様子見。 4・治水
後藤「じゃあ2番のサウナ! 喉乾かしてから、美味しいもの食べに行こ♪」
吉澤「いいねぇ〜♪ 私、今夜はいっぱいいっぱいゴッチンに話したい事が
あるんだ! だって今までずっと喋ってなかったんだもんッ!」
後藤「私も〜♪ 話したいって気持ちがたまりたまって、もし私がR-TYPE
だったら、今すっごいビーム出すよ! DOAの竹内力よりもッ!」
市井「あ、でもアタシ下着の替え持って来てないからユニクロ寄っていい?」
吉澤「パンツなんか裏返せば…てオイッ! な、なんだテメェエエエエッ!!
いつから私達の後ろにいたんだよ!この名探偵カゲマンはぁッ!!」
後藤「い…市井ちゃん…!」
市井「マキのいる所に私あり♪ だって一番の親友だも〜ん! 言うなれば
マキがジョセフなら、アタシは腕に寄生する女帝?チュミミーン♪」
吉澤「ふッ…ふざけないでよぉ! じゃ、じゃあ私はッ!?」
市井「オインゴ」
吉澤「じゃ、じゃあゴッチンはボインゴッ! ボインゴッ! ボインゴッ!」
市井「どうでもいいけど、サウナどこ行くぅ? とりあえずアタシ腕関節が
バカになっちゃてるのよね〜。早くサウナで回復したいんだけど〜?」
後藤「あ、うん…。」
吉澤「うん、じゃないでしょゴッチンッ! ちょっとそこのカン違い写真集!
占領するのは売れ残りで埋まった本棚だけにしといてよ! 今日は
ゴッチンと2人で遊ぶ日なんだからさッ! アンタは池袋のゲーセンで
『天地を喰らう』を1プレイモードで遊んでろよッ!!張飛でッ!!」
市井「なによ吉澤さっきからカンジ悪いよ? ね〜マキ♪感じ悪いねぇ〜?」
吉澤「浜崎かテメェッ!! 帰れよッ!!」
市井「マキは私に帰って欲しい?」
後藤「え…? あ、いや…。でも今日は…。」
吉澤「ゴッチンは優しいからハッキリ言えないでいるけど、今日は私と2人で
マッタリ過ごすと決めた日なのッ!! これから2人っきりでサウナに
行って乳首相撲したり、食事に行って店の灰皿盗んできたり、夜は同じ
お布団で矢口さんのニャンニャン写真の実演したり、楽しい予定が
てんこもり!夢がモリモリ森脇健児なんだからッ!邪魔しないでッ!」
市井「…それ、楽しいの? マキ?」
後藤「…楽し…くはないけど……ヨッスィとなら楽しい…と思う。」
市井「ふーん。じゃあ今日は私と遊んでくれないワケ?」
後藤「…ゴ、ゴメンなさい。 市井ちゃん…今日だけは、ゴメン…。」
吉澤「ゴッ…!? ゴッチィイイイイイーン♪」
市井「…そ。 わかった。 帰るわワタシ。」
後藤「本当にゴメンナサイ…。でも私、市井ちゃんの事は大好きッ…!」
市井「うん♪ わかってるってマキ。 あんたと私の仲じゃないの♪
私達なら、あの場所でまた会って秘密の集まりができるもんね♪
じゃあまたお寿司でも食べようよ、辻と3人で! じゃあ、またね!」
吉澤「秘密の集まり…? なによソレ?」
市井「吉澤もまたね! ホクロ増え過ぎたからってビューティーコロシアム
出ないでよ〜? じゃあアタシは整骨院行くからバイバーイ!」
タッ タッ タッ…
後藤「…アハハ。 そ、それじゃ、サウナ行こっか…!?」
吉澤「うん…。 それより秘密の集まりってなぁに? すごく気になるんだ
けどさ? 辻の名前も出たけど、なにか3人でやってるの…?」
後藤「な、なんでもないって! 一度3人でお寿司食べに行っただけよぉ!」
吉澤「……ゴッチンが『なんでもない』って言う時は、『なにかある』って事
なのよね。私、ゴッチンの事よく知ってるからわかるもん…。」
後藤「ホント、ホント♪ なんでもないってぇ〜♪ アハハハ…」
吉澤「………ゴッチン? 私ね、別にゴッチンが市井先輩と会うのを止めてと
いうつもりはないの。そりゃ私の知らない時代がモー娘。にあって、
その時間がゴッチンにとって大事な時間だったのもわかるし、一緒に
その時を過ごした市井さんが大切なのもわかるよ? …でも隠し事は
イヤッ! お願い!ちゃんと話して! 私、もう大丈夫だからさッ!」
後藤「〜〜〜ッ!」(だってぇ…辻の秘密の事は喋れないんだもんッ!)
吉澤「…な、なんで黙ってるのよゴッチン…!? ただ辻と市井先輩と3人で
本当にゴハン食べに行っただけなら、そうだと堂々と言ってよォッ!」
後藤「…だ、だから私さっきそう言ったじゃない…!」
吉澤「だッ…! だったら、何でそんな顔してるのさァーッ!!」
後藤「そんな顔って…ッ! 掃除機みたいな鼻の形は生まれつきだもんッ!」
吉澤「違う違う違うーッ! 鼻の形が掃除機みたいだとか、マウスにしたら
使い心地良さそうだとか、そういう事言ってるんじゃないッ!!
なんでそんな後ろめたそうな表情してるのって言ってるのよォッ!」
後藤「ひょ…表情って…。いつもと…変わらないよ? …私。」
吉澤「ゴッチン得意のウォーズマンみたいな無表情で誤魔化してもダメッ!
なんで…なんで、また隠し事するの…? さっき、もう隠し事は絶対
しないって約束したじゃない! 一緒に鳥人間コンテストに出るって
約束したじゃないッ! K点超えしようって言ったっじゃないッ!!」
後藤「鳥ッ…!?」
吉澤「ねえ…そんな顔しないでよぉォオオ…。私のこと安心させてよォ…。」
後藤「…い、今は…まだ言えない。でッでも!もう少し後になったらッ…!」
吉澤「……今は秘密ってワケね。 ハハンッ!もしかしてアレ? 市井先輩と
2人で近々、私の誕生日ドッキリパーティでも企画してるとかァ?
なるほどね! 私が家のドアを開けたらクラッカーがスパパパパンッと
鳴って、蜂の巣になった私に松崎しげるが愛のメモリーを熱唱するって
いう企みね? うわぁー♪ もうヨッスィ嬉しくて大号泣&大放尿ッ♪
…って、私の誕生日は2ヶ月も先じゃあゴルァアアアアアアアッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「つんくさんスミマセン…。明日の休み返上して、ミニモニ3人初心に
戻って、レコーディングの遅れを取り戻すよう頑張ります…。」
ミカ「矢口さん、4人4人ッ! ミニモニは4人ですヨォー!」
矢口「初心に戻ってと言っただろッ! 初めは3人だったんだよミニモニッ!
桃園の誓いにメリケン武将がシャシャリ出やがって、この武力27!」
辻 「全部、ののが悪いのれす…。つんくしゃんゴメンラサイ…。」
つん「反省しとるんやったらええ。ただ明日もこんな調子やったら怒るで?
説教部屋にリンク貼るさかい、そうならんようしっかりしときや?
もうすぐミニモニのニューシングル準備もあるさかいな…頼むで?」
ミカ「ニューシングルッ!? 今度はどんな曲の予定ナンデスカーッ♪」
つん「おう。バレンタインデーに関する曲や! 今までバレンタインの曲と
言ったら国実百合…やなくて国生さゆりのバレンタインデーキッスが
市場独占しとったやろ? もしミニモニでソレ関連の曲出したら、
そりゃもう売れるでぇ〜? これから先20年は、2月14日が近付く
たびにテレビ・ラジオで流すやろうから、そのたび印税ガッポリや!」
矢口「いいですねぇーッ! 金といえばつんく、金髪といえばつんく、金八と
いえばジャニタレ、ジャニタレといえば私ですねぇー♪」
つん「ミニモニ3rdシングル『ミニモニ。チョコいじり』や!そそるやろ!?
せやけどホント頼むで? もし今日みたいに仕事が遅れるようやったら
バレンタインデーに間に合わなくなるさかい、気をつけてや?」
辻 「そうれすね…。下手しちゃうと1ヶ月遅れてミニモニひなまちゅりに
なっちゃいますからねー。くふん…ふぁい!頑張りますれしゅッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
石川「ねぇ〜あさみちゅわ〜ん! 待ってよぉ! 置いてかないでぇッ!」
あさ「もう真っ暗じゃないッ!急いで人里探さないと、明日の仕事に間に合わ
ないでしょッ! …もォ〜ッ! 本当だったら今頃、渋谷の街明かりの
中で蝶のように舞っているはずだったのにィ! サッサと歩いてよ!」
石川「え〜? 仕事って言ったって、カントリーはどうせヒマでしょぉ〜?
ねえねえ♪ そういえばカントリーの和訳って『放置』だったっけ?」
あさ「……じゃあ私、アンタをカントリーするわ。 じゃあねッ!」
石川「アッ!アッ!ごめんなさいッ! チャーミーが間違ってました、ハイ!
『放置』を英訳すると『ココナッツ』でしたッ! 待ってよォーッ!」
あさ「…ふーん。だったら『レファ』を日本語に直すと、なに?」
石川「てッ…『添加物』ッ!!」
あさ「…言っとくけどリカちゃん。終電まで駅に戻れるよう、無理してでも
頑張って歩かないと、明日みんなに怒られる事になるからね?」
石川「頑張ってアルカノイド、富永み〜なに怒られる声になるカツオ?」
あさ「カツオがカツオに怒ってどうするのよッ!! …とにかく本当に早く
東京に帰らないと、崩れるのはブロックじゃなく信用なんだからさ!」
石川「うーん、でもなァー。あんまり歩くとチャーミーの足に筋肉ついちゃう
じゃない? そしたらヤバイのよねー。ホラ?タンポポってさ、可愛い
イメージで売ってるでしょ? もしスカートの下から鶏モモ肉みたいな
太もも伸びてたら、スケートの清水選手と間違われちゃうもん!」
あさ「………。 それよりさ、リカちゃんはウォザースプーンを100万回
転ばせるぐらいツルツルしてると思うんだよね。 ……脳みそが。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「つーかさ!加護なんかをタンポポに入れるから悪いんだっつーの!
なんかアイツのロリキャラにカオリ達が合わせている感じ!?
マリッペなんか身長まで合わせてるんだよッ!? もう限界よォッ!」
鈴木「あー…でも、仕事だからな。そんな愚痴言っても仕方ねえだろ?
私だって我慢してモー娘。に合わせてやってるんだぜ?」
石黒「いやいや!その調子よカオリ! バンバン本音出そうぜーッ!」
安倍「じゃあ次、なっちの本音ーッ! 本音で語る女の60分ッ!」
石黒「よっしゃあ来いッ! 心の宿便、吐き出していこうぜぇー!」
安倍「なっち、あみちゃんがムカツキまーす♪ もとい死ねッ!」
鈴木「ブッ! なッ!なんだよ急にッ!? 私なんかしたかぁーッ!?」
安倍「忘れもしない『ふるさと』VS『BE TOGETHER』オリコン対決だべ!」
鈴木「オメーまだ根に持ってたのか? いいじゃねえか、もう昔の事だろ!」
飯田「そうよ。ヤンジャンがウチらの軍門にくぐった今、昔の勝敗、気にする
事ないじゃん?ヤンジャンの人生完全負けで決着ついたんだから…」
鈴木「おい…負けという言葉に『人生』という単語を接続させるなよ…」
安倍「うんにゃッ! 今でも思いだすと、なっちムカムカ来るんだべさ!
あみちゃんがウチらに勝った時のコメント覚えてるゥ!?」
鈴木「ちっ!覚えてねえよコメントなんてッ! …歌詞だって忘れたのに。」
保田「んへ。姫は覚えてるぞぉ…? 確かソロを歌ったなっちにむかって、
『豚もおだてりゃ木に登る、いずれ豚だから地に落ちる訳ですよ。』って
コメントしたよなぁ? うへへへ♪うまい事言うなぁ〜ヤンジャン♪」
鈴木「ヴァカッ!それデヴィ夫人が野村沙知代に言ったコメントだよッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ ガチャガチャッ! ゴッ! ゴッ!! ベキキッ!!!
加護「……ふぅ。開けたんヒサブリやさかい、ガタガタやがな、このドア。
たっだいまぁ〜…って、誰もおらんか…。 1年ぶりの帰宅やな。」
フラフラ〜… ボフッ! ブゥワァッ!
加護「ゲヒョゲヒョゲヒョッ!! な、なんやこのベッドのホコリはッ!!
…と思ったらこれ…シャブやがな。シャブ中だった頃のなごりか…。
シャブのなごり雪で、部屋の中が真っ白や。よく真人間に戻れたもん
やなウチも。ヤンジャンちで無理矢理メシ大量に食わされてたら
、知らんうちにシャブいらんようになってもうた…。ヘヘッ…。
さあ…この荒廃したアフガンチックな部屋、どない片付けよ…?」
カシャカシャ… サラサラ… ジッ ジジジジジ… プススゥ〜…
加護「……………ハッ!? わァッ!ウチなにシャブをアルミホイルの上で
あぶっとんねーんッ!! こ…怖ッ!! ついうっかり昔のクセで…!
アカンアカン! とにかくこの粉まみれの体、洗い流して来なッ!」
キュッキュッ ジャーッ!! ジャワワワワワァーッ!! ドドドド…
加護「良かったぁ…お湯ちゃんと出るわ。松浦から奪ったアヒルもあるし♪
しっかし湯舟にお湯たまんの時間かかるなぁ〜。今までは辻と2人で
湯舟入ったさかい、ためるお湯ちょっとでザブンいけたんやけどな…」
ドドドドドド……
加護「…辻の事はもう思いださんでええ! ウチの再出発なんや!一人旅や!
風呂ぐらい14にもなって、一人で入れないでどないするんやッ!!
さぁーて一番風呂やッ! まるはだぁ〜かさ、ゴーゴーゴーゴーッ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「キャシャーンッ!! お母さんは鉄のツルーッ!! It's my tool!!
おうオッサンオッサン! 今笑うトコ! なに?今日リストラされた?
うぉうマジかよ!? 誰に!? で、何匹捕まえた!?」
鈴木「おいおい、他の客にからむなよ姫…。 そうそう、こっち来て座って。
うん、それは酒じゃなくて醤油。飲んじゃダメ。…あーハイハイ。
やっぱ飲むよね?アンタなら飲むよね。そういうヤツだよアンタは。」
飯田「ちょっと圭ちゃん、こっちに醤油吹き出さないでよッ! 汚いッ!
……でねアヤッペ、カオリ最近その事で結構悩んだりしているの…。」
安倍「それでね!あみちゃんはオリコン1位になった時、こう言ったべッ!
『イェイ!鈴木さんオメデトウ!オメデト〜ウ!イェ〜イ!』
なぁああああああんで自分をサン付けするべッ!このサン電子ッ!」
あのセリフ聞いて、なっちがどれほどカチンときたかわかるべー!?」
鈴木「あーうるせぇッ!! 何度おんなじ話くり返せば気がすむんだよッ!
さっきから横でだべだべ、べーべー、道産子弁リピートしやがって!
お前はCONPLEXのBE MY BABYかッ! このモー娘の肉ポイズンッ!」
石黒「鈴木もうるさいッ! 大人しくそっちで圭の世話やっててよッ!
今カオリの大事な相談聞いてるところなんだからッ! …で、カオリ
私、思うんだけどさ。ハッキリ辻加護に言ったら? もうそろそろ
子供っぽく振る舞うのはヤメロ!…って。 可愛い、あどけないが
売りのモー娘。のままじゃ、アンタの居場所どんどん狭くなるよ?」
飯田「でもメンバーの平均年齢はどんどん低くなってるし…仕方ないよ…。」
石黒「仕方なくないわよ!リーダーのアンタが娘。を変えていかなくちゃ!」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「さて…加護が心配だから、ちょっと会いに行くか。どうせヤンジャンち
に戻ってるでしょ? きっと今頃、布団に潜って前歯ガチガチさせてる
わね。『えらい事してしもぉたわ〜』なんてつぶやきながらさー。」
辻 「ののがメソメソしてたからいけなかったのれす。満面の笑顔作って
帰るのれす。のののエクボと二重アゴ見せたら、あいぼんもきっと
機嫌直すと思うれすよ…。 あ、なにか差し入れ持っていきまふ?」
矢口「そーね。とりあえずオレの写真集でも持っていく?」
辻 「なんれすかその本? 学研の学習図鑑『きょうりゅう』れすか?」
矢口「オレの写真集だって言ってるだろッ!!この表紙のどこが恐竜だよ!」
辻 「うう…シッタコサウルスと見間違えました。」
矢口「なんであの全長60センチの小恐竜と…て、似てるなオイッ!!」
ミカ「じゃあ、ミーは何かコンビニで適当にスナックでも買ってきますか?」
矢口「あ、ホント? じゃあコンビニ行ったついでにゴーホームしてくれ。」
ミカ「OK〜♪…じゃないですよッ!! 私も連れてってくださいよッ!!
もう一人だけ衣装違ったり、一人だけでオハスタ出たりイヤですよ!」
辻 「くふん? あれれ…あそこでクネクネ歩いてるの…ヨッスィれすか?」
矢口「ん? あ…ホント、ヨッスィだ…!何してるんだアイツ、ハイドライド
スペシャルのローパーみたいな動きして? おーいヨッスィッ!!」
吉澤「…あー。あの3人見た事あるぅ〜♪ えーと確か…ミ、ミ…ミニ…」
ミカ「ミニモニです!ミニモニですよヨッスィさーん!しっかりしてッ!!」
吉澤「あーハイハイ。 ……え? SHOW-YA?」
矢口「違ぁーあああああうッ!! お前なに酔っぱらってるんだよォッ!!」
辻 「もしかしてパンチラ、後藤しゃんと仲直りダメだったのれす…か?」
吉澤「ルパンルパンルパン♪ パオルゥ〜♪ へ? 仲直り? アハハハ!
うまくいったに決まってるじゃない? ゴッチンと私の仲よォ〜?
ていうかさぁ〜辻、アンタ一発殴らせてよ? いいでしょ?いくよ?」
スパーンッ!!
吉澤「ぶプ…ッ!い…いいカウンター持ってるわね辻? やるじゃな〜い!」
辻 「あうう〜!落ち着いてくらさいパンチラ!ワケわからないのれすッ!
何れののに殴りかかるれすか?何れアインのモノマネなんれすか!?」
吉澤「お前、女はいるのか…? くらえブゾリィイイイイイーッ!!」
スパーンッ!!
吉澤「ブ…ブブ… や、やるじゃない!」(ニコッ!)
辻 「らから何れアインなんれすか!? 何があったのか教えてくらさい!」
矢口「いい加減にしろよヨッスィ! お前なんでそんなに酔っぱ…ッ!」
スパーンッ!!
矢口「ブ…ッ! やるじゃな〜い…て、痛ッえなテメェエエエエーッ!!」
ミカ「暴れないでくださいよヨッスィさんッ!! 暴力はダメで…ッ!」
シーン…
ミカ「な、なんで私だけ殴ってくれないデスカーッ!! またのけ者ッ!?」
吉澤「辻…秘密の集まりってなに…? ゴッチンと市井先輩と3人の…!」
辻 「はうッ!? そ…それは…ッ! う…。い、言えないのれす……。」
吉澤「もう大嫌いよッ!ゴッチンもアンタも…モー娘。全員大ッ嫌いッ!!」
ミカ「あ、待ってヨッスィさぁーんッ!! わ、私はぁあああーッ!?」
矢口「なんだアイツ? 泣叫びながら走り去って行きやがって…?」
ミカ「まるでバタリアンの標本ハゲゾンビみたいなフォームですネー。」
辻 「うにゅぅ…。」(また、のののせいれ大変な事になったのれす…!)
ミカ「ネー? なんか最近のモー娘。さん達、ギスギスしてまセーン?」
矢口「あー…そうかもな。 加護はウチらとギスギスしてるし、ヨッスィも
ゴッチンとギスギスしてるし、辻と加護は衣装がギチギチしてるし、
圭ちゃんはギラギラしてるし、小川の顔はフレームギリギリだしな。」
辻 「と、とにかくれすね!みんなの不調和音は順番に直していきまひょ!?
まずはあいぼんなのれす! 明日みんなれニコニコお仕事れきるよう
頑張るのれす! ダイエットもモチロン頑張りますよ〜ののは!」
矢口「うっし!そうだな♪ まずはフテ腐った加護の防腐処理が先決だぁ♪
あ、辻。ハラの肉をひきしめる訓練の前に、口をしめる訓練したほうが
いいぞ?アホな子がダイレクトにアホな子だってわかっちゃうから。」
ミカ「あー、それ私も前から思ってマシタ!口しめたほうがいいデスヨー!」
矢口「お前こそしめろミニモニの幕…。」
辻 「あれ? 部屋に電気ついてないれすね…?」
矢口「なに? 加護戻ってきてないワケ? どこ行ってるんだよアイツ?」
辻 「うう〜…もしかしたら中でもう寝ちゃっているのかもしれません。」
矢口「およ? なんでこんなとこにガンプラあるのかと思ったら、そこにカギ
隠してたのか? お前らなぁ、カギの心配より先に、ここの割れた
風呂場のガラス窓なんとかしろよ…。通り抜けフープかよコレ?」
--------------------------------------------------------------------------------
チャポーン…
加護「クシュンッ!うう…誰かウチの噂話しとったかいな?ちゅうか、お湯の
温度がぬるいせいやわ。 いったいコレどないしたら沸かせるんや?
今までヤンジャン全部してくれはったから、全然わからへんがな…。」
カチッ カチチッ… ボッ…!
加護「おお、火ぃついたがな! やればできるやんけ加護ちゃーんッ♪」
チャプ チャプ…
加護「…しかしアレやな。ただ一人黙って湯舟つかっとると、風呂に入ってる
ちゅーより、ただ煮られてる鍋の食材の気分やな。むなしいわ…。」
プニプニ プニプニ
加護「ほほ〜う、ウチもなかなか女の体になってきたやないか♪ 胸回りの
肉付きなんか、これまたええ感じやないか?お乳ランキングやと、ウチ
娘。ん中では何番目にエントリーされとるかな?1位は後藤さんやろ?
2位は……ウチやがなぁ〜♪ 銀やがな!シルバーアポーパイやッ!」
ボチボチボチボチボチッ!
加護「亜依のボタンを連打連打〜♪ む…乳首いじっとる場合やあらへんわ。
そろそろ髪洗わんと。シャンプーは…あかん、置いてきた。ハァ…。」
バシャァーッ! ザザザザ…
加護「もぉええわ。風呂なんかつまらんわ。…あがろ。 ん?待てや?
ウチ、バスタオル持って来たやろか?アカンで?風邪ひくやないか!」
ボッ…! ザブンッ!
加護「もおええ!こうなったら昼まで湯につかったるわ!加護煮こみやッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
チャポーン…
ソニ「これ、この前リュージュに挑戦した時にできたあざダニか?ユウキ?」
ユウ「ああ、うん。けっこうガンガンぶつけまくったからね。…ていうかさ
ソニ姐さんいい加減、風呂一緒に入って来んのやめてくれない…?」
ソニ「なぁに照れてるニダかぁーッ!! 別にこうやって水着きてるんだから
いいじゃないダニかぁ? ユウキこそ海パン脱いじゃいなさいニダ!」
ユウ「あのですねぇ! 僕は一人でゆっくり風呂につかりたいんですッ!」
ソニ「一人で入るお風呂ほど寂しいものはないニダよぉ〜?」
ユウ「…それに水着たって、キッチキチのスクール水着じゃないですかァ!!
どっから仕入れてきたんですか、そんなものッ! ワザとでしょ!?」
ソニ「なにがニダ? これ唯一ソニが持ってる、中学時代の水着ニダよ?
これしか着る物がないニダ、きついの我慢して着ているダニよぉ♪」
ユウ「ウソだッ!『B組・遠山』って名札が縫い付けられてるじゃないかぁ!
どっから盗んできたんですかアンタッ!! 返して来てくださいよ!」
ピンポーンッ!
ユウ「あれ?こんな時間に誰だろう? やばいなぁ〜和田さんだったら!
こんな光景見られたら、どうゴマかせばいいんだよぉ〜! しかも何?
このスケベイスはどこで買ってきたのさ! 勘弁してくださいよぉ!」
ソニ「それはプサンの…ま、とにかくユウキ、アンタが出て見るニダ。」
ガチャッ…
後藤「こんばん…わッ! なッ!なんで水着来てるのアンターッ!?」
ユウ「うわァッ! 姉ちゃんッ…!? あ、いや! コレは〜〜〜ッ…!!」
ユウ「か、勘違いしないでよ姉ちゃん…? とりあえず、これコーヒー…。」
後藤「ゴ、ゴメンね…!? …お楽しみのところオジャマしたみたいで…。」
ユウ「だッ!だから違ッ…! ちょっと!ソニ姐さんからも何か言ってよ!」
ソニ「あー…むれるニダ〜。」(ボリボリ…)
ユウ「だったら水着脱いでくださいよッ!! いつまで着てるんですかッ!」
ソニ「とにかく後藤…何しに来たニダか? 3文字以内で答えてみるニダ。」
後藤「ト・メ・テ♪ はい3文字! 今夜、ここに泊めてくだちゃ〜い♪」
ソニ「ウ・セ・ロ! なぁ〜にがクダチャイだ、この無表情ハニ丸カフェ!
くっそも可愛くないニダッ! 小姑は実家へすっこんでろニダ!」
ユウ「泊めてって姉ちゃん、急にどうしたの?オフクロとケンカでもした?」
後藤「ううん…。ただ…今夜は一人で寝るの寂しいな〜…って思ってさ。」
ユウ「え?俺と寝るの?姉弟とはいえ、なんか恥ずかしくてイヤだなぁ…。」
後藤「いいじゃない!たまには♪ 3人で川の字になって寝ようよ♪」
ソニ「そんな文字、ハングルにはないニダッ! サッサと帰るニダッ!」
ユウ「…ねえ、なんかあったの姉ちゃん? また…吉澤さんとモメたとか?」
後藤「…へへ。 どうもうまくいかないよね〜。 なんつーか、そのアレだ。
とにかく! 家で一人で布団にもぐったら、色々悲しい事考えちゃって
ヘコんじゃいそうなの私! 寝よッ♪3人でおしゃべりして寝よッ♪」
ソニ「…なあ、ちっと心配になってきたが、ソニの日本語伝わってるニダ?
ユウキ、このバカ姉貴に『帰れ』と通訳してくれニダ。 それとも
ボディランゲージで、キムチ顔面にぶつけたら帰ってくれるダニか?
ん?…オ、オイッ!! なに勝手に布団しいているダニか後藤ッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ… キィィ〜…
辻 「もひも〜ひ… あいぼん帰ってきてまふかぁ〜…?」
矢口「クツもねえみたいだし、帰ってきてないんじゃねーの?」
辻 「いえ、あいぼんはア〜メリケンな人なので、いつもクツ脱ぎませんよ?
勝負事にもすぐ『ヘイ!なら昼食のピザ賭けるか?』とか言いまふし。
飲み物もチェリーコークのLLサイズれすし、手鼻もかみますよ?」
ミカ「オー… 辻ちゃんの考えるアメリカ、半分間違ってマスヨー…。」
矢口「クツは脱いでやれよ…。ヤンジャンちとはいえ、土足はねえだろ…。」
辻 「ん〜…あいぼんやっぱり、フテ寝しちゃってるのれすかねぇ…?」
矢口「どれどれ、堕天使の寝顔でも見にいくか。おじゃましまぁ〜す!」
ミカ「や、矢口さんッ! クツ脱いでクツ! 言ってる事とやってる事、逆!
アナタ、殴られてもシッポを振っちゃう、ニセAIBOデスカッ!?」
ガララッ…
辻 「…いないれす! あ、あいぼん帰ってきてないれすよ…!」
矢口「どこ行ってるんだろうなぁ? アイツいつも仕事終ったらまっすぐ
帰ってくるんだろ? 他に寄るレジャースポットなんかあったか?」
辻 「たまにロッポニカのピンク映画に、I WISHのヒゲ衣装着て入館したり
してまひた。れも中澤さんにバレて怒られてからは行ってないはず…」
ミカ「いないなら仕方ないですネー。吉澤さんも心配だから、あっちの家にも
立ち寄ってみまショーカ? 加護ちゃんは後回しにして…。」
矢口「でもヨッスィの家は閑静な住宅街だからなぁ。あまり遅くに行くと
迷惑だし。今日のところは帰るか。じゃあな辻!後はまかせたよ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「ウィ〜ッ! いい気分だなオイッ! 次の店行くぞ!次のショップッ!
おし!そこのリストラ親父! たくさんのギャルコが、優しいウソを
ついてくれるいい店連れてってやる! ウソをつくって言っても、
お前の元・会社の人事課長よりは正直だぞ!? さぁレッツラゴン♪」
鈴木「なあ姫…いい加減そのオッサン放してやれよ? お前は他の部族の生首
腰にぶら下げたインドネシアの首狩り族か? まずネクタイを放せ!」
安倍「なっち、オカマバーに行ってみたぁーい♪」
鈴木「つんくさんがたくさんいるだけだぞ?」
安倍「えー?それウザいねー。 じゃあオナベバーに行くぅー♪」
飯田「…それもヨッスィがたくさんいるだけだよ。 それより、次どうする?
どこか違う店で飲み直す? 一応、明日早くみんな仕事あるけど…?」
鈴木「あ…私、今夜はもう帰らせてもらうわ。ちっと家の方が心配だから…」
安倍「えー? あみちゃんノリ悪ーい! もしかして、なっちの事嫌い?」
鈴木「さっきまで酔っぱらって私に『死ね!』とか『お前の親父は金亡者!』
とかブチまけてたの誰だよッ! …いや、嫌いとかそんなんじゃなくて
今夜はマジ心配事があってさ…。また飲もうぜ安倍!ゴメンな!」
飯田「はーい!今日はもうお開き! また今度、集まって飲もうよ! ね!」
保田「うっし!姫はこの親父と夜霧のハウスマヌカン! ザ・グッバイ!」
石黒「それじゃカオリ、私がさっき言った事忘れないでね? アンタの個性が
活かされるモー娘。に変える事!子娘達にナメられてちゃダメよ!?」
飯田「ウンわかった!ありがとねアヤッペ! よ〜し、明日から厳しく指導
するわよ!たとえ嫌われたっていい! 私があのコらを変えてやる!」
--------------------------------------------------------------------------------
石川「花〜嫁はぁ〜♪ 夜汽車〜に乗ってぇ〜♪ 嫁いでぇ行〜くのぉ〜♪」
あさ(夜汽車なんかねえよッ! てめえのせいで始発待ちじゃねえか!)
石川「いやぁ〜あさみちゃん良かったねぇ♪ 駅が見つかって! アハッ♪」
あさ「あのさ…ちょっと仮眠とりたいから、すこし静かにしてくれる…?」
石川「あ、ゴメーン! わかった…じゃあチャーミーおとなしくしてるね…。
…あ!そうだ! お詫びにチャーミー、猪木のモノマネしてあげるよ!
ナンダコノヤルゥー! ナンダコノヤルゥー! ナンダコノヤ…ッ!」
メキメキッ!
石川「ゴメンゴメンゴメンッ!本当に静かにするッ!アゴ放してェーッ!」
あさ「…今度その口開いたら、万力でこのアゴ、マッチ棒一箱上に乗るほど
ひん曲げてやるからね…? アーク溶接でアゴ2倍に増やすからね?」
石川「………ッ!」(コクッ! コクッ!)
シーン… …ブッ! クスクス…
あさ「……。」(ギロッ!)
石川「ゴッ…ゴメンナサイッ!ちょっと考え事してたら面白くなってきて…」
あさ「…何を想像した? 内容によっては許しもするし万力もセットする。」
石川「…いや、あのね?ムネオハウスってあるでしょ?あれと、つんくさんの
作った7HOUSE…。どっちが恥ずかしいかな〜って思ったらさぁ…。」
あさ「…思ったら?」
石川「花畑牧場の方が恥ずかしいじゃないの!アッハッハッハッハッハッ!!
アサヤン風に言えば『恥ずかしいでナイニョ〜?』アッハッ…ブパ!?
あさ「あー…ここ無人駅で良かったわ。 さてお前…線路に降りろ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「ただいまぁ〜… お、辻。 起きて待ってくれてたのか?」
辻 「………のれす。」
鈴木「…ロペス?」
辻 「いないのれす。あいぼんがいないのれすッ! あいぼんの洋服も、枕も
アイプチも、アブトロニックも、婦人百科も、カマヌンチャクも
みんな部屋から無くなっているのれすッ!消えちゃったのれすよォ!」
鈴木「…あのな辻。急な話なんだけどな、加護、自分ちに帰っちゃたんだよ。
まあそのなんだ。かぐや姫が月に帰ってしまったようなもんかな…。」
辻 「な、なんれれすか…? やっぱりののを嫌いらかられすか…?」
鈴木「ち、違うよッ! 違う違う!アイツがお前の事嫌いなワケねえだろ!」
辻 「じゃあ…理由はやっぱりアレれすか? ヤンジャンのワキの匂い…。」
鈴木「やっぱりって何だよッ! …だから、なんちゅーかアイツもいろいろ
考えるとこがあったんだろ? もう14なんだし、自立したい願望って
ヤツがわいてきたんだよ。 そういう時期が来るんだ、誰だって。」
辻 「ヤンジャンもあったれすか? そんな時期…。」
鈴木「うん…。今、その真っ最中かな?」
辻 「ののには良くわかんないのれす…。自立って一人になりたいって事?」
鈴木「まあ、難しい話は後にして、ハラへってるだろオメー? なんか作って
やるよ。何食いたい? カレーウドンだけはもうヤメてくれよぉ〜?」
辻 「うう…実はあんまり食欲ないのれす。喉を通らないてゆうか…。
あ、なんか香辛料の効いた、ツルツルした物なら食べられそうれす…」
鈴木「…あいよ。カレーウドンな…。」
シーン…
辻 「…くふん。 ねえヤンジャン…そっちの布団入っていいれすか…?」
鈴木「…ん? なんでワザワザせまいとこ来るんだよ? せっかく加護が
いなくてベッド一人占めなんだから、大股開いて睡眠を満喫しろよ?」
辻 「だだっぴろくて、落ち着かないのれす…。」
鈴木「だったらカーネル抱いて寝ればいいじゃんよ?」
辻 「鶏肉臭いからイヤなのれす。それにカーネル目が開いててキチョイ…」
鈴木「…ったく。しゃあねえなあ。さっき私のワキの匂いがどーの言ってたの
誰だよ? …ホラ、入れ。 …オイこら。パジャマの中じゃなくて…」
辻 「…あ!大変なのれすッ! タモちゃんにエサやるの忘れてたのれす!」
鈴木「…ああん? 何だようるせえな…。 あー…タモちゃんってアレか?
カブトムシの幼虫? アレなら私が、ちゃんと蜜あげといたよ…。」
辻 「ホッ…。 あれ? れも何れヤンジャン、タモの事知ってるれすか?」
鈴木「加護からもらい受けたんだよ…。 あー!いいから寝ろよもうッ!」
辻 「そうれすか…。あいぼんは、タモちゃんもののも捨てて行っちゃった
のれすね…。 寂しいのれす…。やっぱり嫌われているのれす…。」
鈴木「……なあ、あのカブトムシ、どこで見つけてきたんだ?」
辻 「…山へ釣りに行った時れす…。あいぼんと2人れ大事に育てようねって
約束したのに…。タモちゃんと一緒に2人の友情をはぐくもうって…」
鈴木「…そっか。 ハハ!…なら大丈夫だよ辻。 加護はお前の事、やっぱり
嫌ってねえみたいだぜ? 安心して寝ちまいな! オヤスミ〜…」
辻 「???」
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「あー…うー… カ…カカカ、カルビ?」
ユウ「ビ…ビ…ビビンバッ! ビビンバッ! 姉ちゃん次、バ!」
後藤「焼肉店のメニュー限定でしょぉ? えーと、バ、バ、バ…」
ユウ「姉ちゃんアレアレ! アレがあるじゃん! ホラ、お刺身で…!」
後藤「えー? 刺身ぃ? レバ刺し…は、レで始まるしぃ…」
ユウ「姉ちゃんそれ近いッ! 近いよッ! レバ刺し近いよッ!」
ソニ「…なあ、もう寝ないニダか? 布団に入ってもう2時間たったニダ…」
後藤「バ…バ…梅毒…違う、バ…バ…バンブーアトラス…違う…」
ユウ「姉ちゃんそれ近いッ! 近いよッ! バンブーアトラス近いよッ!」
後藤「お刺身とバンブーアトラスに近いの? 栗東に関係ある?」
ユウ「あああああ〜ッ!もうッ! なんでわかんないかなぁ!バカかよ!?」
後藤「バカって何よ、お姉ちゃんに向かって! この鼻デカッ!モアイッ!」
ユウ「馬で刺身って言えばわかるだろッ!イライラするなぁこの魚ヅラッ!」
ソニ「…なあ、顔をお互いに……いや。やっぱいいニダ…。」
後藤「馬の刺身? あ、わかった! バロムワンだッ! バロムワンッ!」
ユウ「あははははッ!ひっかかったぁ! ンで終って、姉ちゃんの負け〜!」
後藤「あ〜もうッ! ズルいよユウキ〜! はぁ…じゃあ次のお題は!?」
ソニ「…なあ、バロムワンは馬の刺身じゃ……いや。やっぱいいニダ…。」
ユウ「次の限定しりとりのお題はぁ〜… よしッ! キン肉マンの超人ッ!」
ソニ「…なあ、それほとんどの超人がンで終わ……いや。やっぱいいニダ。」
ユウ「じゃあオレからッ! ケンダマンッ! …あ! いっけねえ〜♪」
ソニ「…寝るニダ。」
ユウ(スピー… クカー… ズゴゴゴゴ…)
後藤「ソニンちゃんゴメンネ? うるさくて眠れなかったでしょ?」
ソニ「…本当にすまない思ってるなら、話しかけるのをやめるニダ…。」
後藤「久々に弟と会ったから、ついはしゃいじゃった…。 えへへへへ♪
たまには実家に帰してあげてよォ? ウチの母さんも心配してるし。」
ソニ「…あいあい、わかったニダ…」(ムニャムニャ…)
後藤「話は変わるけさぁー、BoAってどう思うー?ムカつかなーい?」
ソニ「ダァアアアアアアッ!! うるさいニダーッ!! 眠れないニダよ!
お前は年金暮しだけど体は元気なトーキング老人ニダかーッ!!
寝れないならもう始発が出る時間ニダよ!ゴーツーステーション!!
これ以上クチ開くと、BoAといっしょにポアするニダよッ!?」
後藤「…だって、黙ってるとまたいろいろ思いだしちゃうし…。」
ソニ「……そんな仲間内のトラブルで悩むぐらいなら、サッサとあそこから
出て行けばいいニダよ…。後藤なら、いつでも出ていけるニダろ?」
後藤「…でもぉ、みんな好きだし。ヨッスィとも一緒にいたいし…。」
ソニ「いつも顔合わしてるから仲がこじれるニダ。時々会うぐらいがベストな
関係でいられるニダよ?ソニもぶっちゃけ、ユウキが早くEE JUMP
辞めてくれると嬉しいニダ。そうすればもっとラブラブなれるニダ。」
後藤「そんなもんかな。…やっぱり。」
ソニ「…そろそろつんく兄さんに娘。卒業を切り出してみたらどうニダ?
中澤みたいなハロプロのリベロになるニダ。いい時期だと思うニダよ?
たまに会うからこそ、会える時間が愛おしくなるもんダニよ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「アカン…のぼせてきてもうた。このまま朝まで湯舟つかっとたら、
加護ちゃん水餃子になってしもうわ。 もうええ!シーツで体拭こ!」
ザッパーンッ! ジャプ ジャプ ジャプ…
加護「うー…ウチうっかりタオルでもカバンにつめてきてないやろか?
…ん? おおッ! あ、あるやないかいバスタオルッ!早よ言えや!」
ガササッ
加護「なッ!?なんやコレ!辻の愛用・猪木福岡ドームバスタオルやないけ!
うっわッ! クサッ! こんなもんで体拭いたら、アイツのコンブ巻き
臭い体臭が、ウチのミルキープアゾンを汚してしまうやないかッ!」
ポイッ!
加護「フン! ビショヌレとはいえ、風呂上がりやから体ポッカポカやがな!
ベッドも広いし、快適、快適♪ ナショナル快適三昧や〜♪」
ゴロン… ゴロン…
加護「あー…寝つかれへん…。なんでや? えーいクソッ!!寝るでぇ!」
………ゴロンゴロンゴロンゴロン ドサッ…!
加護「そうや…。きっと、体がさっきより冷えてきたからや。 …うん。
布団だけやったら濡れた体には寒すぎるわ。 そ、そりゃ寝れんわな。
おお!あんなとこにバスタオルあるやないけッ!奇遇! あれかけたら
少しはぬくぅなるんちゃう? まー辻の体臭ガマンすりゃええ事や!」
バサッ! モソモソッ!
加護「お、おう。さっきより幾分マシなったわ。臭いけどな。寝よ寝よ!」
…………クン…クンクン …クン…スゥー…ススゥー……グゥ。グゥー……
--------------------------------------------------------------------------------
新垣「まこっちゃあーん!まだ怒ってるの? そろそろリサたんの肩の関節、
ハメ戻してくれていい頃じゃない? 洗面所の鏡の中のマリオネットが
両腕ブラブラさせて、歯が磨けないってシクシク泣いているのよ!?
なんとかしてよ!この汚れちまって優しさもなくしたBamboozle!」
小川「私、関節のハメ方知らないもん。明日、辻さんに直してもらえよ。」
新垣「OH! ののにッ!? とてもたまらないぜ!」
高橋「んだもっで、どうなったダスか? 市井先輩の方は???」
小川「わかんない…。たぶん後藤さん達に会いに行ったんだと思うけど…。」
紺野「ど…どうしよ…。何か問題起きてたら、明日保田さんに怒られるよぉ!
腕立て伏せ100回とか、ハムナプトラ100回とか、いろいろな
シゴキやらされちゃう…。はぁぁ〜…胃が痛い…。」
高橋「心配ダスから、後藤さんに電話でもしてみるダスか…?」
小川「後藤さん寝るの早いからやめとけよ。きっと寝てるよ、今頃もう…。
あ!吉澤さんにかけてみればぁ? あの人フルでテンション高いから、
コンゴのキリンか、オランダのヤク中並みに睡眠とらねーはずだし。」
高橋「い、いやダスよッ! あの人ワタスにすんごく怖いんダスからッ…!」
小川「とにかく明日にならないとわかんない事だからさ。…もう寝ようよ?」
紺野「あー眠れなそう…。もしもの時のために、保田さんの機嫌が直りそうな
手土産を用意しておかないと…。あと、マウスピースと…。」
新垣「あーそこの下女、手の使えぬわらわの歯を磨く命を与えようぞ。ほれ」
高橋「仕方ないダスねぇ。豆は上唇めくれあがってるから磨きやすいダス。」
小川「明日がいつもと変わらない、平穏な一日であればいいんだけど…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ジリリリーン! オス!おら悟空! ジリリリーン! オス!おら悟空!
吉澤「ん、んんん〜…。 うーうーうー…。」(バキッ! …シーン…)
チュン チュチュン… チュン… ガバッ!!!
吉澤「うわッ! 今何時!? やだッ!もう9時こえてるじゃない!もぉ〜!
まったく役にたたないなぁ、このドラゴンボール目覚ましはぁッ!!
なんか知らないうちに悟空のしっぽ折れてるし! 仙豆食えッ!!」
バタバタバタッ!
吉澤「頭ガンガンするぅ。昨日飲み過ぎちゃったもんなぁ〜…シャンメリー。
とにかく11時までに事務所行かないと! 誰よりも早く現場集合する
事が、新メンだった頃からの私の決め事だからね! うかうかすると
5期メンにフライング女王の座を奪われちゃうわ! このドラクエ3を
埼玉県入間郡で6番目にゲットしたヨッスィをなめんなよぉ!?」
ザシュザシュザシュッ! ガラガラガラ… ゴックン ザブザブ プハァー
吉澤「歯磨き洗面終わりッ!次はメイクッ! ファンデーション? はんッ!
そんなもん塗るかいッ!気になるホクロはミスノンでホワイト修正ッ!
よしッ! 次、朝メシィ! もちろんベーグル&ゆで卵さーッ!」
モシャモシャ モグモグ…
吉澤「いい加減飽きたわッ!パンのクセに固えんだよッ!ゴマ臭えわボケッ!
………ん? ゴマ? な…なんか私、大事な事を忘れてるような…?」
ジョー…… カラカラカラ… クイッ ジャァアアアアー…
吉澤「…そうだ。ゴッチンだ。 昨日…またやっちゃったんだよな…私…。
ま、いっか。 なんか不思議と、どうでも良く感じてきちゃったよ。」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「え…!?朝からキムチなの!? ちょっとユウキ、あんた平気なの?」
ユウ「もう慣れちゃったよ。でも本場のキムチってそれほど辛くないよ?」
後藤「でもこんなに真っ赤だし…。なんかまさに共産主義ッ!!…て感じ。」
ソニ「あああああああーーーッ!! グタグダ言うなら食べるなニダッ!!
お前に食べさせるために漬けたと違うニダッ!米だけ食ってろニダ!」
後藤「今日からここに下宿しちゃおうかなぁ〜? …えへへ♪ ダメ?」
ソニ「…その答えを聞く前に、脱ぎ散らかした磯臭いパジャマをカバンに
つめるニダ。そして潮だまりに戻って満潮とともに海原へ帰れニダ。」
ユウ「姉ちゃんホントに米だけ食ってるのな。はだしのゲンみたいだ…。」
後藤「えーつまんない…。じゃあ今度ソニンちゃんウチ遊びおいでよ?
ウチは楽しいよ〜? ハクビシンの標本からボウガン飛んで来たり、
寝込みをからくり鎧武者に襲われたり、気分はグーニーズよ?」
ソニ「…悪意をこめずに、人を三途の川に誘うのはやめるニダ…。」
ユウ「姉ちゃん今日は仕事なにあるの?」
後藤「つんくさんから今度の娘。の新曲が渡されるの。後はそのMD聴いて
それぞれ自主練習よ。なるべく今日中に歌詞だけは覚えたいわね。」
ソニ「はぁ〜頑張るニダねえ。ソニが今度の新曲で個人的に頑張る事は、
脇の下をきれいに剃る事ぐらいニダ。もう新曲のたび、モモ見せたり
脇見せたり、まるでソニはフェチニズムの総合商社ニダよ。」
後藤「あー…それなら松浦も中々のものよ?ヘソ出し一筋300年だし。」
ユウ「穴を見せるなんて邪道だよ。フェチの美学に反すると思うねオレ。」
ソニ「仕事のでっかい穴を全国に見せつけたのは誰ニダ…?」
--------------------------------------------------------------------------------
ゴトン ゴトン…
加護「クシュン…! ズズ…」
(アカンなぁ〜、やっぱし風引いてもうた。喉もガラガラで、まるで
バービーボーイズの男の方みたいな声やわ…。名前なんやったかな?
…コンタキンテ? まあ確かそんな名前やったわ。 うう…苦し…)
石川「す…すみませーん…。おばあちゃん私に席ゆずってくださぁーい…。
足が筋肉痛で、思春期の男性みたいにカチンコチンなんですぅ…。
え? ここはシルバーシート? あら奇遇♪ 私シルバーセイント♪
私のコスモが消滅する前に、さっさと若者に未来と席をゆずって
くださーい♪ え?ダメ? チャーミーの光速拳くらう?くらう?」
シュパッ! ガコーンッ!! キャアァアアアアアアーッ!
加護「あ…朝っぱらから、何を愉快な老人逆福祉かましとんねんヤギッ!
バアさん涙目やんけ! え?なに? こんな怖い思いをしたのは、
進駐軍の足をふんでアメリカ兵3人にかこまれた24才の時以来…?
すまんなぁ〜バアさん。コイツ、アメリカ人と同レベルでアホやから
パールハーバー観て、拍手する部類やねん。そらもうスタンディング
オベーションで立ちションベンするぐらい浮気なパレットキャット
なんや。 は? 意味わからん? そら奇遇やな。ウチもや。」
石川「加護、顔色悪くない? 声もかすれて交尾中のヒツジみたいよ?」
加護「お前も姿勢悪いな。何やその、ウンコもらした小学生みたいな吊り革
のブラ下がり方は? ヒザがジェット浪越みたいに震えとるで?」
石川「加護も鼻からブラ下がっているわよ? モスグリーンの青っ鼻…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「オッハヨォーッ!! みんなそろってるぅ? それじゃ点呼とるよ!
5期メン4人からッ! まず紺野ッ!!」
紺野「は、はいィイッ!! お、おはようございます!」
飯田「紺野…なんだそのピンクのソックスは? …可愛いじゃねえか?」
紺野「え? あ…そ、そうですか? エヘヘヘヘ…ちょっと暖かくなって
来たので、少し春っぽいコーディネートでいこうかなって…♪」
飯田「ホメてんじゃねェエエエエエエエエエエーーーーーーーーッ!!
なにカワイコぶってんだッ!!小籠包みてえなツラしやがってッ!!
蒸すぞコノヤロウッ! なにがコーディネートだコージィ富田ッ!
アンタ明日から、足袋はいてこいタビッ!! 足袋って言っても
葬式会場の未亡人をイメージした、色っぽい足袋だぞッ!? 次!」
小川「小川いまーす…。おはようございまー…ふうぁああ〜。 ねむ…。」
飯田「………イイッ!!! 小川イイッ! そのけだるい雰囲気サイコー!
アンタ今、色っぽい大人の目つきしてるよッ! モー娘。はそうじゃ
なきゃねッ!わかってるなぁ〜小川♪ でも顔はヒドイぞ? 次!」
高橋「オッ…オハヨウゴザーマスッ!今日のミソ汁の具はしじみダス!!」
飯田「…なんでアンタ、目をパッチリ開けまくってるんだ? 少女マンガの
ヒロイン気取りか? それともヘロイン打って瞳孔オープンかぁ?」
高橋「う、生まれつきダスッ! そんなつもりないダス!」
飯田「なら仕方ないね。これからは普段は、薄目か目をつぶっているかの
どっちかにしなさい。 バルゴのシャカになれッ! 次、新垣ッ!
………まず、その肩をなんとかしろ。ジャミラかお前は…?」
飯田「次、ヨッスィ! よし!アンタは今日も一番乗りだったねえ!偉い!」
吉澤「なぁ〜んか飯田さん、今日はいつもより気合い入ってませ〜ん?」
飯田「いつも気合い満タンよカオリはッ! モー娘。の水戸泉って呼んで!
もとい、呼んだら殺スッ!! はい次ッ! ゴッチンッ!!」
後藤「はい…来てますぅ…」(あう〜…ヨッスィと目を合わせられないよ…)
吉澤「おはようゴッチン。」
後藤「えッ!? あッ…お、おはようッ!!」(うそぉ〜ッ!?)
吉澤「やだ、ゴッチン寝グセついてるよ? 直してあげるから、ホラ…。」
後藤「あ、ありがとう…!」(ヨッスィ、怒ってないみたい!良かったぁ♪)
飯田「ハイそこ2人!私語はやめるッ! じゃあ次いくよぉ! 矢口ッ!」
鈴木「なんだ…後藤達、見事に仲直りしてるじゃん? まあ一安心だな。」
辻 「くふん…。そ、そうれすね。良かったのれす…。」(チラ…)
加護「ふぁあああ〜……クシュンッ! ヘックシッ! ズズズ…」
飯田「矢口ぃ〜…最近メイク薄くなってきたんじゃない? ダメだよぉ〜!
前みたくゴッホの油絵並に塗りたくってもらわないと! アンタ素顔
秋田書店みたく地味なんだから、顔面イジり倒してくれないと!」
矢口「おめぇ何朝っぱらから人様のヤル気エンジンに角砂糖ぶちこむような
文句タレてるんだよ! てめえこそ目の下のクマに何か埋めれよ!」
飯田「あー、もう埋めてるよタミヤパテ。 んじゃあ〜次! アゴッ!」
石川「ハイ!遅れて来たルーキー、アジアの超特急、チャーミーでーす♪」
スパコーンッ!! きゃあーッ!! ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ!
飯田「遅刻してきてなんだその挨拶はッ! この声帯インパク知がッ!」
飯田「石川…。この後のタンポポの集まりで、アンタにちっと話があるから
トイレでウンコ全部出してきて、歯を食いしばって待ってなさい。」
石川「えー? 石川はウンコしないですよぉ〜♪ アイドルですもの♪」
飯田「ほぉ〜? じゃあブリブリアイドルのアンタの腹の中には、ウンコの
かわりに何がつまってるのさ? 相場が暴落して売れ残った小豆でも
つまってんの? それとも売り払いたい新垣でもつまってんのか?」
加護「コイツ腹黒いから、何か得体の知れん黒いモンがつっまてんやろ。」
新垣「黒い物? じゃあ石川さんがつまってるかも知れませんね♪エヘ♪」
鈴木「マトリョーシカかよ…。」
飯田「あー…言っとくけど加護、アンタにも話があるからね。」
加護「はぁ。あんまり長くならんよう頼みますわ。今日はミニモニのレコが
あるさかい…。 あ、ヤグっさん、昨日はどうもスンマヘン。」
矢口「…私には謝らなくていいから、辻に謝んな。」
辻 「くふッ…!? の、ののには謝らなくていいのれすッ!!!」
飯田「ちょっとぉ〜!! ミニモニでまたモメゴトでもあったのぉ〜!?」
辻 「違うのれす! モメゴトらなく、ゴナゴトみたいなものれすからッ!
こ、ここれ一句ッ!『ガタメキラ 愛してる 体中』…字足らず!」
鈴木「字よりも舌が足りてねえよ。 なに舞い上がってるんだ、辻?」
飯田「矢口さぁー、ガキの面倒しっかりみられないんなら、ミニモニなんて
もう幕おろしな? 辻も加護もガキ臭いユニットに縛られているから
いつまでも成長しないのよ。 発足させたアンタの責任だからね?」
矢口「なんだよカオリ、今日はやけにからむじゃん。オメエ陰毛か?」
飯田「点呼の続きッ! 辻も加護もいるね! じゃあ次…ヤンジャン!」
鈴木「うぃ〜す♪ ちゃんと昨日の酒も抜いて、お肌もツヤツヤでーす♪
…文句あるか? このスベスベ卵肌を目の前に誰も文句はなかろう?
ウハハハハハーッ!! モイスチャーヤンジャンと呼んでくれッ!」
飯田「うるさい次。 なっちいるー?」
鈴木「オゥイッ!流すなよッ! 私の言葉はソーメンか!?揖保乃糸かよ!
なんだよリーダー? 今日は様子へんだぞ? 明るくいこうぜ〜?」
飯田「…あ。 そういやアンタにも言いたい事あったわ。 なんだっけ?
なんて呼べばいいんだっけ? モ……モーフィングヤンジャン?」
鈴木「オウ…私が何と何の中間2次元画像だっていうんだ?」
飯田「食肉アヒルと新人女子アナ(フジ系) それよりアンタさあー、最近
露出少なくない? どうしたの? 全然水着になんないじゃん?」
鈴木「ハァ? んなこと言われても、水着グラビアの仕事なんて娘。にない
じゃねえか。 矢口と姫の後に出した私のソロ写真集も、毛皮とヤリ
の衣装ばっかで水着なかったしよぉ…。撮影地も杉並区だし。」
飯田「そんなの気にせず、プライベートを水着で過ごしてりゃいいじゃん!
MUSIXとかハロモニとか、アンタ別に水着で出演してもいいのよ?」
鈴木「…ピンク色の夢を見る、悪いクスリでもやってんのかオマエ?」
飯田「フッ…。脱がねえ鈴木は、ただの鈴木さ…。」
鈴木「オイ! 誰かこの愉快なトリッパーに食塩水飲ましてやってくれ!」
飯田「とにかくねッ! カオリが言いたいのは、今のモー娘。には色気が
足りないんだってばあッ!!! ん…? なによ高橋、この水…?」
安倍「はぁーい! なっち賛成ッ! カオリにサンセー、井川にマンセー!
なっちこの前うたばんで、タカさんに大人っぽくなった言われたべ!
カオリの言う、モー娘。のセクシー化に賛成だべさッ!!」
飯田「なっちぃ〜♪ やっぱカオリの気持ち、初期メンのなっちなら絶対
わかってくれると思ったんだ! またサマーナイトタウンみたいな
しっとり女の色気に濡れた、濡れ女みたいな歌、唄いたいよね!?」
鈴木「濡れ女って、鬼太郎に出てきた妖怪じゃねえか…。」
安倍「ふるさとがいいべ。」
飯田「…まあ、とにかく!とにかくよ! 今までのようなキャピキャピした
雰囲気のモー娘。のままじゃ、つんくさんも小便臭い子娘のような歌
しかこの先も作ってくれないよ! ギャル娘ギャル男クンがそれで
満足しても、父ちゃんも母ちゃんもみんなみんな喜んでくれる歌謡曲
にはならないのよ! わかるゥ? カオリの言ってる事わかる!?」
吉澤「飯田さん! 紺野がサイフを落とした主婦のような顔をしてます!」
鈴木「でも、なんとなくわかるなぁ。 今の私らの曲って、常に娘。の
ヤングチームに合わせて曲が作られているような気がするよ。
たまには大人っぽいバラードでも歌いたいよな。シニアメインでさ。
私もアミーゴと呼ばれてた頃にゃ、バラードでならしてたからね。」
新垣「プッ」
鈴木「リーダー、こいつ殴っていい?」
小川「と言いながら、すでに拳をマメの顔面にめりこませているヤンジャン
先輩サイコー♪ いいッスね、セクシー路線!小川も賛成ッスよ♪」
飯田「セクシー路線へと娘。がイメージを変えていくには、まず中学生の
ガキメン達が大人っぽさを身につけてくれなきゃ困るわよ?」
紺野「で…でも…ホントまだ私達、子供だし…。難しいですぅ…。」
高橋「大人っぽさと言われでも、イマイチ、ピンとこないダスよ…。」
新垣「リサたんとしては永遠の少女でいたいしー、フリフリのワンピも
着たいしー、ていうかぶっちゃけ、リサたん反対ーッ!!」
飯田「あら、難しい事じゃないわよ? 初期メンスタートの時だって、まだ
中学生だったアスカが、カオリなんかより全然大人っぽくふるまって
いたんだから。 そのアンバランスさがウケてたのよ? アンタ達
5期メンもある意味、キャラを立てるいいチャンスになるって!」
安倍「アスカのドルフィンは大人っぽかったべ。衣装がオバサン臭くて。」
小川「いいじゃん、いいじゃん! ホラ、私なんて5期メンの中でも特に
大人のメイクがキマりそうなフェイスじゃない? 真っ赤なルージュ
で、鏡に大きく「サヨナラ」なんか描きそうな雰囲気っつーか…」
安倍「イキフンビンビコビンッ!?」
小川「ビンビコビン!ビンビコビン! もうビコりまくりッ!!」
加護「死ね。」
矢口「つーかさ、どうなんだろうねー? 子供っぽい無邪気なウチらが
世間じゃウケてるわけじゃん? いいの?路線変更? 勝手に?」
飯田「セクシー隊長のアンタが先陣きらないでどーすんのよ! カオリや
アンタ、そしてなっち、ヤンジャン、圭ちゃんのシニア組が、若い子
達の手本にすすんでならなくちゃ! ねえ〜圭ちゃ…… ん!?」
矢口「あれ? ケメ子いない? さっきそこにいたはずだけど…?」
鈴木「気配はあるけど匂いがねえなあ。姫特有の肉食獣のポワゾンが。」
飯田「圭ちゃんいるのォーッ!? 返事してーッ!?」
××「おう…。」
加護「なんや、いるやん。 …ん? せやけど姿が見えへんで…???」
飯田「………………………。 圭ちゃ〜ん?」
××「おう…。」
飯田「………紺野〜?」
紺野「おッ… ハ、ハイッ!!」
ゴッ ゴッ! ガスッ! ガスッ! てめえかッ! やっぱてめえかッ!
飯田「生意気に80年代の大学生みたいな代返かましやがってクソガキッ!
あの酔いどれアマゾネスは今どこよ紺野ッ!? サボリかッ!?」
吉澤「え? 保田さんならさっきからここに…ウワッ!! ち…違うッ!」
矢口「ブッ!? これ、こなき人形じゃねえかッ! 気付かなかった…!」
飯田「ダミーまで用意しやがって…! その顔面にアブソニック装着して
シビレフグにするぞッ!? くだらねえ小技ばかり覚えやがって!」
紺野「ス、スミマセーンッ!!! すべて保田さんに命令されてッ…!」
石川「あッ!人形の背中に貼り紙がッ! なにか書いてありますよ…!?」
飯田「どれ、貸してみな石川。 違ーうッ!!人形の方じゃないバカッ!!
それはどこかの神社に奉納して来い! 大金積んで焼いてもらえッ!
…なになに? 居酒屋で…ホッピー飲み過ぎて…ホップしたぁ!?」
高橋「実は今、ワタス達の部屋でゲロまき散らして寝ているんダスよ…。」
飯田「そんじゃ各自、MDを持ち帰って新曲の歌詞とメロディ覚えてね!」
安倍「タイトルは…『そうだ!We're ARIVE』? アライブって何さ?」
紺野「えーと…確か、ランナーが3塁にいる時にするバントの事です。」
吉澤「うわスッゲェーッ!! 紺野やっぱ頭いいなぁ〜!!」
鈴木「…なあ。かなり遠いところで間違えてるぞオイ…。」
後藤「ねえヨッスィ、この後何もないでしょ?二人で一緒に覚えようよ♪」
吉澤「あー…うん。いいよ。とりあえずゴハンでも食べに行くかぁー…。
そうだ! 5期メンもついて来なさいよ? 一緒に昼食べようや。」
高橋「え…? そ、そだなこと、お二人のお邪魔じゃないダスか…?」
吉澤「遠慮すんなよ。みんなでその後、歌詞の暗記でもしようや。な?」
後藤「そ、そうだね…! たくさんいた方が楽しいし…ね! ウン♪」
小川「あ、すみませんけど、小川はヤンジャン先輩と食べますので〜♪」
鈴木「いいからパンチラ達と一緒に消えろよ。 …あ、加護!ちょっと!」
加護「おうヤンジャン。なんやヒサブリに会った気が……クシュンッ!」
鈴木「おいおい! 加護オメエ、風邪ひいてるんじゃねえのか? ちゃんと
家に布団あるのかよ? 今夜、おめえんちに薬持って行こうか…?」
加護「大丈夫やがな〜♪ おかんみたいな心配せんでええって♪」
鈴木「へへへ…今度は私が加護の部屋に泊まり行こうかなぁ〜?」
加護「ハハッ!アホ言うとるわヤンジャン。 ………ホンマに?」
辻 「あー! ののも行く! ののも行くのれすっ!!!」
飯田「ホラ加護ーッ!話あるって行ったでしょ!? こっち来なさい!!」
加護「…すまんな、うるさいのが呼んでるさかい…。 んじゃな…。」
加護「…言いたい事はわかりましたわ飯田はん。モー娘。セクシー路線
おおいに結構でっせ。…せやけど、タンポポまで色を変える必要が
あるとは思えへんですわ。今のままでええですやん?」
飯田「ガキっぽいのはミニモニで十分なの!加護だってもう陰毛フサフサ
させてる歳なんだし、石川だってもう17才! いまだにパスタが
うめーだとか、後ろを振り向いたら彼氏がラーメン食べてただとか
広井王子がレッドカンパニーを抜け出しただとか、もうそんな歌を
歌わされるのキツイでしょぉー? ねえ、矢口ぃ? 思うよねぇ?」
矢口「んー…アタシはどっちでもいいんだけどさ。 まあカオリにとっては
今のタンポポはキツイだろうね。乙女チックが似合う歳じゃないし。
どっちかと言えば『今週のアド街ック天国は八つ墓村!』て感じ?」
飯田「石川だって、そろそろ大人っぽい歌を歌いたいでしょ〜? 例えば
ラストキッスの『くちびるにだけ〜♪』みたいなフレーズをさぁ?」
石川「『くちびるがでけぇ〜♪』 …りんねちゃんの歌ですか?」
加護「曲を作るのはつんくさんや。ウチらにどないせいっつーねんな?」
飯田「だっから、つんくさんがセクシーな曲を歌わせたくなるような、
そんなキャラに変わりなさいよって言ってるの!」
石川「どうすればいいんですかぁ? 石川、髪も染めたし、だいぶいい感じ
になったと思うんですけど?セクシーベイベーって雰囲気でしょ?」
飯田「まず加護は会話の最初に『う〜…えとですねぇ』と言うのやめろ!
パステルカラーの私服もダメ! 髪型もダンゴ作らずに下ろす事!
それとこれが一番大事なんだけど……辻と!からまない事よッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「カオリ、昨日の飲み会でアヤッペに何か吹き込まれてからねー…。」
加護「吹き矢をか?」
矢口「そうそう首にプシュッと…違うわッ! とにかく気にしない事ね。」
加護「そうか? ウチ結構納得したで? ええやろ、大人の女になったる。
ヤグッさんみたいにジャニ助たぶらかす、ええ女になったるわ。」
矢口「お前あの電波ボスの言う事、間に受けるなよぉ…。 それよりさ、
アンタ風邪ひいてるでしょ? 声ガラガラじゃないの。 大丈夫?」
加護「あー…うん。熱はないさかい。 何や、優しいなヤグっさん…?」
矢口「は?誰もアンタの体の心配してるんじゃないわよ!今日のミニモニの
レコーディング、その声で大丈夫か聞いてるのッ!」
加護「あ…!」
ミカ「オッハヨゴザイマースッ! 加護ちゃーん昨日心配したんですヨー?
ヤンジャンズホームにも行ったのに、いないんですもーん!」
辻 「あいぼん、今夜ヤンジャンとおうちにゴハン作りに行くとれすよ?」
加護「ホンマに!? …あ、いや、別に…余計な世話やかんでええって。」
つん「おう加護、機嫌は直ったか?今日こそしっかり仕事せえへんと、罰で
ココナッツ娘とお前をコラボらせるでぇ? ハハ!頼むでホンマ?」
ミカ「今リト〜ルひかかったけど、アメリカ人細かい事キニシナーイ!」
矢口「シャクレとか、ミニモニでの立場とか、地元の観光客とか、いろいろ
気にしてたら大変だもんなお前。 バカになれ。レフアのように。」
ミカ「ハーイ♪ アヤカみたく悩みっぱなしの青春はイヤですからネー♪」
加護「アイツの悩みの円グラフ、大きくお前が占めとるのわかってるか?」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「ハイ遠慮しないで食べてー♪ お昼は私からのオゴリよ〜ッ!!」
新垣「先輩ッ!神奈川生まれのリサたんのセンスによると、この川越名物
芋せんべいは、お昼ゴハンになりませんッ!!」
吉澤「バッカおめぇ! 埼玉産の食い物に文句つけると、西武ドームから
大軍のライオンズ侍がバット振り回して、お前をライトスタンドに
叩き込みにくるぞッ!? ありがたく芋せんべい喰らうか、松坂の
渾身のストレート顔面にくらうか、どっちがいいよ? あん!?」
高橋「んでも、この素朴な味が田舎を思いださせて、ええ感じダスなぁ〜!
あ〜愛しいオットォ、オッカァ、今頃何植えてるんだろぉ?」
紺野「福井の土だと、もんじゅ炉の放射能の影響で、パックンフラワー
生えてきそうですよね。リトルショップ・オブ・越前、なんちて♪」
吉澤「あ〜でもメシ食った気がしないな。これやっぱ菓子だよな、菓子!」
新垣「モグモグ…ぶぁからリサたん言ったぶぁないでふかッ!ゲホッ!」
後藤「ホラホラ! むせるから、お菓子ほおばりながら喋らないの!」
吉澤「何だよッ!新垣てめえが一番がっついてるんじゃねーかッ! ホッペ
ふくらまして、冬眠前のモモンガみてえなツラしやがってッ!!」
新垣「吉澤先輩こそ、おたふく風邪のウンジャマラミーみたいですね♪」
ブンッ! スカッ!
吉澤「…あ、あいかわらず防御だけはウマイわ、コイツ…!」
新垣「後藤先輩〜ッ! リサたん成長期だから、エサ足りませ〜ん!!」
後藤「ん〜…それじゃあこの近くに、ゴハンありつくのにいい所あるから
みんなでそこに行ってみようか? みんな辛い物でも平気?」
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「帰れニダァアアアアアアアアアアーーーーーーッ!!!!」
後藤「え〜? 後藤もみんなも、ソニンちゃんの漬けたキムチ食べたくて
お腹ペコペコで来たのにぃ…。そんな冷たい態度ヒドイなぁ…?」
高橋「大陸の人間の割には、島国のワタス達より心がせまいダス。」
紺野「オデコは広いのに…。」
新垣「○○○ッ!!」
ソニ「朝方やっとウチ出てってくれた思ったダニ、こんな見知らぬクソガキ
ぞろぞろ引き連れて…! お前は子連れの出戻り娘ニダかッ!!!」
吉澤「いいから何か食べさせてよ。吉澤的にはカルビ食いたいんだけど?」
ソニ「軽部アナにチョレギでもかけて食ってろニダッ!! 今それどころ
じゃないニダッ!! ユウキがまた問題起しやがったニダよッ!!」
後藤「え…!? で、でも最近ユウキ、ちゃんと仕事してるでしょ…!?
あのコのキャバレー通いがバレでもしないかぎり、そんな事ッ…!」
ソニ「アッ…アルハムニダァーッ!? オルハセッ…ハプ!ハププッ…!」
新垣「まあまあ、水でも飲んで落ち着いて。」
ソニ(ゴクゴク…)「ぶぅわはぁーッ!!!! これは酢ニダァーーッ!!
グオルァアアアーッ!! このバカ姉貴ィーッ!! なんでオマエ
それ知ってて止めなかったニダかーッ!! ユウキゴシップ大流出で
事務所イソップ大往生ニダッ!! 姉弟そろって阿呆ニダかッ!?」
後藤「そ、それでユウキ、今どこにいるのッ!?」
ソニ「あのバカは今…ってオイッ!!吉澤ッ!! なに勝手に人のウチの
冷蔵庫開けてるニダッ!! ヨネスケニダかオマエはァーッ!!」
後藤「それでユウキはッ!? まさかまたディズニーシーに逃避行…!?」
ソニ「ユウキは……奥の部屋で横たわっているニダ…。」
タッタッタッ… ガラッ! 『ユウキッ!!』 …シーン…
後藤「ね、寝てるのユウキ…!? ちょっとッ!! 起きなさいってば!」
ソニ「………キレイな顔、してるニダろ…。 死んでるニダよ、それで…。
ウソみたいニダろ…。 たいしたラップでもないダニ、ただちょっと
頭が悪かっただけで……もう、動かないニダ。」
後藤「う、うそッ…!? ユウキがッ…お、弟がまさか死んッ…!!」
ソニ「悪い、タッチの達也のマネしただけニダ♪ この馬鹿、フテ寝してる
だけニダよ。 ゴルァッ起きろッ!背番号も仕事もないエース!!」
ユウ「…ほっといてくれよ!! 俺は一生このフトンから出ないんだッ!」
ソニ「デンデンハウスに閉じこもった、ヤサグレのび太ニダかお前はッ!!
なんでこんなバカな事したニダ! しっかり説明するニダッ!!!」
ユウ「…私はその点について正確な記憶は実はないわけでございます。」
ソニ「塩ジイニダかお前はッ!! もう怒ったニダッ!一生そこでミノムシ
生活送ってればいいニダッ!! ソニはもう知らないニダッ!!」
ダッ…!
後藤「……ユウキ。気持ちの整理がついたら、後でちゃんとソニンちゃんに
謝りなさいよ? この先アンタ以上に大変なのは彼女なんだから…」
ユウ「………ね、姉ちゃん。 お、俺…。 オレッ…!!」
後藤「…なぁに?」
ユウ「俺たちのオーレ。」 メキッ…!
吉澤「すごいな。普通の白菜キムチからイカのキムチ漬けまで、キムのつく
物は全部ありやがる。 おおッ!キム公のファミコン神拳まで!」
紺野「ダメですよ。次から次へとカメのフタ開けたら…。ここはあくまでも
他人の台所ですよ? 遠慮がちに1品だけオカズに頂きましょう。」
吉澤「そう言いつつ、すげえハラの膨らみだな紺野。 カンガルーか?」
紺野「あ、これは私の持病の急性妊娠です。気にしないでください。」
高橋「そっだら辻さんは慢性の妊娠ダスか?初めての万引きがキムチなんて
不名誉な経歴ダスよ? ブブカに記事書かれる前にやめとくダス!」
吉澤「よっしゃ!私も妊娠しよっと! おい新垣、そこのカメ…わッ!!」
新垣「は? なんですかぁ?」(ズッシリ…)
吉澤「双児かよ…。」
後藤「ねえみんな、ソニンちゃんどこ行ったか…キャッ!なにそのお腹!」
高橋「集団妊娠じゃないダスよ? 集団強奪ダス。 ほんとにもう…。」
後藤「ちょっとみんな、やめなさいよ! あれ…? 何、高橋その背中?」
吉澤「…なんだよカッペ、その背中の膨らみはよぉ? オメーは漂流教室の
未来キノコ食ったガキか? 竹ヤリでブッ刺すぞ、この未来人間!」
紺野「とりあえずキムチ職人さんは表へ飛び出していきましたよ?」
後藤「とにかくカメは戸棚に戻してッ! 私、ソニンちゃん探してくる!」
吉澤「八方美人なんだよゴッチンは…」
後藤「え? 今なにか言った、ヨッスィ…?」
吉澤「ううん、なんでも。私達ここでメシ食ってるから、行っといでよ。」
後藤「うん、5期メンの面倒おねがいね! すぐ戻って来るから!」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「ソニンちゃん! 二の腕プヨプヨソニンちゃんッ!」
ソニ「ソニの二の腕はコンパイルニダか?連鎖するニダか?ほっとけニダ。」
後藤「本当にゴメンね。ウチの弟、ホームラン級のバカで…。」
ソニ「どい〜つも〜こい〜つも〜ブァカ〜ば〜か〜り〜…♪
仕方ないニダ。後藤家の血ニダ。鼻の形とバカは許したるニダ。」
後藤「あ…ありがとう…。 ねえ、これからどうするの? 追い出す?」
ソニ「前にも言ったニダろ? ユウキが仕事辞めたほうが、2人が仲良く
するにはいいニダ。 お互い仕事は別々、プライベートでアツアツ
これが韓国式ダイエット…いや、良い交際ニダよ。好都合ニダ。」
後藤「じゃあなんで…そんなに怒ってるの?」
ソニ「あまりにもガキすぎるニダ…。」
後藤「確かにキャバレーではしゃいだり、風俗店でチャンネル5のウララ
みたいな泡娘出せやゴルァ!と暴れたり、子供っぽいよね…。」
ソニ「ぶッ!あ…あのバカ、風俗まで手を出してたニダかッ! 泡風呂で
娘さん相手にアップダウンアップダウンチュッチュッチュニダか!
情けないったらないニダ!ソニには手を出さないクセニダ〜ッ!」
後藤「まだ恋人と見てないんじゃないかな、あのコ。ほら、ソニンちゃん
の事、お姉さんみたいに思ってるのよ。実の姉の私より…。」
ソニ「…はぁ。そんなとこダニか。まあ、いいダニよ。ソニがゆっくり
大人の男に仕上げるニダ。ほっとけないニダよ…あいつバカで。」
後藤「…うん。もうしばらくあの子犬、飼ってあげてね。」
ソニ「ところで後藤、吉澤と仲直りしたダニか?今日は一緒ニダね〜♪」
後藤「仲直り……うん、たぶん。」
ソニ「たぶん? たぶんって何ニダ? 辻と加護のハラの肉ニダか?」
後藤「それは、タプン。アゴも。 ううん、大丈夫♪ 仲直りしたよ♪」
ソニ「安心したらだめニダよ? いつも一緒にいたら、またいつツマラナイ
ケンカするかわからんニダよ! ソニが昨夜言った事覚えてるニダ?」
後藤「うん…。『BoAといっしょにポアするニダ』って…。」
ソニ「そこじゃないニダーッ!!! そろそろモー娘。卒業して、ソロ活動
したらどうニダって言ったニダろ? 本気で考えた方がいいニダ!」
後藤「ヨッスィ、なんて言うかな…。」
ソニ「親友なら誰よりも初めに相談できるニダろ? そりゃ吉澤も嫌がって
引き止める思うニダども…そこは2人のためニダ。しっかり説明して
納得してもらうニダ。 いい関係きずきたいニダろ…?」
後藤「うん…。 でも本当にそれでいいのかな?」
ソニ「ホントホント。ハングル嘘つかない! 密漁? してないしてない!」
後藤「わかった。 今日いい機会だから相談してみるね♪」
パクパクッ モシャモシャッ
吉澤「おいおい新垣、お前キムチほおばりすぎだって! どこの巣穴に持ち
帰るつもりだよ? 誰も取らんしたくさんあるから落ち着いて食え!」
新垣「ぶぁって、こぶぇ美味ひいんだぶぉん! ゲホッ…! ブハッ!!」
高橋「顔中の穴と言う穴から、赤いキムチ汁が吹き出してるダスなぁ…。」
紺野「エヴォラ出血熱患者みたいですね。 あ、後藤さんおかえりなさい…」
後藤「あ、うん、ただいま…。 ね、ねえヨッスィ? ちょっといい…?」
吉澤「はぁ…卒業ねぇ。」
後藤「うん、まだ漠然とした考えなんだけど。やっぱりヨッスィに相談して
から決断しようかなって思って…。」
吉澤「いいんでない?」
後藤「えッ!?」
吉澤「いいじゃん卒業。飛躍するいいチャンスだし、タイミングもいいよ。
ホラ、いい加減新メン増え過ぎてアップアップ状態じゃない?
このままグループにうずもれているより、ゴッチンの才能を生かせる
場所に飛び出てったほうがいいって。 私は応援するよ?」
後藤「引き止めないの…? 私がいなくなって…寂しくない…!?」
吉澤「…なんで?」
後藤「な…なんでって言われても…。」
吉澤「卒業してった中澤さんだって、今でも仕事でしょっちゅう会っている
ワケなんだしさあ〜。 第一さ、もう今の娘。は…」
紺野「吉澤さーん! 新垣さんを止めてくださーい! キムチガメに首を
つっこんで抜けなくなっていますッ! 気軽に溺死しそうですッ!!」
新垣((( ゴボゴボッ! 辛ーい!ンマーイ!死ぬぅーッ!! )))
高橋「絶命の言葉にエコーかかってるなんて、オツな死に様ダスなぁ。」
吉澤「ホラね、あんなににぎやかだからさ。 私達は気にせず巣立ちなよ!」
後藤「う、うん…。 あり…がと…。」
吉澤「オラオラ新垣ッ! 今笑ってやるから、そのまま生きてろ!」(ダッ)
後藤「止めてよ…ヨッスィ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「あいぼん…元気出すのれす。風邪なんらもん仕方ないれすって…!」
矢口「ったく! そんなガラガラ声でレコーディングなんて、つんくさんが
許すワケないじゃないの! 体調管理も仕事のうちなんだぜオイ?」
ミカ「まあまあ矢口さん、加護ちゃんも反省してますし、お説教はもう…」
加護「ヴー…タムラマサカズでずぅ……うへへ。 ゲホッ! ズズズ…」
矢口「全然反省してねえよコイツッ!! めちゃムカツクわぁ〜! だから
つんくさんも怒って、『加護の代わりにドリフを入れたる!』なんて
半狂乱な事言い出すんだぞ!?どうすんの!?あの金髪パリンヤ君が
本気で仲本&いかりやのバカ兄弟とコラボらせようとしたらッ!!」
ミカ「ま、まさか、そことのコラボレーションはないでしょう?」
辻 「ブルルルル…グゥオーン! プップー! キキーッ! ドカーン!」
加護「あんちゃん、あんちゃん!」
辻 「ブーン!ブルルルル…なんらい、おとうと?」
加護「ひなまつりって知ってる?」
辻 「知ってるよ。あんちゃんは物知りらからな。グオーングオーン!」
加護「じゃあさ!じゃあさ! ひなまつりっていつ? ねえ、いつ!?」
辻 「バカらなおまえは。女の子ならいつかはヒナ壇へのぼりたいらろ?
婚期は逃したらいけねえ。つまり、ひなまつりは1年中なんらよ」
加護「なぁるほど〜! さすがだな〜あんちゃんは!」(♪前奏♪)
ミカ「いちねんじゅ〜うがひなまつり〜ぃ♪ …あれ?いけますね?」
矢口「………い、いけてるかぁ?」
加護「いけてるやん。無難にバカ殿と合わすより革命的や。なあ辻ぃ?」
辻 「くふぅ!そうれすよね〜あいぼ〜ん♪ 仲本工事はサイコーれす!」
加護「おう!体操コントで聖子に教えるふりして…くはぁーッ!!!!」
(アカンッ!! いつものクセで辻とジョイントかましてもうた!)
矢口「あれ?カオリの命令で辻とカラまないんじゃなかったっけ、加護?」
辻 「くふ? どういう事れすか、それ…?」
加護「な、なんでもあらへんッ!! とにかくウチ、家帰って寝るわ…!」
ミカ「お大事にー! 高熱の時はオシリに長ネギつめるといいですヨー!」
加護「ウ…ウソつけェーッ!! ダニエルはハワイ特番で七面鳥のケツ穴に
パイナップルつめやがるわ、お前は長ネギつめろってホザきやがるわ
アナルのテーマパークかワイキキはッ!! 指でもつめろボケッ!」
辻 「あ! あいぼん待ってなのれすッ! さっきも言ったけろ、今夜は
ヤンジャンと一緒に、晩ゴハン作りに行ってあげまふからねッ!!」
加護「…別に来ないでええて。風邪うつしてもうたら大変や。ほっとき。」
辻 「くふん…そうれすか。やっぱりののが行ったら迷惑なのれすね…?」
加護「違ッ…せやからお前に風邪うつらんようにて、そう言ったやろッ!」
辻 「だッ…大丈夫なのれすッ!! ののは馬鹿らから風邪ひかないし、
ヤンジャンは窓ガラス割れた部屋れ冬を越せちゃう越冬アヒルれす!
らから心配しないれ、おうちのカギ開けて待ってて欲しいのれす!」
加護「…かッ勝手にせえ! せやけど、ウチ寝てて起きんかもしれんで?」
辻 「そしたらののが布団に潜り込んで、ネギつめちゃうのれす♪」
加護「ふ…ふん! たッ…玉ねぎにせんといてやッ! ほな!」(タッ…)
矢口「おろ?…なんか具合悪いわりには、足どり軽いなぁアイツ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「第44回!チキチキ!ナッチを囲む道産子の会!! ワァーッ!!」
あさ「わー…」(帰りたい…リカちゃん以上にウザいよこの人…)
りん「わー…」(この会のために、わざわざ飛行機乗って来てるんだぜ?)
大谷「カァーッ…ペッ!!」
安倍「あれぇ?カオリンは?紺野は?アヤッペは? みんなズル休みぃ!?
ムッカー!あのコ達もう破門だべ! 刻むべ破門のビートだべ!!」
大谷「悪い安倍。オレも破門にしてくれねえ? もうウンザリなんだよ。
月1で呼び出されて、お前の自慢話(後藤加入前)を聞かされたり、
お前のダイエット理論聞かされたり、ふるさとコーラスしたり…」
安倍「ハイ却下!…さて、今回からこの会に新しい仲間が加わりました!!
じゃ、そこのマネキンみたいなホットパンツのコから自己紹介ッ!」
藤本「ハ、ハイッ! 私の名前は…!」
安倍「ハイ却下!…じゃ、次はそこの、ビデオ安売り王のワゴンセールで
980円で売られてそうなエロビデオのパッケージみたいなコッ!」
里田「わ
安倍「ハイ却下! それでは新会員の2人に、ここにあるナッチ写真集を
買ってもらうべさ! ハイそこのマネキン、チミは何冊買うべ?」
藤本「え…!? それ必ず買わなくちゃいけないんですか…!?」
安倍「5冊…と。 ハイ、じゃあそこのワゴン、チミは何冊買うだべか?」
里田「え…そ、それじゃ、とりあえず…1册で…!」
安倍「とりあえず1箱…と。 どうする?圭ちゃん写真集も買っておく?」
あさ(…こりゃまたカントリー娘。人が減りそうだな…。)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「さ〜て加護に晩メシ何を作っていこうかなぁ。風邪の時は栄養あって
消化にいい物が基本だから…。そうだなぁ…鍋焼きうどんとか…。」
小川「ヤンジャン先パ〜イ♪ 小川、お好み焼きが食べたいなぁ〜♪」
鈴木「なあ小川。鉄板で焼かれるのと、アルゼンチンのユニホーム着たまま
フーリガンの群れに放りこまれるのと、今すぐ帰るのと、どれ選ぶ?」
小川「帰るのは絶対イヤなので、アルゼンチンのユニホーム着ちゃいまーす♪
あ、ヤンジャン先輩!私と一緒にワールドカップ観に行きませ〜ん?」
鈴木「……も、もういい。 一緒について来ていいから、黙っててくれ…。」
辻 「ののはオムスビ作っていくのれすぅ〜♪」
鈴木「小結? いや…お前十分に大関だよ。」
辻 「オ・ム・ス・ビ! 花山薫ばりの握撃で握られたいれすかヤンジャン?
ののはね、料理は下手らけろオムスビ作りは上手らって、中澤さんに昔
ハロモニ料理対決の時に誉められたれすよ。 らから…オムスビッ♪」
鈴木「アハッ! 本当に定規で計ったような、見事な三角形だなオイッ!」
小川「あ、マジで美味しそう♪ どれどれ一口…」(バキッ!!)
辻 「駄目ッ! これはあいぼんのために、心こめて作ったんれすからッ!」
鈴木「おいおい…小川の持ってるオムスビが一瞬で赤飯になったぞ…?」
辻 「あいぼん…美味しいって言ってくれるかなぁ…。」(ニギニギ…)
鈴木「…お前の作る物だったら、何でも美味しいって言ってくれるさ。
あ、言っておくけど、オムスビの具に刺激の強い物は絶対ダメだぞ?」
辻 「わかってまふって♪ ののはモー娘。のオムスビ大臣なのれすから!」
鈴木「言ったそばから辛子明太子つめてるけど…裸の大将か?お前の頭は?」
加護「ゲホッ…な、なんや…ホンマに来たんかい? せっかく一人暮らしの
ゆったりした夜を楽しんどった最中やのにぃ…。ブランデー片手に、
子犬でも飼ってみようかな心配増えるだけかな〜なんて考えながら、
新宿の摩天楼をベランダで眺めとった静かな時間やったんやでぇ?」
鈴木「いや、そこまで大見栄きる根性は認めるが、今お前がベランダに出て
外の風に当たると気軽に死ぬぞ? ブランデーの樽を首にぶら下げた
救助犬でも助けられねーし、第一ここは赤坂だし、しかも1階だ。」
小川「ホント何もない部屋ですねー…。ベッドと古いCDラジカセしかない
じゃないッスかぁ。 …うわッ! これ、いつのジャンプですか!?
ジョジョがまだ第4部じゃないですか!? あッ!ゲームギア…!」
辻 「ダメれすよあいぼん、ちゃんとお布団入ってないと! のの湯たんぽ
持って来たのれす! お湯湧かしたいのれ、台所借りまふね〜♪」
加護「…ったくぅ、来るな言うたやんけ辻ぃ…。ウチの後にお前まで風邪
ひいてもうたら、ミニモニいつまでも新曲出せへんやんか…ゴホッ」
鈴木「オラオラ!いいから病人は寝てろよ! 今からヤンジャン様が最高に
うめぇ〜ニラ雑炊作ってやっからな。卵もタップリ入れちゃうぜ〜?
ちなみにこの卵は、石川が必死の思いで養鶏場から盗んできた物だ。
アイツ髪の毛が南斗水鳥拳のレイみたく、真っ白になったんだぜ?」
加護「みんな余計なマネばかりしやはるわ…。グスッ…ウチもう知らん!」
シュー… プシュシュシュー… コトコトコト… ピー! ピロロロ♪
辻 「くふ♪ 最近のヤカンはお湯が沸くとメロディーが流れるのれすね♪
ふぬ? 違う…ののの携帯が鳴ってるんら…。 誰かられひょ…?」
辻 「もひもひぃ〜誰れすか? 両手を壁に突いて、名を名乗るのれす!」
市井((( アンタは米国の白人コップか? アタシよアタシ! )))
辻 「くふッ!? あッ…あなたのおかけにらった電話は、現在つか…!」
市井((( つか……なんだよ? )))
辻 「つかまり立ちが…れきます…。」
市井((( できねえよ。 それより今日、アタシのソロ企画会議あるから
8時に必ず来てよね? 遅刻しないように頼むよ〜? )))
辻 「あ、あのれすね! ののは今夜、抜けられない大事な用事があって
れすね…! その…! あ、明日とかじゃ駄目なんれすか…!?」
市井((( 用事って何さ? )))
辻 「あいぼん…いや、加護ちゃんが風邪れ寝込んれまして…ののは今晩
つきっきりれ看病しなくちゃならないのれす…! らからッ…!」
市井((( ねえ…その看病はしなくちゃならないの?それともしたいの?
アンタの義務なのか、願望なのか。…どっちよ? )))
辻 「あうう…。 の、ののが、そばに居たいらけ…れすけろぉ…。」
市井((( アホかッ! 辻!あんたプロデューサーなんだよ!? 看病が
あんたの願望なら、こっちの仕事は義務なのよ義務ッ! ))
辻 「義務…キャノン?」
市井((( そうそう量産型♪ …殺すゾ? とにかく看病は鈴木に任せて
アンタは責任持って会議に来る事ッ! 遊びじゃないのよ!?
勝手な都合で、私の未来を振り回すような事しないで! ))
辻 「はうう〜ッ! わ…わかりまひた…なのれすぅ…。 くすん…。」
鈴木「おい加護! なんなら雑炊フーフーしてやろっか? フーフー?」
加護「ぶははははッ! いらんわボケッ! 一人でちゃんと食えるわい!」
小川「アチチッ…! く〜ん…小川ネコ舌なんですぅ〜! ヤンジャン先輩
フーフーしてくださぁ〜いフーフーッ! ねぇ〜ん…フーフー♪」
鈴木「加護、そのアイスノン借りるぞ? ほれ小川。」 (ジャポッ!)
加護「ああー…ヒサビサにヤンジャンのメシ食ったなぁ…。しみったれてる
けど、懐かしい味やで。 うへへ♪元気出てきたわ♪ オカワリ!」
鈴木「懐かしいたってオイ、ウチ出て一日しかたってねえだろバカ。 あ、
オカワリして腹いっぱいなる前に、辻のオムスビも食べてやれよ?」
加護「え? オムスビ…? これ…辻が作ってくれたんか…!?」
鈴木「そうだぜぇ〜? お前が元気になるように心こめて作ったんだよ。
なあ、辻? ……ん?どうした辻? 馬で全財産スった親父みてえな
ツラして? 流した枠のラガーレグルスがゲート内で暴れたのか?」
辻 「………行かなくちゃいけないのれす。」
鈴木「ん、トイレか? なあ加護、トイレどこよ? あるのか、ここ?」
加護「失礼な事言うなや!あるわいヴォケッ! …紙はあらへんけどな。
おう辻、長い事ウンコふんばっとると、便所出て来た頃にはオムスビ
ウチが食い尽くして、全部なくなっとるかもしれへんでぇ〜?」
辻 「ち…違うのれす…。用事あって、もうここ出なきゃならないの…。」
小川「え〜ッ!?もう帰るんですかぁ!? まだ何も食べてないじゃん!」
鈴木「お、おい! そんな事聞いてねえぞ辻! 用事って何だよッ…!?」
加護「………!」
辻 「ごめんらさいなのれす…! もう行かなくちゃ…!」
鈴木「おい待てッ!! せめてどこ行くか言って行けよ!何の用事だよ!」
辻 「そ、それは…ッ!! はうう…!」
小川「あ…もしかして、さっき携帯で話してた相手との約束ッスかぁ?
病人置いてどっか遊び行くなんて、冷たいッスねぇ〜辻ちゃん!」
鈴木「理由も言えないのかよ…なあ辻ッ!! お前最近コソコソなにやって
るんだよ! 加護の看病よりも大事な用事かよッ!! なあッ!!」
辻 「〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」
ゴホッ… やめとけヤンジャン…
鈴木「え?」
加護「…ええやん。誰だって人に言えないプライベートな事はあるもんや。
ウチも辻も子供やない。大人になれば秘密にしたい事の一つや二つ
出て来てもおかしゅうないで? 無理に聞いたらアカンがな…。」
辻 「あいぼん…」
鈴木「いや…でも加護…ッ!」
加護「辻、オムスビごっつおおきに。ありがたく食べさせてもらうわ…。
アハハ…♪ まさかウチの嫌いなニンジン入ってないやろなぁ〜?
ホレ!約束あるんやろ? ウチ大丈夫やさかい、早よ行き〜な♪」
辻 「ごッ…ごめんらさいッ! ホントごめんらさいッ…!」(ダッ!)
鈴木「おい辻ぃーッ!! …ほ、本当に帰っちまったよ、アイツ…!」
小川「ごめんなさいって…。やっぱニンジン入れちゃったんですかね?」
加護「ズズッ…うへへ、しょっぱいオムスビやなあ…グスッ…へへ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「うーし! 歌詞もパートもだいたい覚えたぞぉ!…ん? ありゃ?
外が知らないうちに真っ暗! ファミレス時間経つの早いな〜!」
紺野「長居しすぎたせいで、まわりにスゴイ人垣ができていますよ…?」
新垣「スゴイ新垣?」
高橋「確かにすごいダスよ、顔の色。キムチに染まって真っ赤ダス…。」
新垣「あ、ウェイトレスさん、アイコーおかわりッ!」
後藤「やめなよぉ〜新垣、その若さでアイスコーヒーをそう呼ぶの…。」
ウェ「すみません…ドリンクバーはセルフとなっておりますので…。」
新垣「んまっ!? 店側の都合のセルフと、お客様のヘルプ、どっちが
大事だと思っているのかしら、このコ!? イヤ〜ねえ〜!
上の人呼びなさいよ! ペーペーのアンタじゃ話になんないわ!」
後藤「こらこらッ! やめなさいってば新垣! はしたないッ!」
新垣「誰がはしのえみよムキーッ!! 私を誰だと思ってるのよッ!!」
吉澤「新垣」
新垣「違うッ! 私はあの天下のモー娘。の新垣里沙こと、ポスト後藤の
ポストマンパット新垣よッ! 郵便屋さんとブチネコちゃんよ!!
わかったらサッサとレスカのおかわり持って来なさいよ泥棒猫!」
ウェ「あの…レモンスカッシュは当店のメニューにはないんですけど…」
新垣「んまっ!? 店側の都合のメニューと、お客さまのギニュー特戦隊
どっちが戦闘力大きいと思ってるのよ、このコ!? イヤ〜ねえ〜!
スカウター持ってきなさいよ! 界王拳じゃ話にならないわ!」
吉澤「いいや…こいつ置いて帰ろう…。つーか、一刻も早く店出てえ…!」
後藤「じゃあ私、帰りはこっち方向だから…。ここで。」
吉澤「あ、うん。また明日ねゴッチン♪ さてと5期メン! お前ら私と
帰り同じ方向だろ? 駅前の紀伊国屋寄るからつき合えよ!」
高橋「あ、ハイ! 今すぐさ帰ると、ワタス達の部屋にまんだ保田さんが
居座ってる可能性あるダスから好都合ダスよ! お供するダス!」
紺野「可能性もなにも、さっきから保田さんの『早く帰れメール』が、
私の携帯へスパムメールのようにジャンジャン来てるんだけど…」
高橋「う…。こうなったら、こち亀129巻立ち読みするダス…!」
紺野「長期戦ね…。私は横山三国志で…。」
後藤「みんな頑張ってね! じゃあまた明日、仕事で♪」
吉澤「あ…ゴッチン、さっきの話さ。私だけじゃなく、他のメンバーにも
相談した方がいいよ。 ホラ、飯田さんにも話すべきだし…。」
後藤「いいの♪ ヨッスィがゴーサイン出してくれたからそれでいい♪
明日にでも、つんくさんに話してみるね…。 それじゃ!」
吉澤「そか…。腹は決まったんだね…。 うん!明日寝坊するなよ〜!」
高橋「お疲れ様ダスたぁーッ!!」
紺野「後藤さん、お住い実家ですからいいですね♪ お疲れ様でした♪」
タッタッタ…
高橋「さてとダス…紀伊国の城にさっそくこもりましょう吉澤先輩!」
吉澤「あ、悪い! ちっとトイレ!漏れそう! 私ファミレス戻るから
お前ら先に本屋行っててくれよッ! ヤバッ…!」
高橋「ANNの矢口さん状態ダスね? 頑張ってごきばりやすダス!」
--------------------------------------------------------------------------------
ダッダッダッダッダッ… ガチャッ! キィー…バタンッ!!
吉澤「ゼハー…ゼハー…! ハァー…。」
カチッ! ジャアアアアアアアアアアーッ!!
吉澤「……うッ。 ううう…ど、どうしよう…。 ゴ、ゴッチンが……
ゴッチンが……卒業しちゃう…。 いなく…なっちゃう……。」
ドックン… ドックン… ドックン… ドックン…
吉澤「どうして…! どうして私、止めなかったのよ! 私のバカッ…!
ゴッチンだって…私に止めて欲しかったはず…! それわかってて
私は…! うッ…! くッ…ううう…ぐッ…! ッハ…ヒィッー…」
新垣((( ウンコ出ないんですかぁ〜? 吉澤先パ〜イ? )))
吉澤「…ッ!! 新垣…!? アンタ!隣のトイレ入ってたの…!?」
新垣「はい♪ リサたんお金ないのに、みんなが伝票置いて帰っちゃった
から、トイレに隠れて食い逃げの作戦考えてましたぁ〜♪」
吉澤「あ…ゴメン!お金忘れてた…。ここ出たらレジで払ってくるね…」
新垣「…泣いてたんですかぁ?」
吉澤「え…? ち、違うよッ!! ただウンコが堅くて…それでッ…!」
新垣「あー…肛門が裂けちゃったんですね? 大出血バーゲンセール?」
吉澤「…うん。裂けちゃった。ていうか…裂いちゃったんだ…私が…」
新垣「痔なら早めに直した方がいいですよ? ほっといちゃダメですぅ!」
吉澤「もう手遅れだよ…。 痔はジでも、私のは『意固地』だから…」
新垣「よくわかんないですけど…痔は傷口を暖めるといいらしいですよ?
ポッカポカに暖めれば、きっと直ると思うなぁ〜リサたん♪」
その1へ その3へ その4へ その5へ その6へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
娘。がボブスレーに挑戦! 〜めざせオリンピック〜 その3
その1へ その2へ その4へ その5へ その6へ その7へ
辻 「ハァハァ…。8時には間に合ったみたいれすね…。」
市井「はぁ〜い辻、お疲れ様〜! ごめんね急に呼び出しちゃってぇ〜?
加護が風邪で寝込んでるんだって? そりゃ大変だったねー♪
看病ほっぽり出してこっち来ちゃって、アイツ怒ってなかった?」
辻 「仕事れすから…。加護ちゃんの事はヤンジャンが見てくれてまふ。
さっそく打ち合わせしましょうなのれす。…たいせーさんは?」
まこ「あー…ちっと遅れてくるって電話があったでぇ? それよりハラ
へったなぁ? なんか食べに行こか? 辻ちゃん何食べたい?」
辻 「ゴハンは打ち合わせがすんでからなのれす…。」
たい「うぃ〜!なんやサヤカ、急に呼び出したりして? オレ、コンパの
最中抜け出してきとるんやから、用件すんだらサッサと戻るで〜?
お、辻プロデューサーやないッスかぁ♪ また太ったんちゃう?」
辻 「…なんれ遅刻してきたとれすか? 理由は…?」
たい「いや〜隣のアホOLが放してくれへんでなぁ♪ …グプッ!??」
ドサッ…! ぐ…ぐぁぁああああ…!!!
市井「ちょッ…!? つ、辻! アンタ、たいせーに何やったのよッ!?」
辻 「デビュー前らから、顔をケガさせるのらけは勘弁してあげたのれす…
不真面目なマネすると、今みたく肋骨一本ずつ外していくとれすよ?
さて…今日の議題はなんれすか? みなさん席についてくらさい。」
まこ(お、おい市井…!! 辻ちゃんメッチャ怒っとるやないかッ!!
会議たって、何も用事なかったんやろ? 実はウソやなんて言うたら
オレらも骨ズラされるがなッ!! どないするんやオイッ…!?)
市井「いや…今日はね…! そ、そう! デビュー曲についての打ち合わせ
なのよ! ホラ、デビュー曲は私の作詞で作るってこの前話したじゃ
ない? それで辻にも一応、私の書いた詞を読んでもらおうって…!」
辻 「…そんな話は聞いてなかったれすし、一応も何も、ぷろりゅーさぁの
ののがOKしなくちゃ、勝手にその詞れは歌わせないとれすよ…?」
市井「歌わせないって…!? ア、アンタ何様のつもりよッ!?」
辻 「ぷろりゅーさぁれすけろ? ののは市井さんをぷろりゅーすする立場
なのれす。 文句ありまふか? さあ、詞を見せてごらんなのれす。」
市井「くッ…! アンタに詞なんかわかるのかしらね! フンッ!」
辻 「ふむ………。」(ジー…)
たい「あ、オレとしては、なかなかいい詞やと思うで…? せやからそれで
曲作ろうって、みんなの意見は合わせてるんやけど……辻ちゃん?」
辻 「耳元でボソボソうるさいのれす…。」(カコンッ…)
たい「@×☆………ッ!!」(アガガガッ…! アゴの関節がぁーッ!?)
市井「…ちょっと。まさか辻アンタ、ダメ出しするんじゃないでしょーね?」
辻 「……ほう。詞のテーマは遠距離恋愛れすか。」
市井「そうよ?ステキでしょ? 遠く離れた恋人達のせつな〜い想いを詞で
表わしたのよ。 その構想を練るために札幌まで行ったんだからね!」
辻 「結論から言いまふと…… ぜんぜんダメれす、コレ。」(ビリッ!)
市井「キャアアアアアアアーッ!! なにかましてるのよ黒ブタァーッ!!」
辻 「薄っぺらい詞なのれす…。遠距離恋愛をわかってないのれす。」
市井「はぁん!? アンタみたいなガキに遠距離恋愛がわかるのかいッ!?」
辻 「市井さんこそ、遠距離恋愛の経験があるんれすか?」
市井「え…!? ないわよ…ないけど! そんなの適当に想像できるわよ!」
辻 「適当な想像じゃ全然気持ちが伝わってこないのれす。この詞が何を伝え
たいのか、文化放送のラジオ電波みたいに伝わらないのれすよ…。」
市井「そッ…それは…! アンタにも遠距離恋愛の経験がないからでしょ!?
実際に遠距離恋愛してる人達にはきっと共感してもらえるわよッ!!」
辻 「確かにののは恋をした経験はないれすよ。…鯉を盗んら経験と技はあり
ますが。はだしのゲンで学びました。…れもですね、側にいたい大事な
人が離れてしまって、苦しくなる気持ちは良くわかっているのれす。
なにも住んれる土地が遠いからって、遠距離恋愛というわけじゃないん
れすよ…? 近くにいても距離を感じてしまう、そんな遠距離恋愛も
あるんれす。 市井さんはそんな想いした事はありませんか…?」
市井「…んな事言われても…そんな恋愛経験豊富じゃないし…。 ユウキとの
交際もそんなマジメにつきあっていたわけじゃないもん…。」
辻 「…あのれすね。遠距離恋愛で一番強い想いは『もどかしさ』なのれす。
自分の一番大事なものが、近くに感じないもろかしさ…。感じた事は
ありませんか? あれば恋愛経験がなくても、きっといい遠距離恋愛の
詞が書けるはずなのれす。市井さんの一番大事なものはなんれすか?」
市井「アタシの一番大事なもの…… 歌。 歌うこと…。」
(…歌いたかった…。デビューできない自分と時間がもどかしくて…。)
辻 「市井さんはもっといい詞が書けるはずなのれす! 書きまひょう!!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「あ〜ウチそろそろ寝るわ。 ハラもいっぱいやし、なんかフラフラや。
今日はごっつおおきにヤンジャン! ゲコ助もありがとさん!」
鈴木「心配だなぁ〜オイ。…やっぱ私、泊まっていくわ! 小川、先帰れ!」
小川「じゃあカギ貸してくださいよ。 中に入れないもん。」
鈴木「…お前、どこに帰るつもりだよ?」
加護「ウチは大丈夫やて!第一、布団がこれ一組しかないさかい無理やがな。
下手に風邪うつしたらみんなに迷惑かかるさかい、早よ帰れや。」
鈴木「う〜ん…じゃあ明日の朝にまた顔出すよ。しっかり布団にくるまって
暖かくしてるんだぞ? とりあえずハラへったら、台所にオムスビの
残りがあるし、寂しくなった時のためにコレも置いてってやるから…」
加護「なんやそれ?」
鈴木「あん? 私のベストアルバムよ。 CDラジカセあるんだろ?」
加護「ぶははははッ!! いらんいらん!縁起悪いから持って帰ってくれ!」
鈴木「ちぇっ…! なんの縁起だよ? まあいいや、とにかく帰るわ…。
なにかあったら携帯に電話しろよ? すぐに飛んできてやっからさ。」
トゥルルルル… トゥルルルル…
鈴木「ん? 言ったそばから電話が…。 辻からかな? …もしもし?」
小川((( 先パーイ♪ 飛んできてぇ〜ん♪ )))
鈴木「OK〜♪ 飛んでやるから待ってろ。」(フワッ…シュパーンッ!!)
加護「おお〜…滞空時間の長い、キレイな飛び蹴りやったなあ。」
鈴木「…じゃあ加護、お大事にな。おやすみ…」
加護「おい待てやッ! CDとカエルの死体はしっかり持ち帰ってやッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「でも良かったですね〜♪ 加護ちゃん元気そうじゃないですか?」
鈴木「……ああ見えても、けっこう痩せ我慢してたんだよアイツ。 眉間の
シワがピクピクして目も涙目だっただろ? 長い事一緒に住んでたから
ツラ見ればわかるんだ。 辻が帰ったのがショックだったんだろ…。」
小川「辻ちゃん何があったんでしょうねー。 …あ、それよりさっきの先輩の
ベストアルバム、私にくださいよ!? アミーゴのサイン付きで♪」
鈴木「ていうかお前、帰りこっち方向じゃねえだろ?…ったく、仕方ねえな。
サインに宛名いるか? えっと…小川…ん? 下の名前なんだっけ?」
小川「ヒッドーイッ!!まだ名前覚えてくれてなかったんですかぁーッ!?」
ゴホッ… ゴホゴホッ…
加護「……みんな帰ってしもうたか…。急に部屋が静かになったなあ…。」
ポチッ キュルルルル… ジジー… ブン… シャカシャカ…♪
加護「へへ… ヤンジャンのアルバムは、ウチちゃんと持ってきてたんや…。
下手な歌やけど…アイツの顔浮かんできて、笑えるさかいなぁコレ。」
楽しいかもね… そういう1人も こういう場所もわるくないね…♪
悲しいかもね… でも仕方ない あなたがいない…♪
加護「Alone in my roomか…。 そやな、ウチ1人でこの部屋からスタート
するんや。辻がおらんでもやってける。悲しむ必要ないやんけ……。」
月が私と空で遊んでる そろそろあなた そばによりそって……♪
--------------------------------------------------------------------------------
高橋「吉澤さん、ぜんぜん来ないダスなあ…。」(ブチブチブチ…)
紺野「ちょ…ちょっと愛ちゃん!なに漫画のビニール破いてるの!?」
高橋「んだども、このまんまだど、立ち読みできないだっしゃ?」
紺野「その立ち読みを防止するためにビニールかけてるんでしょッ!」
高橋「バレないバレない♪ 田舎者がこういう時に、大らかさを発揮
しないでどうするダスか? トラクターのように生きるダス!」
紺野「意味わかんないよッ! ほら店員がこっち来てる! 早くッ!」
ダダダッ…!
高橋「紺野、少し都会人のギスギスさが感染したんじゃないダスか?
田舎者たるもの、ワキ毛も伸ばしっぱなしのコンバインのような
生き方をダスなあ…… ん? ふぁっしょん雑誌コーナー?」
紺野「ここは立読みOKなの。ワキなら愛ちゃんも剃ってるでしょ?」
高橋「ワタス剃ってないダスよ? 元々薄いのを、肌色に脱色してる
だけダス。ほれ、サワサワ生えてるだしょ? ほれよく見て!」
紺野「…うんうん。フランス女性みたいだね…。これ読んだらどう?
パリの最新流行ファッション紹介してる雑誌。 パリジェンヌに
かぎりなく近いワキを持った愛ちゃんに、ピッタリの雑誌よ?」
高橋「んまあ、福井は北海道よりわずかにフランスに近いダスからな。
距離が。 あ、方言の発音も近いと思わないダスか? なぁ?」
紺野「…うんうん。でもちょっと静かにし…ん? あ、愛ちゃん!?」
高橋「この雑誌の娘ッコはみんな大らかダスなあ…。田舎者ダスか?」
紺野「それは見ちゃダメェエーッ!! 違う毛が見えてるゥッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「だ〜れもいない部屋♪ 高橋愛をたしかめたくて〜♪
あ〜なたの机を〜♪ こじ開けてみた〜の〜♪」
ガコッ…ガココッ! ググ…ッ ふんッ!! バキャッ!!
保田「ヨッシャ開いた! ガキが生意気にカギなんてかけやがって…。
お、さっそく高橋の日記発見♪ …ダメ! いけないわ私ッ!!
これは勝手に見てはいけない高橋の秘密のゴナゴトなのよ!?」
ピラッ! パラパラ…
保田「フハハ〜それがどうした堂島孝平? ヤッスーに秘め事かます
のは1世紀早えわ! サンフランシスコ平和条約も日米安保も
片手でひねりつぶす女、それがヤス。それでこそイヨマンテ。
どれどれ〜? 何か先輩の悪口を…いや、深刻な悩みを抱えて
ないかにょ〜? ん? 先輩について思う事…?」
4月×日 晴れ 血圧(上125〜下80) ニキビ 4コ
今日は何もなかったダス。んだば先輩について思う事を一言で。
飯田さん>うざいダス。 安倍さん>くさいダス。
矢口さん>可愛いダス。 保田さん>エクソダス。
吉澤さん>怖いダス。 後藤さん>優しいダス。
鈴木さん>よく知らないダス。 石川さん>きしょいダス。
辻さん加護さん>最近仲が悪いみたいダス。心配ダス。
保田「エクソダス? …それより辻加護が仲悪いってどういう事だ?」
--------------------------------------------------------------------------------
ソニ「ふぅ…今日は一日中マスコミに追われて疲れたニダよ…。
ほれユウキ。そろそろ布団から出てくるニダ。メシできたニダ。
キムチが餓鬼共に食い荒らされたダニ、今夜はめずらしく洋食
ニダよ? ユウキの好きなハンバーグカレー作ったニダ。」
ユウ「ハンバーグ!?」(ムクッ…)
ソニ「プッ…お前はハクション大魔王ニダか? 早く来るニダ♪」
ユウ「ソニ姐さん…ゴハンの前に一言、言いたい事があるんだ…。」
ソニ「何ニダ?」
ユウ「…ごめんなさい。」
ソニ「馬鹿ニダね、ゴハンの前に言う言葉は『いただきます』ニダ♪
早くキッチン来るニダよ。カレーが冷めちゃうニダよ?」
ユウ「うん…♪」
スタスタ…
ユウ「な、なんだコレッ!? ハンバーグカレーなんかどこにもない
じゃんかよォ!! しかも、何だこの血まみれの部屋は…!?」
ソニ「血じゃないニダッ!! キムチ汁ニダよッ!! 吉澤とその
兵隊共が略奪行為した残骸ニダッ!! 日本人はコレだから
嫌われるニダよッ!! 早く雑巾とモップ持って来るニダッ!
寝腐っているヒマあるなら、掃除手伝うニダよタダ飯食いッ!」
ユウ「あーあ…。ホントにキムチ全部ないんだ…。寂しいな…。」
ソニ「…冷蔵庫に一瓶隠してあるニダ。今日はそれで我慢するニダ。」
ユウ「…へへ♪我慢する♪ …あれ? 今、外に誰か来てた気配が…」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤 (トボトボ…)「いいな…ユウキは。帰れる場所があって…。
私は帰って寝る場所はあっても、心が帰る場所がもうないよ…」
1人ぼっちで少し 退屈な夜 私だけが寂しいの… Ah… Uh…♪
市井「辻…アンタ、帰らないの? そんなソファーに寝転がって…」
辻 「…今日はここに泊まるれす。市井さんこそ帰らないのれすか?」
市井「アタシはッ…! アタシは…詞の書き直しをしたいから…。
べッ…別にアンタに何か言われたからじゃないわよッ!?
ちょっといいフレーズが浮かんだから、忘れないうちに書き
とめているだけよ! 邪魔だから仮眠室で寝て来なさいよ!」
辻 「うん…。もう少し、市井さんの背中を眺めているとれす…。」
くだらなくて笑える メール届いた… なぜか涙 止まらない…♪
吉澤「うわっ…知らないうちに山ほどメール来てる…! 高橋と紺野
からだ…。やべ〜忘れてた。本屋閉まってるのに、まだ店の外
で待ってるのかよ? 私ほっといて帰りゃいいのに…バカ。」
新垣「そろそろトイレから出れそうですか吉澤さん…? でしたら
ゴハン食べ直しません? ちょうどここファミレスなんだし♪」
吉澤「お前もまだいたのかよ…? そうだな…もうちょっと待って…。
ズズッ…(ゴシゴシ)…うっし! じゃあみんな呼び戻すか♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ!!
安倍「ぽっくんぶぁ〜いッ!! おはヨーグルトでしゅ〜ッ!!
…あれ? まだ誰も来てない。なっちフィルダースチョイス?」
飯田「オハヨ〜ス…。ねえ今アンタ、1人でなんか叫んでなかった?」
安倍「誰も守ってないベースに豪速球なげちゃったべ♪ でもカオリ
来てくれたから、やっと会話のキャッチボールできるべさ♪」
飯田「あらら? いつもは出勤早いヨッスィまだ来てないねぇ?」
安倍「ねえねえ!なっち新しいダジャレ考えちった♪ 聞きたい!?」
飯田「ごめんグローブ忘れてきた。眠いからちっと仮眠…」(ゴロ…)
安倍「中国人が骨折〜ッ!! 『ペキンッ!!』」
飯田「………。」(くッ…! ちょっと面白かったけど無視無視…。)
矢口「ウィース! …あれ?どしたのなっち? 下唇つき出して?」
石川「おはようございま〜す! みなさん今日は早いですねぇ〜?」
安倍「うわーッ!! リカちゃんどうしたべ、そのカッコ!?」
矢口「ブッ!! ア、アホかぁ石川ァアアアアアアーーッ!!」
飯田「…ん? どうしたのぉ?(ムクッ…) ぶぅわはァアーッ!!!
ちょっと石川ッ!!何アンタ、股間に灰皿つけてるのよッ!?」
石川「灰皿じゃありませんッ!! ホタテの貝殻ですッ!! 昨日
飯田さんがセクシーな格好して来いって言ったじゃないですか?
だからチャーミーなりに研究して…。 何か間違ってました?」
矢口「いや…いろいろツッコミ所ありすぎて涙目になってきたよオレ。
とにかくツッコんでおこう。 石川…それハマグリだよ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ… ソロ〜… ソロ〜…
小川「なんで先輩、こんなドリフの泥棒コントみたいな歩き方しなきゃ
ならないんですか? つま先がプルプルしてますよ?」
鈴木「シッ…! 加護がまだ寝てるだろ…! せっかく休んでるんだ。
ヒゲダンスみたいにドカドカ歩いて、起こしたら悪いだろ?」
加護「おはようさんどす…。」
鈴木「うわぁッ!! か、加護! お前、起きてたのかッ…!?」
加護「スマンなあ…様子見にきてくれはったん? おおきに…。」
鈴木「ちょっと待て! お前、着替えすましてるけど、まさか今日
仕事出るつもりじゃねえだろうな? 無理するんじゃねえよ!」
加護「そないな事言われても、今日はうたばんの収録やないの…。
ウチが出えへんかったら、ファンの皆はんが心配しますやろ?」
小川「あれ? 今日はめずらしく髪の毛下ろしてますね〜?」
加護「どないどす? ウチ似合ってへんどすか…?」
鈴木「いや…か、可愛いよ…ウン。 ていうか…今日はオマエやけに
しおらしいな? 髪型のせいか、なんか大人っぽく見えるし…」
小川「喋り方も変ですよ? 京訛りが混じって気持ち悪いッス!」
加護「ぶははははッ!! 気持ち悪いって何やゲコ助! ちょっと大人
ぶってみただけやがな♪ 心配すんな、体の方は具合ええわ!」
鈴木「ビックリしたぜぇ〜! なんか熱で頭おかしくなったかと…ん?
ちょッ…ちょっと待てオイ! なんだ加護、コレ…? 」
加護「何やって…見たまんまコーヒーいれたんや。 …飲むやろ?」
鈴木「コ、コーヒー!? お前が…いれた? まだ熱あるのか…!?」
加護「インスタントで悪いんやけどな。」
鈴木「あ…あはは…。オマエそう言って、実はコレ、お湯に絵の具の
黒を溶かしたヤツだろ? もしくは墨汁かぁ? ヘヘッ! 私は
だまされねえよ? オイ小川、毒味役でちょっと飲んでみろ!」
小川「は? 私さっきから飲んでますよ? 普通にウマイっす。」
加護「アホかヤンジャン! 朝っぱらからそんなイタズラかますほど
ウチが元気なワケないやろ! これでも病み上がりなんやで?」
鈴木「(ゴクッ…) ほ、本当だ…! ウマイ…。」
加護「ほぉ〜。小川、ブラックでも大丈夫なんやなあ。ウチまだ子供や
さかい、砂糖とクリープぎょうさん入れな飲めんのや。」
鈴木(…や、やっぱおかしい! 絶対いつもの加護じゃねえよ…!)
小川「つーか、全然いつもの子供っぽい加護ちゃんじゃないッスよ?」
加護「ぶはははは! なにがや! いつもどおりやがなウチはッ♪」
鈴木「そ、そうだよな! アハハ…!」(気のせい、気のせい!)
加護「ん…? ヤンジャン寝グセついとるで? 後ろ髪立っとるがな。
こっち来ぃや、直したる。 ウチのツバで悪いけど即席や。」
ペタペタ ペタペタ…
加護「ん! 良し!直ったわ! …なんやオマエ、顔真っ赤にして?」
鈴木「ええッ!? あああ…い、いや! なんでもないッ…!!」
(気のせいじゃねえ! 加護が…加護が素で大人びてやがるッ!)
加護「ほな仕事行こか! あ、小川、カップはそのままでええで?」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「辻ッ! 起きなよ辻ッ! 仕事あるんじゃないの!?」
辻 「うう〜ん… まだ寝かせてくらさいヤンジャン…」
市井「誰が鈴木よッ!! 寝ぼけてないで目を覚ませーッ!!」
辻 「ムニャ…? 市井さんじゃないれすか? ん? ここどこ…?」
市井「ピッコロタウンの会議室よッ! このまま寝てて大丈夫なの?」
辻 「はうッ! 午前中仕事あったのれす! 遅刻しちゃう〜ッ!」
市井「ったくぅ… カオリに怒られるわよ? …あ。」
(なに心配して起こしてるのよアタシ!? 遅刻でいいじゃん!)
辻 「…あれ? 市井さん…詞を徹夜で書いていたのれすか…?」
市井「え? あ、うん…。」
辻 「見せてくらしゃい♪」
市井「あ、後でちゃんと見せるわよッ! 遅刻しそうなんでしょ!?」
辻 「今すぐみたいのれすッ! 恥ずかしがらず見せてくらさい!」
市井「ちぇっ! …どうせまた文句つけるんでしょ?」
辻 「タイトルは『空』れすか…。 ふむふむ…。」(ジー…)
市井(なんでガキ相手に、こんな緊張しなきゃならないのよアタシ…)
辻 「ストレートな詞れすね…。」
市井「単純だって言うんでしょ!?…どうせ作詞の才能ないわよ…。」
辻 「れも…前に書いた、変に言葉を飾りたてた詞よりも、ずっといい
と思うれす。 初々しくて…市井さんらしくて…真直ぐれす!」
市井「え…?」
辻 「のの、これ好きれすッ♪ これれ行きまひょうッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「…おはようございま〜…ふぁああ…〜すぅ…。」
紺野「…まぁ〜す…。」
高橋「ダス…。」
新垣「リ〜サたんランランソ〜セ〜ジ〜♪ ハ〜イハイ…♪」
安倍「ハ〜ムじゃない〜♪」
新垣「勝手に続き歌うんじゃないわよッ!! そこのハムッ!!」
安倍「…ッ!?」
矢口「どうしたヨッスィ? 今日はずいぶん遅いな? 他の5期メンも
眠そうだし、新垣は目が血走ってヒロポン患者みたいだし…。」
新垣「誰が印南よッ!! この顔面白塗りガン牌ッ!!」
矢口「…ッ!?」
吉澤「すみませ〜ん…朝まで寝ずに山の手線ゲームやってましたぁ…。
新垣がムキになって、やめさせてくれなくて…。」
新垣「うう〜! 次のお題いくわよッ!! 『酢の名前ッ!!』
バルサミコ酢ッ!! はい次ッ!! 波多野あさ美ッ!!」
紺野「あー…うー… 酢…酢…黒酢…。」(パンパン…)
吉澤「ううう… 黒酢…黒酢…ブロンズクロス…。」(パンパン…)
高橋「う〜う〜… ダス。」(パンパン…。)
新垣「やるわねムキーッ!! 酢…ススス……スルーパスッ!!」
飯田「全然ゲームじゃなくなってるじゃん…。それよりアンタラさ、
目にそんなクマ作って、今日の収録ヤバいでしょその顔?」
紺野「あー…うー… その言葉そっくり返ス…。」(パンパン…)
--------------------------------------------------------------------------------
ダッダッダッダッダッ!! ガララッ!!
保田「オハコンバンチワーッ!! 日ペンの美子ちゃんデースッ!!
ボールペン習字講座で習い続けて40年ッ! 今では一太郎も
ビックリの見事な明朝体なおかつムガール王朝ッ!!うはッ♪
ウマナミナノネーッ♪ 固い固いと言われてる♪ 杉本哲太♪
ていうか紺野はどこじゃあーッ!? 紺野出せや紺野ーッ!!」
浜崎「…ハァ?」
保田「正直スマンッ!! 楽屋間違えたッ!! ドンマイ、ハマ!!」
ダダダダダッ!! ダダダダダッ!! ガララッ!!
保田「ナマステーッ!! まんがはじめて物語、3代目お姉さんの
松居直美デースッ!! 待ってましたーッ!! それ〜いッ!!
グルグルクルクルパピンチョパペッピポ〜 ヒヤヒヤドキッチョ
ナの〜…ピンク豚ッ!! タイムスリーップッ!! のび太ッ!!
あれ? モグタンここは? ウンお姉さん、ここは10世紀の
モンゴル高原だよ! お姉さんにそっくりな蒙古人がアリの数
ほど群れてるでしょ? アハハッ!モグタンぶっ殺すぞぉ〜♪
ていうか紺野ブッ殺すッ!! 一歩前に出ろ紺野ゴルァッ!!」
浜崎「…保田ぁ。」
保田「正直スマンッ!! 今のはワザとだッ!! ドンマイ、ハマ!」
ダッダッダッダッ… ピタッ ダダダダッ!! ガララッ!!
保田「すまんハマ、ウチらの楽屋どこか知らねえ?」
浜崎「…なあ、エイベックスと戦争したいのか…?」
--------------------------------------------------------------------------------
ダッダッダッダッダッ!! ガララッ!!
保田「ザ☆ピ〜スッ!! …の衣装を着たマシュマロマンデースッ!!
ゴーストバスターズ3ッ!! 今度はレーニン像が巨大化ッ!!
集会は喧嘩じゃーッ!! 爆音小僧は全て皆殺しじゃーッ!!
や、やべえ拓ちゃんッ!! アイツ、魍魎の頭の網浜直子だッ!
えッ…! あの獏羅天…またの名を『W直子』の1人のッ…!?
そうさ拓… 風神のイイジマ、雷神のアミハマ、そして後1人…
竜神の飯島セロニアス愛ッ!! なんてプラトニックセックスな
夜なんだ今夜はッ…!! うッ…ハードラックッ!! 後ろから
聞こえるデビル管の排気音は…朧童幽霊の河合その子だーッ!!
にゃーにゃにゃにゃぁ〜 にゃーにゃにゃにゃぁ〜
くそぉ…マリアンまでやってきやがったッ!! 逃げるぞ拓ッ!
俺のヤッターアンコウの後ろに乗れッ! よし、今週のビックリ
ドッキリメカ発進ーッ!!『紺野、紺野、紺野、紺野、紺野…』
うわ〜い♪ 紺野がいっぱいで、どれが本物かわかんないや〜♪
ていうか…オマエだぁあああああああああああーッ!!!!」
紺野「おはようございます。」
保田「おう、おはよう。」
矢口「朝っぱらからウルセーヨッ!! この、まんだら屋の良太ッ!」
保田「あれ? おめぇハマじゃねーか。 また楽屋間違えたかな…?」
矢口「ヤダなぁ〜圭ちゃん♪ 矢口そんなにアユに似てたか〜い?」
保田「いや、濱田マリに。 あしたまッ!」
保田「お、なんだ高橋、眠そうなツラして? ちゃんと寝たのか?
ここが八甲田山だったら、お前今頃ヒャダルコで凍死だぜ?」
高橋「…ブス。」(パンパン…)
新垣「…ダーヤス。」(パンパン…)
紺野「…顔面ガラパゴス。」(パンパン…)
吉澤「…顔面地獄のフルコース。」(パンパン…)
保田「殺ス。」(スパンッ! スパンッ! スパンッ! スカッ…)
新垣「…攻撃ミス。」(パンパン…)
飯田「ホラホラいつまでも遊んでない! もうすぐスタジオ入りよ?」
石川「まだ皆さん来てませんね〜? 遅刻常習犯の後藤さんはともかく
しっかりしてるヤンジャンさんがまだ来てないなんて…。」
安倍「あみちゃんが来ないと、辻加護も来ないべさ。」
矢口「あ…そういや加護は、ヤンジャンとこ出ていったらしいぜ〜?」
保田「なによそれ…? 姫聞いてないわよ? ケンカでもしたのか?」
矢口「いや…オレも良く知らないんだけど、最近加護おかしくてさ。」
ガララッ!!
鈴木「悪ィーッ!! 加護を迎えに遠回りしたから遅れちまったい!!
お、姫あいかわらず汗かいてるね〜♪ 梅雨は近いかぁ〜?」
加護「遅ぅなりましたぁ〜! ん? ヤギ、潮干狩りの帰りか?」
保田「なんだ、一緒に来てるじゃん? ケンカしたんじゃないんだ。」
小川「オハヨウゴザイマ〜ス… あれ? 辻ちゃんまだ来てない…。」
鈴木「…ホントだ。」(昨夜どこ泊まったんだアイツ…?)
--------------------------------------------------------------------------------
ドスドスドスドス〜ッ!
辻 「ハァハァ…! はううーッ!! ら…大遅刻なのれす〜ッ!!
体が重くてTBS社屋が見えているのに、いっこうに近付かない
のれすッ! こりはホントーにダイエット考えなくちゃッ…!」
スタタタタタターッ!
後藤「ヤバーイッ!! たまたま早く目が覚めて、朝からめっちゃいい
天気で、体重計の占い結果が吉だったもんだから、無理はせずに
マイペースでお出かけしようとしたら遅刻しちゃった〜ッ!!」
辻 「あ!後藤しゃんッ!! …よいしょっと。」
ガシッ! きゃっ…!? ズササァーッ!!
辻 「おはようございますなのれす。」
後藤「イッターイ! な、なんでイキナリ蟹ばさみなのよ辻ーッ!!」
辻 「ののに気付かず通りすぎようとしてたかられす。あと、体重計の
占いが吉って話に、ちょっと少女のジェラシーを感じまひて…」
後藤「アンタも遅刻なの? どうして…? ヤンジャンは…?」
辻 「いや…昨日はのの、ちょっとお泊まりれ…。 例の所に…。」
後藤「刑務所?」
辻 「そうそう、ブタがブタ箱に♪ ……関節はずしますよ?
違うれのれすッ!! そのッ…市井さんの所れすッ!!」
後藤「あのさ…辻。 まことさんの事務所、あんまり出入りしない方が
いいと思うよ? …きっと…ダマされてるのよアンタ…。」
辻 「何の事れす…? それよりホラ!急がないと大変れすよッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
パパパパ♪ パパパパ♪ パパパパ♪
中居「さぁーて今週もうたばんの時間がやってまいりましたぁーッ!!
Folder5のみなさんです! よ〜こそいらっさいマチターッ♪」
矢口「ギャハハッ違いますゥーッ!! 14人もいるじゃないですか!
ちゃんと見てくださいよ中居さん! 5人じゃなく14人!!」
石橋「え〜? 可愛いコが大勢の中に1人しかいないのは一緒ジャン?
ごっつぁん以外はみ〜んな、グェ、グェ、グェ、グェ…。」
保田「ちょっとぉ! なんでですかタカさーんッ!!」
石橋「うわ…また前に出てきた保田が。 獅子舞みたいだぞオマエ?」
中居「そ〜なると、ヨッスィも出てくんべぇーッ!?」
吉澤「…………」
石橋「?」
飯田「ヨッスィ? ヨ…ヨッスィ…!? コラ! 吉澤ァーッ!!!」
吉澤「はうッ!? …………あ、ども。 え? なに…!?」
石橋「オッマエ…マジかよ? ハハ… 本気で寝てたゾ、コイツ…?」
吉澤「え…? ね、寝てませんよ! え? えええ…!?」
中居「マ・ジ・寝・デェエエエーーーーーーーースッ!!」
石橋「あ〜もういい! モーニング娘。もう絶対ゲストに呼ばねッ!
お前らの枠、ぜ〜んぶZONEにあげちゃうもんねッ!!」
安倍「ダメだべーッ!! そしたらあのコ達、北海道からの飛行機代が
大変になるべさ!! 往復で6万円もかかるんだよぉー!?」
石橋「いいもん!なっちとジョンソン送り帰してアイツら呼ぶもん!」
中居「…辻。ハハッ…辻ぃ! おまえ汗ダラダラだぞぉ? 大丈夫か?
普通にしてても汗かくほど太っちゃ、ヤベーだろマジで?」
辻 「あ…えとれすね、辻、さっきちょっと走ったんれす…。」
石橋「加護も少し…いや、かなりプクプクしてきたんじゃねーの?」
矢口「成長期なんですよぉー! この年頃はイッパイ食べるんです!」
後藤「後藤も辻達と同じ年の頃、たくさん食べて太りましたよぉ?」
石橋「ええー?俺そんな時期しらないよ?ごっつぁんの。 いつ見ても
可愛かったもん。 フッ…てゆーか、なんでごっつぁんまで
汗かいてるの? ちょっと誰かッ! スポイト持って来てッ!」
中居「オジサンオジサン! スポイトで何吸うつもりだよッ!」
石橋「え…?いや、ごっつぁんの汗、小ビンにつめて香水がわりに…」
飯田「あ! 圭ちゃんもけっこう汗っかきですよ?」
石橋「冷蔵庫に一生入ってろよ。」
保田「なんでですかーッ!! 紺野、何か言ってやってよーッ!!」
紺野「…あー… 保田さんはー… 臭い… デス…。」(パンパン…)
中居「ホッタ、クサーイーーーーーーーーッ!!!」(どっ!)
石橋「なあ!なあ!マジで大丈夫かモームス? 眠そうな顔してるヤツ
何人かいるぞぉ? つんく、働かせすぎなんじゃねーの?」
中居「おい! プッ… オイ新垣! 目が半分しか開いてねーぞ?」
新垣「…スマップのミスチョイス…」(パンパン…)
石橋「た、高橋…? うわッ! 目ぇ開けて寝てんぞコイツッ!!」
矢口「キャーッ!!高橋の顔撮らないでーッ!! お願ぁーいッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
中居「モーニング娘。ペア対抗ッ!! 漫才対決ゥ〜〜〜〜〜ッ!!」
全員「いぇーーーーーいッ!!」
飯田「…つーか、そんな事やるなんて聞いてないし。」
矢口「聞いてなーいッ!」
石橋「うるせえよバーカ! オレだって、今週ゲストにモームス来る
なんて聞いてなかったんだからよぉッ! 第一おめーら新曲
まだ出してねえんだろぉ〜!? 何しに来たんだよオイッ!?」
中居「ハイ紺野ッ! 何しに来たんですかッ!?」
紺野「…す、数字が取れるからってディレクターさんが…。」
中居「ハイ露骨ゥーッ!!正解ッ!!今井絵理子じゃ取れませーん!!
…では勝負のルールを説明します(笑) ブフッ…今のヤバイ?
じゃあライジングプロに粗品送っといてくださいね〜ハイ。」
安倍「ねえねえ! ペアで漫才って、どうやってペアを決めるべ?」
中居「ペアは勝手に決めてくださ〜い! 今、14人だからちょうど
7組できるべ? 良かったな〜鈴木。 あまる心配ねえぞ?」
石橋「アミーゴ、まだモームスに居るのな。 友達できたのかぁ?」
鈴木「いやぁ〜、いまだになじめないッスよ。全然。」
全員(ウソつけッ! このモー娘。のコンソメの素ッ!!)
中居「なあ加護ォ〜、鈴木と友達になってやってくれねえかぁ?」
加護「はいぃ〜♪」(…同居してたっちゅーねん。アホか。)
中居「え〜それでは、サッサとペア作って、勝手にネタ合わせして
くださいね〜♪ 時間は30分ッ! ハイどうじょ〜ッ!!」
石橋「なあ中居クン、これで勝ったペアには何かいい事あんの?」
中居「ええ!なんと勝ったペアには次回、その2人が司会の15分企画
『プッチうたばん』を番組内に用意しまーすッ! ホラ新メン!
顔を売るチャンスだぞぉ〜? 頑張れよーッ!!」
小川「うそマジッ!? ヤ…ヤンジャン先パーイッ!! 私と…!」
鈴木「スマン、私もうペア組んじまったよ。 アルテマウェポンと。」
石橋「ねえ…これって普通に考えて、辻加護ペアが最強じゃねーか?」
飯田「…加護。 前にカオリが言った事、ちゃんと覚えてるかい?」
加護「はあ、辻とからむなって話やろ? わかってますがな…。」
吉澤(キョロキョロ…)「あッ! ゴッチンッ!! 私と…!」
後藤(チラッ…)「ねえ辻♪ 私と組もっかッ!?」
辻 「はぅッ…ののでいいんれすか? それじゃ…」(コクン…)
吉澤「えッ…!?」(ゴッチンが私を避けた!?)
安倍「ねえーッ! 誰かなっちと組もうよぉーッ! おぅーいッ!」
矢口(やべえッ…こっち見た! アイツとペア組んだら、アイツの
ダジャレ連発でサム〜イ漫才になるの決まってるじゃんッ!)
安倍「あ、矢口逃げたッ! んもぅ失礼しちゃうべ… あ!新垣♪」
新垣「デブキャラが弱い。却下。」
石橋「…あれ? 辻も加護も、別のヤツとコンビ組んでるなぁ?」
中居「どうしたんでしょーね…? でもそうなると、誰が勝つのか
わからなくて面白ぇ〜なぁ♪ オーイ!!そろそろ時間だぞぉ!
ハイそこッ!なっち! 携帯で中澤を呼び出さないッ!!」
中居「そろそろ用意できたようなので…始めますかタカさん?」
石橋「ハーイそれじゃ一組目… 『安倍・小川』ペアッ!!」
パチパチパチパチ… タッタッタッ…!
小川「お…小川でーすッ!!」
安倍「なっちでぇーすッ!!」
小川「2人合わせて…!」
安倍「小川菜摘どぇーすッ♪ 夫婦で仲良く確定申告ゥーッ!!」
シーン…
安倍(ホ、ホラ小川ッ! 早くなっちにツッこむべさッ!!)
小川「え…えっとぉ…! わッ…ワキガかよッ!!」
安倍「はァ!?」
中居「…終〜了〜ッ!! はい…さすがは、あぶれもんペアですね。
息も合わなければ、目も合わさない。 日頃近くにいながらも
どれほど対話をしてないかが良〜くわかりますね。」
石橋「日本と北朝鮮、アメリカとキューバ、つんくとまことだな。」
中居「ハイ次、二組目ッ!! 『加護・石川』ペア〜ッ!!」
パチパチパチパチ… ダダダダダッ!!
加護「あいぼんデースッ!!」
石川「チャーミーでーすッ!!」
松浦「あややデースッ!!」
加護「三人祭りデスッ!! チュッ♪」(チュッ♪)
全員『待てェエエエエエエエエエエエエエエーーーーーーーッ!!』
矢口「なんでペア対抗にトリオで出て来るんだよッ!! ドムかッ!!
黒い3連星かッ! オイ松浦ッ! おめーはガイア大尉かッ!」
松浦「いえ、桃色〜のザクモノアイ〜♪ ですッ! チュッ♪」
加護「黒いのはヤギだけやがな。 細かい事いうなやゲルヤグ。」
鈴木「フッ…松浦あの野郎… 小川ッ! 私のヤリ持って来いッ!!」
中居「はぁーい失格ゥーーーーーッ!! ちょっとお前ら、台本にも
書いてねえドッキリかますなよッ! はぁ〜汗かいたぁ…。」
石橋「なあ中居クン…! モームスってこんなだったっけ…!?」
中居「僕もこんなキレた行動かますモームス、初めて見ましたよ…!」
飯田(ヤバイなあ…! 何かみんなテンション上がって、いつもの素の
キャラでテレビうつってるよ! 自制させないと大変だわ…!)
中居「そ…それでは次、三組目ッ! 『紺野・高橋』ペアーッ!!」
パチパチパチパチ… ステテテテテ〜ッ!!
紺野「フグ顔マネのッ! フ…フグリでーすッ♪」
高橋「いなかっぺのッ! イナリだーすッ♪」
紺野「2人合わせて〜ッ!!」
高橋「ターマキィーンッ!!」(ホーゥッ! ヒィーッ!)
中居「ばっかオメーラッ!! 放送できねえよッ!!」
飯田(ヤッバァ〜イッ!! あいつらまで調子乗り出してきたぁッ!)
高橋「止めらんないタマキン大全集♪ そだ、そだそだ、睾丸♪」
紺野「食べらんない連続タマキング♪ なだ、なだなだ、アフガン♪」
矢口「…なあ紺野、赤面するぐらいならやるなよ…。」
中居「よッ…四組目〜〜〜ッ!! 『辻・後藤』ペア〜〜〜ッ!!」
パチパチパチパチ… スッテケテ〜ッ!
後藤「どぉもーッ♪ 深海魚でぇーすッ♪」
辻 「ろぉもーッ♪ セイウチれぇーすッ♪」
後藤「2人合わせて〜ッ♪」(せーの…)
2人『小樽水族館でーすッ!!』(キャッ♪キャッ♪キャッ♪)
石橋「かッ…! か…わ…い〜ひぃ〜〜〜ッ♪」
吉澤(ムカムカ…)
加護(ムカムカ…)
後藤「いやぁ〜♪ 最近めっきり暖かくなりましたね〜辻ちゃん♪」
辻 「はぃぃ〜♪ 本当めっきりあたたたた… おわたぁーッ!!」
後藤「なんでやねん♪ それはケンシロウでしょぉ〜♪」
辻 「ぼッ…僕に3Bを牛耳る力なんてないんらぁーッ!!」
後藤「なんでやねん♪ それは兼末健次郎でしょぉ〜♪」
辻 「○● ○● ●○ ○●
○○ ○○ ○○ ○○」
後藤「それはマーシャル・ロウのドラゴンフィストコンボでしょ〜♪」
辻 「えっとぉ…… てへてへ♪ ネタ忘れちゃった…のれすぅ…。」
後藤「あ… 後藤も忘れちゃったぁ…! ヘヘッ… 終わろっか…?
ええかげんにぃ〜しなさいッ! ありがとうございましたー♪」
辻 「ましたぁーッ♪」(キャッ♪キャッ♪ スタタタター…)
石橋「かッ…! か…わ…い〜ひぃ〜〜〜ッ♪」(ゴロゴロゴロ…)
吉澤「…いくわよォ〜! あの2人より萌える漫才かましてやるゥ!」
中居「ハーイ五組目ッ!! 『吉澤・新垣』ペア、どうぞぉ〜ッ!!」
パチパチパチパチ… ダダダッ!!
吉澤「んちゃーッ!! ヨッスィでぇーすッ!! あふぅ〜ん♪」
新垣「…だぁ〜れ〜が〜じゃぁ〜…」
吉澤(ちょッ…ちょっと新垣! 打ち合わせ通りにやってよッ!)
新垣「…なぁ〜にが〜じゃぁ〜…」
吉澤(なにがって…リサたんでぇーす♪って、最初の挨拶よッ!)
新垣「…どぉ〜して〜じゃあ〜…」
吉澤(どうしてもクソも、てめえが挨拶しなきゃ始まんねえだろッ!)
新垣「…だ〜れ〜が〜じゃぁ〜…」
吉澤「あッ…スミマセ〜ン♪ 最初っからやり直させてくださ〜い♪
ホラお豆ちゃん、舞台裏に戻って仕切り直しにしましょッ♪」
ゴッ! ゴッ! ゴッ! スカッ! スカッ! ゴッ! スカッ!
吉澤「ハァハァ…! このクソガキャア…! 今度打ち合わせ通りに
やんねえと風呂場の圭ちゃんの残り湯に顔から沈めるぞッ!!」
新垣「リサたんダル〜イ…やりたくな〜い。」
吉澤「…ねえ、頼むよぉ…。どうしてもゴッチン達に負けたくないの。
ゴッチンが嫉妬するぐらい、仲良さげで可愛い漫才、見せつけて
やりたいの! くやしいんだもん! 嫌がらずつきあってよ!」
新垣「仲良さげ…ですか。 本当の仲良しになりたいな…リサたん。」
吉澤「わッ…わかったよ! これからは仲良くしてやるから頼むよ!」
パチパチパチパチ… ダダダッ!
吉澤「ハイどもぉーッ!! ヨッ♪ スィ♪ デスッ♪」
新垣「リッサ♪ たん♪ デスッ♪」
ジャジャジャ ジャジャジャ ジャジャジャジャジャジャジャ…♪
吉澤「なんでだろぉ〜なんでだろぉ〜♪ なんでだなんでだろぉ〜♪」
新垣「石川さんの焼そば〜が♪ トイレ臭いの、なんでだろぉ〜♪」
吉澤「安倍さんが話す言葉♪ 偽善くさいの、なんでだろぉ〜♪」
新垣「なんでだろぉ〜お♪ なんでだろぉ♪」
吉澤「なんでだ♪ なんでだ♪ なんでだなんでだろぉ〜♪」
ジャジャジャ ジャジャジャジャ…♪
吉澤「圭ちゃんがプールで♪ 塩素食べるの、なんでだろぉ〜♪」
新垣「保田さんの写真集が♪ 結構売れたの、なんでだろぉ〜♪」
吉澤「辻〜がフードファイトの♪ 白田を食べたの、なんでだろぉ♪」
新垣「後藤さんの弟と♪ 田代まさし〜は、………なんでだろぉ〜♪」
吉澤「新垣が〜モー娘に♪ 加入できたのは、なんでだろぉ〜♪」
新垣「コネ。」
吉澤「松浦〜が始球式で♪ バット振らなかったの、なんでだろぉ♪」
新垣「スライダーがアウトコースにボール1個分外れていたから。」
吉澤「飯田さんの顔文字が♪ ステカセキングに似てるのなんでだろ〜
なんでだろ〜♪ なんでだろ〜♪ なんでだなんでだろぉ〜♪」
新垣「…ハイ!さて吉澤さん、最近めっきり暖かくなりましたねぇ?」
矢口「オゥイッ!!! 今までの全部つかみだったのかよッ!?」
どっ! ワハハハハッ!!
吉澤「えーかげんにしなさいッ! …ありがとうがざいましたぁー♪」
新垣「ございましたー♪」(ペコリッ)
パチパチパチパチパチ〜〜〜ッ!
安倍「2人共スゴイべさーッ!! ちゃんと漫才になってたべッ!!」
中居「ン…まいった! お前らよく10分近くの長いネタ作れたなぁ?
新垣がペストXで死ぬところなんて、涙出るほど笑ったよ!」
吉澤「へへ…調子乗っちゃって、途中からアドリブだったんですよ♪」
石橋「オメーラ、俺とノリタケよか息合ってんぞ? すげえすげえ!」
後藤(ムカムカ…)
矢口「…ねえカオリ、やばくね?」(ヒソヒソ…)
飯田「うん、やばい…。ウチら正統派漫才で勝負しようとしてたけど、
普通に漫才やったんじゃ、あの2人の完成度には勝てないよ…」
吉澤「…新垣、ありがとね。すっごい楽しかった♪」
新垣「約束通り仲良くしてください。もとい、しやがれ。しろッ!」
吉澤「ハイハイ…何して欲しいのよ? 頭ナデナデ? 喉ゴロゴロ?」
新垣「椅子になれ。リサたんの人間椅子に。疲れたから座りたいの。」
吉澤「ハァ!? アンタ先輩の私に四つん這いになれっていうの!?」
新垣「えっとね…そこにあぐらかいて座って…うん、そうそう。」
チョコン…
吉澤「うわッバカッ! ガキじゃあるまいし、膝の上に座んなよッ!」
鈴木「ハハッ♪ 何だお前ら、猿の親子か? 仲いいねぇ〜オイッ!」
新垣「柔らかくていいソファーね♪ リサたん少しオネム……ぐぅ。」
吉澤「うわわッ…もたれかかるなッ! 恥ずかしいから降りてよッ!」
後藤(ムカムカムカムカ〜ッ! ブチッ! ブチブチッ!)
小川「…あのぉ、後藤さん。小川の頭は校庭の芝生じゃないんで…。」
後藤「ねえ辻ッ! ごっつぁんの膝の上に乗るッ!? 乗るッ!?」
辻 「ふへッ…!? な、なんれすか急に…???」
後藤「いいからいいから! 遠慮しないでホレ、おいでよほらぁ〜♪」
辻 「そ、そりじゃ遠慮なく… んしょ!」
ズシッ…
後藤「…やっぱ降りて。」
鈴木「何だよみんな、さっきから? …それ流行ってんのか?」
小川「あ、そうみたいですよ〜? つーことで小川も…エヘヘ♪」
チョコ〜ンッ! ズプッ!!
小川「うッ…ヤンジャン先輩… そ、それ…何指ですか…?」
鈴木「両親。」
ヒソヒソ…
矢口(やっぱカオリ、このままじゃダメだよ…! オレがツッコミで
天然のカオリがボケ役じゃ普通すぎるもん! サブイってッ!)
飯田(じゃあさ…こ、交代しようか? ボケ役とツッコミ役…!)
矢口(今からかよッ! 確かに新鮮だけど…ネタどうすんだよッ!)
飯田(ヤグ助、適当にボケて! カオリ意地でもツッコミ返すから!
つきあい長いんだし、アドリブだってきっと大丈夫…ウンッ!)
中居「それではもう残すところ二組! 『飯田・矢口』ペアーッ!!」
パチパチパチパチ… タッタカタ〜!
飯田「はいどもォーッ!! おぼんでぇーすッ!!」
矢口「こぼんでぇーすッ!!」
飯田「2人合わせてーッ!!」
矢口「え…!? あ、あああ… アヤッペが抜けた後のタンポポッ!」
シーン…
矢口(うっわ…やってもた!)
飯田(全然ボケてないでしょーッ! しっかりボケてよヤグ助ッ!!)
「…ア、アハ♪ いやぁ〜マリッペ、お客さんたくさんだね〜♪」
矢口「ギャハハハ、いねーよッ!!客全員身内だよッ!! …あ。」
ポカポカポカポカッ!!
飯田(ア…アンタがツッこんでどうするのよッ!! この足軽兵ッ!)
矢口(ご…ごめん! いつものノリで…! 今度はしっかりやるッ!)
飯田「…ゴホン。そ、そういえばマリッペ、19になったんだって?」
矢口「ゆ… 夢を〜書いたテストの裏〜♪ 紙飛行機、作ってぇ〜♪」
飯田「あッアアアア…赤ペン先生かよッ!!!」
ポカポカポカポカッ!!
矢口(ど…どこにツっこんでるんだよッ!! この中国旅客機ッ!!)
飯田(ウソッ…!? カオリ間違えてた? く…公文式が正解?)
矢口(こっちが苦悶するわボケッ!! 客ひいてるじゃねーかオイ!)
保田「…普通にやりゃいいのにな。」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「…さあ、幕が開くぜ相方。夢のグランド花月の舞台だ…。」
鈴木「幕っつーか、目の網膜パックリ見開きすぎだぞ姫…。」
保田「よっしゃぁーッ!! 円陣組むぞゴルァッ!!」
鈴木「2人でか? 円にならんだろ。」
保田「ならエンジン組むぞッ!」
鈴木「何のだよ?」
保田「よろしくメカドッグ。」
鈴木「ドッグじゃねえだろッ!AIBOにニトロ積んでどうすんだよ!」
保田「…フッ。相変わらずいいツッコミくれやがるぜヤンジャン。
お前と組めば怖いもんはねえ。やすしのコメントもらうのは
オレ達だ。 行こうッ! 客が俺達の笑いを求めているッ!!」
鈴木「…なあ、前もって言っておくが暴走すんじゃねえぞ?
カメラまわっているんだからな? 視聴者やファンの前で
いつもの姫を見せんじゃねえぞ? 押さえ目にいってくれよ?」
保田「わかってる! ファンには姫はトーク下手で通っているからな。
まあネタ合わせは一切やってないが、適当にツッコミ返して
くれ。 お前が相方だと安心するぜ。 …行こうッ!!」
石橋「次は保田の番か。あいつ漫才なんかできんのー?」
中居「さて最後の組となりましたー! 『保田・鈴木』ペアッ!!
はりきってどうぞォーーーーーーッ!!」
飯田(…なんか悪い予感するわね。)
パチパチパチパチ… ドドドドドドッ… キラーン!
保田「ジャ・ラァーーーン!! 柳家小さんがポックリ大往生ッ!!
思わず我が家でリッツパーティ♪ こんぺいデェエエースッ!!
アンダルシアに憧れて〜♪ バラ肉くわえて踊ってるぅ〜♪
その肉を井森美幸が床に落としたもんだから、郁恵がブチ切れて
包丁で…刺す!よける!刺す!かわす!バルログ!ヒョーッ!!
と、いうわけで今週の世界ウルルン滞在記は、タイガース人気で
わきかえる大阪は岸和田で、徳光和夫さんが出会った地獄ッ!!
そこに愛はあるのかいッ!! ウチの辻はカドの前川さんちの犬
よりもエンゲル係数が高いんだッ!! 小梅!小雪!小さん!
柳家小さんがポックリ大往生ッ!! 保田圭デェエースッ!!」
鈴木「どッ…どうもぉ…アミーゴ…です…!」
(バッカ姫ェ!! おさえろって言っただろうがッ!!)
保田「2人合わせてぇ〜ッ!! 『歌手を夢見て高校中退したと言って
はいるが、実は校長室に校長を監禁し、校門をバリケード封鎖し
校内放送で尾崎豊を熱唱したのが中退の原因の保田圭ちゃんと、
学生の頃は陸上部だったとかホザいているが、実は自然科学部で
ダンゴムシの繁殖を担当していた副部長・鈴木あみ』…略して!
ボスニア・ヘルツェゴヴィナでぇえええええーすッ!!
ワテら陽気なこまどり姉妹〜♪お姉さんのつまびく三味線に〜♪
ネコの皮を使ったら、動物愛護団体からカミソリ入りの手紙〜♪
『切れてな〜い』 首振りヘッドの3枚刃が江戸を斬るッ!!」
鈴木「ちょッ…誰かッ!! 麻酔銃をッ!! マジ…は、早くッ!!」
保田「みんな一緒に歌うぞッ!! ハイ、ハイ、ハイハイハイッ!!
ポケットを叩くと圭ちゃんが1つ♪ もひとつ叩くと圭ちゃんが
4つ♪ もひとつ叩くと圭ちゃんが16つ♪ もひとつ叩くと
圭ちゃんが256つ♪ もひとつ叩くと圭ちゃんが6万5千…」
鈴木「怖いわッ!! 6回叩いたら世界総人口の4割がオマエかッ!!
やべえ、マジこいつ止めなきゃ…そうだ! 辻ッ!オトせッ!」
辻 「アウッ!! アウアウッ!! アウゥーッ!!」
鈴木「オットセイじゃねえッ!! オトせっていったんだよバカッ!」
辻 「んへ? わ、わかりまひたッ!! 御免ッ!!」(ドスッ!!)
矢口「ぐふッ…!!」(ドサッ…)
鈴木「ヤグ助じゃねえッ!! ひ…姫だッ!! 姫を止めろォッ!!」
保田「もひとつ叩くと圭ちゃんが〜…4128阿僧祇7659恒河沙
4556極5883載2175正9622澗7137溝34…」
中居「タ…タカさん! ホッタがおかしな事になってますよ…!?」
石橋「お、おいジョンソン…保田いったいどうしちまったんだッ!?」
飯田「…あ、あれが本来の姿の保田圭なんです…!」
石橋「ハァッ!?」
飯田「とにかく…にッ…逃げてくださいッ!!!」(ダッ!)
保田「うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおッ!!!!!!!
ノッてきたぁーッ!! 姫のフラグが立っちまったぁいッ!!
確変じゃあ!! 時代をちょびっと先どるぞッ!! 核スイッチ
パネルを開くのじゃッ! バシタカ来いやぁああああーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「圭ちゃんのせいで今日の収録、放映禁止になったじゃないッ!」
保田「ス…スマン。」
新垣「ネ〜? この人、なんでモー娘。に入れたんですかぁ?」
保田「オマエが言うな。いや、マジで…。」
安倍「フーリガン対策の最終兵器として警察庁警備局に売るべッ!!」
保田「なるべく高く売ってくれ…。キティホーク並の値段で…。」
鈴木「いや…フーリガンに混じって、笑顔でススキノ破壊しそうだ…」
保田「うん…たぶん。保田家の血だ。祭に過敏に反応する体なんだ…
10人祭ユニットの時の、私のハリキリ方を見ればわかるだろ?
なんつーか毛穴全体から小さいフキダシが出て、『ワショーイ』
…いや、ゴメン。なんでもない。反省してます…ハイ。」
矢口「イタタ…。首チョー痛ッ! オレ途中から記憶ないんだよね〜」
鈴木「そりゃ良かったな。アンタ最高にツイてるよ…。」
石川「ゲルマン魂は健在ですねッ!! アハッ♪」
鈴木「ゴメン…何言ってるかマッタクわかんねえ。つーか、この空気の
中で、なんでオマエだけ笑顔なんだよ? 顔面神経の病気か?」
飯田「とにかく…事務所に謝りに行かなきゃね。 最近ウチら、少し
浮き足だってるわよ? 今年は肛門ひきしめていかなきゃ…。」
加護「ウチも仕事遅らせる大失敗したしなぁ…。特につんくさんにゃ
畳にヒタイつけてでも、しっかり謝らなアカンわ…。」
後藤「あ…私もつんくさんに話があるんだった。」
安倍「とりあえず急いで事務所行こッ!! …ゴハン食べてから。」
安倍「すみませ〜ん! 豚丼大盛りでお願いしますべ〜ッ!!」
矢口「なあ…娘。全員でTBS地下食堂でメシ食う図って、どうよ?」
新垣(クッチャ、クッチャ…)「えっとねー、次は卵焼き食べたい♪」
吉澤「ちっ!…ほらよ、アーン…。 あークソ! 前歯ジャマだよ!」
後藤(ムカムカッ!)「ホラ辻ッ! お口アーンしてごらんアーン!」
辻 (クイッ!)
後藤「いや、アイーンじゃなくて…。」
鈴木「…なんかぎこちないペアができあがってるな。 どしたんだろ?
あ、そだ加護。 ヤンジャン姉さんがマンマ食べさせてやっか?
ホレ、童心に戻ってよぉ♪ おくちアーンしてみ、アーン?」
加護「ヤンジャン、口にゴハンつぶついとるで?」(ツプ… パクッ)
鈴木「ど…ども…。」(カァ〜〜〜〜ッ!!)
小川「先輩、顔が真っ赤ですよ? 熱でもあるんですか?」
鈴木「あ、いや…ただの知恵熱だ。ゴメン私ちょっと…」(ガタッ…)
スタスタ…
鈴木「辻…ちっと話あるんだけどいいか? 昨日の事なんだけど…。」
辻 「あうッ…ハ、ハイ。」
後藤「ちょっと! ヤンジャンには加護や小川がいるでしょォッ!!」
鈴木「ハァ!? …何怒ってるんだ後藤? 私はただ、辻に話が…」
後藤「いいから消えてよヤンジャン! この食券あげるからサッ!!」
鈴木「冷や奴80円…良心的な値段だな。 いや、あのな後藤…」
--------------------------------------------------------------------------------
つんく「…まあ若いうちはよくある失敗や。次から気をつけや?」
全員『ハイッ!! すみませんでしたーッ!!』
鈴木(よ、よくあるような失敗か…!? 中居を人質にとって脅して、
AD全員に千葉ロッテマリーンズの応援歌合唱させるのって…)
矢口(模倣犯、人質にしてどうすんだよ…)
保田「ふぅ…大事にならず安心したところで…。飲みにでも行くか?
アイリッシュ・パブにでも。…ところでアイリッシュって何?」
紺野「えっと…犬です。」
保田「さっすが紺野、頭いいなぁ〜♪ …じゃあパブって何?」
紺野「入浴剤です。」
保田「ほんと頭良すぎるなオマエッ!! よしッ!ヤンジャンッ!!
飲み行こうぜッ!! そのアイリッシュ・パブって所にッ!!」
鈴木「なあ姫…。 いや、なんでもない…。」
後藤「あの…つんくさん、ちょっと2人っきりでお話が…。」
吉澤(やばい!ゴッチン止めなきゃッ! これが最後のチャンス…!)
「あ…あのさッ!! ゴ…」
新垣「ねえねえ吉澤さーんッ!! リサたんも行ってみたいなぁッ!
なんだっけ…アイウォッシュ・バス? そこ連れてってぇ〜♪」
吉澤「えッ…!? ア、アイ…なに???」
保田「プッ! 新垣…それ和訳すると『私は風呂を洗う』になるぞ?
意味少し考えて喋れよブハハハ! ほんとバカだなオマエ〜!」
鈴木「なあ姫…。 いや、なんでもない…。」
つん「じゃあ後藤以外は帰っていいでぇ! みんなお疲れさーん!」
飯田「ごっつぁん、リーダーのカオリにはできない相談なのぉ〜?
カオリ思ってるより頼りになるよ? ホラ、風水だってできるし
癒し効果のある素敵なポエムだって作ってあげれるんだから!」
石川「飯田さんのポエムはいいですよぉ〜♪ チャーミーもこの前
詩をプレゼントしてもらいました♪ タイトルは『肉片』♪」
矢口「…癒されたか?」
石川「いえ、まったく♪」
後藤「うん…あとでちゃんと報告するから…ゴメン。」
吉澤「いや、あ、あのさッ! ゴッ…」
新垣「吉澤さん早く行こってばぁ! 保田さん達行っちゃったよぉ!」
吉澤「わわわ…おい引っ張るなって! 私、大事な話が…!」
飯田「OK! 明日ちゃんと報告聞かせてね? みんな撤収〜ッ!!」
後藤「みんな、お疲れさま〜…。」
矢口「じゃ、お先に〜♪ おうヨッスィ、どっかメシ食いに行くべ!」
吉澤「えッ!? あ…ハ、ハイ…!」
新垣「ムキーッ!! 吉澤さんはリサたんと飲みに行くのーッ!!」
後藤「…ヨッスィ。」
吉澤「うわわ…だから引っ張… えッ!? な、なにゴッチン…!?」
後藤「お疲れさま…。」
吉澤「あ、お…お疲れ……さま…。」
後藤「バイバイ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「なに落ち込んでるのさヨッスィ? 楽しいディナータイムなんだ
からさ、笑顔で焼肉ほおばろうぜ? ホラ、牛タンがこげてる
じゃない…いい加減ハシ動かしなよ? あ、これ新垣食え。」
新垣「コレすでに肉じゃなく、炭素ですぅ!」
矢口「バッカおめぇ、後輩は黙って先輩の差し出したモン食えよッ!」
吉澤「はぁぁ…」(とうとうゴッチン引き止められなかったよぉ…)
飯田「ねえ、今この4人しかいないからぶっちゃけて言うけどさ…」
矢口「お? なになに? 悪口? メンバー批判? ギャハハハ!」
飯田「悪口っていうか…その…。 圭ちゃんの事どう思う?」
新垣「酢豚に入ってるパイナップル。」
矢口「ギャハハハハハッ直球〜ッ!! よし褒美だ、この肉食えッ!」
新垣「わーい…吉原炎上でウェルダンに焼けこげた花魁の肉ですか?」
飯田「…なんつーか、今日の圭ちゃん最悪だよ。 今あの人、飲みに
行ってるんでしょ? 反省すべき人間の態度じゃないよね…。」
矢口「オレも今日はムカついたなー。昔は大人しいヤツだったのに
最近の暴れっぷりったら、ナウシカの赤眼オームみたいだぜ?」
飯田「鬼面組でいえば冷越豪? 同じサブリーダーの立場だし…。
昔はどこかコンプレックス抱えて隅っこにいたがる圭ちゃんを
応援したりしてたんだけど…。最近はなぁ…もうそろそろ…」
矢口「そうだよなー…メンバーも増え過ぎた事だし…ねえ〜?」
新垣「辞めちゃえばいいのに。」
矢口「シーーーッ!!伊良部かお前はッ!!……褒美だ。これ食え。」
--------------------------------------------------------------------------------
つん「…で、話って何や後藤? あッ! お…弟の面倒みてくれって
いうのはナシやでッ!? 荷が重すぎるわ、カンベンや!」
後藤「違いますぅ…。 実は…私、そろそろ…」
つん「せッ…整形かッ!? なに言うとるんや! 十分可愛いがな!
新垣はさすがにキッツイさかい、親御さんに頭下げて歯だけは
入れ直してもろうたけど、後藤は今のままでキュートやがな!
あれやで?離れた目は直せへんで? 骨格はイジられへんもん!
今はアレや。 メイク技術っつーヤツが進歩しとるさかい、
1センチぐらいは目を中央によせて見せるマジックが可能や!
今のメイク担当気にいらんなら、クビきってしもうか?
アレや! オレ金と地位と恥ずかしい過去だけはたくさんある
さかい、トップクラスのメイキャッパー探してこれるで!?
そらもう、ゴージャスアイリーンだって呼んでこれるがな!
…スマン! オレうそついた! アイリーンは無理や!
漫画のキャラ呼べるなら、ドラえもん呼んだ方が効率的やもん!
その…藤子不二雄Aのサインなら貰って来れるんやけどぉ〜…」
後藤「ち…違いますぅ! 私…」
つん「そやったそやった! ハハ!この金髪オカマ何言うとるんやろ!
ドラはAじゃなくF…藤子ファイティング不二雄の方やった!
ん…まだ違うか? 藤子…フル装備不二雄? 死んでるのに?」
後藤「…私、モーニング娘。を卒業したいんです。」
つん「藤子…フロンガス不二… え? 今なんて言うた後藤…!?」
後藤「卒業して…モーニング娘。から離れたいんです…。」
つん「…歌手を…辞めたいって事とちゃうやろな?」
後藤「勝手なお願いなんですけど…歌は続けていきたいんです!
もちろん、つんくさんの作った歌でソロやらせてもらえれば…」
つん「ソロなら今もやっとるやないか? …どうしたんや急に…?」
後藤「………離れたいんです。」
つん「何かあったんか? そらメンバーもウッカリ増やしすぎたせいで
オレもパート割に頭かかえとるところやさかい、1人減るんは
好都合やで? オマエがオレの元でソロ続けてくれるんやったら
何の痛手もないしな。 いつかはピンでメジャー街道ツッ走って
もらおう思うていたさかいな、オマエには。 時期が早まった
だけで何も問題あらへん…。あらへんけど…」
後藤「それじゃ…!」
つん「せやけどな。オレのモットーで、オマエら娘。が卒業する時は
笑顔で卒業してもらいたいんや。 何の悔いもなく、清清しい
気持ちで旅立って欲しいんや。 芸能界のドロドロしたもんは
味わせたぁない。 80年代アイドルに代表される汚い芸能界
システムはオレが一掃してしまいたいんや。 せやからこっちの
都合で勝手にクビにせえへんし、一生ケツ持つ覚悟でおる。
オレから旅立ちたいなら、それも止めへんよ…。 ただな…
旅立つ時は笑顔やなかアカン! 後藤…笑顔で旅立てるんか?」
後藤「…わ、私は…!」
つん「モーニング娘。…好きなんやろ?」
後藤(コクッ…)
つん「何があったんかは知らんけど…聞かへんけど。 何かの勢いで
この話をしとるんやったら、もう少し時間とってゆっくり考え
た方がええ。 悔い残したままで卒業させたないからな。
気持ちの整理がついてから、またオレのところに来たらええ。
今のオマエは明らかに迷いのある顔しとるさかいな…。
どんなメイキャッパーにも隠せない、そんな表情しとるわ。」
後藤「…ハイ。出直してきます…。」
つん「ハハハ…それがええ。 せやけど、もしオマエが笑顔で卒業の
決意を固めた時は、最高の卒業式の舞台を約束したるでぇ♪」
後藤「ハイッ♪」
つん「ハハハハ…。 あ、それとな。 もし…卒業したいとなっても、
あと1年ほどは最低待って欲しいんや。 これだけはオレの勝手
な都合で悪いんやけども…。 ちょっと順番があってなぁ…。」
後藤「順番…?」
つん「うん…オマエが卒業する前に…1人。 旅立ちの準備をせねば
アカンやつがおってな。 まだ本人には話してないんやけど、
そいつにとっても大きいチャンスの話なんや! せやから…!」
後藤「えッ!? 誰か卒業していくんですかッ!? そ、それって…」
つん「鈴木や。」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「オーレ、オレオレオレーッ!! オレ保田!! オマエ鈴木!!
そしてこいつら毛唐の群れはボコ殴り♪ オラァーッ!そこの
ワシ鼻白人ッ!! 片膝ついて、姫に酒つがんかいボケッ!!」
鈴木「200人のアイルランド人の楽しい酒場が、姫のせいで地獄と
化してるな…。 モンゴロイドが初めてケルト人種に勝った瞬間
だよ。 そこの青い目の入れ墨フーリガン、涙目じゃねえか…」
保田「おうッ! そこのパツキン親父! おまえ、アイルランドの
国旗の色が何を表わしているか知ってるか!? 即答せえッ!」
外人「アウ…グリーンハ、カトリック。オレンジハ、プロテスタント。
ホワイトハ、ソノ教徒同志ノ平和ヲ表ワシテオリマスゥ…!」
保田「お、オッサン日本語うめえじゃねえか? お前がもしかして
サントス? え?違う? ドンマイ!お前今日からサントスな!
だっけど国旗の解釈ぜんぜんダメッ! 紺野!教えてやれ!」
紺野「ハイ! アイルランド3色旗の緑色は『ピッコロ大魔王』
オレンジは『紀州みかん』白は『保田圭』を表わしています!」
鈴木「やめろよオイ、せっかく遠路はるばる日本まで遊び来たのに、
異国の地の思い出を保田色に染めんのはよぉ…。可哀想に…。」
保田「いいか外人共ッ! U2やエンヤなんぞ聴いてるヒマあったら、
プッチモニ聴けやゴルァッ!! うんばらうーじゃいッ!!」
鈴木「なあ…余計なお世話かもしれんけど、今日の収録の事、ちゃんと
みんなにもう一度謝っておいた方がいいぞ? 飯田とか矢口とか
まだマジでムカついているみたいだし…。オイ聞いてるのか?」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「…たっだいまぁ〜…って、部屋真っ暗じゃねえか。 辻は今日も
ウチ帰って…じゃないや、泊まりに来てないのか?」
カチッ… パァンッ!!! パンパパパッパァアアアアンッ!!
鈴木「うわぁあああああああああああああああああああーッ!!」
小川「先輩ッ!! お誕生日おめでとうございまぁーすッ!!」
鈴木「ハァハァ…お、お前、どこから部屋の中入ってきやがった!?」
小川「いつもの割れた風呂場の窓が、修理されてて入れなかったので
タイムふろしきで元に戻しました♪ 小川、あったまいい〜♪」
鈴木「また割りやがったんだな…? なんでウチのメンバーどもは
ボンバーマン気取りで気軽に私んち破壊するんだよ…?
うちの窓や壁を壊しても、アイテムも扉も出ねえんだぞオイ?」
小川「でもこの前ハイパーアーマーが出てきましたよ?」
鈴木「アホかッ! あれはオークションで売れ残った私の衣装だッ!
うちはドルアーガの塔じゃねえんだよッ!! このローパーッ!
しかも私の誕生日は2月だ! とっくに過ぎてるわボケッ!!」
小川「…ッ!!」 (…ガサッ ガサッ ササササ…)
鈴木「……いいよ、いいよ。クラッカーのゴミ片付けなくても…。
私、あとで掃除しとくからよ。 掃除と修理は日課なんだ。
それよりメシ食ったか?焼きうどんぐらいならすぐ作れるぞ?」
小川「あ! 小川、バースディケーキ作ってきたんですよ!」
鈴木「フッ…たくぅ。 じゃあ…一緒にごちそうになっかな♪
オイ…なんでロウソクが仏壇用のなんだよ? ま、いっか…。」
小川「どうですかッどうですかッ!? 小川の作ったケーキ!?」
鈴木「うん…まあ…スポンジが食パンな事以外は…ホイップクリームは
美味しくできてるし…なに?市販? いや、上出来だよ…ウン」
小川「なんか元気ないですね〜先輩。 …更年期障害?」
鈴木「オマエ、つまんねー言葉だけは知ってるんだな。 私まだ20才
なったばかりだよ…お前景気よくロウソク立てまくってるけど…
このイチゴ美味しいな…なに?万引き? ガッツは誉めてやるが
もう中学生だ、やめとけ。 私は小学生で卒業したぞ?」
小川「悩みがあるんだったら、小川が聞きますよぉ…?」
鈴木「…いや、別に悩みってほどのもんじゃないんだけどさ。
ホラ最近、メンバーの仲がちとおかしいじゃん? 辻と加護は
ギクシャクしてるし、パンチラと後藤はクチきかないし…。
リーダーになにをふきこまれたのか、石川と加護はムリに大人
ぶろうとしてるし…。 んー… 加護はちょっとわからんな。」
小川「加護ちゃんはなんか雰囲気かわりましたよね〜。」
鈴木「しかも今度はリーダーとヤグ助が、姫とヒトモメ起こしそうだし
…小川、お前気をつけろよ? モメ事に巻き込まれないように。
はぁあ〜…なんか娘。全体の空気が重くて鬱になるよぉ…。」
小川「ヤンジャン先輩は仲のいいモーニング娘。が好きなんですね♪」
鈴木「えッ!? バ…バカ言うなよ! べっつに、こんな仮所属してる
ようなグループ、どうなろうが関係ないよ! 私は早くソロに
戻って、モーニング娘。なんかサッサと出てきたいんだから!」
--------------------------------------------------------------------------------
まこ「な…なんや辻ちゃん、今日もウチの事務所に泊まるんかい?」
辻 「市井しゃんデビュー曲の構想を、ねるねるねるね〜するとれす♪
ねればれるほろ色が変わって…ありゃ不思議! 髪が金髪に!」
まこ「いや…あの…。 そのへんの構想は…オ、オレらが考えるさかい
辻ちゃん、そこまで気を入れて頑張らへんでもええんやで…?」
辻 「なに言ってるんれすか! ののはプロリューサーれすよぉ〜?
衣装から売り戦略からプロモ案まれ、バッチリ企画するのれす!
…なんれすか? ののの仕事を横取りするつもりれすか!?
ううぅ〜…ののの山吹色の波紋疾走がヒートしてきまひたぁ…」
まこ「あああ…いや! 辻ちゃんが本職忙しいやろ思うてオレは…!」
市井「本人がヤル気みせてんだから、辻に全てまかせてあげなさいよ?
まこと、アンタの立場は、企画に関してはただのギャラリー。
余計なクチ出しせず、家に帰って子作りにはげみなさいよ?」
まこ「オ、オマエまで何言い出すんや! そないな事まかせたら…!」
市井「ハァ? プロデューサーを辻にまかせたのアンタでしょ?」
辻 「プロモの撮影は〜… サヤカ嬢、ろこがいいれすか?」
市井「えっとね〜サヤカ的には… そうね、遠距離恋愛がテーマだし、
カメルーン? サビ前半はアフリカの大地で象にまたがってぇ…
後半は中津江村役場でカメ国旗を眺めながら…頬をつたう涙?」
辻 「んん〜…イイッ! いいれすがな〜サヤカ嬢♪ それもろた!」
いけるッ! 今、ののの血液がビートを刻みはじめまひたぁ!」
まこ「ちょッ…ちょっと落ち着いてや2人ともぉおおおおーッ!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
トゥルルルルル… トゥルル…ピッ!
高橋「ハイどんもぉ、高橋ダスぅ。 あ…保田さん、こんばんはぁ。」
保田「おう! 恒例のモー娘。連絡簿だッ! すげえ情報入ったぜ!」
高橋「恒例って…ワタス、娘。に連絡簿あるださ初めて聞いたども…」
保田「いいか、しっかり連絡簿まわせよ!? 実はなぁ…ブヒャ♪」
ツー ツー ツー…
高橋「も…もしもしッ!? もしもし保田さんッ!? も…」
トゥルルルルル… トゥルル…ピッ!
保田「おう、私だ! 稲本か?」
高橋「…違います。 で、なんなんダスか?」
保田「お前らのチアの先生いんべ? あいつ…鼻が整形♪ ブヒャ!」
ツー ツー ツー…
高橋「ねえ紺野ぉ…先輩から連絡簿まわってきたんダスけんど…」
紺野「え…連絡簿? なにそれ?」
高橋「三田先生が鼻を整形してるんダスと。 それ、まわせって…。」
紺野「整形? 知ってるけど… それをメンバーにまわすの?」
高橋「ワタスちゃんと伝えたかんね。 アンタ次まわすダスよ?」
紺野「まわせって…ど、どこへ!? ちょッ…ちょっと愛ちゃん!!
…もぅ! どうしよぅ…誰にまわせば… あ! そうだ♪」
トゥルルルル… トゥルルルル… ピッ!
保田「柳沢ゴール前にカトブレパスッ! …もしもしぃ? 誰?」
紺野「あの…連絡簿なんですけど… 三田先生、鼻を整形してます…」
保田「うそぉッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
ユウ「お風呂用意できましたソニ姐さん!」
ソニ「………」(コンコンッ)
ユウ「…は?」
ソニ「ビールがないニダ…」
ユウ「え…? だってビールはお風呂あがりに飲まれるんじゃ???」
ソニ「ぶわッ…ぶわっかもんニダァアアアアッ!! ユウキはテレビ
見てなかったニダかッ!! 今、パク・チソンがゴール決めた
ニダろ!! 祝杯に決まってるニダッ!! この非国民!!」
ユウ「だッ…だって、それ先日の試合のニュース映像じゃない!」
ソニ「ほう…やっぱりユウキとは同胞になれないニダね。 着ている
Tシャツも赤じゃないし、頬骨も出ておらんニダ。」
ユウ「で、でも…一応気をつかって、紫の服着てるんだよオレ?」
ソニ「コーリアレッドとイルボンブルーを混ぜてパープルニダか?
かぁ〜〜〜…ペッ!! それは青紫ニダァッ!! 青の混合率が
7:3ニダッ!! この色盲7・3分けクラークケントッ!!」
ユウ「わかったよ…今、着替えてビール持って来るよ…」
ソニ「文句あるなら実家帰ってもいいニダよ? …ったくぅ!
…お、ちゃんと着替えてきたニダな。髪も伸ばして…ンあ!?」
後藤「あーあ、ポルトガル負けちゃったのよねぇ〜。」(ポリポリ)
ソニ「なんでキサマがここ座って、ソニのカクテキつまんでるニダッ!
あーあーあーッ!! なぜそこでチャンネル勝手に変えて、
ケーブルのケイコとマナブの旅チャンネルを見るニダかッ!!」
ソニ「…鈴木が……卒業?」
後藤「うん…。私ビックリしちゃって…自分の卒業の事なんてどっか
ふきとんじゃった。 知ってるの私だけなの…どうしたらいいん
だろ? ヤンジャン本人もまだ知らない未定の話みたいだし…」
ソニ「ソニにはともかく、まわりには黙っていたほうがいいニダよ。」
後藤「うん…。私からイキナリ聞かされても、ヤンジャンもみんなも
混乱するだけだもんね…。 しばらく胸の内に秘めておこ…」
ピロリロリ〜ロロ〜♪
後藤「あ、電話…もしもし? あー石川、どしたの? え…連絡簿?」
石川(( ハイ! あのですね! ミカちゃんが鼻の整形失敗して、
フェイスガードつけてゴール前を守ってるらしいです!))
後藤「ハァ?」
石川(( よくわかんないんですけど、そういう事らしいので
加護にまわしておいてくださいね! チャーオー♪ ))
後藤「ちょっ…! あ、切りやがったアイツ。 なによ連絡簿って?
よくわかんないけど、加護に電話すればいいのかな…?」
トゥルルルル… トゥルルルル… ピッ
加護(( …ふぁい。 あ、後藤はんですか。 なんですか? ))
後藤「いや、なんですかって言われても…私もよくわかんないのよ。」
加護(( ……あのですね、次のどれかにあてはまったら病院行って
ください。 1・安物のトルエンをタップリ吸引した。
2・布袋に頭突きをくらった。 3・実は石川だ。 ))
加護「なんか大事な話あって電話してきたんとちゃうんですか…?
ウチ、就寝前のティータイムをシットリ楽しんでる最中やさかい
このフランソワーズな時間を、無駄な会話でブチ壊したくないん
ですわ。 ミントティーも冷めてしまうさかいなぁ。」
後藤「あー…なんだっけ? 確か伝言のために電話したんだったけど…
ミカちゃんがぁー…えっと、花やしきでセルゲイ・ブブカと…」
加護「…なにかの暗号でっか? それ解読すると、金田一少年の事件簿
に新たなページでも加わるんでっかぁ? もう切りますで…?」
後藤「そうそう! 事件簿じゃなくて連絡簿! えっとね…アレ?
ブブカが…ブブカが…フェイスロックくらったゴッチに…」
加護「あの…電波トークなら飯田はんか、聞き上手のヤンジャン相手に
してもらえます? もしくは、頼むさかいもう寝てください。」
後藤「そう!ヤンジャンの大事な話よ! 実はヤンジャンが卒…!」
(( ボカボカボカ! 根っからの阿呆ニダかオマエはァー! ))
加護「…な、なんや? ヤンジャンが何やて?」
ソニ「ああ〜加護ニダか!? そのッ…後藤は今酔っぱらってるニダ!
今から韓国式水風呂責めで目を覚まさせるダニ、気にしないで
欲しいニダ! 四角い仁鶴がまーるくおさめるニダッ!!」
加護「待てや…オマエも何言うとるんや? ちょっと後藤はんに
もっかい代わってくれや? 今、卒業がどーとか…」
ソニ「なんつーか、卒業式で泣かないと冷たい人って言われそうニダ!
気をつけるニダ! ア…アンニョンヒ カセヨーッ!!」
加護「ズズズ…あー…梅こぶ茶ウマー…。 け、アホか。ミントティー
やなんて、お茶か薬かエリクサーかワカランもん飲むかいな。
あ、そやそや。ウチの大阪のオバちゃんの血が騒ぎおったわ。」
トゥルルルル… トゥルルルル…
鈴木「ハイもしもし、ヤン…じゃなくて、鈴木ですけどぉ〜?」
加護「ウチや!じゃりんこチエや! テツおるかぁ?」
鈴木「…お、おう、加護か! どうした? 元気してるのか…?」
加護「元気もなにも今日仕事で会ったばかりやないか。 ンな事より
お前までウチになにか隠してる事あるやろ? んん?」
鈴木「隠してる事? ああ、金目のモンはとりあえず全部隠してるぞ?
オメェに勝手に貯金持っていかれないよう、通帳とか印鑑とか。
そういやテメエ、私の保険証持っていっただろ? 私の保険証で
金借りようと思っても無理だぞ? オメエも私も全国にツラ知れ
わたってんだからよぉ。 しかも、どう見ても未成年だしな。」
加護「それは一度ためして失敗したからわかっとる。サラ金で金貸して
もらえへんのに、しっかりサインだけは書かされたわ。色紙に。
…ちゃうちゃう。物じゃなくて、仕事の事でなにかウチに隠し事
してへんか聞ぃてんねん。 なにかイベント隠してへんか?」
鈴木「イベント? 特に変わった予定はねえぞ? んー…シャッフルは
どこに入るのか、いまだ私だけ決まってねえし。 先の事はよく
知らねえんだよ、私も。 …どうしたんだよ急に?」
加護「……ホンマけ? スマンな、変な噂が耳を通り抜けたさかい…」
鈴木「変な噂? なにそれ? ゴシップ? もしかしてアレ? 整形?
ハイぶっちゃけ、してまーす! ていうかオメエ知ってるだろ?
私の中学の修学旅行写真見てゲラゲラ笑ってたじゃねーかコラ。
ンなもん、目をちっとイジッたぐらいでグダグダ言うんじゃねー
つーの。 オメエだって矢口だって、アイプチで二重マブタに
してんじゃねーか。同じトランスフォーマー仲間じゃねえかよ。
友情のヘッドフォーメーションじゃねえかよ。何を今さら…。」
加護「いや…そういう噂やなくてな…その…」
鈴木「あ、でもお前どう考えてもデストロンだよな〜。なんつーか性格
がスタースクリーム? 飯田メガトロンを出し抜こうと…」
加護「お前のコアなロボ話はええっちゅーねん。 そのなんだ…お前、
モー娘。を卒業……するなんて予定はまだないんやろ…な?」
鈴木「卒業? ブッヒャッヒャッヒャ! できるモンならしたいわよ!
でも今Zetima出ていっても、拾ってくれる事務所はねえしさー
居場所がここしかねえもん。仕方ねえよ。 まあしばらく私の事
可愛がってやってよ♪ ウハハハハー♪」
加護「ホ、ホンマけ? この先もモー娘。の鈴木あみでいるんやな?」
鈴木「うん…そうなっちゃうけど…なんだよ? 卒業して欲しいの?」
加護「ちがッ…い、いや、後藤はんがけったいな事ぬかしおるから…」
鈴木「後藤がぁ? なんだアイツ? 明日、鼻に指つっこんでやろ。」
加護「まあ、スッキリしたわ。 ……辻は…そこ、おるんか?」
鈴木「いや、今日も帰ってこねえんだよ。 どこで遊んでるんだろ?」
--------------------------------------------------------------------------------
つん「うぃ〜、みんなオハヨウサン! 今日からハロプロシャッフルの
準備はいるでぇ〜ッ!! 組み分けは先日発表した通りや。」
飯田「つんくさん、ハーイ! ハーイ! …おいオカマッ!!」
つん「な…なんや飯田?」
飯田「何でカオリが恐竜グループに入れられたか全然わかりませーん!
どうしてカオリ、セクシー8じゃないんですかぁ〜?
第一セクシー8に、大谷とごっつぁんが入ってるのか意味不明!
2人とも恐竜みたいな顔してるじゃないですかーッ!?」
保田「激しく同意ッ!!カオリと姫はどう考えてもセクシー8だろ!」
大谷「あー…否定はしねえよ? オレ、コリトサウルスそっくり。」
矢口「圭ちゃんはともかくぅ…カオリはこっち来てほしいなオイラ。」
保田「なんだよマリッペつれねえなあ〜? オバちゃん同志集まって、
ママさんバレーみたいな生温い空気作ろうぜぇ? なあ?」
平家「ウチの肩に手ぇ置くな!裕ちゃんと同じ囲いにくくらんでや!」
つん「ホラホラみんな勝手言うなや! 声質のパート割りもふまえて
メンツ決めたんやさかい、それぞれの仕事に誇り持ってや!」
安倍「すみませーん! なっちのグループに知らない人がいまーす!」
あさ「ホントだ…どこから這い出てきたんだろ、このワラジムシ?」
石井「いっしょに童謡歌ったじゃないですかぁ! 石井リカですぅ!」
石川「名前がチャーミーに似てて親近感持てますぅ♪ 死んじゃえ♪」
鈴木「あの…つんくさん。私は結局どこへ入れば…???」
つん「ああ、オマエに話があるんや。ちっと別室に来てくれへんか?」
つん「…じゃあ鈴木そこ座ってや。お前に紹介したい人がおるんや。」
ガチャッ… 『どうも初めまして、鈴木あみさん!』
鈴木「あッ…あなたはッ!!」
つん「ん? なんや…お前、コイツ知っとったんかい…?」
鈴木「いえ、まったく。アムウェイの勧誘の人ですか?洗剤売りの…」
杉本「ひどいなぁ…アムウェイでもエホバでもダンキンドーナッツでも
ありません! つんくさんの後輩の『杉本』…と申します!」
鈴木「あ…コリャどうも。スミマセン…私、名刺持ってないので…。」
杉本「アハハ、いやいや♪ アイドルはそのお顔が名刺ですから♪
いえ…これは失礼。 鈴木あみさんはアーティストでした…。」
鈴木「ハハ…いや、なんつーか今は落ちぶれたアイドルですよ、私♪」
つん「実はな…この杉本は近々、芸能事務所を発足する予定なんや。
コイツこんな若いけど、一応は証券会社の社長なんやで?」
杉本「いえ…社長といっても、親父から引き継いだばかりなのですが…
ボンボン育ちの私のワガママで、そんな計画をつんく先輩と
すすめているんです。親父にはえらく反対されていますけど。」
鈴木「証券会社…杉本…… あッ! も、もしかして…!?」
つん「プッ… そうや。 あの『杉本』や♪」
鈴木「ハピサマの歌詞の… 証券会社に勤めている杉本さんッ!?」
杉本「あ…ハイ♪ アハハハハ…勝手に先輩に名前使われちゃって…」
鈴木「女装が趣味のッ!!」
杉本「違ァーうッ!!」
つん「背は低いけど、なかなか男前のええ男やろ? 悪いヤツやないで?
くわしい話は杉本、お前からせえや。」
杉本「実はですね…」
鈴木「ルアーですか? フライですか? まさかエサ釣りッ!?」
杉本「…え? あ…僕は釣りはルアー専門で…。 いや…あの、話を
すすめてよろしいでしょうか…?」
鈴木「今の季節はやっぱりバス釣りが熱いッスよね〜! ブルーギル
なんて小物がかかった日にゃあ、足でグリグリ踏み付け…」
杉本「僕の釣りたい獲物は… 鈴木あみさん、あなたです。」
鈴木「そうそう♪ ヤンジャンなんてかかった日には、辻に関節技
かけられたあげくに、加護のクツ下を鼻に……ハァッ!?」
杉本「僕の立ち上げる芸能事務所で…ソロで再出発してみませんか!?
モーニング娘。の鈴木あみではなく…
…かつてのトップアーティスト、アミーゴとしての復活を!!」
鈴木「……あのォ……言ってる意味がよくわかんないのですがぁ……
つまり私、シャッフルユニットでどこ入ればいいんですか…?」
つん「ア、アホォ!!シャッフルの話はこの際どぅでもええがなッ!!
ソロで復活して、ピンで大舞台に立たへんかっちゅー話やッ!!
またとないチャンスやろうが! お前の夢やったやないかッ!!
オレもバックアップするさかい、派手に売り出すで!どやッ!」
杉本「冗談で言ってるんじゃありません。 僕は本気ですッ!」
鈴木「………!」
つん「コラコラ! 隠しカメラなんてない! そこ開けたらアカン!!
オレの人格疑われるモンたくさんしまってあるからッ! あー!
…そうそう、落ち着いてそこ座れや鈴木…。 いやいやいや!
テレビつけて韓国戦観てる場合やあらへんがな! 一服すなッ!
マジで話しておるんや…。いや、Gコード予約はしとるがな!」
鈴木「……でも、どうして私なんかを今頃…?
せっかく大事な事務所の立ち上げに、私なんかかつぎあげても…
みこしやないんやから…佐野さん…僕はラーメンを…いやいや。
私…旬を過ぎたアイドルですよ? お金になりません…。」
杉本「…僕ね、失礼を承知でいいますと…。 全盛期の鈴木あみさん。
あなたに全然興味はありませんでした。 まさに旬なだけで、
時期を過ぎれば腐り逝く果実…そうとしか見てませんでした。」
鈴木「…腐る前に木から落ちちゃったけどね。 ハハ…。」
杉本「そう、落ちてからのあなたは腐る一方だった。 モーニング娘。
という箱の中で、ふて腐れた表情をブラウン管にたれ流す毎日…
そんなあなたからファンは離れていった。…もう最悪です。」
鈴木「つんくさん、どっかにトカレフ隠してない? うん、ロシア製。
中国製はダメ。 命中率悪くてコイツに風穴あけられんから。」
つん「…いいから黙って聞けや鈴木…。」
杉本「だけど鈴木さん。 あなた変わりました。何があったのか知りま
せんが、モーニング娘。という集団の中で輝きを放ちはじめた。
かつての全盛期の頃とまったく違う色で…そしてより眩しく…」
鈴木「私が……変わった?」
杉本「はい。 その変化は私だけじゃなく、テレビを見ている視聴者も
かつてのファンも、そしてまわりの関係者も気付いています。
少しづつ…少しづつですけど、変わりゆくアナタに魅せられ、
そして、恋にも似た感情を芽生えさせています。」
鈴木「アハハハハ♪ またまたまたぁ〜、何も私、変わってないって!
そりゃあ少しはメンバーにもなじんで、妥協も覚えた大人には
なったけどさ…。 メンバー内の人気なんて、新垣とビリ争い
してる始末ですぜぇ? ないないない! ンな事ないッ!!」
つん「……お前1人、気付いてへんだけやないか? オレの目からも
鈴木…お前は加入当時と別人のように変わったで?」
鈴木「…顔が? そりゃzetimaに移ってからはメイクも子供っぽく
させられるし、衣装もヤリだとか変なオプションつけられたり
いろいろ変わったけどさ。でも整形もあれ以来してないし〜♪」
つん「ちゃかすなや。…自分自身の変化には気付かへんでも、まわりの
変化には気付いとるんやろ? 鈴木のまわりには人が集まる。
人間の魅力には、遠くから眺めて満足できる魅力と、近くに寄り
もっと側で見たいと思わせる魅力、この二つがあるんや。
後者の魅力を持つアイドル…それは数少ない稀少モンや。宝や。
お前に何があったかはオレも知らん。 …せやけど鈴木、今の
お前はその魅力をどこかで身にまとってしまったんや!」
鈴木「………そんな事言われても……私、わかんないもん…。」
杉本「僕は今、鈴木あみの熱狂的なファンです。本気で考えて欲しい。
ファンだという酔狂な理由で立ち上げた、この事務所設立そして
アミーゴ復活のこの企画。でも僕は成功すると信じています!」
つん「オレもな…最近のレコーディングで楽しそうに歌う鈴木の声…
聞くたびに新しい曲のアイデアが、しゃぼん玉のようにプクプク
わいてくるようになったんや。このまま泡として消えさせるんは
もったいない。 なにかオレもお前のソロを支援する事によって
新しい可能性を見ぃ出せそうな期待感があるんや。
時間はやる。でも少しや。お前の答えを聞かせてくれへんか?」
鈴木「………。」
つん「なんや…あまり嬉しそうやないなぁ? ええ話や思うけど…。
お前もソロ復帰が夢やって、そう熱く話してたやないか?」
鈴木「え… いえ、嬉しい…嬉しくて私にはもったいない話ですけど…
イキナリ聞かされた話なもんで、気持ちの整理がまだ…ハイ。」
杉本「本当にすみません。秋までには発足させたい企画なもので、
こちらも慌て気味なお願いになってしまいまして…。
でも良い答えを期待しております! ぜひお願いします!」
つん「まあ答えは決まっとる思うが、一晩考えてきてや… な?」
鈴木「ハイ… 失礼します…。」
つん「…あ、鈴木。 最後にひとつ……もしお前を変えたものがあると
したら、それは何やと思う? 自覚ないのに聞いてスマンが…」
鈴木「………ヤリ。 ヤリを持ったら戦闘力がアップします…。」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「あ! ヤンジャン先輩出てきた! センパーイ♪」
飯田「ねえねえヤンジャン、アンタどこ入る事になったのッ!?
イレブン?エイト?セブン?逆境ナイン? ねえねえ、どこ?」
鈴木「あ… なんか…私、今回はどこにも入らないみたい…。」
矢口「うそぉ!なんでェッ!? つんくさん、またヤンジャンだけ放置
しやがったの!? うわッ…なんかムカついてきたァーッ!!
オイラちょっとあの人の隠し財産、税務署に申告して来るわ!」
鈴木「いやいやいや、とりあえず年少組のハッピー7のまとめ役を
頼まれたからさ…しばらくガキ共の親代わりするっちゅー事で。
また稲葉のババアと組んで、何かやるのと違うかな? ハハ♪」
加護「おうおう、ヤンジャン! ウチらのリーダーか! こっち来て
一緒に花札でカブやろッ! ちなみにレートはツェーマンや!」
小川「やったぁーッ!! ヤンジャン先輩こっち来たぁーッ!!」
吉澤「ヤンジャーン! この私の腕にしがみついてる、奇形児ダッコ
ちゃん、そっち持ち帰ってよ! あー新垣!ツメ痛いッ!!」
安倍「あみちゃーん、マネキン藤本の代わりにこっち来るべさ!」
保田「おうヤンジャン! 姫と一緒に白亜紀恐竜大行進かまそうぜッ!
姫がアロサウルスで、お前ピテカントロプスなッ!!」
鈴木「ピテカントロプスは類人猿じゃねえかよ…白亜紀にいねえよ…」
石川「ヤンジャンさーん、まいちゃんが譲るって言ってまーす♪」
鈴木「だからよぉ…お前らヤンジャンヤンジャンってウルセェよぉ…」
加護「ブハハハッ!! なに泣いとるんや、ヤンジャーン!!」
加護「第36回チキチキ! ハッピー7、間違い探しィーッ!!」
ミカ「ヒュゥーッ!! ドンドンッ!! ボヘボヘボヘェーッ!!」
加護「あーうん、ミカちゃんな。最後のボヘボヘがムカついたさかい、
ちっとアゴ出してな。そうそう…今、脳ゆらしたるさかい…」
斉藤「ハーイ!瞳わかったーッ!! コイツゥ! この外人ッ!!
1人だけ毛唐ッ!ヘイ!みんなで頭の皮剥いでやろうぜぇ〜!」
高橋「いんや…なんていうダスか…その…斉」
斉藤「ブワァーイ! 瞳、犯人わかっちゃいましたッ!!…今ちょっと
ケイゾクの中谷美紀に似てた? んふ? ア・リ・ガ・トー♪
犯人コイツッ!! この田舎モンッ!! 福井? 大爆笑ッ!!
ヘーイ、ピッチャーなまってるぅー♪ ヘイヘイヘイッ!!」
あさ「いや…あのさ…斉」
斉藤「ブフゥーッ!! 今度こそホント!本当にわかってもうたッ!!
この歯並び悪いコヤシ臭い女ッ!! きっと辻と間違えて入って
きたんだよッ!! この異物混入がァッ!! 焼却すっぞ!!」
鈴木「なあボトムズ…斉藤お前…」
斉藤「はきゅーんッ!! 瞳タンひらめいた♪ 銀歯がキラーン♪」
加護「あーうん、ハイハイ。 そこ、小川どけてな。うん…新垣も。
今から加護ちゃん激しく飛ぶさかい、場所あけといてな。
斉藤はん今いくつ? あ、そう。今年で21才。 せやったら
助走距離は21メートルでええか。 ハーイ、いくでぇ…。」
ダッダッダッダッダッ… 『お前じゃぁあああああああーッ!!』
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「ちょっと、ごっつぁん! なんでさっきからイレブンの方で辻と
遊んでるのさ! セクシー8はコッチ! ウロチョロしない!」
後藤「う…うん…。」(だって…そっちはヨッスィがいるんだもん…)
吉澤(うう〜〜…ゴッチンの卒業の話、どうなったんだろぉ…?)
矢口「ハーイ! 今からアンタら小娘達に、セクシーとは何たるかを
みっちゃんが御伝授してくださいます! 真剣に聞きましょう!
ホラァそこの2人! アゴンとワゴン! 言ったそばから爆笑
しなぁーいッ!! 地味でもみっちゃん大人! 聞けッ!!」
平家「オホンッ…まず、セ、セ、セクシーという言葉の意味から…」
里田「ぶふッ…!」
矢口「はーいフキ出したワゴン、その場で腕立て30回!スタート!」
平家「セクシーと近い言葉に、ギャラクシーという言葉があって…」
アヤ「……ぶッ! ノーノー! 全然違ーう! ギャラクシーは…」
矢口「はーいアヤカ、マジで翻訳しなーい! その場で腹筋30回!
みんなみっちゃんに気を使っていこうねーッ!!」
平家「その…なんやろな。セクシーは女だけのものやなくて…ホラ…」
吉澤「ウワーオッ!! 男もセクスィーッ!! イヤーッ♪」
新垣「ムキーッ♪」
矢口「はーいヨッスィ、スクワット300回。 新垣ホワットなぜここ
にいる? お前はハッピー7に戻ってシコ踏み3000回ッ!」
平家「では見本として、モーニング刑事で私の襲われたシーンを…」
矢口「ブははッ! ……はーい、矢口ダッシュ30往復いきまーす!」
--------------------------------------------------------------------------------
藤本「うわ…すごーい。セクシー8のみなさん、もう基礎体力作りに
入ってますよ?私達も負けないよう頑張らないと…ですよね?」
安倍「ていうか、みっちゃんが壁にむかって1人、ブツブツ言っている
のは何でだべ? 肩プルプル震えてるし…。」
りん「ていうかカオリ、今度またセールス負けたらウチら2連敗だよ?
またクズの寄せ集めって言われちゃうじゃない!」
村田「あれ? あゆみちゃん、クズチームに降格? ウェルカムッ!」
柴田「………デインジャー。」
飯田「はーい!クズクズ言わない! つんくさん言ったでしょ! 誇り
持って仕事しなさいって! 紺野見てごらんなさい! ニコニコ
嬉しそうじゃない? みんな笑顔で行こ! 辻、鼻ほじるな!」
辻 「くふん…相変わらず、亜弥ちゃんはカツラ似合わないのれす。」
保田「おるぁーッ!! 音頭じゃーい!音頭ッ! アラレちゃん音頭に
負けねえ、コアでグルーヴ感あふれる音頭を熱唱しようぜよッ!
ところで紺野ッ!! グルーヴって、どういう意味だッ!!」
紺野「海水と真水が混じりあった所で自生する植物の総称です!」
保田「…それ、マングローブだろ。」
紺野「………デインジャー。」
飯田「ちょっと…圭ちゃん。リーダーは私なんだから、でしゃばって
指揮乱さないでよ。 アンタの鼻息荒くなってくると、また何か
争乱が起きそうで不安になるのよ。迷惑だから静かにしてて。」
保田「………デインジャー。 あ、いや… ラジャー…。ごめん。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「んじゃあ、お昼休憩! 1時半にまたミーティング再開ッ!!
こういう時間も、ユニット仲間の親睦を深めるために気を配って
ちょうだいね! よし石井ちゃん、一緒にメシ食いに行こッ!」
石井「あ…私、お弁当持参なので… アッ! 返してくださいッ!」
飯田「可愛いお弁当箱ね♪ ……辻! ほれエサだ!食っとけ!」
辻 「それもうカラッポれすよ? ののが朝一番に発見したんれ。」
飯田「石井ちゃんね。辻と仕事が一緒の時は、食べ物はしっかり隠して
おかなきゃダメよ? 麻薬犬よりも鼻がきいて、野良犬よりも
貪欲なんだからアイツ。 もしくはヒモにつるして高い所に
ブラ下げておくか、クチの狭いツボの中に入れておかないと。」
辻 「ののは低能な猿やカラスと違うのれす! ヒューマンれすよ!?
頭と道具を使って、しっかり獲物ゲットするもん!」
飯田「冗談よぉ〜♪ で、道具って何使うの? やっぱ、棒使う?」
辻 「ううん。 のののスタンド、ヤンジャン・チャリオッツ。」
鈴木「おう、お前の便利なヤリ使い、下僕の鈴木ロデムさんからちっと
話あるんだがよぉ… おら!来いボス! 昨日どこ行ってた!」
辻 「ふぐッ…!? き、昨日は……新宿のとあるバーで朝まれ〜…」
鈴木「…朝まで?」
辻 「あ、朝まれ…バーのマスターと飲みながら銀幕の話なんかを。」
鈴木「ほう、銀幕ね…。 例えばどんな話を?」
辻 「その…電子レンジに入れると放電するから気をつけろ…とか…」
鈴木「ナイスボケ! よっしゃ、今から加護にツっこんでもらおう♪」
辻 「いやッ…いやなのれすぅ! ののは後藤しゃんとランチ食べる
ご予定がございますなのれすッ!! 放してくらさいッ!!」
鈴木「いだだだだだッ!! バカッ…放して欲しいのはコッチだよ!
腕関節にサブミッションかましやがって! お…折れるッ!!」
小川「ちょっとッ! 先輩になにしてるんですかッ!! えいッ!!」
辻 「ぐにゅ!? し…師匠に技かけるなんて、生意気な弟子れすね!
ならばこんな技はろ〜れすかな? よいしょっと」(ガチッ!)
小川「ふははははッ!! 効かんのう! 年をとりましたかな師匠?」
辻 「くふんッ!? のののフェイスロックがキマらないのれす!?」
小川「小川の顔のデカさを、お忘れかな師匠? では…次は私の技を
受けていただきましょうか! 今ぞ弟子が師匠を超える時ッ!」
クルッ… ササッ! ガチッ!! くらえ小川スペシャル〜ッ!!
小川「グッ…! な、なんでッ!? 手が、と…届かないッ!?」
辻 「てへてへてへぇ〜! まらまらよのぉ〜? ののの太ももの太さ
を忘れるなんて愚かな弟子れす。 足への関節技は無力れす!」
鈴木「お…小川! 背後にまわれッ!! バックを奪ってオトせッ!」
ワー ワー ワー!
高橋「…向こうはずいぶん楽しそうダスなぁ。じゃれあって。」
紺野「じゃれあってる表情には見えないけど…。あ、ヤンジャンさんの
顔からどんどん血の気が消えていって…あ、オチた。」
高橋「そういえば加護ちゃん、最近辻ちゃんと遊ばないダスなぁ?」
加護「…ええから、早よメシ食いに行こうや。 さて、なに食おか?」
鈴木「あーれ…? 加護どこ行っちゃったんだろ? 辻呼んでくるから
待ってろって言ったのに…。 おーい加護、どこだぁ?」
小川「先輩…カーペットめくっても加護ちゃんいませんって。」
辻 「くふん…後藤しゃんもどっか行っちゃったのれすぅ…。」
鈴木「仕方ねえな…辻、こっち来て座れ。 今日こそはゆっくり話を
聞かせてもらうからな? …おいおい、私の膝の上じゃなくて。
まあ…たまにはいいか。 ん? いつもどこ行ってるんだ?」
辻 「言えないのれす…。れ、れも!のの何も悪い事してないれすよ!
ただ…みんなをビックリさせてあげたいのれす…。
食いしんぼれ、おデブちゃんならけの、ののじゃないって事を
みんなにいつか見せたくて… のの、こっそり頑張ってるの。」
鈴木「そっか…でもみんな心配してたんだぜ?そりゃもう加護だって。
何を隠れて頑張ってるかは聞かないけど…。せめて親友の加護に
ぐらいは事情話してやってもいいんじゃないか?」
辻 「あいぼんには… 一番ビックリしてもらいたいのれすよ。」
鈴木「わかったよ…。もう聞かないけど、加護を変に避けるマネだけは
もうやめとけよ? じゃあ、とりあえずココ降りろ。 重い!」
小川「それじゃ席が空いたようなんで、次は小川が… イタッ!!」
鈴木「なあ辻、いつ私をビックリさせてくれるんだ? 楽しみだな。」
辻 「もうすぐ…もうすぐれすよ! てへてへ…ののも楽しみれす♪」
鈴木「ハハッ! なるべく早くしてくれよぉ〜?
…私もうそんなに待てないんだから。 じゃあメシ行くか♪」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「モグモグ…でさ、ごっつぁん昨日のつんくさんへの相談って
いったい何だったの? カオリ気になって、寝る前にプレアデス
星人と交信してみたんだけどさ、『地球の大気の成分は何だ?』
とか話してこないんで、交信切っちゃったよ。」
後藤「あ、うん…だからその… そ、そう! 実は私、整形しようと
思って♪ それでつんくさんに相談したんだけど…アハハ♪」
矢口「整形ーッ!? やめな、やめな! ごっつぁんそのままで十分
可愛いって! いったいどこイジろうとしたのさ!?」
後藤「えッ…? いや、は…離れた目を真ん中に持ってこれないかって
思ってさ♪ つんくさんに無理だって言われちゃった。エヘ♪」
飯田「バッカねえ! そういうくだらない事はカオリに相談しなよ!
ハーイこの話おしまい!カオリもしかしてモー娘。辞めたいとか
言ってるんじゃないかって、ドキドキしてたんだから!もう!」
後藤「…ごめんね。私、モー娘。が好きだから卒業なんかしないよ♪」
吉澤(ホッ… 考え直してくれたんだゴッチン…)
保田「おう! 姫が今、ごっつぁんが整形したらどうなるか、想像図を
スケッチして描いてやるよッ! ちょっと待ってろよぉ〜♪」
矢口「この話は終わりだって言っただろッ! アンタが整形しろよ!」
保田「………待ってろ。…今、描いてるから。」
飯田「あ〜あ食った食った♪ ちょっとカオリ本屋寄りたいからみんな
つきあってよ! 圭ちゃん会計すましといてね。 ハイお金。」
保田「…わ〜真ん中によせたら、サイクロプスみたいだ…ハハハ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「あ…オバちゃんがいます。 オバちゃーん♪」
鈴木「あれ? 姫、ここで1人で食ってたの? なんだこのテーブルに
無雑作にバラまかれた小銭は…? で、なに描いてるんだ?」
保田「みんなの顔…。」
鈴木「すごいな、ピカソのゲルニカみたいだぞ? あ、コレわかった!
アゴしゃくれてるから石川だろ? え、違う? ブッ…私かよ!
でもコレはわかる! みんなの真ん中で笑ってるのが姫な!」
小川「美化して描いてもヒドイ顔…じゃなくてヒドイ絵ですね…。」
保田「…ヤンジャン。お前の言うとおり、嫌われちゃったみたい私…」
鈴木「誰に? 紺野にだって、辻加護にだって慕われてるじゃんか?」
辻 「ののはオバちゃん好きれすよ♪」
保田「あんがとな…でも私、前から同期のメンバーなんかとはウマって
いうか空気が合わないんだよ。 知ってるんだ、可愛いメンツの
中で私だけ個性的だもん。 チューもしてくれないし。」
鈴木「チュー?」
保田「ヤンジャン知らんかもしれんけど、昔に一時期、メンバー同士で
チューし合うのが流行った時あったんだ。 みんなチュッチュッ
してるのに私にだけしてこないの。キス魔の裕ちゃんでさえ…」
チュッ♪
保田「…ッ!! なッ…なにすんだよヤンジャン! 汚ねえなぁ〜!」
鈴木「な〜にテレてるんだよぉ? ホレ! 辻もいったれぇ〜ッ!!」
ガブッ! ギャァアアアアアアアアアアーッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
シャァアアアアアアアアア…
飯田「アチッ! 熱いよ、このクソシャワーッ!! ちょっと高橋ッ!
ボイラー技師よんで来いッ! つるはしブチこんでやるッ!!」
矢口「なにイライラしてるんだよカオリ? さっきから手当たり次第
まわりに当り散らしてよぉ? 側頭葉に障害でもあんのかよ?」
石川「これからオソロの収録があるんですから、そのテンションのまま
声入れますと、エクソシストのリーガン悪魔全開モードみたいで
ちっちゃい子のリスナーがスンスン鳴き始めますよ?」
飯田「ガキがあの時間にラジオ聴くかァッ!! サッサと寝ろッ!!」
安倍「うちのちっちゃい娘達に当たるのだけはやめるべさ。 紺野が
カオリにさっき右翼の街宣車ばりに怒鳴られたせいで、あのコ
ずっと落ち込んでるべさ…。 いったいどしたのカオリ?」
加護「ふぅ…加護ちゃんホンノリ桜色。ええお湯やったわ。ん?誰や、
魚肉ソーセージみたいな肌ゆうたヤツは? お前か紺野?
来い。抱き締めて抱擁したるわ。お〜〜〜よしよし。」
飯田「紺野が金髪カツラに調子にのって、ネバダ州のあばずれ外人女
みたいにキャッキャ笑ってはしゃいでるからよ! 紺野はまだ
新入りの立場なんだから、大人しく圭ちゃんの横に座ってれば
いいの! ゴハン食べに行った時もカツラかぶってるしさ!」
辻 「紺ちゃんがそばにいないんれ、オバちゃん今日ずっと1人ぼっち
らったれすね…。 静かなオバちゃんは気持ち悪いのれす…。」
飯田「もうッ!圭ちゃんもシャワー浴びに来ないでどこ行ったのさ!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「おぅし! 姫、飲みに行くべ飲みに! なんだよ姫、シャワー
浴びてねえの? 汗臭えアンタのポワゾンで店の客達が、ツマミ
にクサヤ食べてる気分になるぜ? ここ八丈島?…ってな♪」
保田「いや〜…今日は大人しく座ってたんで、汗かいてねえんだよ。
ヤンジャンこそシャワー浴びてねえだろ? 行ってこいよ。」
鈴木「ホラ、私もアレだ。 ダンス練習とか関係ない立場だからよ。」
保田「…うし! 飲もうぜ今夜はよッ! 1樽空けるぞいッ!!」
鈴木「ん? おう高橋! なんだ、その白人はどこから連れてきた?
ドイツ人のボイラーさん? はぁ…お医者さんねぇ。医師か…。
リーダーのとこへ連れていく途中? そりゃオツカレサマ。」
保田「ボイラーさん、サッカーの決勝戦は残念だったなぁ? カーン?
うん、あいつは頑張った。誇りを持って母国へ帰れ。歩いて。」
鈴木「…あ、後藤だ♪ 後藤ォ!! 一緒に飲み行こうぜーッ!!」
後藤「あ、ヤンジャン。 でも飲みに行くたって、私は未成年だし…」
保田「飲酒バレたら『ボクユウキ』、この一言で全て解決じゃん♪」
後藤「そっか♪ うん…じゃあ行く! 最近夜は1人で寂しかったの。
ソニンちゃんからも『母国へ歩いて帰る』ってメールきたし…。
真直ぐ実家に帰るのもなんだし、ゴッチン飲んじゃいまーす♪
圭ちゃんと夜一緒に遊ぶのも久しぶりだしね♪ 嬉しい♪」
保田「そ…そう!? 嬉しいか! ウハハハハッ!! …サンキュ!」
後藤「…それに…ヤンジャンには聞きたいことがあったんだ…。」
鈴木「うん…わかってる。 ゆっくり今夜は話そうな…ヘヘッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「お疲れさーん。飯田はん矢口はん…ウチ、オソロ休んでばかりで
悪いなあ。お先に失礼しますぅ。おう高橋、顔の腫れには生肉を
患部にあてたらええっちゅう話や。コラコラ、誰の肉使っとる。
その外人さんは空港まで送ったれよ?異文化コミュニケーション
ちゅうやつやな。 クライベイビー紺野もお疲れさーん!」
辻 「あいぼん、お疲れさまなのれす。」
加護「………お、おう。 お疲れさん…。 ほんなら、また明日な。」
小川「ああああああーッ!! ヤンジャン先輩に置いていかれたぁ〜!
…わ、久しぶりのツーショット。そだ! 今夜、加護ちゃんちで
遊びません? 辻師匠、新しい関節技の研究しましょうよ♪」
加護「人体で遊ぶなや…。 ま、ウチは今夜はヒマやけど…」
辻 「くふぅん…ごめんらさい。 のの今夜は用事があるとれす…」
小川「またぁ!? またッスか!? マジつきあい悪いですよぉ!!
毎晩1人、倉庫に隠れて大麻栽培でもしてるんですかぁ〜!?」
加護「コ、コラ…辻にも都合ってモンあるんや、いろいろ。 無理に
誘って困らしたらアカン。 あ…せやけど辻、あの…」
辻 「…なんれす?」
加護「え…? いや…その…も、もし大麻栽培しとるんなら、インドの
コバラム産がええで? ご、ごっつぅ高く売れるから…ウン。」
小川「ふむふむ、コバラム産ね…メモメモ。 じゃ、オランダ産は?」
加護「それだけや! ほ、ほなサイナラ!」(タッ…!)
辻 「あッ…あいぼん! ちょっと待ってくらさいッ!!」
加護(キュキュキュゥーッ! ピタッ! クルッ!)「なんや…辻?」
小川「うわ…マリオばりの急ブレーキですね。 ファミリーベーシック
で作られた16スプライトキャラですかアンタ…?」
加護「う…うっさいわ! お前こそ、はるき悦巳とつげ義春が合作して
できたよなキャラしとるやんけ! この顔面メメクラゲッ!!」
辻 「あ、あのれすねッ! ののが毎晩どこ行ってるか、あいぼん心配
してると思うれすけろ、実はッ…!!」
加護「なッ…なんも心配なんかしとらんわいッ! お、おかしな事ゆう
ジャリやな! お前が何しとろうが、ウチ気にしてへんわッ!」
辻 「ののはッ…ののは今、ビックリ大作戦を進行中なのれすッ!
今は…今はまらヒミツれすけろ… れも近いうちに絶対あいぼん
をビックリさせちゃうのれす!らからもう少し待ってくらさい!
心配しないれくらさい! ののはあいぼんが大好きれすよッ!」
加護「……ッ!」
辻 「大好きれすッ!!」
加護「ア…アホォ!! ビックリさせたいんなら最後まで黙っとかな
アカンやろがッ!! ドッキリカメラの法則やッ!! 寝起き
ドッキリの田代まさしの遺言やッ!! ツメの…甘いヤツやで…
もう行けや! ビックリできる日を楽しみにしとるさかい…!」
辻 (コクッ! タッタッタッ…!)
加護「…フン。 小川!今夜は2人でレミングス大会や! 行くで!」
小川「アレ? 加護ちゃん今、1歩目スキップしませんでしたぁ〜?」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「圭ちゃんはヤンジャンと飲みに行ったって? そ、そう…。」
矢口「やっぱ圭ちゃんを邪険にしすぎちゃったかなぁ…。オイラも実は
気になってたんだよね。 なんかあの砂煙りバッファローの角が
折れた姿見てたら、怒りも冷めちゃってさ…。なんつーか…。」
飯田「うん…後味悪いね…。」
石川「カルピス飲んだ後に口に残る、あの白いカスみたいな感じ?」
飯田「ああ…そりゃきっと、カルピス原液の割合が濃すぎるからだよ。
コップにカルピスと水、いつも何対何の割合で作ってるのさ?」
石川「う〜ん…だいたい、6:5かな?」
矢口「コップから溢れるじゃねえかボケッ!! 表面張力かよッ!!」
飯田「すんげぇ〜濃いカルピス飲んでるのな石川…。 おしっこに糖が
出るぞ? でもまあ、確かにそんな感じだよ…。心に白いカスが
残ってるような感じ。 いやな女だなぁ…私。 ハァ〜…。」
矢口「で、でもさぁ! 圭ちゃんにも少し反省してもらわないとッ!」
石川「アハッ♪ 何て言いますか、保田さんって濃いカルピスみたいな
人ですよね〜♪ くどくって、舌にベットリ後味が残って♪」
飯田「アハハハハ! 確かにカロリー高いキャラだよね、圭ちゃん!」
石川「でも、栄養はタップリありますよ? 即効でパワーに還元♪」
矢口「……ふぅ。 ハイハイ、それを薄くして丁度よくする水の役目が
オイラ達でした。それを忘れちゃっていたね…。 矢口反省!」
飯田「そうだね…水に流して、明日からまた仲良くやろう! ウン♪」
石川「あの〜…お二人とも十分に濃いカルピス原液なんですけど…。」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「青春時代がぁ〜夢なんてぇ〜♪ 後から〜しみじみ思うもの〜♪
うぉっしオッサン共、スクラム組むぞッ! 不況な日本経済に
タックルッ!! タックルベリー・フィンだッ!! コラコラ!
FINじゃねえよジイサンッ! 終わらせてどうするんだよッ!」
鈴木「何で姫はすぐ、他の客のオヤジ共とジョイントかますんだよ?
青春時代って、全然アイツらリンクしてねえ年代じゃねえか…」
後藤「圭ちゃんって結構、癒し系なのよ? 癒し圭…なんちて♪
クスクス…あのオジサン達も苦笑いしつつ楽しそうじゃない?」
鈴木「アイツは癒すのと壊すのが同時だからなあ…。強すぎる抗生物質
かよ? まあ、ほっとこう…。 それより後藤、あのさ…」
後藤「うん…実はつんくさんに聞いたの。私だけよ、知ってるのは。」
鈴木「そうだったのか…でも何で私より先にオメェが知ってるワケ?
やっぱり可愛がられてるなテメェ? ギャラも私より多かったり
してぇ〜? アハハハ♪ …で、正直ギャラいくらよ? ん?」
後藤「違うの。実はね、私つんくさんに『モー娘。を卒業したい』って
相談に行ったのよ。 …そしたら…ヤンジャンが先だって。」
鈴木「卒業ォッ!? な、なんでまた…!? なんか気にくわない事
でもあったのか? …その、例えば安倍の目尻のシワが気持ち
悪いだとか、安倍が太った黒木瞳に見えて怖いだとか…。」
後藤「ううん! もう大丈夫な話! ちょっとした気まぐれだったの。
今は全然そんな気はないの…ヘヘ♪ それよりヤンジャンの話!
ねえ…どうするの? 本当にモー娘。を卒業しちゃうの…?」
鈴木「しちゃうのって…そ、そりゃ…。」
後藤「そうだよね…ソロ復帰はヤンジャンの夢だったもんね。ずっと」
鈴木「そ、そうだよッ! この誘いを断る理由なんてないもんッ!
も、もちろん卒…卒業す…し…しちゃうのかな? ゴホンッ!」
後藤「ヤンジャンはモーニング娘。嫌いなの? 昔と相変わらず…。」
鈴木「えッ…あ、いや、キライっつーか、ダイヤモンド☆ユカイつーか
…アレだ!正露丸みたいなモンさ! 臭えけど下痢には一番…」
後藤「ヤンジャンの大事な物ランキングで何番目? モー娘。って?」
鈴木「う…。 FIFAランキングに例えると…… ビルマ?」
後藤「あのね… 私がつんくさんに卒業の相談を持ちかけた時にね、
つんくさんが私にこう聞いてきたの…。
『旅立つ時は笑顔やなかアカン、笑顔で旅立てるんか?』って。
私、とてもじゃないけど笑顔はムリ。モー娘。が好きだもん…。
だからアッサリ卒業しようなんてバカな考えは捨てちゃった。」
鈴木「………。」
後藤「ヤンジャン、笑顔で旅立てる? 晴れやかな顔で卒業できるの?
もし…そうなら、私は止めない。 笑顔で見送って応援するッ!
でもね、もしヤンジャンが笑顔で旅立つ自信がないのなら…」
鈴木「ブハハハッ! 笑顔に決まってるじゃん! ハピネス笑い顔さ♪
…バカな事きくなよ? 何のために今まで飯田のハイキックや
辻加護のツープラトン攻撃に耐えてきたと思ってるんだ…?
答えは一つ。もちろん決まってるさ!…当たり前じゃねえか…」
--------------------------------------------------------------------------------
ブロロロロ… プァアアン… ガヤガヤ…ザワザワ…
鈴木「…じゃあ酔いつぶれた姫は、私がタクシーで送っていくから…。
とりあえずあの話はまだみんなに黙っててくれな? …じゃ!」
後藤「うん… また明日ね…。」
鈴木「おう♪ それじゃ運転手さん、千葉方面にお願いしまーす!」
バタンッ! ブォオオオン……
保田「ムニャムニャ… 汚いってばぁ…ヤンジャン…うへへへぇ〜…」
鈴木「…フッ。 アイドルの寝顔じゃねーだろコレ。 もうすぐこの化物
ともあまり遊べなくなるんだなー…。 そういや私がモー娘。に
加入して、一番最初に仲間扱いしてくれたのが姫だったっけ…」
運転手「お客さん、高速にのりますかぁ? そこのインターから?」
鈴木「あ、お願いします。 思いっきりカッ飛ばしてください…!」
スピード上げる… 車にゆられ…♪
街のまぶしい光が… 遠くなっても…♪
You don't need to say good bye いつまででも
You don't need to say good bye このままでも
You don't need to say good bye 卒業でも
You don't need to say good bye このままでも …♪
鈴木「このままでも……。」
--------------------------------------------------------------------------------
タッタッタッ… ハァ ハァ…
辻 「あいぼんに…! あいぼんに追い付くとれすよ! 世界最年少の
プロリューサーを見事に勤めて、みんなビックリさせるとれす!
もう落ちこぼれ、役立たずの辻希美は卒業なのれすぅッ!!」
ガチャッ!! バキバキバキッ!!
辻 「ハーイ!おはようさんなのれすぅ! 今夜もバリバリ企画練ろう
なのれすッ! まことしゃんはコンビニへ中国緑茶と砂糖菓子の
買出しへGO! たいせーしゃんはやる事ないので、ドラクエ3
の経験値稼ぎを、ダーマの塔のメタルスライム相手にコツコツ
頑張っててくらさい! ホラホラ、返事がないれすよぉ〜!?」
シーン…
まこ「…辻ちゃんな。 もう、お遊戯は終わりなんや…。」
辻 「あり? どうしたんれすか、みんな暗い表情して…? 隣の家の
預かり物のメロンを、留守中に引きこもりの息子に食べられた
母親みたいな表情れすよ? 何があったとれすか?」
市井「辻… ズズッ… つ、つじぃ〜〜〜〜ッ!! うわぁあんッ!」
辻 「くはッ!? い…市井しゃんが泣いてるじゃないれすかッ!!
誰れすかッ、市井しゃんに焼そば見せつけて泣かしたのはッ!!
さてはハロモニれ小川ちゃんを泣かしたのも、まこと! アンタ
の仕業れすね!? 指を1本づつ折って処刑しちゃうのれす!」
まこ「辻ちゃんな…指を折るのは金銭勘定だけにしといてや? オレら
商売でこの企画やっとんのや。キミの遊びのためやないで…?」
まこ「んがぁああああッ!! 折れるッ! 折れるって、辻ちゃん!
オレの指はスバルクッションと違ってもろいんや〜〜ッ!!」
辻 「ののをクビにするって…どういうことれすかッ!!」
まこ「せ…せやから、もうキミには企画をまかせられないんや!
悪いけど、市井のデビューシングルはオレらが用意した作詞家の
詞で歌ってもらう! 有名な作詞家の三浦徳子さんや!」
辻 「んへぇ? 名前なら市井しゃんの方が有名じゃないれすかッ!!
市井ちゃんの作詞じゃないとファンは納得しないのれすッ!
そんな事したらTSUTAYAの100円ワゴンに売れ残りシングル
が並ぶ事になるのれす。人生がもう終わっちゃうのれすよ!?」
まこ「そんな事ない! 市井の未来がかかった大事なデビュー曲や!
堅実に売りにいかなアカン! 素人の気のぬけた作詞や企画で
勝負かけるワケにいかんのや! わかってくれや、な? な?」
たい「安心せえ。カップリングはあの市井の作詞で歌わせたるで…?」
まこ「まあ商売は大人の世界。子供は口出したらアカンちゅー事や。」
辻 「らったら…何れののをプロリューサーに使命したんれすか…?」
まこ「いや…くわしい事は、そこの市井本人から聞いたらええがな。
辻ちゃん、悪いけどキミ…少しでしゃばり過ぎてしもうたな。」
たい「グッバーイ、ボス! …うッ!」(ボスッ!! ドサッ…!)
辻 「そんな事、許さないのれす! ののが今まで何のためにみんなに
秘密にして、心配させてまれ頑張ってきたと思ってるんれすか!
ヤンジャンやあいぼんに…のの何て言えばいいんれすかッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
トボ トボ…
市井「…というわけだったの。 ごめんね辻…騙してて… ごめん…」
辻 「………なんれそんな事したれすか? 市井しゃん、元はモー娘。
の仲間じゃないれすか? ののの大先輩じゃないれすか…。」
市井「うん… 私が今、ライバルのミド娘。だから…ってのは理由に
ならないわよね。 なんで私、こんな事考えていたんだろ…。
モー娘。のアンタ達が、仲悪くなっちゃえばいいだなんて…」
辻 「その作戦…見事成功れすよ? おめれとうございます…。」
市井「イジめないでよ…。」
辻 「ののはあいぼんと距離が離れちゃったれすしね。 後藤しゃんと
パンチラの仲良しこよしもガタガタれす。 そんな嫌な空気が
みんなにも広がって… 今の娘。はサハラ砂漠なのれす。」
市井「でッ…でも、アンタの事はみんなに本当の事しゃべれば、誤解は
すぐに解けるでしょ!? ホラ、私からも説明してあげるし!」
辻 「ののがプロリューサー… そんな話、誰も本気で信じてくれない
れすよ。クビになっちゃった今、ののはただの大ウソツキれす。
もうあいぼんにもヤンジャンにも、合わす顔がないのれす…。」
市井「そんなッ…! い、いやゴメン。 私が悪いんだよね…。」
辻 「ホントに悪いと思ってるなら… 今夜ののを泊めてくらさい。」
市井「え? あ、ウン。 それはもちろんOKだけど… どうして?
私にムカついて、もう顔もみたくないぐらいじゃないの…今?」
辻 「ののは… ののにはもう… 帰る場所がないのれすよ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「ただいまぁー…ってオイ。 誰もいねえのかよ? 気味悪いな。
考えたらかなりヒサブリじゃねえか? 1人で過ごす夜って?」
ガチャッ プシュゥ… ングッ…ングッ… プハァーッ!!
鈴木「ガキ共のメシの準備もせず、1人くつろぎながらのビール♪
…夢みてたけど、思ったより楽しくねーな。 美味しくなーい。
……そだッ! カブトムシのタモに餌やるの忘れてたよ♪」
鈴木「ぶぅわはァーッ!! なッ…なにテメェ勝手にサナギになって
るんだよッ! 動けッ…動けコノヤロウ! 寂しいじゃねえか!
…くっそぉ! 仕方ねえ、やりかけのゲームでもやるかな…?」
ピロ〜ン! デュワデュワデュワ〜! ガオオオ…ン! ザシュッ!
鈴木「加護…あの野郎。 勝手に召喚獣の名前変えやがったなぁ〜?
バハムートが姫なのはわかる。でもなんでグラシャラボラスが
ヤンジャンなんだよッ!! マイナーなとこに配置しやがって!
…あ〜あ、小川は今頃、加護の家でレミングス大会の最中かぁ。
どうせやるなら、ウチでやりゃいいのによぉ。 こっちの方が
テレビでかいぜ? 31インチのワイドビューで砕け散る
レミングス達…サイコーじゃん? 電話して呼んでみっかな?」
ピッ ポッ パッ ピッ… ガチャ…
鈴木「…やめとこ。夜もう遅いしな。明日仕事も早いし…ウン。
あ〜〜歯ぁ磨いて寝よ! 今日は姫の接待で疲れたぜぇ〜い!」
ザシュザシュザシュ ガラガラガラ〜〜 ペッ! ジャァアアー…
鈴木「…慣れろよヤンジャン。 この先、毎晩がこうなるんだから…」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「ふぁああ…おっはよぉ〜。 んで、今日の仕事なんだっけ?」
飯田「午前中がシャッフルの雑誌グラビア撮影、インタビューね。
そんでもって午後からMUSIXの歌収録。みんなもう来てる?」
加護「ふぁあ〜… うっかり小川と朝までファミコンしてもうたわ。
やっぱアカンな、適当な時間にアダプター抜いてくれる奴が
おらへんと。 まあ、抜かれた瞬間にドツくんやけどな。」
鈴木「んで、ドツかれるのが私の役目な。」
吉澤「ゴッチン…あ、あのさ。 今日ゴマキペンギンの収録ある
じゃん? が… がんばろうな…。」
後藤「いや… がんばるのは私だけだし… あの企画。」
吉澤「あ…うん。 そ、そうだけどさ…。」
鈴木「つーか、お前らあの企画、私が昔『鈴木家の人々』でやってた
あみペンギンのパクリじゃん? 私の許し得たのかぁ?」
吉澤「パクリじゃねえよッ! 知らねーよ、あみペンギンなんか!」
後藤「そッ…そうよッ! こっちは純粋なオリジナルだもんッ!」
鈴木「イヤぜってぇ私の方が、あのペンギンの着ぐるみ似合うって!
パンチラ、お前最近太り気味だから、トドの着ぐるみの中に
入ってさ、辻にもセイウチの着ぐるみ着せてよ、巨海獣姉妹
っつーのを新しくやれよ? 私、後藤と組むからさ♪」
吉澤「うっわ…ムカツクぅ〜〜! 行こッゴッチン!」(グイッ)
後藤「クスクス… うん♪」(スタスタスタ…)
鈴木「ハハッ、なんでぇ。 思った以上に単純な2人だなオイ…」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「あー…人数多すぎて、数かぞえきれねー。 おニャン子かよ?
とりあえず遅刻魔のごっつぁんが来てるなら全員いるな?」
松浦「あのォ〜? おどる11のカツラが一つあまっていますぅ…」
飯田「きっとパンチョのだろ? ご遺族に返してこい。」
矢口「ちょっと待って! け…圭ちゃん来てるか…!?」
飯田(ハッ!)「まッ…まさか!」
保田「…来てるよ。」
飯田「ホッ… もう!来てるなら来てるで、存在感現わしていてよ!」
保田「ごめん…。」
飯田「……ハァ〜〜… わかったよぉ…昨日は私達が悪かったですぅ!
頼むからさ、いつもの圭ちゃんらしく元気に騒がしくしてて!」
保田「…え? いや…でも私も反省してるんだ。 しばらくは大人しく
してようかなと…。 なんつーか自粛期間つぅ感じで…。」
矢口「んもぅ! いらねって、んな期間! オイラのラジオみたいな
ふてぶてしぃ態度とらねえと、この業界やっていけねえぜ〜?」
安倍「あ、それ! け・い・ちゃん♪ け・い・ちゃん♪」
紺野「け…け・い・ちゃん! け・い・ちゃん! け・い・ちゃん!」
鈴木「ホレ姫、圭ちゃんコールあがってるぞ? 期待にこたえろよ?」
保田「…… な、なあ…みんな… おれって…… ビッグ?」
飯田「ハァ? あ…いや、うん! ビッグ、ビッグ! モアビガー♪」
保田「…なあみんな… おれって… グレイト?」
加護「あ、やばいわ…アラジン状態に入り始めた… く…来るでッ!」
保田「オレってバリバリかい…? OK… そこんとこ夜露死苦…
はいはい…紺野と高橋。そこでバックコーラススタンバイな…。
石川、衣装部屋からトサカのキマッたヅラ持ってこい… 早く。
ニワトリじゃねぇヴォケ…恋レボの時の姫のような、ポマード
がっちりのリーゼントヅラだ。 3秒以内に持って来い…。」
飯田「あ…! そ、それじゃそろそろ朝のミーティング始めよっか♪」
保田「…オイここは野球部か…? ミートの練習なんかいらんのじゃ…
ファッション雑誌を開くのじゃ… 忍者なんじゃもんじゃ…
グ…グラビジャ…? グラビガ… グラビデ… グラビア……
グラビア撮影にミーティングなんかいるかヴォケェエエエッ!!
並んで笑顔でみんなでパシャリ、トゥートゥートゥマシェリー♪
…で終わりじゃねえかクソがッ!! この折りたたみ入道ッ!!
オメェはサンシャインビルの59階で停まるエレベータかッ!!
オレはスーパースタァーッ♪ ロッケンロォラァアアアアーッ♪
完全無欠のロケンローラァーッ!! へい!バックコーラス!」
紺野・高橋 『あッ… あたいらオンナに無視されてぇ〜ッ♪』
保田「ロッケンロールで生きていくぅーッ♪ 馬鹿にするなやツパーリ
ねえちゃんッ!! へいッ!! ツゥーパッてぇーッ♪」
紺野・高橋 『ツーパッてぇ〜〜♪』
保田「あとからあとからスースーくるよッ♪ ヘイッ!!」
紺野・高橋 『へ!? あッ…あとからあとからスースーくるよッ♪』
鈴木「姫ストップ!! ちょっと待て! …つ、辻が来てねえぞ…?」
保田「人に姿を見せられぬぅー♪ 獣のような紺野ラクダー♪」
紺野・高橋 『早く人間になりたぁー…』
飯田「うっせぇわッ!!! 歌声喫茶にでもシケこめ、このウィーン
性悪合唱団ッ!! …で、なんですって!? 辻がいない!?」
鈴木「ああ、うん。 …いねえ…よな? 誰か見たヤツいる?」
飯田「おい加護ボヤッキー! アンタの相棒、トンズラー辻はいったい
どこいったのさ!? 一緒にここ来たんじゃなかったの!?」
加護「し…知らんがな…。 辻とツルむな言うたんはドロンジョ飯田様
やろうが? 昨夜はアイツ、どこさか行ったらしいけど…。」
矢口「ちっ… オイ!なにやってんだよ、あのバンパイヤン・キッズ!
携帯つながんねえよ! もうすぐ撮影始まるじゃねえかよッ!」
鈴木「あ… ちょっと待て! これ使えないかな? ホラ、私が辻から
持たされている指令発信無線機! これを送信モードに変えて…
…どうだろ? うまくアイツにつながればいいんだけど…!」
吉澤「ヤンジャン… アンタそれ素直に肌身離さず持ってたんだね。」
ピルルルル… ピルルルル… ブツツ!
鈴木「もしもし! こちらヤンジャン無線局! 聞こえるか辻ッ!」
辻 (( ……コチラ、ののFMステーションれす、オーライ… ))
鈴木「オーライもローレライもねえよッ!! 今どこにいるんだよ!」
辻 (( …そりれは今日の一曲目、サザンで…『桜坂』 ))
鈴木「桜坂は福山雅治だよッ! お前が言いたいのはTSUNAMIだろ!
そんな事はどうでもいいッ! 今どこにいるんだよテメェ!?」
辻 ((( …れは、今日最初のリスナーからのお便りれす… )))
鈴木「オイ! 今はいつものDJゴッコやってる場合じゃねえんだよ!
今こっちに向かってるとこかッ!? もうすぐ時間だぞッ!?」
吉澤「…普段そんな遊びしてたのかヤンジャン。」
辻 ((( …東京都のラジオネーム『大食グリズリー』さんからの
お便りれす… 「ののたんこんばんみ!」 こんばんみ。
「私は某アイドルグループに所属する小太りな15才の
女の子れす。 今日はラジオれ大好きな友達に謝りたくて
ハガキを書きました。ののたん読んでください。」 ))
鈴木「……ッ!?」
矢口「おいヤンジャン、辻と連絡つながったのか? ちょっと貸せよ!
セクシーボイスで怒鳴り付けてやっからッ!! ホラッ!!」
鈴木「あ…悪い、スプーンおばさん。ちょっと静かにしててくれ…!」
辻 ((( …「ののたんね、私の友達…いや仲間のみんなはとっても
すごいコばかりなんれす。うらやましいぐらいなのれす。
私は早くみんなに追い付きたくて頑張ったけろ…頑張って
ビックリさせよう思ったけろ…… ダメれした…。
約束…守れませんれした… ごめんらさい…!」 )))
鈴木「…辻?」
辻 ((( ヒック… ごッ…ごめんなしゃいッ…!! )))
ブツッ… ザザザザザァー……
鈴木「え? ほ…放送事故かッ!? おーい辻ィイイイイーッ!!!」
その1へ その2へ その4へ その5へ その6へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
ESSE6月号 夏はぜったい軽快ボブ!! その4
その1へ その2へ その3へ その5へ その6へ その7へ
<前回までのあらすじ>
鈴木あみがモーニング娘。に加入して、はや1年半。
辻加護による家宅の占拠、破壊、あげくに同居、
プッチモニ加入、サイパンロケでの飯田地獄、
コードネームとみこ&リーダー争奪戦、
ミッドナイト娘。との戦いの日々…。
いろんな苦難を乗り越えて今、ヤンジャンこと鈴木あみは
モーニング娘。の大事な一員となりつつあった。
そんな時、プロデューサーつんくから
ソロ復帰&モー娘。卒業の話をもちかけられたヤンジャン。
ヤンジャンの決断はいかに…!?
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「…通信が切れた…。」(…いったい何があったんだよ、辻…!)
飯田「なにヤンジャン…!? あのコなんて言ってたのッ!?」
矢口「もちろんあのガキ、今こっち向かっているんだろうなぁ!?」
鈴木「なんつーか…私の予感だと… 辻…アイツ、みずからの意志で
仕事ボイコットする気みたいだ…。 やべえぞコリャ…!」
安倍「ええええええーッ!! どうするべさ、どうするべさァッ!!
さっき雑誌の編集者が、撮影のスタンバイできたって菓子折り
持って挨拶に来たべさッ!! もう待ってる時間ないべッ!!」
保田「と…とにかく落ち着けよ、なっち! オラ、水でも飲んでよ…」
安倍「ハァ…ハァ…!」(ングッ ングッ プハーッ! ガサガサ…)
矢口「なにドサクサにまぎれて菓子折りの包みあけてんだよ豚ッ!!」
新垣「あ、ズルーイ! リサたんもほおばるッ!!」
高橋「便乗ッ!!」
飯田「駄菓子食ってる場合じゃないでしょォオーッ!! よこせッ!」
バッ! ダダダッ! ガチャッ!! ブゥンッ!! バンッ!!
「…と、とにかく辻がいないと撮影できないわよ! もうこれ以上
仕事関係者に迷惑かけて、泣かせるようなマネはできないわ!」
吉澤「あの… 菓子折りをくださった仕事関係者の待機室に、菓子を
ブチまける行為はOKなんスか? 向こうで泣いてましたよ?」
飯田「菓子ぐらいで大の大人が泣くなッ!!」
小川「辻ちゃんがどこかさえわかれば… 少し待ってもらってでも…」
後藤「…あッ! も、もしかして…!」
飯田「え…!? ごっつぁん、何か知ってるの!?」
後藤「いや…あの…!」(でも…これは秘密の約束だし…!)
鈴木「なあ…何か言いにくい事だったら、私にだけでも教えてくれよ?
ホラ、私シャッフルに入ってねえし、アイツ探してくるのは
手があいている私の役目だからさ。 …な?」
矢口「何でヤンジャンにだけなんだよッ!! 言えよごっつぁん!!
アンタ最近なんかコソコソしてるぞ!? この前のつんくさん
への相談の件といい… みんなからの信用なくすぞオマエ!?」
後藤「…ッ!!」(どうしよう… 辻からの信用もなくしたくない!)
吉澤「しッ…信用なんて…! こっちが信じ続けてあげればいいだけの
事じゃないですかッ!! ゴ…ゴッチンを…責めないでください
矢口さん…。 わ、私が言えた義理じゃ…ないけど…。」
後藤「ヨッスィ…!」
矢口「いや…私がごっつぁんを信じてねえとか、そういう話じゃ…!
と、とにかく! 何とか辻見つけないとダメだって事だよッ!」
吉澤「うん…。 あのさゴッチン。なにか理由があるんだと思うけど
私達には後でいいから、ヤンジャンだけには教えてやってくれな
いかな…? ホラ…ヤンジャンは辻の母親みたいなもんだし…」
鈴木「は、母親ァ!? あ…ああ! そ、そうだよッ! 母親さッ!!
アイツが寄生するエイリアンなら、私はリプリーさッ!!」
後藤「うん…じゃあヤンジャンに話す。たぶん辻そこにいると思う…」
飯田「うし! 捜索はヤンジャンに頼むとして…。 問題は…!」
飯田「ねえ、ごっつぁん。 もしアンタが知っている場所に辻がいると
してさ、そこからここまで連れてくるのにどれくらい時間かかり
そう? それだけでもいいから教えてくれない…?」
後藤「たぶん…2時間ぐらい。 素直についてきてくれればだけど。」
安倍「ダメだべ… 午後からの歌収録にかぶってしまうべさ…。」
小川「間に合いませんね…。 あ! ヤンジャン先輩、ルーラとか唱え
られますぅ? そうすれば移動の時間短縮に…!」
鈴木「そんなアビリティあったら、まずバシルーラでお前トバすよ…」
石川「ハゥッ!! チャーミーひらめいたッ♪」
矢口「却下。」
石川「き…聞いてからにしてくださいよぉ! これホント名案ですぅ♪
ようはグラビアに辻らしき人が写っていればいいんですよね?」
飯田「らしき?」
石川「動いてればバレそうですけど、人物が止まっている写真なら
代役でゴマかせませんか? ホラ、カツラもかぶっているし!
しかもおどるイレブンはメンバー多いおかげで小さく写るじゃ
ないですか♪ もう絶対バレませんって! あったまいい〜♪」
矢口「バレるよッ!! どうやってアイツに似た代役さがすんだよ!」
保田「…いや、けっこう名案かもしれねえぞ? 代役なら例えば…」
ゴニョ ゴニョ…
飯田「へっ…!? ハ、ハロプロキッズを使うですってぇ!?」
保田「そっ♪ アイツらの初仕事は…『影武者』♪」
飯田「はーい! ハロプロキッズのみなさん、オーディション合格した
ばかりのところ悪いんだけど、これからまたオーディションを
させてもらいまーす! オルァ!! サクサク並べやガキ共!」
矢口「うまくいきゃ辻のかわりにモー娘。に入れるかもしれないぞ〜?
それじゃ、1人づつオイラの横に立ってみてくださーい♪」
安倍「はい!マリッペより背の高い人は不合格! 帰っていいべさ!」
ザワザワ… ガヤガヤ…
鈴木「…うわ。 シャッフル総メンバーに、ハロプロキッズの15人が
加わって物凄い人ごみになってるぞ? 宝塚の入試会場か?」
後藤「大丈夫かなぁ? 代役なんて絶対バレると思うんだけど…。」
鈴木「それより…辻はなにか? その市井の事務所にやっかいになって
いるってワケか? なんでまたアイツ、そんなバカな話に乗っち
まいやがったんだ? からかわれているのモロわかりじゃん…」
後藤「あのコも必死だったのよ…。 いつも加護と比べられて、心の内
ではすごいプレッシャーと劣等感を抱えていたんだと思う…。」
鈴木「アイツいつもテヘテヘ笑ってばかりいたからさ… 一緒に住んで
いながら全然気付いてやれなかったよ…。 ダメだなぁ私…。」
後藤「たぶん辻が無線で泣いてたって事は…まことさんや市井ちゃんに
ダマされていた事に気付いちゃったんだと思う…。」
鈴木「なんでお前もそれ知りながら何とかしなかったんだよォッ!!」
後藤「やんわりとは注意したんだけど…でもあのコ、本気で喜んでいた
から…! 私… それ以上なんにも言えなかったのよぉ…!」
小川「あらら、誰も辻ちゃんに似てませんね… どうするんスか?」
飯田「もういい、矢島舞美! お前、今から辻希美なッ!決定ッ!!」
矢島「ホントですか!? キャー!今からママに電話してきますぅ♪」
保田「う…嬉しいか? お前、坂本一生みたいなガキだな…。」
矢口「はいゴメンね舞美ちゃん。 ママに報告してるヒマねえんだよ。
とにかくこの入れ歯ハメてくれ。 そうそう。」
高橋「八重歯になって、ちょっとだけ辻ちゃんに近付いたダスな♪」
紺野「保田さんッ!! 楽屋から座ぶとん持ってきましたッ!!」
保田「うっし…じゃあ矢島、これを服の中にツメこめ。」
安倍「あ、いい感じに小太りになったべ♪ 遠目に見れば辻だべ♪」
矢島「…ヒック う…うう… うぇええええ……ん」
小川「あ、泣いた。」
石川「このコやっと、話が見えてきたみたいですね…。」
飯田「ホラ泣いてる場合じゃないよ! 芸能界の厳しさやっとわかって
来たようね? はい次は、このファンデーションを顔に塗って!
もっと色が黒くないと辻にゃならないわよッ! ホラ早くッ!」
吉澤「心暖まる幼児虐待の風景ですねー… あ、もう時間ですよ!」
矢口「OKッ! それじゃ舞美ちゃんね、これから撮影の間はずっと
だらしない笑い顔で通す事! おらッ! 泣くな!笑えッ!!」
矢島「ウ… て…てへてへぇ〜… ヒック…!」
飯田「カンペキッ♪ さあみんな元気に撮影へ入るわよぉーッ!!」
後藤「撮影に入るみたいだから、私もう行くね…! ごめんなさい
ヤンジャン…。結局ヤンジャンに頼る事になっちゃうのよね…」
鈴木「心配すんなよ、後はまかせとけって! ちゃんと午後の歌収録
までには、笑顔の辻をお前の横に並べてやるからさ!」
後藤「あ…! ね、ねえヤンジャン!」
鈴木「なんだよ? 時間ねえんだからよ。 私もう行くぜ?」
後藤「本当に… 本当にモー娘。から卒業していっちゃうの…!?
ヤンジャンがいなくなると、私この先心配だよ…。 辻や加護、
カオリとか圭ちゃんとか、みんなをしっかりフォローできるの
ヤンジャンしかいないんだもん…!」
鈴木「ハハッ! 私だって心配だよッ! 私が安心して卒業できるよう
お前もパンチラと仲良くやってくれよ? …じゃあなッ!!」
後藤「ヤンジャン……。」
タッ タッ タッ…
鈴木「うう〜…とにかく市井の事務所に向かってみるか…。だまされた
と知って、辻がまだ事務所にいるとは思えないけどよぉ…!」
加護「ゼェゼェ…! 市井はんをブン殴ってでも居場所探さなッ!」
鈴木「ブッ!!!
か、加護ォーッ!? お、お前、何ついて来てるんだよォッ!!
撮影があるだろうがバカッ!! は、早くスタジオ戻れよッ!」
加護「ウ、ウチのせいや! ウチがあいつの気持ち、なんも考えずに
傷つけてしもうたんやッ! 謝らな…謝らなアカンのやッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
市井「ただいまぁー。 辻ぃ〜? 起きてるんでしょ?」
辻 「…ふぁい。 おとなしくテレビ見ていまひた。」
市井「この時間はワイドショーも終わって、テレビつまらないでしょ?
コンビニでゴハン買ってきたから食べ… ッて、アンタッ!
な…なに見てるのよッ!! やめてよぉおおおおーッ!!!」
辻 「クスクスクス…モーニング刑事面白いのれすぅ♪ 安倍しゃんは
ガリガリれすし、いいらさんはブリブリらし、矢口しゃんは違う
顔れすし、オバちゃんは勘違いしてまふし、中澤しゃんはもっと
勘違いしてまふし、なにより主人公がみっちゃんなのれす。
市井しゃんのダダッコパンチも可愛いれすよ? クスクス…♪」
市井「いやぁもう! 勝手に人のビデオ観ないでよぉ! …ったく!
私、別に大事にとっておいたワケじゃないからね、このビデオ!
処分するの忘れていただけなんだから! あ〜恥ずかしッ!!」
辻 「れも他にもたくさんモー娘。のビデオがしまってありまひたよ?
昔のアサヤンの録画、全部そろっているじゃないれすか〜♪」
市井「それも観ちゃったの!? はぁあ〜…。 なによ目を真っ赤に
させちゃって? 泣くほど笑ったっていうワケ? ハイハイ…」
辻 「ののが知らない頃のヤンジャンも観れて楽しかったのれす…。」
市井「鈴木はあの頃、私達モーニング娘。の宿敵だったからねぇ〜。
それがまさか私と立場が逆転する事になるだなんてさ。フッ…。
それよりアンタさ、今日仕事があるんじゃなかったの?」
辻 「ののは…役立たずなのれ、いなくてもいいんれすよ… ハイ。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「アホかぁ加護ォ!! せっかく辻の代役立ててゴマかしたのに、
今度はお前がスタジオにいないんじゃ意味ねえだろうがッ!!」
加護「なに言うとんねんッ!! 辻の代わりなんて誰もでけへんのや!
辻がおらんのも、ウチがおらんのも同じや! 娘。14人が
そろってはじめてモーニング娘。やッ!! 違うかッ!?」
鈴木「わ…わかるけどッ! わかるけど、今は仕方ねえだろうがッ!!
とにかく戻れッ!! 仕事に穴をあけるわけいかんだろうが!」
加護「ウチと辻の心の穴を埋める方が大事やッ!! なんやオマエッ!
このままウチがスタジオ戻って、どんな顔で写真に写ればええと
思うとるんや? ウチきっと泣くでッ! 顔クシャクシャにして
泣きじゃくるでッ! どのみち撮影ならんがな!そやろォ!?」
鈴木「…お前…さっきの私と後藤の話を聞いていたのか…?」
加護(コクッ…)
鈴木「……ど、どこまで?」(もしかして私の卒業の話も…!?)
加護「どこまでって、なにがや!? 辻の話は全部聞いたでぇッ!!」
鈴木「そっか…。 じゃあ言っても止まらんなオマエ…。」
加護「止まらへんわいッ!!」
鈴木「……OKッ!! ついて来い加護ッ!!辻を迎えに行くぞ!!」
加護「おうッ!! 行くでヤンジャンッ!! あのバカ、意地でも探し
出してギュッと抱き締めたらなアカンッ!! そしてッ…!」
鈴木「そして…!?」
加護「またひとつ屋根の下やッ!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
カメラマン「あ…あのぉ…!」
飯田「え? な、なんですか? 今みんな最高のスマイルフェイスして
ますんで、早いとこシャッター切っちゃってくださ〜い♪」
カメ「いや…なんか知らない人が混ざっているんですけど…。」
安倍「アハハハハ♪ そ、それはたぶん石井ちゃんだべ!」
石井「いッ…石井リカで〜す♪ よろしくお願いしま〜す♪」
カメ「いや、なんていいますか… そこの小学生は誰ですか…?」
矢島「テ…テヘテヘ〜… の…の〜のタンれぇ〜す♪」
保田「どっからどう見ても辻じゃないですかあーッ! そこから30m
離れてから見てみてくださいッ! 絶対に辻ですからッ!」
カメ「ハハハハ、ナイスジョーク! やっぱり面白いなあ保田さん♪
あの、ホント時間押してますんで、早く撮影したいんですけど…
辻さんはどこにいらっしゃるんですかねぇ?」
保田「……ッ!」
飯田「……ッ!」
カメ「………。」
矢島「あ…うう…! あッ…つっじ・ちゃん・デスッ!!」(ピッ!)
ガスガスガスガスッ!! ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ!
飯田「てッ…てめえッ!! どこから紛れ込んだこのガキィーッ!!」
保田「辻になりすますなんてフテェ小娘だなオーイッ!!」
安倍「あ、あの!ちょっと辻ちゃん呼んできますので、先にハッピー7
の方の撮影をしてくださーい♪ し…失礼しましたぁーッ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「やっばーい! 超やばいべさッ! 電光石化でバレたべさぁ!
ドキドキしたと同じ分だけ、窮地におちいったべさッ!!」
小川「あのぉ〜…」
飯田「アンタらハッピー7は撮影でしょ! 向こうもイライラしてきた
みたいだから早く行きなさい! ハァ〜…まずいなぁ…。」
小川「つーか、加護ちゃんがいないんスよぉ。」
矢口「だったら便所でも石川の股の間でも、サッサと探してこいや!」
高橋「両方探したけんど、キノコとカビしか生えてなかったダス…」
石川「イヤァーン!違う違う! カビじゃなく白癬菌ですぅッ!」
吉澤「同じようなモンじゃねえか、カビも白癬菌も。 オマエも。」
保田「じゃあ加護どこ行ったんだよ? 黄泉の世界にでも帰ったか?」
飯田「アンタが帰れよ、このヨモツシコメッ!! ふざけてる場合じゃ
ないでしょ! 誰か加護と一緒にいた人いないの!?」
新垣「加護ちゃんならヤンジャンさんと一緒にいたよー。」
飯田「で、その後は?」
新垣「そのまま一緒にランナウェイ。」
矢口「ブッ!! お、お前なんでそれ早く言わねえんだよ歯茎ッ!!
じゃあなにか? 加護のバカ、ヤンジャンにくっついて辻探しに
行っちゃったのかよッ!! なんで引き止めねえんだよッ!?」
新垣「加護ちゃん泣いてたから。」
矢口「はぁ!?」
飯田「いやーんもうッ!! しまいにゃリーダー辞めるわよカオリ!」
飯田「だって問題が連発で、リーダー肩の荷が重すぎるんだもん!」
矢口「リーダー辞めるぅ? マジで?」
高橋「……マジで?」
小川「マジでッ!?」
新垣「マジでぇ〜〜〜〜〜ッ!?」
マジデ♪ デジマ♪ マジ出島♪ マジデ♪ デジマ♪ マジ出島♪
飯田「シクシク… こんな脳天気なバカグループに育っちゃったのも、
リーダーのカオリがふがいないからだ… 裕ちゃんゴメ〜ン!」
矢口「それよりどうする? またハロプロキッズで代役立てるか?」
保田「…よし!そこのチビ!嗣永桃子! お前今から加護の代わりな!
じゃあこれから前歯1本折らせてもらうけど…イヤイヤ大丈夫!
どうせ乳歯だろ? ドンマイまた生えてくる♪ いくどぉ〜!」
後藤「ていうか、このコもう歯が抜けてるけど…? 下の歯だけど。」
保田「おおおッ! お前メチャ準備いいな! 加護の才能あるよッ!!
ちょっと河村隆一のモノマネやってみ?」
嗣永「ピ〜ア〜ノをひこぉ〜お♪」
保田「グッジョブ! 似てねえとこもそっくり! こりゃイケるぜ!
なあカオリ、こいつ筋金入りのダミーだ! どうよコイツ!?」
飯田「ううう… サブリーダーがこれだもん… もうだめぽ…」
矢口「なあカオリ… 頼りなくてもカオリがオレらのリーダーなんだ
からよ? どんな結果になろうがカオリについていくからさ!」
安倍「そうだべ! カオリの決断をみんな待ってるべ! ホラ♪」
ダダダダダダダダダ〜〜〜ッ!!
矢口「ウッヒャ〜! 結局また仕事ボイコットしてるよオイラ達♪」
石川「娘。全員で抜け出してきて、後でマネージャーに死ぬほど怒られ
ちゃいますね〜♪ アハハハ、なんで私、笑ってるんだろ♪」
飯田「ハァハァ…! まったく笑えないわよ! 後で一番怒られるのは
リーダーのカオリなんだからねッ! …うう、ヤッバいなあ…」
新垣「ゼハーゼハー… 吉澤さ〜ん!もう走れない〜! オンブ〜!」
吉澤「ったく! ホラおぶされ… ッてオイ! これ肩車だろッ!!」
小川「やだぁッ!! マネージャー達が鬼の剣幕で追って来たよ!!」
保田「紺野ッ!! シンガリのお前が囮になって捕まれッ!!」
紺野「いッ…いやですよぉ!私もみんなと辻ちゃん探しに行きます!」
飯田「ごっつぁん! ヤンジャン達はサヤカの事務所に向かっているの
よねぇ!? OK! みんなそこの地下鉄に入るわよぉッ!!」
高橋「タッ…タクシーじゃダメなんだすかぁ〜ッ!?」
飯田「タクシーに11人も乗れるかヴォケーッ!! てめえの田舎の
馬車とは違うんだよッ!! オルァ!みんな改札飛び越えろ!」
ピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョピョーーーーン!!
飯田「…あああ、無銭乗車までしちゃったよぉ… 最悪のリーダーよね
カオリって… こら新メン!若いんだからジジババに席譲れ!」
安倍「でも、カオリが『みんなで辻を探そう!』って決断をした時に
なっちはカオリがリーダーで良かったな〜って思ったべさ♪」
飯田「…私ってきっとリーダーより羊飼いが似合ってるのよねー…」
ガタガタガタ バターンッ!!
加護「辻ィーッ!! おるかぁーッ!!?」
まこ「うッ…うわッ!! なんや!?」
鈴木「すみません、うちの辻がこちらにお邪魔してるって聞いたん
ですけどぉ…? 今どこにいるか知りませんか…?」
たい「…あんなクソガキ知るかい! オレの指ポッキリ折りやがって!
ウチで世話しとったが、昨日付けでクビや! 出入り禁止や!」
加護「なんやとッ! ワレの鼻ほじる役しか立たん指以上に、辻の心は
傷ついとるんやッ! なめたクチきくと加護ちゃん跳ぶどぉ!?
シャイニング加護ウィザード、ワレのアゴに決めたるでぇ!?」
鈴木「お、落ち着け加護…! 辻の居場所を聞き出す事が先決だろ?
必殺技かまして、死人に口なし状態にしてどうすんだよバカ…!
私だって、ヤンジャン・ヤリ投げトルネード決めてえよ…!」
まこ「辻ちゃんなら昨夜、市井と帰ったで? オレらそれ以上は何も
知らへんわい。 もうええやろ? サッサと帰ってくれや!!」
鈴木「…そうですか。じゃ、後は市井に聞きますんでもういいですよ。
ホレ、加護。 もう我慢しなくていいってよ?」
加護(シュオオオオ…!!)「あいぼんッ!! 必殺技発動ーッ!!」
鈴木(ゴォオオオオ…!!)「ヤンジャン!! 必殺技発動ーッ!!」
たい「わッ…!! お前ら何するつもりやッ!! やッ…やめ…!!」
加護・鈴木 『合成技ッ!! シャイニング加護投げトルネード!!』
ブォオオンッ!! バゴォオオオンッ!!! ぎゃああああーッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
市井「…ねえ辻…仕事戻った方がいいよ。 みんな困ってるわよ?」
辻 「みんなにどんな顔して会えばいいんれすか?」
市井「なに食わぬ顔で笑ってりゃいいのよ。」
辻 「なにも食べなかったら、のの死んじゃうのれす…。」
市井「そんだけ脂肪ありゃ、2週間ぐらい絶食しても死なないわよ…。
そういう事じゃなくてさ! 早く仕事戻りなさいって!!」
辻 「また役立たずの辻希美の日常の始まりれすか? 耐えられないの
れす…。 みんなにバカにされますぅ…。 それに役立たずの
うえに仕事にも穴あけちゃって… もう帰る場所ないのれす…」
市井「モーニング娘。がアンタの帰る場所でしょ! どんなに失敗して
怒られてもバカにされても、アンタはモーニング娘。に帰る事が
できるんだからねッ!? わ、私なんてッ…!!」
辻 「市井しゃん…?」
市井「いや…と、とにかくね、私もついてってあげるから帰りましょ?
ちゃんとみんなに説明もするし、アンタをウソつきになんか絶対
させないから! 辻がどんなに頑張っていたかも話してあげる!
ね? 私もアイツらにちゃんと…謝らなきゃいけないし…さ。」
辻 「………。」
市井「ほら、下唇つき出さないで… おいで。 あのね…あせらなくて
いいのよアンタは。 地道に頑張ってれば、あの大勢の才能の中
でアンタが輝く日はきっとくる! あせってそこから逃げ出して
後悔する事だけはして欲しくないの。 わかって辻…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ガタガタガタガタガタ バターンッ!! ゴンッ!!
新垣「ムキィーッ!! いったぁーいッ!! 頭ぶつけたぁーッ!!」
吉澤「オメェがいつまでも肩車から降りないからだろォーッ!!」
まこ「なんやなんやなんやーッ!? 今度はまたなんやぁーッ!!」
飯田「すみません、うちの辻がこちらに… あれ? なに鼻血出して
いるんですか、まことさん達?」
たい「オマエんとこの若いモンにドツかれたんやッ!! どういう教育
しとるんや飯田ッ!! リーダーしっかりせんとアカンやろ!」
小川「へっ! ヤンジャン先輩にやられたのね。 いい気味♪」
矢口「コラ小川ッ! 目上の人になんてクチきいてるのよッ!!」
小川「だってぇ…!」(なんだよ矢口さん… 納得いかねぇ〜!)
飯田「それであのバカ2人は…? あ、そうですか。サヤカの家に…。
見つけてしっかり注意しときますので…ハイ。 それじゃ失礼
します。 ハイ、みんな行くよッ!!」
小川「ちぇっ! なんだよ飯田さんまで…!」
安倍「カオリは我慢してるの…。それがリーダーという立場だべさ。」
矢口「はいはい、みんなちゃんと頭下げてサッサと出て行きなさい!」
まこ「…ったくぅ! 矢口、この事はつんくに報告するさかいな!
とんでもないクソグループやモーニング娘。は!早よ消えろ!」
矢口「…あのぉ〜まことさん、ご一緒に。 パッパラパ〜の♪」
まこ「パッパラパ〜の?」
矢口『アチョォオオオオオオーッ!!!』 (ガコォオオーンッ!!)
ダダダダダダッ!!
吉澤「ゼハーゼハーッ!! ゴッチン、市井さんちってまだなのぉ!?
ていうかマメェーッ!! お前いい加減降りてくれよぉーッ!」
新垣「リサたんはキャラメルでグリコーゲンの補給中でーす♪」
吉澤「お前が補給してどうすんだよッ!!エンジンは私だろうがッ!」
後藤「もうすぐよッ! ヨッスィ頑張ってッ!!」
吉澤「頑張れじゃなくて、コイツ降ろすの手伝ってくれよォ!!」
矢口「…ツツツツ。 ヒサブリに跳んだから腰が…!」
小川「えへへへー… 矢口さん見てましたよぉー♪」
矢口「…ちっ! トビ蹴りかました事はみんなに言うなよぉ〜?」
小川「矢口さんって冷たい人かと思ったら、そうでもないんですね。」
矢口「…あのなあ。みんなヤンジャンが辻加護の母親役だって言うけど
オイラはアイツよりもっと前からガキ達の面倒みてるんだぜ?」
小川「はい。」
矢口「父親役はオイラなんだ…!大人らしい威厳のある態度とらなきゃ
いけねえけどよ… てめえのガキいじめられて、跳ばねえ親父が
どこにいるかっつーんだよ。 文句あるか、小川?」
小川「ないですッ♪」
(今気付いた…! 私…! 私、モーニング娘。が大好きッ…!!
ヤンジャン先輩に会ったら、あの日の言葉を撤回しなくちゃ!)
保田「お! あそこにいるのヤンジャン達だ! オーイッ!!」
飯田「さあみんな、ヤンジャン達と合流するわよッ!!」(オーッ!)
鈴木「ブッ!! おい!なんでオメーラがこんなとこにいるんだよ!?
まさか全員で仕事抜け出して来たんじゃねえだろうな…?」
保田「ぶっひゃひゃひゃ! 馬鹿だなぁ、そんなワケねえだろォ〜?
さて、それではこの汗だくの11人はなぜここにいるのでしょ?
<1>ネコバスに乗って迷子のメイを探している途中だったが、
乗車態度があまりにも悪かったため、ここで降ろされた。
特に紺野が車内でゲロを吐いたのが一番の原因と思われ。
<2>血迷って正月映画ピンチランナー2がクランク・イン。
こりずに設定がまた駅伝。これまたこりず主人公がデブ。
もちろん主演は吉澤ひとみ。ランニング・デブin箱根。」
<3>サウナの温度調整に、ついつい私がまた…(略
加護「…2番が正解なら腰くだけるけどな。 みんな… おおきに。」
飯田「どうせヤンジャン達、サヤカの家がどこかわからなくてウロウロ
してたんでしょ〜? 図星?」
鈴木「まあそんなとこだけど… でもリーダー達とこうやって出会った
つーことは、あながち加護のハナもきいてたって事だよな。」
石川「アナベベ加護のハロモニアフターバーナー?」
加護「なんや辻がスンスン泣いとる声が聞こえたような気がしたんや。
アイツがウチらを待っとるで! 早よ行ったらなアカンわ!」
矢口「そうね! オイラからもガツンと叱ってやらなくちゃね!」
鈴木「うっしゃ! みんなで辻御輿を担いで帰ろうぜぇ!! おっと…
その前に石川にツっこんでやれよ矢口。 役目だろオメエの。」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「スンスンスーン♪」
市井「スススススーン♪ …いやだからね、CMソング鼻歌でのんきに
ジョイントしてる場合じゃなくてさ。 アンタ仕事に戻りなさい
ってば! みんなに謝る気持ちの準備はできてるんでしょ?」
辻 「らってぇ… 自分れ〜伝えるの〜♪ 恥ずかしいじゃな〜い♪」
市井「じゃないッ♪ …じゃなくてぇ-ッ!!」
辻 「うん…もう少し。 あともう少し、市井しゃんの昔の話を聞いて
いたいのれす。 もうちょっとで元気になれそうれすから…。」
市井「もう十分元気でしょ? 人んちの冷蔵庫開けて食料食いつくすわ
タンス開けて私のセクシー下着を勝手に試着するわ…ってオイ。
このテメエのデカ尻が引き裂いた高級下着の請求書は、鈴木宛に
郵送すればいいのか? なあ、もう帰ってちょうだいよぉ…!」
辻 「クスクス… ヤンジャンみたいな口ぶりれすね。」
市井「アンタさっきから仲間の話ばっかりしてるじゃん。楽しそうに。
怖がらずに大好きなみんなの元に帰りなさいな。 ね?」
辻 「昔のモーニング娘。の話をしてる市井しゃんも、とても楽しそう
らったれすよ? …そうら!市井しゃんも一緒に帰りません?」
市井「ハァ? 帰るってモーニング娘。に? バ…バッカじゃないの!
私は前に進まなきゃいけないのよ!後戻りしてどうすんの…!」
辻 「じゃあ、ののはみんなの所へこのまま帰ったら、後戻りになって
しまうんれすか? らったら戻らない方がいいのれすかね…?」
市井「だからそういう意味じゃ…! …ん? 何か外から声が…!?」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「こらぁ辻ィーッ!! アンタそこにいるんでしょーッ!!」
保田「サボリ犯ッ!! お前は完全に包囲されているッ!!」
石川「チャーミーは完全に放置されてます! ホイッ!!ホイッ!!」
吉澤「ゴルァ! 市井センパイよぉ!? うちのガキ返さんかい!!」
後藤「市井ちゃーんッ!? 辻ィーッ!? 顔を見せてよぉーッ!!」
矢口「オラァーッ!! 心配かけさせてんじゃねえよ辻ィーッ!!」
紺野「つ…辻ちゃーん! お願いですから出て来てくださーい!」
高橋「ま、まるで…ビルマの竪琴みたいダスなぁ…!」
安倍「辻ちゃぁーん!! 誰も怒ってないべ! 一緒に帰るべさ!!」
新垣「そいつは大きなミステイク! リサたん大激怒してまーす♪」
鈴木「出てくる気ねえなら、壁登ってベランダから侵入するぞォー!!
小川がッ!!」
小川「ぶッ!?? わッ…私がですかぁあああああーッ!?」
鈴木「オメエ得意じゃねえかよ侵入行為ッ!! GOッ!!」
加護「ええーい! ウチが登ったるゥ!! 待っとれよ辻ィーッ!!」
ザワザワ ワーワー!
辻 「みッ…みんな!! みんなが下にいるのれすッ!!! 」
市井「あら?アッチから迎えに来てくれたじゃない。良かったわね。」
辻 「でも…みんな仕事がある時間れすよッ!? な、何れッ…!?」
市井「たぶんアンタのために、仕事抜け出して来たんでしょうよ…。
優しい仲間達に囲まれて幸せねぇ? フン…ほらサッサと下に
降りてってさ。後は抱き合うなり涙流すなり好きにすればぁ?」
加護「ううう〜…辻ぃ〜…! 今行ってやるさかいな!…うわッ!?」
鈴木「バカ危ねぇッ!! 加護、無理だって!! 降りてこいッ!!」
加護「ぐっ… なんのこれしき! ギアナ高地をザイルで登ることと
比べれば、都心のマンションの5階や6階ぐらい…!」
鈴木「南米の秘境と比べてどうすんだよッ!! 落ちたら死ぬぞ!!」
小川「先輩、私には行けっていったじゃないッスかぁ! ブゥ〜!」
保田「くそぉ…このマンション入り口が開かねえぞ! おいッ!誰か
アバカムの呪文となえられるヤツ、1歩前に出ろッ!!」
矢口「ここオートロックだからだよ。サヤカに連絡入れてロック解除
してもらわないと中に入れないんだ。」
保田「セ…セコムしてたのかアイツ! 上級セコマーなんだなッ!?」
後藤「わ、私が市井ちゃんにお願いしてみるッ!」
プルルルル… プルルルル… ガチャ!
後藤「あ、市井ちゃん!? あ…あのね、そこに辻がお邪魔してると
思うんだけど、返して欲しいから表のドア開けて欲しいの!」
市井((( …返してって、まるでアタシが辻を監禁してるみたいな
言い方しないでよ。 そうちあのコから勝手に出ていく
でしょ? ドア開けてアンタ達が私の部屋になだれ込む
なんてコッチは迷惑なのよね。 じゃッ! )))
ツー ツー ツー…
市井「ほら辻! アイツラがうるさいから早く出て行きなさいよ!」
辻 「あの… 市井しゃんも一緒に行きません…か?」
市井「はぁ? なんで私まで一緒に行かなくちゃいけないのよ!?
あんな殺気だったハイエナの群れの所に降りて行けるわけない
でしょ! 白骨化したシマウマみたくされちゃうじゃない!」
ワー ワー ワーッ!!
吉澤「市井ゴルァーッ!! 話はゴッチンから全部聞いたぜオウッ!
辻を傷つけた分だけ、てめえのムチムチの太ももに歯形つけて
やっからなぁッ!! 新垣ッ!お前からも何か言ってやれ!」
新垣「デブッ!!」
吉澤「んだとコノヤロウッ!!」
ワー ワー ワーッ!!
市井「なんかもうみんな事情知ってるみたいだしさ…。 誰もアンタを
責めるヤツなんていないわよ。 アタシがわざわざ一緒に出て
いって説明なんかしなくても大丈夫。安心して行きなさいな。」
辻 「うん… れも… ののがこのまま出ていったら…」
市井「いったら?」
辻 「市井しゃんが… 悪者のままになっちゃうのれすぅ!」
市井「バッ…バッカあんた! アタシの心配してどうするのさァ!?
い、いいのよアタシは悪者で…。アンタをけしかけたのは確かに
このアタシなんだし…さ。 いいのよ! アタシはアイツラに
嫌われたって! アタシだってアイツラ大嫌いだしさぁー?」
辻 「うそれす! 市井しゃんはモーニング娘。がッ…!」
ゴンゴンッ! ゴンゴンッ! 辻! ウチや! ここ開けぇやッ!!
加護「辻ぃ!早よ開けぇや! つーか、開けてくださいッ!落ちる!
加護ちゃん足カクカクいうとるから! お願いやぁ〜ッ!」
市井「なんか窓の外に出来の悪いスチュアート・リトルみたいなのが
はりついてるわよ?」
辻 「あ、ホンとれすね。気持ち悪いので棒で突き落とすのれす。」
ガララッ!
加護「おおおっ辻ぃ♪ 何してたんや、心配させおっ…!うおッ!?」
ドンッ! ウワァアアアアアアアアアアアアーッ!!!
辻 「ふぇ? …あ、あいぼんじゃないれすかッ!? 大変れすッ!!
あいぼーん!! 早くこの棒につかまってくらさーいッ!!」
加護「ハァハァ…! も、もうすぐで愉快なヒモ無しバンジーかます
とこやったわ…! 享年15才じゃ伝説にもほどがあるで…!」
辻 「ヒュウ〜… この棒のおかげれ九死に一生を得ましたね♪」
加護「ア…アホかボケェ!!カスッ!! その棒とキサマのおかげで
アスファルトに赤い花咲かすとこやったろうがァアアーッ!」
辻 「涙ぁ〜の数だ〜け 強くなれるよぉ〜♪」
加護「アスファルトに咲〜く 花の〜よぉ〜に♪ …ってオーイ!!
全然笑えんがなッ!!ここ何階やと思うとるんやヴォケッ!」
辻 「あいぼん…のののために2階まれ登ってきてくれたんれすね…」
加護「6階やドアホッ!! 下見てみぃ! ちっこく見えとるんが
メンバー達や! 飯田はんがあんなちっこく見えるこの高さで
ワレなに気の抜けたボケかましとんねん!早よ上げんかいッ!」
保田「すげえな加護。和製クリフハンガーだな…。」
鈴木「今度から加護を『気違いのわかるアルピニスト』と呼ぼう。」
高橋「ダバダー ダバダー バー」
ゼハー… ゼハー…
加護「い、一瞬にして今までの人生が走馬灯のようにめぐったわ…!
走馬灯って何か知らんけどな。まるでビデオの倍速早送りの
ようにキュルキュル〜…とマイライフのダイジェスト見て、
ちょうど棒つかんだ時に一時停止された画像が、映画の101の
CM撮影で犬の着ぐるみをかぶらされた場面やったわ…。」
辻 「ご、ごめんらさい…!」
加護「…何に対して謝っとるんや?」
辻 「いろいろ心配かけちゃって…。 ののね、ののね…!」
加護「その事については謝らんでええ…。後藤はんから話は聞いたわ。
謝るのはウチの方や。オマエの気持ち、ぜんぜん気付いてやれ
へんかったわ…。 さっきの殺害未遂についてだけは…謝れ。」
辻 「うん…。」
加護「つーかオマエッ…! なにくだらん事で悩んどるねんな!!
天下のモー娘。の辻希美やでぇ!? くだらん劣等感やで!!」
辻 「らけど… ののは歌もイマイチれすし、あいぼんみたく可愛く
ないし…。いいらさんや後藤しゃんみたくカッコよくなる自信
もないのれす。このまま何もしないと、ただのお荷物れす…。
今度もみんなに迷惑かけちゃったれすし…! ひぃい…ん…!」
加護「泣くなや、泣くなや! ほら市井はん、アンタ先輩なんやから
後輩泣いとんのボーと見とんなや! タオルかなんか持って
きなさいや! お茶の一つも出ぇへんのかいな、この家は!」
市井「お…おう。」
辻 「うぇえええ…ん! ヒック… うぐっ!」
加護「あのな、辻…。 ウチもな劣等感…人並みに持っとるんよ?
いつもウチ、抜けた歯ぁ見せてケラケラ笑っとるからわからへん
かったやろ? ん? どうや辻?」
辻 (コクッ…)
加護「せやったら、オマエの気持ちに気付かへんかったウチの事も
おあいこで許したってくれな? ウハハハハ♪」
市井「これ…タオル。 あと、紅茶入れたけど…下のヤツラの分も
入れたほうがいいか…な?」
加護「すぐ帰るさかい、ええわ。 ズズッ…。ぬるすぎるなコレ!」
市井「う、悪い…。 入れなおしてくる…。」
加護「…辻な。ウチら若いんや。ウチもな、なっちはんや矢口はんの
ステージで歌う姿見とってな、まだまだウチ半人前やってヘコむ
事もあるんよ。歌唱力もオバちゃんみたく天賦の才はないしな。
せやけどな、半人前のウチが半人前のオマエと一緒におれば、
2人で一人前や。 そういう気持ちで劣等感ば打ち消してな、
何食わぬ顔で先輩共と肩並べてたんや。ハハッ!あせらんでええ
やんか! 2人でゆっくり一人前になっていこうがなぁ〜♪」
市井「…入れなおしたけど。」
加護「ズズッ…。砂糖入ってないやんかコレ。 やり直しッ!!」
市井「オマエは京都の大女将かッ!! …わ、わかったわよ…!」
加護「へへ…少しイジめたってん♪ 辻、ウチな、最近コーヒーに
砂糖入れへんで飲み始めたんやでぇ? せやけど…少し背伸び
しすぎとったわ♪ ウチにはまだ、ちょっと苦すぎるねん♪」
辻 「…てへへへ。」
加護「ウチな、今『警察署長』ゆうドラマ出とるやろ? あの原作
描いた『たかもちげん』という漫画家さんな、ごっつ下積み
長かった作家さんやったねんて。 一人前に連載持って食える
ようになった頃には10何年もたっとったそうや。 妻も子も
おる貧乏な中、自分の才能を信じてひたすら地道に頑張って
ゆっくりと花を開かせていったんや。 …わかるやろ?」
辻 「うん。」
加護「オマエはつんくさんが認めた才能や。 自分を信じてお互い
ゆっくり堅実に頑張ろうや。 な?」
辻 「…はい♪」
加護「OK! ナイススマイル、それでこそウチの相棒・辻希美や!
元気でたらホラ行くでぇ! みんな下で待っとるんや!」
辻 「あッ…! ちょっと待ってくらさい! あの…!」
加護「なんや、みんな心配しとるで! 早よ顔見せたらなッ♪」
グイッ! ダダダダダッ バタンッ!
--------------------------------------------------------------------------------
市井「砂糖入れてきたわよ? 苦手かもしれないけどミルクも…
ていうか、いないしッ!!一口ぐらい飲んで行きなさいよ!」
ズズズッ… ブハッ!!
市井「アチッ!! 熱いじゃないッ!! 私、ソロの歌手なのよッ!!
舌火傷して歌えなくなったらどうするのさッ!! バカッ!!
私には代わりに歌ってくれる仲間もいないいんだからァ!!」
ガチャーンッ!!
市井「ハァハァ…わかってるわよ… 私があせりすぎてた事ぐらい…
マリッペはちっこくて可愛かったし、圭ちゃんは歌うまいし…
後輩のマキは先輩の私なんかより…! だから私ッ…!!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「おお〜う辻、戻って来たなぁ? ウハハ! 泣いたなオマエ?」
紺野「おかえりなさいですぅ! みんな心配してたんですよぉ…!?」
辻 「てへてへぇ… ごめんなさいなのれすぅ…。」
飯田「お、なんだオマエ? 笑う余裕あるの? だったらこれから
カオリ、タップリと説教始めちゃうわよ? 長いぞぉ〜?」
矢口「ぶぅ…ぶわっかぁ〜つじぃいい…! じんぱいざぜでぇえ〜!」
保田「オマエが泣くんかい。」
小川「あの…いい場面のとこすみませんが、時間は大丈夫ッスかぁ?」
石川「大丈夫、大丈夫♪」
飯田「なんでテメェがそのセリフ吐くんだよッ! 笑顔でッ!」
鈴木「とりあえず電話すっか、マネージャー達に。 …小川が。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「ハイ!スミマセンッ! ハイ!スミマセンッ! わかりました!
午後には必ずッ…ハイッ! いえいえいえッ! 天狗になんか
なっていませんよぉ! もう鼻は小川みたくペチャンコで…
いえいえいえ! ふざけてませんッ! 反省してますぅッ!!」
小川「うわぁ〜…今、明智光秀の気分。 寺、燃やしてぇ〜!」
矢口「で、なんだってカオリ? やっぱ怒ってた?」
飯田「ふぅ〜…。 とりあえず雑誌の撮影は後日に先延ばしだって。
おわびに石川の水着グラビア追加があちらの条件だってさ。」
石川「ヤッタァ〜〜♪ ストップ・ザ・シーズンインザサーン♪」
保田「そうか…。 なんなら一緒に私も脱ぐか? シッポリと?」
吉澤「せっかくまとまった話をこじらせてどーすんスか…。」
飯田「そんでもって、MUSIXの歌収録は今からじゃ時間に戻れない
から、次のスタジオ空きの4時に予定変更だってさ。」
安倍「4時かぁ〜。 逆に時間あまっちゃったわね。…どうするべ?」
加護「辻、ハラすいとるんとちゃうか? 飯田はんの説教もかねて
メシでもみんなで食いにいきましょか〜?」
飯田「こっちはゴハン食べる気力もないわよぉ〜! …もう。
仕方ないわね、どっか人気のないメシ屋にでもシケこもっか?
こんなモーニング娘。総勢でファミレスなんか入っちゃったら
大騒ぎになっちゃうしね。 辻、アンタおなかすいたっしょ?」
辻 「あのッ…! その前にみんなに聞いて欲しい事があるのれす!」
全員「…?」
--------------------------------------------------------------------------------
ザザザザー… サワサワサワー…
吉澤「ボハハハハ♪ さっきまでの騒動がウソみたいだねぇ〜♪」
石川「ホントねー こうやってみんなで、埠頭で海眺めてるなんて♪」
安倍「カモメがニャーニャーないてるねー…」
矢口「ウミネコだよ! てめえでニャー言ってるじゃねえか!」
紺野「おまたせしましたぁ! はいカツオのおにぎりが飯田さんでぇ…
あの、このケーキはどなたの注文ですかぁ〜?」
新垣「はーい! それリサた〜ん♪」
小川「ハァハァ…てめえコネガキ、なんで一番若いのに、買い出しに
つき合わねえで、ショコラケーキなんか注文してんだよオイッ!
このまま海につき落とすぞッ! このフナムシがッ!!」
鈴木「おう小川、買い出し御苦労。 大変だったな、ゆっくり休めよ。
…ん? 私のオーダーしたのはアサヒのビールだぞ? こりゃ
キリンの発泡酒じゃねえかよッ! もう一回行って来いッ!!」
高橋「この魚肉ソーセージは保田さんのダスよねぇ? サンドイッチは
後藤さん…。 あれ? お二人は今どこにいるダスかぁ?」
辻 「くふッ♪ あっちにいるのれすう♪」
加護「…邪魔すんやないど? 静かにメシ置いてきてやれや…。」
キャッ キャッ♪
後藤「久しぶりだねー♪ 旧プッチメンの3人で話すのって♪」
保田「サヤカ全然連絡くれねえんだもん! まさか姫を嫌ってるぅ?」
市井「ううん。ちょっと照れくさくてさ…。 大好きだよ…みんな。」
辻 「市井しゃん、笑ってるね…」
矢口「さみしかったなら、そう言えばいいのによぉー! つれねえな!
オイラなんか同期だぜ? ウチに泊まりに来いっつーの!」
安倍「プライドと芯の強さがサヤカの魅力だべ♪」
飯田「…さみしーいと感じはーじめたのはぁ〜♪ いつからか〜♪」
加護「なんですの飯田はん? その歌?」
飯田「バッカあんた! さては加護ウチらのファーストアルバム聴いて
ないなぁ!? 最後に収録してある『さみしい日』って曲よ!」
安倍「勇気〜と同〜じ分だけ さみしいと思う〜♪ …懐かしいべ。」
夢をつかむために 何かをすてたわ つかめる保証もないのに
少しずつだけれど 進んでるみたいね
強く信じたおかげかな…
あの日涙流し 一人旅立った Ah… 長い夜だった
さみしいと感じはじめたのは いつからか
勇気と同じ分だけ さみしいと思う…
飯田「あ、そういえばヤンジャン。 つんくさんがアンタを呼んでる
みたいよ? ウチらの歌収録の合間に事務所へ来いだってさ。」
鈴木「ああ、うん…。 わかった。」
小川「…どうしたんスか先輩? 遠い目をして、みんなを眺めて?」
鈴木「んー? なんつーか、コイツらはもう大丈夫だなって…さ。」
--------------------------------------------------------------------------------
ガヤガヤ…
安倍「ふう…無事に歌収録終わったし、後は晩御飯食べてカラオケして
夜食食べて、3時(深夜)のオヤツ食べて、寝るだけだべ♪」
保田「…そんな有意義な午後を許してくれなさそうな面々が、あちらで
腕組みして待ってるぞ? 紺野、お前代表して一歩前出ろよ…」
紺野「いッ…いやですよぉ! 保田さん先に行ってください…!」
高橋「まんずマネージャーさん達、アフガン激戦地の傭兵みたいな目を
しているダス。 捕獲される直前のロシア兵の気分ダスよ…。」
AD「すみませーん! モーニング娘。の皆さん、スタジオから出て
くださーいッ! 次の方が収録ひかえてますので〜!」
マネ「早く来なさいッ!! まだ迷惑かけるつもりなのアナタ達ッ!?
今日の一件、膝を合わせてゆっくりワケ聞かせてもらうわよ!」
吉澤「そのヒザをどこに合わせる気だろうねえ? …照準はミゾか?」
石川「アゴかも…!?」
飯田「もうやってしまった事は仕方ないんだから、覚悟決めてガッツリ
怒られましょ。 みんなで怒られれば怖くないって…ハァ…。」
加護「そうそう♪ 『赤信号 みんなで渡れば 関西人』って言うや
ないけ? のほほ〜んと鼻ほじって叱られとればええんや♪」
矢口「おうおう… 言ったそばからグリグリ鼻ほじってるよ新垣が…」
新垣「あ、鼻血出てもうた…。 すみませーん、マネージャーさーん!
ティッシュ持って来てくださーい! 服がよごれちゃう!」
小川「いいなぁ、ヤンジャン先輩だけ修羅場回避しちゃってさぁー…」
--------------------------------------------------------------------------------
つん「おう…何か今回もまた騒ぎ起こしたみたいやけど、オレの方から
あんま叱らんよう言うたったから、安心せえや鈴木。 せやけど
アレやな? あんまり仲間や後輩達が、問題ばっか起こしとると
お前も安心して卒業でけへんやろ〜? ハハハ!」
鈴木「はあ…。 ホントですよ…。」
つん「おっと冗談やさかい、そんな理由であの話断られたら困るで!?
今日は鈴木から、ええ返事もらえる事を期待しとるんやから!」
杉本「お返事は… 今日聞かせていただけるんですか、鈴木さん…?」
鈴木「…ハイ。」
--------------------------------------------------------------------------------
ガミガミ! ガミガミ!
辻 (くふん…。 いつになったら、お説教終わるんれすかねえ…?)
加護(…ホンマやな。 オカンに叱られてウンザリしとる、のび太の
気持ちがようわかるわ…。 よくもまあこんなに罵倒のセリフが
次から次へと繰り出されるもんや。 マネージャー職にそんな
ボキャブラリーの才能いらんやろ… 小川、なんとかせえ!)
小川(ハァ!? 私みたいなペーペーじゃ何もできないッスよ!)
吉澤(おい誰か、気のきいたギャグでもかまして空気やわらげろよ?)
石川「…もみじ饅頭ッ♪」
ガミガミガミガミガミガミガミガミガミガミッ!!!!
矢口(…火に油どころか、アラビア油田にトマホークぶちこんだな。)
辻 (早くヤンジャンちに帰りたいのれすぅ…。)
マネ「…とまあ、叱り足りないけどこのへんでカンベンしてあげるわ。
それじゃあ今度は仕事の話よ? 次の新曲のデモテープができた
から、各自家に持ち帰って、パートのチェックよろしくね!」
安倍「ふむふむ『Do it! now』 まさにナウな感じのタイトルだべ♪」
矢口「なあなっち…今どきナウって… いや、なんでもない…。」
保田「いや、ちゃんとツッコむのが優しさってっもんだぜマリッペ。
…なっち、これは『ナウ』じゃなくて『ニュウ』って読むんだ!
『ドイツ! ニュウ』…これがタイトル。 紺野、訳せ!」
紺野「ゲルマン女性は牛乳ビンがお好き…という意味です。」
保田「わかったか、なっち?」
安倍「何か感情移入しにくいべ…。でもドイツ人の気持ちで歌うべ!」
飯田「よく言ったなっち! そうよ、みんなもなっちを見習ってッ!」
加護「せやけどウチ牛乳嫌いやしなあ…。ドイツがどこかも知らんし」
吉澤「ブラジルの下だよ。」
小川「それワールドカップの順位! ドイツはモンゴルの首都ですよ」
高橋「モンゴルは牛乳よりも馬乳じゃないダスか?ほら馬乳酒とか…」
後藤「そこはきっと、つんくさん流のアレンジなのよ。」
辻 「ののはオレンジよりバレンシアが好きれす。」
石川「バッカねえ辻♪ バレンシアもオレンジも同じミカンでしょ?」
新垣「違うよ〜? バレンシアは地名だよ? 確かモンゴルの首都…」
保田「モンゴルの首都はドイツだってさっき言っただろォーッ!!」
矢口「あーあーあー… 死んでくれー…死んでくれー…」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「はい… その… よろしくお願いします。」
杉本「え? そ…それは… つまり…!」
鈴木「ええ…。 私が杉本さんのお役に立てるか、つんくさんの期待に
答えられるか、ちょっと自信はないんですけど…。」
つん「…卒業の決意を固めてくれたっていう事やな?」
鈴木「はい。 私、モーニング娘を卒業します。」
杉本「〜〜〜〜ッ♪ あッ… ありがとうございますぅッ!!!」
鈴木「………。」
つん「いや…喜ぶのはまだや杉本…。 なあ、鈴木…最後の確認をさせて
もらうで? 『笑顔で卒業できるか?』 …これだけ聞かせてや。
もし、モーニング娘。に残っていたいとお前が切望するのなら…
この話は杉本にあきらめてもらわなアカン事になるさかいな。」
杉本「せッ… 先輩そんなぁッ…!!」
つん「モーニング娘。に何かを残して卒業されても困るがな。 杉本…
お前は鈴木あみの全ての才能を欲しいのやろ? もし残した思いが
ほんのわずかなモンでも… 鈴木の0.何パーセントだとしても…
それが鈴木の大事な部分、核やったりするもんや。…どうや鈴木?
ええんか? 仲間達に笑顔でバイバイ言って卒業できそうか?」
鈴木「…ちょっと前までは無理だったかもしれません。 でも…
今は笑って、安心して夢に向かっていけると思います…。ハイ。」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「だからモンゴルマンの正体はラーメンマンですってばぁ!!」
吉澤「違うつってんだろッ!! それはバラクーダの正体だよッ!!」
辻 「バラクーダは、ぽんジュースの原料れすぅッ!!」
保田「原料より減量しろテメェエエエエエエーーーーッ!!!!!」
矢口「ちょッ…ちょっと待ってみんなッ!! この新曲のパート…!!」
新垣「パートなんてナメック星人おるわけないやろォッ!!」
矢口「なんの話だよッ!? オイラをキチガイ論争に巻き込まんでくれ!
それよりこのパート割り見てくれよ! 何か…おかしくないか?」
飯田「え〜? どれどれ… あッ!! 本当だ…!」
紺野「私の… ソロパートがある…!」
保田「やったじゃん紺野ッ!! 何か金でも積んだんだろテメエ!?」
新垣「うそぉ! もしかしてリサたんのパパより積んだのォ!?」
矢口「違ァアアアアアアアアアアアアアアアアーうッ!! 死ねェッ!!
今回、ソロパートもコーラスパートも、何もないヤツが一人いるん
だってばッ!! 気付かねえのかよオメェらッ!?」
吉澤「…とうとう石川が消されたか。聴くに耐えられなかったからな。」
石川「マジかよオイッ!? …いや〜ん、あるじゃないヨッスィ〜♪」
安倍「あ… 本当だべ… 一人だけ新曲に参加してないべ…」
小川「ヤンジャン先輩ッ…!!」
辻 「ほ… 本当れすッ!! ヤンジャンだけ名前がないのれすッ!!」
後藤「や…やっぱりヤンジャン…。」
飯田「ごっつぁん…? アンタ、まだ何か… 知ってる事あるの…?」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「私… モーニング娘。に入れられたばかりの時、いつかはゲラゲラ
大笑いしてソロに復帰してやるって… その時が来る事を、ずっと
夢見ていたんです。 『てめえら、そこでいつまでも群れてろ!』
って捨てゼリフ吐いて、大舞台に帰る日の事を…ずっと。」
つん「捨てゼリフ吐いて、ゲラゲラ笑えそうか?」
鈴木「今は… そうおどけて見せて… ニッコリと笑えそうかな?」
つん「そっか…。安心したわ…。」
鈴木「みんなも『早く消えちまえーッ!』って、笑顔で見送ってくれると
思います。 小川なんてきっと『先輩おめでとう!』って、すごく
喜んでくれると思うし…。大爆笑の渦の中、旅立っていけます♪」
つん「泣くやつきっとおるで? ドタンバで心揺れ動かへんかぁ?」
鈴木「泣く子…ハハ…いるかなぁ〜? とにかく…大丈夫です! みんな
とてもたくましくて…私がいなくなって崩れるようなヤワな集まり
じゃないですよ。 なんでモーニング娘。がウザいほどのパワーを
持続できるのか、その理由が加入して一緒に過ごしてみて、良〜く
わかったんです。 タケヤブなんですね、モーニング娘。って。」
つん「竹ヤブ?」
鈴木「ええ…タケヤブって、竹の集まりで、それぞれが我先にって感じで
背比べするように伸びていくじゃないですか? グングンと。
成長も早くて、まるでケンカしてるみたいに生い茂りますけど…
だけど竹ヤブって、根っこはみんなつながっているんですよ?
土の中ではお互い手をつなぎ合ってる…。 だから強いんです。」
つん「竹ヤブ…か。 地震が起きたら竹ヤブに逃げろって、昔聞いた事
あったなあ。 とにかく丈夫なんやと、竹ヤブは地盤がな。
確かにあのコらは頑丈や。 けなげなほどに丈夫な娘達やわ。」
杉本「じゃあ僕は、そのヤブの中から鈴木さんを切りとってしまう奴に
なるんですよね…? なんか悪い事をしてる気になっちゃうな…」
鈴木「アハハ! でも竹がグングン大きくなるのは、いつかヤブの中から
切り取られ、立派な竹材として役に立てる日を待ってるんからなん
ですよ? 自分が高価で綺麗な竹細工になるか、物干竿になるか、
そうめんを流されるかはわかりませんが、みんなその時が来る事を
待ち望んで伸びているんです。 私だけじゃなく、そりゃ姫だって
ゴッチンだって…。 みんないつかその時が来る。 だから仲間が
切り取られても枯れないよう、竹ヤブはガッシリ手をつないでるん
ですよ。 それがモーニング娘。なんだ…って気付いたんです!」
つん「安心して、切り取られて行けるんやな?」
鈴木「はい! それがわかった以上、もう迷いはありません。」
つん「…これでオレも安心したわ。 実はオマエがOKしてくれるはずや
と思うとったから、次のシングルから名前はずしとったんや。
スマンが急ぎの状態なんでカンベンしてや。…歌いたかったか?」
鈴木「みんなにたくします。」
つん「杉本ッ! うちの立派な竹を1本くれたるわ! 大事にせえや!」
杉本「はいいッ♪ 鈴木さん、どんな竹細工になる事をお望みで…!?」
鈴木「…そうですね。 ぶっとい竹ヤリにしてください♪」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「いややぁ〜ッ!! そんなんウソやぁッ!! ウ…ウソやって
言っとくれや後藤はんッ! 今なら逆水平チョップ2回で済まし
たるさかいッ!! ヤンジャンが卒業するなんて悪い冗談や!」
辻 「なんれ…なんれ、のの達に黙ってたんれすかぁッ!!
答えようによっては、ココナッツクラッシュに河津落とし、
4文キックと、あいぼんと合わせての16文ダブルロケット砲が
そのたわわな胸板に飛ぶことになるのれすゥーッ!!」
後藤「だって…ヤンジャンに、みんなにはまだ黙っていてくれって…!
私だってイヤだよぅ! でも、これはヤンジャンの問題だし…」
飯田「ごっつぁんを責めても仕方がないでしょ! 秘密かかえてた
ごっつぁんが一番辛かったんだよ! それにまだこれは本決まり
の話じゃないんだから…! とにかく落ち着きなさいッ!!」
ユウ「そうだ! 姉ちゃんをイジめると許さないぞッ!!」
吉澤「で…でも、新曲のパートには…!」
矢口「うん… もしかしたら、もう決まってた事なのかもしれない…」
保田「クッソォ…なんでアイツ、姫に何の相談もしねえんだよッ!!」
紺野「相談されてたら、もちろん保田さん止めてくれましたよね…?」
保田「当たり前じゃねえかッ!! プッチモニどうなるんだよッ!?」
市井「あら? そんな理由で鈴木のチャンスを奪っちゃうわけ〜?」
ソニ「なあ…悪いけど少し静かにしてくれニダ。 近所の迷惑ニダ。」
小川「ギャラリーは黙ってろよォッ!!」
ソニ「ここは私んちニダァアアアアアアアアアアーッ!!!!」
ソニ「せっかくユウキと2人で夕食のカレーライスを、熱々フーフー
食べようとしてたところに、こんなクソ大勢で…! 迷惑ニダ!
うちは村の青年団の集会所じゃないニダよッ!!」
市井「フーフー♪」
ソニ「なんでお前まで、この群れの中に溶け込んでいるニダか…?
一晩たったカレー鍋のジャガイモかキサマは? 帰れニダッ!」
加護「そうや!こんな裸エプロンの馬鹿女の家で、福神漬けつまんどる
場合やあらへんでッ!! 早よヤンジャンちに戻って、アイツ
引き止めなアカンがなッ!! 行くでぇ辻ィ!!」
辻 「あいあいさーなのれすッ!!」
小川「あッ!! 私も行くゥーッ!!」
飯田「待・ち・な・さ・いッ!! 落ち着けっていってるだろォッ!」
加護「なんで止めるんや飯田はんッ!! 一大事やないかッ!!」
飯田「わかってるわよッ!! でもみんなで押しかけて、ヤンジャンに
つめよってもアイツが困るでしょ!? 私達がどういう態度で
アイツに対すればいいか、まずはしっかり話し合ってからよ!」
加護「卒業なんて絶対させんがなッ!! 無理矢理でも引き止める他に
選択肢があるんかいッ!? 飯田はんはヤンジャンがいなくなる
事が寂しくないんか!? 相変わらず冷たいズベ公やのぉ!?」
辻 「このビンス=マクマホンッ!!」
飯田「いい加減にしなさいッ!! 一番大事なのは何? アンタ達の
都合なの!? 違うでしょッ! ヤンジャンの気持ちでしょ!」
ズズッ… シクシク… ウッ… ウッ…
ソニ「なあ…人の家に押し掛けてきて、勝手にアットホームな食卓を
お通夜みたいな空気に変えるんじゃないニダよ…。まださっきの
発情期の馬小屋みたいな騒ぎのほうがマシだったニダ。
ホラ、辻、加護。 カレーのおかわりするニダろ?」
加護「ズズ… アホか。 メシがのど通る気分やあらへんわい…。」
辻 「食欲なんかないのれす…。 らから、半盛りれいいのれす…。」
新垣「リサたんオカワリ〜♪ あとね、ソース持ってきてソース!
味薄すぎるもんコレ! しかも小麦粉をいためてルゥ作ってない
でしょ? ダメよね〜ウチのママみたく本格的に作らなきゃ!」
小川「オマエよくそんなに明るくしてられるよなッ!! 薄情者ッ!」
ソニ「みんな暗い割にはカレーの減りが早いニダな。」
吉澤「うっせぇな! 一日中走りまわってカロリー消費してんだよ!」
ソニ「それは良かったニダな。 特にお前は運動しとくニダ。マジで。
なんニダかもぉ〜? せっかくの鈴木のめでたい門出ニダろ〜?
みんなで万歳して送りだすべきじゃないニダか?」
新垣「そうそう、良かったじゃないのヤンジャン先輩♪ だってあの人
ソロに復帰するのが夢だったんでしょ? 問題ないじゃない♪
ムキーッ!! このソース、ウスターじゃないのさッ!!」
加護「なんやオマエ、そしたら何か? ヤンジャンは今頃、ウチらから
離れる事を喜んでいるとでも言うのかいな?」
新垣「え、そうじゃないの? 加護ちゃんのほうがくわしいでしょ?」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ… ただいまぁ…
鈴木「あれ…? 何でぇ、まだ誰も帰ってきてねえのかよ? みんな仕事が
長引いてるのかな? まあメシの支度の最中にウルセエのがいない
のは好都合だけどな。 サッサと奴らの分のエサ作っちまうべ♪」
コトコトコトッ… サクサク グツグツグツ…
鈴木(……いつ打ち明けようかな… 卒業の話…)
グツグツグツ… プシュゥッ! ジュワァアアアアーッ!!
鈴木「うわわッ鍋がッ! ふぅ…ダメだな、考え事しながら料理しちゃ。
次はニンジン切らなきゃ… こういう時は明るい歌でも歌ってと♪
1本で〜もニンジン♪ 2本で〜もサンダル♪ 3本で〜も…
あれ? 歌詞なんだったっけ? まいっか、替え歌でも何でも♪」
(……いつ打ち明けようかな… 卒業の話…)
鈴木「えええ〜いッ!! 料理に集中ッ!! エンジョイクッキングッ!
1本で〜も新垣♪ 2本で〜も中澤サン♪ 3本で〜もヨッスィ♪
4本で〜もゴッチン♪ 5本でもロリ加護♪ 6本で〜もナッチ♪
7本で〜もヤグ助♪ 8本で〜もココノッツ娘。♪ 9本で〜も…
じゅ〜よんにんがかり〜の〜ク〜リスマスゥ〜♪ 10本でも…」
(もう時間がないんだ… 早く話さなくちゃ…)
鈴木「10本でェ〜〜もッ…市井ッ!! おらぁ! ニンジン終了ッ!!
次にブッ斬られてぇ野菜はどいつだ!? よし玉ネギこっち来い!
ネギの分際で頭とんがらせやがって! 今頃ベッカム気取りか!?
クッ…目にしみるぜ! 涙ボロボロでてきたじゃねえかよォ…!」
加護「ヤンジャンの部屋に明かりついとるな…。」
辻 「帰ってきてまふね… ヤンジャン。」
小川「ねえねえ!どうするの!? 私、顔見た瞬間泣いちゃいそうだよ!」
辻 「我慢しなくちゃダメれすッ! 何も知らないフリをするのれすッ!」
加護「そうや… ウチらはヤンジャンのホンマの気持ちを聞かなアカン…!
ウチらがベソかきながら問いつめたらアイツ、気をつかったセリフ
吐こうとするやろ? ほら… アイツ、優しい奴やさかい…。」
辻 「だから…泣いちゃダメなのれす! ヤンジャンが本当の気持ちを話し
やすいように、いつもの態度で今夜は接するのれすよ!」
小川「本当の気持ちなんか聞けなくたっていいもんッ! ウソでもいいから
『卒業なんてしないよ』って言って欲しいもんッ!!」
加護「せやったら帰れや!ジャマやッ! 新垣との相部屋に帰って、コネの
ブサイクな寝顔でも眺めながら、富士登山の夢でも見とれやボケ!」
辻 「そうれす! 小デブの群れとランデブーする夢でも見るのれすッ!」
小川「グスンッ… なんでごんな時にばでイジワルずるのぉおお…!?」
加護「…すまん、泣くなや小川。 泣くならカメラまわってる時にせえ…。
ウチもな、ホンマ言うたらオマエと同じ気持ちや。 気持ちのまんま
ダダこねて、アイツに『卒業したら、実家の兄貴にプラスチック爆弾
仕掛けるでぇ〜!!』…って言えたらずいぶん楽やがな…。
せやけどな? お前と違ってウチと辻は… その、アレや…。」
辻 「今までたくさんワガママ言って、いっぱい迷惑かけてきたのれす。」
加護「今度は… ウチらがアイツのワガママを聞く番かもしれへんわ…。」
小川「また迷惑かけちゃえばいいじゃないスか! 私達で高橋を新垣…ッ!
じゃなく、ダダをコネてッ!! 卒業なんて阻止しましょうよッ!」
加護「小川…ウチらな、 飯田はんにキツく言われて気付いたんや…。
ヤンジャンと暮らしてもう1年半。 この18ヶ月間、甘えっぱなし
やったなぁ〜…って。 そらもう楽しかったわ、この一年半…。」
辻 「あいぼんもののもね、昔より背丈が2センチも伸びたんれすよ?
これね、ヤンジャンの作ったゴハンれ育ったんれすぅ♪」
小川「…?」
加護「とはいえ、まだまだ子供やけどな〜。相変わらずチンチクリンやし♪
…せやけどな、この伸びた2センチの分だけ、素直にアイツへ感謝
できるぐらいには、大人になったと思うとるんや…!」
辻 「もしのの達が今、ヤンジャンの夢をジャマしちゃったら、この先
一生お返しができなくなっちゃうのれすッ!」
加護「いつもジャマばかりしとったウチらが、アイツの一度だけのワガママ
をジャマしない。…ウチらにしては、上出来のお返しと思わへん?」
小川「グスッ… じゃあ何も言わず見送っちゃうつもりですかぁ〜ッ!?」
加護「せやから、アイツのホンマの気持ちを聞きたい言うとるやんけッ!
もしアイツが、本音は卒業したぁないと思ぅとるてわかった時は…
そらもう止めるッ!必死に引き止める! 小川、お前の出番やで!?
3人でダダこねて、ヤンジャンにホールドかけたるんやァッ!!」
小川「ズズ… はい…♪」
加護「…涙が乾いたら帰るで? アイツが待つウチらのマイホームに…。」
ヒソヒソ… ヒソヒソ…
加護(…ええか? ドア開けて入るでぇ? いつもの態度で頼むどぉ?)
辻 (元気よく行きましょう…! 小川ちゃん泣いたらダメれすよ?)
小川(ハ…ハイ! 涙腺にセメダイン埋め込んでおきましたッ!)
加護(ホンマ頼むで小川…? じゃあ…行くどぉ〜〜〜ッ!!)
ガチャッ!!
辻 「ヤンジャンたらいまぁ〜ッ!! おなかすいたのれすぅーッ♪」
小川「センパァ〜イ♪ 小川、また遊び来ちゃいましたァ〜ッ!!」
鈴木「オイオイ、遅いよテメエら! メシ冷めちゃったじゃねえか!」
加護「びぃぇえええ〜〜〜ンッ!! ヤ〜ン〜ジャ〜ア〜アァアア〜…!」
ボカボカボカボカボカボカボカボカッ! ペキッ! ポキッ!
小川(アッ…アンタが先頭きってダム崩壊させてどうすんスかァッ!!)
辻 (あんまりハラたったから、勢いで頚椎ズラしちゃったのれすッ!!)
鈴木「…か、加護どうしたんだ? 首が変な角度に傾いてるぞ…?」
加護「ウ…ウハハハ♪ 何でもあらへん! 斜に構えたい年頃なんや♪」
(す、すまんみんなッ…! 隊長いきなりスイッチ入れてもたッ!)
小川(これがベトナム戦争だったら、一小隊全滅だぞチビがぁッ!!)
鈴木「みんなハラすかせてるんだろ? カレーたっぷり作ったからな♪」
小川「ゲッ…! またカレーですかぁッ!? さっき食べたばか…」
ボカボカボカボカボカボカボカボカッ! ドスッ!! ベキンッ!!
加護(みんなで集まって会議しとったのバレるやないけ、この犬ゥッ!!)
辻 (あんまりハラたったから、勢いで骨盤割っちゃったのれすッ!!)
鈴木「…収録中、矢口の調子どうだったぁ? 最近、ハードワーク続きで
体ちっちゃいアイツが一番キツいだろ? 疲れた顔してたもんな…」
シーン…
鈴木「…オイ、おまえら。」
辻 「へっ!? あ、いや、そうれすね! 矢口しゃんがハローワークで
頭突きした侍ジャイアンツは、キツネに憑かれたカオリれすね♪」
加護「そッ…そうそう! あの飯田はんがイタコと殴り合いしたもんなら
恐山名物・油風呂で、冨樫源次も鼻血出すっつー話やがなッ♪」
小川「うんうんッ! 依託販売って譲り合いの精神ですよねぇ〜ッ♪
東京銘菓ひよこって、やっぱりジャイアンツファンの新垣ッスよ!」
鈴木「ハァ? おいおいオマエら大丈夫かぁ? さっきからキョドキョド
してるし、何か様子おかしいぞ? 悪い事でもたくらんでるのか?」
小川「あの… そういうヤンジャン先輩も… そのぉ…」
鈴木「…なんだよ?」
小川「先輩がカレーに一生懸命のせてる赤い物… それ福神漬じゃなくて
モー娘。ドンジャラの赤チップですよ…?」
鈴木「あッ…!」
加護(アカン… ウチら完全に浮き上がっとる… 緊張で吐きそうや…)
鈴木(あうぅ… コイツラまで何か様子おかしくて、話し出すタイミング
全然つかめねえ…! 談笑の合間に聞いてもらいたかったのに…)
小川(こんな事なら、家で新曲のパートチェックしてりゃ良かった…)
辻 (くふんッ!? そ、そうれすッ! 新曲の話をするのれすッ…!)
辻 「あ…今日れすね、マネージャーさん達からデモテープもらったん
れすよ。 その… 次のシングル曲の。」
加護(つッ…辻ィ! それは少し直球すぎやしないかぁ…!?)
小川(でも先輩には、話し出すいいキッカケになりそうッスよ…!)
鈴木「あ…本当か。 いや、私もつんくさんにタイトルだけは聞いては
いたんだけどね。 まだ音は聞いてねえからなー…。」
小川「き、聞きますか先輩…!? 小川、今デモテープ持ってますッ!」
鈴木「え? あ、そうだな…。 聞きたいな…やっぱり。」
加護「…よっしゃあッ! 辻! 急いでラジカセちゃんの用意やッ!!」
辻 「あいあいさーなのれすッ!」(タッタッタ… ササッ! ドンッ!)
「持って来ましたッ! 早速テープを入れるのれすッ!!」
加護「OK! ナイスボケや辻ッ! それは電子レンジやッ!!」
小川「はい! これデモテープですッ!」
加護「OK! ナイスブスや小川ッ! それはクノールのスープやッ!!
ええから早よ用意せんかいッヴォケ共がぁああああああーッ!!」
辻 「しくしく… ラジカセはあいぼんが家に持っていってるのれす…。」
小川「しくしく… デモテープは、私のウォークマンに入れたまんまで
新垣が聞きながら帰ってしまいましたあ…。 あッ…でも代わりに
アイツから交換で借りたキッスサイトがありますけどッ…!?」
加護「カラオケ歌ってどないするんッ!! そもそもタカラ社のe-karaが
うちにあるやろッ!! 何お前までトミー派になっとんのやッ!!」
鈴木「プッ… アッハッハッハ! お前らがそろうとホント面白えなあ♪」
辻 「よく考えたら、のの達もデモテープ持っているのれす… けど…」
加護「ソフトがあってもハードがあらへん…。 どないする?」
小川「ドンキホーテで手に入れてきましょっか? 私、パクってきます!」
鈴木「コラコラコラ! いいよいいよ、もう。 …そうだ! お前らさぁ
少しは新曲聞いたんだろ? ちょっとでいいから覚えてるところ
口ずさんでみてくれねえ? メロディだけでもいいからさ♪」
小川「くださーい! 愛をくださーい! うう…ここしか覚えてない…」
加護「歌詞はあんまり覚えてないんやけど、メロディはなんとなく…
ドゥーイッナゥッ♪ フフフン フフフン フフフーンフフフン♪」
辻 「愛の形はイメージロリれす♪ フフンフフフン フフフフフフフン」
小川「くださーい! 愛をくださーい! うう…ここしか覚えてない…」
鈴木「なんとなく雰囲気は伝わったよ。 今までみたいな明るい曲調の歌
じゃねえんだな。 なんかシットリつーか、大人っぽいつーか…」
辻 「ヤンジャン向きの曲なのれす…。」
鈴木「……そか。」
小川「あッ! 小川、まだ覚えてるとこあった! メロディは忘れたけど
『あなたが持ってる未来行きの切符 夢はかなうよ絶対かなうから』
…ここだけ歌詞がハッキリ… なぜか印象的に残ってます…。」
鈴木「未来行きのキップ… か…。」
加護「…な、なあヤンジャン… お前の夢って… ん? どないした?」
鈴木「ズズッ… ええ? いやぁ…何でもねえよ。 ハハッ! 今日は
何か疲れたなって…。 みんなクタクタだし、もう寝よっか…。」
ゴソゴソ… ゴソゴソ…
鈴木「オイオイオイッ!! 真夏だぞ!熱帯夜だぞ!? なんでこんな夜
まで私のベッドに潜りこんでくるんだよッ!!」
加護「ええやないか… 久しぶりなんやし、3人で寝るんわ…」
辻 「その分、エアコンの温度を下げればいいのれす…」
鈴木「エアコンはてめえらがブッ壊したじゃねえか! 暑いってオイッ!
お〜が〜わぁ〜… テメエは床に寝床があるだろうがァーッ!!
どけッ!! 降りろ小川、ムサ苦しいッ!!」 (ドカッ!!)
小川「う〜う〜うぅ〜… 小川も先輩と寝るゥ〜〜〜〜…」
鈴木「お? なんだテメエ、今日はやけにネバるな? いつもは2回ほど
ケリ入れたら素直に床で寝るのによぉ? グッ…ブゥワハハハッ!
や、やめろ辻ッ! 脇に顔うずめるなよ、くすぐったいってばァ!
痛ッ…イタタタッ! 加護、お前ツメ立てすぎだよ! そんな力
いっぱいしがみつくなってッ…! なあ、オマエらいったい…!」
加護「………はなさへんもん…。」
辻 「いつまれも、川の字で寝るのれすぅ…。」
鈴木「オマエら…。」
(…知って…たんだな…。)
小川「うっ… うっ… うぐッ…」
鈴木「…ハァ〜〜ア…。 悪い辻…そこ、ちょっとだけ場所あけてくれ。
ホラ…来いよ小川。 床の方が冷たくて寝やすいと思うけどなぁ?」
小川「うぇえええええええ…んんん…!」(ドタドタドタ… ガシッ…!)
クスクス クスクス… キャッ キャッ♪
加護「なあなあヤンジャン♪ 卒業したら、またファンからアミーゴって
呼んでもらうんかいな? さすがにもう恥ずかしい年やろ〜?」
鈴木「あー…どうなんだろうなぁ? アミーゴって呼んでた昔のファンは
私がモーニング娘。に加入したとたん、ドッと離れていっちゃった
からねー…。 戻ってきてくれるのかなぁ…昔のファン。
…少し恐いんだよ。 卒業した後の私のソロライブに、どれだけの
ファンが会場へ足を運んでくれるのかなって…。」
辻 「離れていった薄情なファンなんて、来なくていいのれす! きっと
今のヤンジャンファンが会場にたくさんつめかけてくれますよ!」
鈴木「そうかなぁ? だって私、モーニング娘。じゃなくなるんだぜ?」
小川「そんなに心配なら、卒業なんてヤメちゃいましょうよ〜ぉ?」
加護「ハイ! 小川が今いい事をいいました! …ご褒美に氷1個やる。」
小川「モゴモゴ… むふふふぅ〜ちべたくてオイチイ…♪」
鈴木「暑い〜〜〜…私にも、氷1個くれ…。 ん、あんがと。
いや、もう覚悟はできてるんだ。 例えゼロからのスタートでも
1人で頑張ろうって。 たとえお客さんがゼロのライブでも、私が
モーニング娘。に入れられた時の屈辱と比べれば全然平気さぁー…。
オイオイ、そういう意味じゃねえよ! 当時は、の話だって!
今ではモー娘。も、そう悪くはなかったって思ってるんだからさ…」
加護「オマエをたくましく育てたのはウチらやからな! 感謝せえよ!?」
鈴木「感謝ァ? ハハッ! される覚えがあっても、する覚えはねえよ!
お前らにメシ作ったり、お前らが開通させた壁の穴をコンクリで
埋めたり、勝手に緑に塗り替えられたシャアザクを元に戻したり、
クリスマスツリー作るって言って、勝手に伐採してきた大家さんの
梅の木を埋め戻したり、傷だらけになりながら寝起きの加護を毎朝
起こしてやったのは私だぞ? わかってんのかァ?」
加護「朝なら1人で起きれるようになったがな! だてにウチ、最近まで
一人暮らししてたワケやないんやで? これからまたオマエと
離れて生活する事になっても… だッ…大丈夫やでウチはッ!!」
辻 「くふん… ののもあいぼんと2人で頑張るのれす。」
小川「ええーッ!! 別にいいじゃないッスかぁ!? 卒業しちゃっても
ここで変わらず4人で暮らせばぁーッ!! ダメなのォッ!?」
鈴木「…ツッコミたい箇所が1つあったけど、暑いからいいや…。」
辻 「小川ちゃん、それはさっき話し合ったじゃないれすか。
ヤンジャンが卒業するのと一緒に、のの達も巣立たなきゃいけない
のれす。 イヤれすけど…寂しいけど… ケジメなのれす。」
加護「スマン… ウチ、もう一度泣く…。」
小川「ヤンジャン先輩は寂しくないんですかぁーッ!? ねえッ!?」
鈴木「…夏はいいけど…冬、1人で寝るのは肌寒いかもな…。 ゴハンも
1人分だと野菜買いだめ出来ねえし… ファミコンもツーコンが
いらなくなっちゃうな。あー…氷を目に当てると気持ちいいや…」
辻 「ごめんらさい… ののも…もう一回泣くのれす…」
辻 「てへてへ… 涙と汗と、溶けた氷でみんなグショグショなのれす。」
鈴木「明日シーツ干さなきゃいけねえな。 たまってる洗濯物もついでに
洗っちまお…。 加護、家にためてある洗濯物、明日ここに持って
帰ってこいよ? どうせ、ためっぱなしなんだろオメェ?」
加護「平気や! 自分で洗えるわいッ!」
鈴木「ずっと前オメェに洗濯やらせた時、ザブと間違えてバブ入れたべ?
服の血行を良くしてどうするんだよ。 便所掃除しろって言ったら
辻なんか自作リモコン爆弾で、下のフロアごと破壊しやがるしよ…
汚れを消せって言ってるのに、便所ごと消してどうすんだよ…?
ここ出ていく前に、常識的な事だけはしっかりしこんどくからな!」
辻 「じゃあののもヤンジャンに、東南アジアのブラックマーケットで
悪い銃を買わないように、AKMのマズルサプレッサーのチェック
の仕方をしこんでいくのれす…。特に旧ソ連製の…」
鈴木「いらんいらん買わんッ!! …とにかくもう寝ろよ。 卒業まで
まだ日にちはあるんだからさ。 あ、小川。 その私のヘソに氷を
すべらす遊び、2秒以内にやめねえと前歯が全部なくなるぞ?」
小川「だって… 先輩のオヘソが私に『イジって、イジって』と…」
鈴木「はい2秒、ドカーン! そのまま、いつもの床に戻って寝てろ。
サァ寝た寝たッ! 明日、4人で寝坊なんてシャレになんねえよ!」
加護「ヤンジャン… 最後にひとつ聞かせてや…
お前の… 夢なんやもんな…? ソロで歌を歌っていくんは…?」
鈴木「……うん。 そう… たぶん… きっと…。」
--------------------------------------------------------------------------------
チュン… チュチュン… チチチ…
鈴木(ガバッ!!)「ブハァーッ!! ゼェ…ゼェ… みッ…水ッ…!!」
ダダダダダダダッ!! ガチャッ!! ダダダダダダダッ!!
加護「まッ…待てやヤンジャンッ!! ハッ…ハッ…! ウ…ウチの方が
先やッ!! ウチが先に水飲むんやッ…!! どッ…どけッ!!」
辻 「はひッ…はひッ!! あいぼんッ… ののにも水ゥーッ!!」
鈴木「あ、当たり前じゃねえか…! ハァハァ…! あんな熱帯夜に4人
抱き合って寝てたら、シャレにならねえ脱水症状起こすよそりゃ!
クソッ…小川がパジャマのズボンにからまってるッ!!」
小川「ムニャムニャ… あう…? な、なんか苦しい…。 ここ9合目?」
辻 「あいぼん、あいぼ〜んッ!! 蛇口から口を離してくらさいッ!!」
加護「ゴボボボボボッ…!! ゴポォ! ゴボベボォベボビバーッ!!」
(水はやらんでッ…!! 水なら! 便所で飲んでこいやーッ!!)
鈴木「くぅッ! 水道は加護に独占されたか…! でも確か冷蔵庫に…!」
辻 「ゴキュッ ゴキュッ ゴキュッ…!」
鈴木「あああああああーッ!! 辻てめえッ何で牛乳飲んでるんだよッ!?
オマエ牛乳飲めないんじゃなかったのかァッ!? よ、よこせッ!」
辻 「んン〜〜…まずいッ! もう一杯ッ! あり? もうないのれす…」
鈴木「やっべぇ…マジ早く水分とらないと死ぬ… ふ…風呂場の水を…」
ザザザザザァーッ!! ガチャッ… ガチッ! ガチャガチャッ!
鈴木「お…小川…早くここのカギを開けろ… お前、私と一緒に風呂入り
たいっていつも言ってたじゃねえか… なあ…小川ちゃんよぉ…」
小川「ゴボボボボッ…先輩ゴメンナサイッ!…ゴポッ…ゴキュゴキュ…」
鈴木「あ〜… もう… ダ…メ…」(バタッ…)
コトコト… ウィ〜〜〜…ン チーン!
加護「小川ァ! 冷やゴハン、チン終わったでぇ!? 皿に盛れやッ!」
小川「辻ちゃ〜ん? カレーの鍋、もう火を消していいんじゃな〜い?」
辻 「ねえねえ? 小川ちゃんってカレーとお味噌汁、一緒に食べる派?
昨夜は小川ちゃん、お味噌汁遠慮してたみたいだったけろ…?」
小川「実家じゃカレーと一緒には出さないけど… でも平気だよ私♪
昨夜はホラ、ここ来る前にもう、おなかイッパイだったから。」
加護「ウチは最初ダメやったんけどな。 ホラあれや、カレーっていわゆる
スープ料理やろ? スープ料理にスープつける必要あらへんがな。
でも2人がつける言うから、ウチは仕方なく郷に従ったワケや。」
辻 「今じゃあいぼんTBSの地下食堂れ、カレーと一緒に必ずお味噌汁
の食券買ってまふよ? 小川ちゃんもヤンジャン家の流儀に従うの
れす♪ じゃあのの、急いでお味噌汁作りますね〜!」
小川「急いで作るなら、具は豆腐がいいですよぉ〜? 煮えるの早いし。」
鈴木「………昨日の油揚げの残り使えよ…。 場所は冷蔵庫の2段目の…」
加護「いやいやいやッ…! ヤンジャンさんは座っててくださいなッ!!
2段目やね? ハイありましたがな! のの、早よ作ってやぁ〜♪
ヤンジャンさんがごっつオナカすかしとるさかいのぉ〜♪」
辻 「あ…あいあいさ〜なのれすッ…!!」
小川「ヤ…ヤンジャン先輩! お水…おかわりもう一杯いかがで…す?」
鈴木「………今日のことは一生忘れねえからな…。」
小川「ひぃ〜…だから反省して朝ゴハン作ってるじゃないですかぁ〜!」
鈴木(一生忘れないよ… オマエらの台所での、この光景… 背中…。
辻… 加護… ちゃんとゴハン作れるようになったんだな……。)
鈴木「…ちょっとお味噌汁、味が薄いかな? ああ、でもアレだよな。
寝汗たっぷりかいたから、体が塩分を欲しがっているだけかもね。」
小川「先輩! この目玉焼き私が作ったんですよぉ♪ 食べて食べて!」
鈴木「あーあ、勝手に塩コショウふりかけやがって。 私は醤油オンリー
なんだよ。…でもいいか、塩気は欲しかったし。ウンうまいよ…」
加護「なあヤンジャン、今日から新曲の練習が連日続くと思うんやけど…。
ホラ…その、ヤンジャン…今回新曲に参加せえへんやろ…?」
辻 「ヤンジャンのお仕事… 卒業の日までオヤスミが続くんれすか?」
鈴木「うん、まあみんなよりヒマになっちゃうけど… でも番組収録とか
一緒にする仕事はあるワケだしね。今日は私何もないけど、ちゃんと
練習場には顔出すぜぇ? 家でボーっとしててもアレだしさー。」
小川「そうですよぉ〜! 一緒にいれる日はもう残り少ないんですから、
毎日顔出してくださいッ! 先輩もみんなと一緒にいたいでしょ?」
加護「そうやそうや! 思い残す事のないよう、今のうちムカツクやつに
お礼参りでもしとけや♪ プッ…クスクス、飯田はんあたりに。」
鈴木「アハハハハ! …うん、でも私ね。 思い残しっつーか、卒業する
までに、メンバーみんな1人ずつに会って聞きたいことがあるんだ。
けっこう長く一緒にいたクセに、まだ知らない事があって、さ。」
辻 「なんれすか、なんれすかッ!? 聞きたい事って…?」
加護「ウチらの生態や性格なんて、十分知りつくしてるんとちゃう?」
小川「先輩の知りたい事ってなんですかぁ!? 私何でも答えますよッ!」
鈴木「うん… 夢。 夢だよ… みんなの… 夢。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「みんなオハヨー… あっちゃあー、目の下のクマがすっごい事に
なってるわ。真っ黒…。デイゲームの野球選手じゃあるまいし…」
矢口「おあよぉ〜…ファアア…。カオリもやっぱ寝てないんだねー。」
飯田「いやぁ…仕事に影響あるといけないから少しは寝たんだけどさー…」
安倍「どんな顔してあみちゃんに会えばいいか一晩中悩んだべさ…」
矢口「…その割には血色いいなオイ。お前のホルモン少し分けてくれよ。」
紺野「お…おはようござ…キャッ! しっかり歩いてください保田さん!」
保田「ハムのため…ハムとしてハムならずとも、ハムスターな私ですが…
ヒック! このたびハムスターの座を辞任する事に致しました…」
矢口「どこにそんな可愛くねえ、赤ら顔のハムスターがいるんだよ…?
なんだ紺野? もしかしてヤケ酒でもかましてたの圭ちゃん?」
高橋「ワタス達の部屋で朝までクダまいとったダスよぉ…。 やっぱす
ヤンジャンさんの卒業がショックらしくて…。 仕方ないダス…。」
吉澤「オアヨ〜スッ! スンマセーン、練習初日から怪我しましたぁ〜!」
飯田「どうしたのアンタッ!? ズボン血だらけじゃないッ!?」
後藤「あの後ヨッスィうちに泊まっていったんだけど、トイレの水洗レバー
にセットされてある毒矢トラップにひかかっちゃって…。」
吉澤「慣れたトラップだったんだけどなあ…。ゴッチンの家のトイレで
ビデを押す事は死を意味するって知ってたんだけど…。 やっぱり
ヤンジャンの事考えてて、ボーッとしてたんだな私…。」
矢口「…それよりケツに刺さった矢を抜けよ。」
安倍「それより…今日はあみちゃん来るんだべか…?」
飯田「ハイみんな、良く聞いてー! ヤンジャンが卒業するからといって
変によそよそしい態度はとらない事! いろんな思いを抱えて、
一番落ち着かないのはヤンジャンなんだからね? こういう時こそ
まわりの私達が、いつもどおりの態度で明るく接してあげるのよ?」
吉澤「特にヤギ、お前ヤンジャンからいろいろゲームソフトとか借りてる
だろ。 急にあわただしく返却し始めたりとかするんじゃねえぞ?
そういう何気ない態度がけっこう傷付けたりするんだからな?」
石川「大丈夫♪ すべて売却済みだもん♪」
保田「ヒック… 姫の… 姫の可愛い兵隊ヤンジャンが逝っちまう〜〜…
なごぉ〜り雪〜もぉ〜… 降る時を知りぃ〜 ふざ〜けすぎ〜た…」
矢口「とりあえず紺野、そこの辛気くさい歌うたってるフザけた生き物を
猿ぐつわ噛ませてロッカーにぶち込んどいてくれ。 マジで。」
安倍「昨日は加護達、あみちゃんとこに帰ったんだよね? …いったい
どんな夜を過ごしたんだべ? 辻も加護もえらく落ち込んでたし…」
高橋「マコッちゃんも含め4人、ドンヨリした空気で現われそうダスな…」
紺野「どうしよう… そんな顔見たら私、明るく振る舞える自信ない…!」
飯田「だッ…だからこそ私達が明るい雰囲気作りを頑張るんでしょッ!?
ホラもうすぐヤンジャン達が来るわよ!? 笑顔で出迎え準備ッ!!
サァなっち! いつものなっちスマイル発動ッ!! ヨッスィも
ホッペふくらませて得意の布袋様スマイルッ! OK、そのまま!」
タッ タッ タッ タッ…
矢口「廊下から足音がッ…! きッ…来たぞォッ!!」
ガチャッ!! キィ〜…
飯田「せ〜のッ…!」
全員『ヤンジャン、おっはよォ〜〜〜ッ!! イェ〜〜〜イッ♪』
松浦「イェーイ♪ おはようございますぅ♪ イェイイェ〜イッ!!」
ボカボカボカボカボカッ!てめえかぁ!!ベキッ!!ゴッ!!ドコッ!!
矢口「ハァハァ…! よ…余計なフライングさせやがって、この猿ッ…!」
飯田「ハイハイみんな落ち着いてッ! 予行練習として今の感じでOKよ!
ほら新垣、もう蹴らないの! 亜弥ちゃん白目むいてるからッ!」
吉澤「白目むかせたの、最後にキメた飯田さんのロシアンフックだろ…」
高橋「首がグリンと半回転したダスからなぁ…。」
飯田「コラやめなさいって新垣ッ!! 気絶した人間の後頭部を蹴らない!
辻もシメ技ほどきなさいってばッ! アンタらいい加減にッ…」
安倍「へ? 辻…?」
辻 「このチンパンジーめッ!! 桃缶は人間様の食べ物なのれすッ!!」
矢口「辻ィーッ!? いつの間にオマエ… ヤ、ヤンジャンは!?」
鈴木「ん? 私がどうしたって? オオッ!? 松浦の背中がガラ空きッ♪
小川、早く私のヤリ持ってこいッ! こんなチャンス2度とねえ!」
加護「なんや朝からみんな元気ええなあ〜? 家にクーラーあるからか?
あ、そういえばリカちゃんな。 ワレがパクったファミコンソフト、
ヤンジャンが卒業する前に全部ちゃんと返さなアカンでぇ〜?」
鈴木「盗難品はしっかりリストアップしてあるからなコラ!?」
石川「うっわぁ〜…。 げ、元気そうじゃないですかヤンジャンさん…」
--------------------------------------------------------------------------------
ズンチャズンチャ…♪ 最初のデートの帰り道…♪
口づけしたこと覚えてる…♪ ほんの1秒足らずでも… Ah…
夏 「はいッ!そこで紺野センター出るッ!! 遅いッ! 遅いよッ!!」
鈴木「…フフフンフフフン フフフフフーン…♪ フフフン…フンフン…」
夏 「やめやめやめ〜ッ! 初日だからフリ間違えるのは仕方ないとして、
せめて自分が動きだすパートぐらいしっかり覚えておかないとッ!
昨日何やってたのアンタ達!? あーもうッ!今から30分休憩ッ!
この30分で自分のパート完璧に覚え直しなさいよォッ!?」
ザワザワ ガヤガヤ…
加護「アカンわぁ… 昨夜デモテープ聞かんかったさかい、どこで動けば
ええかまったくわからへん…。夏はんが怒るんもしゃあないわ。」
鈴木「叶うから〜…で、オマエが振り向いて、行こぉう〜♪ …だよ。」
辻 「ヤンジャン覚えるの早いれすね… ののはもうヒイヒイれす…。」
鈴木「つーか、ここで座って見てたら全体が見渡せるからな。もともと私
フリの覚えは早いほうだし。 いい歌じゃねえか? 頑張れよ…」
小川(先輩、寂しそうな顔…。 やっぱり一緒に踊りたいですよね…。)
夏 「辻ッ加護ッ小川ッ!! くっちゃべってる余裕あるのかァッ!?」
鈴木「ほらほら私と喋ってると怒られるから…。 あっち行ってろよ。」
夏 「それと鈴木ッ!! オマエも何やってんのさッ!!早く行きな!」
鈴木「へ!? あの…なんスか?」
夏 「紺野が向こうでフリわかんなくて困ってる顔してるでしょッ!?
先輩のオマエがこういう時に教えてやらないでどうするのッ!!
自分が踊ってる所を想像するヒマあったら、座ってないで動けよ!」
鈴木「は、はいッ!」
鈴木「ハイ! あなた〜が持ってる、ズンチャズンチャ…♪ あー…
ダメダメ紺野。位置もっと左だって! グイッと大きく移動しろよ?
高橋が右に動いた分だけオマエも動かないと、センターがズレて
見えちゃうんだぜ? わかるか?」
紺野「は、はい! もう一度お願いします!」
鈴木「ズンタズンタズンタズンタ…♪ あーあーオマエな、フリはちゃんと
覚えて合ってるんだけどさ、手足の動きがえらく小せえんだよ!
脇の下に豆腐でもはさんでるのか? 腕を大きく振ると、その豆腐が
落ちて番頭さんに怒られるのか? 高橋と対になって踊るんだから
同じぐらい激しく揺れないと! ダメダメ…もっと!まだ小さい!」
ズンチャ ズンチャ…♪
小川「…いいなぁ紺ちゃん。 ヤンジャン先輩の直接指導だよぉ〜…」
矢口「ハァァ〜…すげえなアイツ。 なんでもうフリ覚えてるんだよ?」
保田「バッカ、これくらいすぐ覚えられなくて何がモーニング娘。だよ?
ホラ私なんて覚えたのを通り越してアドリブで踊れちゃうもんね♪」
矢口「アドリブかましてどうするんだよ? つーかアンタも朝まで酒飲ん
でたクセに、何でフリもうマスターしてるんだ…? 化け物だな…」
ズンチャ ズンチャ…♪
紺野「ハァハァ…。 あ…ありがとうございました…。」
鈴木「できてるできてる。初日にしては十分だよ。 あと休憩残り10分、
しっかり休んどけ。 ほい水。 ちゃんと水分補給だけはしないと
マジ倒れるぞ? 私は今朝、実体験でその怖さ味わったからよ…。」
紺野「…やっぱり…スゴいです、ヤンジャンさん…。 だって…」
鈴木「…ん?」
紺野「ヤンジャンさんって… 誰にも寄りかかってないから…。」
鈴木「…んあ? 言ってる意味がわかんないんだけど…?」
紺野「いや、あの…! なんかうまく言えないんですけど…。
わ、私っていつも誰かにフォローされているじゃないですか…?
今もこうやってヤンジャンさんにご面倒おかけしてますし、保田さん
には特にお世話になりっぱなし。 先輩達どころか、同期の愛ちゃん
にまで助けてもらってるし…。私っていつも必ず誰かに寄り掛かって
生きているんです…。 寄り掛かって、いつも誰かのお荷物に…」
鈴木「今朝は姫がお前に寄り掛かってたけどな。デロ〜ンと二日酔いで。」
紺野「前に飯田さんが言ってました。 ヤンジャンさんは新入りのクセに
一人前に全てをこなすから可愛くなかったって。 だからついつい
昔はイジメちゃったって…。」
鈴木「…イジメのレベルじゃなかったけどなぁ? 総合病院の外科医さんと
今じゃ年賀状かわす仲なんだぜ? あまりにも私が毎日通うから、
鈴木あみ専用のカルテが大量にコピーで用意されててさ、怪我の
理由の欄に最初っから『飯田』って印刷されてるんだから。」
紺野「でも、モーニング娘。という新天地に足を降ろして、それからずっと
心細い環境の中、誰にも寄りかからず1人で立ってこられたんです
よね…? そのたくましさに… 私、憧れちゃうんです…!」
鈴木「ローキックくらいまくりで、立ってる時よりダウンしてる事の方が
多かったけどな。 アイツらに寄り掛かるぐらいなら、犬のウンコ
食べる方がマシだと考えてたからさ、当時は。 プライドかな?」
紺野「私…夢があるんです。 聞いてくださいますか…?」
鈴木「夢? いや…聞くけど。 …何で私に?」
紺野「ヤンジャンさんは夢をかなえて旅立たれる方ですから…。
いつか夢をかなえた私の姿を、遠くからほめてやって欲しいんです。
他のみんなにはまだ、恥ずかしくて言えないから…。
あ、みなさんには内緒にしていてくださいね? お願いします…!」
鈴木「…うん、いいよ。 実はね… 私も卒業する前に、みんなが持ってる
夢ってやつを聞いておきたかったんだ。 話してくれよ?」
紺野「ハ、ハイ…。 あの…私… 大きな『木』になりたいんです!」
鈴木「いや…光合成はけっこう難しいぞ? 私も挑戦した事あるけど…」
紺野「ちっ…違いますぅ! 植物になりたいんじゃなくて…!
あのですね、私が北海道の中学校に通っていた頃、グラウンドの
すみに大きなポプラの木が1本だけ立っていたんですよ。」
鈴木「大きなポプラ…ね。 大きなポリープだったら怖いけどな。」
紺野「私が部活練習でヘロヘロになった時、よくその木陰で休んだんです。
幹に背中をもたれていると、涼しくて木漏れ日もキラキラきれいで
とても気持ちよくって…。とても居心地のいい場所だったんですよ。
ヤンジャンさんにも、そういう場所ってありません?」
鈴木「まあ、辻と加護がいない場所と時間は、とりあえず心が休まるね。」
紺野「クスクス… 私、辻ちゃんと加護ちゃんがよくヤンジャンさんの体に
寄りかかって休んでいるのを見ると、そのポプラの木を思いだすん
です。 あの2人にとって、ヤンジャンさんは居心地のいい場所…
大きな木の木陰なんだなって。 私もそんな木になりたいんです♪」
鈴木「体をベタ〜ともたれかけて欲しいの? 加護も辻も重いぜ〜?」
紺野「いえいえ、そういう事じゃなく…。 それに辻さんも加護さんも私の
先輩ですし、もたれかかってるのはいつも私の方ですから…。
…あのですね、こんな私もいつか先輩になると思うんです。 次の
第6期新メンバー達が入ってきた時に。 その新人達にとって、私が
大きな木のような先輩になれたらいいなって。 まだそんな自信も
みんなに見上げてもらえるような実力もないけど…。」
鈴木「それが紺野の夢か…。 なんか若いわりにはちっこい夢…かな?
OK、応援するよ! つーか後輩ができたら、そいつらにとっては
少なくとも小川や新垣よりは慕われる先輩になると思うぜオマエ?
顔もポワ〜と癒し系だし、つまみたくなるホッペしてるしよぉ?
ちっとつまんでいい? うわ!メチャ気持ちいい〜♪」(プニプニ)
紺野「ムギュ〜〜わたひ、ヤンジャンひゃんみたふなれまふかぁ?」
鈴木「なれるなれる! つーか、このホッペ最強ッ!! お〜いパンチラ!
とうとうオメェの頬袋の時代が終わったぞッ!? 下克上ッ!!」
紺野「…その中学校のポプラ、今年で切り倒される事になったんです…。
きっとあのポプラ、春になるたび訪れる新入生達を、この先もずっと
木陰で休ませてあげたかったんだろうな…。 いつまでもいつまでも
あのグラウンドの片隅に残って…。」
鈴木「……だろうね。」
紺野「…ヤ、ヤンジャンさんも… そ、そのッ…!」
鈴木「お、なんか練習再開するみたいだぞ? …よっしゃ!行ってこい!」
紺野「ヤンジャンさん…。」
鈴木「卒業しても… ちょくちょくそのホッペつまみに来るからな♪」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「…へ? なんでやねんヤンジャン。 なんでウチら今夜はオマエんち
帰ったらアカンねん? 今朝の一件、まだ根に持っとるんかぁ?」
鈴木「だーかーらー! ベッドが昨日のアレでグチョグチョムレムレで、
とてもじゃねーが臭いし気持ち悪いわで、寝られないんだってばッ!
だからしばらくは自分の家で寝泊まりしてくれって言ってるのッ!」
辻 「じゃあ今夜はヤンジャン、ののとあいぼんちに泊まるんれすねッ♪」
加護「そらええわ! しばらくヤンジャン、ウチの家に居候せえやッ!
ウチがメシの世話からシモの世話まで、み〜んな面倒みたるさかい。
今まで居候させてもらった恩返しがやっとできるがな〜♪」
鈴木「残念でしたぁ〜! しばらくは私、他のメンバーの家に日替わりで
泊めてもらう事にしたんだも〜ん♪ そんでもって今夜はねぇ…」
矢口「オイラがヤンジャンを持って帰りま〜す♪ テイクアウト鈴木ッ!」
加護「なッ、なんやそれぇ〜ッ!? そッ…そんならウチも行くがなッ!」
矢口「ダ〜メッ! 今夜はヤンジャン、オイラが独り占めなのぉ〜〜〜♪
辻加護は家でダンスの復習やらにゃダメだろ? また明日、夏先生に
怒られたくないでしょーが。 サァサァ! おうちに帰れホラッ!」
小川「もッ、もちろん私はついてっていいんですよねぇッ!?」
矢口「横浜市長が、住基ネットと小川麻琴に懸念を抱いてるからダメ。」
鈴木「今夜はアミー&マリー、オトナの2人がシッポリと濡れる夜なのッ!
お前らガキ共はハウス食品劇場でも見てなさいってこった♪」
矢口「いや〜んヤンジャ〜ン♪ アンソニーのように抱いてぇ〜ん…♪」
ブハハハハハッ!! ギャハハハハハッ!! キャッ♪ キャッ♪
加護「…腕を大〜きくまわして、バカ2人に背筋が寒くなる運動ゥ〜…」
辻 「行っちゃったのれす…。 あの2人って仲良かったれすかねぇ…?」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「ただいまぁーッ!! 今夜うちにヤンジャン泊めるからぁーッ!!」
ダダダダダダダッ!! ズザァーッ!! パシャッ!!
鈴木「うわッ…!? な、なんスか!?」
父 「いいからいいから、そのまま笑って♪ そうそう、私の腕をまわして…
今だママ、ベストアングル!シャッター切ってくれ! …オッケェ〜♪
イェーイッ!! モーニング娘。とのペア写真、コンプリートッ!!」
矢口「お父さーんッ!! いやだもう、恥ずかすぃ〜〜ッ!!」
父 「だって麻里、あみちゃんだけ全然ウチにつれてこないんだもの〜!
ああ…これで念願がかなった… 明日、会社の同僚に自慢できるぅ♪
この前、リサちゃんとのペア写真持っていったらウケ悪くてさ〜?
でも今度は天下の鈴木あみちゃんッ!! あ、もう一枚撮っていい?」
矢口「ヤ、ヤンジャン2階行こうッ! このまま調子乗せると、明日会社に
まで連れていかれるから…! あ、殴ったらちゃんと手を離すから!」
鈴木「アハハ… す、すみませんお父さん、歯を食いしばってくださ〜い♪」
父 「グパァ… イ、イェーイッ! 鈴木あみちゃんに歯を折られたぁ〜♪
明日、会社の同僚に自慢しよ〜ッ!! うちの経理の田中クンが真性の
Mでさぁ〜、アミーゴに殴ってもらったなんて聞いた日にゃ…ププ♪」
ガチャッ…
矢口「ごめんねー? うちのお父さん、バカで。」
鈴木「いいお父さんじゃない。素直に人気アイドルの娘が自慢なんだろ?
うちのクソ親父にもそんな頃があったよ…。 私の元気な姿をテレビで
見られたら、もうそれだけでいいって言ってくれた頃がさ…。」
矢口「…どんな親が立派な親かって、一概にいえないものだよねぇ…。」
鈴木「うわぁ… オマエの部屋って写真だらけだな? …で、どれだよ?
あのブブカに流出した例のニャンニャン写真って…?」
矢口「そんな香ばしいポラ、とっておくわけねーだろッ!!」
鈴木「ブハハハハッ!! これ懐かしいな! アサヤン収録で初めて私らが
テレ東で顔合わせた時に、スタッフが記念にって無理矢理撮った写真
だよな? プッ…私もお前らも、全員顔がひきつってるよ!」
矢口「ウケるっしょ? 机の引き出しでそれ見つけてさ、今じゃ笑える写真
だから壁に貼っておいたんだ♪ カオリなんて露骨にムカ入った表情
してるだろ? 火花バチバチ散らしてたもんなぁ、その頃は。」
鈴木「あれ? この私が一人で写ってる写真、いつ撮ったんだ?」
矢口「ヤンジャンの部屋でアヤッペ達とハムパーティした時のヤツだよ。
圭ちゃんがこっそり撮った一枚。 ノーメイクだけど、なかなか可愛い
表情してるからさ、アンタに黙ってもらってきちゃった。」
鈴木「なんで笑ってたんだろ私? この日は怒ったりヘコんだりした記憶しか
ないんだけど? 私の部屋でみんなが大暴れしやがったからさぁ…」
矢口「ヤンジャン自分では気付いてないかもしれないけど、みんなが集まって
大騒ぎしてる時、アンタすっごく楽しそうな表情見せる時あるんだよ?
口では怒鳴っていても、顔はなんか楽しげでさぁ…。」
鈴木「私がぁ? まっさか…。 矢口ひとりだけの気のせいだろ?」
矢口「みんな知ってるよ? でね、アンタが時折見せるそんな表情を見てる
うちにさぁ… オイラ、もしかしてアンタと仲良くなれるかなって
思い始めたんだー…。 でも気付いたらオイラんちに呼ぶの、こんなに
遅くなっちゃった。 だからさ、今日はとっとも嬉しいんだオイラ♪」
鈴木「オイオイ… オマエがコップについでる琥珀色の液体って… 麦茶?」
矢口「バーカ。なんでこんな夜にそんなシミったれたモン客に出すんだよ?
ウイスキーよウイスキー♪ お父さんがヤンジャンに持ってけって。」
鈴木「そういやヤグ助と酒飲むのも初めてだな? 飲み会こねーしオマエ。」
矢口「いやオイラ酒グセ悪いんだよ。 知ってるだろ?リーダー争奪戦前夜に
裕ちゃんと酒飲んで失敗したのを。 酔っぱらって巷で騒ぎ起こして、
ゴシップ誌にさらされた日にゃ、ウチのガキ共の教育担当としてシメシ
つかないじゃん? 未成年つーこともあって、酒はひかえてるんだ。」
鈴木「えらいとこあるんだなぁ〜オマエ。 そういや、私が加入する前まで
辻加護の世話は一人でこなしていたんだもんな。 …大変だったろ?」
矢口「ま〜ね〜。 だからヤンジャンがモー娘。に来てくれて、肩の荷が半分
軽くなったさそりゃ。 アイツらも当時は自分達が一番後輩って事で
ストレスのはけ口がなかったからね。 アンタにゃ感謝してるよ♪」
鈴木「やな時期に加入したな私も…。 5期メン達は命拾いしたな。」
矢口「ヤンジャンがいなくなると、またオイラの苦労が増えちまうよぉ〜ッ!
なあ、卒業なんてやめちまわない? まだ十分間に合うって♪」
鈴木「ハハハ… 片親になってアイツらも寂しがるかな?」
矢口「…そういえばヤンジャンさ、ここ来る途中でオイラにどんな夢を持って
いるか聞きたいって言ってたじゃん?」
鈴木「ああ、うん。 オマエとは私、あんまり一緒にツルまなかったせいか
知らない事がまだ山ほどあって…。 あ!私の想像だとね〜、オマエは
まだモーニング娘。のリーダーの座を狙っていると見たね! 違う?」
矢口「惜しいッ!! それはちょっと前までのオイラの夢♪ 今はねぇ…」
矢口「…へへっ! お母さん♪」
鈴木「お母…さん?」
矢口「そっ♪ お母さんになりたいッ!! …意外だったぁ?」
鈴木「意外っつーか、なんちゅうか…。 け、結婚したいわけ?」
矢口「結婚ていうか、とにかくオイラの子供が欲しいの♪ 可愛い女の子♪
メッチャ熱い恋をして、最高に素敵な彼氏と結婚して、ポンポンって
子供を産みたいのさー♪ しかも女の子ばかりだったら幸せ絶頂ッ!」
鈴木「なによオマエ…? 歌手の仕事から離れて家庭に入りたいワケ…!?」
矢口「そりゃ前まではねぇ、40になっても50になってもチッコイおばさん
シンガーとして、バリバリ歌ってる自分を想像したりしたわよ?
和田アキ子さんのような芸能界のボスになって、アッコさんがまわりに
「でっかい、でっかい」と言われてるように「ちっこい、ちっこい」と
からかわれながらも尊敬を集めちゃうボスになれたらいいなって…。」
鈴木「いや、その夢の方がメチャ矢口らしいんだけど…。」
矢口「ギャハハハ!やっぱりぃ〜? オイラそういうキャラに見られてる?」
鈴木「なんだよ…仕事に疲れちゃったのか? 最近、働き過ぎだし…。」
矢口「んー…確かにバテてるけどねー。 でも仕事は楽しいよ、相変わらず。
でもこの勢いで頑張り続けたら、3年後には歌でやりたかった事は全部
やり終えてるかなって…。芸能界、十分に楽しませてもらったしね。」
鈴木「でもお母さんって大変だと思うぜ? 女の子が欲しい?とんでもない!
普段、辻加護や5期達の世話してて、その扱いの大変さは十分わかって
いるだろぉ? 辻加護みたいなガキに育ったらどうするのよ?」
矢口「最高じゃん♪ オイラさぁ、辻加護みたいな娘が欲しいんだぁー…。」
鈴木「まさかもう酔ったのか? オマエの親父、安い酒持たせやがったな?」
矢口「マジで言ってるのッ!! まだ8杯目なのに、酔わねえっつーの!」
鈴木「ブッ…! いつのまにこんなに減ったんだ、酒ビンの中身ッ!?」
矢口「ヒック… オイラさぁ〜、3流アイドルの自分から、セクシービームの
国民的アイドルに進化していく自分に、酔ってた時期があったのよ…。
…んあ? 酔ってねえよッ! まだ9杯目だって言ってるだろボケ!」
鈴木「いや、府中競馬場のワンカップオヤジぐらい酔ってるぞオマエ…」
矢口「人の話聞けよヤンジャンッ! 鎌倉アルプスに捨ててくるぞコラ?
…だからさ、オイラって今まで自分を、理想の自分に育てることに夢中
だったんだよ。 え? 楽しかったよ? 頑張って売れれば売れるほど
自分がお姫さまになっていく気分でさ。化粧で綺麗になっていく過程を
鏡でウットリ眺めてる気分だったよ。 あ、オイラ育ってるなって…」
鈴木「背は育たなかったけどな。」
矢口「…でもよぉ〜 でもよヤンジャン? なあ、ヤンジャンってばよぉ〜?
自分が育つ様を見るより、ガキ共が立派に育ってく姿を見てる方がさ?
そりゃぁあああ〜〜〜〜もう、楽しいってわかっちまったんだよッ!!
もうダメ。ガキ共が可愛くて可愛くて。 だってよぉ、あんなビクビク
震えながらステージ立ってたアイツらがだよ? 今じゃ大声はりあげて
ライブを盛り上げようと舞台いっぱい走りまわってるんだぜぇ?」
鈴木「…うんうん。 ホラ、まだ酒が残ってるぞ? 飲めよ…。」
矢口「もうオイラ、そんなクソガキのピンと立った背中を見つめてたらさ…
力いっぱいギュゥ〜〜〜と抱き締めたくなって、たまらないのよぉ…。
なんかね、裕ちゃんがすぐ抱きついてきた理由が最近よくわかってさ。
年とっちゃったのかなぁ… オイラも…。」
鈴木「私ももっと飲むかな…。 いいやもう、ロックで。」
矢口「オイラさ、歌でやりたい事やりつくして、この業界を去った後はさ…。
自分の産んだ可愛い娘達と一緒にソファーでケツ並べてね、テレビで
モーニング娘。のライブなんか見たりしたいんだ…。
辻加護によく似た娘にさ、『あれがママがいたグループだよ』って。
『あれがあなた達のお姉さんだよ』って…そう話してあげたいの。」
鈴木「…いいね。」
矢口「もうその頃はモーニング娘。が第何期になってるかわかんないけどさ、
ブラウン管のむこうで、自分達の後輩の背中を見つめながら、今にも
抱きしめたそうな顔してる辻加護の姿なんかを見て、クスクス笑って
いたいな〜って。 それが… オイラの…夢。 夢だなぁー…。」
鈴木「なんつーか… 今、オマエを抱き締めたいよ私。」
矢口「ギャハハハハハッ!! やめろよヤンジャン、恥ずかすぃ〜ッ♪
飲も飲も♪ とことん肝臓をイジめようぜ今夜はッ!」
鈴木「OKッ! オマエが意外と気が合うヤツだってわかって嬉しいわ!」
矢口「ヤンジャンの、ソロ復帰成功を祈って乾杯ッ!」
鈴木「矢口の、子だくさんを願って乾杯!」
矢口・鈴木 『私達の育てた子供達の未来に… 乾杯ッ!!』
チンッ…♪
鈴木「さてと… 夜もふけてきたことだしな…。」
矢口「お決まりのエロトーク大会を始めるとすっかぁ?」
ブハハハハッ!! ギャハハハハッ!! お、お前マジかよーッ!?
--------------------------------------------------------------------------------
ガヤガヤ… いらっしゃいませー
石川「どれにしようかな〜? えーと… じゃあ私、親子丼で♪」
鈴木「…ヤギちゃんよぉ? なあ、家畜ちゃんってばよぉ?
初めて入るソバ屋で、ソバ以外のモン注文するなって、あれほど
口スッパクして言ったのにまだわかんねえのかよ? 第一オマエ
ソバが食いたくて、私についてきたんじゃねえのか?」
石川「だってぇ〜、最初はソバの気分だったんだけど、メニューみたら
頭の中が、憎きチキンちゃんの味でいっぱいになっちゃって…。
でもヤンジャンさんって、本当にソバ大好きですよね〜?
きっと前世がソバだったんですよ、ソバ。 穀物。」
鈴木「じゃあお前の前世はニワトリだな。 きっと前世でも、群れの中で
イジメられてたから、生まれつきニワトリ恐怖症なんだわオマエ。
いやさ、別にソバが好きなんじゃなくて、昨夜矢口と飲み過ぎて、
胃の調子が悪いだけなんだ。 ホラ、ソバなら消化にいいべ?」
石川「矢口さんも具合悪そうでしたからね〜。 ダンス練習もヘロヘロで、
怒ってる夏先生に『鈴木さんにムリヤリお酒飲まされました』って
言い訳してましたよ?」
鈴木「あ…あの野郎ッ…! やっぱ少し距離おいた方がいいなアイツ…!」
石川「それにしても、ヤンジャンさんと2人っきりでゴハンだなんて
ホンと久しぶりですよねぇ〜♪ …どうですか、仕事の景気は?」
鈴木「景気もクソも、お前と職場一緒じゃねえかッ!!」
石川「でも… もうすぐ転職されるんですもんね、ヤンジャンさん…。」
鈴木「転職じゃねえよッ! お前、わざと言葉間違えてるだろオイ?
私に山梨でペンションでも始めろとでも言いたいのかオマエ…!?」
石川「夢…ですか? このチャーミーの夢をぜひ聞きたいと…?」
鈴木「別にオマエの夢なんてどうでもいいんだけどよ… ヤギの夢だけ
聞かねえのもなんだからな。 つーかオマエ、なんでトリ肉しか
箸つけてないんだよッ!?」
石川「だってぇ〜…『トリ肉』が食べたかったんですもん。」
鈴木「あーあーわかったよ…。 頭の中に0と1しかない世界のお前に
常識求めた私が悪い。 残りは私が食うからよ…。
んで、夢は? アレか? 肛門で腹話術できるようになる事か?」
石川「それもいいんですけどぉー、そうだなぁ、最近の夢はぁ〜〜…」
鈴木「最近?」
石川「森の動物達と、クルミがたっぷり入ったケーキを食べながら暮らす
事かな? 朝はウサちゃんが起こしてくれてー… クマさんの背中
に乗って森をお散歩して、鳥の歌をきいたりするの♪」
鈴木「すみませーん、おあいそお願いしまーす。 あ、領収書も!」
石川「昼寝は木の上で、夜はムササビさんの背中に乗って月夜を…って、
ヤンジャンさん! 何かリアクションしてくださいよォーッ!!」
鈴木「あ、領収書の宛名はUFAで。 はい…ども。」
石川「あ、さてはバカにしてますねぇ!? 感じ悪ーいッ!!」
鈴木「オマエさあ… いくつになったんだよ? 何が森の動物達だよ?
クマさんと散歩? 熊の目にはオマエなんて食いごたえのある虫に
しか見えねえよ。 ムササビ? オマエ…あの生き物のハラの中に
どれほど寄生虫が蠢いているか知ってるの? 木の上? 蟻が顔に
たかって寝れたもんじゃねえよバカ!」
石川「マジ…? あーあ、夢がくずれちゃった…。また次の夢探すかぁ〜」
鈴木「なあ、お前さ? それって最近思い描いた絵空事だろ? そういうの
じゃなくて、将来の夢を聞きたいんだよ! 現実味のある!
もっと昔から目標にしている、到達点とか何とかねえのかよ?」
石川「そんな事言われてもなあ… 夢なんて毎日変わっちゃうし…。」
鈴木「だからそれは夢じゃないって! 空想の世界で、自分に都合のよい
マイワールドを想像して楽しんでいるだけじゃねえかよッ!」
石川「でも、夢ってそういうもんじゃないのかなあ? 違いますぅ?
自分が最高にハッピィーッ♪…と思う環境。 そこを目指す事が
夢を目指すって事でしょう? さっきまでの私にとっては、森で動物
と暮らすのが、最高にハッピィーッ♪…な環境だったんだもん。
それを否定されちゃったら、チャーミー困っちゃうなぁ〜!」
鈴木「い、いやまあ、そうだけど…そうだけどよぉ! でもッ…!」
石川「ヤンジャンさんがソロ復帰を目指したのは、そこにある未来が自分に
とって、一番幸せな環境だと思ったからですよねぇ?」
鈴木「え? ま、まあ…そうだよ。 夢だったからな、私の。」
石川「ヤンジャンさんが卒業するのも、モーニング娘。として活動してる
今よりも、ソロで活動するほうがハッピーで楽しいって思っている
からなんですよね? …それは、ちょっとくやしいなぁ。」
鈴木「あ…いや…! そ、それは違うよォッ!! 今のオマエらとの仕事や
生活は最高に楽しいし、ソロ活動が楽しいかどうかなんてまだ…!
でも…ソロ復帰は夢だったし私の…。 だからそっちを選んで…。」
石川「あれ? ヤンジャンさん、さっきから言ってる事おかしいですよ…?
楽しいかどうかわかんないものを、自分の夢だなんてさ。」
鈴木「ああーッもうッ!! お前と会話すると頭がこんがらがるわッ!!」
テクテク… スタスタ…
石川「あーあー、今日は仕事めんどくさいなー。 こんな天気のいい日は、
潮騒が聞こえる海辺の白い家で、ガリガリ君のソーダ味を食べながら
プードルと庭でたわむれてたいなー♪」
鈴木「…アホなこと言ってるよ。 まさかそれが、お前の次の新しい夢に
なったりするんじゃねえだろうな?」
石川「えー? 夢ですよ? 今できたてホヤホヤのチャーミーの夢♪
1時間後には変わってそうですけどね♪ アハハハハ♪」
鈴木「いいよな、バカって。 人生が楽しそうだよ…ホント。」
石川「なんかさっきから口数が少ないですねえ? 私の言った事について
まだ考えているんですかぁ? 気にしない、気にしない♪ 夢が何か
なんて、そんな考えこむような事じゃないですよぉ〜♪」
鈴木「べ、別に考えていねえよ! テメエの発言なんか気にするかよッ…!」
石川「自分の夢なんて、毎日どころか、瞬きするだけでも変わっちゃうもの
ですよ? 難しく考えないで、今の自分が想像できる最高にハッピー
なものを、夢にしちゃえばいいんです♪」
鈴木「……うるせえな、わかってるよ…。 少し黙っていてくれよ…。
あッ! それよりオマエ、私んちからパクってったゲームソフト
いつになったら返してくれるんだよッ! 家まで取りに行くぞ!?」
石川「あッいや…それは…! ああああッ!! そうだっ! 私ヤンジャン
さんにゲーム作ったんです! RPGツクールでッ!
こ、これ貸してあげますから、ちょっと遊んでみてくださいよお♪」
鈴木「貸すもなにも、このRPGツクール、私の物だろうがァッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「ホンマ臭いなこのベッド…。 すえた臭いっつーか、獣の臭いって
こういう臭いのことを言うんやろうな…。」
鈴木「…姫臭いだろ? どうすっかな? 粗大ゴミに出しちまおうか?
このマンション引き払うのも、もうすぐだし…さ。」
辻 「3人の思い出がつまったベッド、捨てて欲しくないのれす…」
鈴木「…インテリア業者にクリーニングできるか相談してみるよ。」
小川「センパーイ! 今夜は誰の家に泊まるんですかぁ? 何ならここで
私と一緒に床に寝ちゃいません? 慣れると寝心地いいッスよ♪」
鈴木「えー? 今夜は後藤が泊めてくれるんだ。 とりあえずあの家の
トラップが怖いけどね。 昨日、パンチラも死にかけてたし。」
加護「あそこんちのバカ長男が、家に帰らん気持ちもようわかるわ…。」
鈴木「だからさ、危険度A級のトラップだけは解除しといてって頼んだよ。
解除終了の電話があるまで、こうやって家で時間潰しさ。」
辻 「さっきから何のゲームをしているとれすか? 全然楽しそうな顔
してないれすけどヤンジャン…。 音楽も気持ち悪いし…。」
鈴木「あー… これな、石川が作ったゲームだとよ。 ありがたくも
主人公の名前がヤンジャンなんだけどさ、ゲーム開始いきなり王様に
『飯田さんをどう思うかね?』って聞かれちゃってさ。」
小川「ファンタジーの世界観をブチ壊す、キナ臭い質問ですね…。」
鈴木「しかも、選択肢が『1・ムカつく 2・なんとかしてやりたい』しか
ねえんだよ…。で、どっちを選んでも『勇者よ、ならば倒して来い』
って、ホザきやがるんだ、このヒゲが。」
加護「クソゲーどころか、ゲームにすらなっとらんな。データ消したれ!」
鈴木「でも私のために作ってくれたゲームだからな…。何とか最後まで…」
ピコピコピコ…
加護「…ていうか、さっき王様のすぐうしろに飯田はんのキャラがおったな。
ラスボスって普通、どっか遠いモンスターだらけの城におらんか?」
小川「このゲームの世界の、権力構造がよくわかりますね…。」
鈴木「早く終わりたいからすぐ挑戦したんだけど、やっぱメチャ強くてよぉ。
ゲームの中でまでボコボコにされると、何か妙な気分になるよ。」
辻 「あり…? 開始1時間たったのに、まだレベル1じゃないれすか?」
鈴木「だってよお! モンスターが『ニイガキ』しか出てこないんだよ!
しかもコイツ、攻撃全部よけやがるんだよ。 スカッ!スカッ!って。
メタルスライムみたいに、たくさん経験値持ってるのかなぁ…?」
小川「うわ…本当だ、当たらない! ゲームでも、ムカつきますねコイツ。」
加護「なんかコツあるんとちゃうか? 町の人間とかと話したら、なんか
攻略のヒントもらえるかもしれへんで?」
鈴木「城の外に一応モーニング・タウンつーのがあったけど、住人が全部
うちのメンバーどもでさ。 『今日、なんの収録だっけぇ〜?』とか
『ハマ、殺したいよね〜』とか『今夜はハンバーグ食べたいれす』とか
たわいもない会話しかしやがらねえんだよ…。」
辻 「マップ見ても、この国がある小さな島が一つあるらけれすねぇ。」
小川「石川さん何を考えて作ったんだろコレ? いい加減な作りだなぁ。」
加護「ゲームにバグがあるか、作ったヤツがバグなのか、どっちかやな。」
鈴木「じゃあ一生、終わらないじゃねえかコレッ!! あのバカッ…!」
辻 (くふん… ののにはリカちゃんの気持ちがよくわかったれすよ…♪)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「あ、もしもし後藤? 今、オマエんちの玄関の外に立ってるんだけど
助けてくれないかな? チャイムボタン押したら鉄オリが落ちてきて
閉じ込められたまんま出られないんだよ。 頼むわ。」
ガチャッ
後藤「ヤンジャン、何度ひっかかったら気がすむのぉ? 得体のわからない
ボタンは不注意に押さない事! トラップ回避の基本でしょう?」
鈴木「いや、得体しれてるだろコレ。チャイムだもん。 …普通押すぞ?」
後藤「敵はそういう油断を狙って、罠をしかけるものなのよ?」
鈴木「得意げな顔してないで、早く出せよッ!! 動物園のサルじゃないん
だからよッ! 隣の家のジイさんが、垣根からこっちのぞいて笑って
やがるじゃねえか! ジジイッ! 見せ物じゃねえぞコラッ!!」
後藤「ていうか、あのお爺ちゃんも5回ぐらいコレひかかってるけどね。」
鈴木「ハハッ! バーカ! ジイさんバーカ! うはは、怒ってやんの♪」
後藤「こらこら、お年寄りをバカにしないの! 老人福祉の精神よ?」
鈴木「その老人に5回もトラップかましたの、どこの一家だよオイ?
…まあいいや。 おじゃましまー…」(ヒュゥ…)
後藤「だーかーらー気を抜いちゃダメだって! 前にヤンジャンが泊まった
時よりもトラップ増えてるんだから! あ、ちなみにこの落とし穴は
ベトナム戦争でベトコンが使ったやつね。 でも危ないから、汚物を
先に塗り付けた竹ヤリは、オプションとして使わなかったけどさ。」
鈴木「じゅッ…十分危ないわボケェッ!!」
母 「あら、あみちゃんいらっしゃい♪ 今夜はゆっくりしてってね♪」
鈴木「ゆっくりできるかァアアアーッ!! 目を覚ませ、バカ親子ッ!!」
後藤「私の部屋、模様替えしたんだ♪ どう? キレイになったでしょ?」
鈴木「その模様替えが怖いんだよ…。 物の配置とかが前と変わってると、
落ちつかねえんだよ、こっちは。 今度は何を仕掛けたんだ…?」
後藤「あ、大丈夫。 自分の部屋のトラップは解除しておいたから。」
鈴木「そりゃ安心だ…。 うん、でもずいぶんキレイに片付けてるな。」
後藤「昔一度アサヤンで、自分の部屋でプッチの練習しているところを
放送で流されたからね。 すっごく汚い部屋が全国にオンエアー。
あれでこりたから、日々部屋の整頓は心がけるようにしてるんだ。
インテリアも大人っぽくなって、いい感じでしょ♪」
鈴木「でも、このクマのヌイグルミは少し…」(ボォンッ!!)
後藤「ごッ…ごめーんッ!! それの信管抜いておくの忘れてたぁッ!!」
鈴木「ゲホッ… いッ…! 今すぐこの家を燃やせェエエエエエーッ!!
こ、この町内に住む、善良な市民達の安全のためにッ…!!」
後藤「いや…ホントもう大丈夫だから! アハハ♪ それより何か飲み物
用意するねっ! え〜と…シアン化カリウムが入ってないのは…」
鈴木「ごめん… 飲み物いらない…。」
後藤「えー? なんで?」
鈴木「シアン化カリウムって、通称・青酸カリだろうがッ!! そんな毒物
混じってる恐れあるモン、根性試しで飲む必要どこにあるんだよ!」
後藤「クンクン…OK。 このアーモンドココアなら大丈夫だと思うよ?
危険な香りは感じられないし…。 ママも毒入れてないと思う。」
鈴木「青酸カリは、アーモンド臭がするもんなんだよッ!! 何がOKだッ!
マ…マジで帰るッ!! ぜ、絶対私を殺す気だオマエ…!」
チャポン…
鈴木「なあ…ちょっと恥ずかしいから、くっつかないでくれないかな…?」
後藤「仕方ないじゃない。 うちのお風呂、湯舟が小さいんだもん。」
鈴木「な…何も一緒に、湯舟に入らなくたっていいだろぉ〜?」
後藤「いいじゃなーい! ヤンジャンだって、家では辻加護達と仲良く
湯舟に入ってるんでしょ〜? 3人でギュウギュウになってさぁ?」
鈴木「だってアイツら無理矢理入ってくるんだものッ! 昔はさ、まだ3人で
入っても少しは余裕あったんだけど、最近アイツら幅が増えたからさ。
そりゃもう湯舟で私、バッテラのサバになった気分だよ…!」
後藤「いいよねー… 辻や加護は、そうやって甘える事ができてさぁー…」
鈴木「…ん?」
後藤「私ってさ、こういう厳しい環境の家で鍛えられたせいか、人に甘える
ことがうまくできないのよねー…。 辻加護みたく、本能のまんま
無邪気に甘える事ができたらなって。 そう、うらやましく思うの。」
鈴木「アイツらは『遠慮』っていうアビリティを拾得してないだけだよ。」
後藤「違うよぉ。 ヤンジャンの『包容力』というステータスが高いからよ。
あのコ達、カオリンや圭ちゃん達には、そんなに甘えないもん。」
鈴木「リーダー達やら矢口までが甘えさせてたら、あのガキ共調子乗り過ぎて
仕事に使えなくなってるよ今頃。 キビしく扱って調度いいんだよ。」
後藤「それは…わかってるけどさ。 でもなぁー… 私がもう少し遅く
モーニング娘。に入ってたらさ、今頃ヤンジャンにタップリ甘える事が
できたかもしれないのに…。 そう思ってさぁー…。」
チャポン…
鈴木「誰にも甘えられないまま、先輩になっちゃったわけだもんな…。
今、メンバー先輩番付は上から数えて… えっと…電波山・ポテト丸
汗大海・チビ龍・デカ乃鼻…5番目か。 前頭筆頭だな。」
後藤「そうなの…14人の中で、上から5番目。 大先輩になっちゃった。
でも、私がモーニング部屋に新弟子入門した時は1人だったからね…。
上に7人、下も同列もナシ。 すっごく心細かったなあ…あの頃は。
鈴木「私とオマエだけだもんなぁ。 たった1人で加入してきたのは…。」
後藤「わかるでしょ? 早く先輩達に追い付かなきゃいけないプレッシャー
があるから、とてもじゃないけど甘えてる余裕なんかなかったもん。
傷をなめあえる同期もいないしさ…。」
鈴木「まあ私は、追い付くどころか、すでに追い抜いた状態で加入したから
ちょっと後藤とは気持ち違うとこもあるけどな。 へへっ♪」
後藤「誰かに甘えるタイミングを逃して、そのまま4期達が入って先輩に…。
そうなったらもう、先輩としてシャンとしなくちゃいけないもん。」
鈴木「リーダー達はともかく、安倍や市井には甘えられなかったの?」
後藤「ナッチにはセンター争いの微妙な関係で、一歩踏み出せなかったな…。
市井ちゃんは、やっと甘えてもいいかな?…って頃に卒業しちゃうし。
あの時はホント寂しかったな…。 うん…寂しかった。」
鈴木「今からでもいいじゃん! 誰かにゴロニャ〜ンって甘えちゃえよ♪」
後藤「今さら私が『クゥ〜ン、矢口すゎ〜ん♪』とかできると思うの…?
1人で今まで頑張ってきた結果、自然に出来上がったキャラがコレ。
クールなゴッチン…。 今じゃもう、仕方ないなってあきらめたよ。」
鈴木「そんな自分で作ったキャラに、縛られる事ねえだろうによぉ…?」
後藤「そんな事言ったら、ヤンジャンだってそうじゃーん!」
鈴木「なッ…なにがだよ?」
後藤「モーニング娘。が好きなクセにさ。 いまだに一匹狼のヨソ者気取りを
演じてるじゃない? 素直に好きだって言っちゃえばいいのにぃ〜♪」
鈴木「バッ…バッカおめぇ! そ、そりゃ嫌いではなくなったけど、好きとは
全然違うぜ? 痛ッ…イテテテッ! ケツつねるんじゃねーよッ!」
後藤「ヤンジャンも私もさ… 素直に気持ちを出せるようになればいいね。」
鈴木「んー?」
後藤「私の夢はね… 可愛い女の子になること♪」
鈴木「はぁ!? 今でも十分可愛いじゃんか? なんかパーツは変だけどさ、
何のマジックか知らないが、うまいことカワイイ顔になってるぜぇ?
もしかしたら顔パーツのバランスが、ピラミッドの黄金率なのかも♪」
後藤「顔じゃないのッ!! 私が言ってる可愛い女の子っていうのはね、
そうだなぁ〜… マリッペみたいな女の子♪ あと辻とヨッスィも♪」
鈴木「ヤグ助がぁ? そ…そりゃ背丈だけはチンチクリンで可愛いがよぉ…」
後藤「だってさ、マリッペって自分の感情を、素直に表へ出しちゃうでしょ?
ギャハハハって大声で笑ったかと思えば、露骨にスネてみたりさ。
そういう女の子って、すっごく可愛いと思わない? 魅力的だよぉ!
辻とヨッスィにいたっては、感情制御パネルそのものがないし♪」
鈴木「まあ… よく言えば天真爛漫ってヤツだよな。 確かにね。」
後藤「私ね…憧れちゃう。 自分の感情を素直に出せる女の子になりたいよ。
少なくとも、信頼してる仲間達の前ぐらいでは、素直な自分の姿を
さらけ出せるようにね。 可愛くないもん、今の私ってさー…。
本当はすごく子供っぽい女の子なのよ私? 知らなかったでしょ〜?」
後藤「…いつか私もヤンジャンみたく卒業する日が来るかもしれない。
それがいつかわかんないけど、その時までに私の本当の姿を、大好きな
メンバー達に知ってもらえたらいいな… そう思ってるの♪
みんなに無邪気で甘えんぼな、ゴッチンを見てもらえたらなぁー…て。
それが後藤真希16才の夢♪ アハハハハ♪ 恥ずかすぃーッ!」
バチャバチャバチャッ!
鈴木「うぷっ! 水しぶきたてるなよ! …ハハハ、お前が子供っぽいのは
みんな十分知ってるよ。 甘えベタなところだってな。
飯田あたりなんて、何で甘えてこないのかイライラしてると思うぜぇ?
姫なんか、オマエに甘えられた日にゃ、酒樽ハンマーで割っちゃうぞ?
まあ、あせらずじっくり、ガキっぽい自分を見せてけばいいさ♪」
後藤「………。」
鈴木「な、なんだよ…? 人の顔をジーと見て、気持ち悪いな…。」
後藤「まず慣れへの第一歩に… 今、ヤンジャンに甘えてみても…いい?」
鈴木「な… なにして欲しいんだよ…?」
後藤「えっとね… こうやって… そう… 両足の間に私をはさんで…」
鈴木「オ…オイ! やめろよこんな座り方ッ! ガキじゃあるまいしッ…!」
後藤「ガキっぽい自分を見せてけって言ったの、ヤンジャンでしょおッ!
辻がよくこうやってヤンジャンが座らせてくれるって言ってたもん!」
鈴木「サルの子供みたいな辻ならともかく、オマエが相手だと、変な気分に
なっちまうんだよッ!! …ただでさえのぼせてるって言うのによ…!
わ、私、髪の毛洗うわ。 どれがシャンプーだ? 借りるぞ?」
後藤「あああああッ!! ヤンジャンッ! それ違ッ…!!」
ギャアアアアアアーッ!!
後藤「それ、硫酸…。」
チュン チュチュン…
後藤「え〜ヤンジャン、こんな朝早くにもう帰っちゃうのぉ?
朝ゴハンぐらい、ゆっくり食べてから帰ればいいのにぃ…。」
鈴木「いやあ、ゆっくりしたいんだけどさ。 仕事のない午前中のうちに、
家に戻って、いろいろ用事をすませておきたいんだよ。」
後藤「…そう、残念だなぁ。 でもねヤンジャン、卒業しても私の家には
いつだって気軽に泊まりに来ていいんだからね!? ねっ!?」
鈴木「…うん、ありが…」(ヒュゥ…)
後藤「もうッ! だからそこは落とし穴があるって言ったでしょおッ!?」
鈴木「きッ…気軽に来れるかァッ!! こんなカラクリ忍者屋敷ッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ…
鈴木「うわぁ…すげえムシムシしてるな、私の部屋。 エアコンあるだけ
後藤の部屋の方が、寝るにはまだ良かったかもなぁ…。
さてと… ベッドの汚れと臭いを何とかできねえか、いろいろ業者に
あたってみるか。 電話帳はどこだっけ…? え〜と…」
小川「あ、タウンページならここですよぉ〜♪」
鈴木「おうサンキュー。 インテリア業者より清掃業者で探したほうが…
ってオイッ!! なんでオマエがここにいるんだよォッ!?」
小川「だってぇ…誰かが留守番してないと、危ないじゃないですかぁ?
ホラ、お風呂場の壁も壊れているし、何よりここはアイドルの自宅
ですよ? どんな変質者が空き巣に入るか、わかんねッスから。」
鈴木「オマエだよッ!! 壁を壊したのも、変質者の空き巣もッ!!」
鈴木「…あ、クリーニングできますか! ああ、そうですか、良かったぁ…
すいません、それではウチのベッド、よろしくお願いしますぅ…!
え、いや、特に何かをこぼしたってワケじゃ…。 しいて言うなら、
青春の涙をこぼしたっていうか…。 私は愚痴こぼしましたけどね。
いえいえ! 冗談ですッ! それでは家で待っておりますので…!」
ガチャッ! ツー ツー ツー…
小川「ベッドのクリーニングOKッスか!? きゃあ、やったぁッ♪」
鈴木「やれやれ…けっこうな出費だよ。 買った方が安いんじゃねーの?
とりあえずコーヒーでも入れてくれ小川。 昨日の夜から、一度も
一息つけてないんだよ…。 あ〜疲れたぁ…。」
小川「コーヒーですね? 了解いたしましたぁーッ!! 今すぐッ♪
…先輩、疲れてるんでしたら、少し仮眠とっていかれたらどうスか?
私の床の寝床でいいんでしたら、どうぞ遠慮なさらずお使いに…」
鈴木「アホか。 仮眠とるなら、このソファーで十分だよ…。」
小川「ダメですよ! そのソファー小さくて、足が飛び出ちゃいますもん!
疲れをとるには、ちゃんと足を楽にさせないと、むくみは取れないん
ですから! 騙されたと思って、ちっと寝床試してみてください!」
グイッ! スタスタ…
鈴木「…あー、なんじゃコレ? 何でうちに、ネコのトイレがあるんだ?」
小川「アルプスの少女ハイジが、ワラで作ったベッドで寝るじゃないスか?
あれをマネて作ったんですよ♪ ワラがないから、細かくちぎった
新聞紙で♪ こんもりしてて、可愛いでしょ〜? エヘヘ♪」
鈴木「可愛いも何も、な…なんでオマエ、こんな悲しいベッド作ってまで、
ウチに泊まりたがるんだよ…!? 怖すぎるぞ?」
小川「だって、ヤンジャン先輩のこと好きなんですもーん!」
鈴木「…なんで私なんか好きになったのよ? HEY!HEY!HEY!の収録の時、
私が話をふってやった事が嬉しかったって話は、前に聞いたけど…」
小川「あれはただのキッカケですぅ♪ ちょっと気にいって、ずっと先輩を
観察しているうちに、どんどん好きになっちゃって〜♪」
鈴木「ああ、なんかいつもこっちをジッとみてるから、最初ガンとばしてる
のかと思ってたよ…。 オマエは目が細いから、なおさらな。
でも…オマエってさ、そういうキャラだったっけ…?」
小川「そういうキャラって?」
鈴木「はじめの頃、『モーニング娘。に憧れているわけじゃない。 自分の
実力を世間に見せつけられたら、どこでも良かった。』とかホザいて
ツッパった態度みせてたじゃねーか? 最近じゃ辻加護とも仲いいし
やけにしおらしくなったし… どういう気持ちの変化だよ?」
小川「そんな事言いましたっけ? 先輩の記憶違いじゃないッスか?」
鈴木「言ったよ!言った! 私、しっかり覚えてるもん!」
小川「ホント先輩って、私のすみずみまで覚えてくれてるんですね♪」
鈴木「……とりあえず、寝床借りるわ。 気持ち悪いから、オマエ早く
コーヒー入れにキッチン戻れよ。 唾液とか入れるなよ?」
小川「ハーイ! あ…いっておきますけど、私は別に昔と変わっていない
ですよ? ただ先輩の前だけでは、あまのじゃくな自分を見せずに
素直になれるってだけです♪ 仲間意識…みたいなものかな?
先輩と私って、実はけっこう性格そっくりなんですよぉ〜?」
タッタッタッ… ああ〜♪ なぜか、あまのじゃくぅ〜…♪
鈴木「素直〜な子に〜なれません♪…か。 フッ…勝手に仲間にすんな。」
ウトウト… フッ…
鈴木「ン… んあ…? ………なんだ、寝てたのか… 知らないうちに。
思った以上に寝心地がいいんだもんなぁ、この新聞紙ベッド…。
あれ? 小川? アイツどこいきやが… ブッ!!」
小川「スー… スー…」
鈴木「なんか腕が重いなと思ったらコイツ…! おい小川ッ! 起きッ…」
小川「ムニャムニャ… 先輩… スー… スー…」
鈴木「…まだ10時か。 仕方ねえなあ…しばらくこのままでいてやるか。
こんなクーラーもない暑苦しい部屋で、夜まともに寝られるわけが
ねえじゃねーかバーカ。 新垣との相部屋に帰りゃ、涼しい寝床が
待ってるっつーのによぉ…。 ホンと馬鹿だよな、この生き物…。」
スー… スー…
鈴木「…確かにさ、オマエとはなんか似ているなぁーって思ったよ、最初。
強がりなとこと、不器用なところが…さ。 でも、そこだけだぜ…?
あとは全然似てないからな? 勘違いすんなよテメェ? ん〜?
私はオマエと違って…うりッ!こんな鼻ペチャじゃねえしよぉ〜?」
ツン… ツン…
小川「…でへ でへでへ… スー… スー…」
鈴木「お? 笑ったコイツ、気持ち悪い。 でもちょっと面白いな…。」
ツンツン… ツンツン… うりうりッ! ツンツンツンッ!
小川「でへへへへ… いやだぁ〜先輩〜… でへへ… スー… スー…」
鈴木「私が卒業しても… ちゃんと先輩って呼べよコラ? わかったか?」
(オマエが可愛いくてたまんないよ… 口には一生ださないけどね…)
鈴木「ゴルァッ!! 冬眠から目を覚ませアマガエルッ!! 春だぞッ!!」
小川「フニャ? …んあ? あ、オハヨウゴザイマス、先輩…」
ズゴンッ!!
小川「痛ァーッ!! 超イタァーイッ!! な、なんスか…!?」
鈴木「ナンスカも、ナスカの地上絵もねーよボケッ!! 今、何時だと
思ってるんだッ! 11時だぞッ!? コーヒーどうしたんだよ!?」
小川「あ、入れたんですけど、先輩寝てたから起こすの悪いと思って…!」
鈴木「……で、添い寝してたってワケかよ? 腕まくらしてたせいで、私の
腕がメチャしびれてるじゃねーかッ! もうすぐ仕事だぞッ!?」
小川「スミマセーン! あ、コーヒーすぐ入れ直しますねッ!」
鈴木「いいよ、冷めたコーヒーで…。 暑いから氷入れてアイスで飲むよ。」
小川「んじゃ小川、軽く朝食作りますね♪ トーストでいいッスか〜?」
鈴木「ああうん… 時間ねえから早くしろよぉ?」
カッ…
小川「…うわ、日射しキツッ! 今日も炎天下ですね…。」
鈴木「オマエさ、たまには自分の部屋に帰れよ? 新垣寂しがってるぞ?」
小川「あ、そういえば先輩! 私の夢って、いつ聞いてくれるんですか?」
鈴木「ああん? …どうせ実現しそうもない、野心でも抱いてるんだろ?
聞くだけは聞いてやるよ…。 暑いから、簡潔に話せよ?」
小川「先輩の夢は、私の夢。 私の夢は、先輩の夢。 …以上ッ!」
鈴木「なんだそりゃ? つまりオマエもソロで歌うのが夢だって事かぁ?」
小川「それが本当に先輩の夢だったらね〜♪ ホラ急がないと遅れちゃう!」
鈴木「ああ〜もうッ!! 暑いんだから、腕組んでくるなよぉッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
パ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤ〜ヤァ〜〜〜♪ パ〜 ヤ〜♪
NHK高山アナ「ニッポン! 再発見クエアスチョ〜〜ンッ!
今回は鈴木あみさんにお聞きしま〜す!」
高山「ニッポンの好きな食べ物はな〜に?」
鈴木「ビックリマンチョコのチョコ? あれ、けっこうイケますね。
小学校の頃、男子生徒がシールだけ取って捨てるじゃないですか?
それで、地面とかに落ちているチョコを拾っては食べていましたね。
群がってるアリをはらってから食べないと、スッパイんですよ。」
高山「ニッポンの好きな場所は、どこ?」
鈴木「深夜のロイターまわり? よく免許取り立ての、金のない小僧が、
親の車に彼女乗っけては、暗がりに車停めてギッコンバッタン
してるんですよ。 冬なんか、ガラスやけにくもってるから、すぐ
わかっちゃう。それを男友達とかと「ちゃんと避妊しろよーッ!」
とか、からかうのが大好きでしたね。 ええ。
…でも今は… 自分の家かな? 好きな場所というか愉快な場所♪」
高山「ニ…ニッポンのイメージって、どんな感じ?」
鈴木「アメリカの奴隷? ワンモア・パールハーバーって感じで、もう
一度ヤツらには、一発食らわさなくちゃいけないッスよね。
アジア各国が団結してさ。 だからよく、ソニンちゃんと一緒に
ココナッツ娘のミカから、金まきあげたりしてますけど♪」
高山「20年後…なにをしてると思いますか?」
鈴木「………20年後…ですか…。 そうですね…。」
鈴木「歌を…歌っていると思います。 どこかは、わかんないけれど
私を好きだって言ってくれる人達に囲まれて、オバさんになっても
元気に歌っていられたら…幸せかな? ヘアヌード写真集はなるべく
出さない方向で♪ オケケは出したら…負けッスよ!」
高山「好きな季節と、好きな理由を教えてくださ〜い!」
鈴木「夏…は、嫌いですね。いい思い出がないし。 サイパンロケとか。
冬がいいかな? うちのオフトン、冬はポカポカしてるんです…。
ダッチワイフ型のカイロが二つあって、とても暖かいんですよ♪」
高山「家族の好きなところは?」
鈴木「ねえよ。 誰かうちの親父を、戸塚ヨットスクールに入れてくれ。」
高山「好きな童謡と、思い出を教えてください!」
鈴木「そうだな〜…。キン肉マンの主題歌かな?
あ〜心に、愛がなければぁ〜、スーパーヒーローじゃないのさ〜♪
歌詞がなにげに素敵ですね。 やっぱ愛ッスよ愛ッ!
思い出は…私の小さい頃、飼っいた犬にキン肉バスターをかけて
遊んでいたら、家に帰って来なくなった事ですかねぇ?」
高山「小さい頃はどんな遊びをしていましたか?」
鈴木「万引き♪ 学校のそばの商店で、習字セットの墨汁とか、あまり
欲しくないものばかりパクってました♪ 一番のでっかい獲物は…
レジ? 親父に『レジごとパクってくるヤツがいるかッ! 金だけ
抜いてこいッ!」って怒られましたけどねー…。」
高山「………。」
高山「お祭りの思い出を教えて!」
鈴木「テキ屋のオッサンに、新聞配達員の人身売買の仕組を教えてもらい
ましたねー…。中1の頃。 近所の役立たずフリーター数人、名簿に
して教えてあげたら、お礼に紫色のヒヨコを買ってくれました♪」
高山「おばけ・妖怪を信じますか?」
鈴木「リアルにまわりにいますからね。 うちのメンバー共がまさにソレ。
飯田大入道に、こなきじじい。コロポックル矢口、あかなめ小川。
卒業してった東京火消しババアに、そうでガンスの高橋愛。
キジムナー新垣に、半魚人。 泥田坊石川に、まくらがえしの加護。
二口女の大食らい辻。ケサランパサラン紺野に、ぬ〜り〜あ〜べ〜。
そしてモーニング娘。のセイレーンこと、鈴木あみ♪ …痛ッ!
こらオマエら! 収録中なんだから、物投げてくんなよッ!!」
高山「ニッポンのえらい人って、だ〜れ?」
鈴木「百姓ッ!! …え? 百姓って、放送禁止用語なの? なんで?
関係ないよ、そんなの。 日本は瑞穂の国。言葉通り、水に穂を
実らせて、日本の食料事情を縁の下で支えている、お百姓さんが
一番えらいです! 米1粒に88人の神様っていうじゃない?
お百姓さんに感謝して、ありがたくゴハンをいただきましょう!」
高山「…い、今のニッポンに一言お願いします…!」
鈴木「エイベックスに金使ってんじゃねえよッ!」
高山「それでは… モーニング娘。になって良かったことは!?」
鈴木「え…!?」
高山「モーニング娘。になって、良かったことって…どんなこと?」
鈴木「そ、そうだな〜… つんくさんというプロデューサーに出会って、
今まで歌ったことのない楽曲を歌えた事かな? いい経験になり
ました♪ …アハハ♪」
高山「それでは次の質問!」
鈴木「あッ!待ってくださいッ! そ、それとですねッ…!」
高山「…はい?」
鈴木「…あ、いや…。 何でもないです…。」
高山「次の質問! もしモーニング娘。になってなかったら!?」
鈴木「…今みたく、笑ってる自分は…いなかったと思います。 ハイ。」
フィヨヨヨヨヨヨヨ…♪ フィヨヨヨヨヨヨ…♪
高山「ニッポンの風景にごく普通にあった様々な物ッ!
あみちゃんはどこまで、知っているでしょう!
さ〜て、これはいったい何でしょ〜かッ!?」
鈴木「アハハハハ! 知ってますコレ、あれでしょう? せ…」
ヤンジャン! 洗濯板やで、それッ! 間違えたらアカンでッ!
鈴木「知ってるわいッ! 加護ォ! オマエが答えを言うなよバカッ!」
高山「さぁ、最後はこちらです! 頑張って当ててね! 何でしょう?」
鈴木「あ〜ハイハイ、コレね。 これは…」
ヤンジャンさん…! そ、それは、ところてん突きですよぉ〜…!
鈴木「こ…紺野ぉ〜…。 まったくオメエら、余計な世話ばかりッ…!」
AD「ハーイお疲れさまでしたぁ! 収録終わりでーすッ!」
ザワザワ… ザワザワ…
鈴木「ギャラリーは黙って見ててくれよぉ! 恥ずかしいなぁ、お前ら!」
保田「心配すんな。 絶対使われないから、このインタビュー。」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「あのなヤンジャン、今日これからウチと新垣、BSの取材ロケで
沖縄飛ばなアカンねん。 せやから今夜、ウチの家に泊まって
くれへんか? 辻のアホォ一人、部屋に置いとくの心配やねん。」
鈴木「ああ、うん。 そうだな、じゃあお言葉に甘えっかな?」
加護「ホラ、これがカギや。 オーイ辻ィッ!! 今夜はヤンジャンと
二人っきりの夜やでぇ!? うらやましいやっちゃのぉッ!?」
辻 「…ッ!!!」(ドタバタドタバタッ!)
加護「ブハハッ! 嬉しくて言葉が出ないようやなアイツ♪」
鈴木「気をつけて言ってこいよ? 珊瑚礁のカニは、ガザミ以外は毒を
持っている事が多いから、不注意に食ったりするんじゃねーぞ?」
加護「心配しなはんな。毒味はマメに頼むさかい。 …それより
ヤンジャンだけ何もロケがないのは寂しいなあ?」
鈴木「NHKの生放送のオンエアー時には、私もう卒業してるからなー…
まあ仕方ねえさ。 …あ、新垣! 加護をよろしくな!」
新垣「…フン!」
加護「なんやアイツ、あの態度? ニライカナイまで海に流したろか?」
鈴木「ハハハ…まあまあ。 イキが良くていいじゃねーか! 私も中澤が
卒業する時は、あんな態度とったりしちゃったもん。 それより
お土産忘れるなよ? キジムナーの歯ブラシとかいらんからな?」
加護「おうッ! 米軍基地まるごと、ジャパンマネーで買ってきたるわ!」
保田「おぅいヤンジャン! 今夜久しぶりにサウナ行かねえかサウナ♪」
鈴木「え…? そうだなぁ… 辻も一緒だけどいいか?」
辻 「あう… のの、サウナは遠慮しておくのれすぅ…!」
保田「バッカ、なに遠慮してんだよ! 今夜は3人で青春の汗流そうぜ♪」
シュオオオオオ… プシュウゥウ…
辻 「むふぅ… これで本当にやせるとれすね? やせるとれすね?」
保田「痩せるやせる♪ ここで30分我慢したあかつきには、あら不思議!
サウナから出た頃には、ハリウッド女優みたくスリムな体と美貌に♪
そうだなぁ…例えばウーピー・ゴールドバーグのごとくッ!!」
辻 「…もう、出るのれす。」(スタスタ… ガチャッ バタンッ!)
保田「ちっと赤道小町の姫には、温度が生ヌルいなぁ…。少し上げるか…」
鈴木「今すぐ、その濡れタオルを絞ろうとする手を下ろせ…。 2度も同じ
殺害方法で、私を黄泉へと送るつもりか? フィンランドの古い文献
を探しても、そんなサウナの使用方法は紹介されてねぇぞコラ!」
保田「だって、ここまでタオルに汗を集めたんだぜ? 蒸気にでも変えて、
有効利用しないともったいないじゃん? そう思わん?」
鈴木「アンタの体液は、いうなれば毒性の高い産業廃棄物なんだよッ!!
リサイクルどころか、ネバダ州の核廃棄物保管所ですら受け取って
くれねえよッ!! …ったく! 温度なら私が上げてやるから!」
ジャァアア! シュオオオオオオ…!
保田「あー…いい感じに蒸してきたなぁ…。 蒸され無視され、保田圭。」
鈴木「…最近どうよ姫? リーダー達とうまくいってんの…?」
保田「まあ、向こうからは相変わらず、かまってきてはくれないけどな。
こっちからアクションかませば、昔通りツッコミは返してくれるよ?」
鈴木「…別にアイツら、姫が嫌いでかまってこないのとは違うからな…?」
保田「んなこと、わかっとるわい。 みずから姫をかまいにくるほど、
体力と根性があるのは、ヤンジャンぐらいなもんだからなー…。」
鈴木「へへっ! まあね♪ だてに辻加護と、同居してねえよ私?」
シュオオオオオ…
保田「…だからさ、ヤンジャンの場合、低音がまだ安定してないんだよね。
ちゃんと腹筋鍛えてるか? 歌ってる最中に『声出すの苦しい』って
表情をお客さんに見せてたら、そりゃ歌手としてアウトだぜ?」
鈴木「まだハラ弱いのかも…。 声のばそうとしたらプルプル震えるもん。」
保田「腹に手を置くよりは、脇をギュッとしめた方が、力は入るんだぞ?
フリでどうしても脇をしめれない時はだなー… って、ダメだな私。
もうすぐお別れだっつーのに、また口うるさい説教しているよ。」
鈴木「…それが嬉しいんだよ私には。 私を一番最初に、仲間らしく扱って
くれたのは姫だったからな。 そうやってさ、プッチの精神がどーの、
ユニットでの歌い出しのコツがどーの…。 当時はそれをウゼェなぁ
って思ってたんだけどさ、今となっちゃぁ感謝してるんだぜ私?」
保田「仕事に私情は関係ないからな。 姫だって、最初の頃ヤンジャンが
ノコノコとモーニング娘。に入ってきた時は、さすがにムカムカきて
トゥーシューズに五寸釘でも入れようかなって考えてたんだぜ?」
鈴木「いや…バレェしてねえし。 しかも、画鋲じゃなく五寸釘かよ?
靴をはく前に、確実にバレるな。」
保田「でも事情はどうあれ、プッチの仕事はしっかりやりたかったからさ。」
鈴木「うん…。 私さ、入ったのがプッチで良かったなって思ってるんだ。
もしタンポポに入ってたら、そりゃ最悪の日々だったぜ? 私の天敵、
雷人・風神・鬼神がセットでついてるんだもん。 今頃こっちは廃人
だよ。 姫のおかげで、モーニング娘。としての自覚はともかく、
自分が責任ある歌手だっていう自覚は、失わずにすんだもの…。」
保田「ズズッ… へへ…汗以外の体液まで吹き出してきやがった…。」
鈴木「…そろそろ私、ギブアップ! 先に出させてもらうわ。」
保田「置いていくなよ…。」
鈴木「え?」
保田「あ、いや…。 サウナに私を置いていくなよ。 いつも私が最後まで
残ってるじゃん? たまには、私よりねばってみせてくれよ?」
鈴木「無理いうなよぉ〜? アンタは生き物でいうなれば、砂漠で2週間
水を飲まなくても生きられるラクダだぜ? 枯れ木もバリボリ食える
砂漠の幽霊船だぜ? 人間様に同じ耐久レベル求めるなよ?」
保田「イヤなんだよ。 いつも最後まで残って、みんなの背中を見送るのは。
…寂しいんだよ。 もう少し隣にいてくれよ、頼むよ…。」
鈴木「はぁあ…。 …わかったよ。 ギリギリまで、頑張ってみるよ。」
プシュウウウ… シュオオオオオ…
鈴木「暑ィ〜… 週に2回も脱水症状で倒れたくねえな…。 いったい何の
仕事してる人だって話だよ。 ラマダンの断食じゃあるまいし…。」
保田「いいんだぞ… そこまで無理しなくても?」
鈴木「うんにゃ! どうせなら卒業する前に、アンタに勝ってやるさッ!」
保田「う〜ん、たくましいねぇ! 夢をつかんだヤツの強さだな!」
鈴木「ブハァ… そういえばさ…姫の夢って何なの? ガンダーラ遺跡の
顔を破壊された仏像に、自分のフェイスを彫り込む事か?
それとも4人のアメリカ大統領の顔が彫られた、マウントラッシュモア
に、ひときわ大きい保田圭モニュメントを彫り込む事…?」
保田「ブヒャッ! 姫は崇高な仏様でも、偉大な大統領でもないんだぜ?
…そんなものより、ずっとずっと誇り高いものだと思ってるんだ。
モーニング娘。の一員である、自分の事をね!」
保田「パキスタンの巨大な仏像が、日本人に慈悲をくれたか? アメリカの
歴代大統領が日本人に自由をくれたか? …少なくとも、私がいる
モーニング娘。は、日本人に笑顔と感動を与えているんだぜぇ?
姫な、その事を誇りに思っているんだよ。 大好きな歌で、大好きな
日本のみんなを楽しませてあげる事ができる! …最高じゃん?」
鈴木「…そうか。 姫はもう、夢をかなえてしまったんだね。」
保田「うん…だから今、わたしゃ幸せさ!」
鈴木「つーことは、姫はずっとモーニング娘。で頑張っていくんだな…。」
保田「いつまで私がモーニング娘。に、必要とされるかわかんないけどね…
でも、このサウナのように、限界ギリギリまでねばるつもりさッ!
みんなの背中を見送るのは寂しいけどね… うん、寂しいけど…。」
鈴木「ごめんな…。 私もその寂しい思いをさせる一人なんだもんな…。」
保田「なーに言ってるんだよ! 夢にむかって旅立っていくんだろッ!?
サウナの暑さにギブアップして、出て行くのとは全然違うんだ…。
胸をはって出て行けばいいッ! 姫はバンザイして、オマエの背中を
見送るさ…! 寂しいのは、もう… 慣れっこだもんねッ♪」
鈴木「…うっしッ! じゃあ今日は、私が姫の背中を見送ってやるよッ!!
このサウナでな。 意地でも今日はアンタに背中を見せないぜッ!」
保田「ブヒャヒャッ! 無理すんなって。 気持ちだけありがとうよ…。
ホラ、辻がつまんなそうにロビーで待ってるぞ? 限界なんだろ?
つまらん意地はらないで、もう出てけよ。 倒れちまうぞぉ〜?」
鈴木「…出ないよ。 今日は姫に背中を見せない! 見させないッ!!」
保田「ヤンジャン…。」
ブシュオオオオ…
鈴木「〜〜〜〜ッ!!!」
保田「…な、なあ! もういいよ、ヤンジャン! 顔中に血管が浮き出て
きてるぞオマエ? 東京医大の人体標本じゃねえんだからよ?」
鈴木「…まだまだぁ…! ひ、姫こそ、そろそろ危ないんじゃねーの…?」
保田「こうなったら、禁じ手を使ってやるッ!!」
ギュギュギュッ!! ジョボジョボッ! ブッシャァアアアアアーッ!!
鈴木「ゲホォッ!? ブゥオッ…ンゲェッ!! オェエエエ〜〜ッ!!」
保田「…どうでぇ? 私の体臭タップリ、酸性クマ殺しスチームの味はッ!
オラオラァッ!! 意識があるうちにガス室から逃げ出すんだなッ!
うッ… 量が多すぎた…! わ、我ながらこりゃキツイわ…!!」
鈴木「…こんな…! こんな臭いでも、もうすぐ嗅げなくなるかと思えば…
鼻孔おっぴろげて、全部吸い込みたい気分だぜッ…! ウプッ…!」
保田「オゲェエエエ…! ゲヒョッ! …ヤ、ヤンジャン、おまえ…!?」
鈴木「…私が…! 私が姫の背中を見送るんだ…! 今まで私の背中を…
仲間として優しく、最後まで支えてくれた姫の背中を…ッ!!」
保田「バッ…バカヤロウッ!! オエッ…! も、もうダメだッ…!!」
ダダダダダダッ! ガチャッ!
鈴木「へ…へへ… ドアノブに手をかけたな…? 姫… 私の勝ちだぜ…?」
保田「………どうよ、姫の背中は…? 負け犬の…背中か?」
鈴木「立派な後背筋が見えるよ…。 過酷なダンス練習で鍛え上げられた、
姫の… 頑張ってきた姫の… たくましい背中がね…。」
バタンッ!!
辻 「あり!? ヤンジャンより先にオバチャンが出てきたのれすッ!?」
保田「へへ… 見送られるのって… いい気分だな…」(バタッ…!)
--------------------------------------------------------------------------------
スタ スタ スタ…
辻 「ののにはまったく、サウナってものがわからないのれす…。
暑苦しい思いまでして飲むビールって、そんなに美味しいのれすか?」
鈴木「ハハッ♪ 今日は姫と私、一段と美味しそうに飲んでいただろ〜?」
辻 「はいー。 悪酔いしないで帰るオバチャンを、初めて見たのれす。」
鈴木「サウナってのはね、いろんな物を吐き出させてくれるんだー…。
汗やら毒やら想いやら、体や心にたまってる、いろんな物をね。
吐きつくして、何もなくなったスキマに注ぎ込む、冷たいビール!
これが最高なのさ…。 今日は長く入っていた分、なおさらね♪」
辻 「大人の言う事はチンプンカンプンなのれす。」
鈴木「お前もあと5年もすれば、加護とサウナ上がりのビールを美味しく
味わえるようになるよ。 あいぼ〜んカンパ〜イ♪…ってさ。」
辻 「あんな苦い物、美味しいと思うようになるワケないれすよッ!!
大人になっても、お風呂上がりに凍らせたヤクルト食べるんらもん!
ののはずっと、のののまま大人になるんれすよーだ!」
鈴木「まあな。 大人になって、耳に赤ペンはさんで競馬新聞を読みながら
ワンカップ大関すすってる、お前の姿は想像できないけどさー。」
辻 「それ中澤さんじゃないれすか…。給料日の。」
鈴木「いや… でも待てよ? …そうだァーッ!!」
辻 「なんれすか? 肛門から座薬が出戻ったような声出しちゃって?」
鈴木「オマエ今夜さ…、ちょっと変身してみないか?」
辻 「変身? …カッパにれすか?」
鈴木「違う違う! スクーターのCM、またやってどうするんだよッ!!
あのね辻、今夜さぁ… 一晩だけ、大人になってみな〜い?」
ガチャッ!
鈴木「家に戻って、変身グッズ持って来てやったぞぉ〜ッ♪」
辻 「大人に変身させるって言われても、目的が全然わかんないれすよ…。」
鈴木「なに、簡単な事さ。 ちっくら、いつもとメイクやファッションを
変えてみて、大人っぽくなった辻の姿を見てみたいだけだよん♪」
辻 「ののはそんな変身したくないのれすぅ〜ッ! いやだいやだぁ!」
鈴木「…とか言いながら、さっそく私のセクシー下着を物色してるじゃん?
ブッ…その穴のあいたヤツはやめろッ!! すでにパンツと言えん!」
辻 「でも市井しゃんの方が、たくさん派手なの持ってましたけどね〜。」
鈴木「いいのアイツは! 頭の中に、農薬でも死なないムシ飼ってるから!
2期メンは頭に寄生虫を飼ってるんだよ。 矢口見りゃわかるだろ?
脳内のバオーが、宿主が派手になるよう、分泌液を出してるんだ。」
辻 「保田しゃんは?」
鈴木「あの化け物に寄生できる生き物はいねーよ! アイツの腸内の大腸菌
全て死滅してるんだぜ? 姫の体から、癌細胞を殺すワクチンを作り
たいって、ドイツの医学会からオファーが来たぐらいなんだから!」
辻 「そ、それで、どうなったんれすか?」
鈴木「ドイツ国内の、実験用ハツカネズミとモルモットが全滅したさ…。
…ホラホラ! 下着なんかいいから、服をいろいろ試してみようぜ?
カボチャパンツのままでいいよ、どうせ外からは見えないんだし。」
辻 「ずいぶんヤンジャン、ノリ気れすねぇ? どうしたんれすか?」
鈴木「…オマエが大人っぽくなった姿を、…いつか前ぶれもなくテレビで
見せられるなんてマッピラごめんだもん…。 この1年半、母親の
ようにゴハン作って、辻を大きくしたのは私なんだもん…!」
辻 「ヤンジャン…」
鈴木「アハハハ♪ だからさー、誰よりも先に、大人っぽくなった辻の姿を
見る権利が私にあると思わな〜い? ねっ? 見せて見せて〜♪」
辻 「…うん、いいれすよ。」
鈴木「…ホント?」
辻 「はい♪ ヤンジャンが喜んでくれるなら、ののはマリリン・モンロー
にだって、モロ師岡にだってなるのれすッ! だから… だから…
やっぱり! パンツも気合い入れなくちゃいけませんッ!」
鈴木「いや、パンツはいい! ていうか、オマエのデカ尻がおさまるような
パンツは一枚もねえ! そういやオマエ、市井のヒモパンを無理矢理
はいて引き裂いただろ? ウチに請求書が送られてきたぞッ!!」
辻 「ドンマイ! 内容証明郵便じゃないなら、捨てちゃえばいいのれす!
それよりれすね、そこの赤いスケスケレースパンツを一つ…」
鈴木「パンツパンツうるせえわッ! それよりちっとこのドレス着てみ?」
辻 「…およ? ス…スゴーイ! ののにピッタリなのれすぅッ!?
どうしたんれすコレ!? 伊勢丹からまたパクってきたのれすか…?」
鈴木「またって何だよまたって! 伊勢丹じゃ一度もねえよ! これはね…
私の手作り♪ 自分用に作ろうと思って布買ってきたら、寸法が全然
足りなくてさ。 仕方ないから、アンタら用に作っちまったんだ♪」
辻 「うっそらぁーッ!ヤンジャンにこんなドレス作れるワケないもん!」
鈴木「バッカ、なに疑ってるんだよ? 私がソロの頃は、ライブの衣装や
バャリースのCMの白いワンピとかも、自分で作ったんだぜぇ?」
辻 「くふふ…♪ なんか体のラインがくっきり出て恥ずかしいのれす…♪
でも… キレイ〜〜〜〜ッ!!」(クルクルクルッ)
鈴木「気にいってくれた? でも、真っ黒だから好みじゃないでしょ…?
辻、ピンクとか黄色とか、明るい色が好きだもんな…。」
辻 「ホントはのの、黒は好きじゃないれすけど、これは好きれすよ♪
なんかまわるたびにキラキラ光って… アゲハ蝶の気分なのれす♪」
鈴木「地味に見えるけど、ビロード生地にワンポイントの刺繍が素敵だろ?
こういう服の良さがわかれば、お前も一人前の大人なんだけどね。」
辻 「地味だけどキレイ…。 着ているののは、地味なだけれすけどね…」
鈴木「…お前は全然、地味なんかじゃねえからな? 十分目立ってるよ。」
辻 「トークで目立ってもダメなんれす。 ののは歌手れすから…。」
鈴木「…ホラ、こっち来いよ。 せっかくのドレスに、そのダンゴヘアーは
似合わないだろ? はいはい、髪の毛下ろして…。」
辻 「のの、髪の毛下ろすと、暗い顔に見えちゃうのれす…。」
鈴木「そりゃオマエが今、暗い表情してるからだよ。 ハイ、鏡に笑って〜
うん可愛い可愛い♪ じゃあクシでとかすから、そのまんま笑顔!」
辻 「いいらさんみたくしてくらさい♪」
鈴木「そうだな〜…オデコ出してみるか? オイオイ、出しすぎ出しすぎ!
I WISH の眉無しデコッパチのオマエを思い出したじゃねーか!」
辻 「セクシー8の梨華ちゃんみたく、髪の毛クルクルにしてくらさい♪」
鈴木「セクシー8の石川がクルクルパァー? …知ってるよ、そんな事。」
辻 「…てへへ♪ このあと、お化粧もしてくれるとれすか?」
鈴木「うん、いやらすぃ〜〜深いレッドの口紅、塗りたくってあげるよ。」
辻 「矢口しゃんみたく、パッチリした、つけまつげもプリーズ♪」
鈴木「誰々みたくお願いって… ずいぶんメンバーを意識してるんだなぁ?」
辻 「はい… ののはね、メンバー全員に憧れているんれす♪」
辻 「ののね、みんなみたくなりたいの。 ののはみんなより何か一つ足り
ないの。 だから、みんなに憧れてるのれすよ♪」
鈴木「辻ぃ…」
辻 「いいらさんみたくスタイル良くないし、安倍しゃんみたくセンターに
立てないし、オバチャンみたく踊れない。 矢口しゃんみたくオシャレ
じゃないし、後藤しゃんみたく上手に歌えない。 梨華ちゃんみたく
可愛くないし、ヨッスィみたく美人じゃない。 あいぼんなんか、全て
に憧れちゃう。 みんなみんな素敵で、大好きな仲間達なのれす♪」
鈴木「あのなぁ! 辻はすぐそういうこと言うけど、オマエだって…!」
辻 「ヤンジャンみたく強くないもん…!」
鈴木「…やめろよ、寂しい事言うの。」
辻 「てへてへ♪ でもね、ののはイジけてるワケじゃないれすよ?
今回はアセって失敗して、みんなに迷惑かけちゃったれすけどね…。
ののはゆっくりでいいんらって、市井しゃんが教えてくれたんれす♪
今に見ててくらさいよ? ののはみんなに追いついて、素敵で立派な
辻希美になってみせるのれすよ! このドレスみたいにね〜♪」
鈴木「………辻さ、この歌知ってる?」
野に咲く花のように 風に吹かれて♪
野に咲く花のように 人をさわやかにして♪
そんなふうに 僕達も 生きていければ素晴らしい♪
時には暗い人生も トンネル抜ければ 夏の海♪
そんな時こそ 野の花の けなげな心を 知るのです♪
辻 「いい歌れすね…。のの大好きれす♪ …で、誰の歌れすか?」
鈴木「お前の事を歌ってる歌だよ。 のの花…って歌ってるだろ?
辻みたく生きていければいいなって、お前に憧れてる歌なんだよ…。」
辻 「ののなんかに憧れる人なんていないのれすッ!!」
鈴木「ホラ…そんなに唇とんがらせてたら、うまく口紅塗れないだろ〜?
…お前は気がついてないだけなんだよ。 お前には、まわりの人を
さわやかに、なごやかにさせる、不思議な魅力があるって事をね。
だからこそ、つんくさんはモーニング娘。に辻が必要と考えたんだ。」
辻 「そんなことないもん。 ののの事は、ののが良く知ってるもん!」
鈴木「お前に憧れているヤツ、メンバーで1人知ってるぜ? 何を隠そう…
実はあの後藤! アイツ、辻みたく可愛い女の子になりたいってさ♪」
辻 「えッ…!? 後藤しゃんがッ…!?」
鈴木「ハイできた! ホラ辻、まわり右して、鏡に映った自分の姿見てみ?」
クルッ…
辻 「はうッ…!?」
鈴木「いつもダンゴヘアーで、子供っぽくはしゃいでるのも、辻希美。
今、鏡のむこうで立ってるキレイなお姉さんも、辻希美。
まだまだ、お前の知らない辻希美が、お前の中に隠されているんだよ。
今の自分はこんなもんだって決めつけないでさ。 たくさんの可能性と
才能を秘めている自分に、自信を持って頑張っていかないとね?」
辻 「くふっ… くぅ… う… うぇええ…ん……」
鈴木「あああ〜ッ!! マスカラ流れちまうだろぉ、辻ぃ〜ッ!!」
鈴木「…辻? もう寝たかぁ〜?」
辻 「ううん…。 まだ起きているのれす…。」
鈴木「眠りにつく前に、一つ聞いてもいいかな? お前の夢って…何?
『みんなみたくなりたいのれすぅ〜』とか、またホザきやがったら、
ベッドから蹴り落とすからな? 小川みたいに。」
辻 「てへ♪ ののの今の夢は、プリンで出来たお風呂に入ることれす♪」
鈴木「バ〜カ…。 じゃあ私の夢は、サリンの出ないサウナに入る事だな…」
クスクス… クスクス…♪
その1へ その2へ その3へ その5へ その6へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
ESSE6月号 夏はぜったい軽快ボブ!! (その5)
その1へ その2へ その3へ その4へ その6へ その7へ
加護「はぁあ〜…憂鬱やわぁ。 今ごろ辻は家で、ヤンジャンと2人仲良く
へんぞぐれいし…違う、くんずほぐれつ、イチャついとるんかいな?
何がおもろうて、こんな時期に沖縄くんだりまで来ないかんのや…。」
新垣「くんだり言うな。」
加護「ああ、そういやワレ、家系のルーツは沖縄やったもんな。どうりで
横浜出身とホザくわりには、都会の匂いがせえへんと思ったわ。」
新垣「リサたんは立派な都会ッ子! 言うなればシティコネクションよ!」
加護「…そら都会ッ子じゃなくてジャレコや。コネしか合っとらんやんけ。
あーあ、ロケ収録も終わったことだし、ホテル戻って大人チャンネル
観賞会や。 コネ、お前この1万円、100円玉に両替してこい。」
新垣「リサたん、今夜はホテルに泊まらないもーん。」
加護「なんや、ジャングルにこもってキジムナー探しでもするんかぁ?
あんなもんおるワケないやろ。 妖怪なんて保田はんで十分や。」
新垣「加護ちゃん、昔カッパ見たって言ったじゃないのさ? 子供の頃に
吉野川で、カメの甲羅みたいなものを背負った生き物見たって!」
加護「ああ、あれな。 よく記憶たどったら、殺し屋イチだったわアレ。」
新垣「とにかくね! リサは今夜、沖縄のおじいちゃんの家に泊まるの!」
加護「それ、おもろいッ! ウチも一緒に泊まるッ!」
新垣「ダメッ!! 言うと思った! ヒサブリの家族団らんに、他人が顔
ツッこまないでよォ! ホテルであいだももでも観てなさいよッ!」
加護「あいだもも古ッ!! 何でもツッこむのが関西の血やもん♪ つーか
他人言うなやぁー? ウチらモーニング娘。という家族なんやで?
なんでオマエ、いつもそんなウチらと仲良くなるの避けるねんな?」
新垣「パンチとピンチと馴れ合いを避けるのが、新垣家の血なのよッ!」
加護「どーもぉ、リサちゃんの先輩の加護いいます! お世話なります!」
ジジ「おうおう、よく来なさったサー。 ホレ婆さん、メシの用意じゃ!」
ババ「可愛いコだねぇ〜♪ ゆでタマゴみたいな顔しとるわぁ♪」
新垣(…なんでついて来てるのよ! このチャッカリ追尾型ミサイルッ!)
加護(いやそれより、ゆでタマゴって褒め言葉か…?)
新垣(リサたんにも同じこと言うから、きっとホメてるんでしょ…!)
ジジ「いやぁ〜ワシ、芸の道をすすんだリサが心配でのぉ。 毎朝、リサの
ポスターに手を合わせて、無事を祈っておるんじゃ。」
ババ「ホレあそこサー。 リサの肩に手をおいとるんが加護さんじゃろ?」
加護(…なあ新垣。 このジジババ共は、DA PUMPのポスターを指差して
何を言うとるんや? ウチはハゲとるだけで一茶呼ばわりかいな?)
新垣(す、少しボケてきちゃってるのよッ…!)
ジジ「女の子のグループと聞いとるが、このポスターは男装しとるのう?」
加護「男装っていうか… おジイちゃんの頭の中に断層があるんですわ。
アルツハイマー型の。 脳みそがスカスカに… 痛ァッ!!」
新垣「あ、あのねオジイちゃん、それ前に歌ったミスムンの時の衣装なの!
ヒゲはやしているのが吉澤さん♪」
ババ「宝塚みたいなもんじゃろうさ爺さん。 リサはワシらの自慢じゃ♪」
加護(…しっかり違うって、言うたった方がええんちゃうかぁ?)
新垣(何度言っても無駄なのよ…! この前なんかテレビでSPEEDを観て、
『このアゴがシャクれとるのが石川さん?』とか言うんだもん。)
加護(石川がエリコか… 大変やな。 んでオマエはやっぱり…アレか?)
新垣(そう、アレよ…。 悪いけどさ、話を合わせてあげて…!)
ジジ「あんなに小さかったリサが、今じゃ天下の人気アイドルグループで
リーダーをしとるとはのぉ…。 うむ!たいしたもんじゃ!」
ババ「しかもリサがすべて作詞作曲してるって聞いたサー♪」
加護(にッ…新垣ゴルァアアアアーッ!! ワレ、相手がボケとる事を
いいことに、ウソで固めた大口かましまくっとるやろォッ!!
ビッグマウスにもホドがあるわ、この巨大化どぶねずみッ!!)
新垣(老い先短い老人に、夢を持たせてあげてるだけよッ! あなたも
ここに泊まるからには、そのへんのサービスに気を使ってよォ?)
加護(サービス!? すべてのサーブがアウトラインの外やがなッ!!)
ババ「私はな、昔からリサには歌の才能があると思うとったんじゃよ。
沖縄の民謡も教えればすぐ覚えて、そらぁ上手に歌ってくれたサー」
ジジ「リサが『ワダツミの木』を流行らせたのも、うなずける話じゃよ♪」
加護(オイ…新垣…!)
新垣(嘘も方便、愛は方言! ちょっとした愛のある嘘じゃないのッ!)
ジジ「しかし孫が有名になると、ワシも心配でたまらんでのう…。 ホラ、
全員で300人おるモニカ・ルインスキー娘。で一番人気じゃろ?」
加護「………そうですな…。 クリントン前大統領も、お孫さんのハマキに
メロメロって話ですわ…。 こっちはもうヘロヘロですがな…。」
ババ「それだけ人気があると、変な虫がつかんか心配で心配で…。」
加護「ええ、ええ。 お孫さんは、虫達の王様やさかい、ちょっとケガでも
しただけで、腐海の虫達がワラワラと谷に押し寄せますさかいな…。」
新垣「大丈夫よ! 事務所の人が、アメリカ海軍にリサたんの身辺警護を
頼んでいるから。 変なファンが寄ってきてもトマホークで一発よ♪」
加護「ええ、ええ。 娘さんの一言で、沖縄の米軍基地が撤退するんも、そら
時間の問題ですわ…。 すみませんがフトンしいてもらえます…?」
加護「あー疲れたぁー…。ホテルで100円玉積んてだ方が良かったがな…。
寝よ寝よ。 新垣、ババァに朝飯にはエラブ出さんよう言っとけよ?」
新垣「フン…悪かったわね。」
加護「ええわい、メシはヘビ以外はごっつう美味しかったさかいな…。」
新垣「リサたん、お爺ちゃんとお婆ちゃんが一番好きだから…。」
加護「孫が可愛くて可愛くてしょうがない感じやったなあ。オマエの大ウソと
ジジババのボケが重なって、最後はスペースオペラみたいな話にまで
展開したさかいな。 来週は冥王星の移民相手にコンサートやろ?
保田はんにいたっては、チューバッカの娘って事になってもうたし…」
新垣「…やっぱりパパの血なのかな、見栄はっちゃうの…。イヤな子だな…」
加護「んー?」
新垣「ううん、なんでもない。 オヤスミ…。」
スースー… ズゴゴゴゴ… スピー… ズゴゴゴゴ… パチッ!
加護(んん…ちと泡盛飲みすぎたかいな。 オシッコしたくなってきたわ…)
ガララ…
ババ「あら、まだ起きてたんかい? 暑くて眠れなかったかえ…?」
加護「いえいえ、ちょっとお便所、お借りしたいんやけど…。」
カラカラカラ… ジャジャジャァー… ゴポゴポゴポ… ガチャッ…
加護「ども…。シーサーに見つめられながらの放尿はオツでしたわ…。」
ババ「ホエホエホエ♪ 守り神じゃからのう。便所にカミはつきものサー。」
加護「は、はあ…。 それじゃオヤスミナサイ…。」
ババ「加護さん…今日は私らのバカ話につきあってもろて、ありがとうね…」
加護「え…?」
コポコポコポ… チリーン…
加護「沖縄のジャスミン茶は美味しいなぁ…。 それに、ええ風や…。」
ババ「リサはええ先輩に囲まれてるんだねぇ…。ワタシャ安心したよ。」
加護「その… みんな… 知っとったんでっか?」
ババ「ホエホエ♪ 爺さんの方は本当にボケてるサー。」
加護「なんでまた、ボケとるフリなんか…? 孫をからかっとるでっか?」
ババ「リサは強気な子でな…。 本当に弱気を見せない頑張り屋さんじゃ…。
そんなあのコが、一度だけ泣きながら電話してきた事があってサー…」
加護「はぁ…。」
ババ「電話の向こうで『リサは自分の力でモーニング娘。入ったんだもん!』
って泣きじゃくっとるのサー。 私すぐに何の事かわかったサー…。」
加護「コネ…の事やな。」
ババ「あのコの父親は本当にバカじゃ。見栄っぱりじゃから、お金で何でも
手に入ると考えとる。 しかし芸の道は実力の世界。 芸の世界に金で
足は踏み込めても、そこで輝くにゃ札束燃やしても明るくは光らん…。
流した汗を油にして、ランプのガラスを磨いて初めて輝くものサー…」
加護「…リサちゃん…頑張っとりますで?
生まれ持ったガラスがどないなもんか、まだわからへんけどな、
汗だけは…汗だけは、人一倍流しとりますわ。 せやから…!」
ババ「わかってるサー。テレビ観てれば、リサが頑張っとるんが良くわかる。
ただあのコの父親がそれをわかっとらん。 自分の娘がどんな気持ちで
頑張っとるか、まわりがどう思うとるか、な〜んもわかっとらん…。」
加護「…ぶっちゃけ叩かれとりますわ。 人気も…まだイマイチですがな。」
ババ「わかっとる。みんなわかっとる。 あのコもそれを知ってるサー…。
だから頑張ってるサー。 自分が父親の力でモーニング娘。に入ったと
知って、一番ショック受けたのは、誰よりもリサ本人だったんじゃよ。
それを顔に出さず頑張るリサが、いじらしくてたまらんのサー…。」
ババ「あのコ、電話で最後に『自分の力でモーニング娘。の一番になる!』
そう何度も繰り返して、電話を切ったサー…。 それ以来、私はボケた
フリしとります。 電話の事は、な〜んも忘れたフリしてサー…。」
加護「そうでっか…。」
ババ「強気な子じゃもんで、いろいろ加護さんに迷惑かけとる思うけどサー
どうか孫を頼みます…。 父親に似て見栄っ張りなとこあるけどサー
苦しい時も顔に出さず、黙々と頑張るのは沖縄の血じゃよ。
本当はそばにいてあげて、シーサーのように爺さんと2人で見守って
あげたいんじゃが、そうもいかんでのぉ…。 だから加護さん…」
加護「…わかっとりますがな。 アイツのまわりにはシーサーよりも強力で、
頼もしい仲間が13人もおりますわ。 顔がそっくりな先輩もおるし♪
しっかり面倒みるさかい、安心して応援しなはったらよろしいわ♪」
ババ「いつかあのコの花が開きますじゃろか? 頑張りが実りますじゃろか?
父親のせいで、あのコの頑張とるんが、世間様に伝わらんかったら私
あのコが可哀想で… 可哀想でなぁー…。」
加護「……お婆ちゃんな、ウチのメンバーに鈴木ってのがおるんですわ。
モーニング娘。に入った当時、そらもうリサちゃんとは比べもんに
ならへんぐらい世間に叩かれましたわ。 ガセネタは一人歩きするわ、
ライブでは落ち武者コールがかかるわ…。 見事なピエロでしたわ。」
ババ「そ、その鈴木さんは、今でも頑張っておるんかい…?」
加護「そいつが今じゃ、ウチらを追い抜いて、立派に一人立ちですがなッ♪
ヤン…いや、鈴木も人一倍頑張ったコやさかい、同じだけ頑張れば
なんとか物になるんとちゃいまっかぁ?
リサちゃん、たくましさは鈴木とタメはる思うさかい、ウチらはなんも
心配せんと見てますけどなぁ〜? 大丈夫ですわ、ブハハハハ♪」
スースー… ズズズ… スースー… ズズッ… ズズズッ…
加護「…なんやオマエ、起きてフトンの中で聞いとったんか?」
新垣「ズズッ… 寝てるもん。 ズズ…!」
加護「頑張らなアカンな。 ウチもオマエをコネ言うのやめるさかい…。」
新垣「コネだもん!」
加護「UFAのバカが何をしたんか知らんがな、つんくさんは言うとったで?
オーディションに集まった娘の中で、誰より自分をアピールしてたんは
オマエと小川やったって。 特に新垣はそれを言葉にする頭の良さと、
気持ち悪いぐらいの眼の強さがあったんやってさ。
…オマエの親父が何もせえへんでも、娘。になってたちゃうんかな?」
新垣「当たり前じゃないッ! リサたんには才能があるんだからッ!」
加護「そやねそやね。 ただなぁ…ヤンジャンに冷たくするのやめときや?
アイツはオマエの手本になる、尊敬すべき先輩やと思うでぇ…?」
新垣「ムキーッ!! もう黙っててよッ! 眠れないでしょオーッ!」
加護「へいへい…。 いらんお世話やったな…。オヤスミィ〜…。」
スースー… ズゴゴゴゴ… スースー… ズゴゴゴゴ…
新垣「……今に見てなさいよ…」
加護「みんな、いつもオマエの事を見とるがな…。」
新垣「寝なさいよォーッ!!」
チュンチュン… チチチ…
加護「コッ…コネェエエエエエーッ!!! 起きろやこのコネガキがぁ!!」
新垣「なッ…何よッ!! 朝っぱらから騒がしいわねッ!!」
加護「ワレまた寝小便タレて、ウチの敷き布団と交換したやろコラッ!!
布団のカバーが昨夜と違うから丸わかりや、この北朝鮮工作員ッ!!
ババァも起きてこいゴルァーッ!! アンタの孫、最悪やッ!!
こんなんモーニング娘。にいらんッ! 沖縄の海に沈めとけェッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「ハ〜イみんな、そろってるね? 遠方でのロケお疲れ様でしたぁ!」
安倍「小川達どうだったぁ? 北海道はいいとこだったべさぁ?」
小川「はい〜♪ 景色はキレイだし、牛乳は美味しかったし〜♪」
高橋「一日に車が10台も通らない農道が、2車線で整備されてたり、
そりゃもうスケールが半端じゃなく大きかったダス〜♪」
飯田「そうそう、北海道は予算の無駄遣いもスケールが大きく…ってオイ。
なにさりげなくカオリ達の故郷をバッシングしてるんだテメェ?」
小川(北海道ロケで何が1番良かったっていえば…)
高橋(アンタら先輩がいなくて、羽を思いっきりのばせた事ダスッ!!)
加護「…ん? 何や辻、今日はなんかいつもと雰囲気違うな…?」
辻 「てへてへ… いつもと変わらないですよぅ、ののは。」
(実はメイクらけ、昨日のマネをしとるとれすよ…♪ それと…)
鈴木「辻てめえ… パンツ見せてみろコラ…。」
小川「ヤンジャンせんぱぁーい♪ いやんもうヒサブリですぅ! …なんか
少し痩せたんじゃないですかぁ? ちゃんとゴハン食べてましたぁ?
痩せると歯茎出てきますからねッ! 北の国からの教訓ですッ!」
鈴木「一日会ってねえだけじゃんか。 お前ちゃんとお土産買ってきたか?
木彫りのクマとか、ニポポ人形とかなら、いらねえからな…?
この二つは、リーダーと安倍がイヤガラセのように、里帰りのたんび
買ってきやがるからよ…。 うちの押し入れにゃあ、登別クマ牧場の
ジオラマできるぐらい、大量に眠ってあるんだからさ。」
小川(ササッ…!)
鈴木「うん…。 その背中に隠したブツな、そのまま持ち帰ってくれ…。」
辻 「はみでたクマの顔がコッチ見ているのれす。 嫌な気分れすね…。」
高橋「あ、ワタスからもお土産があるダスよぉ♪ ハイ、これ加護ちゃん。
ハイ、これ辻ちゃん。 ハイ、これ… って、なんでマコっちゃんが
手を出してるダスか? いやいや!クマとは交換しないダスッ!」
辻 「うわぁーい♪ お菓子なのれすぅ♪」
加護「なんつーか気配りっつーもんが、ゲコ助とは違うわな。高橋は。」
鈴木「おう、旭川銘菓の『き花』じゃん。 うまいんだよね〜コレ♪」
辻 「くふん…? ヤンジャンだけ包みが一回り大きくなぁい?」
鈴木「そりゃ…アレだよ。 年功序列ってヤツさ。 な? 高橋?
いいんだよお前達は太り気味なんだから! パンチラにはやるなよ!」
高橋「あの…ダスな。 実はヤンジャンさんに聞いてほしい事があるんダス
けども…。 ちょっと後で話を聞いてもらっても…いいダスか…?」
鈴木「私に? 別にいいけど… 私じゃないとダメなの?」
安倍「なんだべ、なんだべ? 相談だったら、愛ちゃんの教育係のナッチが
聞いてあげるべさ♪ 恋愛の悩みなら、ナッチにおまかせだべ♪」
保田「…誰がオマエに恋愛相談するんだよ? 三田佳子に子育ての相談する
ようなもんじゃねーか。 おう高橋よ、姫じゃ頼りにならないか?」
高橋「いやぁ…そんのぉ〜… ヤンジャンさんにだからできる相談で…!」
小川「ホイッ! 保田先輩に相談ありまーすッ!」
保田「はい、よく手をあげました小川ッ! どうぞッ!」
小川「この木彫りの巨大グマ、どうしたらいいでしょうッ!?」
保田「つんくさんにあげなさいッ!」
小川「メッ…メンバーの人数分あるんですけどッ!!」
保田「つッ…つんくさんにあげなさいッ!!」
鈴木「なあ、つんくさんとこも、かなり在庫あると思うぞ? 木彫りグマ…」
鈴木「ねえリーダー? 今日の午後の仕事、何時からだっけ?」
飯田「3時から、うたばんの収録ぅ〜。 今日はアンタの卒業スペシャル
なんだから、外出しても、しっかり時間には戻ってきなさいよぉ?」
鈴木「ハーイ。 …うし! じゃあ、ちっと2人で外に出ようか高橋?」
高橋「お願いしますダス…。」
加護「なんや、なんや! 最近、ウチのヤンジャンをみんなして一人占め
してへんかぁ? ウチ全然、かまってもらえてへんでオイ?」
辻 「みんなヤンジャンと一緒に過ごしたいのれすよ。 残った時間を。」
加護「ヘッ! なんや辻、おなかいっぱいってツラしおってからに。昨日は
ずいぶん楽しい夜やったんやろうなぁ? ウチなんか、コネの小便の
香りに包まれての起床やで? 沖縄の青空が目にしみたわいッ!」
飯田「5期メンにとっては、初めてメンバーの脱退を、まの当たりにするん
だもんね…。 カオリなんかさ、もうたくさんその寂しさを味わって
慣れてきたとこもあるけどね。 まあ、いろいろあるよね…ナッチ?」
安倍「だべ…。 そうやってみんな、少しずつ気付かされていくんだー…。
モーニング娘。は変化し続ける、生き物だって事をさぁー…。」
--------------------------------------------------------------------------------
スタ スタ スタ…
鈴木「どう? もう東京は慣れたぁ? ああやって遠くに見える高層ビルの
群れも、地元の山並を眺める感覚で見るようになった頃かしらん?」
高橋「はぁ…。 ワタス今でも、一人じゃ渋谷も新宿も歩けないダスなあ…。
東京でも奥多摩だったらば、少しは安心して歩けるんダスが…。」
鈴木「奥多摩…。 ふ、福井より山里だぞ、それ…。」
高橋「ワタスには荷が重い街なんダスよ…。 東京は…。」
鈴木「そーれーで!…っと。 相談って何かなぁ〜? ん?」
高橋「あのッ…生意気に聞こえちゃうかもしれないダスが…! そのぉ…!
ワ、ワタス…! ひッ…人一倍、期待されてませんかぁ〜ッ!?」
鈴木「………。」(ポカーン…)
高橋「うわっ! そっだらハニワみたいな顔してッ! 言わなぎゃ良がった!
はんずかしッ! いッ…今の聞かなかった事にして欲しいダスッ!」
鈴木「い、いや… 期待…されてるよ? そりゃ。 そんなの扱いを見れば
わかるじゃん? パートも多いし、大事な所をまかされてるし…。」
高橋「そ、そうダスよなぁ…? なぁ〜んでか知らねぇダスけんど、ワタス
ばっかり、他の同期メンバーより仕事が多い気がしてたんダス…。
マシューさんのテレビにも一人で出されたし、ドラマにもさ…。」
鈴木「なんだ? オマエ、素で自分のおかれてる立場わかってねえんだ…。
言っとくけど、事務所はオマエをポスト安倍だと考えてるんだぜ?」
高橋「ブハァッ!! ダッ…駄目ダスッてッ! ムリムリ! 無理ダスって!
なに言ってるダスか、このお人は…! 安倍さんみたくなれるワケ
ないじゃないダスか! お、おっかないこと言い出すわァ〜…!」
鈴木「いや…だから私が言ってるんじゃなくて、事務所が言ってんだもん。
つんくさん自体、そう考えてるだろ? モーニング娘。は2大巨頭と
して、純朴派の安倍と、都会派の後藤をドドンと、すえているだろ?
でもいつか、時がたてば世代交代の時期は必ず訪れる。 その時に、
誰がそのポストを引き継ぐか、と想像してみりゃ…さ?
私でも、安倍の後継者は高橋だろうなぁ〜って思うもん。」
高橋「そ、そんだら期待されても困るダスわぁッ! 荷が重すぎるダス…!
少なくとも安倍さんより、後藤さんのポストの方がワタスには近…」
鈴木「人の話聞いてないか、自分わかってねえか、馬鹿なのか。…どれよ?」
ゾゾッ… ズズズ… ゾゾゾゾゾ… ハフッ ハフフッ!
高橋「ハフ… ワ、ワタス、気になってたんダスけど、誰にも聞けなかった
ダスよぉ…。んだから卒業されていくヤンジャンさんにならばって…」
鈴木「ハハ… そりゃ確かになあ。 他のメンバーにゃ聞けないもんなぁ?
『ワタスって期待度ナンバー1?』だなんてさ♪ でもよ〜オマエ…
普通それは気付くところだし、喜ぶところなんじゃねーのか?」
高橋「ワタス…憧れのモーニング娘。で歌を歌えれば、それで満足なんダス
よぉ。 ワタスあさ美ちゃんみたく可愛くないし、マコっちゃんみたく
歌うまくないし、リサちゃんと違って頭も良くないし、そだらたくさん
責任ある仕事をまかされても困るんダスよ…。 なんでワタスが…」
鈴木「オマエ、ホンッ……トに私に相談して正解だったよ。 同期の仲間には
もちろん、リーダーなんぞにそれ話した日にゃ、ケリが獅子座流星群の
ごとく飛んでくるぞ? 今日がメテオ記念日になってるところだぜ?」
高橋「ワタス、どうすればいいダスかね…?」
鈴木「頑張ればいいだけじゃねえか…。 仕事をまかされることはいい事だ。
仕事がないのは辛いぞぉ〜? そりゃもう毎日のようにガンプラ作って
ジオングだけで100体超えたり、ジグソーパズル買いに行って、
自然に2000ピースのやつに手がのびたりするようになるとな、マジ
自殺したくなってくるからよぉ? 私が言うと重みがあるだろぉ?」
高橋「頑張るって…、どういうふうにワタスはなればいいんダスかね…?
安倍さんのモノマネを一生懸命やればいいんダスかね? 例えば…」
鈴木「………オイ。なにカッパみたいな、気持ち悪いツラしてるんだよ…?」
高橋「いや、安倍さんがフテくされた時にする、とんがりクチビルを…。」
鈴木「ダァアアアアアーッ!! いいんだよォ!オメエはそのままでッ!!
そうやってガニマタで雑炊すすってる、高橋のままでいいんだって!」
高橋「…ワタス頭悪いからわかんなくて。 つんくさんもそのままでいいって
言ってくれるんダスけど、こんなワタスのまんまで、モーニング娘。が
築き上げてきたものを、引き継いでいっていいもんかと…。」
鈴木「なるほどねー…。 加入して今頃やっと、自分達5期メンに科せられた
未来への責任に気付いて、プレッシャー感じ始めたってワケかぁー?」
高橋「はい…。 ワタスにとってモーニング娘。は、安倍さんがいて後藤さん
がいて、テレビ画面いっぱいに先輩達が華やかに踊っているその映像が
モーニング娘。なんダス。 それが見なれた故郷の風景と同じように、
ワタスにとっての見なれた、いんや…見続けてきたモーニング娘。の
姿なんダスよ。 ワタスの心に焼き付いたイメージというか…。」
鈴木「ふーん…でもって、そのイメージを大事にしたいワケなんだオマエ?」
高橋「いんや… ワタスが大事にしたいっていいますか…その… ファンの
みなさんはそう思っているんじゃないダスか? ワタス達、5期メンに
モーニング娘。のイメージを壊すなって、そう願ってるんじゃ…?」
鈴木「ファンはどーでもいいんだよ。 オマエはどうなんだよ?」
高橋「ワタスも… 先輩達が築いてきたモーニング娘。の色は… やっぱし
壊したらいけないんじゃないかと… と…特にワタスが期待されて、
この先前面に押し出されていくのなら… ワタスはなおさら、その事に
気をつけていかなきゃならんダス。 こんな田舎者まるだしのワタスが
センターに立って、それがモーニング娘。の色を変えてしまった日にゃ
ワタスどう責任とったらええが…! それ考えたらワタス…ワタス…」
鈴木「お前さ、もしかして先日作った、新曲プロモのテスト映像でも観た?」
高橋(コクッ…)「…またワタス、生意気にけっこう映ってるダス…。」
鈴木「新曲のプロモを観るたび、どんどん自分の露出が多くなってるから、
怖くなってきちゃったんだろオマエ…? 限界にきちゃったん?」
高橋「プロモで動いてるワタスの姿が…なんかもう、いろんな物を壊している
かのように見えてきて…。 大きく映るたび、不安になっちゃって…。
逆に安倍さんとか先輩が映ると、『ああモーニング娘。だ…』って安心
できるんダスけど…。」
鈴木「ていうか、もう高橋色のモーニング娘。に移りつつあるけどなぁ…?」
高橋「ひぃいいいいいッ!! そりゃッ…そりゃいかんダスッ!!」
鈴木「なにビビってんだよ? 自分色に染めちゃえばいいじゃんか? みんな
そこを狙ってギラギラしてるんだぜ? 小川なんて、モーニング娘。を
いつの日か両生類博物館にしちまおうだなんて舌なめずりしてるぜ?」
高橋「そりゃまあ… マコっちゃんは野心家ダスから…」
鈴木「みんなそうだって! 紺野はともかく、新垣にいたっては、私こそが
モーニング娘! 残りはwithスーパー猿軍団!とまで思ってるさ?
姫だって、矢口だって、リーダーにいたってはモーニング娘。創立以来
ずっとセンター狙い続けて、頭はってもなお、あんな調子だぜ?
お互いの色を前に出し争って、結果いろんなものが混じりあって、
その時代にあったモーニング娘。の色ってものを出しているんだよ。」
高橋「ヤンジャンさんも、そういう気持ち… あるダスか?」
鈴木「私…? ねえよ。 あ、あるワケねーじゃん! 私は鈴木あみだぜ?
だから…出ていけるんだよ、モーニング娘。から…。」
高橋「ワタスの知ってるモーニング娘。のイメージに、ヤンジャンさんの姿も
強く残っているダス…。 そんなあっさり言われると、寂しいダス。」
鈴木「…もしオマエがな? モーニング娘。の未来が、不変によって成り立つ
もんだと本気で思ってるんだったら、私がオマエにできるアドバイスは
たった一つだけだ。モーニング娘。を大事に思うなら必ず実行しろ。」
高橋「え? ハ、ハイッ!! なんでもするダス♪ な…何ダスかッ!?」
鈴木「今すぐ辞めろ。 モーニング娘。を。」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「うぉーしッ! 今日のうたばんはヤンジャンスペシャルかぁ〜…。
主役はヤンジャンだもんねー…ブフッ! 今日は大人しくしなきゃ♪」
鈴木「大人しくする気、毛頭ないって顔してるなオメェ…。 ていうか、
何で私の顔を見ないで、姫にガンを飛ばしながら言ってんだよ?」
保田(パンッ! パンッ! ザサァーッ! パラパラ… パパンパンッ!!)
辻 「オバちゃんが水戸泉のモノマネを始めたのれす…。」
紺野「臨戦体勢ですね… 何であの2人、うたばんに命かけてるんですか?」
石川「あーあ、うたばんだと全然喋れないのよねー。今日は頑張らなきゃ♪」
矢口「抱き別れ♪ ハイ、抱き別れ♪ …うし! 抱き別れ準備OK!」
安倍「あー! ごっつぁんが今みんなを見て鼻で笑ったぁ! あの鼻でッ!」
加護「マジデ! デジマ! マジデジマッ! ご一緒にッ!」
新垣「マジュニアッ! ピッコロッ! タオ、パイ、パイッ!」
加護・新垣『イェーイッ! カンペキッ♪』(ガシッ!)
小川「うっわ… 沖縄ロケの間に、あんなもん練習してきやがったアイツラ…
キッタネェ…! ヤンジャン先輩、また私に話ふってくださいよ!?」
鈴木「いつまでも甘えてんじゃねえよ! 自力でカメラ集めろボケッ!」
飯田「ホラホラみんなッ! 今日はヤンジャンを引き立てないとダメでしょ?
…あ、ちょっとディレクターさん、この席順なんとかなんない?」
高橋「………。」
紺野「あ、あのぉ〜ヤンジャンさん…? 愛ちゃんに何か言ったんですか…?
何か悩んでたみたいだから、ヤンジャンさんに相談したらって勧めたの
私なんですけど…。 さっきからあのコ、ずっと黙りっぱなしで…。」
鈴木「そりゃ良かったじゃん? アイツのホッピーでホップ♪がない分だけ、
みんなの出番が増えるじゃねーか? 紺野も今日は前に出ていけよ?」
--------------------------------------------------------------------------------
中居「ちゃらーんッ!! アミーゴ復活おめでとうスペシャルゥーッ!!」
ワァーッ!! パチパチパチパチパチッ!!
中居「今日はゲストに、鈴木あみさんと、その他が来てくれたワケですが…」
矢口「違う違うッ!! 中居さん違ーうッ! ゲストはモーニング娘ッ!!」
鈴木「アハハハハ♪ 私はまだ、モーニング娘。ですよぉー♪」
石橋「良かったなぁアミーゴ? 正直せいせいしてるだろぉ?」
中居「ぶっちゃけどうなの? お前らも悲しいって気持ちゼンゼンねーべ?」
保田「中居さんヒドーイ! 十分、私達キズついていまーすッ!」
中居「はい…。 僕はホッタとは、まったく口を聞きたくないわけですが…」
石橋「保田、オマエよくスタジオこれたなぁ? 前回でTBS出禁くらったん
じゃなかったんかぁ? うちのAD、今日全員が有給休暇を申し出て
きたんだぞ? さっきから音声が、自分の前歯のガチガチいってる音
拾いっぱなしじゃねーかよ?」
吉澤「だーめーでーすーよぉー! 今日はヤン…あみちゃんの卒業スペシャル
なんですからー。 保田さんにカメラ向けちゃダメです!ダメです!」
中居「そうですね。今回ホッタとヨッスィに限り、ベシャリ禁止って事で。」
辻 「べ… ベシャ…? なに?」(キョロキョロ…)
飯田「つまりね、お喋り禁止ってこと。」(ヒソヒソ)
石橋「そこボソボソ喋るなよジョンソーンッ!!
可哀想になぁアミーゴ? たくさんイジメられただろジョンソンに?」
鈴木「アハハハハ… はい♪」
ドッ! ワハハハハハッ!! ゲラゲラゲラゲラッ!!
飯田「ちょっとヤンッ… あ、あみちゃんッ!? あみちゃ〜んッ!?」
石橋「お〜し! 今日はためにためたウップン、出しちまえ出しちまえッ♪」
中居「今だから言えるッ!! アミ〜ゴから見たモーニング娘ぇ〜ッ!!」
ワァーッ!! パチパチパチパチパチッ!!
飯田「ちょっとなんかヤダなぁーッ!! さっきの誤解まだ解けてないし!
カオリ、イジめてなんかないよねッ!? ないよねッ!?」
鈴木「ウハハハハハァ〜…♪」
石橋「いいねえ〜不敵な笑い浮かべたぞオイ? なんかみんなビビってねえ?
はい、そのビビってるモーニング娘の顔をカメラ、ザーと流してッ!」
ザァーーーー…
中居「あれぇ? 矢口、なあ矢口、何うつむいて苦笑いしてんの? なあ?」
矢口「…ブフッ!」(ブンブン…)「べ、別にぃ〜?」
石橋「あれあれぇ〜? やっぱジョンソン一番キツそうな顔してるぞぉ〜?」
飯田「やめてッ! ホンッ…トにやめてッ! 違うからホントにッ!」
中居「イジめたんじゃね〜のぉ? そういやここに中澤いねえんだもんな?
アイツなんか絶対イビってるよ! なあ加護、ジョンソンと中澤なら
どっちが鈴木いじめてた? 辻でもいいや。 どっちよ?」
辻 「えと… 中…澤さん? アレ?」
加護「はい、中澤さ… ん、飯田さん? やっぱり中澤さんです、ハイ。」
石橋「やっぱ一緒になってイジめてたんじゃねーかよ、ジョンソーンッ!!」
飯田「…つ、辻ィッ!! 加護ォッ!!」
(テメーラが一番気合い入れてイジめてたじゃねーかよゴルァーッ!!)
鈴木「いやぁ…加入当時は私、生意気にもホドがあったんで仕方ないですよ♪
ただ中澤さんとカオリには、立場的によく怒られたってだけで、ハイ。
全然イジメられたとか、そういうんじゃないんですよ♪」
矢口「そ、そういうことですッ! …ブフッ!」(ブンブン…)
中居「最初のテロップはこれッ! はい、ドドンッ!!
『カバンを廊下のゴミ箱にダンクシュート』 ハイ、誰これーッ!?」
石橋「ジョンソーン…。」
飯田「違うッ! ホントそれ違うからッ!」
中居「はいコレ誰なの鈴木? なんか加入1日目にやられたそうだけど?」
鈴木「秘密ってことで♪ まあ好きに想像してくださ〜い♪」
石橋「ジョンソーン…。」
飯田「もう! もうホント、カンベンして! お願いしますッ!」
中居「…あれ? 加護、様子おかしいぞ? なに肩ふるわしてんだオメェ?」
加護「…ブッ ププ… え? な、なんでもないですよぉ〜?」
中居「次のテロップ、ドンッ! 『パロスペシャルの練習台に』 誰ッ!?」
石橋「矢口ィ〜…」
矢口「オ、オイラっすかッ!? こんなちっこい体でムリですよッ!」
中居「………辻? なあ…ブハッ! つ、辻… わかりやすいなオマエ…?」
辻 「ブッ…! へ? なんのことれすかぁ? プッ…クスクスクス…」
中居「続いてコレ! ドンッ!! 『ホッペタを私みたいにしてやろうか』」
石橋「なっちぃ…」
安倍「違うべ、違うべッ! ホッペなら、ナッチの他にもいるべさッ!?」
吉澤「ふぁ〜い♪ 私ですぅ〜♪ ちょっとイジメちゃいましたぁ〜♪」
石橋「ヨッスィおまえ… 恥を暴露してまで前に出たいのかぁ〜?」
中居「ほ、放送いいのかな? ハハ…イジメられすぎだべ鈴木? 逆にさ、
このメンバーの中で一番優しくしてくれたのって誰よ?」
鈴木「えー? 圭…ちゃんかな? やっぱり。」
保田「きたぁッ! きましたよぉーッ!! カメラくださーいカメラ♪」
小川(…やっべえ〜! 旧メンオンリーの昔話大会になってるぅッ…!)
石橋「アミーゴって、いつまでモーニング娘。にいるの? 次の新曲って…
その時は…もういないんだよねぇ? あれ? そう…だよなぁ?」
鈴木「これが放送される頃ぐらいッスかねえ? メンバーとお別れするのは。
もう日にちはあまり残ってないですよ、ハイ。」
小川(ツツー…)
中居「あ、泣いた! えっと…小川だ。 そっかぁ…寂しいよなぁ小川?」
小川(コクッ)「ズズッ… 鈴木さん…いなくなるのサミチイ…。」
鈴木「アハハハ♪ お〜い泣くなよぉ小川ぁ! よしよし♪」(ナデナデ…)
(プッ…成長したなあテメエ? すでに達人の技だな、その泣き…)
小川(ウヘヘヘヘ♪ これオンエアーで絶対使われますよね、先輩?)
新垣(ムキーッ!! くやしいッ!! 加護ちゃん、なんとかしてよォッ!)
加護(あわてんなやッ! 今チャンスを狙っとるんやから…!)
後藤「マコっちゃんは特に、あみちゃんに、なついていたんですよー…。」
石橋「ああ〜ン! オジサんはゴッツァンになついちゃうッ♪」
鈴木「今だから聞くけど、タカさんて私の事、娘。で何番目に好きでしたぁ?
1番はゴッチンとして…5番以内に入っていたら嬉しいな〜なんて♪」
中居「ダハハ! 何番、何番? タカさんのランキング教えてよ! ホラ!」
石橋「アミーゴ? …けっこう上位だぜ? つーか天下の鈴木あみを、他と
比べちゃなぁ? でも、1番はもちろんゴッツァン! そんで次は…
う〜ん…ナッチ? 最近どんどんナッチ株上がってきてるからさぁ♪
アミーゴは3番目かなぁ? 次に〜…加護と辻が同じぐらいでぇ〜…」
加護(いくでコネッ!)「マッ…マジでぇ〜〜〜〜ッ!?」
保田「えーえーえーッ!? タカさん私は何位ですかぁーッ!?」
石橋「バッカ! ランク圏外だよ保田はッ! それでね〜 6位がねぇ〜…」
新垣「マ……ッ!?」
石橋「うっわ…順位付け難しいなぁ? あと保田以外は同じぐらいかなぁ?」
矢口「ヒッドーイッ! カオリとオイラ、つきあい長いじゃないですかぁ!」
石橋「あ、でも、ジョンソン最近キレイだからな〜? 6位に入れるかぁ?」
飯田「はは♪ それでもカオリ、辻加護より下ですか。まあ、いいけどね…」
安倍「あ! 中居さんの順位はどうなんですか〜? 聞いてみたいべさ!」
中居「ハハッ! オレ? …言いたくねーなぁ、そういうの。 そうだな…
ていうかブハッ 隣で紺野がオレの顔、ジーと見つめてるんだけど!」
後藤「アハハハハッ! こ、こんのぉ〜ッ!! 見つめすぎ〜ッ!!」
紺野「…紺野は …何番ですか?」
ドッ!! ゲラゲラゲラゲラッ!! 紺野おもしろ〜いッ!!
鈴木「アハハハハ♪」(チラッ)
高橋「………。」
鈴木「………。」
中居「ブハハ!紺野はちょっと違う! いや、面白いぞ? 面白いけどさ!」
鈴木「あ…新メン可愛くないスか? 紺野も可愛いけど、ホラ…」(チラッ)
石橋「あー… 高橋は久々のヒットだねッ! なまりがいいよ、なまりがッ!
ホラ高橋アレなんだっけ? アレアレ! ホッ…ホッパーがどーの?」
高橋「…え? あああ、はい。 ホッピーで…ホップ…。」
石橋「そうッ! ホッピーっでホップ♪ ホッピーでホップ♪」
吉澤「ちょっと待ってくださいよぉーッ! さっきからぁー!ふたりともー!
このヨッスィの名前を全然言わないじゃないですかぁーッ!?」
石橋「だってよぉ!ヨッスィ最近… 言っていいのかな? …ふ、太った?」
矢口「ダメェーッ!それ言っちゃダメーッ! カメラさんアップにしない!」
ワーッ! ワーッ! ゲラゲラゲラゲラ…
高橋「………。」
鈴木(高橋ぃ……。)
--------------------------------------------------------------------------------
AD「それでは少し休憩入りまーす!」
加護「新垣、ツレションや! 作戦練り直すぞ! 辻も協力せいッ!」
新垣「ムキーッ!! 本気で首しめたい! なんなの、あの保田って女ッ!!
ドラクエで通路ふさいでる町人じゃあるまいしッ! この馬糞ッ!」
保田「おーい新垣、聞こえすぎー。」
石橋(シュボッ…)「フゥーッ… しっかしアレだよねぇ、あみちゃん。
ホント良かったよね、ソロに戻れてさ。 今だから言えるけど、加入
した当時は、こっちもどうイジっていいのかわからなくてさぁー…」
中居「ああー… あの頃タカさんと僕、相談しましたもんねー。
笑いをとる方向でいけばいいのか、ツッコまないほうがいいのか…」
鈴木「いやぁ〜、気をつかわせちゃってスミマセンでしたぁ♪」
石橋「でもモー娘。に入って良かったよね。 仲良くなれたみたいだしさ。
ソロになったあみちゃんを、次にゲストに呼ぶ時が楽しみだもの。」
中居「モーニング娘。とのカラミで、楽しくイジれますからねー。」
鈴木「この先もよろしくお願いします♪ …あ、ちょっと私、失礼します…」
スタスタ…
鈴木「高橋、ちょっと来いよ…。」
高橋「え? あ、ハイ…!」
鈴木「…私が言った事で、ヘコんでるのか? さっきから黙りっぱなしで…。
ヘコむのは勝手だけど、仕事はきちんとやれよ? そんなガキを妊娠
させた黒板純みてえなツラしてよ?」
高橋「ごめんなさいダス…。 ヘコんでるといいますか、ヤンジャンさんに
言われた事を、ずっと考えていたんダス…。
モーニング娘。って、いったいどういうものがモーニング娘。らしさ
なんだろうなって…。ハイ。」
鈴木「あのな! お前ごときペーペーが、モーニング娘。を定義しようなんて
それ自体が思い上がりなんだよバーカ! オマエの思い上がりッ!」
高橋「思い上がりだなんて… ワタスそんな…。」
鈴木「まあ…私がお前と同じ年の頃はソロだったからな。 鈴木あみは鈴木あみ
そう普通に考えていたから悩む事もなかったけどさー。
そうだねぇ…。 モーニング娘。っていう集まりになると難しいかな?
モーニング娘。って何か。 実はな、その答えはすごく簡単なんだ…。」
高橋「へ?」
鈴木「…おーいリーダーッ!! モーニング娘。って、なんだぁーッ!?」
飯田「ハァ!? 知らないわよバカッ!! 収録始まるから早く戻ってッ!!」
鈴木「うぃーすッ!! …ヘヘヘ♪」
高橋「………。」
鈴木「手売りの頃からモーニング娘。のアイツだって、わかんねえ事なんだ。
考えるだけムダなんだよ。 それでもあえて何かって聞かれれば、
メンバーそれぞれで答えが違うだろうね。 ファンだって…そうさ。」
高橋「……。」
鈴木「それを新入りのお前が『モーニング娘。はこうあるべきだ!』…なんて
思い上がりにもホドがあるだろ? まだムリヤリ前に出てこようとする
野心家の小川の方が、お前なんかよりずっと素直でイヤミもねえよ。」
高橋「…ワタスの悩みって…、もしかして慢心の裏返しだったんダスかね…。」
鈴木「さあな。 ただ、答えがメンバーそれぞれの、モーニング娘の定義…。
それでも全員に共通してる一つの思いがあるんだ。 …それわかるか?」
高橋「……。」(フルフル…)
鈴木「それはな… 『私がいるからこそモーニング娘ッ!!』
さあ収録始まるぞ! 頑張って前に出ねえと、オンエアーで映らねえぞ?
そう簡単にモーニング娘。が高橋色に染まらねえのは、うたばんの収録
風景みてりゃわかるだろ? ハハッ♪ みんなでしゃばりだからよ〜!」
タッ…
高橋「……ハイ♪」
--------------------------------------------------------------------------------
中居「今だから言えるッ! モーニング娘。からアミーゴに贈る言葉ッ!!」
ワァーッ!! パチパチパチパチッ!!
加護(コネッ! いきなりいくでぇッ!?)
新垣(OK加護ちゃんッ! タイミングなんて待ってられないわッ!!)
ダダダダダダッ!!
石橋「おお? なんだなんだ!?」
加護「マジデッ!デジマッ!マジデジマッ!! はいッ!」
高橋「マジュニアッ!! ナメックッ!! 真珠夫人ッ!! はいはいッ!」
新垣「…ッ!?」(パクパクッ…)
中居「ダハハハハッ!! なにやってんだよォ〜加護、高橋ィ〜♪」
吉澤「あ! 今、高橋が勝ち誇った顔したッ!! ムカツクゥ〜ッ!!」
小川(やっべぇ…愛ちゃんまで目立ってきた…。 せ、先輩ィ〜ッ!!)
鈴木(クスクス… 小川も泣いてるだけじゃ、後半戦は勝てないぜぇ〜?)
中居「まずは初期メンからの贈る言葉ァ〜ッ!! え〜と初期メンは…」
飯田「はーい、カオリとナッチでーすッ!!」
中居「2人からの贈る言葉… 『ウチに泊まりに来てください!』 ハァ?」
鈴木「あ〜… そういや、まだ2人の家は一度も遊びいった事ないなぁー…」
石橋「やっぱりねー。 昔からの確執で、仲悪いんだなこの2人とは?」
安倍「違うべ違うべッ! そんな事ないべ、仲いいべーッ!!」
高橋「…仲はあんまり良くないダスよ? 安倍さんの携帯メモリに鈴木さんの
電話番号ないダスし、飯田さんは鈴木さんをロデムって呼んでるダス。」
飯田「ブォハァッ!? アッ…アンタ何を言い出すのさッ! バッ…バカッ!」
石橋「キタァーッ!! 後輩からのチクリがきたぞぉーッ!!」
鈴木(オッ…オイ高橋ッ…! 前に出る姿勢は結構だが、度が過ぎると身が
危ねえぞッ!? しかもロデムって何だよッ!?半分作りじゃねーか!)
高橋(もう迷わないダス…♪ モーニング娘。を福井色に染めるダスッ!!)
--------------------------------------------------------------------------------
ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ! ポキッ! ゴッ!
飯田「はい終わり〜ッ! リンチ終わり〜ッ! もう高橋レッドゾーンだから!
ホラ新垣やめやめッ!! 5数える内にやめないと、ハイキックいくよ?
5、4、ハイヤッ!!」(スパーンッ!!)
矢口「ったく…! 何考えてるんだよ高橋は? 前回のうたばんより、ある意味
悪夢じゃねーかッ! なんでコイツの身内暴露大会になってるんだよ!」
保田「姫の体臭が、山奥ドライブインの便所の匂いだなんて、失礼にもホドが
あるぜッ! ヤンジャン卒業スペシャルに関係ねえ話題じゃねえかッ!!
なあ、みんな!? ん?…なに肩プルプルさせて笑ってるの、お前ら?」
矢口(ここ4年間、どうもあの匂いをうまく表現できないと思ってたけど…)
安倍(そ、それビンゴだったべ! 愛ちゃん、でかしたべッ!)
新垣「ムキーッ!! このカッペのせいで、リサたん打率ゼロだったじゃない!
釣り上げて急に暴れ出す、松方のカジキマグロじゃあるまいしッ!!」
後藤「私がいつ藤本のミキちゃんに、不幸の手紙を出したっていうのさぁ!
愛ちゃんったら勝手に話作っちゃってもう…! 無言電話だけよッ!」
辻 「ううん、それ言ったのマコっちゃんなのれす。」
小川「ごめんなさーい…。 私、愛ちゃんが頑張るからアセっちゃって…。」
加護「ウチは聞いててかなりウケたけどなぁ? パンチラが喋ろうとした瞬間、
高橋がはいてた靴でドタマぶっ叩くアクションには拍手してもうたわ♪」
吉澤「あれウケたよねぇー♪ 私も拍手した、拍手した♪」
石川「頭なぐられると同時にヨッスイ、喜んで拍手しはじめるんだもん。
壊れたチンパンジーのオモチャみたいで、気持ち悪かったわよぉ…。」
加護「おい高橋、動けるか? 今日のオマエには神様が降りとったでぇ?」
高橋(ヨロヨロ…)「ヤンジャンさ〜ん… 今日のワタス、輝いてましたぁ?」
辻 「あ、ちなみにね。 愛ちゃんの気を失わせたラストのバックブロー1発。
あれキメたのヤンジャンれすから。 かなり怒ってましたよ?」
石川「昔の男ネタや、アヤヤいじめも、ぜ〜んぶバラしちゃったからねー…」
--------------------------------------------------------------------------------
AD「それでは歌収録入りまーす! よろしくお願いしまーすッ!」
鈴木「みんな、いってらっしゃーい。 頑張ってねー。」
小川「先輩の分も頑張りますよぉ! 小川の勇姿を毛穴のすみずみまで見てて
くださいねー! マコチンのケラチンが見えるぐらい見つめてて〜ん♪」
鈴木「ははっバーカ♪ 調子こいてフリ間違えるんじゃねーぞケロヨン?
お、紺野? 嫁がいない時に、英語で話しかけられたイチローみたいな
顔してるな? 大丈夫! 声出しもしっかりしたんだし、イケるよ!」
紺野「は、はひッ! ンッ!ンンッ! …が、頑張りまひゅッ!!」
鈴木「おう高橋。 そんな腫れた顔で大丈夫か? 代わりに出てやろうか?」
高橋「なーにを言っとるダスかッ! ワタスのポジションは渡さないダス!」
新垣「………なに見てるのよ?」
鈴木「いやぁ…衣装を着た新垣、可愛いなって思って。」
新垣「………今度…貸してあげるわよ…。 サイズ合うならね!フンッ…!」
ゾロ ゾロ…
鈴木「フンフンフン♪ フフフ〜ン…♪」
Do it Now… あなたが持ってる未来行きのキップ…♪
AD「OKでーすッ! お疲れさまでしたぁーッ!!」
鈴木「おつかれー。 小川、やっぱ間違えたなオマエ? 大丈夫、大丈夫♪
見る方も初めてだから、わかんないって! つーか誰もオマエ見てない
から気にすんな。 フォローになってない? いや、してねえもん。」
飯田「みんな、お疲れさまーッ!! さ〜てと… ヤンジャンどうする?」
鈴木「どうするって何がだよ? 目をパチパチさせて気色悪いなあ…?」
飯田「いや、だからさ。 どこかで外食してから私の家に来るか、それとも
私の家でカオリの手料理食べるか。 もしくはアンタが作るか。」
安倍「ちょっと待つべーッ!! あみちゃんは今夜うちに泊まる予定だべ!」
鈴木「ごめん、まったく話が見えねえんだが…。 オイ、聞いてるか?」
飯田「なに寝言ほざいてるのよ、このデンプンろ過装置ッ!! ヤンジャンは
カオリんちに泊まるって事で話がついてるのよッ!!」
安倍「なに言ってるべッ!! 冗談は身長と飼い犬の名前だけにするべッ!!
あみちゃん用の布団はもう、うちに敷いてあるんだべッ!!」
ガーッ!! ガーッ!! ワーッ!! ワーッ!!
鈴木「なあ…泊めてくれるってのは、ありがたいんだけどよぉ? お前らの
口から出てる話、全部が全部… ハツ・ミミ・デスッ!!
とにかくそんなに熱くなるなよ? もっと冷えた仲だろオメエら?」
飯田「うるせえッ!! ギャラリーは黙ってろボケッ!!」
鈴木「いやいやいやッ! 私、やじ馬のカテゴリーじゃねえだろッ!?
その争論の中心ッ!! なあ、聞いてるのかよオイッ!!」
飯田「ハァハァ…待ってナッチ。 落ち着いて、話を整理しようよ…。」
安倍「ゼェゼェ…わかったべ。 こういう時こそ大人の対応だべ…。」
飯田「ヤンジャンはカオリと朝まで、詩の朗読をする事になってるの。」
安倍「あら奇遇。あみちゃんとナッチは朝までアカペラ大会の予定だべ。」
ガーッ!! ガーッ!! ワーッ!! ワーッ!!
鈴木「話を整理するもなにも、もともと整理できる話じゃねーだろォッ!」
加護「誰かあの2人止めろや? まわりのスタッフみんなジロジロ見とるで?
また週刊誌に謎の関係者が、いらんタレコミぶっこきやがるやんけ。」
石川「ていうか、モーニング娘。の2大古株ですからねー…。 ああなったら
実質、止める力があるのは中澤さんぐらいですよぉ?」
飯田「ヤンジャンッ!! あんたがハッキリしないからいけないのよッ!?
いつも楽な所から、アヒル口でニヤけて傍観しちゃってさぁ!」
安倍「そうだべッ!! あみちゃんはどっちに泊まるつもりだべさッ!?
そのどちらにも泊まりたいという、欲の深さが争いを呼ぶんだべッ!」
鈴木「なあ…お前らの喋ってる言葉は、日本語に似てる別の言語なのか…?」
飯田「さあ、どっちだどっちだヤンジャンッ!!カモナ、ヤンジャンッ!!」
安倍「さあ、ナッチもサッチもど〜にもブルドッグッ!! カモナッ!!」
鈴木「いやちょっとッ…! そんな顔近付けられてもよぉッ!!」
飯田「もしヤンジャンがナッチを選んだ時は、カオリ入水自殺しまーすッ!
健康ランドの3色スミレ風呂で、バブのように泡ふきまーすッ!!」
安倍「あみちゃんがカオリを選んだ時は、ナッチ焼身自殺しまーすッ!!
大文字焼きの真ん中で燃えて、『太』って字にしちゃいまーすッ!!」
鈴木「どっちも迷惑だからやめろ…! ていうか…」
(やべえな… どっちか選ぶと、確実に尾をひくなコリャ…ッ!)
加護「面倒くさいオバハン方やなぁ? 間をとってウチに帰って来いや?」
飯田「加護はヤンジャンと飽きるほど一緒に泊まってるだろォッ!!」
鈴木「(そうだッ!)あ、スマーンッ!! 今夜、先約あるんだったぁッ!
そうッ! パンチラんちに泊まる約束があったんだよッ!!」
吉澤「はぁ? なんだぁそりゃ? 私そんなの知ら…痛ァーッ!!」
鈴木(この場を治めるのに協力しろよッ…!!)
安倍「なんでヨッスィの家だべ!? 埼玉なんか遠すぎるべッ!!」
鈴木「ホラ、私、パンチラの家にも泊まった事ないじゃん? とりあえず
泊まった事ない家には全部まわるつもりだったからさー…。
安倍とリーダーは後日のお楽しみって事でさ… アレだよアレ!
デザートッ! 中華料理の後の、くどい揚げ饅頭みたいなものさ♪」
吉澤「だから私、そんな話聞いてねー…痛ァーッ!! 超イテェッ!!」
鈴木(いやぁー… この前、後藤の家に泊まったらさー…アイツお前の事
いろいろ言ってたぜぇ〜? 聞きたくなぁ〜い? んん〜?)
吉澤「(ゴクッ…)…そういうワケだ。お二人とも、ひいておくんなせえ…」
飯田「…し、仕方ないわね…。 あ、そうだ石川! うちに泊まりに来る?」
石川「うわー…飛び火。 ウッソなんかつきた〜くない〜♪ …イヤです!」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「まったくさぁーッ! 急な話なもんだから、部屋の掃除なんかまったく
してないからねぇ? 文句言うんじゃないよぉ?」
鈴木「ちょっと汚いぐらいで、この私が文句言うかよ? 私の家みたいに壁に
血しぶきがついてたり、床にカルデラ火口みたいな穴が空いてたり、
部屋のすみに、でっかいネコのトイレがあるワケじゃねーべ?
ましてや、後藤屋敷みたいに、火薬セットされたりしてねえんだろ?」
保田「ヤンジャンお前なあ、ヨッスィの部屋の汚さ、甘く見ない方がいいぞ?
姫、前に泊まりに来た時、部屋見て思わず殴っちまったもん。」
吉澤「圭ちゃんはもう慣れっこでしょ? さあ入って♪」(ガチャッ!)
スパンッ!! バコンッ!!
吉澤「痛ぇーッ!! なッ…なんだよぉーッ!?」
鈴木「オイ…お前は脳に何か障害のある子なのか? それとも前世がリスか?
なんじゃいコリャァアアアアーッ!! 床がゴミで1m底上げされてる
じゃねーかよッ!! どうやって中に入れっつーんだゴルァッ!?」
保田「ハァハァ…! 思わず、また殴っちまったよ…!
ゴミまた増えてるじゃねーかよッ!! 何がしたいんだよテメェはッ!
まさかこれを前衛的アートとかぬかすんじゃねえだろうなァーッ!?」
吉澤「しょうがないじゃん! 仕事が忙しくて、片付けるヒマないんだもん!
ホラ、ガラスの破片とか危ないから、このお客様用の登山靴はいて。」
鈴木「普通スリッパだろうがよッ!! お客様用って、客呼んじゃいけねえ
部屋だろこれはッ!! 軍艦島の方がまだマシだよッ!!」
保田「忙しいからってオイ、それ理由にゃなんねえぞ? ヤンジャンなんて
辻加護を飼いながら、同じプッチスケジュールでしっかり掃除してるし
矢口なんか一番忙しいのに、部屋にゃゴミ一つ落ちてねえぜ?」
鈴木「パンチラァ!!ゴミ袋持ってこいッ!! 掃除するぞ掃除ッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「バカだよねーヤンジャン。 今頃ヨッスィの部屋見て、頭をかかえてる
頃でしょーね。 カオリんちに泊まれば良かったのにさー。」
石川「まあ、飯田さんの部屋もある意味、頭かかえたくなりますけどねー…。
なんで部屋の壁紙一面が、マンダラ模様なんですか…?」
飯田「いいパワーが送られてくるのよねー♪ ちびまる子ちゃんのマンダラ
みたいで可愛いでしょ? 流行りのアジアンテイストよ♪」
矢口「マンダラつっても、マジ物の胎蔵界曼陀羅じゃねーか…。」
辻 「仏様がいっぱいなのれす…。あの世に一番近い部屋れすね。」
安倍「どうでもいいけどカオリの部屋せまいべーッ!!」
後藤「カオリさぁ、この部屋の中央にあるピラミッドの模型、どこかに持って
いけないのぉ? これどかしたら少しはスペース空くんだけど?」
飯田「ダメェッ!! 部屋の気のバランスがくずれるから!」
高橋「マコっちゃん何やってるダス? 新聞紙ひきさいて?」
小川「いや、今夜ここに泊まるんなら、ベッドを作ろうかと…。」
飯田「あああああッ!! 散らかさないでよ小川ッ!!」
加護「うわッ!! コネお前、何でビショヌレやねんッ!?」
新垣「お便器から水鉄砲がビュビュビューって。」
飯田「アンタ、ウォシュレット知らないの!? いいとこの子なんでしょッ!」
新垣「誰がエテコの子やねんッ!!」
加護「よし、合格! じゃあ次のボケ練習はっと…。」
飯田「ああんもうッ!! やっぱりナッチの家に集まれば良かったぁッ!!」
紺野「…あのぉ〜? 私達、なんで集合かけられたんですか?」
矢口「なんでって… もうすぐヤンジャン卒業しちまうじゃん?」
安倍「お別れの前に、みんなであみちゃんに何かプレゼントをするべさ♪」
飯田「そう、その企画会議なのよ今日は♪」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「オイオイ姫、ゴミは分別して袋に入れろって言ってるじゃん!」
保田「燃えるゴミと燃えないゴミの区別がつかなくてさぁ。…これどっち?」
鈴木「紙クズは燃えるゴミだよッ! それくらいわかるだろッ!」
保田「ヨッスイはどっち?」
鈴木「クズは燃えるゴミだって言っただろうがァッ!!」
吉澤「うわぉー♪ 私、バーニング・ヨッスィ? 燃えろぉ〜いい女ぁ〜♪」
鈴木「燃えてくれ。マジで…。」
保田「なあヨッスィ? お前こんなガラスの破片が散らばった部屋の、どこで
寝てやがるんだぁ? 寝返りうったら、血まみれになるだろコレ?」
吉澤「部屋の右隅のほうは、わりかしガラスが少なくて安全なんだよね〜♪
たま〜に朝起きると首筋に、焼き鳥の串が刺さってる事あるけどさ。」
鈴木「そんなもん首に刺さる奴、必殺仕事人の悪代官か、オマエぐらいだぞ?
普通、刺さった瞬間に目を覚ますだろ? 神経回路が爬虫類なのか?」
保田「この部屋の床とコイツの将来、どっちもまるで見えてこねえな…。」
吉澤「あああああッ!! ヤンジャン、ダメェッ! それ捨てちゃあッ!!」
鈴木「ハァ!? なんでだよ!? キャンディの包み紙だぞぉ!?」
吉澤「…それね、私が娘。に入ったばかりの頃、ゴッチンが『食べる?』って
初めて私にくれたキャンディなの。 思い出の大事な品だから…!」
鈴木「…大事なものは、ちゃんとしまっておけよ。…ったく!」
吉澤「あああああッ!! ヤンジャン、それもダメェーッ!!」
鈴木「なんでだよォッ!? カピカピになったバナナの皮だぞオイッ!?」
吉澤「それね、私が初めてバナナの皮で人を転ばせた、記念の品なのッ!」
鈴木「とっておくなッそんなもんッ!!! ア…アホかァッ!!!」
保田「オマエだったのか…。姫のロッカー前にバナナの皮を置いたのは…。」
吉澤「あああああッ!!!!」
鈴木「なんだよなんだよッ!? 今度はなんだよ、もォーッ!?」
吉澤「やっと、出てきたぁ♪ こんなとこに埋もれてたんだぁ…。」
鈴木「…??」
吉澤「これ覚えてな〜い? 2人とも?」
保田「ビデオ…テープ? 『うんばらうー』って書いてあるけど…。
ああッ!! 思い出したッ!! ホラ、2年ほど前に日テレ夏の特番で
放送した『怪奇特集! 千葉の国道に現れるウンバラ婆さんの謎!』
それを録画したヤツだなッ!? ああー…懐かしいなぁ…。」
鈴木「…あれか? 私がプッチに入ったばかりの頃、3人で振り付けの確認の
ために、ダンス練習の風景をビデオ録画したやつ…」
吉澤「そうそう♪ あの何の役にも立たなかったビデオ♪」
保田「…ウンバラ婆さんは? 国道をゴキブリのように駆け回るという…」
鈴木「そりゃアンタだよ。」
吉澤「ちょっと見てみない? 今見るとけっこうウケるかもよ〜?」
鈴木「ビデオデッキどこに埋まってるんだよ? テレビはあるけど…」
吉澤「テレビにつながってるコードをたどっていけばOK! どれどれ…?」
ガサゴソ… ガサゴソ…
鈴木「すげえな。ゴミの中を潜水するヤツ初めて見たよ。新種の生き物だな。」
吉澤「あったぁッ!! …あ、似てるけど違った。 これ市民生協のレジだ。」
鈴木「待て待て待てぇーッ!! なんでそんなモンがここにあるんだよッ!?」
吉澤「プハァーッ!! やっと見つけたぁッ!! さて後は、コンセントを
差し込む事だけなんだけど…。 どこに差し込み口あったっけかなぁ?」
鈴木「…ていうか、まずレジ返して来い。次に掃除だ。 話はそれからだろ?」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「ハーイハーイッ! 先輩へのプレゼント案、ハーイッ!!
温泉旅行ペア宿泊券なんてどうでしょーか!?」
矢口「なんでペアなんだよ? 親父との仲直り旅行か? 無理だと思うぞ?」
小川「いえ、私とシッポリ登別カルルス♪ 温泉で2人、背中を流し合いながら
『いや〜ん先輩の背中スベスベ〜♪ まるで、ひょうすべみた〜い♪』
『小川ケツちっこいなぁ? 早く熟れるとええのぉ、この青い桃め!』
『いや〜ん先輩♪ つつかないでください!つつかないでください!』
『うりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうりうり〜♪』
飯田「ごめん小川、その妄想官能小説はまだ続くの? 続くなら殴るけど?」
安倍「う〜ん… なにかいいプレゼント案、ないべかね〜?」
紺野(ボソ…)「キリンが逆立ちしたピアス…」
矢口「ギャハハハハハッ!! ジッタリン・ジン! なッ…懐かしィーッ!!」
紺野(ボソ…)「ラリルレーリ、ラリルレーリ、ラリルレーリ、ルー」
矢口「ギャハハハハハッ!! ダーリン、ラムネを買ってきてぇー♪」
紺野(ボソ…)「ラリルレーリ… ドゥーンッ!!」
矢口「ギャハハハハハッ!! なんでそこから村上ショージなんだよッ!!」
飯田「続くなら殴るけど?」
後藤「物とかをプレゼントするのって、どうなのかなぁ…? 形が残るものじゃ
なくて、記憶に残るものの方がいいんじゃないのかな…。」
石川「ぶっちゃけ、たいがいの物は買えちゃいますからね、ヤンジャンさん。」
安倍「うーん、親にサイフを握られてない成人組はそうだべなー…。」
加護「自慢やないがウチ、あいつの家計かなり苦しくさせとるでぇ?」
高橋「本当に自慢にならんダスな。自慢って単語が出る事じたい不思議ダス。」
辻 「ヤンジャンが苦しいのは、家計よりも家系れすよッ!」
新垣「リサたんはお金がいいなぁー。」
飯田「んがあああーッ!! 全然、話がまとまらないじゃないのさァーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「…ス、スッゲエ! 私の部屋ってこんなに天井高かったんだ…!」
保田「あまりのゴミの多さに、途中でブチ切れてガソリンまきかけたけどな。」
鈴木「確かにな。燃やした方が早いもんな。 姫がもしガソリンまいても、私
たぶん止めなかったわ。 ていうか、進んで火をつけてるよ、私も。」
吉澤「なんていうか…床があるっていいよなぁ〜。 …しみじみ思うよ。」
保田「いいだろ? こういうのが、地に足がついた生活って言うんだよ。」
吉澤「ありがとう圭ちゃん、ヤンジャン! 気のせいか、家具も何もかも消えた
ように見えるけど、感謝するよホントッ!!」
鈴木「もう絶対あの状態に戻すんじゃねーぞ? さっきゴミ袋を外に運ぶ途中、
お前のご両親が、泣きながら私達に頭下げてきたんだからよぉ?」
保田「あ、ヨッスィちゃん。 てめえがパクパク今かじってるチョコの包み紙、
それこの後どうするつもり? うん、もちろん床には捨てちゃダメ。
違う違う、食べてもダメ。 ホラホラ、銀紙かんだら歯にしみるだろ?」
鈴木「とりあえずコイツに『ゴミはゴミ箱に捨てる』っていう概念を、教えこま
なきゃいけねえな…。 チンパンジーの方がまだ物わかりいいわ…。」
吉澤「迷惑かけちゃうねー。 私ってさぁ、生まれつき性格がエボラだから。」
鈴木「ズボラだろ? エボラは姫の方だ。」
保田「それよりホント何もなくなったなぁ? テレビとビデオデッキとゴミ箱
しかねえじゃん? 布団もねえし、どうやって寝りゃいいんだ?」
吉澤「そうだよねー。 こんなにキレイだと落ち着かなくて寝れないよねー。」
鈴木「パンチラな、いろいろ間違ってるから、お前。 ムカツクから喋るな。
寝床は大丈夫だよ? 小川に教わったベッドの作り方があるからさ♪
それより早くビデオ見ようぜ、ビデオーッ!! …で、テープどこだ?」
吉澤「あ、ゴメン。 捨てちゃったかもしんない。」
鈴木「今すぐゴミ袋あさってこんかぁボケェーッ!! もしくは死ねッ!!
テメェは捨てていいもんと、いけねえもんの区別もつかねえのかよッ!」
保田「あ、そこで見ているご両親。 明朝まで反省文、原稿用紙に2枚な。」
吉澤「ハァハァ…! へへへ〜♪ テープすぐゴミの中から見つかったよぉ♪」
ニャア〜
鈴木「ハイ質問ッ!つーか尋問ッ! その、おなかの膨らみは何ですかッ!?」
吉澤「いい質問ですッ! これは…ぜい肉ですッ!!」
ニャア〜
保田「だから、そのハラのブヨ肉と、シャツの間にしまっている生き物はなんだ
って聞いてるんだよ。 十中八九、ネコ科の生き物だと思うんだがよ?」
吉澤「惜しいッ! これは…そのまんまネコですッ!! ネコマンマですッ!」
鈴木「オ、オッマエよぉッ!! なんで部屋を片付けた30分後にもう、外から
いらんもん持ち込んでくるんだよッ! このガラクタキャリアーッ!!
絶対、病気だよッ! 保険のきかない脳の病気だよオマエッ!!」
吉澤「だってぇッ! かわいそうじゃない! 捨てられてたんだよォッ!?」
ヒョイッ! ニャア〜 ドシッ!
保田「ハイ質問ッ!つーか疑問ッ! そのネコの大きさは、捨てられていた子猫
というよりは、普通のノラネコだと思うのですが、気のせいですか!?」
吉澤「いい質問ですッ! これは…そうかもしれませんッ!!」
鈴木「よしッ! まずはそのネコを床に置け。 そして歯を食いしばれ。」
保田「フテブテしいツラしたネコだなオイッ! 戻して来いよッ!!」
吉澤「いやですぅーッ!! 絶対飼うもんねーだッ!!」
鈴木「てめえの面倒も見れないヤツが、生き物飼うんじゃねーよッ!!」
保田「…もういい、このバカは見捨てた。 ビデオ見るべビデオ…」
ウィ〜ン… ジジジジ… ブゥン…
鈴木「…お、映った。 ん…? なんだこのヌメヌメした物のアップは?」
後藤< 圭ちゃん、それカメラ逆ッ!! そっち覗く方じゃなく撮る方ッ! >
保田< ありゃ、間違えた。 どうりで何も見えんと思ったわ。 >
鈴木「ブッ…! 姫の眼球かよッ! 呪いのビデオかと思ったじゃねえかッ!」
保田< えー… これからプッチの練習を撮影したいと思います。 えー… >
後藤< 圭ちゃん近すぎッ! もっとカメラから離れてッ!! >
吉澤「ゴッチンが撮ってたんだぁ…。 なにげに声が若い気がするぅ〜♪」
鈴木「ていうか、さっきから汗だくの姫のアップが続いて、かなりキツイ映像
なんだけどさ? 早送りできねえの? ホラ、私の隣でネコが…」
ネコ「ンナァ〜ゴ… ウニャァアア〜〜ゴ… フーッ!! シャァーッ!!」
保田「…なに興奮してるんだよ、このネコ? そんなに昔の姫が色っぽいか?」
吉澤「脅えてるんだってば。…あ! ダハハハッ♪ ヤンジャン映ったぁッ♪」
鈴木< …なに勝手に人を撮ってんだよ、後藤? >
後藤< ホラ、笑ってヤンジャン? アイドルは愛想良くしなきゃ♪ >
鈴木< 誰がヤンジャンだよッ!! 慣れ慣れしいなテメエはッ! …痛ッ!>
吉澤< なに新入りオメエ、プッチの先輩に偉そうなクチきいてんだぁ? >
鈴木< イッテェなッゴルァーッ!! このメラニン黒死病ッ!! >
ガッ!! ゴッ!! バキッ! ベキッ!!
保田「うっわ…ケンカ始まった…。 仲悪いなぁ〜オマエら?」
吉澤「あッ…そこよけてッ! よしッ! パンチッ! ああ〜ッ!!」
鈴木「…なに香港映画観てる気分で、自分の昔のファイト楽しんでるんだよ?」
保田「しっかし、この頃のヤンジャン、フッテブテしい顔してやがんなぁ?
まるでこのノラネコみてえだぞ? 協調性ってもんがないのかオマエ?」
鈴木「今の私に説教してどうするんだよッ! あ、姫が場をおさめた…。」
吉澤「ていうか今、私だけが圭ちゃんに殴られてたんだけど…?」
保田「オホッ、曲が流れ出した♪ やっとダンスリハが始まるなぁ〜?」
だ〜って だってBaby♪
鈴木< 愛 愛 会いたいわぁ〜♪ >
保田「ヤンジャンってさ、歌が始まると真面目にやってたよなぁ…」
吉澤「最初はしぶってたけどねー。ゾンビダンスが恥ずかしいとか言ってさ♪」
鈴木「いまだにゾンビダンス、後藤のクオリティに勝てなくてよぉ…。
くやしいんだよね。 ていうかアイツの死人のような無表情は卑怯だ。」
吉澤< まったくまったくまったく やる気がないって♪ >
保田< みんなはみんなはみんなは 言うけ〜どぉ〜♪ >
鈴木< 本当は本当は本当は ただ恋に夢中♪ >
保田「フリ全然合ってねえじゃねえかよテメエラァーッ!!」
鈴木「だっから今、怒られても困るっちゅーのッ!!」
吉澤「踊りながら圭ちゃん、ずっとウインクしてるけど、アレ何のマネ?」
保田「バッカ! 練習の時も客席を意識してるんだよッ!!」
鈴木「心無しかカメラ持つ後藤の手が震えてるな。 笑いこらえてるんだな…」
吉澤「圭ちゃんが気持ち悪くて、震えているんだよ。可哀想に…。」
鈴木「後藤はどんな気持ちで私の姿見てたのかな? 本当は…姫やパンチラと
一緒にいつまでもプッチでやりたかったんだろうな。 ソロが嬉しいとか
2人の世話よろしく〜なんて、私に悪態ついたりしてみせてたけどさ。」
保田「…この頃はどうだろうなー。 まだゴッチンもヤンジャンとは仲良く
なかったしな。 どういう気持ちで練習に協力してたんだろうね。」
鈴木< 後悔とか したくない♪ >
後藤(ボソ…)< がんばれ… ヤンジャン…! >
できる事を 今したぁーい♪ Baby 恋にKnock Out…♪
鈴木「………。」
吉澤「今…かすかにゴッチンの声が入ってたね。」
保田「ゴッチンもプッチモニだっていうことさ。」
鈴木「いや…ハハハ! で、でもアイツ、あの当時私を応援してくれてる素振り
なんか見せてなかったぜぇ〜? マジで言ったんかよアレ〜?」
保田「いや…ヤンジャン、練習はしっかり汗流してたもん。 ゴッチンも他の
メンバーよりオマエのそういう姿、練習に参加して見てたからな。」
鈴木「…まあ、頑張るしか他なかったからな。 この頃が一番ヘコんでたんだ。
モーニング娘。に入れられたとはいえ、当時は私、自分が一流人気歌手
なんだって自覚でいたからさ…。 プッチモニに入れられたのがショック
だったんだよ。 …もっと扱いがいいと思ってたんだもん。」
吉澤「それを顔に露骨に出してたからムカついたんだよねー。」
鈴木「だけどさ…歌いたかったから。 どんな場所で歌わされようが、自宅で
親父の裁判の愚痴を聞きながら、ボーとテレビ見てるよりマシだもん。」
保田「マシとか言うなよぉ? プッチとはいえ、ちっけえユニットじゃねえぜ?
姫、ヨッスイ、ヤンジャン! まるで核ミサイルみたいな最強のダンス
ユニットなんだからよぉッ! あ…もちろん核弾頭、姫な♪」
鈴木「わかってるよ! 今は私、肩にプッチモニの入れ墨を入れたいぐらいさ!
…すまん、今のは言いすぎた。 タトゥーは勘弁してくれ。 コラコラ!
タウンページでタトゥー専門店探してんじゃねーよ、パンチラッ!!」
吉澤「入れ墨ぐらいでビビってんじゃないよぉ? 私なんか体中に点打ってある
から、タトゥーぐらい今さらヘッチャラだもんねー。」
鈴木「それにさ… BABY! 恋にKNOCK OUT! これ、結構いい曲なんだよな♪
当時、顔には出さなかったけど、実は気にいってたんだ。 アハハハ♪」
保田「なにげにオマエ、ソロパートの声に力入ってたから、気付いてたぜぇ?」
鈴木「後悔とかしたくない♪ できる事を今したい♪ …へへ!」
保田「後悔…しなかっただろ? プッチに入って?」
鈴木「…うん♪」
--------------------------------------------------------------------------------
吉澤「うわああああーッ!! なにやってるのさヤンジャンッ!!
せっかく部屋掃除してキレイになったのに、何でまた散らかすのぉ!?」
鈴木「バッカ! これはだな、ベッドを作っているんだよベッド!!
散らかすったって、この新聞紙の山を明日の朝、ゴミ袋に捨てりゃいい
だけの話だろぉ? もちろん掃除はオメェがやるんだよッ!」
保田「この新聞紙、きれいにタテに裂けねえぞ? なんでだよ?」
鈴木「新聞紙にはタテの目とヨコの目があってな。 そう、この方向からだと
スーッと破れるべ? ホラ、パンチラとネコも手伝えよッ!」
ネコ「ニャー」(ゴロン…)
保田「あ、寝くさったぞ、このネコ。協調性ないなオイ。それでも娘。か?」
鈴木「…とまあ、このネコみたいに新聞紙の山に埋もれて寝るわけだ。 これが
案外キモチ良い寝心地でよぉ? あの小川がモーニング娘。に加入して
初めて役にたった瞬間だ。 これを記念にプッチベッドと名付けよう♪」
吉澤「やだよ、こんなゴミ山みたいなベッド!」
鈴木「お前がそれ言うか? お前がそれ言うか?」
コンモリ…
保田「おおー完成♪ なんつーか、これが英字新聞だったら、ちょっとオシャレ
だよな? じゃあ姫、この一番でかい山とっぴッ♪」(ボサッ!)
鈴木「オシャレかどうか知らんが、思わず童心に戻って飛び込みたくなるだろ?
まあ、とりあえず安倍が、ダイエーで買った英字新聞柄の1900円の
シャツを着るのはカンベンして欲しいけどな。 今時、ダサイ中学生でも
そんなもん着ねーよ。 姫、しっかり言っておいてくれよ?。」
保田「クカー…」
鈴木「寝てるし。」
吉澤「スピー…」
鈴木「寝てるし。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「私達がヤンジャンにしてあげられる最高のプレゼント…なんだろうね?」
高橋「肥後ずいき。」
飯田「だから物とかじゃなくてッ!…何でアンタがそんなもん知ってるのよ?」
安倍「そうだべなぁ…モーニング娘。のナッチ達が、人にしてあげて、一番
喜んでもらえるもの…。 うん、やっぱり得意分野のアレだべッ!!」
紺野「体重…増加リレー?」
安倍「うん、コンちゃんね。 今のズキっときたよズキっと。」
高橋「ずいき?」
加護「今、アンカーのパンチラが、3周ぐらい余計にまわっとるな。」
矢口「得意分野ねぇ。オイラもそれ考えてた♪ やっぱそれしかないっしょ♪」
辻 「関節技指南。」
小川「腕ひしぎ十字に入るためのポイントその1。マウントの体勢から、両膝で
相手の肩をしっかりはさみ相手の両腕が逃げないようにする。その2…」
飯田「続くなら殴るけど?」
後藤「やっぱ歌でしょッ!! みんなでヤンジャンに心をこめて、お別れの歌を
キレイなコーラスで歌うの♪ ヤンジャン泣かせちゃおうよ♪」
矢口「そうなると石川にはコーラスから外れてもらわないとな。」
石川「なんでッスかッ! チャーミーのエンジェルボイスは外せないでしょ!」
飯田「いいねぇ〜♪ でもどうせなら、ビックリさせてあげたいよね。」
後藤「どっかに呼び出してさぁ、知らずに来たヤンジャンを、コーラス隊の衣装
に身をまとったウチらがお出迎えってのはどうかな? チープかな?」
飯田「ううん、そんな事ないゴッチン! カオリそういうの大好きッ!」
辻 「ドカーンと打ち上げ花火も欲しいのれす!」
矢口「いいねえ! 花火代ぐらい旧メンのオイラ達が出すよ! で、どこに
呼び出す? 花火打ち上げるんだったら、それなりの場所じゃないと…」
新垣「便所。」
飯田「後でオメエ呼び出してやるよ。 …え? ちょ、ちょっと新垣ッ!?」
キャァアアーッ!! ザワザワザワッ!! こッこいつ漏らしてるゥ〜ッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
ほんのちょこっとなんだけど…♪ 友情の証ですよ…♪
鈴木「愛しのマママ…マイ…」
吉澤(ガバッ!)「マインドブラスターッ!! …ブハーッ!ブハーッ!」
鈴木「あ…ゴメン! お、起こしちゃった…?」
吉澤「はぁあ…何か寝苦しいっつーか、息苦しいかと思ったら、ネコが顔の上に
乗ってたのか…! お前なぁ…私の顔は座布団じゃねえんだぞ…!」
鈴木「クスクス…おぅしネコ、こっち来い。 ヤンジャンさんと一緒に寝よ。」
吉澤「あれ? …ヤンジャン、まだ起きてたのぉ? 今何時? ふぅ…。
このベッド、マジで寝心地いいなぁ…。 ねえヤンジャンさ、このベッド
特許申請しようよ♪ そうだなぁ…特許料は私とヤンジャン、半々で♪」
鈴木「ダメだよ。小川が7で、残りをプッチの3人で均等分け。」
吉澤「ゴッチンはぁ? プッチベッドだから、元メンも入れて均等しなきゃ!」
ネコ「ニャーッ!」
鈴木「じゃあ市井とネコも入れて…小川が4で、残りを6匹で分けるか…。」
吉澤「あ、ヤンジャンの代わりに小川がプッチ入ったらさ、プッチ平等の精神で
他のみんなの取り分多くなるじゃん! アイツ、プッチに入れようよ!」
鈴木「あー…アイツ、プッチに入りたいって言ってたしなぁ。 でも、アイツは
私がいるから入りたいんじゃねーのかな? ていうか、私の後がま、誰に
するかは私の決める事じゃないしなぁ…ハハ。」
吉澤「ヤンジャンは…誰に後を引き継いで欲しいの?」
鈴木「…そうだなぁ。新メン4人の中からだと… やっぱ小川かなぁ…。
ずっと私にくっついて、練習風景見てきたアイツだからな。 フリとかも
そらで覚えてるんじゃねーの? ダンスも達者だしさあ…。」
吉澤「圭ちゃん、小川、そして私の新生プッチモニかぁ…。 変なの〜♪」
ネコ「ニャーッ! ウニャニャ! ウニャッ!」
鈴木「お、ネコが異義を申し立てたぞ? 小川とネコのポジション争いだな♪」
吉澤「そういえば、ネコをネコって呼ぶのも変だなあ。」
鈴木「お前の尊敬するガッツさんが、飼い猫にネコって名前付けてたぞ?」
吉澤「じゃあネコで。」
ネコ「ニャーッ!! ウニャッ! ウニャニャニャッ!!」
鈴木「猛烈な抗議が始まったぞオイ。 ていうか生意気だな、このネコ。」
吉澤「もう自分の家のつもりでいるわね。 我が物顔で居座りやがってコラ。」
鈴木「アハハ、ノラネコはたくましいねえ〜♪ このフテブテしさ、メンバーの
誰かに似てるよな? 誰だろ? フテブテしいヤツの集まりだからな。」
吉澤「つーか、アンタだよ。」
鈴木「へ?」
吉澤「拾われてきたネコのクセに、立場も何も気にせず、堂々と自分を主張する
このフテブテしさと、知らずに場に溶け込んじゃう適応力ッ!
思いっきりヤンジャンじゃ〜ん? ダハハ♪ なにげに顔も似てるぅ♪
ホラホラ、口だってこんなにアヒル口! きっと前世はヤンジャンだ!」
鈴木「前世って何だよッ! まだ生きてるだろ私は! それにアヒル口ってオイ
ネコなんてみんな、どの角度から見よーが全てネコ口だろうがよ!」
吉澤「決めたッ!」
鈴木「あん?」
吉澤「このネコの名前、『ヤンジャン』に決定ッ! おめでとぉ〜ッ!!」
鈴木「ブッ! …ばっかオメェ! 勝手に人の名前をネコに授けるなよッ!!」
ネコ「………。」
鈴木「おいネコ、お前も何で抗議しねえんだよッ!? うわ…ニヤけてる!」
吉澤「だってヤンジャン卒業したら、アミーゴに戻ってヤンジャンの名前は返上
しちゃうんでしょ? だったらこのコに譲ってあげてもいいじゃーん!」
鈴木「ダッ…ダメだよ! それこそ、この名前は特許申請してるんだからよ!」
吉澤「じゃあ『ヤンジャン増刊!』 特許料、このネコが働いて払うからさ?」
鈴木「ちっ…! 特許料は私に5、姐さんに5だからなぁ? …ったく!」
吉澤「ヤンジャン増刊ちゃぁ〜ん♪ 略してヤンジャンちゃぁ〜ん♪」
鈴木「まんま私じゃねーかよ…。 ほら、もういい加減ネコ放してやれよ。
ネコのオマエを見つめる目が、中島美嘉になってるぞ? 寝ろよもう!」
吉澤「…なぁに? 私には夢を聞いてくれないの? いけずぅ〜!」
鈴木「へ?」
吉澤「卒業する前に、みんなから夢を聞きまわってるんでしょ?」
鈴木「ああ…うん。 でもさ、オマエの夢なんて『毎日を気楽に生きる』とか、
『楽して痩せる』とか、『ごっつぁんとイングリモングリ』とか、大体
そんなところだべ? 見当つきそーだから、あえて聞かねえよ…。」
吉澤「すっごーいッ! ヤンジャンそれ、全部正解! なんでわかるのッ!?」
鈴木「全部かよ…。 ほくろの数だけ煩悩あるだろオマエ?」
吉澤「そうなのよねぇー。たくさんあるの。 夢って何?…って聞かれたらさ、
みんなウ〜ンと考えて、何か一つだけ言おうとするじゃない?
あれっておかしいよね? べっつにさぁ、夢なんてたくさんあっていいと
思うんだよね〜。 たくさんあることはいいことだ! ウンッ!」
鈴木「いやまぁ…確かに悪くは…悪くはねえけどよぉ…。 でもさ…」
吉澤「ヤンジャンだってさ、夢は『ソロ復帰』その一つだけってワケじゃないん
でしょ〜? 例えばさぁ『ニコラス・ケイジそっくりの涙目の中年と結婚
して、フルムーンは熱海で秘宝館』とか『バスコ・ダ・ガマから抽出した
ガマの油で一財産』とか『ウンコ発電ッスよ、五郎さん!』とかさぁ?」
鈴木「ごめん、全然わかんねえ。 百歩譲って百歩神拳でも理解できねえ。」
吉澤「でも、あるでしょ? ヤンジャンだっていろんな夢を抱えてるはずよ。」
鈴木「そりゃまあな。 死ぬ前に食べてみてえ食い物はまだまだ残ってるしな。
トドの睾丸とか。 それに、一人前に結婚だってしたいわなぁ。」
吉澤「…そんな夢の中の一つにさ、『モーニング娘。』はないのかな?」
鈴木「えッ…?」
吉澤「だってさ…ヤンジャンも一年半、モーニング娘。として暮らしてきたん
だもん。 そんな生活の中で、モーニング娘。の自分ならではの夢って
一度も持ったことなかったぁ? そんなワケないよねぇ?」
鈴木「そっ…そんな事、急に聞かれてもわかんねえよ…!」
吉澤「私だったら…そうね。 もう一度、いや! 何度もセンター立ちたいね!
あとさ…ゴッチンと2人で新ユニットってのもゾクゾクしちゃう♪
プッチで海外進出して北欧ヒットチャートで1位! エンヤも悔し泣き!
そんなのも気持ちいいし… あッ!そうだッ! メンバー全員で旅行して
エベレストに登りたい♪ 高山病でスンスン泣き始める小川を、みんなで
励まし合いながら頑張って登ってさ、それで目指す頂上についたら全員で
連れションするのッ! それで圭ちゃんに放尿飛距離で勝ったら、そりゃ
最高の気分よねぇ〜♪ で、後はみんなで地球を眺めながらのお弁当♪」
鈴木「ブハハハハッ!! なんだそりゃッ! 頂上着く前に小川死んじゃうべ!
そうだなぁ… 私もそりゃ、娘。ならではの夢は、1つや2つはあるぜ?
例えばさ、リーダーの『ディアァアアアア〜〜!』 あれ一度やりてぇ♪
あとさ、シャッフルユニットも一度、まともなメンツに混じりたかった。
辻加護つれて温泉とかも行きたかったかな? 私1人じゃ荷が重いから、
矢口あたりを辻加護ディフェンダーとして同行させてさぁ。 ハハッ♪」
吉澤「いっぱいあるじゃーん!」
鈴木「あとは… Do it! Nowを一度、みんなと一緒に踊りたかった…かな?」
吉澤「…ねえヤンジャン? そんなたくさんの夢の中から、何でソロ復帰の夢を
選んだの? それが一番かなえたい夢だったから…?」
鈴木「…そう…なのかな?」
吉澤「私に聞かれても困るって! ハッキリしてないのに選んじゃったワケ?」
鈴木「今、眠たいから頭がボーッとしてるのッ! 寝よ寝よッ! オヤスミ!」
吉澤「ハッキリしてないから、みんなに夢を聞きまわってるんでしょ…?」
鈴木「…オヤスミッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
チュン チュチュン…
飯田「うーん… うーん… ぐっ…ブッ…! ブハァーッ!!」
ガバッ!! スパンッ!! スパンッ!!
辻 「ふにゃ? あ…いいらさん、おはようございます。」
加護「あつつ…! なんや頭痛いなぁ? 酸素足りんとちゃうか、この部屋?」
飯田「このカオリを金縛りにさせるなんて、どんな高級霊かと思ったらもう…!
重いからどきなさいよッ!! 鏡餅の台じゃないのよカオリはッ!!」
辻 「らって、お布団がここしかないんれすもーん。」
飯田「ヤンジャンよくこんな肉布団二つ抱えて、毎晩寝ていられるわねえ?
ハイみんな起きた起きたぁーッ!! 早起きはサモハンの得ッ!!」
矢口「ふぁぁ…おあよぉ。 ナッチを敷き布団にしたのはいいけど、なんか
体臭が泥臭いよアンタ? 墓に埋められたような気分だったよオイラ…」
安倍「道産子はみんな土の臭いがするもんだべさ♪ ね、コンちゃん♪」
加護「…これでもかってぐらい、オーバーに首かしげとるな紺野。 何度も。」
辻 「いいらさんは甘い、いい匂いがしたのれす♪ でもヤンジャンの匂いが
一番落ち着いて眠れるとれすよ。 早くあそこに戻りたいのれす…。」
高橋「いッ…飯田さんッ!! 見知らぬオバサンが部屋にいるダスッ!!」
飯田「あ、それね、マリッペ。 本物の。 寝起きにだけ魔法が解けて、本当の
姿を現わすのよ。 滅多に見れないから拝んでおきなさい。」
矢口「拝むな、拝むな。 白蛇じゃないんだから、オイラは。」
後藤「…あれ? なんか人数減ってない? 気のせいか…。 おやすみぃ…」
矢口「なんでそこで2度寝の選択肢に決定ボタン押すんだよ? おばけきのこの
甘い息ラッシュで眠り続ける先頭の勇者かオマエ?」
紺野「あ、マコっちゃんなら、いつものベッドじゃないと眠れないからって、
ヤンジャンさんのマンションに帰っちゃいましたよ?」
石川「コネちゃんはおもらし対策に、便器にしばりつけられたまんまです。」
加護「ところで、なんでウチらここに集まったんやっけ? …降霊会?」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「んん〜ッ! 先輩オハヨウゴザイマースッ!! 麻琴は今日も元気〜ッ♪
…って、誰もいないんだっけ。 ふぅ…さてと。 顔洗って、部屋の空気
入れ替えてっと。 そうだ!先輩帰ってくるかもしれないから、コーヒー
の豆もひいておこっ♪ あ! あとタモの観察日記もつけなくちゃ。」
ガタッ! ゴトゴトッ!
小川「あれ? もしかして先輩帰ってきたのかな? キャッ♪
…でも何で玄関のカギ開けて入って来ないで、風呂場の壁の穴から
入ってくるんだろ? …も、もしかして… あ、空き巣!?」
ガチャッ… スタ スタ スタ… なんだぁ〜この家は? ヒドイなあ?
小川「!!」(男の人の声ッ!! ま、間違いないッ! 泥棒だぁッ!!)
キィ〜〜… シュパッ!! ガッ!! ドスンッ!! ぐわッ!?
小川「…オッサン、誰の家に土足で踏みこんでると思ってるんだ? おっと…
下手に暴れると肩の骨ポッキリいくよ? 辻の師匠と違って、私はまだ
手加減の仕方よくわかってないからね。 危ないぞ?」
杉本「痛タタタタタッ!! くッ…靴はちゃんと脱いでますってッ!
あ、あれ? 小川さん!? モー娘。の小川さんじゃないですか!?」
小川「そうだよ、越後のマコっちゃんだよ。 てめえ、いくらファンだからって
娘。がいつも優しい顔するかと思ったら大間違いだぞ?
ヤン…いや、鈴木先輩の粘着ファンかコラ? パンツでも盗みに来たか?
先輩のパンツ盗むのは師匠一人で十分なんだよボケッ!!」
杉本「ちッ…違いますッ!! ぼ、僕は仕事の関係者でッ…!」
小川「仕事の関係者ぁ!? ウソつくんじゃないよッ! 見た事ねえぞテメエ!
関係者だっていうなら、証拠みせてみなさいよッ!! そうだなぁ…
マコっちゃーんプレゼンツ! モーニング娘。カルトクーイズッ!!」
杉本「ハァッ!?」
小川「これからモーニング娘。の身近な人間しか知らない、娘。にまつわる
クイズを出しちゃいます♪ 1問間違えるたびに、関節技のキメ角度が
ポッキリいっちゃう方向に5度ずつ傾きます! 頑張って下さいッ!」
杉本「いやいやいやッ! まだ小川さんとは面識ないですけど、僕は本当にッ…
痛ァーッ!! ホントに悪い人じゃないです僕!! 釣り好きですし!」
小川「ジャジャンッ♪ 第1問!
いつかは華麗な京美人、鬼畜な小鬼・加護亜依ちゃんに関する問題です。
加護ちゃんが昔大好きで、ヨーグルトによく入れていた物、さて何?
ヒントッ! 白くて良く溶ける物でーす。」
杉本「え…あ、その…ア、アイスッ!! バニラのアイスッ!! ぐはッ!?」
小川「残念! 惜しい! 答えは『純シャブ!』 …これ常識ですよぉ〜?」
杉本「そ、そんなバカなッ!? ちょっと待ってッ! ホント折れちゃうッ!」
小川「次はチャーミング泥田坊、安物の黒砂糖・石川梨華さんに関する問題♪
石川さんがお風呂で体を洗う順番は、首、左腕、そして次は…」
杉本「そ、そんな事、本当にスタッフが知っているんですかぁ!? 痛ァ!!
え、えっと…! み、右腕ッ!! 右腕ェーッ!!」
小川「あらら、問題は最後まで聞いてくださいね。 せっかちは骨折しますよ?
首、左腕、そして…壁のタイル! …の順番ですが、そんな石川さんが
自分の体臭をチェックする順番は、脇の下、ヘソの穴、そして次はどこ?
という問題で、正解は…『右足の親指と人さし指の間』でした。残念!」
杉本「メ、メチャクチャじゃないかッ! いやごめん、本当折れちゃうから!」
小川「…ていうか、最初から折るつもりなんだけどさ。 警察に電話する間
逃げられちゃ困るしね♪ さーて…やっと、あの猪木さんの名ゼリフを、
モノマネできる時が来たか…。 いくぞおるぁーッ!!」
杉本「カンベンしてくださいッ!! 鈴木さんが卒業した後に入る、事務所の
責任者なんです僕ッ!! ホントですッ!! ヒッ!ヒィーーーッ!!」
小川「え…? 先輩の卒業を… 知ってる…の?」
コポコポ…
小川「紅茶の方がよろしかったですかぁ? とはいっても、カブトムシのさなぎが
入ってるので、お出しできないんですけど。それともチャレンジします?」
杉本「いえ…あの、気をつかわずに…。 なんつーか、肩が上がらなくてカップを
口まで運べそうにないんだけど…。」
小川「スミマセ〜ン…私てっきり先輩目当てのストーカーだと思っちゃって。
ほら、ヤンジャン先輩ってあんなにステキだから、ライバル…じゃなくて、
ストーカーまがいのファンが多いんですよ。 イヤハヤ困ったもんです♪
大丈夫ですかぁ肩? 辻師匠のレクチャーでは、25度まではセーフティー
だと聞いていたんですけど、角度の目分量よく間違えちゃうんで、私♪」
杉本「…しっかしアレだね。 イスラエルに空爆されたガザ地区みたいな家だね…
壁にはヒビ入ってるし… 窓なんてガラスが入ってないじゃないか…!」
小川「まあ、ダテ眼鏡みたいなモンですよ♪ たまにツバメがツっこんできますが
ある意味環境にやさしいし、夕食のオカズにもなりますしね♪
それにここはいい風が吹くんです…。 結構、住みごこちいいんですよ?」
杉本「鈴木さんの新居準備のために、今のお住まいを拝見しようと来てみたけど…
こりゃ参考にならないな。 第一こんな壁に穴が空いている、不用心な部屋
なんてとんでもないよ! 早く新しいお住まいを用意して、そちらに移って
もらわないと…! それで…今日は鈴木さん、どちらに?」
小川「え…? 先輩は昨夜、吉澤さんの家に泊まりに行かれましたけど…。」
杉本「そりゃそうだろうなぁ…。 こんな部屋、危なくて夜寝ていられないよ…!
こりゃ大変だ! 予定より急いで新居の用意をしないとッ!
あ、そういうワケでもう失礼しますね! コーヒーごちそうさまッ!!」
小川「あ! ちょッ…ちょっと待ってくださいッ! 新居の準備ってッ…!?」
ピンポーン!
杉本「あれ? チャイム… 鈴木さんがお帰りになられたのかな?」
小川「そ、そうかもしれません! 杉本さんはまだそこでお待ちになってッ…!」
業者「ちわぁー運送会社でーす! ベッドのお届けにあがりましたぁ!」
小川「ああッ!! あのベッドがキレイになってるぅッ♪ クリーニング無事に
終わったんだぁッ!! 嬉しいッ♪ 師匠も加護ちゃんも喜ぶよォ♪」
業者「えっとこれはどこに…? え? 寝室に? ハイ!かしこまりました!」
杉本「あーあーあーキミ! なんだいこの汚いベッドは? こんなもの運ばれても
困るよ。 どこか配達先を間違えてやしないかい? あの天下の鈴木あみに
こんな汚いベッドで寝ろだなんて、間違いにしても失礼にほどがあるよ?」
小川「いえ杉本さん、これ先輩やみんなが愛着持っている大事なベッドなんです。
間違いじゃなくて、先輩がわざわざ業者さんにクリーニングを頼んでくれた
もので…。 これでもかなり前よりキレイに…。」
杉本「…鈴木さんもケチくさいところがあるなあ。物を大事にするのはいい事だと
思うけど、あまり大衆的になられても困るよ。これから女性ボーカリストの
頂点で、大衆を照らす星になる方なんだから…。」
小川「とにかく…寝室に運んでください…。 みんな、このベッドに先輩ともぐり
こむ日を楽しみにしてたんですから…。」
杉本「悪いけどね小川さん。 これから責任持って鈴木さんをマネージメントする
僕の立場から、この部屋で、このベッドで鈴木さんに寝てもらうわけには
いかないんだよ。 安全面からも、衛生面からも。 …そして体面もある。
すまないがキミ、ベッドは外の壁に立てかけておいてくれ。 穴が空いて
いただろう? うん、そこをふさぐような形で置いといてくれ。」
小川「ダメですうッ!!中に運んでくださいッ!! 私1人じゃ運べませんッ!」
杉本「いやあのね小川さん…! 僕は常識的な話をしてるんであって…!」
業者「あの…それじゃベッド、外に置いておきますんで…。 おい新入り、そっち
持ってくれ! 壁の穴を隠すから! ホラ、早くッ!」
新入「…せやけど、女の子泣いとるやないですか?」
業者「なに口答えしてるんだ! ハンコ押してもらえないだろボケッ!!」
杉本「あのさ、早くしてくれない? この場を見届けて、早く僕も行かなくちゃ
ならないんだからさ! ホラもう…小川さんも泣かないでッ!」
小川「外に置いたら、ホコリだらけになっちゃうもんッ!!」
杉本「どのみち鈴木さんはここに戻らないんだし…。 新しいお住まいに、僕が
しっかりした寝具を鈴木さんに用意するからさ? 大丈夫だよ…。」
業者「新入りッ! 早くそっち持てと言ってるだろッ! クビにするぞッ!?」
新入「…あっちゃぁ。またクビかいなオレ? 何度、職変わればええんやろ?
じゃあクビでええさかい、そこどいてくれやオッサン。
小川ちゃん、けっこう重いけどそっち側持ってくれへんか? お兄ちゃんと
一緒に寝室運ぼうや。大事なベッドなんやろ? なら大事にせなアカン。」
小川(コクッ…)
杉本「こらこらキミ!勝手な事されちゃあ困るよッ!! それにモーニング娘。の
小川さんに物を運ばせるなんて何様のつもりだッ!! フザけるなッ!!」
新入「お前こそ何様になってつもりや? 偉くなったもんやのう、杉本…。」
杉本「え? な…なんで僕の名前をッ…?」
新入「小川ちゃんな、ゆっくりでええで? 少しずつ、少しずつ大事に運ぼうな。
あんまり急ぐとケガするさかいな。 これ、つんくにも言うたらなアカン。
あせったらアカンで。 初心に戻って、じっくり地道に進むのが一番や。」
杉本「しゅッ…! しゅう先輩ッ!? しゅう先輩じゃないですかぁッ!!」
しゅ「おう、まだオレを先輩って呼んでくれるんか? なら運ぶの手伝えや?」
杉本「あ… ハ、ハイッ! ああああッ!! 小川さん、僕が持つからッ…!!」
しゅ「いらん事言うな。 小川ちゃんも一緒に運びたいやろ? なぁー?
杉本な、ベッド運びに手を貸すんも、鈴木のソロ復帰に手を貸すんも、一緒
なんやで? 言葉通り、手を貸すだけにしとけや。 代わりに何かできると
思うたらそら勘違いやで? 周りができるんは背中押したげる事だけや…」
杉本「はい…。」
しゅ「小川ちゃん、市井は元気しとるか? アイツがオレ、一番心配やねん。」
小川「…ハイ♪ モーニング娘。の先輩として、元気にふんぞり返っています♪」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「あー…おはようヤンジャーン… ふぁあああ…。」
鈴木「ウィ〜スおはようさんッ! ぶはっ♪ なんだよリーダー、今朝はやけに
目の下のクマが濃いぞオイ? なんの増量キャンペーンだよソレ?
パンチラさ、お前リーダーのメラニン少し吸い取ってやれよ? あ、でも
間違っても脂肪まで吸い取るんじゃねーぞ? アハハハ…? ブッ!?」
ネコ「ニャー」
鈴木「ニャーじゃねえよニャーじゃッ!! おいッ!なんでネコを楽屋に連れて
きてんだよッ!! うわっ…またニヤけてるよコイツ、ネコのクセに…」
吉澤「ハイみなさん注目ッ!! モーニング娘。に新メンバーが入りましたッ!
新垣、鼻ほじらないで聞くッ! ほじった指を紺野の服で拭かないッ!」
保田「よしネコ! 先輩達に自己紹介だッ!!」
ネコ「ンニャ! ンニャニャッ!」
紺野「あ、どうもごていねいに…紺野あさ美です。よろしくお願い致します。」
高橋「うわぁ〜6期メンだすな? やっとワタス達にも後輩できたダスなあ♪」
新垣「新入りパン買って来い。 あと今週のジャンプも。」
鈴木「なあ…それギャグでやってるんだよなオマエら? 顔が素なんだけど…?
いやいやいや紺野ッ! ネコに座布団さしださんでもいいからッ!
高橋、携帯番号は聞いても無理ッ! 新垣も百円でジャンプは無理ッ!」
安倍「早く仲良くなるために、ニックネームつけてあげるべきだべさ♪」
鈴木「いや…ニックネームの前に、まだ名前聞いてねえだろオマエ?」
飯田「あーハイハイ。じゃあカオリが決めてあげるわ。
『ヤンジャン』 ハイ決定ー……。」
矢口「ギャハハハハハハハッ! ヤ、ヤンジャンーーー!!」
鈴木「なにか台本でも作ってるのかオマエら…? 何かムカつくんだけど?」
後藤「アハハ♪ みんなヤンジャンに、ツっこんでもらいたいだけだってば♪」
矢口「冗談だよ冗談! え?…そのネコ『ヤンジャン増刊』って名前なの?
じゃあニックネームがヤンジャンって、惜しい所かすってるじゃない?」
保田「いやいや冗談で言ってねーよ! さっきつんくさんにも、ちゃんと事情を
説明して、正式な加入許可もらってきたもんッ! なあヨッスィ?」
鈴木「説明できる事情なんかどこにあるんだよ…? 作るのも難しいだろ…」
吉澤「本当だよ? つんくさんも『増やしましょか』って。あとネコの顔を見て
『曲を作るにあたって、もの凄くヒントをくれそうな予感がする』とまで
言ったんだから! あと『食肉目こそロックだ!』とも。」
飯田「もう! つんくさんもフザけて、冗談につき合ってくれただけでしょ〜?
…コラコラ紺野、畳をむしらない。 ネコにジェラシってどうすんの?」
吉澤「いやマジマジ! このネコの顔見たらマジな話だってわかるでしょ?」
ガチャッ!
小川「きゃあ〜ん♪ 先輩オハヨウゴザイマァー…むッ!?」(ビクッ!)
ネコ「ニャー」
小川「き…木下……優樹菜ちゃん?」
鈴木「誰と間違ってるんだよッ!! どう見てもネコだろコレッ!!」
ガチャッ!
加護「ニッセイのオバちゃん今日もまた〜♪ 笑顔を運ぶ〜故郷よ〜♪」
辻 「ニッセイレディ〜ともこさ〜ん♪ オハヨーなのれすぅッ!!」
ネコ「ニャー」
辻 「あ、ともこさんオハヨウ。 無精髭はえてますよ? お寝坊れすか?」
鈴木「ツッこむ所多すぎるな… 何で朝から新旧・日生CMソングなんだよ?
悪い小川、ボケの最終ウェポンが来る前に、そこカギかけといてくれ。」
ガチャッ… ガチャガチャッ! ガッ! ガガッ!
石川(あ…あれぇ!? ちょっとぉッ!? 開けてくださぁーいッ!!)
加護「せや、朝刊見たか? ヤンジャンの卒業が各紙で発表されとったでぇ?」
鈴木「あーもう解禁の日か…。 これからちょっとバタバタしてくるなぁ…。」
飯田「うん、だから今日は午後から、ヤンジャンの卒業記者会見だってさ。」
後藤「ファンのみんな、今頃ショック受けてるだろうね…。」
保田「ていうか随分前からネットで情報流れていて、世間みんな知ってるぞ?」
鈴木「急進行で卒業カウントダウンふんでるからな私…。 第一いまさら発表も
何も、うたばん卒業スペシャルも収録済だしさ。」
矢口「局関係者、全員知ってるんだもん。 情報もれねえワケねえよなぁ?」
飯田「でも形だけはしっかり…とね。ケジメなんだから。ヤンジャンはもちろん
みんなもコメント取られるから、何を話すかちゃんと考えといてよね?」
小川「うっし!私の見せ場が来たぞぉ〜ッ!! 泣いて花実を咲かせましょ♪」
鈴木「やっべぇな…! 一応、私も泣いとかなきゃいけねえかな、やっぱ?」
保田「そりゃオメェ感動の演出は必要だろ? ツラ〜とした表情してた日にゃ、
全国の視聴者から『アニータのような女』ってハンコ押されるぜ?
いやだろ? 復帰後のニックネームが『アミータ』だったら?」
鈴木「そこでなぜその名前が出るか首かしげるが、確かにアミータはイヤだ…」
矢口「オイラ達だって、それなりに落ち込んでる表情見せとかないとアレだよ?
翌日の新聞の見出し『やっぱり険悪、モー娘。と鈴木あみ』になるぜ?」
飯田「ウチらには卒業の話なんて、とうの昔に知ってることだもんねー…。
すでに覚悟ができちゃった話で、今さら涙浮かべろって言われてもさ。」
安倍「えーなんで? なっち悲しいよ? 悲しいよ? きっと会見で泣くよ?」
ネコ「ニャーニャニャニャニャァーッ!!」
吉澤「通訳すると『松田聖子より泣きマネ下手なクセに、何が女優だコラ!』
…そうトルシエ監督が猛烈にイレブンへ檄を飛ばしてるワケですが。」
辻 「とにかく感動の卒業会見を、ヤンジャンのために演出するのれすよッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ… ザワザワ…
保田「うわおぅ! 会場すでに人がメチャ集まってるぞ?どうするヤンジャン?
ツカミとして『キャプテン翼・ロベルト本郷漫談』でもかますか?」
矢口「笑いとってどうすんだよッ! つーか、笑えるのかよソレ!?」
飯田「みんな、心と顔の準備はいい? 今から寂し気な表情作っておくのよ?
ほらほらヨッスィ! まだ顔が半分笑ってるてばッ! 早く直すッ!」
吉澤「え〜まだぁ? だって元々ニヤけた顔なんだもん私! 仕方ないじゃん!
…ん? なにさ新垣、そのセロテープは? それを私にどうしろと…?」
高橋「あいや! あさ美ちゃんは泣きそうな顔作るのうまいダスなぁ〜!?」
紺野「いや…まだ何もしてないんだけど…。」
加護「ブッ…クスクス…うっ…くくっ…!」
飯田「コラァ加護ッ! なに笑ってるのよッ!! もうすぐ本番なのよォ!?」
加護「せやけど辻がウチを笑わせるんやもんッ!!」
辻 「なんれれすかぁ…? 新垣ちゃんって、カリマロに似てないれすか?」
加護「ブハハ! せやからマロちゃうてッ! メロやッ!カリメロやがなッ!」
鈴木「マロッ!! ぶははははははッ!!」
後藤「ぶっ…ぐぐ…ダメ! こういう真面目にしなくちゃいけない時にかぎって
そういうくだらないことがツボにはまっちゃう…! ク…クククッ…!」
保田「小さな恋の…… マロディ。」
加護「ブハハハハハハッ!! マロディーッ!!」
安倍「…マロッペ?」
矢口「ギャハハハハハハハハハッ!! マ…マロッペェエエエエーッ!!」
ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ! スパンッ!!
飯田「ハァハァ…! だっからマジでもうすぐ会場入りなんだってばァーッ!!
ふざけてないで、緊張感持って心の準備してよォオオオオオオーッ!!」
ザワザワザワッ! パシャッ! パシャッ!
飯田(さあみんな本番よッ…! 気をぬかないで、真剣な表情でねッ!)
鈴木(ぐッ…ダメだッ…! マロが頭に浮かんできて…! ブッ…くくっ!)
加護(せやからマロ言うなやヤンジャンッ! ぶ…アカン…下向いとこ…!)
パシャッ! パシャッ!
記者A「みんなうつむいて肩震わせてるぞ…? 涙こらえてるんだなアリャ。」
記者B「やっぱり仲悪いって噂、ガセだったんじゃねーの?」
記者C「そんなワケあらへん! ワシのつかんだ情報で、今回の鈴木あみ卒業は
モー娘。との確執の限界がきて、つんくが引導渡したっちゅー話やで?
この卒業会見、そこんとこバシバシつっこんだるわいッ!」
ザワザワ…
つん「えー… そういうわけで、鈴木もいろいろあってモーニング娘。に加入
したワケですが、本人の気持ちのうえでも、勢いからも、そろそろ卒業
してソロ復帰できるちゃうんかなと。 そういうタイミングの話ですわ。
鈴木にとっても、この1年半。 自分が新たに大きく飛躍するための、
ええ下積み期間になってたんじゃないかと思います。」
記A「鈴木さんは事務所も移籍されるってことですが、これは…?」
つん「ええ、僕の友人が新しくスタートさせる芸能事務所ですわ。」
記C「UFAにこのまま置いとけへん理由でもあったんやないですかぁ?」
つん「アハハハハ! 単に僕以上に鈴木に惚れ込んだ男がいたって話ですがな♪
事務所は変わっても、プロデュースは続けていきますよ?
僕も相変わらず鈴木あみにゾッコンラブですもん。え…ゾッコン古い?」
記B「あのぉ! モーニング娘。さん達のコメント頂きたいのですが…!
鈴木さんが卒業するにあたり、現在の心境を一言お願いします!」
飯田(き…来たわッ! み、みんなしっかり頼むわよッ!)
つん「そうですねー。 じゃあまずはやっぱり、卒業する鈴木から…」
鈴木「あ…ハイッ! えー…み、みなさん、今日はお忙しいところ私の…」
保田「まろ〜ん♪」
ドッ!! ブハァーッ!! ブプーッ!! バタバタバタ…! プルプル…!
記B「???」
加護(まろ茶キタァーーーーーーーッ!! アカンわもう、限界やッ!!)
鈴木(アッ…アホかぁ姫ェエエエエーッ!! こ、このタイミングにッ…!)
後藤(ブッ…け、圭ちゃん〜〜〜ッ!! くっ…ダメ、顔上げられないッ!)
記C「…どうしはったんでっかぁ? なんや様子おかしいですなぁ?」
つん「あ…ちょッ…ちょっと鈴木、涙で声にならないようですわ! えっと…」
飯田「ああああ、ハイ! それでは、あみちゃんが落ち着くまで私達から…!
えっと…モーニング娘。のリーダー、飯田圭織です! あの…今回の話は
私達もビックリしてしまって…その…本音を話せば、寂しくて仕方ないん
ですけど…。でもあみちゃんがもっと輝ける舞台があるなら、それを私達
の「卒業して欲しくない」というワガママで止めるワケにはいきません…
だから…笑顔で応援していこうと思いますッ!!」
安倍「そ…そうだべさッ! だからみんなも泣いてないで笑顔でッ! ねっ?」
矢口「ギャハハハハハハハッ!! マロッ!! ヒ、ヒィーッ!!」
ザワザワ…
記A「矢口が涙流しながら、無理して笑顔つくっるよ…。けなげだなあ。」
記B「顔クシャクシャだもんな…。本当に悲しいんだな…。」
記C「そ…そうかぁ? ワシには泣くほど爆笑してるようにしか見えんで…?」
飯田(な…なっち、ナイスフォロー! 助かったッ!)
安倍(うん…こういう時は冷静に…ね。 カオリも落ち着いて…。)
吉澤「吉澤ひとみです! 私も悲しいけど… やっぱ笑顔じゃないとあみちゃん
安心して卒業できないんで! だから笑顔で見送りますッ♪」
加護「あ…加護亜依です…! その…あみちゃんにはいろいろお世話になって…
手料理作って食べさせてくれたり… ブッ…! ………ッ!!!」
(ス、スマン…マロの第2波がきてもうたッ! 辻、たのむッ!)
辻 「あ…辻もヤン…いや、あみちゃんにお菓子作って食べさせてもらったり…
たとえば…マロンケーキとか。」
高橋「ぼはッ!! …あ、く、くしゃみダスッ…! ぐぐぐッ…」
辻 「マシュマロとか。」
後藤「〜〜〜〜〜〜〜ッ!!」(バタバタバタッ!)
飯田「あ!辻ちゃん、お菓子たくさん作ってもらってたもんね! うんうん!
そ、それじゃ次はゴッチン… (ダメか…) じゃあ小川…!」
小川「…ヒック! お…小川はッ! えぐっ! 鈴木さんが…いなくなるなんて
考え…られましぇん…。 鈴木さん、卒業しちゃいやぁああああ…!」
ウェエエエエ…ン…! シーン… しんみり…
記A「いい涙だなぁ…。 ここ写真撮っておかなきゃ! おいカメラ!」
記B「新メンの子達には初めてのメンバー卒業体験だもん、悲しいよねぇ…。」
記C「なんか様子おかしいでぇ? よく見れば、涙流しとるのは小川一人だけ
やないけ。 他が下うつむいて顔隠しとるのは… ありゃ演技やな…。」
飯田「えっと次は…圭ちゃ… は、危ないから、高橋…もダメか。 うう…!」
記C「あのですなぁーッ! ワシら、とにかく鈴木さんのコメント欲しいんや!
うつむいてないで、何か話してくれたら嬉しいんやけど鈴木さーん!」
鈴木「え…?」
記C「なんや…泣いとるかと思ったら、顔半分笑っとるやん?」
鈴木「わッ…笑ってなんかないです…!」(や…やばッ!)
記C「ええ加減、本音の言葉聞かせてくださいや! ホンマはモームスを卒業
できて、せいせいしとるんちゃいまっか? どないですぅ?」
新垣「モームスいうな。」
鈴木「コ…コラ新垣ッ…! いえ、せいせいだなんて…。 ソロ復帰は前向きに
考えて、晴れやかな気持ちで巣立とうとは思っていますが…でも…!」
記C「飾りの言葉はいらんですわ! ぶっちゃけ、仲悪かったんやないですか?
メンバーとなじめず1年半。 精神的に限界がきてモームス離脱。
そんなとことちゃいますの? みんなそこを一番聞きたいんですがね!」
加護(…変な記者が1人まぎれこんどるな。 なんやあのオヤジ?)
石川(なんとか泣こうと思って気分盛り上げてるのにぃ〜! 興ざめ〜!)
鈴木「な…仲なんて悪くないですよ!」
記C「うそやがな! ホンマはモームス嫌いやろ? …それとも好きでっか?」
鈴木「え…?」
記C「ホラ即答でけへんやないかい。 鈴木さん、本音をブチまける会見にして
くれまへんかぁ? こっちも忙しい中こうやって来てるんやさかいな!」
飯田「あ、あのッ…! ちょッ…!」
(つ、つんくさんッ…なにか言ってくださいよッ! このままじゃ最悪の
卒業会見になっちゃいますぅッ!! ヤンジャンが可哀想ッ!!)
つん「……なるようになるやろ。」
飯田(つッ…つんくさーんッ!?)
記C「安倍さんもなんやツラーとした顔してますな? 安倍さんもホンマのとこ
どないなん? かつてライバルの鈴木さん、正直オモロなかったやろ?」
安倍「…おっしゃっている意味がわかりせん。」
記C「ウソやウソやウソやがなぁ! 安倍さん、わかってるはずやぁーッ!!
少なくとも顔が素に戻ってますでぇ〜? 悲しい顔作らんでええの〜?」
辻 (…のの、そろそろキレそうなのれすが。 鎖をほどいていいれすかね?)
小川(2人であの記者に、合成関節技スペシャルきめちゃいましょうか師匠?)
飯田(バカ! お、おさえなさい2人ともッ! つ、つんくさーんッ!!)
紺野(とても涙の感動卒業会見とはいえない状態ですね…。)
高橋(ただでさえ泣けないのに、さらに泣けない嫌〜な雰囲気ダス…。)
矢口(なっちッ! 明らかにムカついてる表情やめろってッ!)
吉澤(圭ちゃん! これなんかヤバくない? ヤバくない!?)
鈴木「あの…なっちとはうまくやっていましたよ! ご想像されてるような…」
記C「じゃあ鈴木さん、安倍さんのこと好きでしたぁ? モームス加入する前は
仲が悪かったのは認めてくれますよねぇ? 答えてくださいよ?」
鈴木「それは…!」
保田「マッロニーちゃん♪」
鈴木「それは… ブッ! 私となっちは…! ぷックスクス… 昔は確かに…」
保田「マロ・レボリューション・トウェンティーワン♪」
矢口「ギャハハハハハハハハッ! マロレボッ!! あ…いやいや…!」
飯田「ちょッ…ちょっと圭ちゃんッ!?」
ザワザワ… ザワザワ…
保田「バッカ、なにしみったれた顔してんだよみんなッ! めでたい門出だぜ?
無理に泣こうたって泣けるかよッ! もう十分泣きつくしたじゃねえか!
そんなくだらねえ事より、今はマロッ!! マロってこうぜッ!!
よし紺野ッ! あの空気読めない記者に一発、マロかましてやれッ!!」
紺野「マロ洗って出直してこい。」
ドッ!!
加護「ぶははははははッ!! どこ洗えばええんやそれッ!! ぶはははッ!」
矢口「ギャハハハハハッ!! 無理無理! もう無理ッ!! ギャハハハッ!」
ザワザワ! ザワザワ!
記A「なッ…! どういうことだコレ? 急にみんなで爆笑しはじめたぞ?」
記B「わ、わかんねえ! なにがなんだかサッパリ…!」
記C「フン…! ホラ見ろ、やはり悲しいツラは演技やったんや…。」
ブハハハハハハッ!! ギャハハハハハッ!!
矢口「ヒィーッ!! ごめんヤンジャン、泣けないわやっぱ! ギャハハ!」
鈴木「ぶははははッ! 元々、ムリだっちゅーの! もう気にすんなよ!
みんなで笑いつくしちまおうぜ! 安倍もごめんなぁ? ヒィーッ!」
安倍「うん…♪」
後藤「アハハハハハハッ!! 紺野サイコーッ!!」
飯田「ちょっ…ちょっとぉ! みんな…! プッ…まったくもう! クスクス…
ハーイ! マロ解禁ッ! リーダーが許しまーすッ!!」
つん「…マロプロ・オーディション」(ボソ…)
石川「アハハハハハハッ! つんくさんつまんなーい♪ 死んじゃえ♪」
ザワザワ… ザワザワ…
記C「ハハッ…みなさん大笑いですなぁ? 邪魔者が卒業するんで、嬉しくて
たまらへんって事でっしゃろ? いやぁ〜… いい記事書けますわ♪
見出しは『大爆笑・誰もが喜んだ鈴木あみ脱退!』 …どないです?」
新垣「ゴマキいうな。」
鈴木「ぶはははッ!! 言ってねえ、言ってねえ! ヒィーッ!!
いやぁ〜記事は好きに書いていいですよ? そういうの慣れっこですし♪
安倍と昔は仲が悪かった? ブハハッ!当たり前じゃねーかそんなの!」
記C「そ…そうでっか。 な、なら好きに書かせてもらいますわ…。」
つん「…とまあ、会見はこれくらいで、もうええやろか? じゃあお開きに…」
鈴木「あ…つんくさん、ちょっと待ってください! よく考えたら私、まだ
コメントしてないッス! このままじゃ他の記者さん達が困るだろうし…
最後にちょっとだけ… お願いします。」
記A「それは助かりますよ。 鈴木さんのコメントないと記事にならないです。
卒業するにあたって、今の気持ちを一言でもお願いします!」
記B「あ! それとメンバーのみなさんになにか贈る言葉があれば…!」
鈴木「ハイ…卒業するにあたって… 正直不安もありますが、ソロは初めてじゃ
ないので、なんとかなる自信はあります! どっちかというと…
うちのメンバー達が、私がいないで大丈夫か、そっちが不安ですね♪」
飯田「おー? 言ったわねアンタ? クスッ…心配かけないよう頑張るわよ。」
鈴木「あとメンバーに贈る言葉…。 へへ! なんか照れくさいッスね…。」
保田「悪口たくさん言っとけ! あのノライヌ記者がヨダレたらして喜ぶぞ?」
鈴木「あらそう? じゃあまず圭ちゃんは… とにかく暴れるから迷惑で…」
加護「ぶはははははッ! 暴露大会始まるんか? ごっつ怖いやんけ♪」
鈴木「迷惑だったけど… 私、嫌いじゃなかったな♪ 結構…好きでした。」
保田「……ヤンジャン。」
鈴木「リーダーにはよく蹴られてイジめられたけど… 結構、好きでした。
なっちには絶対負けたくないって思ったけど… 結構、好きでした。
マリッペにはよく馬鹿にされて笑われてけど… 結構、好きでした。
ゴッチンには愚痴や相談ばかり聞かされたけど… 結構、好きでした。
加護と辻はとにかく世話かかるクソガキですが… 結構、好きでした。
リカちゃんは会話にならなくてムカついたけど… 結構、好きでした。
ヨッスィは態度とアタマがかなり悪かったけど… 結構、好きでした。
5期メンは先輩として私を見てくれたから… 結構、好きでした。
大好きッ!…とまではいかないけど、アハハ♪ みんな結構好きでした♪」
シーン…
鈴木「…なんだよオマエら? 急に静かになって… お、怒ったのかよ…?」
後藤「え? あ、いや… なんていうか、あ、あれ?」(ツツー…)
吉澤「アハハハ! 頭悪いって何だよ、ムカツクなあ! ズズッ…へっ!」
加護「ぶははッ! 石川ワレなに鼻水たらしとるんや! 汚いやっちゃのぉ!」
石川「ズッ…加護だってアイプチ涙で取れかかってるんじゃなーい♪」
飯田「おむぁえよぉ…グスッ! イジメ暴露じでんじゃなひよぉお…もぉお!」
鈴木「…ハァ? 今頃泣きマネしても意味ねーだろうが? もう遅えよバカ!」
高橋「泣きマネじゃないダスよぉ…。 よくわかんないけど涙出てくるダス。」
矢口「バッカ…! オイラ、お前に好きって言われての初めてなんだぜぇ…?
一年半いっしょに過ごして…ズズッ! 遅いのはオメーだよッ!」
小川「ううー!ちゃんと小川って名前呼んで、もう一回言ってくださいッ!!」
辻 「ヤンジャンは態度れは表すけど、言葉れ表さないのが悪いとこなのれす。
冷えたカップルの逆なのれす。 まるで猿みたいなのれす。 ズズッ…」
鈴木「うっわ! マジで泣いてるのッ!? キモッ! しっかりしろよお前ら!
記者会見用のコメントに決まってるだろッ!! 結構好きって言っただけ
じゃねえかよバカッ…! 新垣と安倍なんかフツーに聞いてたぞ?」
安倍「…泣かないけど、なっちも嬉しいよ? 会見用の言葉でも… 嬉しい。」
新垣「フン! ヤンジャンさんが、リサたんにベタボレなのは知ってたもん!」
鈴木「いや…なんだこの絵は? ワケわかんねーな…。 ホラ紺野、顔がブスに
なってるから! 鼻たれてる鼻ッ! うわッ! カメラ撮らないでッ!」
パシャッ! パシャッ! パシャッ!
記A「うーん! やっぱ涙の卒業会見が一番いいねぇ! こうでなきゃッ♪」
記B「なんだかんだいって仲いいじゃん? これだからマスコミの情報は…」
記C「ジブンらだってマスコミの人間やろ! あ、あれも演技かもしれへんで!
…ちっ! わ、わかったわい…。 つまらん記事になりそうやなぁ…。」
鈴木「ああああーッ!! キショイから泣くなよオマエらーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ワイワイ ガヤガヤ…
飯田「それじゃ、今日はラジオ収録のあるタンポポ以外は解散ってことで!
あ…ヤグっつぁんさ、収録の時間までに、アレの注文してこようよ?」
矢口「なに? アレって…?」
飯田「ほら…! そばにヤンジャンいるから大きな声じゃ言えないけど…!
ヒュードカンッ…て、空に打ち上げる例のアレよ…!」
矢口「レイのアレ… あー! 限定発売の1/1モデルのガンキャノン!?」
飯田「でかいよッ!! アムロ・レイのアレじゃなくて…! 花火よッ…!」
鈴木「なになに〜♪ 花火がどうしたってぇ〜?」
飯田「ああああッ!!いやいやいや!! は…花火…花火じゃなくてッ!」
矢口「そ、そのッ…歯並びッ!! そう、歯並びの話をしてただけなのッ♪
ホラ、辻も歯並び悪いけど、ごっつぁんも実は悪いよね〜なんて…!」
後藤「なになに〜♪ 歯並びがどうしたのぉ〜?」
飯田「うわわわわッ!! あ、そうだヤンジャンッ!! 今日カオリ達忙しい
からさ! 今夜のお泊まり、なっちにゆずってあげることにしたから!
おーい、なっちぃーッ!! ヤンジャン今夜そっち泊まるってさ!」
鈴木「おい…話が山の天気のように変わりすぎだぞ? 一度病院で診てもらえ。
精神分裂症の疑いがあるわ。 前からマジで気になってたんだオマエ…。
あ…なんかそういう話になってるんだけど、いいの安倍?」
安倍「あ…うん! ウェルカムだべ、あみちゃん♪」
加護「また、よそ様のごやっかいか! 住所不定のアイドルがどこにおんねん!
ヤンジャンええ加減に、ウチんとこ戻ってきいや!」
辻 「歌舞伎町をうろついてるプチ家出少女みたいれ、けしからんのれす!」
小川「あああああああああああああッ!! 忘れてたぁあああああーッ!!」
小川「いけね、マコうっかり屋! 先輩、先輩! ビッグニュースですよ!」
鈴木「んあ? …新春映画に3匹の小豚? 主演が辻・加護・パンチラ?」
小川「ピッグなニュースじゃないですよ! ビッグッ!! 実はですね…
先輩とマコの愛のベッドが返ってまいりましたッ!! キャーッ♪」
加護「ホ、ホンマけッ!? しゃあッ! これでやっと安眠できるがなぁ〜♪」
辻 「安眠どころか、嬉しくて眠れなそうなのれすぅッ!!」(バタバタ!)
鈴木「いや…でも今夜は私、安倍んとこ泊まることになってるし…。」
安倍「ううん! いいよいいよ、なっちは! クスッ…辻加護にゆずります♪
なっち大人だから、子供達のオモチャを取り上げるマネできないよぉ!」
鈴木「オモチャいうな」
新垣「ゴマキいうな」
加護「いやぁ〜さすがは気づかいの安倍はんやわ〜♪ おおきにッ!!」
小川「かゆいところに手が届く女性ってステキですぅッ!!」
辻 「そうれす! 安倍しゃんはかゆいところばかりの女性なのれすッ!」
鈴木「スマンなぁ安倍…気をつかってもらっちゃって…。
あ! ていうかさ、安倍が今夜うちに泊まりにくればいいじゃんッ!?」
安倍「えッ!? いやいやいや! でも家族の団らん邪魔しちゃ悪いし…!」
加護「遠慮せんでええですわ! 安倍はんも泊まりにきなはったらよろしッ!」
辻 「そうれすよッ! 5人で川の字で寝るのれすッ!!」
小川「5人じゃ『川』の字になりませんよ? 3画ですもん。」
辻 「そんじゃ『瓜』の字♪」
鈴木「すげえ配置だな…。安倍が3人の枕で、小川が私に踏まれてる感じか?」
安倍「クスクス♪ …じゃあなっち、枕になりに行っちゃおっかなぁ〜?」
鈴木「よしキマリッ!! んじゃさっそく晩メシの買い出し行くかぁ〜ッ♪」
加護「ぶははッ!! なんやかんや言って、ヤンジャンが一番嬉しそうやで♪」
その1へ その2へ その3へ その4へ その6へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
ボブインターナショナル (その6)
その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その7へ
ガラガラガラ…
鈴木「さぁ〜てと… 晩メシなに作るべ? とりあえず味噌きれてたから買って
おかないとな。 小川、いつもの味噌持ってこいッ! ダッシュッ!」
小川「あの…何グラムのやつ買えば…? いつもは2キロのだけど…。」
鈴木「あ、そうか。もう10日もあの家に居ないんだもんな…。」
加護「10キロやッ!! 一番でっかいヤツ黙って持ってこんかいボケッ!!
ワレの気のきかなさには、信長も本能寺で黒こげウェルダンやッ!!」
辻 「味噌メーカーの工場行って、樽と職人ごと買ってこいなのれすッ!!
札束で、味噌職人の心の一番やわかい場所をしめつけるとれすッ!」
小川「が、がってんだッ!! マルダイの株、全部買い占めてきますッ♪」
安倍「クスクス…あみちゃんえらいねえ。 いつも自炊なんだぁ…スゴいべ♪」
鈴木「ほっとくと好きなもんばかり買って、ハラにつめこむからよコイツら。
一度うちの冷凍庫に加ト吉の冷凍カレーうどんが5ダースつめこまれてた
時は、辻の襟首つかまえてスーパーに返しに行ったもんな。
栄養バランス考えてやんねえと太るからさ。 わかるだろ安倍なら?」
辻 「ヤンジャンが作ると、お野菜も美味しいのれすよ♪」
安倍「で、辻はいつもショッピングカートのそこに座ってるの?」
辻 「いつもあいぼんと奪い合いになるけど、お尻の大きいコが勝つのれす♪」
加護「ウチは上半身デブやさかいな。下半身デブの辻には負けてまうんや。」
辻 「デブ座の黄金聖闘士だった安倍しゃんは最強れすね♪」
安倍「なっち、小宇宙と一緒にカロリー燃やしたもんッ!」
鈴木「でもオホーツクの海獣みたいだった安倍が、見事に痩せたもんなぁー?
アレか? 粗塩を全身にすりこみ般若心境を唱える、お塩ダイエット?」
安倍「それ3日でやめた。 あれだべ、なっちも自炊して食習慣変えたんだ♪」
加護「ほんで今日はどっちがメシ作るん? 安倍はん? ヤンジャン?」
鈴木「え?…私じゃねーの? そりゃもちろん安倍にも手伝ってもらうけど…」
辻 「つまりヤンジャンがセンターで、安倍しゃんがバックコーラスれすね?」
加護「まあ、歌で言えばそういうポジションになるやろな。」
安倍「いやいやいや、別になっちが作ってあげてもいいよ? ホラホラ!
あみちゃんの味付けにも飽きてきた頃でしょッ!? ねっ!?」
鈴木「安倍ソロパートが多いシングル曲に、ファンも飽き飽きだけどな…。」
安倍(ピキッ!)
辻 「ののは料理が上手な方に作ってもらいたいれす。 一生のうちに食事する
回数は決まってるのれ、美味しいものを食べたほうが得れすもん♪」
加護「どっちが上手か、勝負ってのもオモロイかもなあ? ブハッ…冗談や♪」
鈴木「ん〜? いや面白いんじゃねーの? どっちの料理ショーってのもさあ?
歌…じゃないや、料理のテクニックじゃ負ける気がしないけどねー…。」
安倍「道産子は素材の良さを見抜く目と、素材の良さを引き出す能力があるべ。
歌オンチ…じゃないや、舌オンチの都会ッ子には負けないと思うけど?」
タッタッタッタッ!
小川「ハァハァ…! あ、あの! マルダイ本社に電話したら、CM契約結んで
くれるなら、何百樽でも差し上げますと交渉されたんですが、どう…
ア、アレ? なんですか、このキナ臭い雰囲気は…? せ、先輩…!?」
鈴木「まあ…小川も含め、審査員は3名いるワケだしさ… 勝敗はつくよな?」
安倍「八百長勝負にならないよう、審査員には情を捨てて欲しいもんだべ。」
小川「ハァ? 何であの2人、長ネギかまえてにらみ合ってるんですか?」
加護「スマン… 辻と一緒に調子乗りすぎてもた。 ひそかに一番扱いの難しい
ペアやったの忘れてたわ、この2人…! 冷戦に火種がついたがな…!」
安倍「…あの時の屈辱を隠し味に、ふるさと料理で勝負してやるべさッ!!」
鈴木「ビートゥ餃子 ビートゥ餃子ッ!! ならこっちは中華じゃあーッ!!」
フンフンフフフ〜ン♪ サクサクッ! コトコトッ! ジャァアアー…
小川「…あらら。 一時はどうなることかと思ったけど、2人とも機嫌よさげに
鼻歌うたいながら調理してるじゃん? 良かったケンカにならなくて♪」
加護「アホウ! 2人の鼻歌よく聞いてみいッ!」
辻 「ヤンジャンは『キューピー3分クッキング』のテーマ曲、安倍しゃんは
『郁恵・井森のお料理バンバン』のテーマ曲をくちずさんれるのれす…」
小川「本当だ…! うわっ!どんどんお互いのオクターブが上がってきたッ!」
加護「水面下でもう戦いのドラムは鳴りまくっとるんや。刺激したらアカンで?
お互い包丁持っておるさかいのう。」
鈴木「あらぁ〜? なつみちゃん、肉ジャガ作ってるの〜? 若い女の子達に、
そんな地味でしみったれた料理喜ばれるかな? あれあれ、なんだっけ?
同じ理由で失敗したシングルあったよね? …『ふるさと』だっけ?」
安倍「あみちゃんはマーボー豆腐? 若いコが過激な物が好きだからってさ、
あまりスパイス効かせすぎると、2度と食べてもらえなくなるべさ。
なんだっけ『BE TOGETHER』? あれって今、カラオケで歌う女の子
いるのかなぁ〜? いい歌は地味でも長く歌われるべさ。うん。」
コンコンコンコンコンコンッ!!!! ザクッ!! ザクッ!! ザクッ!!
小川「料理って、あんなにスナップきかせて包丁振り降ろすもんでしたかね?」
加護「振り降ろす場所を間違えんことを祈っとけ。海ガメの肉が出てくるで?」
鈴木「やっぱ中華も歌も火力よねー! 高温と高音で一気に客を炒めあげるッ!
煮物みたいにゴッチャ交ぜでグツグツ歌ってちゃいかんでしょ♪
まあ後藤って魚がレシピに入ったおかげで、なんとかなったけどさー?」
安倍「小室さんの歌ってさ、化学調味料にたよりすぎて、みんな同じ味に感じ
ちゃったのよねー。 いつも同じエサを食べさせられてる、養殖場の
北京ダックみたいで、当時はあみちゃんを可哀想に思ったよホント。」
ゴンゴンゴンゴンゴンゴンッ!!!! ザシュザシュザシュッ!!!!
加護「…なあ知っとるけ? 飼いネコってなぁ、人に顔を見つめられとると、
ウンコできへんのやってな。 人に飼われとっても、無防備な状況には
野生の防御反応が働くのやろーな。 人間がウンコする最中に、便所の
鍵しめるんも、実は羞恥心からやなく野生の本能からなんやろな…。」
辻 「…ケメコさんはトイレの鍵しめないれすよ?」
加護「そら、あの野獣は敵がおらんからや。 防御のコマンドないさかいな。
いうなれば野獣の女王、ケダモノの嵐、いや、ケダモノ食い荒らしや…」
小川「つーかトイレのドア開けた瞬間、こっちがダメージくらいますからね。
遊技王の持っている罠カードのどれよりも、強力な罠の発動ッスよ…」
鈴木「……いいから早く食えや…!」
安倍「……料理冷めるべさ…!」
加護「あのな…せやから、そんな顔ジーッと見つめられたら、メシ食おうにも
食えへんっちゅーことをネコで例えたんやけど…伝わってないん?」
辻 「くすんくすん…。2人とも目が怖いのれすぅ…。」
小川「究極のメニューVS至高のメニューの、料理対決会場じゃあるまいし…
なんでこんな緊張感の中、晩ゴハン食べなくちゃならないんですか?」
鈴木「いいから早くハシつけろやぁあああああああああああああーッ!!」
安倍「あ、なっちの肉ジャガから食べた方がいいよッ! あみちゃんのマーボー
キチガイみたいに唐辛子入ってるから、舌が麻痺しちゃうべさッ!」
鈴木「安倍の肉ジャガ、煮えてねえからイモ固いぞ? ホラ加護、固くて前歯
折れちゃうから、私のマーボー豆腐にしておけよ? もう柔らかくて、
チュルチュル入ってくからさ♪ 気分は渡辺チュルって感じで♪」
安倍「なに言ってるべさッ! あみちゃんの餃子こそ、皮がバリバリにコゲて、
牧場帰りのリカちゃんみたく真っ黒だべさッ!! 牛糞の香りだべッ!」
鈴木「お前の作ったひじき煮だって、姫のワキ毛みたいじゃねーかッ!!」
加護「も…もう食えんがな…。」
辻 「たまにピザもいいれすね♪ おなかすいてたから、なおさらなのれす♪」
加護「なんの魂もこもっとらん冷凍ピザが、一番ノドの通りがええがな。」
小川「…い、いいんですか? 結局2人の作ったゴハンに手を出さなかったうえ
あのまま放置しちゃって? 完全にフテくされてますよ…?」
加護「フテくされとるのはコッチや! ええから放っときッ!」
辻 「らけどあの2人、リビングで仲良くファミコンしてるじゃないれすか?」
小川「いや…だけど、2人とも無言ですし…。 やってるゲームもスト2で、
テレビ画面の2人のガイルが、しゃがんだまま動かないんですけど…」
鈴木「……………………………………早くかかってこいやコラ。」
安倍「……………………………………そっちこそ何ビビってるべさ。」
加護「辻、リセットボタン押して、ソフトを叩き割って来い。」
タッタッタッ! ボチッ! ガチャッ! ペキッ!! ザザザザー…
小川「あの…2人とも、テレビの砂嵐見つめたまま動かないんですけど?」
加護「なんやアイツラ、プレイヤー自体が待ちガイル勝負なんか?」
辻 「先に動いた方が死んじゃう、平成の巌流島決戦でもしてるんれすかね?」
小川「気持ち悪いんで、違うソフト差し込んできます…。」
シーン…
鈴木「……………………………………早くかかってこいやコラ。」
安倍「……………………………………そっちこそ何ビビってるべさ。」
加護「オイ…また動いてへんで? ほっとくと鍾乳石になるぞアイツら?」
辻 「なんのソフトつっこんできたのれすか、マコっちゃん?」
小川「あの…鉄拳を。 画面の中のレイが寝転がったままなんですけど…。」
加護「辻、アダプター引きちぎって、あの2人を叩き割って来い。」
タッタッタッ! ブチッ! ベキッ! ベキッ! ポキッ! ザザザザー…
小川「あの…2人とも、テレビの砂嵐見つめたまま動かないんですけど?」
加護「救急車呼んどけ。」
ズゴゴゴゴ… スピー… ズゴゴゴゴ… ムクッ… ガバッ!
安倍(ブハァーッ!! あ、暑いべさぁーッ!! ハァハァ…!!
な、なんでこの家、クーラーも扇風機もないのォ!? 汗だくだべッ!)
辻 「ムニャムニャ… ヤンジャーン… メジロパーマに逃げられるのれす…」
加護「ズゴゴゴゴ… ヤンジャン、万引きのコツはふきとばしの杖やでぇ…」
安倍(クスクス… 2人とも何の夢見てるんだべか? でもこんなに暑いのに
なんであみちゃんに抱き着いてるんだろ? あみちゃんが苦悶の表情して
寝汗ダクダクかいてるべさ。 これじゃ太るヒマもないんだろうなぁ…)
スタスタ… キュッ!ジャァア… ゴキュゴキュッ! プハァーッ!!
安倍「ふぅ…! 生き返ったべさぁ♪ こんなにお水が美味しく感じたの、
ピンチランナーで肉揺らして走った駅伝の日以来だべさ♪」
グウ〜〜〜ギュルルルル…
安倍「ありゃりゃ。 そういえば、ゴハン食べてないんだもんなぁー…。
夜中にゴハン食べるのは御法度だけど…ま、いっか♪ 肉ジャガ大量に
残したままじゃもったいないもんね♪ なっちの肉ジャガは冷えても
美味しいのであった。次週につづく! なんちて♪ さてと、お箸は…」
鈴木「まだ洗ってないから、割り箸用意するよ…」
安倍「あッ…! お…起こしちゃったべか…!?」
鈴木「ふぁぁ… 別に電子レンジ動かしても、他のヤツは目ぇ覚まさねえって。
小川なんか私に毎朝ふんづけられても、一発じゃ目を覚まさないもん。
私もハラすいて眠れなくてさ。 あ、私も肉ジャガ食うから、鍋に火を
つけた方が早いかもな。 ゴハンは… 暑いからチンしなくていいか?」
安倍「あ、うん…! じゃ、じゃあなっち、お皿用意するねっ…!」
カチャカチャ…
鈴木「おいおい安倍ちゃんよぉ… マジでイモ煮えてねえじゃねえかよオイ。
こりゃ勝負、私が勝ってたな♪ 良かったな、恥かかずにすんでよぉ?」
安倍「あみちゃん歯が弱いんじゃないべか? アゴが弱いといい声出せないよ?
それにこのマーボー豆腐、味が濃すぎるべ。 調味料に頼りすぎだべ。」
鈴木「バッカ、発声も味もハッキリした方がいいんだよッ!」
安倍「歌い方も料理の味付けも、一本調子じゃお経と一緒だべッ!」
シーン…
鈴木「…いや、とにかくメシ食いながらの口論はやめよう。はしたない。」
安倍「うん…同感だべ。 お互い、顔がゴハンつぶまみれだべ。」
パクパク…
鈴木「…ていうかアレ? 私ら2人でメシ食うのって初めて? ハハッ!」
安倍「そうだねー。 あみちゃん、なっちだけ誘ってくれないんだもん。」
鈴木「お前だけじゃねーよ? 矢口とだって、この前泊まった時に朝メシ食った
のが初めてだったし。リーダーとだって2人っきりはまだ一度もねえよ?
なんつーかさ、第1、2期メンとは…その… わかるだろ?」
安倍「アハハ♪ 後輩をゴハンに誘うみたく、気軽に誘いずらいしね、お互い。
圭ちゃんみたく先輩顔で話すなんて、なっちには無理だったしな…。
どんな態度で接すればいいか、わかんないまま今日まで来ちゃった感じ。
気をつかわず、早いうちに今日みたくケンカできてればねー。」
鈴木「私なんかに気をつかってどうすんだよ? リーダーを少し見習えよ?」
安倍「あみちゃんわかってないなぁ。 カオリが一番気をつかってたんだよ?」
鈴木「ど…どこがだよッ!! アイツ加入初日からローキックだぞッ!?」
安倍「どう接すればいいか悩んだあげく、答えが出ないから、あみちゃんが加入
する前と同じ態度を、ずっと取り続けていただけなんだべ、カオリは。」
鈴木「悩んだあげくローキックか? 本当ならタチ悪すぎるぞ、あの生き物…」
安倍「カオリはいいよ。 今はリーダーという立場からあみちゃんに接する事が
できるようになったもの。 前より仲良くなれたでしょ?」
鈴木「入院クラスのケリは減ったけど、パシリ命令は前よりメチャ増えたぞ?
前世は三国時代にさかのぼって、アイツが呂布で私が陳宮じゃないかって
思ったぐらいだよホント。 わからん? わからなくてよろしい。」
安倍「カオリはあみちゃんを、頼れるサブリーダーと考えてるんじゃないかな?
圭ちゃんは落ち着きないし、マリッペは少し感情の起伏が激しいしね。
とにかくお互いの立場みたいなものがハッキリすると楽になれるものよ?
あみちゃんは私にとって… 今だにどういう相手かわかんないもん。」
鈴木「かつての…ライバル? ハハハッ! かつて…じゃダメだよなー。」
安倍「だからね、昔の方が楽だったよ。 鈴木あみちゃんはライバル、そういう
関係がハッキリしてて、好敵手と見て頑張ればいいだけだったもの。」
鈴木「…うん、わかる。 私も同じ…だ。 ブハハハ! このひじき煮ウメェ♪
この素朴な味付けが安倍らしくていいよ♪ 今度作り方教えろよ〜?」
安倍「ありがとだべ♪ この餃子も野菜がいっぱいで、栄養ありそうだべさ♪」
パクパク…
鈴木「…その、アレだ。 私が卒業すると… 少し気が楽に…なりそう?」
安倍「…正直なところ、そう思ってたよ…。」
鈴木「そっか…。 ブハハハハ♪ やっぱ卒業の選択は正しかったんだな〜♪」
安倍「でもね、あみちゃんに卒業して欲しかったわけじゃないの。
一番願ってたのは… なっちが…卒業して行きたかったなって…そう…」
鈴木「えッ…?」
安倍「アハハハハ♪ 一時期だべ、一時期♪ ちょっと前にそんな事を考えた
こともあったって話だべ! やだなぁ〜! そんな顔しないでよぉ!」
鈴木「うん…まあ、いろいろあるよなッ! よし、肉ジャガおかわりだッ!」
ジャアアアアア… ジャバジャバ…
鈴木「バッカ! いいよいいよ洗い物なんて! 明日、小川にやらせっから!」
安倍「ダメだべ! 自分の使った食器は自分で洗うべ! それが礼儀だべさ!」
鈴木「安倍ちゃんよぉ〜なつみちゃんよぉ〜? あまりいいコちゃんだと、
すんげえ〜疲れるだろ? そう思わない?」
安倍「べ…別に、なっちはいいコちゃんじゃないし、疲れもしないべ!」
鈴木「いや、オメェじゃなくて、まわりがだよ。 …気付いてるだろ?」
安倍「え…!」
鈴木「クスクス…そうだ、オメエさ? 今夜少し不良デビューしてみねえ?」
安倍「な、なにを急に言うべ! そのニヤけた顔は何をたくらんでるべ?」
鈴木「ちょっと待てよ… 確かこのテーブルの引き出しに… お、あった♪」
安倍「なぁに? わッ! タバコ!? ダメダメダメダメッ!! なっちそんな
体に悪いもの、絶対に吸わないべッ!! 喉にも悪いべさッ!!
あみちゃんもやめるべさ、タバコなんてッ! 歌手なんだからッ!!」
鈴木「私今は吸ってないよ? 当たり前じゃん。 でもマネだけしてみろよ?
煙を吸わなくていいから、気分だけ♪ 何か違う世界がみえるかもよ?
実はさ…タバコやめた理由ってのがさ。 ブハハッ! オマエなんだ♪」
安倍「え…?」
鈴木「モーニング娘。に入る前は、喉の事なんか気にしてなかったんだけどね。
加入すると決まったら、なぜかテメエのツラが浮かんできて…さ。
何をアセったんだか、やめちまったんだよ私。タバコ。 ブハハハハ!
…んで、そのまんまだったワケ、このタバコ。 ん…アレレ?
本数少し減ってるぞ? …加護アノヤロウ。 ちっと試しやがったな?」
安倍「プッ… クスクス。 捨てちゃえば良かったのにぃ。」
鈴木「そりゃ…ダメだよ。 だってさ…決意の思い出の品だもん! 何の決意か
今だにわかんないけどね♪ さあチャレンジッ!」
プカー… ゲホゲホゲホッ! ゴホンッ!
鈴木「アホォッ! 肺に入れるなって言っただろ? カッコだけでいいんだよ
カッコだけでッ! うっ… やっぱ昔のタバコだから、カビ臭いな。」
安倍「ゴホゴホッ… あんた…あのコのなんなのさ? 港のヨーコ、ヨコハマ
ヨコスカー…ゲヒョゲヒョゲヒョッ!! なッ…なめ猫ッ!!」
鈴木「ブハハハハッ! お前のヤンキーワード、20年古いぞオイッ!!
それになんでさっきから、壁も使わずに空気イスやってんのオマエ?」
安倍「ウ…ウンコ座りッ! ゲホッ!!」
鈴木「なつみちゃん… 洋式じゃなく和式で頼むわ。 ウンコ座り。」
安倍「あーもうダメ。 タバコ吸う人の気持ちが全然わかんないべ…ゴホッ!
でもなっち、ちょっと楽しかったな♪ これで不良の歌も歌えるかも?」
鈴木「ブハハハハッ! そりゃ良かった♪ 私もヤメよ。 美味しくねえ…」
ギュッギュッ… カサカサッ ストンッ
安倍「やっぱりそのタバコ、引き出しにとっておくの?」
鈴木「うん…記念な。 安倍と私のハイスクール落書き記念♪」
安倍「…あみちゃんがさ、タバコやめたのって、なっちをまだライバルと見て
くれたってことだよね…? モーニング娘。に入ってもまだ…。」
鈴木「…タバコ見て思い出したわ。 ハハッ…やっぱオマエをライバルだって
見てたんだな私って。 今も…なのかな? うん…そうだよ。そうだ。」
安倍「今日ケンカしてみて、ああ、なっちもそうなのかな〜て思っちゃった♪」
鈴木「ブハハハハッ! 立場がハッキリしてないっておかしいよな、やっぱ!
ライバルだよライバル! 相変わらず! だって顔がムカつくもん!」
安倍「このナッチスマイルを前にムカつくはないべ、ムカつくはぁーッ!」
鈴木「なあ…さっきのさ、安倍が卒業したかったって話。 アレってさ…?」
安倍「うん?」
鈴木「アレってさ… 私が初めてだろ? 人に話したの。」
安倍「え? …うん。 そう… あみちゃんが初めて。 なんでだろ?」
鈴木「ライバルで仲悪いのにな。 なんでだろーね?」
安倍「クスッ。 なんでだろーね。 仲が悪いからかな?」
鈴木「まあ…安倍にとってはモーニング娘。の中で、唯一いいコちゃんで接する
必要のない相手が私って事かな? …マジゲンカしやすいだろ?」
安倍「アハハハハ♪ 卒業して欲しくなくなってきちゃったな〜、なっち♪」
鈴木「……私が卒業しても、勝負していこうぜ? 負けねえよ私?」
安倍「…うん。 モーニング娘。にいてもいなくても、あみちゃんには負けたく
ない! あみちゃんに圧勝するのが、なっちの夢。 負けないべッ!」
ガラガラガラッ!!
加護「うっさいわゴルァアアアーッ!! 今、何時やと思うとんねんッ!!」
小川「ムニャムニャ… あのー…ケンカなら表でやってくださーい…」
辻 「くふん? タバコの匂いと一緒に、美味しそうな匂いがするのれす?」
加護「あ、アンタらメシ食っておったな? ウチもハラすいてきたがな。
ピザなんかで日本人が満足するかいボケッ! おうヤンジャン、メシの
用意や! どっちが料理うまいか審査したるわいッ!!」
小川「ううーマコも食べるぅー 先輩の手料理ー… ふぁあああ…。」
安倍「夜中ゴハン食べると太るんだよぉ? なっちの体験談。 マジマジ!」
辻 「ちょっと早い朝ゴハンなのれす。 さーて、どっちから食べまひょ?」
安倍「ちょッ…ちょっと待ってッ!! 肉ジャガもう少し煮るからッ!!」
鈴木「あ…! わ、私も少しマーボーに水足すから、もう少し待てオイッ!」
加護「アホかッ! ゴングとハラはもう鳴っとるんやッ! 食うでぇーッ!!」
ガリッ ポキッ! なんじゃあああ、このイモはぁあああああああーッ!!
辛すぎなのれすヤンジャーンッ!! 水持って来いなのれすぅーッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
保田「いいか? 先輩として後輩のオマエに話しておく大事な話がある…。
かなり昔の話だけどな。 それは…9月だった…。妖しい季節だった…。
夕闇もドレスに変えて、君が踊れば、都会も踊る…。」
ネコ「ニャーニャーニャー♪」
鈴木「朝っぱらからネコ相手に、すみれセプテンバーラブの歌詞暗唱かオイ?
何の生産性もない事に、無駄なカロリー使ってるなよ…。」
ネコ「ウニャッ! ウニャニャニャッ! ウニャッ!」
吉澤「通訳すると『イザムを笑うものは、ひなので笑う』と、軟禁を解かれた
アラファト議長が顔を真っ赤にして抗議しているワケですが。」
鈴木「…あそ。 それより今日の仕事なに? また私がヒマになる予定割り?」
飯田「えーとね… 主にMUSIXの歌収録…かな? あとグラビア撮影だね。
うん…夕方までは、Do it! Nowに関わる仕事だけだからヤンジャンは…」
鈴木「そっか。 さてと…どうやってヒマつぶそうかな? よし、ネコ!
ヤンジャンさんと町のペットショップでサンショウウオでも観察すっか♪
小股のきれあがったセクシーなシャムネコがオメェを待ってるぜ〜?」
飯田「あ…! あのね、ヤンジャン。 今日の歌収録は、一緒にスタジオに
いてほしいんだよね…。手持ちぶたさで、つまんないのはわかるけど。」
鈴木「えーッ!? なんでだよ? お前らがメイクしてる間やリハの最中まで、
スタジオのすみで長時間、ネコと将棋でもやってろっていうワケ!?
スタッフの邪魔になるし、いいよ私は。 なあネコ、外出したいよな?」
ネコ「ウニャッ!」
吉澤「通訳すると『くずし将棋なら負けん。なぜなら私には黄金の肉球がある。
これから突撃しまーす!』…そう中原永世十段がおっしゃってます。」
飯田「とにかく! 娘。は常に一緒に行動ッ!! 以上、リーダー命令ッ!!」
鈴木「ちぇっ! あんだよあの態度? 軍隊だったら、戦地で背後から部下に
まっさきに撃たれるタイプだぜアイツ? …死ななそうだけどな。」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「あのですねー、もう少し目の間をせまく見せるメイクってできません?」
矢口「オイオイごっつぁんよ! いい加減に3年間もメイクさんを困らせている
その無理な注文はやめろよ? いやいやいやッ! 目の間にもう一つ目を
描いても解決にならんからッ!! ギャグにもなんねえよッ!!」
吉澤「やっべえーッ!! 衣装マジで入らないッ! ちょっと走ってくるッ!」
飯田「遅いよッ!! ハラにサラシでも巻いて、その肉なんとかしなッ!!
バカッ!サラシだよサラシッ!! サランラップ巻いてどうすんのさッ!
収録1時間前なんだから、ダイエットという解決策は捨てろッ!!」
加護「ヤンジャンはどうしとるんや?」
小川「フテくされて廊下のすみで、ネコと百人一首やってます。」
保田「カオリがその身長を生かして、頭ごなしに怒鳴るからだぞぉ?」
高橋「でもフテくされている理由は、ネコに負けているかららしいダスよ?」
安倍「ネコと百人一首するのが間違いだべ。 ネコの前足って速いんだよ?」
矢口「いや、確かに間違ってはいるが、アンタの理由も間違ってるから。」
辻 「れも…なんれいいらさん、ヤンジャンを待たせてるのれすか?」
後藤「衣装準備も時間かかるし、リハも時間かかるし…。 ヤンジャンにただ
待ってろだなんて、少し可哀想じゃない? ちょっと外出ぐらい…。」
新垣「リサたん、ガリガリ君食べたいなー♪ 外へ買いに行ってきていい?」
飯田「いいわけないでしょッ!! 今日は全員そろってないとダメなのッ!」
吉澤「だってさ… 一緒に歌う事ができない、ヤンジャンの気持ちってのもある
じゃない? 堂々と指をくわえることができないヤツだから、私達に気を
つかって、自分から外に出て行こうとしてるんじゃないかなぁ…?」
加護「そうやなー… ヤンジャンの目の前で踊るウチらも何や気まずいしなぁ。
そういうところで、ウチらに気をつかっちまうんがヤンジャンやで…」
保田「そうだよカオリ! 解放してやれよ! 何でダメなんだよッ!?」
飯田「今日が最後の日なのよォッ!! アイツがいる内に新曲歌うのはッ!!」
シーン…
飯田「見ていて欲しいじゃない…ヤンジャンに。 一緒に踊れないけどさ。
…ウチらがDo it! Nowを歌っている姿を…見ていて欲しいじゃんッ!」
保田「…ゴメン。」
加護「なんや…ヤンジャンにそう言えば良かったやん? 照れたんでっか?」
矢口「でもそれってオイラ達のワガママだからなぁ…。 それにさ…
一緒に歌いたくても歌えないヤンジャンに…言いずらいとこあるぞ?」
石川「ヤンジャンさんって、そういうワガママを喜ぶ人ですよ? だって私が
100回ぐらいファミコンのイーアルカンフー貸してって頼んだら、
嫌がりながらも最後は笑って、カラテカ貸してくれましたもん♪」
辻 「そのままカラテカ歩きで、メイク室から消えろなのれす。」
安倍「…ワガママだなんて。 メンバー同志で気を使う必要なんかないべさ?
見ていて欲しいから見てて。 そう言えばいいだけの事だべさ!」
飯田「そんなことヤンジャンに言える? ヤンジャンのいない娘。の歌う姿を、
卒業していく本人に舞台裏で見てて欲しいだなんて。 一緒に舞台で
歌おうって言えるならまだしも… それができないんだもん!
それを口に出して、お互い寂しい思いになるのがいやだったのよ…!
なら、いつもの横暴リーダー気取って、命令する方が気が楽だもんッ!
そんな寂しい事、口にできないもんカオリ! なっちできるの!?」
安倍「なっちはできるよ。 今はもう、できる。」
加護「ウチへ先に言うてくれはったら良かったんや。 飯田はんも飯田はんで
無駄に気をつかいすぎやで? 安倍はんのいう通りやがな。
ウチらの衣装キレイやろ〜!? 一緒に歌いたいやろザマ〜ミロッ!!
見せつけたるから、舞台裏で一緒に踊りながら見とけやボケェ〜♪
…そういう間柄やないですか、ヤンジャンとウチらは。 昔からずっと。
卒業間近になって、変に身構える必要あらへんのとちゃうかな…?」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「ぐわぁああああーッ!! ネコ手加減しろよテメエッ!! ネコの片隅
にも置けないヤツだなッ! 第一その手札、本当に合ってるのかオイ?
適当に手札ぶったたいてんじゃないだろーなコラッ!!」
AD「いや…手札合ってますよ…! このネコ、うちの特番で出演させません?
マジでスゴいですってッ!! 百人一首のできるネコッ!!」
加護「つーかヤンジャン、オマエが百人一首の札を覚えてへんのに、勝負に
なるわけあらへんやろ? ADさんの仕事、邪魔すんなやアホウ。」
鈴木「おう、メイク終わったか。 ヒマすぎて痔になりそうだったぞ?
リハも本番も一発で決めて、サッサとメシ食いに行こうぜッ♪」
加護「ヤンジャンな、今日でオマエがいる間に新曲歌うの、最後なんやって。」
鈴木「え…? あ、そ、そうなんだ。 じゃあしっかり見ていてやるよ♪」
加護「…おう! そこで指くわえて見とれや! んじゃ行ってくるわ!」
鈴木「へっ! …ん? なにリーダー、私の背後で無気味にほほえんでる?
気持ち悪いからサッサと行けよ。 オマエが遅れちゃ仕方ねーべ?」
飯田「…うん♪ ありがとうね、ヤンジャン…。」
鈴木「ブハハハハ! ワケわかんね。 キショッ!」
ザワザワ… それではリハ入りまーすッ!
後藤「ヤンジャンが見てるね。 しっかり歌おう! ね、ヨッスィ?」
吉澤「ヤンジャンさ、私に言ったんだよね。 私達と一緒に新曲歌いたかった、
それも夢だって…。 アイツさ、あそこでニタニタこっち見てるけどさ
きっと心の内じゃ、やっぱ…ね。 ズズッ…頑張ろ♪ 頑張らなきゃ♪
ホラ、新垣もしっかり歌えよ? ヤンジャンに晴れ姿見せてやれ!」
新垣「ていうかリサたん、すっごくガリガリ君で頭いっぱいなんだけど?」
吉澤「ガリガリ君より冷てえなオメエ? さっきヤンジャンに、ヒマならアイス
買ってきてって言って、殴られてただろ? せめてオマエよぉ、お金は
自分で出すぐらいの常識みせとけよ? …昔の加護よりタチ悪いぞ?」
AD「それでは本番撮り入りまーすッ!! よろしくお願いしますッ!!」
ゾロゾロ…
辻 「じゃあヤンジャン行ってくるね♪ のののプリケツダンスを網膜の奥まで
焼きつけてくらさい! ののの下半身をヤンジャンに捧げるのれすッ!」
鈴木「いらんいらん。 つーか失敗して、時間かけるなよ?」
小川「…グスン。 マコ…先輩と踊りたかった…! これが最後なんてヤダ!」
鈴木「カメラまわってないのに泣くなよ、もったいねえ。 ホラ早く行け!」
ザワザワ…
飯田「じゃあみんな…ヤンジャンが見てるからさ。 今までで一番の出来を
見せてあげようね…! 頑張っていきまッ…ショーコスギッ!!」
全員『ショーコスギーッ!! ケインを勘当ッ!!』(ワァーッ♪)
鈴木「…なにアイツラ歌収録ぐらいで、あんなに気合い入れてるんだ?
今日って誰かの命日だったかな? 中澤…は、まだ生きてるし…はて?」
チャララララン… チャララララン…♪
鈴木「始まった…。よしネコ、お前も踊るぞ? 舞台に立ってようがなかろうが
関係ねえや。 どうせ…ヒマだしよ? な、そうだろヤンジャン増刊?」
ネコ「ニャッ!!」(ピョーンッ! シュタッ!)
夏 「鈴木! お前、踊るんならもっと舞台側まで寄りなよ? ホラ、あそこ
だったらみんなとも近いし、カメラの死角に入るから問題ないだろ?」
鈴木「うぃ〜す♪」(タッ…!)
夏 「…ちょッ! ちょっと待てッ!!」
鈴木「はぁ?」
夏 「ちょっと待ってッ!! みんなストップッ!! ストォオーップッ!!」
ザワザワ! ザワザワ!
飯田「え、なになにッ…? ど、どうしたんですか夏先生…!?」
ザワザワ…!
矢口「あのぉ〜? なんで曲止めたんですかぁ?」
夏 「バカッ! なんでアンタ達、気付かないのさッ!! わかるだろッ!!」
高橋「あ、気付いたダスッ…! 夏センセと清水ミチコが似てるッ…!」
夏 「ブッ殺すぞ!?」
紺野「あ、私すぐ気付きました…! ポジションに違和感があったので…。」
スタッフ「ええ、1人足りませんね…モーニング娘さん。」
夏 「新垣ィーッ!! どこだ、新垣ッ!! グォルァアアアアーッ!!」
安倍「ホントだッ! オマメちゃんがおらんべッ!? あ、あれぇ!?」
飯田「ど、どういうこと!?! あのガキ、どこに行ったのさヨッスィ!?」
吉澤「いやッ…私になんで聞くのォ!? そのッ…おいヤンゾー! 豆は!?」
ネコ「ニャー」
吉澤「つ、通訳すると『知らぬは一時の恥、聞かぬは一生の恥』…だそうで!」
夏 「知らんじゃすまされないよッ!! ちょっとアイツ誰か見なかった!?」
AD「あの…さっき衣装を脱ぎ捨てて、廊下の方に走って行かれましたが…!」
ディレクター「なッ…なんでそれをボケーッと見送ってるんだテメエはッ!!」
鈴木「オイ…衣装見つけたぞ? これ新垣のだろ?」
保田「ア、アレか? また例のおもらしカウントダウンに入ったのか…!?」
石川「じゃあ私、トイレを探して来ますッ! 私もオシッコしたかったので!」
辻 「じゃあののは社員食堂を探してくるのれす! 以下略ッ!!」
高橋「じゃ、じゃあワタスは、急いで畑を耕すダスッ!!」
小川「マ、マコは腹筋を鍛えますッ!!」
紺野「私は2塁に走りますッ!!」
夏 「落ち着けェエエエエエエエエエエエエエエエエーーーーッ!!!!!!」
鈴木「とにかく、みんな手分けしてアイツ探そう! まだ局内にいるはずさ!」
飯田(ヤンジャンに見てもらう大事な時にあのバカァッ…!! くッ…!!)
ザワザワ… ザワザワ…
保田「い… いねえ…!」
安倍「携帯も楽屋に置きっぱなしだし…! どこいっちゃったんだろホント…」
加護「コラコラ辻。ウチのパンツの中にゃ、よう入らんわ。探しても無駄や…」
後藤「ていうかさ、局内をこんだけ探しても、新垣がいないって事は…?」
石川「みッ…密室殺人!?」
矢口「密室ならどこも行かんだろボケ! 死体でもいいから見つけたいよ!」
辻 「お外まで出ちゃった可能性が、中澤しゃんの年令より高いれすね…!」
ディレクター「んー…これは… ちょっと困りますね… ハ、ハハ…。」
飯田「スミマセンッ!スミマセンッ!! リーダーのカオリがしっかりしてない
から悪いんですッ!! もッ…もう一度探してきますッ!!」
夏 「飯田ッ!! いいッ!! アンタまでいなくなられちゃ困るよッ!!」
AD「あの〜… 時間が押しまくって、そろそろ本気で危ないんですけど…!」
夏 「…鈴木。」
鈴木「はい?」
夏 「オマエ入れ。新垣の代わりに。」
ザワッ!!
鈴木「ハァ!? いや…でもそれはッ…!」
夏 「新垣のパートもやれるだろオマエ? アイツにも教えてたんだから。」
鈴木「いや…まあ、それはそうですけど…! でもッ! あ、あれ?」
ニコニコニコニコ♪
加護「グダグダ言わんと、早よ着替えれやヤンジャンッ!! 待たすなや!」
小川「先輩ッ♪ 早くッ♪ 先輩ッ♪ 早くッ♪」
飯田「ハイみんなァッ!! 笑ってないで、急いで持ち場につくッ!!
これ以上迷惑かけられないよッ!! ヤンジャンも早くしろォッ!!」
鈴木「………ッ!! は、はいッ!!」
鈴木「やべえよ… 全然声出ししてねえよ…! 声出せるかな…?」
加護「安心せえ。 歌は口パク、後のせサクサクに決まってるやろ♪」
矢口「んなワケねえべッ! ヤンジャンが歌ってるのに、新垣の声がかぶっちゃ
ファンが気持ち悪がるだろ!? ドラえもんの声が、大山のぶ代じゃない
気持ち悪さを、子供の心で考えてみろッ!! 天空の城ラピュタのパズー
の声が、ドラゴンボールのクリリンじゃない不快感をメイの心でッ!!」
加護「メイの心… ほえほえほえ〜? そりゃススワタリが出たなぁ〜?」
矢口「それバーサンッ!! それバーサンッ!!」
辻 「くふん… ヤンジャン、衣装似合ってますよ♪ まるでお姫さまか、
巣鴨の安いフィリピンパブのオネーサンみたいなのれすぅ♪」
鈴木「なんだ、その例えの野茂のフォークばりの落差は? …ちッ! だって
仕方ねえだろぉ? 新垣の衣装、小さすぎるんだもんよぉ! ケツの肉は
食い込むし、スカートは超ミニだわ、なんの羞恥プレイだよコレッ!!」
保田「そういって嬉しそうじゃんヤンジャン…。 姫、見たかったんだ。
お前がそのクロスを身にまとう姿をよ。 アイオロスも泣いてるぜ…。」
飯田「ヤンジャン、しっかりねッ!! フリ間違えたら承知しないよッ!!」
鈴木「うっせえな。 こっちは初めてなんだから、多少は大目に見ろよな。」
飯田「………ッ!! 承知しないんだからッ!」(クルッ… スタスタ…)
鈴木「んだアイツ? 目に涙浮かべてまで怒らんでもいいのによ。 なぁ?」
安倍「あれは…嬉し涙だべさ。 そんな事より、スタッフ待たせてるんだから
早く持ち場につくべさ! みんなアンタを待ってるべ、ヤンジャン!」
鈴木「ヤン…ジャン…? お、おうッ!! マイクの持ち方練習してるんでぇ!
すぐハロプロの歌姫ことヤンジャン様が行っちゃるけんよぉッ!!」
AD「それでは本撮り入ります! よろしくお願いしますッ!
あと、そのキスマークのシール貼ったネコは外に出してください…!」
チャララララン…♪ チャララララン…♪
鈴木(やべえやべえ、顔作らなくちゃいけないのに、ニヤけてきちゃう…。
この歌を歌えるから…? それとも…コイツラと一緒に… うんにゃッ!
そんなこと考えてる場合じゃねえやッ! これが最後なんだッ…!
モーニング娘。として歌うのは! しっかり…しっかりヤンジャンッ!)
Do it! Now あなたが持ってる未来行きの切符 夢は叶うよ 絶対叶うから
行こう…♪
安倍「最初のデートの帰り道♪」(すごい… あみちゃん完璧に踊れてる…!)
紺野「Ah、一生忘れない♪」(教えて頂いたこと、一生忘れませんッ…!)
後藤「何度か歩いた商店街♪」(クスッ…何度も隠れて練習してたなぁ?)
鈴木・矢口・加護 『どんな未来が訪れてもォーッ♪』
矢口(ううーんッ! 気持ちいいッ♪ 声の相性がいいのよね〜コイツとは!)
加護(バッチリやで、ヤンジャンッ!! 声もノビノビ、野比のび太やッ♪)
鈴木・高橋 『間違ったってしょうがないでしょうッ♪』
高橋(自信に満ちた声ッ…! ポスト鈴木を目指しちゃおっかな、ワタス?)
石川「KISSがしたいッ…♪」(『ホイッ』のパートは、一生貸してあげます♪)
辻 「愛の形はイメージロリれす♪」(ヤンジャン、オケツが可愛いれすよ♪)
吉澤「恋の行方はあなたと二人です」(プッチは私達3人だぜいッ!!)
小川「もっとくださーい! 愛をくださーい!」(ずっと居てくださいッ!!)
飯田「なぜか笑えてきちゃったわ…♪」(もうカオリ泣きそうだよぉ…!)
保田「夢がそこにあったから♪」(夢がかなって良かったなヤンジャン!)
鈴木「若かったあの日と♪ いつか笑えるような♪」
(新垣… いつかお前と一緒にこれを歌いたいぜ。 ありがとうなッ…!)
毎日を過ごしたい♪ Do it! Now…
--------------------------------------------------------------------------------
ザザザザァー… ガリガリ…
新垣「なにげなく〜チュ〜をし〜たけど♪ みんなが〜見〜てるぅよぉ…♪
人目なんて〜気に〜しない…♪」
ガサッ!
吉澤「君〜が大好ぅ〜〜〜きだよッ♪ コラァーッ!!」
新垣「あ…吉澤さんだ。」
吉澤「吉澤さんだ、じゃねえだろ? こんな川辺で何やってんだぁオイ?」
新垣「ガリガリ君食べてるの。 吉澤さんも食べる?ここカジってもいいよ。」
吉澤「ダメなんだ私。 飯田さんから甘味物禁止令が出てるんだもん。」
新垣「……みんな… 怒ってますぅ?」
吉澤「当たり前だろッ! 全員そろわないとメシが美味しく食えないからって
ハラすかせてみんな待ってるんだぜ? 辻なんか、発狂寸前だよ?
あいつの八つ当たりで、ヤンジャンが木偶人形にされんうちに帰るよ!」
新垣「うん…これ食べてからね。 急いで食べると頭キーンってするもん。」
吉澤「バッカ、歩きながら食えばいいだろ?」
新垣「そんなはしたない行為、由緒正しい新垣一族では厳禁ですの。」
吉澤「新垣一族のシツケも牙一族の掟も知らねーよ! …ったく!ホラ乗れ!」
新垣「ん?」
吉澤「肩車してあげるから! …これならアイス食いながらでもOKだろ?」
ンショッ… ヒョイッ のっし のっし のっし…
吉澤「新垣…? ……ヤンジャンな。 すっごく楽しそうに踊ってたよ。」
新垣「…あそ。 あ、吉澤さんの頭にアイス落ちちゃった。 ドンマイ!」
吉澤「…テメエ。 頭からソーダの匂いかもしだしてるアイドル、関東地方じゃ
私と掘越のりぐらいだぞ? あ、少し昔でいえば、宍戸留美とかな。」
新垣「わぉ! 吉澤さん、1本当たりが出たよ♪ 吉澤さんにあげるね♪」
吉澤「ハイハイあんがと。 …うん。…今日は本当にありがとうね、新垣…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「モーニング娘。家訓ッ!!」
全員『モーニング娘。家訓ッ!!』
飯田「ん、ちょっと待って。 今『家訓』のところを『カズン』と言い間違えた
ヤツいたでしょ? 年令的に圭ちゃんだと思うけど、気をつけてね?」
保田「年令でプロファイリングするなよッ!! …でもまあ、否定はしねえ。」
飯田「モーニング娘家訓ッ!! ひとーつ! ゴハンを食べる時はッ!!」
全員『ひとーつッ! ゴハンを食べる時はッ!!』
飯田「ちょっと待て。 今ふざけて森本レオの声マネで斉唱したヤツいたべ?
時期的に旬だけどさ。カオリ的には瞬殺したい気分だから気をつけて!」
辻 「ウー… いいから早くゴハン食べさせろなのれす!このエレクト巨神兵!
ののの胃袋が暴れ太鼓のように鳴り響いて、フンドシ姿のメロン記念日が
ワショーイワショーイ、あゆみ神輿をかついでいるんれすからッ!!」
安倍「家訓はいいから早く食べようよ〜カオリ? オカズが冷めちゃうべさ!
なっちの胃袋も終戦玉音放送のように鳴り響いて、もんぺ姿の愛ちゃんが
サクマドロップスの空き缶に水入れて、ブンブン振ってるべ!」
飯田「あーもうワケわからないこと言わないでッ! デビッド・リンチの映画か
アンタらの胃袋の心象風景はッ! 飽食イレイザーストマックッ!!
ヒサブリの全員そろっての昼食なんだもん、バッチリ決めたいでしょォ?
コラッ! 紺野、指くわえないッ! 小川も茶碗を箸で叩かないッ!
高橋もゴハンをよそわないッ! 新垣もよそわせないッ!! いくよッ!
モーニング娘。家訓ッ!! ひとーつ! ゴハンを食べる時はァッ!!」
全員『ひとーつ… ゴハンを食べる時はぁー…』
ソニ「テメェの家で食べれニダァアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!
うちは飯場の気軽にツケがきく定食屋じゃないニダよォォーッ!!!」
ポリポリ… パクパク…
後藤「ヤンジャン卒業まで、あと何日あるんだっけ? あ、ユウキ、キムチが
足りなくなってきたから、カメごと持ってきてカメごと!」
矢口「早くしろよ小僧? Bボタン押しっぱなしで、ダッシュで行ってこい!」
鈴木「卒業まではとりあえず…あと一週間ってところかな? ところでソニン
このキムチあんまり熟成してねえなぁ? 酸味が全然足りねえぞオイ?
もう一回地元まで走って、本場のキムチかついでこいよ。」
新垣「クンクン…やだ! このマツタケのお吸い物、全然香りがしなーい!」
加護「そら韓国産のマツタケやもん。キノコは国産にかぎるわ。 どやソニン、
ユウキの国産キノコの味は? 若いから香りもキツいやろ?」
保田「なにおぅ? オイニー勝負なら負けないぜ? ハロプロの天然トリュフ
と呼ばれた、姫のワキ下アポクリン腺の匂い嗅いでみるか? ん?」
飯田「ぶはッ!! ちょっと圭ちゃん食事中にやめてよぉッ!! メンバーの
全員の体から、白い数字がこぼれ落ちるでしょォッ!!」
紺野(コポコポ…)
高橋「あのー…保田さんの特殊攻撃に、隣に座ってたあさ美がステータス異常
おこしてますけどぉ…。 胃液が口からこぼれっぱなしダスよ?」
安倍「うわぁ〜♪ 華厳の滝みたいでキレイだべ♪ 見たことないけど♪」
吉澤「キッタネエなあーッ!! 床がゲロまみれじゃねえかよ紺野ッ!!
どっか雑巾ないの雑巾ッ!! 小川、親友なら掃除してやれよッ!」
辻 「この布は雑巾れすかぁ? 黄ばんでるし、雑巾にしちゃいましょう。」
石川「黄ばんでいるってゆーか、それって黄色いTシャツじゃないのかな?
なんか『頑張って!』とかマジックで書いてあるけど… ま、いっか♪」
小川「いいや拭いちゃえ♪ あさ美、悪いけど胃液止めてくれないかな?」
ソニ「お…お前ら、どこの組に雇われた地上げ屋ニダかッ…!!」
飯田「んッ!! ちょ…ちょっと待ってッ! 卒業まであと1週間ってことは
ヤンジャン卒業イベントライブはどうなるのッ!?」
加護「あ…そうや! ウチてっきり来週末の武道館ライブが、ヤンジャンの
卒業ライヴの舞台になるんやと思うとったがな! あ、あれぇッ!?」
鈴木「いや…武道館の前には、もう卒業してるぜ私? まだライヴまで10日
はあるだろ? リハにも私の参加予定ないし。 …知らなかったっけ?
べっつにいいだろぉ? 卒業ライヴだなんて、そんな大袈裟な…。」
保田「いッ…いや、よくねえだろッ!! アニータは許せても、そいつは許せ
ねえぞオイッ!! そんなシマリの悪い、ジジババの肛門みたいな卒業
なんかダメだろおッ!? その日が来て『ハイさよなら』じゃ寂しすぎる
じゃねーかッ!! ていうか、アニータ許せねえよッ!! なあ!?」
安倍「そうだべそうだべ! あみちゃッ…ヤンジャンだって、大勢のファンに
見送られて卒業したいべ? ファンに胴上げされながら、甲子園球場を
六甲おろし歌いながらまわりたいべ? オマリーと握手したいべ?」
石川「したーい♪ バースさんのヒゲでセーター編みたいなチャーミー♪」
ゴッ! ゴッ! ゴッ! ゴッ!
矢口「ハーイ、ワキをしめてコブシをねじりこむように打つべし!打つべし!
これジャブの基本ね。 黒いキャンパスに、赤い絵の具を重ね塗り♪
てゆーかオーイッ!! つんくさん、なに考えてるんだよぉーッ!?
ヤンジャンになんのイベントも用意してないワケ!? ひでえよ!!」
鈴木「いいよいいよ、こっぱずかしいッ! この前の記者会見だけでも、十分
照れくさかったんだからよぉ? まあ、最終夜にみんなで酒でも飲めば
いいじゃねーか♪ 会場どこにする? 私んち? それともココ?」
ソニ「ジャブの基本は…っと。 こうニダか?」(ゴッ! ゴッ! ゴッ!)
後藤「そんなのヤダッ!! みんなでつんくさんに直訴しようよッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
つん「鈴木の卒業イベントなぁ… いや、別に何も用意しとらんで?」
加護「ハァ!? しとらんでもエトランゼもないですがな、つんくはんッ!」
飯田「そッ…そうですよぉ! 卒業ライヴはモー娘。の必須イベントじゃない
ですかぁ! 何も用意がないなんて、ヤンジャンが可哀想ですぅッ!」
矢口「つんくさんヒドイッ! 見送る私達の気持ちも考えてくださいよッ!」
高橋「そうダスッ! 男のクセに化粧だなんて実にキショイダスッ!!」
小川「特に目が焦点の位置が、バツグンに気持ち悪いですッ!!」
新垣「女衒。」
保田「よし紺野ッ!! つんくさんに一発、マロかましてやれッ!!」
紺野「オマエの母ちゃん、出マロ。」
つん「みんなそう怒鳴りたてるなや〜! 怖いやんか! 特に保田、特に顔。
そないなこと言われても、鈴木の事務所移籍がその日程なんやもん。
仕方ないがな…。 あ、せやけど何もイベントがないワケやないで?」
鈴木「うわっ…別にいいッスよぉ! 私、結婚式と卒業は地味にやりたいと
考えていまして…その… な、なにやらされるんですか私…!?」
石川「二人三脚もとい、ソニン三脚で北朝鮮まで600キロ走破…とか♪」
安倍「自分を見つめなおす、全国の眼科まわりの旅なんてどうだべさ?」
辻 「タイでタガメ食べ歩き旅行もいいれすね♪ ラスボスにゲンゴロウ!」
後藤「私の家で、上級者トラップコースに挑戦ってのはどうかな? ね?」
ネコ「ニャー!」
吉澤「通訳すると『都会で夢見る恋の昼下がり、世の中気合いでブルガサリ』
もしくは『加護亜依って加護亜依ってワタシ』と申しております。」
加護「いやいやいや! オマエちゃうやろッ! ほんならウチ誰やッ!?」
鈴木「いやいやいや! オマエら頼むから黙ってろよッ!!」
つん「実はな、杉本がちょうど武道館ライブのある来週末、同じ時間に、
鈴木の単独ミニライヴの企画を用意しとるんや。」
鈴木「私の… 毒蝮三太夫?」
つん「単独ミニライヴッ!! つまりな、鈴木あみ再出発の記念ライヴを、
限られた百数人のお客さん相手にやろうっちゅー話やがな〜♪」
辻 「そんなちっこいライヴより、のの達と武道館の大歓声につつまれた方が
絶対楽しいのれすッ! バカバカしくて話にならないのれすッ!」
小川「第一、なんでそんな少ない客でのライヴなんですかぁ? 先輩だったら
今からでも万単位のチケットさばけますよぉッ!? 失礼ですッ!!」
つん「いやいや! これがな、実は結構価値のあるでっかいイベントなんや。
この限られた数百名の客というのが、全てこの業界のお偉いさん達で
占められとるんや。 各局メイン歌番組の総プロデューサーや、企業の
CMプラン責任者、各レコード会社重役、その他にも、将来鈴木の
サポートをお願いしたい大物アーティストやアレンジャーなども集まる
予定なんやで? オレと杉本の人脈を駆使して、その日にこれだけの
VIPなメンツをそろえたんや! そらぁ〜ごっつでかい舞台やでぇ?」
鈴木(ゴクッ…)「な、なんちゅう胃に穴のあきそうなイベントを…!」
つん「鈴木…、これは大勝負になるで? 鈴木あみが、かつての活躍以上に
この音楽業界で羽ばたけるか、鈴木の復活が業界を盛り上げる、大きな
ムーブメントになり得るか。 業界を牛耳る蛇達の視線にさらされるっ
ちゅーワケや! 最高のアピールの場になるでぇ!? どやッ!?」
鈴木「そんなこと急に聞かされても…! わ、私、そんな自信は…!」
つん「…オレは成功すると信じとる! かつてのオマエしか知らんヤツらに、
モーニング娘。で成長し、輝きを増した、自分の姿を堂々と見せつけて
やればいいんやッ! これがオレからの鈴木へのプレゼントやがな♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロ ゾロ…
矢口「なんつーか…オイラ業界の仕組みはよくわかんないけど、ヤンジャンに
とってはいい話なんだろうな…。 たぶん。」
加護「成功すれば、ごっつ大きいコネができるんやろうな。 どや…新垣?」
新垣「コネで何でもかなうと思っちゃ、大きなミステイクよ…。」
ネコ「ニャ!」
吉澤「通訳すると『重みのあるお言葉、感服いたしました! ささっ、お茶を
どうぞ将軍様! ところがどっこい白湯でございます。ウッヒャー♪』
…そう利休さんが、切腹覚悟でオチャメかましているワケですが…。」
鈴木「いい話かどうか… 私にもわかんねえよ。 もう、パニックだよ…!」
安倍「とにかく決まったからには、頑張んなきゃヤンジャン。 なんかまた
遠くに離されそうで正直怖いけど… チャンスはチャンスなんだから
気合い入れてVIP LIVEを成功させるべッ! ビビっちゃダメだべ!」
小川「先輩はやっぱスゴイなぁ〜♪ スゴイけど… 尊敬しちゃうけど…
でも… なんかマコ、うまく笑えないな…今。 なんでだろ…」
後藤「な〜にみんな暗い顔してるのさッ! 応援しなくちゃッ! ねッ!?」
飯田「…ウン! そうよね! ウチらも武道館からヤンジャンの元へ、熱い
エールとなって聞こえるぐらい、大歓声のライブにしなくちゃッ♪」
高橋「うむッ! そうダスッ! ワタスらも負けてられないダスッ!!」
石川「ヤンジャンさん、来週末はお互い頑張りましょうね♪」
鈴木「うん… みんなありがとう…。」
保田「うるッせえよォッ!!! うるせえうるせえェエエエエエーッ!!」
矢口「…な、なんだまたオメエは、ネジの外れた鉄人28号みたいに…!」
保田「姫は姫のワガママで怒ってるんだよッ!! チャンスか何か知らんが
ヤンジャンのいない武道館ライヴが、とにかく気にくわねえッ!!
わかっているのは、私のその気持ちだけさッ!! 文句あっかよ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
高橋「ふぅ〜…いいお風呂だったダスゥ〜♪ 寮のお風呂は広くてホント爽快
ダスなあ! んまあ、ただ一つ欲を言えば… あれ、なんだっけ?
ホラ、あのロン毛のネコの口から、お湯がゲボーッって出るヤツ…?」
紺野「マーライオンのこと?」(チョキチョキ…)
高橋「そうそう! そのマラなんとかっていうやつ♪ あれがここのお風呂に
あれば、マラ1つで豪華ローマ風呂に早変わりするのダスになぁ〜♪
ん? …ところで、さっきからあさ美、何を作っているダスか?」
紺野「これ? ヤンジャンさんのドッキリ送別会で着る、みんなのお衣装よ。
保田さんに合唱用のコスチュームを13人分、明日までに作れって命令
されちゃったの…。 愛ちゃん、もちろん手伝ってくれるでしょ…?」
高橋「いんやぁ〜ワタス不器用ダスから、服なんか作れないダスよぉ?」
紺野「大丈夫! 頭からスポッてかぶる、ポンチョみたいな簡単な服だもん♪
えっとね…この白い布を、この型通りにハサミで切って、後はミシンで
ダダダッって縫い合わせれば出来上がり! ね? カンタンでしょ?」
高橋「ほうッ! マシンガンでダディドゥデドダディ? 皆の衆、皆の衆?」
紺野「…ごめん。 ツっこみづらい、それ。」
高橋「あいやー! ヤンジャンさんなら上手に返してくれるダスのにぃ!」
紺野「うー… じゃあちょっと頑張って、オソロチックに返してみるね?
『オイ、マラかよッ!! 風呂付き男根かよッ!!』
…ど、どう? フロふき大根と男根をかけてみたんだけど…!?」
高橋「い、いや… どうにもこうにも… ツッこむ場所間違えてるし…。」
紺野「あちゃぁー! 男根でツっこんじゃダメだったの? 男根じゃ…?」
高橋「だッ…だからダスな、ワタスがツっこんで欲しかったのは男根じゃッ…
う…うんにゃ、もういいダス…。 ワタスが悪かったダス…。」
紺野「そんなことより、このままじゃ明日までに間に合わないよぉーッ!?
ごめん愛ちゃんッ! リサとマコっちゃんも呼んできてぇーッ!!」
新垣「あのね、リサたん浴場でパンツ脱いでる最中だったのね…。」
紺野「うん、何となくわかる。 片足にパンツぶら下げて、変な格好してる
なぁ〜って思ってたから。 …それでね、このお衣装を明日までに…」
新垣「ムキィイイイイイーッ!! 頸動脈かみちぎるわよ、このアマッ!!
なんの権利があって、リサたんのリラックスタイムを奪いやがるのって
聞いているのよ泥棒ネコッ! ペットセメタリーに埋めるわよッ!!」
紺野「うんうん。 それでね、この布をこの型紙に合わせてペンシルで…」
新垣「…オーケー。 このペンシルね?」(グサッ…)
高橋「コラコラお豆ちゃんッ! こういう時は同期で助け合うべきダスよ!」
紺野「イタタタタ… あ、あれ? ところでマコっちゃんは?」
高橋「ん〜…またヤンジャンさんのおうちじゃないダスか?」
新垣「おかげで相部屋にいつも1人だから、夜トイレまで一緒に行ってくれる
人がいないのよね。 今じゃあのコのベッド、リサたんの携帯トイレに
なっちゃったわよ。 もうアンモニア臭が目にしみて、目にしみて。」
高橋「それより急いで服を作ろうダスよ! これはどんな出来上がりになるん
ダスか? 白いポンチョみたいな物だってことはわかったダスが…。」
紺野「うん! 実はね、デザインは私にまかされてるの♪ エヘヘヘヘ♪
それでいろいろ考えたあげく、ヤンジャンさんへ歌を送る時に着る
コスチュームなんだから、ゴスペル聖歌隊みたいな服がいいかなって…
この白いポンチョの背中に、あとで発砲スチロールで作った天使の羽を
つけたらステキだと思わない? 天使の合唱隊〜♪ なんちって♪」
新垣「ウッヒャー。 チープすぎて涙ちょちょぎれるわリサたん。 あのね…
『クイズ100人に聞きました』で。『あるあるあるッ!』の大歓声が
巻き起こるわよ、そんなチープなアイデアッ!! 小学生かアンタは!
もういいッ!! リサたんがエリートならではの衣装を、デザインして
あげるわよッ!! アンタ達は部屋の隅で遺書でも書いてなさいッ!」
保田「ほう…紺野。 紺野ちゃんよ、紺野ちゃん? パンクズちゃんよぉ?
鳥のエサにしかならないパンクズ紺野ちゃん、略してパンノちゃんよ?
お前ら3人が知恵しぼって作り上げたのが、このコスチュームか…?」
紺野「ははーっ! さようでございます、殿。」
保田「時代が時代なら打ち首獄門だぞ! この能無しチリメン問屋ァーッ!!
どう考えたら、ヤンジャンにお別れの歌をプレゼントする時の衣装が
ナース服と、フェンシング戦闘服になるんだよッ! 意味わかんねえ!
頭の中身を片付けられない女達かテメーラはッ!! このADHD!!
衣装のテーマは何だ!? 『荒くれ十字軍と痛いナイチンゲール』か!
それとも『椎名林檎と、椎名誠モンゴルの旅』かぁッ!? それとも
『カオリとハマアユの飼い犬の名前がどっちもリンゴ、同じアホなら
カオリの圧勝ッ!』かぁッ!? ええ!? 答えてみろォーッ!!」
新垣「テーマ? それはもちろん『戦争と平和』よッ! ラヴよッ!」
保田「ヤンジャンの卒業とまったく関係ねーだろッ! どこの団体だキサマ!
トルストイがヒゲそったような顔しやがってコノヤロウッ!!」
飯田「ちょっとヨッスィッ!! ナース服で大きいの、これしかないんだから
取らないでよぉッ!! カオリ看護婦がいい、看護婦がッ!!」
吉澤「もう着ちゃったもんねッ!! いやーん、ピンクのナース帽可愛い♪」
矢口「ジャンケンなジャンケンッ! ミニサイズ3つのうち2つがナース服!
勝ったやつから選ぶんだからなッ!? 辻!加護!遅出しすんなよ!」
ネコ「ニャーッ!! ウニャニャニャニャッ!!」
高橋「あ、すまんダスッ!! ヤンゾーの衣装、作るの忘れたダスッ!!」
保田「ネコに衣装なんぞいらねえわボケッ!! ていうかオマエラ…ッ!!」
安倍「はーい、ナース服のミドルサイズ、あと一枚でーす♪」
石川「あ! それチャーミーとっぴ♪」
保田「どッ…どけぇ石川ァアアアアアーッ!!」(ズサァーッ!! バッ!)
後藤「ねえ、みんなでコスプレ楽しんでいるのはいいけど、こんな所を
ヤンジャンに見られたらヤバいんじゃないの…? バレちゃうよ?」
加護「つーより、親に見られたぁないなぁ。 あっちじゃ集団でお医者さん
ごっこしとるさかいな。 コネはパンツ脱がされとるし、小川なんか
局の衣装部屋から聴診器持ち出して…コラコラ!小川! 飯田はんの
頭に聴診器あてたらアカンッ! 確かに悪いが、そら病気やない!」
辻 「ヤンジャンなら、今日は別の打ち合わせれこっちには来ないのれす。
なんか、例の復活ライヴの打ち合わせをするみたいれすよ?」
小川「小川も先輩についていきたかったなぁー。 今日マコ達はなんの仕事
あるんですかぁ? 雨の日と先輩がいない日は仕事したくなーい!」
飯田「今日から武道館ライヴのリハ…ちょっと小川ッ! オデコに聴診器
あてられたままじゃ喋りずらいっつーの! 電磁波出すぞ電磁波ッ!
スキャナーズみたく、脳みそバーンするぞッ!!」
小川「じゃあもう1つ聴診器をあさ美にセットして…サイキックバトル♪
さあ〜どっち勝つのかなぁ? レディ〜〜〜〜… ゴォッ!!」
飯田「ブツブツ… 〓♯◆… マカレナ…」(モゥーン… モゥーン…)
紺野「ブツブツ… ※*◇… ヴァギナ…」(ミューン… ミューン…)
矢口「オイ…二人とも白目むいてるぞ? 気持ち悪いからヤメさせろよ?
それよりヤンジャンも、これからしばらくは復活ライヴのリハに拘束
されちゃうんじゃないの? だったら仕事で全然会えないじゃん!」
加護「そう言うてたで? まあウチらは夜に会えるからええけどなぁ…。」
飯田「ブツブツ… イエス…ワンダーランド…」
紺野「ブツブツ… アイム ヒアーッ!! ヒアーッ!! ヒャーッ!!」
飯田「ディァアアアアアアアアアアアアーーーーッ!!」
矢口「うるせぇえええええええええええーーーーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
カチッ ピッピッピッ… ガチャッ! キィー…
杉本「どうです? ここが鈴木さんに御用意させていただいたお部屋です!
いや〜都心に近くて交通の便がいい、下北沢か千駄ヶ谷あたりで
物件探してみたんですけどね? どうせ送り迎えはこちらがすること
ですし、ズバッと自由が丘で決めちゃいました♪ いかがですぅ?」
鈴木「いや…いかがっていわれても…! お家賃お高いでしょコレ…!?」
杉本「まあ、そこは鈴木さんがご心配されることじゃないですよ♪ でも
ぶっちゃけ現在鈴木さんが住まわれている、エイベックスさんから
用意されたあのマンションよりは、そりゃもう… ええ。」
鈴木「そんな私なんかにもったいない! 木造モルタルで十分ッスよ!
なんならモルボルでもッ…! もしくは過去に首吊りブラーン経歴の
ある、おフダまみれの心霊アパートでも…! いやホントに…!」
杉本「ダ・メ・で・すッ! 鈴木さんは、うちの事務所の将来…いえ!
日本の歌謡界を背負っていかれる方なんです! そんな不用心な家に
住まわせてしまっては、僕も心配でオチオチ寝ていられませんよ!
ここはセキュリティも最高レヴェル! 入り口には10人の警備員!
そしてこの部屋のある5階まで、各階ごとに武道の達人を配備して
守りにつかせておりますッ! しかも毎月25日には、スペシャル
ゲストとして、3階をボブ・サップさんに守ってもらっています!
並みの人間は4階までは行けませんッ! まあちょっとギャラは高く
ついてしまいましたが…ハハッ! まあ念には念をこめて♪」
鈴木「スパルタンXの5重の塔じゃないッスかッ!! そのへんの官僚より
金の使い方まちがってますよそれッ! サップいらないじゃんッ!」
杉本「しかも部屋のロックは指紋照合! 外壁も対戦車用ミサイルぐらいは
余裕で受け止めます! 誰もこの部屋には勝手に侵入できません♪」
鈴木「誰…も………!?」
杉本「あれ? なにか浮かないお顔されていますね…? まだ心配ですか?
わかりましたッ! それでは毎週末、4階にミルコを…」
鈴木「いやいやいやッ! ミルコもノゲイラも小比類巻もいりませんッ!!
いや…あの…それじゃ辻加護、気軽に遊びにこれないなぁ〜…て。」
杉本「なんでですか? 鈴木さんが御在宅の時に、お呼びすればいいじゃ
ないですか? まあお忙しくなって、今までのように顔を合わせる
ことも難しくなりますし、寂しくなる気持ちはわかりますが…。」
鈴木「ああ、いえ…。 なんつーか…。 今までみたく、うちに帰ったら
あの二人が部屋で待ってるって事は、なくなるんだなぁ〜なんて…」
杉本「…鈴木さん。 申し訳ありませんが、モーニング娘。の皆さんと、
今までのようなお付き合いは、御遠慮ねがいます! 同居するなんて
もちろんダメですよ!? 生活のリズムを乱されては、お仕事にさし
つかえてしまいます! そのあたりのケジメはつけていただきたい
ですね。 まあ、このマンションのセキュリティが、それを許す事が
ないので安心ですが…。 でも、ホントにお願いしますよッ!?」
鈴木「あ、ハイ! それはもちろん…! さすがにこの警備環境じゃ、あの
辻だって突破はムリですよね…。 わ、わかりました…!」
杉本(ニコッ♪)「それでは室内へ御案内しますね。 ちょっと1人で住む
には広すぎるかもしれませんが…大は小をかねるって言いますし♪
こちらがリビングになります! 新築だから内装もキレイでしょ?」
鈴木「ブッ!? な…なんスかッ!? この巨大なテーブルはッ!?」
杉本「イタリア製の特注です♪ パーティを開いた時なんか便利ですよ?」
鈴木「で、でも、普段はこの食卓で… 1人でゴハン食べるんですよね?」
杉本「最高の食卓でしょ? こりゃもうお姫さま気分を満喫できますよ!」
鈴木(最高の食卓って… きっとそんなものじゃないッ…! それに…
お姫様気分は… 姫になっていいのは… アイツだけだもんッ…!)
--------------------------------------------------------------------------------
夏 「小川、もっとセンター寄りッ! ああッもう! 新垣は動くなよッ!
死体のように動くなッ!! サビまで、その位置をキープッ!!
ちがうちがうッ! 紺野はもっと左の位置ッ! そう、左寄りッ!!
んあ? とってる新聞は朝日!? その右、左の話じゃねえッ!!」
矢口「夏センセーあせってるなぁー。 ヤンジャンが武道館ライヴに参加
しないんで、ポジションやパートが大幅に変更だもんねー。」
安倍「まゆみちゃんも武道館ライヴが、ヤンジャンの卒業ライヴになると
思ってたらしいべさ。 急な話でスタッフの皆さんも大忙しだべ。」
飯田「カオリ達も大変よぉー…。 ヤンジャンのパート、けっこう引き継ぎ
させられたからねー。 でもまあ、5期メンが入った分、受け持ちが
少なくすんで助かってるけどさ。 新垣なんか露骨に喜んでるし…」
石川「ホ、ホイッ!! …あれ? ホ、ホホイッ!! あ、あれぇ〜!?
はうぅ… ヒサブリだから、タイミング忘れちゃったよぉ…!」
加護「いつもはI WISHでヤンジャンとペアで踊っとったのに、これでまた
ヤギのツラ見ながら、作り笑顔でクネクネせにゃならんがな…。
ああーッたまらんのぉーッ!! 早よ家に帰りたいわいッ!!」
保田「おめぇらタンポポやミニモニはまだいいよ。 私達プッチなんか
1人抜けただけで地獄だぜ? そんでまた、ヨッスィの覚えが悪いの
なんのって! 小川おめえライヴ当日、代わりに入らねぇマジ?」
小川「ヤンジャン先輩の代わりにですかぁ!? キャアッ♪ だったらマコ
今から美容室行ってきて、先輩と同じ髪型にしてきますぅ♪」
保田「いや、ヨッスィの代わり。 1週間で同じ体型にしてこいよ?」
小川「じゃあまず文房具屋に行って、ホクロ用のマジック買ってきます…」
吉澤「おう、2本買わないとインク足りなくなるからな?」
辻 「くふん… ヤンジャンのいないリハ練習はつまんないれすねえー…。
あ、偽パンチラちゃん! ついでに8段アイスもお願いなのれす!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「うう〜〜〜〜…ん… いや、ちと待てよ? ダメだ、パッとしない…。」
小川「先輩、なに自分の昔のCD並べてブツブツ言ってるんですか?」
加護「いくら昔のジャケ写ながめても、若かったあの日は返ってけぇへんで?
オマエもそろそろええ年やさかい、ヘアヌード撮るなら今のうちやど?
中澤はんみたく、陰毛の白髪コツコツとピンセットで抜くようになったら
メスとして終わりやがな。 しまいには稲葉はんみたく、駅前の定食屋で
ツマ楊子シーハーしながら、見知らぬオヤジ客と日本シリーズ観るように
なっちまうで? そうならんうちにオケケ撮るど! ホレ脱げやッ!」
辻 「さあ、思いっきり脱ぐのれす! そう、初期の大竹まことさんのように!
お尻をプリッと出して、山瀬まみをキャアキャア泣かせるのれすッ!」
鈴木「だぁああああああああッ!! うるせえッ!! 向こうで3人プレイで
ボンバーマンでもしてろよッ! こっちは考え事で忙しいんだからッ!」
加護「せやからコントローラー1個あまっとんねん! ヤンジャンへ壁越しに
ポイポイ爆弾をパンチングするのがボンバーマンの醍醐味やろがッ!」
小川「先輩、1人会議はよくないですよぉ? 考え事ならマコ達にも相談して
くださいな! 3人寄れば文殊の知恵、4人寄れば脱衣麻雀ッスよ!?」
鈴木「オマエらに相談しても役に立たねーもん…。 ちっと前だって、親父への
誕生日プレゼントを何にするか悩んで相談したあげく、辻の出した答えが
『クリスマスによく売ってる、長靴にお菓子がたくさん入ってるアレ』
加護の出した答えが『ヒモ無しバンジーの名所、足摺岬への片道キップ』
小川の出した答えが『逆転裁判2』…だっただろ? 問題外だよ…!」
辻 「ナイスアドバイスじゃないれすか? で、結局、なにあげたんれすか?」
鈴木「さ…裁判費用…。 いや、足りないつってたからさ…!」
加護「オマエな…そのチョイスは成人女性として危ういで? やっぱウチらが
側におらんとヤバいわ。 オルァ!何を悩んでたかサクサク話せやッ!」
鈴木「いや、悩みって言っても、別にブルーな出来事に頭をかかえてたワケじゃ
ねえんだよ。 つーか私の悩みの8割が、オマエらの生活態度だからな。
実はさ、今日の復活ライヴの打ち合わせで、ライヴで歌う曲選択、少々
モメたんだよね…。 ホラ、別に新曲を用意してるワケじゃねえしさぁ?
アミーゴ時代のヒット曲メドレーみたくなっちゃうワケじゃん?
にしきのあきらの年末ディナーショーじゃねえんだからよぉ…。」
加護「プッ! 今時ビートゥギャーザ連呼は、ルー大柴でも恥ずかしいやろ?」
鈴木「だろォ〜? だからさぁ、結局私の昔の曲は3本だけに絞って、あとは
他のアーティストの曲をカバーで歌う事に決まったんだけどさー…。
問題はその自前の曲の3本を、私が決めなくちゃならない事なんだよ。
何歌えばいいのかなぁ〜…ってさ。 まったく困っちゃうよなー。」
辻 「なら、ののが決めてあげるのれす♪ えっとね、一つはラブマれしょ〜?
あとレバニラと乙女の心理学! ののストップも捨てがたいのれすぅ♪」
加護「ウケ狙いに『理解して!>女の子』もオモロイな♪ ヤギの声マネで!」
小川「アンコールにもう一回、『理解して!>女の子』 これ最強&失笑♪」
鈴木「失笑買ってどうするんだよッ!! 私の自前の曲だって言っただろッ!?
自分の持ち歌の中から3本なの! モー娘。の曲選んでどうすんだよ!」
辻 「モーニング娘。の歌は、全部ヤンジャンの持ち歌なのれす…。」
加護「そやで! ラブマも恋ダンもハピサマも、モー娘。の歌はみんなオマエと
ウチらの曲やで!? オマエはモーニング娘。の鈴木あみやろうがッ!!
これこそ自分の持ち歌、自前の曲やって、堂々と歌ったらええやんけ!」
小川「そうですよ! 堂々と『理解して!>女の子』歌えばいいんですッ!!」
鈴木「いや…! それはわかってるけど…! ていうか、それ石川の曲だろ…?
あのな? モーニング娘。の曲は、再出発の意味を含めて禁止ってことに
なってるんだよ…。 だから、カバーの意味で歌うのもダメなんだ…。」
加護「なんやッ!? 復活ライブでウチらの曲、歌ったらアカンのかい!?」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「さてと… それでは、ヤンジャンビックリ送別会の会議を始めますッ!
みんなそろってるよね? サボってるヤツいない? 新垣もいる?」
高橋「麻琴と、辻ちゃん加護ちゃんが来ちょらんダス。」
矢口「ああ、アイツらなら呼んでないよ。 ヤンジャンに『今日、何してた?』
って聞かれて、ウッカリ答えちゃいそうだろ? 特に辻、たぶん辻。
この秘密計画のカモフラージュの意味もこめて、家に帰したよ今夜は。」
保田「それより、なんで集合場所が私の家なんだよ? こんな千葉くんだりまで
大勢で押しかけやがって…! あ、紺野… その中学の卒業アルバムな、
勝手に開いた瞬間に、オマエの瞳孔も開くことになっからな…?」
飯田「だってホラ、みんな集まってるのヤンジャンに知られたくないじゃん?
ここってド田舎だし、携帯に連絡あっても電波届かないと思ってさ♪」
保田「届くわッ!! まさか姫に滅多に電話してこないの、それが理由じゃねえ
だろうなッ!? 近所に牛はいるけど、コンビニだって1件あるわいッ!
…夜10時に閉まるけどな。 おかげでヤンキー集まらなくていいけど。
朝、お婆ちゃん大量に集まるけどさ。樹液に集まるカナブンのように。」
後藤「いつきても圭ちゃんの部屋って、ボクシングジムの臭いするよねー。」
保田「いつきてもゴッチン、それ言うよな…。 ほっとけよ! あ、新垣…。
そこの一眼レフを勝手に触った瞬間に、オマエ異次元まで飛ぶからな?
裕ちゃんから教わった、ナカザーディメンションがヒットするぜ?」
安倍「それで今夜はいったい、何について話し合うつもり? 北朝鮮拉致問題?
蓮池さんのお兄さんのヒゲについて、徹夜で議論するんだべか…?」
ネコ「ニャー」
吉澤「通訳すると『I WISHのPVの加護のヒゲ、あれは私のヒゲのパクリだ。』
…そう、小林亜星さんがちゃぶ台をひっくり返し、息子役の西条秀樹を
つき飛ばしているわけですが。 …てゆーか、お茶も出ないのこの家?」
保田「いつきてもヨッスィ、それ言うよな…。 お茶出しても飲まねーし…!」
飯田「今夜はね、ビックリ送別会でカオリ達が合唱する歌を決めるの。
コスチュームだけ決まって、かんじんな歌がまだ決まってないでしょ?
カオリね、やっぱりモーニング娘。の曲がいいと思うんだけど…?」
安倍「ハイハイハイッ! なっち、『ふるさと』がいいと思うべッ!」
矢口「…言っておくけど、合唱だからなっちのソロはないよ?」
安倍「あ、だったらいいや。」
後藤「やっぱりさ、メッセージがこめられた歌詞の歌じゃないとねー…」
石川「ハイハイハイ! 『理解し…」(メキッ!)
保田「シングル曲の中からじゃ難しいかな? 最初の頃の曲は、湿っぽい歌詞
ばっかりだもんねー。 『あんなに好きって言ってたじゃな〜い』とか
『疲れきった恋愛に』とか『だけど愛しすぎて、だからもう会えない』
とかさ? …へイ!カモン紺野ッ!!」
紺野「オイ、みっちゃん混じってるよッ!!」
保田「…55点。 模範ツッコミは『今関あきよしかよッ!!』…これ最強。」
後藤「別にシングル曲じゃなくてもいいじゃない? Never Forgetなんか
ピッタリだと思うけど? これって卒業の歌なんでしょ?」
矢口「卒業の歌っつーか、アスカの卒業の時に、つんくさんが作った歌だよ。
うん、でも歌詞はピッタリよね。『忘れないわ あなたの事』ってさ♪」
飯田「でもこれ歌うと、アスカの顔がチラつくのよね〜。 やっぱりこれって
アスカ卒業の歌でしょ? ママのお古の晴れ着みたいで何かヤダなー…」
安倍「使い古しの歌じゃなく、ヤンジャンのための卒業ソングを選ぶべさ。」
保田「う〜ん… オイ5期メン! 先輩達が悪い頭ウンウンうねらせてるのに
なに黙ってんだよ!? なんか意見ないの〜!? オラ! 高橋ッ!」
高橋「はぁ…ワタスもいろいろ考えているんダスが…。 福田先輩の時みたく
つんくさんがヤンジャンさんに曲を作ってくれれば、こんな悩まなくて
すむんダスけど。 それは無理ダスし… あれ? 無理…なんダスか?」
矢口「ん? いや、無理だと決めつめるのは早いんじゃない!? そうだよッ!
つんくさんに曲作ってもらえばいいじゃんッ!! なあッ!?」
飯田「ちょっとちょっと! もう日にちが全然残ってないのよォ!?
ビックリ送別会はヤンジャンの卒業前夜の予定なんだから、5日しか
ないんだもん! そんな急な話、つんくさんに頼めるワケないじゃん!」
吉澤「つんくさんなら簡単に作れるんじゃねーの? 5日もあればさ?」
安倍「コラコラ、曲とか作品を生み出すってことは、赤ちゃんを産むのと同じ
ようなことなんだよぉ? そんなまるで、お母さんに明日まで弟が欲しい
って駄々をこねる子供のようなお願い、つんくさんに対して失礼だべさ?
そりゃあ、作ってもらえるなら、それにこした事はないけど…さ。」
保田「失礼もクソもあるかよ? ヤンジャンの卒業イベントを何も用意してない
つんくさんの方が失礼じゃん!? 無理してでも作る義務があるねッ!」
後藤「でもさ、時間がないからって、適当に作られても困るし…。」
紺野「あのぉー… 卒業は5日後ですけど、ヤンジャンさんがソロでお仕事
始められるのは、その3日後の復活ライヴから…なんですよね…?」
飯田「あ、うん。 そうだけど… それがどうしたの紺野?」
紺野「いえ、あの… もしビックリ送別会の日程を、ライヴ前夜にずらせるなら
もう少し時間の余裕ができるんじゃないかな〜って思いまして…ハイ。」
石川「あ、そうですよ! 表向きには事務所から籍が外れる日を『卒業』って
ことにしるけどさ、別に私達がそれに合わせる必要ないんじゃない?」
後藤「…うん! お互い別のライヴ会場へと分かれ道を踏み出す時が、言葉通り
本当のお別れの時だもんね! 私もライヴ前夜がいいと思う♪」
矢口「うんうん! 日程ズラそうぜ!? 第一、卒業の日なんかに呼び出したら
いかにもって感じでつまんねーじゃん? 高橋、紺野、ナイス進言ッ♪」
保田「よし! 褒美に姫の卒業アルバムを見る権利を与えようッ! ホレッ!」
高橋・紺野 『ギャアアアアアアアーーーーッ!! ホ、ホクロがぁああ!?』
飯田「ちょっと時間が増えたからって、それで万事OKってワケじゃないのよ?
つんくさんが無理だって言えば、それまでなんだから…!」
安倍「合唱を練習する時間も欲しいし、送別会当日に曲ができあがっても困る
べさ? 実際はもっと早めの完成をお願いする事になっちゃうんだよ?」
新垣「先輩達、頭悪いわねぇ〜? 曲も詞も頼めばそりゃ時間もかかるでしょ?
だったら作詞の方はリサたん達、メンバー全員で書けばいいじゃない♪
あとはつんくさんがそれにメロディをつけるだけだもん。
お風呂でオチンコいじってる間に、サクッと鼻歌で作ってくれるわよ!」
保田「〜〜〜〜〜〜〜ッ!! に、新垣ッ! お前ってヤツはぁ〜〜〜ッ!!
ヤザワ最高、新垣最高ッ!! もとい姫も最高ッ!! サイコ!!
おっしゃーッ!! オメエには特別、姫の小学校の修学旅行、二日目の
集合写真を見せてやるッ!! 上段の右から4番目が姫様じゃーいッ♪」
新垣「………ふむ、これね?」(キュキュキューー…)
保田「コラコラ、白いペンで顔を丸く囲むな! 霊じゃねえよッ!!」
後藤「それ素敵♪ 他人の言葉を借りてじゃなく、自分達の言葉でメッセージを
伝えられるじゃない! でも… あんまり直球だとテレ臭いかな…?」
吉澤「あんまりシメっぽいのはヤダなー私。 何かガツンと景気良く送り出せる
そんな曲がいいよ! 暗い歌詞書いちゃうと、つんくさんバラード調の
曲を用意しちゃうからさぁ? やっぱ明るく元気な、フンドシと荒波が
似合う男らしい歌詞にしようぜ!? テーマは『日本海!!』」
保田「よし! オマエはそのまま海流に乗ってカムチャッカの流氷を見てこい!
帰りは小湊っつぁんの地元あたりから、また海流に乗って戻ってくりゃ
いいさ。 でも気を抜くと、流されてレファと会う事になるからな…?」
矢口「んー♪ やっぱオイラも明るい曲がいいな! 笑ってお別れしたいよ♪」
飯田「作詞かぁー… いいかも♪ もしつんくさんが曲を作ってくれなくても、
詞だけでもプレゼントすることできるしね♪ それでいこっかぁッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「曲を選ぶのって難しいなあ、マジで…。 三国志で軍師を決定するのは
パラメーター見りゃいいけどさ? これはそうもいかないもんなぁ…。」
小川「お客さんの立場なら、やっぱりBE TOGETHER 聞きたいんじゃないです
かねえ? 先輩といえば、この曲のイメージが濃いですし。」
加護「客の立場だなんてどうでもええねん! ヤンジャンは何が歌いたいんや?
マイナーな曲でもええさかい、自分の好きな歌うたうのが一番や!」
鈴木「いやぁ、歌手なら客の立場や希望も考えなくっちゃダメだろ?」
辻 「面倒れすから、プッチの歌をうたっちゃえばいいのれす。」
鈴木「だっから、ハロプロ関係の歌は全部ダメなのッ!! さっき言ったばかり
じゃねえかボケッ! オマエの頭は右耳から左耳へ、青函トンネルでも
開通してるのかオイ? トンネルを抜けるとそこは雪国か?」
加護「せやけど納得いかんのう! あいぼんさん、首かしげっぱなしやがな!
なんでモー娘。の歌、うたっちゃアカンねん! アホかッ!!
そこまでしてヤンジャンから、モーニング娘。臭を消したいんかいな?
杉本っちゅーオヤジは、前世が消臭剤か? キムコか? サワデーか?
どっちやヤンジャンッ!? まさかアリエールじゃあるまいなッ!?」
鈴木「知らんわッ!! 杉本さんだって… 私が成功するように色々考えて
くれてるんだよ、一生懸命…。 ハァア… もう考えるのつかれたわ。
小川、コーヒー入れてきて! 休憩いれようぜ休憩ッ!」
小川「あ、ハーイ♪ いつもどおり、ブラックでいいんですよね〜?」
鈴木「たまには何か入れてみるかな? 頭が疲れてるから甘いもの欲しいしね。
じゃあ今日は気分を変えて砂糖とミルク入れちくり。 あと愛情も♪」
小川「ハッぷるるるるッ!! んもう! 愛情はいつも入れてますぅーッ!」
鈴木「おいおい、ツバ入れたりすんなよツバ? ブハハハハハッ!」
加護「なあヤンジャン、なにか一曲だけでもモーニング娘。の歌を、ライヴ
で歌うことはできんもんかいのぉ? 杉本さんにお願いでけへんか…?」
鈴木「え〜? そうだなぁ… 決定したことだから、もう無理だと思うぜ?
会議でモメにモメて、やっとこさ『モー娘。の曲はナシ』って決定を
スタッフ全員が了承したんだもん。 今さら私がそれをむし返すマネ
するのは問題あるだろぉ? …でも、なんでまた?」
加護「うん、あのな? ウチらとヤンジャン、同時刻にライヴあるやろ?
こんなん言うと、ガキくさいってオマエ笑うかもしれへんけど…」
辻 「ヤンジャンとね、おんなじ時間におんなじ歌をうたいたいのれす…。
会場は違うけろ… みんな一緒の卒業ライヴを味わいたいのれす。」
鈴木「ブハハッ! ガキくせぇー! どっちが考えたのソレ? え、加護?
オイこっち顔見せてみろよ? なに照れてんだオイ? ブハハッ♪」
小川「キャアーッ!! それいいそれいいッ! やりましょうよ先輩ッ!」
加護「せやけど…アレやろ? そんなお願いしたら、そっちモメるやろ?」
鈴木「えー? いやぁ… いいよ? お願いしてみるよ。」
辻 「ホントれすかぁ!じゃあアンコールでおんなじ歌をうたうのれす♪」
鈴木「いやいやいやッ! たぶん無理だぜ? 無理だけど… 一応お願い
するだけしてみるってことさ! あんまり期待するなよぉ?」
加護「無理せんでもええで? できたらええな〜って話やさかい…。
ヘヘッ♪ でもどうせなら、そのせいでまたモメにモメて、ソロ復帰
の話がオジャンになったら、ウチ最高にオモロイんやけどなぁ〜♪
…あ、そないなこと言うたら怒るけ?」
鈴木「ハハッ! んまあ〜…オジャンになったら、そん時はそん時だぁ♪
それより小川ァーッ!! コーヒーにツバ入れただろテメェッ!?
なんでコーヒーに泡浮いてるんだよゴルァッ!! オマエのいう愛情
ってヤツは、歯周病菌たっぷりの毒物の事かよ!この青蛙がッ!!」
辻 「オマエ、菌ヲ出セルノカ?」
小川「それ、カプチーノですってばァアアアアアアアアーッ!!!!」
--------------------------------------------------------------------------------
新垣「ねえこのお布団、工業廃棄物で酸化した柔道着の匂いがしない?」
保田「どういう例えだよ? ソムリエの試験勉強でもしてるのかオマエ?
私の布団に文句あるなら、せっかくお客さま用の布団用意してるん
だから、他のやつと一緒に寝ればいいだろ〜?」
新垣「だってぇ…。 吉澤さん、平気なのォ?」
吉澤「えー? 慣れっこ。 ブスは3日で慣れるって言うだろ?」
保田「オイ…その例えも腰がくだけるほど間違ってるよ。 てゆーか、
ヨッスイは自宅で、ゴミための中に埋もれて寝てたからなぁ。
どんな環境でも寝れるんだよ。 野生動物に近いからなコイツ。」
吉澤「その野生動物のヤンゾーが、匂いに耐えきれずゴッチンのお布団に
逃げ込んでるんだけど? フレーメン現象に顔ゆがませて…」
ネコ「ウ…ニャニャニャ…ググググ…」
後藤「あらら、痙攣おこしちゃって…。 お〜ヨチヨチ。」
保田「ホラホラ…あんまり私ら喋ってると、うるさくて他メンが寝れない
だろ? 明日もきっついリハが待ってるんだから早く寝ようぜ?」
矢口「…つーか、オマエラ以上に、圭ちゃんちの犬の遠吠えがうるさくて
全然寝れねーよ! なんでまたアンタんち、こんな大量にワン公
飼ってるんだ? 何匹かソニンにやれよ。 アイツ食うからさ。」
保田「いや…悪性腫瘍のガン細胞のように、えらいイキオイで増殖するん
だよ、私んちの犬共。 モーニング娘。じゃあるまいし…。」
飯田「眠れそうもないから、さっきからずっと歌詞を考えてるよカオリ。
でもさー…ヤンジャンの顔を浮かべるとね、浮かんでくる歌詞が
『ほらガードがガラ空きよ? ミドルキックで内臓ぶちやぶれ』
とか、『肩もめコラ』とか、そんなんばっかりなんだよね?」
安倍「…カオリ、寝な。」
--------------------------------------------------------------------------------
スピー スピー… クカァー… センパーイ…ムニャムニャ…
加護「…よく新聞紙に埋もれて2秒、ソッコーで眠りに入れるもんやな
小川は? そんな寝床で冬とかどーすんねん? 凍死するで?」
鈴木「あ、加護まだ試したことなかったっけ? ネコのトイレベッド。
またの名をプッチベッド。 でもまあ、冬を迎えるまでもなく、
どうせこの家はあと5日で引き払うんだもん。
壁に穴も空いてない、暖房完備の相部屋に戻るしかねーだろ?
小川のことだから、自分の部屋に戻っても、プッチベッド作り
始めそうだけどな。 同居人の新垣、可哀想に…。 ブハハ!」
辻 「ヤンジャンの新しい家に、またベッド作るんじゃないれすかぁ?
できれば…ののもそっち行きたいなぁ〜なんて。 てへてへ♪」
鈴木「あ、今度の家な、セキュリティ凄いぞ? 今までのように、
オマエラ勝手に忍びこめなくなったぜ? ガーディアンとして
ボブ・サップが廊下に仁王立ちしてるからな。」
加護「マジかいな? オマエ、サウジの王様にでもなったんか…?」
辻 「くふん… とうとうヤツと闘う時が来たとれすか…。
ちょっとキツいれすね。 れも、いいらさんとタッグくめば
倒せないこともないのれす♪ 打撃戦でいいらさんが応戦してる
そのスキに、ののが関節技をボビーにキメるとれす! 完璧ッ!」
加護「オイオイ…ケジメつけるために、もうそないな、同居をムリヤリ
きめこむようなマネは、絶対せえへんって誓ったやんけ?」
鈴木「ごめんなぁ…? でも私が家にいる時は、いつでも気楽に遊びに
これるからさ? まあ忙しくなって、お互いスケジュールも合い
づらくなるし、今までのようにしょっちゅう会えないけど…さ。」
加護「あ、あのな… これヤンジャンにまだ話してなかったんやけど…」
鈴木「ん? なんだよ…?」
加護「…ウチらな、この家にこれからも住もう思うとるねん。」
鈴木「ハァーッ!? いや… なんでまた? ホラ、私もいねえしさ、
辻と一緒に相変わらず住むなら、加護の部屋でいいじゃんか?
なにもこんな、いつ壁が崩壊するかわからんような危なっかしい
ボロ部屋に住まなくたってさぁ…。 やめとけよ…?」
辻 「このボロ部屋がいいのれす。」
鈴木「アレか? 一応、家具とか生活用品がすべてそろってるからか?
ンーまあね…。 加護の部屋って、なんにもねーからなぁ…。
でもそれならな? ウチにある家具とか電気用品とか、欲しいの
あれば好きに持ってっていいんだぞ? あ、ファミコンはダメな。
杉本さんがさぁー、頼んでもねえのに高級家具とか全て用意して
やがんの。 このベッドだって、オマエらにあげられるぜ…?」
辻 「このボロ部屋がいいのれすッ!!」
加護「なんちゅーかな… このベッドと、割れた窓ガラス、ヒビの
入った壁、天井にめりこんだ巨大ザク、あちこちにある血痕。
それが全てセットやねん。 いろんな思い出がつまった、この
ボロ部屋…。 ウチらやっぱな、ここ離れる事がでけへんのや。」
鈴木「フ、フン…! 勝手にしろよ…! 大家さんにはオマエらが
話つけとけよ? あと、部屋の中は絶対見せるんじゃねーぞ?
間違いなく追い出されるから。 …でもまあ、おかげで巨額な
修繕費払う予定がふき飛んで助かったけどな? …ハハ♪」
辻 「そしたら、ヤンジャンたまにこっち泊まりに来てくれるでひょ?
たまには昔を懐かしんで、4人で一緒に寝るのれすよ♪」
鈴木「ダッ…ダメだよ! それは…ダメ! 泊まりこねえよ、私ッ!」
加護「な、なんでやぁ〜ッ!? それが一番の楽しみなんやでぇッ!?」
鈴木「…だって。」(…そのまま戻れなくなるもん私…)
--------------------------------------------------------------------------------
つん「まずはその歌詞を見てからやな。」
矢口「…え? それじゃ、つんくさんに曲を作って欲しいってお願い、
まるっきりNOっていうワケじゃないんですね?」
つん「普通に答えたらNOやで? 当たり前やがな。このクソ忙しい
毎日送っとるプロデューサーのオレに、気軽に曲作れだなんて
ぬかしよる、オマエらの神経がわからんわ。
偉くなったもんやのう? 普通オレに曲を依頼するってことは
同時に札束積むことなんやで? …金出す気ないんやろ?」
安倍「笑っちゃうぐらい、毛頭ないべ♪」
吉澤「どうしてもゼニ出せって言うなら、新垣のパパが出します。」
新垣「リサたんのソロ、なおかつ世に出ないかぎり、パパ出さないと
思うけど〜? パパとケンカ中だから、頼む気もないわよ…。」
飯田「じゃあ…曲作り、ダメなんですか?」
加護「冷たいボスですな〜つんくはん? その体の中にゃ、日本銀行
と印刷されとる、札束でできた臓器が埋まっとるんやろ?
別に口座にため込んだアンタの金よこせゆぅとるワケやない!
そのドタマにため込んどるパクリ曲のストックを、ヤンジャン
のために分けてくれ言うとるだけやがなッ! この黒乳首!」
石川「そうよッ! チャーミーより黒乳首ッ!! 十勝の黒大豆ッ!」
つん「ちッ…乳首黒くないでッ! オレ、乳首黒くないでッ!!
黒のメッシュに透けた乳首が、黒ぅ見えてるだけやがなッ!!
…あのなぁ、せやから普通に考えたらNOやって言うたやろ?
ほな、オマエらがそのNOをくつがえして、オレが曲をつけて
やりとうなるぐらいの歌詞を作って持って来い言うとるんや!
オレかて、全て仕事で曲作っとるワケやないでッ!!
あと黒乳首、マジで取り消せやッ!! 話はそれからやッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
杉本「ダメですッ!! モーニング娘。の曲は歌わない、そう会議で
やっとこさ決まったばかりじゃないですかぁ!」
鈴木「…1曲だけでもダメ?」
杉本「ホント困らせないでくださいよぉ〜鈴木さん…。
今またそうやってこっちから方針変えちゃうと、スタッフが
マジギレしちゃいますから…! それに今回はモー娘。から
完全に脱却した、新生鈴木あみを業界の皆様に紹介するって
ことが最大のテーマなんです。 元・モーニング娘。だという
看板を掲げないで勝負する、そういう方針に賛同して集まって
くださったスタッフも多いんです! 頼みますよホント!」
鈴木「ブー…」
杉本「あああああ、下唇突き出さないでくださいよぉ…。
僕も鈴木さんと、頭下げて集めた有能なスタッフ陣。両者から
板挟みでけっこうキツイんですから…。 お願いします…!
あ、そうだッ♪ ライヴでの衣装が出来あがりましたので、
見ていただけません? クスクス…実は今回、衣装デザインを
ヨージマツモトさんに頼んじゃいました♪ 出来最高ッス!」
鈴木「あみたん、ザ☆ピースの水兵さんルック着たいなー?
あとね、キスマークのシールも貼りたい♪ ムキーッ!!」
杉本「鈴木さぁああああああああああああんッ!!」
鈴木「ジョークですよジョーク…。 ちょっと新垣のモノマネして
ふざけてみただけですぅー。 いいじゃんこれぐらい…」
杉本「言っておきますけど、MCでモー娘。のモノマネなんて、
もちろん御法度ですよ? ホント、勘弁してくださいよ?」
鈴木「あみ・ちゃん・デスッ♪ …もダメ?」
杉本「鈴木さぁああああああああああああんッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「できたッ! こんな歌詞はどう? なんとなくカオリがアウトライン
だけ作ってみたんだけど? やっぱカオリってポエマーよね〜♪」
『〜ヤンジャンのテーマ〜 作詞:飯田圭織 作曲:黒乳首(仮)』
(Aメロ)
アーアーアアアアアー アーアーアアアア… ディァアアアアーッ!
熊の子みていた隠れんぼ お尻を出した子 毛は出すな
出る杭打たれて 二岡のホーマー ニキビの芯を ひねり出せ!
(Bメロ)
恋の呪文はスキトキメトキス
今日も元気 今日も元気 ハイキング
(セリフ:石川予定)
「ヤンジャンはお菓子のホームラン王です!」
(※サビ)
この大空に 翼を広げ 飛んで いきたいよー
あのコの 命は ひこうき雲
あのコの 命は ひこうき雲 (※繰り返し)
飯田「どう?」
後藤「死ね。」
安倍「死ね。」
紺野「…ピッチャーふりかぶり、投げたー、打ったー、セカンド飛びついた
1塁に送球ー、ランナーすべりこむー、ターッチ、審判の判定はー…
死ね。」
ネコ「ニャー。」
吉澤「通訳…『死ね。』」
飯田「みんなよってたかってッ…カオリの詞のどこが悪いって言うのよ!?」
矢口「いや…歌詞のどこが悪いか考える前に、カオリの脳幹のどこが悪いか
患部を探ることから始めよう。 話はそれからだ。…次に病院だ。」
加護「普段『死ね』と言わへん3人から、先制コンボが放たれたからのぉ…」
飯田「アンタ方にポエムの何がわかるっていうのさ! カオリは毎日のように
詩をノートにつづって、詩集出せるぐらい書いているんだからねッ!」
保田「詩集ってオイ… 日本人の7割が歯周病なら、オマエの歌詞の8割が
パクリじゃねえかよコラ? しかもパクリ所が大きく間違ってるじゃ
ねえかよッ!! それでも5期メンに『部長ッ! ナイスショット!』
って言ってもらいたいのかッ!? 大きくコース外れてOBなんだよ!
宝石パクってこいと言われて、ホセ・メンドーサをパクってくるぐらい
ミステイクかましてるんだよテメエはッ!! なんでヤンジャンに贈る
歌詞の最後が「ひこうき雲」なんだよッ!! 縁起悪いわボケッ!!」
安倍「カオリ! その歌詞が出来た理由を、まずはそこに正座して説明ッ!」
飯田「だって明るい曲がいいってみんな言ったし…笑える方がいいでしょ?」
石川「チャーミーすら笑えません。 意味がまったくわかりません。」
飯田「いや、あんまり直球の言葉だとテレ臭いから…少し比喩を入れて…!」
辻 「比喩の言葉に想いをこめるのはいいれす。 …れ、『ニキビの芯』には
どんな想いがこめられているとれすか? 簡潔に答えなさい。」
飯田「い、いや、ニキビにはッ… ニ、ニキ… ニキニキニキニキ…」
高橋「二木の菓子?」
飯田「そ、そうッ! 歌詞…じゃなく、お菓子! お菓子のホームラン王ッ!
ホラ、うまくつながったッ!! これが作詞のゴールデンラインよ♪」
後藤「カオリさ… 別にヤンジャンへ伝えたい言葉がないなら、無理に歌詞
作る必要ないんだよ? …ぶっちゃけ、すっごく迷惑。」
飯田「そ………そんなこと…ないもん…!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「たっだいまーっ! …あれ?」
後藤「おっかえりーッ!! アハハ! ヒッサブリ〜ッ♪」」
保田「おう元気そうだなヤンジャン、チンコ乾くヒマねーなオイ!」
鈴木「チンコねえよチンコ。そんな隠しウェポン装備してねえよ。」
吉澤「中澤さん所有のレディコミに、隠しウェポンの通販広告あったぞ?」
矢口「ちっちゃいコ達いるんだから、卑猥な会話かわすなよプッチ共ッ!」
鈴木「なに、みんな来てたのォ? ハハッ! …と、いうことは。アレか?
石川どこにいる石川!? 服の中に隠してるもの全部出せッ!!」
石川「今日はまだ何も盗んでないですぅッ!」
安倍「ビーフシチューできたべーッ♪ ヤンジャンに作らせると、辛い物
しか作らないからねー。 安倍さんの料理は優しくマイルドだべ♪
紺野ー、高橋ー、お皿出してー! あ、ヤンゾーは何もしないで!
毛がつくからッ!! えっとね、お皿は食器棚の一番上の棚ッ!」
鈴木「あの野郎…! 人んちのキッチン、勝手に支配しやがってッ…!
そんで、解体屋・ミナミの女ヤクザ・ゲコ侍の3鬼衆は?」
高橋「奥の部屋で、お豆にグラディウスのやり方を教えてるダス。」
加護「あ、オイッ! コネッ! 今や! Bボタンッ!! ああああッ!」
小川「なんでカプセルたまったのに、バリア装備しないのよ!?」
辻 「またカプセルとったんれ、元のスピードアップに戻ったのれす…」
新垣「えー? だってリサたん、まゆげビーム装備したいんだもんッ!」
加護「ビッグバイパーのどこに眉毛あんねんッ! この脳内モアイッ!!」
鈴木「ありゃ? リーダーは? 便所で1本グソひねり中か?」
後藤「カオリなら来てないよ。 今日は自宅で宿題頑張るんだってサ。」
鈴木「宿題…? あいつ公文式でも始めたの? ねじ式みたいなツラして。
なんだよ、寂しいな。2、3日会ってないもんな。 …元気なの?」
紺野「あんまり元気じゃないですね… 飯田さん…。」
飯田「別にカオリだってさ… ヤンジャンに何も言葉がないわけじゃないん
だもん。 パッとした言葉が浮かばないだけだもん…。」
ペラッ…
飯田「みんなよくこんなにスラスラ浮かぶわよね…。 なになに紺野は?
『先輩の背中にもたれていたかった 甘えた私とサヨナラするために
いつもより勇気を出して 大きな声でエールを贈ります。』
あらやだ! このコ可愛い〜ん♪ もう紺野ったら〜…メモメモ♪
このフレーズもろた! いやいや、パクっちゃダメなんだ…。」
ペラッ…
飯田「どれどれヨッスィは…っと。 アハハハハハッ♪ なんだコイツ!?
『HEYヤンジャン! ヨッスィ色に染まれ 染まり染まって日本海!
男の血潮がわきかえる 股間のフジヤマ 逆噴射!』
で、でもパンチはあるわ…! つんくさんが喜びそうじゃない…!」
ペラッ…
飯田「これは辻か…なになに?
『オッパイプリプリ オケツプリプリ ヤンジャンっていいね』
ダメだ、これは参考になんない。 愛は確かにあるけどさ…」
ペラッ…
飯田「ん、なんだこりゃ? ああ、これはヤンゾーのか。 読めねーよ。」
ペラッ…
飯田「お、きたきた、ごっつぁんのだ。 あのガキ…偉そうな口、カオリに
ききやがってさ。 アンタはなんぼのもんじゃい? どれどれ…
『大丈夫 きっと大丈夫 オニギリ きっと やる気しだい』
オメエもパクリじゃねえかッ!! あ…あの小娘…! ていうかさ〜
みんなホントにこんな事伝えたいのォ? 何か違うんじゃね〜の?」
飯田(…でも、本当に何かが違う気がするんだよね…。 何でだろ…?)
安倍「みんなどうだべさ? なっち特製のビーフシチューのお味は♪」
鈴木「ハイなつみちゃん、そこに正座! なんでお前はしっかり具を煮ない
んだよッ!! シチューの肉が、半生どころか生肉じゃねえかッ!!
こんなの肉食動物のヤンゾーと辻しか食えねえよボルネオ原住民!」
ネコ「ニャー」
吉澤「通訳しますと『猫舌の俺に、冷ましてから料理を出す。その気づかい
には感謝するよ。生肉なのも愛嬌。 しかし、しかしだ。 ただ一つ
これだけは言わせて欲しい。 …これは豚肉だ。ビーフじゃない。』
そう山岡四郎が、京極さんに説教かましているわけですが。」
辻 「くふん…体温の高い牛さんならともかく、豚さんを生れ食べちゃうと
寄生虫の心配がありまふ。脳を虫に食べられてバカになるのれす。」
矢口「…石川、オマエ昔、生でブタ肉食いまくったことないか?」
石川「な、なんでそんな事聞くんですか?」
保田「姫あるぞ? ガキの頃、近所の山で遭難した時イノシシを大量に。」
矢口「それだ! …なっち、悪いけどコレ過熱させてもらうな。」
鈴木「ところで、なんで今日はこんなに集まってんだ? よく考えてみたら
うちにメンバー集まるの、中澤にカンチョーした時以来じゃねえ?」
吉澤「厳密にいえば、カンチョーの痛みを味わったの、私な…。」
後藤「だって、加護達はともかく、私達しばらく会ってなかったんだもん。
そっちのライヴのリハは順調なの? こっちはヤンジャンいないから
大忙しよ。とうとう私、当日だけプッチへ逆戻りになっちゃった。」
鈴木「えーなに歌うの? 青春時代? ハハッ!フリ覚えてんのか後藤〜?
心配だからその時間だけ、そっち駆けつけて歌っちまおうかな私♪」
小川「ホントですかぁーッ!? キャア! マコ迎えに行きますぅ♪」
保田「ヤンジャンよぉ、寂しいから冗談でもそういうこと言うなよなー?」
鈴木「ゴメンゴメン♪ まあ…お互い頑張ろうっていうことで。ハハッ!」
鈴木「なんだ、みんな帰っちゃうの? まあこんな大勢泊まっていかれても
困るけどさ、ヤンゾーぐらい泊まってけよ? プッチベッドあるぞ?
ていうかヤンゾー、お前の主人の部屋、キレイなまんまだろうな?」
ネコ「ウニャッ! ウニャニャ!」
吉澤「あー…ハイハイ。 それはちょっと…通訳しにくいですね。ええ。」
保田「なんでだよ? 北朝鮮指導員へのインタビュー通訳じゃあるまいし?
あ!さてはヨッスィお前ッ…!? うわっ…最悪だコイツッ!!」
矢口「泊まりたいのはヤマヤマなんだけどね。リハ練が今キッツイからさ。
床で寝て、腰痛めると明日踊れなくなっちゃうもん。」
後藤「でも元気な顔見て安心しちゃった。 またヒマ見て顔出すからね♪」
鈴木「いいよ、そんなにチョクチョク顔見せなくても。 今は忙しいだろ?
こっちはスタッフにまかせっぱなしだから、ヒマな私の方から顔出し
に行くよ。 リーダーの機嫌いい日は、メールで知らせてくれな。」
矢口「あ、前もって言っておくけどさ、アンタの卒業の日に何かやろうと
思ってたんだけど、オイラ達スケジュール厳しくて、何もできなそう
なんだよね…。 また日をあらためてって感じで…。ゴメンな?」
鈴木「バッカそんなのいいよ、気持ち悪いなぁ? 私、そういうお別れ会
みたいなイベント苦手だって言ってるじゃん♪ 気なんか使わずに
リハ練習頑張れよ。 お互い一段落したら、みんなで飲もうぜ?
ソニンの家で。」
高橋「あ、でも、ライヴ前夜にはちゃんと…モガモガッ!?」
保田「おっと、高橋のみぞおちにハエがとまってるぞ? 紺野、行け。」
紺野「諸手上段の構えー。ハイッ!ハイッ!…テヤッ!!」(ドフッ!)
安倍「そ、それじゃおいとまするべ! じゃあねヤンジャン!」
鈴木「うん♪ なつみちゃん、相変わらずまずいメシごちそーさんな♪
リーダーにもよろしく! 帰り道、変質者と姫には気をつけてな!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「いやぁ〜騒がしかったなぁ♪ パンチラちょっと痩せたんじゃねえ?
紺野なんか色付きのリップ塗ってやがんのな! 2、3日会わない
うちに色気付いちゃってよぉ? 石川アイツさらに日焼けしてるし♪
ダハハッ! 姫はさすがに何も変わってなかったけどな! なッ?」
加護「ぶはは♪ ヤンジャンお前、なにハシャいどるねん。 ちょっとの間
会ってへんかっただけやないか? わかりやすいやっちゃのぉ?」
辻 「嬉しくてたまらない子犬みたい♪ シッポふりっぱなしなのれす♪」
小川「良ければ先輩、マコの足にしがみついて腰ふってもいいですよぉ?」
鈴木「な、なに言ってんだよ! 別にハシャいでなんかいねーよ…!
そんなことより寝るぞッ! 電気代もったいないからリビングの電気
消してこいよ。 小川、お前は寝る前に皿洗いな。」
新垣「ムキーッ!! ちょッ…ちょっとォ! 何、電源抜いてるのよッ!?
やっとモアイくぐり抜けて、3面クリアできそうだったのにぃッ!」
辻 「あり? お豆ちゃんいたとれすか? ののてっきり、ヨッスイがまた
酔っぱらって持ち込んだ、カーネル人形の2体目かと思って…。」
新垣「どこに黒髪でキュートな、座った姿勢のカーネルがいるのよバカッ!
どこ間違えたか、カーネルとリサたんの共通点言ってみなさいなッ!」
辻 「えっと…『笑顔がムカつく』 …いいからもう寝る時間なのれす。
ファミコンは1日1時間! 高橋名人とのお約束なんれすからね?」
新垣「なにこれ?パジャマ? あんたテキサスから来た田舎者の召し使い?
リサたんネグリジェじゃないと寝れないの! お嬢様なんだから!」
鈴木「おおッ!? 新垣泊まってってくれるの? うっわ可愛いなオマエ♪
こっちゃ来い、こっちゃ来い! お姉ちゃんと一緒に寝よ寝よッ♪」
新垣「…何この人? 祭り明けの境内で酔っぱらってるテキ屋のオヤジ?」
加護「似たようなもんや。 寂しがり屋の気のいいオッチャンやと思って、
今夜は黙ってヤンジャンの抱き枕になってくれや! ブハハハッ♪」
新垣「…なによその寝床はアンタ? 鳥の巣じゃあるまいし…。」
小川「えへへ♪ まるで可愛いウグイスのヒナみたいでしょ?マコの姿♪」
新垣「モズの巣に運ばれた、ハヤニエのカエルにしか見えないわよ…。」
加護「小川、たまには相部屋に帰ってやれや? コネ寂しがっとるやろ?」
新垣「なにをおっしゃるのかしら、このブルテリアみたいな顔した小娘は?
寂しいどころか夢の一人暮らし、アーバンライフを楽しんでるわよ!
アーバンすぎてアバンストラッシュよ! アバンギャルドな毎日よ!
こんな駅前の売店に陳列されたコケシみたく、せまいベッドで並んで
寝てるアナタ達の気が知れないわ! もとい、気がふれてるわ!」
辻 「チミは小宇宙を感じたことがあるか…?」
新垣「ないわよッ!!」
鈴木「私はこんなスシ詰めみたく寝ることに、もう慣れちまったからなぁ…
前に辻加護が出てった時、このベッドがイギリス王宮のベッドみたく
スカスカに広く感じちゃって、妙に落ち着かなかったもん。」
辻 「逆にみんなれ手をつないで寝るとね、のののちっこい体がおっきく
なった感じがして、ドッシリ頼もしい安心感を感じられるのれす♪」
加護「わかるでぇ〜♪ 手をつないだ人数分、大きな自分を楽しめるんや。
1人じゃ味わえんベッドのきしみが、またやけに気持ちええのな♪」
小川「それ2人が太っただけじゃないッスかぁ? …痛ァッ!」
新垣「麻琴はなんでこの部屋で寝てるのよ? そのベッドがお気に入りなら
リサたんの相部屋でもいいじゃない? ヤンジャンさんが卒業したら
あっち戻ってくるワケ…? 別に…戻って欲しいワケじゃないわよ?」
小川「ううん、ここで寝る♪ 寝息はたくさん聞こえた方がいいの…。」
新垣「バッカみたい! 庶民の集まりなのね、この家は。 オヤスミー。」
鈴木「私の左手握ってるの誰? 暗くてわかんねえぞ?」(コチョコチョ…)
新垣「キャハハハハッ!! …ゴ、ゴホン! オ、オヤスミッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
石川「チャーオ♪ おはようございますぅ! あれ…皆さん早いですね?」
矢口「お前が遅いんだよッ! ごっつぁんより遅いって何事だよテメエッ!
しかも今日のオマエのファッションのテーマは何だコラ!?
美術専門学校の校庭でチェロひいてる、不思議少女ちゃんかよ!?」
石川「秋近しって事で、木の実のアクセサリーを散りばめてみました♪」
矢口「木の実の9割がイガグリじゃねえかよッ!! 危ねえから寄るな!」
紺野「血だらけじゃないですか石川さん…。 大丈夫ですか? …頭。」
石川「おかげで朝の満員電車、チャーミーのまわりだけ誰もいなくて快適♪
…で、歌詞の方は完成したんですかぁ?」
保田「いや実はお前より遅いヤツがいてよ? カオリがまだ来てねえんだ。
アイツ来ないと、全員のフレーズを集めた歌詞が完成しないからな。
リハ連が始まる前に、集まって急いで歌詞をまとめようって言ったの
リーダーのアイツなんだぜ? なにやってんだよ、もう…!」
後藤「結局一晩考えて、フレーズが何も浮かばなかったから、恥ずかしくて
来れないんじゃないのぉ? もうカオリのフレーズ抜きで、勝手に
歌詞まとめちゃう? 早くつんくさんに見せないと時間ヤバいよ?」
高橋「んでも…そんな事したら飯田さん怒るダスよ? 夜叉のように。」
小川「自分が抜かされたら、マコならスンスン泣いちゃいますぅ…。」
安倍「カオリ抜きなんてダメだべ。やっぱり全員の言葉が入ってないと…」
吉澤「でももし飯田さんが今日何も考えてこなかったりした時は、さすがに
飯田さん抜きで歌詞作るしかないぜ? マジで時間ないんだもん。」
加護「ウチらのマネでもええから、言葉借りていくらでも作れるやろ?」
辻 「いいらさんは考えすぎると、思考のラビリンスにハマるとれす。」
タッタッタッ! ガチャッ!! バタバタッ!! はぁはぁ…!
飯田「ゴ、ゴッメーンッ!! もしかしてカオリ待ちッ!? ラスッ!?」
新垣「いや、ラスというよりも、カス。 もといノーメイクが、ブス。」
安倍「謝るのはいいから、歌詞は…? できたの? カオリの歌詞…?」
飯田「ハァハァ…! そ、それがね… いや、その前にみんなに聞いて
もらいたい事があるのッ…! カオリ思うんだけどみんなの歌詞…」
保田「その前のその前に、何より前に、オメエの歌詞はできたかって聞いて
るんだよ? どれぐらい前かって? そうだな… ちょうど一年前に
あの道を通った夜、昨日のことのように、今ハッキリと想い出す。」
紺野「???」
保田「…大雪が降ったせいで、車は長い列さ。 どこまでも続く赤い…」
紺野(ハッ!)「オ、オイ! な…何章までやるんだよッ!」
保田「遅えよヴォケッ!!」
飯田「あ、うん…。遅刻したことは謝る。ゴメン。 あのね… 実はカオリ
歌詞…できてないん…だ。 あ、でもねッ! これはッ…」
後藤「フン…やっぱり。」
矢口「マジィ〜? どうすんのカオリ? もう一日、期日のばすかぁ…?」
吉澤「のばすって… ただでさえ時間ないのに、そんな余裕ないよぉ?
少なくとも飯田さん以外の全員からは、歌詞集まってるんだから…」
加護「飯田はんが一番上手作れると、ウチ本気で思うてたんやがなぁ〜?」
辻 「リーダーの立場からのエールの言葉、それらけれ十分なのれすよ?」
飯田「あ…カオリもね? それでいいと思ったの。 例えば『頑張れよ!』
そんな簡単な言葉でも…。 でもね…紙に書くと、それはカオリの
本当の言葉じゃないなって…そう感じてダメなのよ。 それだけじゃ
なく、みんなの歌詞も、本当の言葉、気持ちなのかなって…そう…」
後藤「えーッ!? なに? 自分が歌詞を作れなかった事を棚にあげて、
メンバーの歌詞を批判するワケェ!? ア、アッタマきたぁ…!!
カオリが書けないのは、カオリにヤンジャンを応援する気持ちがない
ってことでしょォ! こんなフザけたリーダー、後藤認めないッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
夏 「あらぁ? 鈴木、こんなとこで何やってんのアンタ…?」
鈴木「ど〜もぉ♪ エヘヘヘ、遊びにきちゃいました! こっちのリハ順調
なんで、夕飯前に終わっちゃったんですよー。 スタッフとの食事会
ブッチして、みんなとメシ食おっかな〜なんて。あの…みんなは?」
夏 「一緒にゴハン食べる余裕ないかもよアイツラ? 全然ダンスに身が
入ってないのよ…。特に飯田! リーダーのアイツが気ぃ抜けてると
下の子供達まで影響しちゃうからねぇ。 なにかあったのアイツ?」
鈴木「そんなの、いない私が知ってるワケないじゃないッスか。 アレじゃ
ないかな? 昨夜、プレアデス星人と交信中に口ゲンカしたとか?
ホラ、よくアイツ、プレアデス星人の下ネタ好きには閉口するって
よくボヤいてたでしょ…? 『地球語デ男性器ヲ何ト呼ブノカ?』
『…ディアーよ』『ウソツケ、ソレハ鹿だ』『…ペ、ペニ…ペ…』
『ペニスカ? ギャハハハハッ!!』『知ってるんじゃねえかッ!!
ぶっ殺すぞッ!! ていうかアンタ、マリッペでしょッ!!』
…そんなやり取りがきっと昨夜あったんですよ。 たぶん。」
夏 「それかッ!」
鈴木「それだッ! とりあえずみんなは楽屋? ちと様子見てきますね♪』
タッタッタッ! ガチャッ!
鈴木「ダァーッ!! ペンギン村からオハコンバンチワーッ!!」
辻 (ハッ!)「ミーギ向いてヒーダリ向いてバイチャッチャーッ♪」
加護「ヤ、ヤンジャーンッ! お前どないしたんやッ! 道に迷ってこんな
とこまでたどり着いたんか? それとも人生に迷うたんかオイッ!!
そやでそやで〜♪ お前の帰る場所はここやがなーッ♪」
小川「うきゃーッ!! 先輩、マコに会いに来てくれたんですかぁーッ♪」
鈴木「うるせえ、お前は早く私にコーヒーの用意しろ。 ここの自販機のは
クソまずいから、外のミニストップまでダッシュな。 GOッ!」
保田「ヤンジャンもうリハ終わったんかぁ〜? お前ダメだぜ? ちゃんと
汗だけは毎日、同じ量タレ流しておかなくちゃ? 見てみぃ? 姫の
今日のワキの汗♪ ほらほら、このリトマス試験紙あててみって!
ウハッ♪ 見事に強酸性ッ! 姫、本日もバリバリ出玉解放デー♪」
鈴木「なあ…アンタがワキに当ててるの、尿タンパク試験紙だぜオイ…?
何の有害物質をワキから発生させてるんだよ、怖ぇーなぁ。」
吉澤「メシ一緒に食いたいのはヤマヤマだけどさ、悪いけどこっち遅くまで
リハかかりそうなんだよね? ちょっと調子悪くてさぁー。」
鈴木「ああ、そうなんだって? 夏先生が首筋にイフリートみたいな血管
はわせてグツグツ怒ってたよ。 やっぱり私がいないとダメかぁ?
ハハッ! まあ私はここで週刊誌でも読みながら、ヤンゾー相手に
人生ゲームでもやってるからさ。 ほらルーレットまわせネコッ!」
安倍「ちょっとヤンジャン…! 藤本っつぁんいるから、そのブブカだけは
読むのやめるべ! ちょっと今、彼女にキビしい時期なんだべ…!」
鈴木「いや…でもこれマネキンが『これ爆笑ッス!』て言って私に手渡した
ものだぜ? 折り目までついてるし。 ページの隙間に宛名が藤本の
領収書はさんであるし。 マネキン!これ笑ってもいいんだべー?」
藤本「はい!床を転がって後頭部打つぐらい笑っちゃってくださぁーい♪」
鈴木「じゃあお言葉に甘えて… ブハハハハハハハハハハハハハハハッ!!
まッ…眉毛薄ッ!!」(ゴロゴロゴロ… ガコッ!!)
加護「ほれマネキン見とけ。 ヤンジャンの整形前写真やで?」(ピラッ)
藤本「アハハハハッ!! まぶた厚ッ!」(ゴロゴロゴロ… ガコッ!!)
鈴木「痛タタタ… ん…あれ? なあ高橋、リーダーあれ何やってんの?」
高橋「さっきからずっと壁のポスターにブスブス画鋲さしとるんダスよ…」
鈴木「ハマのポスターの顔が画鋲で全部埋まって、まるで国宝・鳳凰堂の
阿弥陀如来坐像みたくなってるぞ? ちょっとカッコイイなオイ?」
鈴木「へいリーダーおひさッ♪ なに1人でつまんねー遊びしてんだよ?」
飯田「あ…うん♪ ヒサブリヤンジャン♪ 元気…してた?」
鈴木「そういうアンタは元気だったのかぁ? あんまりこんな気味悪い行為
ばっかやってると、うちの可愛いマコ助がスンスン泣いちゃうだろ?
そう言いながら私も…エイッ!! なあ、このハマの顔を真四角に
画鋲で埋めて、ゴールドライタンみたくしちまおうぜぇ?」
飯田「ゴールディ…ホーン?」
鈴木「いやいやいや、ハマはほっといても顔がゴールディ・ホーンだろッ!
ていうか、大丈夫かカオリちゃーん? シャイニングに出てくる双子
みたいな顔してよ? そんな顔するやつは…エイッ♪」(プスッ)
飯田「あ、ゴールドライタン? サンシャインに似たやつね…うん。」
鈴木「あ、あれ? 普通なら真空飛びヒザ蹴りがくるとこなんだけど…?」
スタスタスタ…
鈴木「な、なあ…マジでリーダーどうしたのよアイツ? とうとう危ねー
レベルの宗教に踏みいったのかよ? アイツの自宅、調べてみっか?
怪しい勧誘パンフレットとか、机の上にあるかもしれねえぞ…?」
矢口「いやいや、戻ってくる前にカオリの額の画鋲抜いてこいよバカ!
デコの画鋲がキラキラ光って、チャクラみたいで怖いじゃんかよ!」
後藤「ほっとけばいいのよヤンジャン。 普段から何考えてるかわかんない
もとい、何も考えてない人なんだから。 それよりさ、もうすぐリハ
再開するから、こんな楽屋に閉じこもってないで、客席で私達の練習
見てってちょうだいよ♪ 私のフリのチェックもお願いしたいし♪」
鈴木「んー…そうだなぁ。でも部外者チョロチョロしてて邪魔ならねぇ?」
石川「なにバカなこと言ってるんですかもう! 勝手に卒業された気分で
いられちゃ困りますぅ! モーニング娘。のリハに、ヤンジャンさん
の姿があるのが本来の光景なんですからね! 怒りますよ、もう!」
--------------------------------------------------------------------------------
タッタッタッ…
小川「あれぇーッ!? 先輩どこ行くんですかぁーッ!? コーヒー買って
きたばかりなのにッ! まだ何もお喋りしてないじゃないですか!」
鈴木「何やってんだよフロッガー! リハ始まる時間だぞ? 移動移動!」
小川「あ、先輩見ててくれるんですかぁ!? じゃあマコ『好きな先輩』を
ソロで大熱唱しちゃいますよ! 新垣やあさ美は歌わないでね。」
新垣「イヤよ。 私は沖縄のジジババにむけて大熱唱するつもりだもん。」
加護「確かに人生の大先輩やけどなぁ。 かなりボケとるであのジーさん?
朝に『健康の秘訣は寒風摩擦じゃーッ!』って言って、照りつける
沖縄の夏の日ざしの中、歯を磨いてたやんけ? 歯ぁないのに。」
新垣「じいちゃんバカにしないでよ! ちゃんと年賀状書きなさいよ!?」
鈴木「…なあそれよりホント、リーダーどうしちまったんだ? 何か知って
るんだろオマエら? 話してくれねーかな。 誰かとケンカした?」
高橋「その…ちょっと後藤さんとケンカしちゃったんダス、飯田さん。
後藤さんが飯田さんを怒鳴っちゃって…そんで飯田さんシュンと…」
鈴木「マジ? めずらしいなー後藤が怒鳴るなんて。 いつもは怒ったら
ハゼみたいに頬ふくらませて黙りこむパターンなのになぁ?
リーダーも全然言いかえさないのも不思議だし…。 で、原因は?」
高橋「それはぁ〜〜…ちょっと言えな… グフッ!?」(ドサッ…)
紺野「左足前猫足の構えから、右後足中段前蹴りッ! 押忍ッ!」
高橋「ゲホッ… ワ、ワタス何も言わないつもりだったダスのにぃ…!」
鈴木「言えないって… もしかして、私が関係してる…の?」
辻 「大した事じゃないれすよ♪ 年頃にありがちな小さいケンカれす♪」
新垣「そう? 保田さんや吉澤さん、後藤さんの肩持ってさ? やけに…」
紺野「三戦立ち正拳突きッ!! ヤッ!!」(ブンッ!!)
新垣(スカッ!)「沖縄発祥の技がリサたんに当たるわけないでしょ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
青春のドレミ♪ 青春の123♪ 青春のいろは♪ 教えてよ♪
鈴木「なんだ。 後藤の方はちゃんと踊れてるじゃん…。
さすがだねぇ…。 なんか尊敬通り越して撲殺したい気分だよ。」
夏 「後藤はいいけど吉澤がねー。 やっと体が絞れて動けるようになって
きたけどさ、アンタが見に来る前は、これよりヒドかったんだから。
『NHK教育・70才から始める太極拳教室』…みたいな感じだよ?
よっぽど隣のあのネコを代わりに出そうかと思ったぐらいよ。」
鈴木「なんであのネコ、フリをマスターしてるんだよ? 気持ち悪い…!」
夏 「生意気にウィンドミルとかキメちゃうのよね、あのネコ。 あー…
もったいないッ!! ネコじゃなければ私の後継者になれたのに!」
鈴木「後継者にするより、キダムに売った方が得策だと思うけど。」
夏 「そういえば… 飯田の調子が悪い理由、何かわかったか?」
鈴木「あ、ハイ。 なんかメンバーとちょっとケンカしてるみたいですよ?
まあそのケンカの理由は、よくわからないんですけど…ハイ。」
夏 「あー…やっぱり精神的なもんか…。 体のどっかが悪いっていうなら
私も何とかできるんだけどさ。 困ったなオイ…鈴木何とかしろ。」
鈴木「いや、何とかしろって言われてもなぁ…あ、リーダーの代わりに私が
タンポポ入ります? あなたとイチャイ〜チャして過ごす日曜〜♪」
夏 「なんで私がアンタと休日にチチクリ合わなきゃいけないのよッ!」
鈴木「いやいやいやッ!! 私だってイヤですよぉ!!」
(うわ…メッチャ機嫌悪いでやんの! 2階席で見てりゃ良かったな…)
夏 「…ったく。 あーリハがこんな調子だと、これこそ急がなきゃ間に
合わんDAYよ! ハーイッ!! プッチ、ストップーッ!!」
保田「ブハーッブハーッ!! マユミちゃーん、まだやるのぉ〜!?」
吉澤「ハァハァ… 圭ちゃんの汗で床がヌメるんですけどぉー…。」
夏 「だからプッチを練習最後にしたのよ! ハイ!今日はオシマイッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロゾロ… ブハー… ゼェゼェ…
石川「暑〜い…! オシマイって言っても、もう丑三つ時ですよぉ…!」
矢口「これからメシ食うっていったら、ガキ達もいるしファミレスかな?」
鈴木「もう遅いから、みんなサッサと帰って寝た方がいいんじゃねーの?
明日に備えてさ? 新垣が腰を痛めたヨーダみたいになってるぜ?」
安倍「そ、そうしよっかなぁ〜… 久々になっちもこたえたべ…。」
加護「安倍はんもジャバ・ザ・ハットみたく床はってるしなぁ…。」
小川「先輩、コンビニで何か買って、おうち帰りましょうよぉ〜?」
保田「みんな情けねえなぁ! 姫なんかホレ! 水分補給しただけでホレ!
見て見て! 胸の筋肉ピクピク動くから! 触ってみい紺野ッ!」
紺野「カンベンしてください… 今、吐きそうなんです… うぷっ…」
後藤「ちょっと待ってみんな! その前に…ほら! アレよ…!
今、上につんくさん来てるから… ねっ?」
鈴木「え? つんくさんも見に来てたんだ? んじゃ挨拶してくっかな?」
吉澤「あ、いやいやいやッ!! ヤンジャンはそのアレだ! え〜と…!」
矢口「とッ…とりあえず何か冷たいもの食べてえよな!? シャワー浴びた
後にアイスかなんかあったら最高なんだけどさぁ〜…。」(チラッ)
鈴木「ちっ…なんだよ? 結局まだ私は娘。のパシリ永久欠番ってかオイ?
OKわかったよ。パシリの達人がコンビニひと走りしてくるわい!」
加護「うははは! すまんのぉヤンジャン。アイスは何でもええさかい♪」
新垣「リサたん、ガリガリ君のコーラ味…。 下の方に埋まってるヤツ…」
辻 「のの8段アイス! 4段目に抹茶。 風水的に必ずお願いしまふ♪」
ネコ「ニャー!」
吉澤「通訳すると『雪見大福の中のアイスだけを。モチはいらん、邪道だ』
そうメチャリロにたいしたもんだぜパタリロ国王からの命令です。」
鈴木「うっわ、ムカついた! うまか棒12本パックしか買ってこねえ!」
保田「さてと邪魔者も消えたし… ていうか、その邪魔者のための企画なん
だけどねコレ♪ さっそくつんくさんに歌詞見せに行くかッ♪」
辻 「急がないとヤンジャン帰ってきまふよ? ハロプロ運動会の徒競走で
1着とるほど足速いんれすから。逃げ馬の血を引いているのれす。」
矢口「あのさ… いいのカオリ? あれから何かフレーズ浮かんだ…?」
飯田(フルフル…)
後藤「浮かんでたって、もう遅いって。 だってもう歌詞まとめて完成させ
ちゃったんだもん。 今から新たに編集する時間ないんだから。」
吉澤「早く行こうぜ! 私らもやればできるんだって事を、黒乳首にガンと
歌詞見せつけちゃおうぜ! 絶対曲作りOKしてくれるってッ♪」
保田「なんたって、みんなの想いが結集した最高の詞だからなッ! …まあ
カオリのは入ってないけど…さ。 でも想いは一緒だろカオリ?」
飯田「………。」
保田「違うっていうのかよ? ああいいよ、じゃあそこで1人で待ってろよ。
さあさあみんあ行こうぜ! ほら高橋、紺野! ついて来いッ!」
紺野「ふ、ふぁい! 今すぐいきまッ…ごぽッ!?」(コポコポ…)
安倍「ほら…カオリも行くべ? リーダーが行かないと話になんないべ…」
飯田「ううん… やっぱりカオリ、ここで待ってる。」
矢口「そう… じゃあオイラ達行くからね? たぶん答えはつんくさんが
出してくれると思うし…。ごっつぁん達の言った事とか、あまり気に
するんじゃないよ? コラコラ新垣、タオル持ってどこ行くんだよ!」
新垣「あんまり興味ないから、リサたんシャワーあびてくるぅ。 だって汗
ビショビショで気持ち悪いんだもん。 飯田さん、1人じゃ怖いから
つきあって? 丑三つ時に子供を1人にしないでちょーだいな。」
飯田「カオリ、よく霊呼んじゃうけど…いいの?」
新垣「…う。 が…我慢するわよッ!! キツネ系はやめてよねッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
つんく「ダメやな。」
全員 『えええええーーーーッ!!!』
後藤「ダ、ダメって…! 曲を作ってくれないって事ですかぁ…!?」
つん「うん、何も伝わってきぃへん。スカスカでバラバラの歌詞やがな。」
保田「伝わってこないって… 別に黒乳ッ…いや、つんくさんへ向けて
書いた歌詞じゃないからさ! ヤンジャンには伝わるよ気持ちが!」
つん「気持ちなぁ…。 これがお前らの本当の気持ちやったら、別に歌に
せえへんでもええんちゃう? 口でじかに言ったらよろしいがな。」
矢口「いや…そりゃ口で言ってもいいんだけど、曲つけて歌った方が素敵
だし、本人も喜んでくれると思いますッ! 作ってください!」
つん「だったらたいせーにでも頼めや。 歌詞も聞こえのいい言葉を並べ
るだけやったら、まことの方がずっと上手やで? そっちに頼め。」
安倍「つたない言葉でも、メンバー全員の言葉だから意味があるんです!」
つん「メンバー全員? …これってメンバーみんなの声なんか?」
後藤「え、いや…カオリのは入ってないけど… でもとにかく、メンバー
それぞれの想いを集めて、一つの歌詞にまとめたものなんですッ!」
吉澤「やっぱ飯田さんの言葉も入らないとダメってことか?」
保田「ちっ…アイツのせいだよ。カオリが歌詞作って持ってこないから…」
つん「そういうこと言うてるんちゃう。 ただ今の話聞いたところによると
それぞれがそれぞれの歌詞を集めただけやっていうことやろ?」
矢口「ええ…そうッスけど…。」
つん「それぞれの想いは、それぞれが個別に伝えればよろし。 そやろ?」
全員『………。』
つん「お前らな? 卒業前に鈴木と2人っきりになったとする。 その時
それぞれの書いた歌詞のような想い、本当にアイツに伝えるんか?
何か違うんやないかな〜とオレは思うんや。 答えはそれだけや。」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロゾロ…
吉澤「なに言ってるのかわかんなかったけど、とにかく今のままの歌詞じゃ
曲を作ってくれないっつーことだろ? あのレーズン乳首ちゃん?」
後藤「まとまりが悪いって事なのかな…? 歌詞まとめた事はまとめたけど
みんな言ってる事はバラバラだもんね。 それがいけないのよ…。」
矢口「基本的にみんな応援メッセージで、方向は一緒なんだけどなぁ?」
保田「やっぱアレだよ! 新垣の書いた詞『私、ピンクのピン・チャポー』
これがマズイよ。協調性ねえし、第一意味がわかんねえ。誰だよ?」
高橋「んだったら保田さんの、『目と目で通じ合う〜♪ か〜すかに、ン〜
刺激臭♪』…これもマズかったんじゃないダスか?」
小川「アンタの『おらが〜村にも、ライブに来いや〜』もダメだろ…?」
石川「まあその3人は問題外として、あとはいい歌詞だったと思ったんです
けどね〜? 真直ぐなヤンジャンさんへの応援の気持ちがこめられて
チャーミーもちょっとウルウルきたぐらいなのにな。…ウルティマ。
それも黒飴ナメナメ乳首さん、お気に召さなかったみたいですし…」
加護「どこがアカンのか、具体的にゆうてくれればええんやけどなぁ?」
紺野「『何か違うとオレは思う』…だけじゃわかんないですよね…。」
安倍「つまりカオリと同じこと言ったワケだべ。」
シーン…
保田「きッ…きっと最初っから曲作る気なんかなかったんだよッ!!
だからそんなテキトーな事言ってごまかしたんだよ、つんくさんは!
カオリが…歌詞を書けないでごまかしたのと一緒さッ…!」
矢口「…それはいいとして。 どうする? 歌を贈るのあきらめる?」
後藤「イヤよ。もう一回それぞれ歌詞をあらためて、明日持ち寄りましょ?
それで今度はもうちょっと構成考えて歌詞をまとめればいいのよ!」
辻 「くふ〜ん…。 時間ないし、より急がなくちゃならないれすね…。」
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「あ… みんな…どうだった? つんくさんは、なんて…?」
後藤「………。」
矢口「うん…リテイクだってさー。 とにかく書き直しになっちゃったよ。
また明日みんなで歌詞を持ち寄ることにしたから、カオリもできたら
お願いね? オーソドックスでも気持ちこもってればいいからさ。」
保田「…今回ダメになったの、カオリも原因のひとつなんだからな?
できればじゃなくて、今度こそ絶対歌詞書いてこないと、姫マジで
キレるからな? 姫が山でジネンジョを汗だくで引き抜くところを
120分テープに編集して、カオリの実家に送りつけてやるぞ?」
高橋「地味だけどそれはいやダスな…。120分間、芋と汗と保田さん?」
紺野「きっと編集作業は私がやらされるんだわ…。」
吉澤「なんで飯田さん、先にシャワー浴びてるんですかぁ? そんな興味
ないですかね? こっちは真剣につんくさんに直談判してきたって
いうのにさー。 なんか…感じ悪いッスよ? いやマジで。」
安倍「やめるべさ! カオリはお豆ちゃんにつきあってあげただけだべ。
…ていうかお豆ちゃん、パンツぐらい履いといてほしいべ。」
飯田「うん、今度こそ必ず書いてくるから…! そ、それでつんくさんは
どこがダメだって言ったの? 参考に聞いておきたいんだけど…」
加護「いや、それがな? つんくはんも飯田はんと同…」
後藤「いッ…いいから何か書いてきてちょうだいって言ってるのッ!!
もし今度書いてこなかったら、私だって圭ちゃんと同じように
海でオシッコまきちらしながらウツボと格闘するところ、120分
テープに編集して2本、ひとつはカオリの実家、もうひとつは
ソフトオンデマンドに送っちゃうんだからねッ!!わかった!?」
鈴木「オイオイ、何を騒いでるんだお前ら? 廊下まで声が響いてたぜ?
…どうしたんだよ? アロマ企画がどうしたって?」
吉澤「いやいや、なんでもないよ! 新垣にパンツはけって、みんなで
怒ってたとこ♪ ホラ早くはけよバカ! 風邪ひいちまうだろ?
いくら風に当てたって、毛はまだ生えてこねえんだからよッ!」
新垣「あーッ! ガリガリ君じゃないッ! アンタなに聞いてたのよ!
なによこの、うなぎみたいなヒゲオヤジのパッケージはッ!?
注文と違うじゃない! 耳の中に宇津井健でも飼ってるの!?」
鈴木「だから、うまか棒しか買ってこないつったべ? ていうかさ…
怒られてたはずの新垣がこの態度で、リーダーが鼻すすってるのは
何でよ? も、もしかしてリーダーもパンツはいてねえのか…!?
オイオーイ!いい加減にしろよカオリちゃん、いい年してよぉ〜!
その年でパンツはかないの、ヤグ助とアンタぐらいだぜぇ?」
矢口「あ、最近ヨッスィも始めたらしいぞ? ノーパン睡眠健康法。」
吉澤「つーか私、はけるパンツがなくなったんだよ。 全部やぶけて。」
鈴木「買えよ!ダイクマで! なんでこんなノーパン率高いんだよッ!」
新垣「変態秘奥義ッ!! ジャンピング・オイナリプレスホールドッ!!」
鈴木「コラコラ、パンツは尻にはけッ!! 変態仮面のギャグはいらん!」
保田「それよりアイス食いながら、ファミレス向かおうぜッ! プッチは
全員集まれよ? あと紺野と高橋もついてこいよな? えっと…」
加護「あ、ウチらは遠慮しとくわ。 家に帰ってやることあるさかい。」
小川(先輩が家にいない間に、歌詞を書き直さなきゃね…!)
鈴木「リーダーは来てくれよ? 昨日はアンタと遊べなかったからよ♪」
飯田「えッ…? いやでもカオリは…」
後藤「カオリは今夜、家に帰ってする用事があるから行けないってさ!」
保田「そうそう♪ あ、矢口となっちの2人も来るだろ?」
矢口「…カオリ行かないならオイラも遠慮しとくよ。 え、なっちも?」
保田「何だよつれねえなぁ? いいや、そんじゃ行こうぜヤンジャン♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロゾロ… ワイワイ♪
後藤「えへへ〜♪ 私、ヒサブリの割には結構踊れてたでしょ?」
鈴木「昔とったキネヅカってやつ? くやしいけど見事なもんだったよ。
オマエって仕事のスケジュールは忘れるのに、フリだけはしっかり
覚えてるのな? これ誉めてるんじゃねえぜ? 皮肉だからな?」
保田「お、何だそこ2人だけで話してよ? 姫も毒物のようにまぜろよ♪
今、篠塚の話してなかった? そうそうヤツがセカンドを守って、
ファーストを中畑! 4番に原! ベンチにスミス! いいねえ!
巨人の黄金時代だねえ! その他にも… おお〜牧場は緑〜♪」
紺野「?」
保田「…王、槙原、香取な。 スマン…これは紺野には難しすぎたわ。」
吉澤「ヤンゾー、ファミレスに入って大丈夫かな? ペット厳禁だろ?」
ネコ「ウニャニャニャニャッ!! ウニャッ!!」
鈴木「ぶははははッ! 通訳すると『ペットじゃない、メンバーだッ!』
そんなところか? パンチラの腹の間に隠れてればいーじゃん♪」
高橋「んでも抗議してる相手が吉澤さんじゃなく、ヤンジャンさんみたい
ダスけんど…? ヤンジャンさん、お金でも借りました?」
鈴木「名前は貸したけど、金は借りた記憶はねえなあ。 つーか石川お前
早くファミコンソフト返せよ? 62本そっちいってるからな?」
吉澤「あ、なんだヤギも来てたの? お、ファミレス発見♪ 急げッ!」
石川「あの…ヤンジャンさん…。」
ネコ「ウニャン…。」
吉澤「オーイ! 何やってんだよ、そこの3人! もとい1人と2匹!
早く中入って、ドリンクバーに近い席を占領しちまおうぜッ!!」
鈴木「おーう!! 先に中入ってろよッ!! …さてと。 何も言わん
でもわかってるってば石川♪ …それじゃ姫達の相手頼むね。」
--------------------------------------------------------------------------------
タッタッタッタッタッ…! バッ!!
鈴木「シュビドゥワッ!! 呼ばれて飛び出てアクビちゃーんッ!!」
飯田「キャアッ!!」(ビクッ!!)
鈴木「かわい顔して♪ い〜ろじろで♪ 知恵がまわって明るくて〜♪」
飯田「びッ…びっくりしたぁ…! な、なによアンタ…!?」
鈴木「笑い上戸はいいけれど〜♪ は〜でなイタズラたまにキズゥ〜♪
…のアクビちゃん。もといヤンジャンでーすッ!! ぶははッ♪」
飯田「そ、そんなのわかってるわよ! ど…どうしてここにいるの?
ごっつぁん達とファミレス行ったんじゃなかったの…?」
鈴木「バッカ、こんな時間から姫とメシ食ったら、アイツはしゃいじゃって
朝まで帰してくれないだろォ〜? ファミレスまで見送って、引き
返して来ちゃった♪ リハも不調のようだし、私のせいでメンバー
の体力奪ったら申し訳ねーべ? どうよ、この気の使いよう?
アクビたん偉い? カンちゃん誉めて〜♪ 頭ナデナデして〜ん♪」
飯田「なにバカなこと言ってるのよもう…。 ほら! アンタも早く帰りな
さいよ? ヤンジャンこそ、しっかり睡眠とらないと…。」
鈴木「メシどうする? コンビニでいっか♪ ていうかここ、さっき私が
アイス買いに来たばかりの店じゃん。恥ずかしいな。 ま、いいや♪
リーダーの家の近くにもコンビニあるだろ? 都内なんだしさ?」
飯田「カオリの家の近くって…! アンタ今夜どうするつもりッ!?」
鈴木「リーダーこの時間は歩いて帰るんだねー。 東京せまいもんなー。
知ってる? 山の手線って駅たくさんあって大きい感じするけどさ、
半径にするとたった3、4キロだってさ。そこに東京の主要な建物が
全部つまってるんだもん。 どこだって歩いて行ける距離だよな?」
飯田「いや…アンタ人の話聞いてる? ねえ?」
鈴木「武道館も…私のライヴ会場も山手線の中。 離れちゃいないよね♪」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「はーい出席を取ります。後藤真希さーん? ハイいますねー♪
ん、ちょっと待って? あなた、弟のユウキ君じゃありません?
違う? あら、それはごめんなさい。 ケメコ先生、代返だけは
絶対許しませんからね? 箸置けぇーいッ!! はいみんな箸を
置くッ!! 保田家家訓ッ!! 深夜のファミレスで代返なんて
かましちゃう奴はッ! かましちゃう奴はッ! …ヤギの胃袋に
お乳入れっぱなしでラクダに乗ったらチーズができましたッ!!
そういうわけで、ウェイトレスのお姉さん、姫にチーズケーキを
一つ♪ なに? プライベート・アクトレス? 誰が榎本加奈子
じゃゴルァッ!! と、いうわけで次は… 吉澤さんいるぅ?
はい、ナポリタンほおばってる不良主婦しか見当たりませんが…
誰か吉澤さん見ませんでしたこと? アイドンノウ? なら欠席ね。
なに? 紺野さんの胆嚢に石ができた? それは結石じゃーいッ!
はい、紺野さんはいる…と。 次、福井県の家事手伝いの16才、
ラジオネーム・私の彼氏は装甲騎兵さんからのおハガキです。
「ケメコ先生ばんわんこ♪ 今日はワタスの相談にのってチョン
マゲ♪ マルシアと磯野貴理子の見分けがつかんダス!」…との
骨盤が割れそうなお便りですが…ハイ。 その前に先生、お前と
平井堅の見分けがつかねーよ。 というワケで、高橋出席…と。
次ッ!! 週刊漫画ゴラクッ!! 略してヤンジャンさんッ!」
石川「ゴホン… ハ…ハイ♪ ラブザイラ〜ン♪ 過ぎてゆくぅ〜♪」
保田「ハイいますね。 次ッ!! 杉良太郎さんッ!!」
石川「すッ…杉ッ!? こ…この桜吹雪を忘れたとは言わせねえぜッ!!」
保田「ハイ金さんいますね。 次ッ!! マリスミゼルのマナさんッ!」
石川「ッ…!? マ… マ… マナでぇ〜す♪」
保田「カナで〜す♪ 2人合わせてフリ… 箸置けぇエエエエーいッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ガチャッ…
飯田「掃除してないから汚いまんまだけど… とりあえず入って。」
鈴木「おいおい、これで掃除してないって言うなら、パンチラの部屋
なんかどうなるんだよ…? ニホンザルの肛門ぐらい汚いぜ?
キレイキレイ♪ でもこの壁紙だけは変えろ…。ここは敦煌の
莫高窟、第何窟だ? 三蔵法師も腰抜かすぞ、これには…。」
飯田「あんまり評判良くないのよねー…その曼陀羅。 最近思うんだ
けどさ、カオリってみんなと周波数、ちょっと違うのかなって
少し悩んでるんだ。 みんなと感覚ズレてるのかな〜…て。」
鈴木「今かよッ!? 何年モー娘。いるんだよ…? 普通もっと早く
気付くだろ? でもまあ別に悩むほどでもないんじゃねーの?
感覚でいったら、アンタが南極なら、姫なんか北極方向にズレ
まくってるしさ。 知覚でいったら石川、味覚でいったら辻、
視覚でいったら安倍なんかも、ズレにズレて関東ローム層だぜ?
周波数がズレて、北朝鮮の暗号電波みたいなヤツらが集まったのが
モーニング娘。なんだからさぁ? …まあ、気にすんなって♪」
飯田「うん…わかってるんだけどさ…。まあいいや、それよりヤンジャン
何か飲むでしょ? 紅茶キノコと冬虫夏草茶、どっちがいい?」
鈴木「…いや、水で。 蛇口ひねって、出て来たものをそのまま…。」
飯田「あ、お酒もあるよ? イモ焼酎なんかどう? 冷やしてあるけど?」
鈴木「ああ、ならそっちお願い♪ つーか、初めっから出してくれよッ!」
飯田「キャッサバっていうおイモから作った、めずらしい焼酎なのコレ♪」
鈴木「ふ〜ん、外国産? そいつは楽しみだね。 …どれどれお味は♪」
飯田「それね、熱帯アメリカ産なの♪ チチャっていう名前で、現地の人が
ていねいに口で芋を噛んで、唾液で発酵させたお酒なんだよね♪」
ブハァーッ!! ゲヒョッ!! オグェッ!! ウエェエエエッ…!
鈴木「ああ…やっぱコーヒーが無難で美味しいや…。」(ズズッ…)
飯田「それね、熟したコーヒー豆しか食べないミーアキャットの糞
から未消化の物を集めて作った、めずらしいコーヒーなの。」
鈴木「あっそ。 もう何が出ても驚かねえよ…。 つーかマジウマ…。」
飯田「ヤンジャン眠たくなったら、先に寝ていいよ? ベッド使って
ちょうだい。 カオリは宿題があるから、今夜はちょっと徹夜
になりそうだし…。」
鈴木「宿題? 後藤も言ってたけど、宿題ってなんなの?」
飯田「ヤンジャンは知らなくていいの! …でも今夜はヤンジャンの
寝顔見ながらだから、宿題はかどりそうな気がするわ…ウン♪」
鈴木「やめてくれよ。 ただでさえ新メン達が、お前の見つめる目が怖い
って怯えているのによ…。 こっちも気持ち悪くて寝れねーだろ。
アンタ、前世は神話の時代までさかのぼって、メデューサとか
ゴーゴン呼ばれてなかったか? 何人を石に変えたんだよ…?」
飯田「あ、ちょっと待って。 今、霊を降ろして前世を調べてみるから。」
鈴木「いらんいらんいらんッ! その水晶とマンドラゴアから手を放せッ!
…何の宿題か知らないけど、アンタも明日はリハで忙しいんだろ?
もう寝ちまおうぜ? そんな宿題なんていつでもいいじゃねーか。」
飯田「うん…でも大事な宿題なんだ。 後回しにはできない、とても
大事なものなの。 時間がもうないんだ。 だから…やらなきゃ。」
鈴木「万全な体調でリハをしっかりやる方が大事だろォ〜?」
飯田「…リハよりも大事なの。」
鈴木「………なんだよいったい? つんくさんから出された宿題だとか?」
飯田「みんなが… ううん。 カオリがカオリに出した宿題。」
鈴木「ワケわかんねえ! フン…いいや私、先に寝ちまうからね!」
(ちぇっ… コイツといろいろ語るいい機会だと思ったのにさ…。)
カリカリ… ゴシゴシゴシッ! クシャクシャッ!
飯田「あうーッ!! …違う違うッ!! 食べ物に例えたってダメじゃん!
キンピラゴボウじゃ伝わらないよッ! シメサバも違うッ! もう!」
カリカリカリッ!! ビリビリビリッ!!
飯田「ああんもうッ!! カオリのバカバカッ!! 胃下垂の話は今は
関係ないでしょッ!! なんでここでDr.クマひげなのよッ!!」
カリカリカリッ!! ムキーッ!! ハァハァ…!
飯田(…ダメだ。 なんでこんなに書けないんだろ? ごっつぁんが
言うように、カオリにはヤンジャンを応援する気持ちがない
のかな…? 自分で思ってるより、冷たい人間なのかな…?)
カリカリ… コトンッ… ハァア〜…
飯田(そりゃヤンジャンが入りたての頃は、ムカついてイビったり
してたけどさ…。 あれから1年半…もう一緒に2年近く…。
態度には恥ずかしくて出さないけど、ヤンジャンを仲間だと
認めてる…。嫌いじゃないもん…。この気持ちは本当だもん。
なによりも今、私のベッドで寝息をたてているのはヤンジャン
なんだから…! それを本当に嬉しく思っているんだからッ!)
クルッ… ビクッ!!
飯田「キャアッ!! …な、なんでコイツ、目を開けて寝てるワケ!?
は、爬虫類じゃあるまいし…! き…気持ち悪いわね…!」
鈴木「………寝てねえよ。 起きてるよ…。 アンタがブツブツ1人
横で奇妙な奇声あげてるのに、寝れる奴がいたらそりゃ、寝て
るんじゃなくて死体だよッ! 死体ですら棺桶から眉しかめて
起き上がるわ、このゾンビパウダーッ!! 寝てくれよもうッ!」
飯田「だッ…誰のせいでこんな悩み苦しんでると思ってるのさァッ!!
死体なりてぇなら延髄ケリ折ってやんよ、そこ立てゴラァッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
後藤「えーッ!? ヤンジャン、カオリの家に行ったのォ? なんで!?」
吉澤「アレだ。 カタツムリに寄生する虫で、宿主の方向感覚を狂わせる
ヤツがいるじゃん? アレがきっと脳に寄生しちまったんだよ。」
保田「なあ、その寄生虫、学名をマツウラアヤとか言わないか…?」
後藤「あーハイハイ♪ 三人祭あたりから本体がおかしくなったもんね。」
石川「ヤンジャンさんは飯田さんの事が心配で、あっちに行っちゃったん
ですよ…。 みんなが冷たくあたるから、飯田さん珍しくションボリ
してましたもん。 ヤンジャンさん、気づかいの人ですから…。」
吉澤「ていうか、お前誰だよ? 黒ヤギの串焼きなんて誰も頼んでねえぞ?
おーいウェイトレス! このシシカバブ、厨房に下げてくれッ!!」
後藤「なぁに? ヤンジャンって、プッチのクセにタンポポ寄りなのぉ?」
保田「ていうか石川なんでここいるんだよぉ? ここはプッチ会議室だぜ?
高橋、紺野、お前ら人事移動でタンポポ行き命じられても、しっかり
断れよ? あっちには新垣と、メロンのドスコイ斉藤を送ったれッ!
あとでお前らに保田印のプッチ紋、お尻に入れ墨彫り込んじゃる♪」
吉澤「でもさー、ここでブツブツつぶやいていても、上からの人事を素直に
聞くしかねーもんなぁ。 もっと私達の意見も聞いてくれてもいいと
思わねえ? ヤンジャンの代わりにプッチへ、稲葉バーさんやアヤカ
あたりが入ってきたもんなら、肛門から腸がハローモーニングだぜ?
あ、ヤギ、これコーラおかわりな。 ガムシロップ二つ入れて。」
後藤「私も今思えばプッチやめたくなかったしなー…。 やめてから後悔
しちゃうものなのよね…。 もちろん自分でやめたわけじゃないから
そんな気持ちは関係なく、プッチ離れるしかなかったんだけどさ?」
紺野「ヤンジャンさんは後藤さんと違って、自分で選択されたんですよね…」
高橋「んだったら誰も文句言えないことダスからなあ…。寂しいダスよ。」
保田「うん。 姫達にできる事は、ただ応援することだけだもんなー…。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「ふぅ… なんかあったの? 悩みがあるなら聞いてやるけど…?」
飯田「いいから… そのまま寝てなさいよ? 明日早いんでしょ…?」
鈴木「だーかーらーッ! テメェが横で、痴呆が進んだ体だけ元気な婆さん
みたいにモチャモチャ喋られてると、この部屋ん中に私にゃ見えない
第3者がいるみたいで、怖くて寝れねーんだよッ!! いったい
さっきから何やってんだよッ!? 読書感想文の宿題出された中学生
かアンタはッ!? あらすじだけ書いとけ、あらすじだけッ!!」
飯田「はぁ〜…もう休憩! ヤンジャン、そこベッドつめて!」(ゴロン)
鈴木「いいからアンタこそ、このまんま寝ちまえよ…? 寝ないともっと
イライラしちゃうぜ? リーダーだから気苦労がたえないのはわかる
けどさ。 まあストレスたまったら、睡眠とって気持ちをリセット。
これが一番だぜ? 私は1年半これで乗り切ってきたんだからさ♪」
飯田「…ダメよ。 この宿題明日までやっていかないと、リーダーとしての
面目も威厳も丸つぶれだもん。 それに… ごっつぁん怒るし…。」
鈴木「…後藤とケンカしたんだって? 理由とかくわしく知らんけど…。」
飯田「…うん、ケンカっていうか…カオリが悪いから仕方ないんだけどね。
情けないなぁ〜…。 みんなちゃんとできるのに、カオリだけ…。
どうせならカオリじゃなく、ごっつぁんがリーダーになりゃいいのに
ねー? みんなもそう思ってんじゃないのかなぁ? マリッペとか、
なっち…もしくは… そうよ! ヤンジャン! あんたがリーダーに
なりなさいよ♪ ゆずるッ! 後輩達からの信頼も厚いし! ね♪」
鈴木「ブッ! …こんな各国から集められた荒くれ傭兵部隊、まとめる力も
体力もねえよ。 ドイツ空軍ヤッス少佐が酒飲んで手榴弾バラまくわ
中国陸軍ツジ一等兵は勝手に村を焼き討ちするわ…。平成の特攻野郎
Aチームだぜぇ? アンタや中澤じゃねえと隊長は無理だってば!」
飯田「ヤンジャンって優し〜いッ! みんなにもそれ言ってあげてよォ!」
飯田「ウン! そうよ、わかってるのはヤンジャンだけ! みんなカオリが
どれだけリーダーならばのプレッシャーに苦しみながら毎日を送って
いるか全然わかってないのよ…! 胃がキリキリするから、牛乳が
かかせない生活送ってるのよ? 冷蔵庫にスポックしてるんだから!」
鈴木「いやいやいやッ! 牛乳なんて冷蔵庫にねえだろ!あるなら出せよ!
あとスポックじゃなくて、ストックな。 レナード・ニモイかよ?」
飯田「そうやってカオリをたててくれるし…♪」
鈴木「いや…今アンタのどこをたてた? キチガイドリーマーのフラグか?
それとも耳を立たせて、マジでミスタースポックになりたいのか?」
飯田「そうよね〜。ヤンジャンがスポックみたいに副長になってくれれば、
モーニング娘。というエンタープライズ号も無事に宇宙航海できる
ってもんよ。それにしても、うちの副長のウォーフ保田ときたら…」
鈴木「ぶははッ♪ ピカードならぬピ加護もいるしな♪ でもみんな楽しい
仲間じゃねえか? それにみんなアンタを艦長として慕ってるよ…」
飯田「ホントかなぁホントかなぁ♪ …やっぱカオリ、カリスマ性あるぅ?
な〜んて…。おどけてみたって、ごっつぁんはカオリに冷たいしさ…
ヤンジャンやマリッペみたいに、後輩には慕われないしさぁー…?」
鈴木「後藤…ね。 確かにリーダーとあまり喋らないよなぁ? プッチメン
とはワイワイはしゃぐけどさ? …やっぱ嫌われてんじゃねーの?」
飯田「うん…たぶんそうだと思う。あのコが入りたての頃、けっこうカオリ
キビしくしちゃったし。 ヤンジャンの時とおんなじ…。 愛情表現
が下手なのよねーカオリ。 …ヤンジャンなら、わかるでしょ?」
鈴木「わかんねえ。まったくわかんねえ。私が加入当時、あの毎日のように
くらった、コメカミを正確に狙ったトゥーキック。 あれをどういう
方程式に代入すれば、愛情表現って答えが算出されるんだオイ…?」
飯田「そうか…やっぱり嫌われてるんだカオリ…。どうしよ…泣きそう…」
鈴木「うそだよ。」
飯田「え?」
鈴木「ぶはははは♪ 誰もアンタを嫌っちゃいねえよ! 後藤も嫌ってねえ!
…ちっとからかっただけだって♪ まあ、今はケンカ中だからさ?
そりゃ後藤も、今はオメーにムカついているだろうさ…。 でも、
モメゴトなんて私ら日常茶飯事だろ? そんなの一時的なもんさ♪」
飯田「そんな気休めいいよ…。」
鈴木「ううん。 前にさ。 後藤の家に泊まった時、アイツ言ってたんだ。
先輩に甘えられるようになりたいって。 ホラ、後藤も後藤で感情
表現が下手なコだろ? 加入当時はそれがなかなかできなくて悩んで
たんだってさ。…で、先輩になった今もね、スキあらば子供みたいに
アンタや矢口なんかにゴロニャ〜ンと甘えたいんだってよ♪ ン?」
飯田「……それホント?」
鈴木「つまりアレだ。 甘えられたいヤツと甘えたいヤツ、2人とも不器用
だから、もどかしい思いをしてるってワケさ。 バカバカしいべ?
早いとこ仲直りして、後藤をダッコしてやれよ? ブハハハハッ♪」
飯田「ホントだったらカオリすごい嬉しい…。 ホント? マジホント?」
鈴木「体でっかいクセに、変に心配性なんだなアンタ? 第一私がリーダー
嫌いじゃないんだから、他のヤツがアンタを嫌いになるワケねーべ?
…いや、別に好きだって話じゃないぞ? 一番アンタにイジメられて
私ですら、そんなに嫌いじゃないんだから、他はなおさらだろって話
だよ…。 そりゃ長年つきあってきたメンツだもん。 そのへんの
友達付き合い以上の、な…なんつーか強い想いが…わッ!!オイッ!
なにすんだよ気持ち悪いなッ!! はッ…離れろよゴーレムッ!」
飯田「ねえねえ♪ どんなダッコされたいのかな、ごっつぁんは!?」
鈴木「えっとな…アイツの好きな体位は両足で背中を…ってコ、コラッ!」
飯田「…ごっつぁん、なんでそんな甘えたがってるの? そういうの嫌い
そうな感じがするんだけど? 芯の強いコだし…。」
鈴木「うん…。 アイツって単身で加入してきて、同期のメンバーもいな
かっただろ? 心細い気持ちを、先輩に早く追いつけって気持ちで
奮い立たせて今まで頑張ってきたんだ。 そのへんの気持ちわかる
だろ? 後藤ってお父さんいないし…、そういう環境で小さい頃
から頑張ってきたんだもん。甘えベタな所もあるんだよ。ていうか
いい加減に私から離れてくれねぇ? …あ、暑苦しいんだけどさ…」
飯田「いいじゃーん♪ せっかくカオリがダッコしてあげてるんだもん、
気にせず甘えていいんだよ? 加護達には黙っといてア・ゲ・ル♪
ヤンジャンってさ、メンバーの気持ちよくわかってるんだね〜♪
うぅ〜んイイコイイコ♪ はいリーダーから頭ナデナデ〜♪」
鈴木「ぶあッ…ばっかッ! 私を甘えさせてどうすんだよ! 後藤だ後藤!
なにを私の体で予行練習してるんだよ! マジ気持ち悪いわッ!!」
飯田「…だってヤンジャンも、ごっつぁんと境遇が一緒だったでしょ?
1人で入ってきて、まわりをかつての憎きライバルに囲まれてさぁ?
ごっつぁん以上に甘えられなくて、逆に甘えんぼの加護達を一挙に
引き受ける相手になっちゃったんだもん。 たまにはこうやってさ、
ヤンジャンも人に甘える時間を作らなくちゃ♪ ね?」
鈴木「うわぁあああッ!! じ…蕁麻疹ができたッ!! は…放してッ!」
ドスッ! ぐはァーッ!? ドスドスッ!! グッタリ…
飯田「ほらほら、カオリがガッチリ背後を奪ってるんだから暴れない♪」
鈴木(ぐッ…3発入れやがった… コ、コイツ、3発…! レバーに…!)
飯田「今日はカオリがずっとダッコしててあげる♪ これ御褒美だから。」
鈴木「御褒美…? なんのだよ? …いいから宿題やれよ、頼むから。」
飯田「今までモーニング娘。として頑張ってきた御褒美♪」(ギュ〜ッ)
--------------------------------------------------------------------------------
保田「…ていうかさぁ? 姫がハロプロ人事部長だったら、まず村田を
ココナッツに入れるね絶対! アイツの顔ってマダムヤンだろ?
だってホラ、ミカがボヘミアンで、アヤカがバーミヤンだもん!」
高橋「ぜ…全然わかんないダス。 あさ美は言ってる事わかるダスか…?」
紺野「私は…バーバリアンの保田さんも入った方がいいと思います。」
吉澤「じゃあエイリアンの圭ちゃんも入れた方がいいだろッ! なあ!?」
保田「いや、君達かぶってるから…。 それ、姫かぶってるから…。」
後藤「それよりさ… もし人事権が私達にあったらさ…。 ほんの一つだけ
ワガママ言いたい事があるよねー。 …本人には悪いけどさ?」
吉澤「うん… まあ、今さら口にしちゃいけない事なんだろうけどさ。」
石川「アハッ♪ きっとみんな、同じ事考えてるんでしょーね♪」
飯田「あ…!」
鈴木「…ん? どうした? ふぁあああ… 宿題やんなくていいの…?」
飯田「ううん、なんでもない。いいから寝なさいよもう。」(ギュッ…)
鈴木「うん…。 おやすみリーダー… ムニャムニャ…」(スー…)
飯田(…カオリ、もう宿題できちゃったよ。 そういうことだったんだ…。
でも今は、歌詞は書かないんだ。 ヤンジャンをダッコしなくちゃ
いけないし、なによりもこれは1人で書くものじゃないもん。
歌詞に足りなかったものが、アンタを抱き締めてたらわかったよ…)
保田「同じ事考えてるなら、一斉に声に出してみようぜ! せーのォ…」
飯田(私達の歌詞に必要な言葉。伝えたかった素直な気持ち。それは…)
『 ヤンジャン、やめないで! 』
--------------------------------------------------------------------------------
杉本「遅い、遅い〜ッ!! 鈴木さん、遅いですよぉ〜ッ!!」
鈴木「す…すみません! ちょっと背骨と腰がザ・マンリキにはさまれた
ミートくん状態になっておりまして、なかなか体が真直ぐ進めず…!
はうッ!? ごッ…ごめんなさい! 肩を貸してくださいッ!!」
杉本「どうしたんですかいったい…? 体だけは壊さないでくださいね?
大事なライブの日が、もう目と鼻の先までせまってるんですから。」
鈴木「イタタタタ…どうも…。 いやぁ、昨晩ずっと巨大グマにガッチリ
抱きかかえられてまして…。まさに本物のベアハッグですよ…。」
杉本「……あ、あの 鈴木さん…つきあっておられる男性が…その…!?」
鈴木「へ? ぶははははッ!! 違います違います♪ うちのメンバーに
ヒグマほどの背丈の、目の下にコグマ2匹飼ってるバカがいるじゃ
ないですか? 昨晩、アイツの家に泊めてもらってたんですよ♪」
杉本「ホッ… なんだ飯田さんか…。 良かったぁ♪」
鈴木「モーニング娘。は男厳禁ッ! へんな心配しないでくださいよォ?
…あ、そういえば杉本さんの事務所では、そういう規制みたいなの
あるんですか? 彼氏を作っちゃダメとか、そういうの?」
杉本「あー… 一応僕に相談してくれれば嬉しいなぁ〜なんて…ハハ♪」
鈴木「そっかぁ。 そういえばモーニング娘。に入ってから、男の人と
恋愛どころか手を握ったこともなかったなー。 考えた事もなかった
ですよ。 そうかー… そういう事が自己責任でできるようになるん
ですね私。 ウハハハハッ♪ ちょっと楽しくなってきたなぁ♪」
杉本「男の人と、その… 交際とか考えた事が、一度も…?」
鈴木「ハイ♪ メンバーに迷惑かかっちゃうんで♪」
杉本「そうですかぁ…。 ハハハ! じゃあ、恋はこれからですねー♪」
鈴木「うーん… いや! やっぱ、歌ッスよ歌! 私これからが頑張り時
ですもん! 歌一筋! 男なんかに目を向けてるヒマないッスよ!」
スタスタスタ…
鈴木「あれ? 今日はライブ会場の初下見ですよね? ここ…ホテルじゃ
ないですか…? ライブハウスには、まだ向かわないんですか?
あ、そうか。 ここのラウンジでまず朝ゴハンでも食べようと…?」
杉本「ムフフ♪ ライブハウス〜? なんの話ですかぁ? …今日は
最初っからこの帝王ホテルに用事で来てもらったんですよ♪」
鈴木「…わ。 わわ。 ま、まさかその杉本さん…!? ホテルって事は?」
杉本「フフッ… そのまさかです!!」
鈴木「ちょッ…ちょっとカンベンしてくださいよォーッ!! わッ…私、
体を売ってまで成功したくないッスよッ! 性交で成功かオイッ?
このヤンジャン様をなめんじゃねーよッ! うっわ、ムカついたッ!
もうこの話ナシッ!! 私、モーニング娘。に帰るッ!!
(ピッピッピッ)…あ、もしもし加護? 私、ヤンジャンちゃん♪
今夜なに食べたい? え? いやいや、こっちのリハはいいの!
当分ずっとヒマだから♪ あ、ついでに辻にも替わって。うん♪
…あ、辻? 来月何食べたい? え、カレーうどん? またかよ!
じゃあ来年は何食べたい? カレーうどん? 仕方ないなぁ〜♪
それじゃ〜… 成人式には何食べたい? え? カレーうどん?」
杉本「うわわわわッ! (ピッ!) 何を勘違いしてるんですかッ!」
鈴木「…携帯返せよ。 アンタこそ何カン違いしてるんだよ? 私が
そのへんの計算高いバカ女みたく、簡単にお偉いさんに股を開くと
でも思ったのかコラ? ふざけんじゃねーよ。 計算できねえから
モーニング娘。入ったんだよッ! オマタは姫とサウナ入る時しか
開かねえんだッ! 安く見んじゃねーよヤンジャンさんをよォ!」
杉本「いやいやいやッ! ぼ…僕がそんなナメたマネ、鈴木さんにする
ワケないじゃないですかッ! 落ち着いて話を聞いてください!」
杉本「場所はこの帝王ホテルの3階です…。」
ウィイイーン… ピーン プシュゥウウ…
鈴木「…ッ! ここは…!?」
杉本「この3階の鳳凰の間…。この巨大なフロア全体が、鈴木さんの当日
歌う舞台なんですよ。 ていうかホテルの3階スペースそのまんま
の大きさなんですけどね♪ 4階から吹抜けで天井も高いでしょ?」
鈴木「え… いや、だって…! これ、ひ…広すぎません…!?」
杉本「ええ、普段はかなり人の集まるパーティ。 そう、例えば芸能人の
披露宴なんかに貸し出される会場なんですよ。 なんたって数千人は
収容可能ですからね。 これが僕から鈴木さんへ用意させて頂いた
ステージです。 …驚いたでしょう?」
鈴木「驚いたもなにも… だってお客さんは百数名なんでしょ…? なのに
こんな大きい会場用意しなくても…! もったいない…!」
杉本「普段リハに使ってるライブハウスぐらいの大きさを想像してました?
だって、集まるお客さんは音楽業界の重鎮達ですよ? そんな普通の
ライヴみたいに、スシ詰めのギュウギュウの中で聞いてもらうワケに
いかないじゃないですか? ちゃんとテーブルも用意して、お酒も
飲んで頂ける環境を用意しなくちゃね♪ まあ、ライヴというよりも
豪華なディナーショーだと思っていただければよろしいかと。」
鈴木「………。」
杉本「心配しなくても、音響設備も完璧に備わっています。 せまいライヴ
ハウスよりも、しっかり声が伝わるはずですよ。ちょっと無理言って
ライヴ3日前から貸し切りにさせてもらっていますので、本会場での
リハの時間もバッチリ取れてますから。 …安心してください!」
鈴木「…杉本さんにバブルボブルってあだ名、つけてもいいですか…?」
杉本「僕の努力が泡にならないよう、頑張ってくださいね♪」
その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その7へ
ホーム / ボブ面白い
ボブインターナショナル (その7)
その1へ その2へ その3へ その4へ その5へ その6へ
加護「…なんや今の電話? 昨晩何しとったんか、聞きそびれたやないけ。
黄熱病にうなされた野口英世みたいなこと言うとったでぇ?」
辻 「とりあえず、お寝坊さんなのれ急がなくちゃならないのれす!
運転手さん、すみませんけろマッハで環状飛ばして欲しいのれす!」
小川「先輩ホント昨夜どこ行ってたんだろ? せっかくマコが朝まで起きて
待ってたというのにさ。 今晩帰ってきたら、お尻かじっちゃお!」
加護「朝まで起きとったんは、なかなか歌詞がでけへんかったからやろ〜?
ウチもなんとか書いたけど、あんま自信ないなぁ…。 ぶっちゃけ、
前の歌詞のどこが悪いんかサッパリやさい、どないしたらええもんか
わからへんかったからな。 …辻、オマエはどんなん書いたんや?」
辻 「えっとれすね…『ヤンジャンはどこじゃ どこじゃ♪ 布団の中じゃ
中じゃ♪ オネショをしたのは〜忍者の仕業さ いっけないじゃ♪』
加護「でもねママでもねママ〜忍者がゴメンて言ってるよ〜♪ …てオイ!
NHKみんなの歌のパクリやないけッ! 小川ッ! オマエは!?」
小川「マコですか? えっとですね…『きまりきらないポーズでも 異次元
だったらそれでOK♪ カモンカモンカモン、異次元ストーリー♪』
加護「まッ…まんまウイングマンやないけッ! オマエらはドリムノートに
忍者じゃじゃ丸君とガマの絵でも書いとけッ! このブリキ共ッ!」
辻 「くふん… じゃあ、あいぼんはどんなの書いたんれすか?」
加護「ウチか? ウチはな…『住み慣れた我が家に 花の香りをそえて…』
これが出足や。ええやろ? ヤンジャンとの思い出の暮らしを歌って
みたんや。 花っつーのはもちろんウチらのことや。 どや?」
運転手「リフォーム〜しようよぉ〜♪ 新日本ハウス〜♪ …てかぁ?」
小川「あー…なんか聞き覚えあると思ったらそれか。 カァ〜… ペッ!」
辻 「最悪れすね…。 辻スペシャルばりに雪玉ぶつけたい気分れす…!」
加護「くッ…雲助ェエエエエエーッ! ワレ、車止めろやぁあああッ!!」
矢口「ふぁああ…おはよぉ〜…。あれ? カオリ今日はずいぶん早いね?」
飯田「うん♪ 結局一睡もしないで朝をむかえちゃった。 ところでアンタ
その後ろにひきずってる、狩られたセイウチみたいなの、なに?」
矢口「ああ、これはシベリアのチュクチ族にヤリで刺された… じゃなくて
なっちよ。 廊下の途中で睡魔に力つきてブッ倒れてたからさー。」
飯田「マリッペもあんま寝てないみたいだね…。 歌詞作りに苦労した?」
矢口「そりゃしたよぉー!あったり前じゃん! パパと妹、ムリヤリ朝まで
つき合わせてやっとこ完成したんだから。 それよりカオリはどう?
あー? その晴れやかな顔は、バッチシいいの出来上がったなぁ?」
飯田「ううん、全然♪」
矢口「全然って…カオリ! なにやってんだよッ! ごっつぁん達来る前に
間に合わせでも何でもいいから、早く何か書いちゃえよ! そんな
ザッピィ読みながらムースポッキー1本ずつポキポキ食ってる場合
じゃねーよ! また怒られるってば! なんだよその笑顔はッ!!」
飯田「カオリ流・リズムに合わせて首振りスマイル♪」(クリックリッ)
矢口「知ってるよッ! どのPVでもやってるから気持ち悪いんだよッ!!
…そんなことより、知らないぞぉ? 今日も歌詞できてないんじゃ、
オイラのフォローきかないぐらい、アトランティスがキレるぜ?」
飯田「大丈夫…。 ちゃんとカオリが説明するからさ。」(クリックリッ)
矢口「説明って…どういう納得のいく説明ができるんだよ!? しかも…」
安倍(ムクッ!)「あらららららッ!? ………。」(ツーン…)
矢口「今度はオメエかよ? なんだよ…寝起き直後のその不愉快な顔は?」
安倍「なっち流・驚いた後のトンガリクチビル♪ 湘爆のアキラ風♪」
矢口「知ってるよ…。 最近その顔、アホみたいに多用してるからな…。
もうオマエらがそんな調子ならオイラ知らないもんね!」(キュ!)
飯田「出たッ! 矢口流・肛門みたいなハート口♪ …キモッ!」
ガチャッ!
辻 「おっはようさんなのれすぅーッ!! ………。」(プクッ)
安倍「出たッ! ギバちゃん流・口閉じてホッペふくらまし♪」(ツーン)
辻 「違いまふッ! これはノノ流なのれす! あっちがパクリれすッ!」
矢口「ビックリしたぁ…ごっつぁん達が来たかと思ったぜ…。」(キュ!)
加護「なにみんなしてアホな顔しとるんや…?」(ンガー)
飯田「出たッ! 加護流・眉間にシワよせ、口が『Д』の困った顔ッ!」
小川「…ッ!! えっと…えっと…」(ハッ プルルルルルッ!!)
シーン…
加護「そういや後藤はんなら便所おったで? もうすぐ来るちゃいます?」
辻 「ケメコさん達もいたとれす。 パンチラのウンコが固すぎてなかなか
出ないとのことなのれす。 食物繊維を取らないからなのれす。」
小川(ハッ プルルルルルッ!! ハッ プルルルルルッ!! ハッ…)
矢口「さっきから汚えな小川ッ!! ダニでも飼ってるのかテメエはッ!」
小川「うう…だってマコも、マコ流の…その… いや、何でもないッス…」
ガチャッ!
保田「グッドモンゴルーニング!! 黄色人種のみんなモンゴってるかい?
なんでですかタカさーん! んもーうッ! チュッ♪」(パチパチ)
全員『出たァーッ!! 姫流・うたばんタカさん殺しウインクッ!!』
吉澤「いやぁ〜ウンコ出なくてさぁ〜」(ハッ プルルルルッ!!)
全員『うおおおおッ!? ヨッスィの新ギャグかぁーッ!?』
小川「〜〜〜〜〜ッ!!!!?」
加護「となると、次来るのは後藤流・冷血アシュラ能面マスク? それとも
高橋流・鼻ススリかいな? 紺野しびれフグかもしれへんのぉ〜?」
後藤「おっはよぉー! アハハごめーん…メイクに時間かかっちゃって♪」
矢口「あれ? 能面ならぬアルカイックスマイルじゃん、ごっつぁん…?」
高橋「めずらしいダスなぁ、集合時間前にメンバー全員集まるなんて。」
矢口「うん、時間がないの、みんなわかってるからな。 ごっつぁんも
圭ちゃん達と昨夜一緒にいたせいか早く来たし、新垣もしっかり
ガリガリ君持ち込みで来て、途中でいなくなる心配ないしな。」
安倍「ん! さっそくみんなそろった所で、早く会議始めるべ!」
ガチャッ!
石川「チャーオーッ!! あれぇ? みなさん今朝は早いですねー♪」
シーン…
加護「まあ…アレや。 実はウチら今朝タクシーん中で、お互いの歌詞を
発表しあったんやけどな? なんやその… イマイチやねん…。」
紺野「私も… ちょっと自信がないです…。 前のと同じような歌詞に
なっちゃって…これじゃまた黒乳首さんにダメって言われるかも。」
小川「飯田さんの歌詞を見たいなぁ。 書いててくる約束でしたよねぇ?
やっぱリーダーがお手本見せてくれないと、マコ達には難しいッス!」
矢口(ギクッ!)「あ…その、ちょっと今回、オイラも自信ないんだよね!
他の奴らも自信ないみたいだし、発表はまた夜にでも持ちこさねぇ?
なっ! そうしようぜカオリ! ごっつぁんもそれで…いいよね?」
飯田「あのね、カオリ… 今日は歌詞書いてこなかったの。」
矢口「わぁーッ!! バ、バカ! カオリッ…!!!」
(せっかく時間のばそうと、フォローかましたのにッ!)
新垣「ハァッ!? なにブっこいてるのよ、このバーミヤンの半壊石仏!?
やる気あるのォ!? ここに三田先生いたら、股関節脱臼するぐらい
マタ割りさせられてるところよ!? 土俵で新弟子泥まみれよ!?」
飯田「うん、ゴメンね? でも書かなかったのは理由があるの…。
これはね、カオリが歌詞を書けなかった言い訳とかじゃないんだ…。
だから怒らないで聞いて欲しいの。 あのね…」
加護「あきれたわ。 ウチほんまにあきれたわ。 飯田はんな、リーダーの
プライドか詩人のプライドか知れへんが、形だけは見せておくんなは
れや? 何も書けへんてことないやろ? ジブンが立派な歌詞できる
まで、みんなには見せたぁないって事かいなコラ? 何様やねん!」
小川「さすがに今日こそは何か書いてくるって思ったけど… あれまぁ。」
辻 「後藤しゃんの、デビ夫人級のヒステリックショーが始まるのれす。」
新垣「言い訳考える頭あるなら、歌詞考えればいいじゃない。 最悪ね。」
高橋(ヤバ気な空気ダス! あさ美、避難した方が良くないダスか…?)
紺野(う、うん…! 怖くて横の保田さんの顔が見れないもん…!)
飯田「だから、言い訳なんかじゃないの! カオリの事は責めてもいいから
その前に話だけは聞いて欲しいの! ねッ? だから、ごっつぁん達
も怒るのはちょっと待って、まずはカオリの話を…!」
後藤「へへ♪ 実は私もね… 歌詞…書いてこなかったんだ。 ゴメン!」
矢口「…え?」
保田「スマン!姫もだ♪ でもよ、なんつーか歌詞のヒントみたいなもんを
昨夜のプッチ会議で得る事ができたんだ! これな、みんなにもぜひ
聞いて欲しいんだよ! なんかさ、今までの歌詞の違和感の理由が、
ほんの少しわかった気がするんだ。 カオリ、今話していいか…?」
吉澤「ダメだよ圭ちゃん、まずは飯田さんの話を聞いてからだろォ?
順番、順番! それとな圭ちゃん、便所でケツふいてからウンコする
クセやめたほうがいいぜ? …意味わかんねえ。つーか意味ねえし。」
飯田「うん…。 ありがと♪ …あのね、カオリ思ったんだけど、ウチらの
ヤンジャンへの本音の気持ちってさ、『頑張って!』という言葉じゃ
ないような気がしたんだ。 そんな事、口先でいつでも言えるもの。」
後藤「それそれッ! 私達が言いたかったことも、そういう事ッ!!」
矢口(あれあれ…? オイラ1人取り越し苦労? 略して鳥越マリ…?)
石川「でも…ソロでも頑張って欲しいってのは、チャーミーの本音の気持ち
ですよぉ? モーニング娘。をはばたいた仲間が、イカロスのように
堕ちていく様なんか見たくないですもの。 …誰かさんみたく。」
ピーピーピッピ〜♪ ピロピピピ〜♪
安倍「ゴーゴーレツゴーいい意味で〜♪ …ヨッスィ着メロ鳴ってるよ?」
吉澤「あ、もしもしこちら吉澤ァ〜? 誰だテメェ、名をなのれ。」
市井((( …あ、ヨシ公? 悪いけど石川と替わって。 )))
吉澤「おうヤギ。 市井先輩から電話だ。」(サッ)
石川「どッ…どうも先輩! いえいえいえッ!いい意味で!いい意味で!」
保田「おう紺野、テーブルの下を調べろ。 やっぱミド連中、盗聴器しかけ
てやがる。 あと高橋、マイクしかけたの鉄板で松浦だから、後で
ヤツの楽屋にヤリぶちこんでこい! ヤンジャンに習ったべ?」
加護「石川必死やな。 まあ話戻るけど、ウチほんま言うたら、今はまだ
応援って気分やないなぁ。 なんちゅーか… 天使の加護ちゃんの
衣を脱ぎ捨てたら、ベルゼブブ加護ちゃんがワンワン羽音をたてる
さかい、不謹慎や思うて、歌詞にはよう書けへんかったんや。」
辻 「ののは応援しとるとれすよ? れも…一番の気持ちじゃないのれす。
本当のこと言ったら… ううん。 言っちゃいけないのれす。」
保田「うん、それなんだよ。 姫も今さらそういう事は言っちゃいけない
ことだと思って、歌詞のワードからは外していたんだけどよ?
本人に面と向かって言いにくくなった言葉だからこそ、アイツに
歌を送るって事は、その気持ちを伝える最後のチャンスなんじゃ
ないかってさ? そう思わねえか、なあみんな…?」
シーン… いえいえいえッ!! いい意味で! いい意味で!
矢口「石川うるせえよッ!! …そうか、考えもしなかったなオイラ。
そう言われると、つんくさんが言ってたことも… なるほどな…。」
小川「う〜ん… マコはまだ、イマイチわかりませーん!」
後藤「マコっちゃんが一番わかりそうなもんだけどなぁ? それじゃあさ?
ヤンジャンに伝えたい本音の気持ち、歌詞にするしないを関係無しに
紙にみんなで書き込んでみない? 本人いないんだから、不謹慎も
何も関係ナシッ! 無記名で紙に書いて、それをみんなで読んで
みるの? ねっ? そうしたらみんなの気持ちってヤツがわかる
じゃない♪ どうカオリ? やってみない?」
保田「私達プッチもそれと似たような事して、それに気付かされたからね。」
飯田「うん! いいかもしれない♪ やろっかぁ!?」
安倍「無記名で本音の気持ちを書くのォ? 誰か悪口書くかもしれんべさ?」
矢口「たぶんそれオマエ。 …いいじゃん悪口でも! やろうぜッ!」
カキカキッ… コッコッコッ… コリコリ…
紺野「あーもうッ! 愛ちゃん見ちゃダメだってばぁッ!!」
保田「うははははッ! これ読んだらアイツ怒るだろうなぁ〜ッ!」
矢口「不思議だよなぁ… 歌詞を書こうとしたら何も書けなくなるのに、
こうやって好き勝手書くのなら、いくらでも言葉が出てくるもん。」
小川「う… うう…。」(シクシク…)
加護「ゲコおまえ、なにスンスン泣いとるねん? 気色悪いやっちゃな!」
辻 「そういうあいぼんも、書きながら顔が真っ赤なのれす♪」
飯田「…やっぱカオリって天才♪ 我ながら惚れ惚れする詞だわ〜!」
後藤「もうッ! 今頃、詞を書いてどうするのさぁ! …ったくぅ〜。」
石川「…ありゃりゃ。 チャーミー、応援の言葉が一つもないや。」
安倍「そんなもんだべ。(ボキッ!) あ、また鉛筆折れちゃったべ!」
吉澤「な…なんでそんな力はいってるんスか、安倍さん?」
ネコ「ウニャニャニャ。(ボキッ!) ウニャァ〜…。」
飯田「ハーイ! 書けた人から、この箱の中に入れてってねーッ!!」
飯田「さてと、それじゃ紙も集まったことだし… さっそく読んでみる?」
矢口「うひゃぁ〜恥ずかすぃ〜! オイラ筆跡でバレちゃうもんッ!」
後藤「じゃあ、最初の一枚…。 ホラ、早く紙をひいてよカオリ!」
飯田「いいの? さっそく一枚目読んじゃうよ…?」
加護「あ、あのぉ〜。 や、やっぱやめへん…? その… あんまり露骨に
本音書いてもうたから、正直読まれたくないなぁウチ…。」
吉澤「誰が書いたか、わからないから平気じゃねえ? あ、でも筆跡がな…」
新垣「リサたん筆跡でバレないよう、そのへん気くばりバッチリだもんね♪」
保田「だからオマエ、定規使って字を書いてたのかよ? 誘拐犯かオマエ?
逆にバレバレだろ? カクカクした字のやつがコネの紙な♪」
新垣「…ッ!! は、反対ッ!! リサたん開票ハンターイッ!!」
飯田「どうするの? 紙を見る? 見ない?」
小川「なんか…別にもう見なくていいですマコ。 自分で紙に書いてみて、
やっと先輩方が言っている意味がわかったし。 …ハイ。」
後藤「うん…やっぱり私も恥ずかしいしなぁ…。 それぞれが本音の気持ちを
再確認できたってことで、もうこのゲームの役目はすんだのかもね。」
紺野「はい…。」
石川「うん…。」
飯田「じゃあ決定! この紙はこのままビリビリやぶいてトイレに流しちゃい
まーすッ!! ちょっとこっそり、のぞいてみたい気もするけどね♪」
保田「ウハッ! そうだ♪ …あのさ? せっかくだからその紙、1人ずつが
1枚ずつひいちまわない? それで読んだヤツは、その紙の中身を絶対
他にもらさないで、自分の心のうちにしまっておくの! …どうよ?」
矢口「うわぁー怖ぇーッ!! 誰かがオイラの読んで、内心クスクス笑ってる
ワケだろ〜? すんげぇ怖ぇーッ!! …で、でも、面白い…かも?」
全員(ニタァ〜…)『やろうッ!!』
飯田「ホラホラみんな、ニタニタしてないで…! さっきも言ったように、
それぞれひいた紙の中身は、自分の胸のうちにしまっておくのよ?」
石川「加護… 今、私の顔見て笑わなかった…? もしかして…!?」
吉澤「うー… これ誰の字だろぉ? ていうか、漢字が多くて読めないや…」
紺野(ギクッ! 吉澤さんかぁ… 私の紙ひいたの…!)
後藤「あれ? 圭ちゃん、なんで鼻すすってんの?」
保田「え? へへ… なんつーか、いい奴だなコイツって思ってさ。 ズッ…
誰だかわかんないけど。 …最高ッ!! お前ら最高だぜッ!!」
飯田「コラコラもうその話は終わりッ! 辻、息できなくなるまで笑うなッ!
…じゃあ最後に。 リーダーのカオリから、もう一つみんなに聞いて
欲しいことがあるの。 歌詞をどうするかなんだけど。」
後藤「今日中はもう無理よねー…。」
飯田「うん、こうなったら時間ギリギリでも、予定に間に合わなくてもいい。
ちゃんと形にした、ヤンジャンへの卒業ソングをみんなで作ろうよ?
大事なのは、みんなで、っていうこと。 みんな…でね。」
吉澤「つんくさんも言ってたね。」
飯田「だから今日のリハは、みんなで頑張って早く終われるぐらい完成度の
高いものにしてさ? それで今夜はみんなで集まって、一緒に歌詞を
作ろうよ? 今みたく、みんなでワイワイ楽しくさ。 ね?」
矢口「いいね! もう正直、家で寂しく宿題なんてのはイヤだったんだ♪」
後藤「なんか1人で机向かって、ヤンジャンのことを考えてると、気持ちが
沈んできちゃうしね。 そうしよ! さすがカオリッ! 名案♪」
安倍「それじゃ今日のリハは頑張るべ! 寝たらダメだよぉ、みんな?」
加護「みんなでヤンジャンを語る夕べになりそうやな。 この前ヤンジャン
の卒業を聞いて集まった時は、葬式みたいな感じやったからな。」
小川「あーん、これでヤンジャン先輩も一緒だったら楽しいのにぃッ!」
夏 「……なんだよ。 今日はやけに動きいいじゃねーかコイツラ。」
藤本「なんかあったんスかねぇ? 楽屋で歓声わきあがってましたけど?」
夏 「うーん、まあ予測がつかないのがコイツらの面白い所なんだけどな。
練習でハラハラさせたかと思えば、本番で信じられない完璧な踊り
みせたり。 この5年間、そんな驚きと裏切りの連続だよまったく。
…ていうか藤本。 隣の松浦の背中のヤリを抜いてやれ。」
松浦「うーん、うーん…」(ジタバタ…)
藤本「でもなんかヤンジャンさんがいないと、違和感ありますよねー…。」
夏 「いや、いいからヤリ抜いてやれって…。」
飯田「なっち大丈夫? あんまり寝てないんでしょ?」
安倍「平気だべ。こんな事で息あがってたらヤンジャンにバカにされるべ。
…それより良かったね? ごっつぁんとケンカにならなくて。」
矢口「オイラ、ドキドキしてたんだぜぇ? まあ、結局導きだした答えが
全員同じになって良かったよ。 いつものことだけどな。」
飯田「うん…。心配かけさせてゴメンね? ありがとう矢口。」
ゼェゼェ…
吉澤「キッツー! 超キッツーッ! でもマユミちゃん機嫌良さげだから
今日のリハは早く終わりそうだよな? 新垣、ポカリ持って来て!」
後藤「うん、そうだといいね。」
保田「なんだ、ゴッチン表情暗いな? 具合でも悪いのか? あ、ゴメン!
このポカリ、ヨッスィのだ! 全部飲んじまったい! ドンマイ♪」
後藤「いやさ、カオリに謝らなきゃいけないなーって…。 けっこう私、
ヒドイこと言っちゃったもん。 詞を書けない理由を必死に考えてた
カオリが正しかったのよね。 恥ずかしくなっちゃう…私。」
保田「気にしないでタオルでもカオリに持ってってやれよ。 笑顔でさ?
あ、このタオル、ヨッスィのだ。 汗吸って激重だけどドンマーイ♪」
鈴木「あいつら帰ってこないなぁ? もう夜の11時だぜ? リハで遅く
なるにしても、電話の1本ぐらい入れろっつーの! カレー南蛮の
メンにも、茹ではじめるタイミングっつーもんがあるんだからさッ!
…電話してみよっかな? でもそれじゃ私が1人で寂しがってる
みたいでイマイチかっこ悪いし…。 ちぇッ! いいもんねーだ!
1人で亜美たん、大戦略やって遊んじゃうもんね! よーし進め、
イスラエル・ゲリラ兵! シナイ半島を占領するのじゃーッ!」
ヒュー ババン… ヒュー ババン… ヒュー…
鈴木(…あさってにはもう、この家を出て行かなくちゃいけないんだな…)
「そうだ…。 アイツラが帰ってくる前に…。」
ガサゴソッ… ゴトッ バサッ ゴソゴソ…
鈴木「ここを出て行く荷造りなんて、アイツらに見られたくないもんね…。
家具も電化製品も、ほとんどここに置いていくからなぁ。 荷造りが
楽でいいよ。 ハハ…まるで私、旅行に出かける準備をしてるみたい。
夏服は置いていくかな? もう秋だもんね。 下着と冬服だけ…。」
ペロンッ
鈴木「あー… どうしようかなコレ? 辻が欲しがってたワインレッドの
ヒモパン。 クスッ♪ 置いていってやろっかなぁ? アイツがコレ
ケツにくいこませている姿を想像すると、か〜なり笑えるけどね。
いいや、これもこれも、よしッ! こいつも辻にくれてやるわいッ!
そうだ、加護はすぐオヘソ出して寝ちゃうから、このハラマキも…。」
ゴソゴソッ ギュッ パチン… ドンッ…
鈴木「あらら…荷造り終わっちゃった。 カバン2つ、これでオシマイ…。
ブハハハッ♪ 私ってば、ほとんどの物をここに捨てていっちゃうん
だな。 こんなに身軽だと、来週には帰ってくるみたいじゃん♪」
(なんか… まるで自分の帰る場所を、わざと残しているみたい…。)
トゥルルルルル… トゥルルルルル…
鈴木「…お! 電話きたきたァッ♪ ったくぅ! こんな時間まで…!」
ガチャッ
鈴木「おうッ! オマエら、まだリハ終わらないのかよッ! せっかく私が
カレー南蛮、鍋にタップリ用意して待ってやってんのによぉーッ!?
ヤンジャンさん先に寝ちまうよ? 枕にヨダレたらしちゃうよ〜ん?」
市井((( カレー南蛮? いいね、ごちそうになりに行こっかな♪ )))
鈴木「ぶッ…オマエかよッ! 何の用事だよ、こんな夜更けに非常識だな…。
こっちはガキの帰りを待つ身で忙しいんだ。 サッサと寝ろボケッ!」
市井((( あ、加護達なら今夜帰って来ないみたいだよ? それよりさぁ?
どうせヒマで、家で1人、ファミコンウォーズでもやってたとこ
なんでしょ〜? どう鈴木? 外で一緒に飲まない? )))
鈴木「バッ…バカにすんなッ! PC98の大戦略だよッ! 外で飲むってオイ
おめぇはまだ未成年だろ? 生意気ぶっこいてねえで、マリオの隠し
ステージで金貨でも集めてろよッ! じゃあな? 電話切るからな?」
中澤((( だぁーれが、ルイージと同い年やコラッ!? 姐さんまだ、
やつの1コ下やっちゅーねん! マリオは3つ上やッ!! ))
ビクッ! ガチャンッ!! ツー ツー ツー…
鈴木「…やべえやべえ、とんだ伏兵がいやがった…! 電話線抜いておこッ!
な、なんで市井の野郎、うちの皇太后様と一緒にいやがるんだよッ!?
ふぇー… ビックリしたぁ…! 一瞬マジで尿道開いたぞオイ…!」
ピンポーン ピンポーン! ドンドンドンッ! バキッ! メキメキッ!
石黒「ぶふぅーッ!! …なんか立て付けの悪いドアだと思ったら、カギが
かかってただけか…。ごめーんヤンジャン、ちょっと壊しちゃった♪」
福田「チェーンロックぐらい、あたいがバーナーで焼き切るっつーの!」
鈴木(パクパクパク…!)
中澤「ええ夜やのぉ〜ヤンジャン! 誰がニセピーチ姫じゃゴルァーッ!!」
石黒「へぇ〜けっこう片付いてるわねぇ? ハムパーティの時はカラコルムの
遺跡跡みたいにボロボロだったのにねぇ?」
中澤「そ〜やなぁ? あの時は家具とかイスとかボロボロやったもんなぁ?」
鈴木「それはアンタが窓から放り投げたからだろッ!! 何のイヤガラセだよ
アンタらッ!! 第一、ドアにカギなんかかかってねえよデブッ!!」
石黒「いやぁ、あまりにもヒマだからさー。 3トン超車両系建設機械免許、
旦那の留守中に資格取っちゃったのよね。だからアヤッペのマイブーム
今は『解体』なの♪ 免許取り立てって、みんなそんなもんだろ?」
鈴木「それブルドーザーの操縦免許だろッ!? ブルドーザーになる免許じゃ
ねえだろうがッ! どこに体一つでドアぶちやぶる主婦がいるんだよ!」
中澤「そうやな〜。 主婦って、ええ響きやね〜。 姐さん憧れるわー…。」
鈴木「いやいや、同意の方向間違ってるからバアさん…。 ていうか、何しに
来たんだよ? いくら仕事がないからって、ヒマつぶしに私の家を破壊
していいってもんじゃねーぞ? レゴブロックじゃねえんだからよ…」
福田「どうせ2、3日したら出て行く家だろぉ? ドンマイ暴れはっちゃく!
不良ってのはねぇ、タイマンはってケガした分だけ頑丈になるのさ。」
鈴木「人体と建造物を一緒に語るなよ…! 第一、私はここ出て行くけど、この
家には加護達が引き継いで住むんだぜぇ? 知らねえぞ…? アイツら
ハンムラビ法典を実体化したヤツらだからな。 石黒の豚小屋マイホーム
目には目を、ドアにはドアをの方針で、明日には風穴あいてるぜ?」
石黒「………。」(ペラッ… ペラッ…)
鈴木「今頃タウンページめくって修理業者探しても遅いよッ!! …頼むから
大人しくしててくれよ…。 なに? ヒサブリに卒メンで飲んでたの?」
中澤「飲むのはこれから! これからやがなぁ〜♪ 今夜はヤンジャンが1人で
寂しそうやから、みんなで飲んで励まそうってサヤカが提案したんや。」
鈴木「1人って…。 辻加護ゲコ助、今夜マジで帰ってこないのか…?」
ソニ「……。」
吉澤「いや、言いたい事はよくわかるッ! ただ、ただこれだけは聞いてくれ!
モーニング娘。を代表して、この方からの御挨拶ですッ!」
ネコ「………。
ウニャッ!」
ワァーッ パチパチパチパチパチパチッ!! いよッ、ヤンゾー大社長ッ!!
ソニ「帰れニダァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!
なッ…何度、口を熟成キムチみたく酸っぱく言ったらわかるニダァッ!!
ここは真夜中にローリング族が集まる峠の駐車場でも、来れば必ずヤレる
夜景の見える新宿のカクテルバーでもないニダよッ! 遠くはヒマラヤの
カン・リンポチェの聖なる山でもないニダよッ!! ソニんちに毎度毎度
集まっても、年一度の聖なるお祭も、試写会のゲストにトム・クルーズも
来ないニダッ!! まず! まずそこの子ネズミッ!! 略してコネッ!
キムチは皿にとって食え言ってるニダろッ!? な〜んでいつもカメごと
持って来て首をツッこむニダッ!? あとそこのバカ義姉ッ! 編む気も
ないのに弟のセーターの袖の長さを計るんじゃないニダよッ!! それが
今夜うちに訪れた理由と言っても聞かないニダよッ!! 今日という今日
こそは、ケツに根が生える前に帰ってもらうニダッ! ユウキ、塩持って
こい、塩ッ!! 押尾じゃない、塩ッ!! 安倍、拍手やめるニダッ!」
矢口「あ、すまんユウキ。 ついでに醤油も頼む。 納豆食うから。」
保田「おう! 納豆ならカラシも頼むッ! 紺野はどうする? ネギ刻む?」
紺野「あの…それじゃすみません…! ユウキさん、味の素お願いします♪」
ソニ「聞いてないニダね…! やっぱり話を聞いてないニダねッ…!!」
ユウ「あ、これ…味の素…。 ネ、ネギ刻みます…?」
ソニ「お前もお前で、赤面しながら味の素だけ持ってくるんじゃないニダッ!!
鈴木の家に飽きたら、今度の標的はうちニダか!? どこの遊牧民族ニダ
オマエラはッ! コネッ! お前はッ! カメからッ! 手を放せッ!」
中澤「そうやなぁ… ソロとして生きる心構えなぁ…。 ヤンジャンも難しい事
聞くなあ? まあ、わしから言えることは『さんま御殿は進んでトーク』
これやがな! ヒック…何か困った事あったら姐さんに言いや? ん?」
鈴木「いや、私はアンタに心構えなんか聞いちゃいねーし、その答えは私への
教訓じゃなくて、アンタ自身の目標だろ? ソロ活動なら、てめえがミニ
スカートはいて、世間の笑いとってる頃から私はやってたっつーの!
あとな…アンタがビールだと思ってグビグビ胃に流しこんでるソレな…」
中澤「あ、ホンマや…。 わしてっきりビールやと思うてたわ。 アハハハ!
どうりで泡立ち少ないなぁ、思うとったん。 ヒック…酔ったんかな?」
福田「ゲハハハッ! 裕ちゃんバカだな、それ酎レモンじゃねえかッ!」
鈴木「ママレモンだよッ!! 逆に泡が立ちすぎてるだろッ!!」
石黒「それよりさーそれよりさー、アヤッペの話聞いてよォ! あのさ、うちの
旦那がね、大きな声で言えないけどデブなの。しかもデブなの。さらに…
あ、そうだ! ヤンジャンおなか出してみて? デブ占いしてあげる♪」
鈴木「うるせえよッ!! テメエさっきからデブトークばっかじゃねえかッ!!
てめえのハラの妊娠線で、勝手に占ってろよ! 熱苦しいなッ!!」
石黒「ヒック…じゃあアヤッペの今日のデブ占いはっと。診断結果…『肥満』」
鈴木「あーあーあー…! オマエラ見てると頭が割れそうだよォ…!!
私は絶対こうならないぞ… 絶対こうならないぞ… 絶対こう…」
福田「頭割れそう? そりゃ酔いすぎだよ鈴木ー。」
鈴木「オマエラだよッ!! オマエラだよッ!! 私、こんな美味しくない酒
ヒサブリだよッ!! 頼むから帰ってくれよッ!! オメーラと違って
こちとら忙しいんだよ! 明日も朝、早いんだからよォ!」
市井「忙しいのは、ソロ活動を始める前までなんだよねー…。」(チビ…)
鈴木「あーあーあー辛気くせえなッ!! 屋台のリストラ中年オヤジみたいに
チビチビ盃なめてんじゃねーよ市井ッ!! うすら笑いやめろッ!!」
保田「ブヒャーンッ!! 大人気ッ!! 圭ちゃんの! とんちコーナーッ!!
そもさんッ!! せっぱッ!!」(クリクリ… ポクポクポクポク…)
矢口「なんで勝手に1人で、一休思考モードに入ってるんだよコイツ…!?」
保田「いや、問題を考えてたの。 さて、自由の女神がほほえむのは誰かな〜?
では問題! 『海のチキンはシーチキン。 では海の保田は…なに?』」
紺野「えっと… シー保田?」
保田「ブッブゥー! 正解は…『久保田』
なあなあ! そんなことよりさ、早く歌詞作りにはげもーぜ!?」
吉澤「いやいやいや! その前に、その答えの理由を説明してよ!」
保田「話すと長くなるけどいいか? 時は今からさかのぼること650年前…
ヨーロッパ全土にペストが大流行した頃だ。 時同じくしてトルコ軍が
東欧に侵入開始。 『おーい与作ーッ!』 与作を呼ぶ声が聞こえた。
振り向いた与作が目にしたものは…? つづく。」(ズズー…)
加護「そこで、お茶飲むなやッ!! その前に与作って誰やねんッ!?」
保田「久保田、久保田。 そいつが久保田。」(ズズー…)
飯田「ホラホラ! バカなことやってないで、歌詞作り始めるわよ!」
安倍「さて、どうやって作り始めるべか? まずは…出足から?」
後藤「どんな事を歌詞にするべきかはわかったけど… いざ歌詞に書こうと
なると、かしこまっちゃうよねー。 ふむ、どうしたものかな?」
保田「…与作の前には巨大なお婆さんが立っていた。 その身のたけは8尺。
燃える炎のような赤い肌、鳳凰のような目、そのヒゲは腰まで伸び…」
吉澤「それすでにバーさんじゃねーだろ…。 ジーさんじゃねーか。」
飯田「んもう! その話はもういいのッ! 圭ちゃんもフザけてないでッ!」
保田「だからさー。 姫が言いたいのは、いきなり歌詞書こうとしても難しい
だろぉ? マッタリとヤンジャンのことをみんなで語り合ってさぁ?
そんな空気の中で、気にとまった言葉を紙に書き出せばいいじゃん?」
吉澤「言ってる事は実にもっともだが、与作はまったく関係ないと思われ。」
石川「ヤンジャンさんかぁ…。 語ることがいっぱいありますよねー…。」
矢口「たとえば何よ?」
石川「えッ…? たとえば…たとえば… その… せ、性別…とか?」
矢口「女。終了。…他には?」
石川「へッ!? あとはあとは…! す、好きな動物ビスケットとかッ!?」
加護「…アヒルや。 DUCKって焼きが入ってるヤツな。 …終了。」
辻 「てへてへ。そういえばヤンジャン、動物ビスケットをのの達と食べる時
『アヒル入ってたら私にちょうだいね』って、よく言ってましたねー。
なのにあいぼん意地悪して、食べちゃったりするんれすもん。」
加護「ぶははははッ! 『アヒルは私の分身なんだから食うなよッ!』てな。
アイツやけに子供っぽいところあるからなぁ? キショイやっちゃ♪」
小川「アハハ! 先輩よく買ってきますよね〜 動物ビスケット!
この前なんか1人で動物ビスケットお皿に並べてさ、『これが私で、
カバが姫。ブタがパンチラでー…よっしゃ! プッチモニ完成!』
とか言って遊んでるの。 先輩のそんな姿が可愛いくって、マコ思わず
アヒルの横にカエル並べちゃったもん♪」
安倍「前も楽屋でやってたべ。 その時はビスケット14匹分並べてたべさ。
真ん中にアヒル置いて、それを囲むように13枚。」
矢口「やっぱりそれって、オイラ達メンバーのつもりなんだろうなー。」
飯田「カオリを何の動物にしたんだろ? すっごい気になるなぁー。」
保田「やっぱライオンかぁ? いや、背の高いキリンかもしれねえな?」
高橋「アハハ! お豆はきっとネズミダスな! あさ美はアライグマ!」
安倍「それでヤンジャンね、真ん中のアヒルを一つ取って食べたんだ。
食べながらさ、残った13枚のビスケットを眺めてるヤンジャンの
横顔が何か寂し気でさぁ…。 なっち、よく覚えてるんだよねー…。」
矢口「ヤンジャンさ、アイツ… モーニング娘。を本当に辞めたいのかな?」
シーン…
保田「………辞めたくないなら、ソロの話ことわってるだろ?」
矢口「そうだよなー。 オイラ、なに言ってんだろ…。」
加護「たまに寂し気な顔はするけどな。 …そら、やっぱ寂しいからやろ。
1人で部屋におるとこのぞくと、アイツよぅそんな顔してるんや。」
飯田「昔から『こんなクソグループ、早く出て行ってやるゥー!』って、
口グセのように息巻いてたまらね。 あからさまに寂しいって表情を
カオリ達には見せたくないんだろうね…。 意地っ張りなんだもん。」
高橋「本当は辞めたくないのに、意地をはって『卒業する!』なんて言ってる
可能性ないダスかね!? ね、どうダスかね!?」
辻 「寂しがってるのは確かれすけろ、ソロに向かっての夢を熱く語ったり
家の中れはしてまふよぉ? 本気れ前向きに頑張る顔をしてるのれす。」
ユウ「気になるなら、本人に直に聞いたらいいんじゃないですか?」
小川「聞いても『卒業したいから卒業した』としか答えないよ、先輩は。
それが本音でもウソでも、どちらでもそう答えるよ、きっと…。」
安倍「裕ちゃんの時はハッキリ言ってたね。『本音は辞めたないけどなぁー♪』
ってさ。『でも辞めるんには、ええ時期が来たんやー』ってさ。」
後藤「市井ちゃんは喜んで卒業していったよね。」
保田「後でちょっとだけ後悔した…なんて、笑って言ってたけどな、この前。」
加護「ヤンジャンの気持ちはハッキリわからへんけど…。 どうせ卒業していく
んやったら、本人の希望での卒業であって欲しいわ。 寂しいけどな。
後で『後悔した』なんて言葉、アイツの口から聞く方がもっと辛いわ。」
石川「うん…。 いつもの笑顔で卒業していって欲しいですよねー…。」
吉澤「あのさ… 私、思うんだけどさ…。」
矢口「ん? どうしたヨッスィ、めずらしく真面目な顔して? …便意か?」
吉澤「いや、私達もヤンジャンの気持ちがわかんないけどさ…
アイツ自身も自分の気持ち、よくわかってないんじゃないかなって…。」
飯田「?」
保田「よくわかんないのは、オマエの隣のネコがフテくされている事だよ。」
ネコ「…ウニャ。」
吉澤「通訳すると『ヤンジャン殿の並べた動物ビスケットになぜ私の分がない?
私はネコである! そのまんまの形のビスケットがあるではないかッ!』
と、円卓の騎士を前にアーサー王がお怒りなワケですが。
…そんなことは今はいいんだよ。 いやさ、みんなにもヤンジャン聞いて
こなかった? 『オマエの夢って何?』…ってさ?」
矢口「うん、オイラんち泊まりに来た時に聞いてきたよアイツ。」
紺野「私のつたない夢の話も、真剣に聞いてくれました…。 ヤンジャンさん、
卒業する前に、みんなの夢を聞いておきたいって言ってましたね。」
小川「マコそれ知ってたから、自分から夢語っちゃった♪」
高橋「ワタスはヤンジャンさんのおかげで、自分の夢を見つけたダス!」
石川「なんか夢とはどういうものなのか、やけにこだわってましたねー。」
保田「夢がかなった姫の話を聞いて、なぜかうらやましそうな顔をしてたな…。
自分だってソロ復帰の夢が、ほぼかなってるクセにさぁ?」
辻 「ののはオフトンの中で2人、夢をイチャイチャ語り合ったのれす♪」
飯田「カオリの部屋へ泊まりに来たのも、それを聞きたかったからなのかな?
たぶん伝わったから、あえて聞いてこなかったんだろうなー…。」
吉澤「ヤンジャンに自分の夢がハッキリしてるのかツッこんだら、ドキっとした
顔してたんだよ。 もしかしてアイツ、まだ迷ってる最中なのかも…?」
加護「ちと待てや!? ウチ、ヤンジャンとそんなん語り合ったことないで!?
なんや、後藤はんも安倍はんもか!? ハァ!? ウ…ウチだけぇ!?」
新垣「あら、リサたんだって夢なんか聞かれてないわよ? 話す気ないけど。」
加護「そういやヤンジャンから『新垣の夢って何かなぁ?』って聞かれたこと
あったわ…! な、なんでやッ!? ウチを目の前にして、なんでコネの
夢をたずねて、ウチの夢はたずねてくれんねんッ!? ぶッ…侮辱や!」
新垣「ちょッ…ちょっと加護ちゃん! 私の夢について、何て答えたのよッ!?
まさか勝手に私の夢を語ったんじゃないでしょうね? ねえってばッ!」
辻 「きっとあいぼんとは、2人っきりになる機会がなかったかられすよ。
ののが夢を聞かれたのは、あいぼんが沖縄行ってる夜の事れすもん。」
加護「ダメや…! ウチ、ショックで鼻たれてきたわ…!」(ズズッ…)
新垣「ちょっとアンタッ!! 人の質問に答えなさいよォオオオオーッ!!」
ソニ「ああああーッ!! 夜中にでっかい声出すんじゃないニダッ!!
ただでさえ夜中に人がよく集まるんで、北の工作員の集まりかと近所で噂
されてるニダよ! とにかく… あんまり鈴木の気持ちを探るようなマネ
をして、今アイツの心をかき乱すような事したらいけないニダよ?
ソロとして旅立つ前は、誰だって不安ニダ。 情緒不安定な時期ニダ。
ソニも悩んだけど、ソロ活動を決断をして良かったって、今はつくづく
思っているニダ。 鈴木にとってもチャンス。 今の気持ちがどうであれ
鈴木もソロの道を進んじゃえば、のちにソニと同じ事を思うはずニダ。」
飯田「ヤンジャンにとって、ソロを進む事が必ずいい結果を産むと?」
ソニ「…ソロで成功する才能はあるニダ。鈴木には。」
矢口「じゃあオイラ達がヤンジャンに、してあげるべき事って…?」
ソニ「アイツが迷ってる気持ちの答えを見つけてあげる事は、余計な事ニダよ。
鈴木のために何かしてあげたいのなら、迷いなんか吹き飛ばしてやって
自信を持って卒業させてあげること! …そう、ソニは思うニダ!
『行って欲しくない』…そんな気持ちを伝える歌なんて、もってのほか!
やめた方がいいニダ。 それは鈴木の迷いを大きくするだけニダよ?」
中澤「クカー…。ゴゴゴゴ…。ムニャ…。石川…ええかげんにせえや…。」
鈴木「アンタがいい加減にして欲しいよ…。 酒と洗剤、こぼしまくりじゃん。
30目前にした女が、クチからシャボン玉出して寝てんなよなー。」
市井「みんな寝ちゃったねー。 アスカもアヤッペも楽しそうな寝顔じゃない?
仲間で集まって飲むのは久しぶりで、ついはしゃぎすぎちゃったのよ…。
毛布かけてあげよっか? アンタんち、窓ガラスが割れっぱなしだから
外の冷気がヒューヒュー入りっぱなしなんだもん。 風邪ひくよ?」
鈴木「そうだな、婆さんは風邪ですぐポックリ逝くからね。 石黒はいいか?
汗か石油かわからん液体が毛穴から吹き出てるし。 じゃあ毛布出すから
市井手伝ってくれよ? 寝室の押し入れの中に、客用のがあるからさ。」
市井「あいよー。 …ん? なんだこの新聞紙のクズ山は?」
鈴木「ブハハハ! それ小川のベッド。 いつも小川がそれに埋もれて寝て、
辻加護の2人は私と一緒のベッドで寝てるんだ。 6畳のせまい寝室に
4人も寝てるから、毎朝部屋の酸素が薄いのなんのって。 たぶん小川、
今だったらもう、富士山で高山病になることもねえだろーな。」
市井「…うらやましいな。」
鈴木「うらやましい? なんだったら辻でも貸すかぁ? アイツ体温高いから、
冬とかヌクヌクするぞ? オマエんちの下着コレクションちらつかせた
もんなら、クフフーンって鼻ならして泊まりに行くこと間違いナシ!
…ていうか、オマエのせいで、うちのコがランジェリーマニアになっち
まったじゃねえか! しかも趣味の悪い方向によぉ…ったく!」
市井「クスッ。 うちのコ… ね。」
鈴木「……うちのコだよ。」
市井「鈴木ってさ。ホント変わっちゃったんだね。 なんか前は薄っぺらい女
だなぁ〜なんてアンタを見てたんだけど。加入したばかりの頃とかさ。」
鈴木「一応今の私に対するホメ言葉なの、それ? だったら…アリガトサン♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ガラッ…
市井「うわぁ…! 外の眺めだけはいいのね、この馬小屋ボロマンション!」
鈴木「コラコラ、寒いから窓開けるなよ。 でもまあ…夜景はキレイだろ?
若い頃ってさ、自分の住んでる家から見える夜景のスケールなんかで
自分の価値とか身分を計っちゃうんだよなー。 ガキだからさ。
前の事務所から、このマンションあてがわれた時はさ? この窓から
見える夜景を見て、私もビッグになったもんだとカン違いしてたもん。」
市井「今度のマンションは、もっと豪勢なんでしょ? 窓の外の風景も。」
鈴木「まーねー。 シャンデリアみたいな夜景がネオ鈴木を待ってるよ。」
市井「さらにグレードアップした夜景眺めて、ドップリ自分に酔えるワケだ。」
鈴木「夜景を見て? ブハハ、だからもう私はガキじゃないっつーの!
年のせいかな? 窓の外よりも、窓の中を見る方が好きになったんだ。
汚くヒビ割れた壁と、ヨダレの後が残るベッドしか見えないけどさ。」
市井「私さ、鈴木が変わったところは、そんなとこだろうなーって思うよ。
昔アンタが薄っぺらく見えたのは、なんか重みを感じなかったから。」
鈴木「なんだよ? 私が昔の頃より太ったとでも言いたいワケ?」
市井「なんつーのかなぁ…。今はアンタ、何かを背負ってる感じ。その背中に。
そうだな、人間の体重でいえば、13人分ぐらいの重みがありそうな…
そんな重い荷物を背中にね。 それをまったく重く感じてないアンタの
笑顔に、昔にはなかった強さを感じてるんだろーなアタシ。」
鈴木「ケッ、まわりくどい事言うなよ…。 まあ、今はともかく、昔の私が
薄っぺらかったのは認めてあげるよ。 小室の体重より軽いだろうね。
今は… まあとにかく肩コリがヒドいかな? 荷物のせい? ハハ!」
市井「ソロになるとさー… 自分の体が前より軽くなっちゃった気がして、
すっごい不安になるよ? アタシが経験済みだもん。 …怖くない?」
鈴木「………ふぅ〜寒いな。 もうこの窓閉めちゃうからね?」
鈴木「あれ? 閉じねえぞ? 立て付けが悪いからな、この窓。 くッ…!
窓枠の外側の方でひかかってるな。 よいしょッ! ダメだ手が届か
ねえ…! こうなりゃちょっと危ないけど、外に乗り出して…」
トンッ!
鈴木「わわわわわわわッ!! バ、バカッ! つつくんじゃねえよッ!」
市井「アハハハハ! 指でつついただけじゃない。 ビックリしたぁ?」
鈴木「おっかねえな! 転落死して脳髄アスファルトにぶちまけるのだけは
カンベンだぜ? こっちはソロをひかえた大事な身なんだからよ。
ただでさえこの窓の下は、辻加護に落とされたガンプラ共の死霊達が
手まねきしてる怨念の場所なんだからよ。 あ、ジオングが今…。」
市井「怖い?」
鈴木「…怖いよ。 うん… 怖い。」
市井「そっか、やっぱり怖いか♪」
鈴木「怖いさ…。」
市井「鈴木さ、アンタが卒業について迷ってること、アイツラ感じてるよ。
私みたいに笑顔で思いっきり旅立たなきゃ、残るみんなも気持ちよく
送りだせないぞ? 元気に飛び出せ! 怖がってちゃダメだって!」
鈴木「私が怖いのは、指で押されて、窓の外に飛び出ることだよッ!!」
市井「指1本ぐらいじゃ落ちないわよ。 何本だったら落ちるのかニャ〜?」
鈴木「ふッ、ふざけてんじゃねーよッ!! マジで危ないつってんだろッ!!」
市井「両手合わせての10本の指だったら… さすがに落ちるかニャ〜?」
鈴木「高確立でな…。マジやめろ。 …んしょッ! よし窓枠にハマった!」
市井「そっ。 じゃあ指が13本もありゃ、背中を押せば確実にオチるわね♪
押して欲しそうな背中してるもん。ガラ空きの軽そうな背中がさ。」
鈴木「ったく! どうせ押すなら窓の外じゃなく、中に向かって押してくれ。
…さっき言っただろ? 窓の外より、窓の中が好きだってさ…。」
チュチュン チュン… 起きんかいボケェ! ゴッ!!!
鈴木「ふ…ふぁッ!? い…痛タタタ…! な、なにすんだ加…」
中澤「な〜に寝ぼけとんねんヤンジャン。 加護やない、わしやわしや!
先輩方がお帰りになるんに、なにペーペーがピースカ寝とんねん?
ホラ、しっかり玄関の外まで見送らんかい! 4.01期メン!」
鈴木「なんだよ、まだ6時じゃねえかよ? 勝手に出てけばいいだろォ?
ブッ! そんなフケ顔にばっこしメイクきめるヒマあるんだったら
よごした部屋の掃除ぐらいして行けよなッ! 顔より床みがけ床!」
中澤「なんか言うたかぁ? …ハイィーッ!!」(ブンッ!!)
鈴木(スカッ)「ふぁぁ…。そんなスローなハイキックじゃ、新垣相手だと
一生当たらねえぞ? こちとらカオリの魯山昇竜3連キックですら、
ローとミドルは完全ガードできるぐらいに成長してるんだからよォ?
…3連発目のハイはくらうんだけどな。 側頭部にメリこむように。」
中澤「ハァア… わしも年やから、足あがらんようになってしもうたんや。
そっかぁ…カオリもリーダーなって、もうそんな大技身につけたんか。
ケリ技にキレがのうなった時が、リーダーの座を引退する時やで…。
カオリに伝えとき? ハイキックの継承者もそろそろ探しとかな。」
鈴木「アイツはまだ引退早いだろ? けどまあ、そうなると次期リーダーは
辻かなぁ? でもアイツ足短いし、体固いし、ハイがミドルにまでしか
届かないんだよねー。 案外、紺野あたりが大抜擢されるかもな♪」
石黒「あー… 私の肉弾ミートクラッシャーも誰かに継承したかったな〜。」
鈴木「あ、それじゃパンチラの携帯番号教えるよ。 素質バツグン!」
福田「んなら、あたいのシンナー販売錬金術も誰かにしこみたかったぜ。」
鈴木「いや…すでにそれを超えた、シャブ錬金術の達人がいるから…。」
市井「なんつーかさ、頼もしい後輩達が育ってて、アタシら安心だね♪」
鈴木「いやいやいや…どうみても不安材料と危険分子しかいねーだろ…。」
鈴木「あーあーちょっと待ってッ! 私、急いで着替えるからッ!
駅まで見送るよ! あ、それとも電話でタクシー呼ぼうか…?」
中澤「ええ、ええ! パジャマ姿で玄関まで見送ってくれたら、それでええ
がな。 時間早いさかい、見送ったらまたベッドに潜りこんどき?」
石黒「まあヤンジャンも卒業して、私達の側に来ることだしね。 今度から
一緒に遊ぶ機会も増えるでしょ? どうせヒマになるんだしさ♪」
鈴木「私達側って何だよ? 三途の川の向こう岸か? 勘弁してくれ…。」
福田「次来る時は、契約書持ってくっからな? ハンコ用意しとけよ?」
鈴木「なんの契約書だよッ!? 気味悪いこと言ってんじゃねーよ!」
福田「いやぁ何のって、うちの松浦と、マサイ族ごっこして遊べる契約書。
右肩上がりのインパラに毎日ヤリ投げまくり♪ …あ、そうだ!
りんねとみっちゃんとこにも契約書持っていかなくちゃッ!」
鈴木「説得いらなそうだな…。 郵送でいいだろ、郵送で。」
市井「じゃ、またね! 卒業した後、路頭に迷ったらいつでも相談に来な
さいよ? アンタには窓の内にも外にも仲間がいるんだからね!」
鈴木「うん…ありがと。 アンタ達も路頭迷ったら相談来いよ?ブハハ!」
石黒「だから来たんだよ…。」
中澤「んじゃ姐さん達行くわ。 …あ、ヤンジャン。
こんな姐さんでもな、卒業を目の前にした時、ごっつ迷ったんやで?
自分がどないしたいんか、自分の気持ちがまとまらへんかったんや。
そんな時はな、二つの道の両方の未来を、酒でも飲みながらポケーと
想像するんが一番やでぇ? ええことばかりを想像するんや。
ほんでもってな、自分の、より大きい口で笑っとる姿が浮かんだ方を
選べばええだけのことや! おかげでわしは今、昔よりもでっかい口
開けて、元メン達とバカ話できるようになったさかいな♪ ん?」
鈴木「うん… 御教授ありがとうございます…。 先輩。」
--------------------------------------------------------------------------------
スタスタ… ガラッ
ソニ「ふぅわぁあああ… 朝だサッサと帰れニダよぉ… あれ?」
紺野「あ、おはようございますぅ。 朝ゴハンできてますよぉ。」
安倍「なっち&紺野の合作特別メニュー♪ 韓国風肉ジャガ・プルコギ!」
ソニ「いや…それ昨夜の残りニダろ。 ていうか、オマエらずっと起きて
いたニダか? せっかく布団まで用意してやったダニ…。」
高橋「豆ジェンヌは寝てたダスよ? さっき起きて買い物に行ったダス。」
保田「ブヒャーンッ! 大絶賛ッ!! 圭ちゃんの! とんちコーナー!!
タモさん! TVガイド!」(クリクリ ポクポクポク… グー…)
吉澤「起きろ起きろ。」
保田「では問題! 『海のオカマはシーメール。 さて、この居間に並んだ
5組のお客様用フトン。 新垣がおもらししたのは、…どれ?』
ソニ「ブッ!! な、なにかましてるニダか、あのインディアン人形は!!
ど、どこ行きやがったニダ!? 対馬に島流しにしてやるニダッ!」
高橋「だからコンビニにパンツ買いに行ったダス。ソニンさんの服着て。」
ソニ「あーあーあー… 体中の関節がキシキシ悲鳴をあげてきたニダ…!」
矢口「インフルエンザじゃねえの? つーかソニンさ、ヤンジャンの韓国版
みたいで愛くるしいな。 試しにビートゥギャーザって言ってみ?」
ネコ「ウーウニャーニャ。」
加護「ワレが言ってどないすんねん。 しかも言えてないやんけ。」
辻 「びーつらーら。」
加護「お前も言えてないやんけ…。」
ソニ「ビートゥギャーザ。 …そんでもって、朝まで何をやっていたニダ?
SMAP中居と藤本の顔の見分け方を、徹夜で討論でもしてたニダか?」
石川「いえ、それは5分で終わりました。 それよりソニンさんと堂本光一が
似てる似てないで、矢口さんと加護が殴り合いのケンカに…。」
飯田「実はね…みんなで結局、朝まで歌詞を書いてたのよ。」
安倍「うん。さっきやっと完成したんだべ。」
ソニ「ハァ!? やめたほうがいいって、ソニ言ったじゃないニダか?」
保田「完成…させたかったんだよ。 ヤンジャンに聞かせる聞かせないは
別にしてさ。 この徹夜はヤンジャンのため、というより、私達の
ためなのかもしれない。 うん…エゴかもしれないよ。」
辻 「エゴ? …ああ、トンボの赤ちゃんのことれすね。」
加護「違うわッ! それいうならヤグやろッ!」
矢口「カゴだろッ!」
石川「また始まったぁ…! さっきせっかく、ごっつぁんとユウキ君が
似てるって、意見が合ったところで仲直りしたばかりなのにぃ!」
保田「そういえば石川って、『虹色の湖』歌ってた中村晃子の若い頃に
似てるよな。 バカ、石川知らねえの? 紅白も出たんだぜ晃子?」
ソニ「古すぎるニダ! みんな虫以下ってことで、いいじゃないニダか…。
とにかく… 鈴木を困らせるような歌詞は聞かせない方が得策ニダね。
どれ、読ませてみるニダ。 これか? 汚い字ニダねぇ…。」
後藤「でも、歌詞を完成できて良かったって思ってるの。 使われる事の
ない歌詞になっちゃったかもしれないけど、みんな満足してるんだ。」
ソニ「………。 この歌詞は… まるで手紙…ニダね。 ………。」
飯田「うん。 手紙みたくなっちゃった。 これに曲つけてって言われても
つんくさんも困るだろうなぁ。 文の字数とかもバラバラだしね…。
でも伝えたい気持ちだけは、みんなバラバラにはならなかったんだ。
つんくさんにはさすがに頼めないけど、ヤンジャンが卒業した後、
しばらくしたらアイツに、この詞を贈ろうか…なんて思ってるの…。」
ソニ「あ…なんつーか…。 つんくさんに…見せるだけ見せても…いいんじゃ
ない…ニダ…か? うん…。 あ、ユウキ、韓国海苔持って来てニダ!」
ソニ「朝ゴハンはやっぱり、韓国海苔がないと駄目ニダよ♪ それとチゲ
スープで体を暖めて、やっとソニの一日が始まるニダ。 うむ!」
ズズズズー…。
安倍「ソニンちゃん、これ、つんくさんに見せた方がいいって…?」
ソニ「…見せた方がいいなんて言ってないニダ。 見せてもいいんじゃ
ないかって言っただけニダよ。 せ、せっかく書いたなら…。」
新垣「ただいまぁー! ガリガリ君買ってきたよぉーッ!」
吉澤「朝から氷菓子かよッ!! オマエはもう下半身冷やすなッ!!」
矢口「徹夜で体冷えきってるのに、そんなもん食えるかボケェッ!!」
新垣「いや、リサたんの分しか買ってきてないしー。」
ソニ「ブハッ!! ゲヒョッ!! ゴホッ…コ、コネ、キサマァーッ!!
よりにもよって、その服借りて着ていったニダかーッ!!」
新垣「このガウンあったかそうだったんだもん。 でも胸元スースーする
のよねコレ。 もう裾が足にからんで、2回もコケたわよ。」
ソニ「ガ、ガウンじゃないニダッ!! 新曲の大事な衣装ニダよそれッ!!
早く脱げニダッ!! うわあああッ!! なんでスッポンポンニダ、
キサマッ!? ホテルの廊下をバスローブで歩くゴルゴ13の金髪
娼婦感覚でコンビニ行くんじゃないニダァーッ!! あ…あああ…
せっかくこちらが日本の文化を理解してやろうとしてるダニ、お前ら
イルソンはそうやって着物の裾を泥で踏みにじるニダねッ…!!
キサマはッ!! パンツをッ!! はいてッ!! 立ち去れェッ!」
新垣「なに、お客にその態度?(スカッ)ちやほやしてよ?(スカッ)」
安倍「ソニンちゃんにも好評みたいだし、この歌詞どうしよっか…?」
飯田「つんくさんに… 相談して… みる?」
ソニ「誰もッ! 誉めたッ! ワケじゃッ! ないニダッ! ただッ…!」
後藤「ただ?」
ソニ「ハァハァ… 鈴木を… ちょっとうらやましく思っただけニダ…。」
--------------------------------------------------------------------------------
先輩ただいまぁーッ! ガッ… ガタガタ…! バキンッ!!
小川「うわああッ!! ド…ドアがもげたァーッ!! ス、スパークッ!!」
加護「な、なにやっとんねーんゲコ助ッ!! わっ…バカ、戻せ戻せッ!!
いやいやいやッ! 本当に戻したら中に入れんがなッ!!」
辻 「くふん… 片手1本でドアを壊すなんて成長しましたね、弟子1号。
辻影流破壊道2段に昇格させてあげるのれす。 以後も励むのれす。」
小川「違う違う!違うもん! 最初っからこのドア壊れてたんだもんッ!」
加護「…よう見たら、ところどころにセメダインで修復した痕跡があるな…。
留守中に何かましたんやアイツ…? 陽気な狂犬病の発作かいな?」
小川「センパーイ! あなたのプリティ〜マコが帰りましたよぉーッ!?」
辻 「あり? いない? もうお仕事に出かけちゃったんれすかね?」
加護「なんや、おらんのかいな。 昨夜、ひとりぼっちにさせとったさかい、
フテくされて早く出たんやろかアイツ? …つーか、フテくされとる
のはコッチの方やがなッ! 今夜はたっぷり愚痴ぶちまけたるわ!」
小川「やめてよぉ〜! 今夜が最後なんだよ? 先輩がこの家で寝るの…。
明日の今頃には先輩… この家を出ていっちゃうんだもんッ!!」
辻 「てへてへ! ののもヒサブリにヤンジャンをイジめちゃうんらも〜ん♪
そうれすね〜… まずは赤いペンキでリアルシャアザクを完成させる
ところから。 マコっちゃんは足をしっかり押さえ付けるのれすよ?」
小川「ちょッ…ちょっと! なんでそんな意地悪するんですかぁーッ!?
さ、最後の夜だって言ってるじゃないですかッ!! もっとッ…」
加護「もっと… 何や? もっとロマンチックで、せつないお別れの夜を
期待しとるんか? 4人で枕を涙で濡らす、そんなラストナイトを
お望みでっか? カァ〜〜〜… ペェーッ!! ペッ! ペッ!
しょっぺぇ、しょっぺえッ!! アホかッ!! 最後の夜やから
大暴れするんやないかいッ!! 涙なんか…流してたまるかいッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
杉本「鈴木さん…? す、鈴木さん? あのッ…す、鈴木さぁーん!!」
鈴木(ビクッ!)「へッ!? あ…ハイ! え、マ…マルコポーロ…!?」
杉本「…マルコポーロなんて一言も言ってないですよ…。 大丈夫ですか?
さっきからボー…と天井見つめちゃって。 しかも顔は半笑いだし…」
鈴木「アハハハ… ちょっといろいろ空想してたら、自分の世界にドップリ
はまっちゃって。 お恥ずかしい。 そろそろ…リハ始めます?」
杉本「いえいえ、まだスタッフそろってませんから。 だって鈴木さん、
僕より早く会場に着てるんですもの。 いやぁ〜やる気マンマンです
ねぇ〜♪ 鈴木さんのソロ活動に対する意気込みが感じられますね!
空想って、将来の事でも思い浮かべていらっしゃったんですかぁ?」
鈴木「え? あ、いや… まあ…そんなとこッス。」
杉本「顔が笑ってましたもんねー。 成功されたご自分を、頭に想い描いて
いらっしゃったんでしょ? ですけどね鈴木さん、チッポケな成功を
夢見てちゃ困りますよ? 大きなビジョンをかかげてもらわなきゃ!
プロモーターの僕なんか、海外! 海外まで見てますからね!」
鈴木「海外? 海外進出ってことですかぁ? ブハハハッ! 無理無理ッ!
だって私、英語できないしー… しかもつい最近まで、アメリカの
大統領をニカウさんだと思ってましたもん。 ブッシュマンの。」
杉本「無理だなんて、挑戦する前から言わないでくださいよ! 僕はね、
リアルに想像できるんですよ。 ビルボードにAMI SUZUKIの名前、
フロリダの海沿いの大別荘で、シャンパンをたしなむその姿が…。
ホラ、鈴木さんも目を閉じて、フロリダの砂浜を想像してみて!」
鈴木「フロリダね…。」(どこかわかんねーけど、想像してみよう…。)
杉本「マイマミ・ビーチに夕日が差し込み… 静かに波の音が…。」
鈴木(マイマミ? どこだよ? 発音からして熱海みたいなもんか…?)
杉本「バックに流れるのは鈴木さんの新曲…。そして鈴木さんの横には…」
鈴木( …場所はアメリカの熱海… 波の音… そして私の横には… )
ザザーン… ザザーン…
加護「んーなんや? これがアメリカの熱海かいな? 秘宝館はどこや?」
矢口「アレだろ? メリケンの秘宝館だから、展示してあるアレもアレなん
だろぉ? ホラ、ビッグサイズッ!! 日本版のゴジラもハリウッド
で作れば迫力あるじゃん? 一緒一緒♪ ギャハハハハッ!!」
保田「マラを太くしたところで、チンケなのは一緒だよ。ゴジラと一緒。」
鈴木「お前らなぁ…。 せっかくメンバーそろっての長期休暇、海をながめて
気持ちよくリゾートしてるっつーのに、マラとか言うなよマラとか!」
安倍「そうだべ! ちっちゃいコもいるんだよ!? 紺野が赤面してるべ!」
紺野「デカマロ」
矢口「ギャハハハハハッ!! マロッ!! ギャハハハハハッ!!」
飯田「ホラホラ、他の旅行客に迷惑だから! ビーチの雰囲気を壊すんじゃ
ないの! …でもきれいな夕日ねー。 で、秘宝館どこにあるの?」
吉澤「ふぁッ!? あ…寝てた。 なんだよ、もう日が落ちてるじゃん?
さ〜てと、こんがり小麦色に焼けたかなぁ? ん? 何だか重いぞ?」
高橋「おなかの上に豆ジェンヌが寝ているダス…。 昼間っからずっと。」
後藤「アハハハ! ヨッスィ、新垣の形に日焼け跡が残っちゃってる!」
吉澤「あーあーあーッ!! 新垣テメッ…いや、これはこれでオモロイな…」
石川「私も今日はタップリ焼いちゃった♪ どう辻? 小麦肌がセクシー?」
辻 「うう…見知らぬ黒人さんが話しかけてきたのれす…。怖いのれす…。」
小川「あ、先輩見て見て! ヤンゾーが金髪ガールをナンパしてますッ!」
鈴木「ブハハハッ!! 本当だッ!! 誰だアイツにサングラス貸したの!」
ザザーン… ザザーン…
鈴木「クスクス… クスクス…」
杉本「あははは! 鈴木さん、さっきより全然いい顔で笑ってますよぉ〜!」
--------------------------------------------------------------------------------
松浦「あれー? 今日はモーニング娘。さん、全員そろっていませんねー?」
小川「うん。 午前中は先輩方と愛ちゃんがハロモニのコントの収録なの。
でも昼過ぎには戻ってくると思うけど? 楽屋に姿がないと寂しいの?」
松浦「いえー まったくぅー♪ 微塵もー♪」
紺野「ヤンジャンさんがいない時の松浦さんって、ほんとノビノビしていま
すよねー。 背中も、鼻の下も。 大丈夫ですか、ゴロ寝してて?」
石川「いつもだったら、背中を壁にピッタリつけて、左手に青銅の盾+3を
装備してますもんね。 あまりに無防御だから、チャーミーもヤリを
投げ込みたい気分ですもん。」(キョロキョロ…)
辻 「ヤリ探しても、ここにはないれすよ? ヤリなら愛ちゃんが収録現場
に持っていっちゃったのれす。 ヤンジャン不在時は、ヤリは愛ちゃん
の管理下におかれているのれすよ。 ヤリ使いの後継者れすからね。」
石川「愛ちゃんのカン梨華ッ…ダメダメッ!! 私のカン梨華だもんッ!!」
小川「いいなー愛ちゃん、先輩の竜騎士ポジション受け継がせてもらって…。
でもいいもんね! 先輩のプッチポジションはマコが受け継ぐもん!」
加護「松浦、気ぃつけぇよ? あの収録の後はみんなしばらく、主婦キャラが
抜けてへんさかいな? 特にパンチラが凶暴になっているさかい。
ヤンジャンおらんようになっても、ワレに安息の日は来ぃへんからな?」
ブゥンッ!! グサッ!!
辻 「あ、みんなが戻ってきまひた。 亜弥ちゃん気をつけてくらはいね?」
松浦「うーん うーん… も、もう刺さってますぅー。」
高橋「ちょっとポイント外れたダスな…。 ケツメド狙ったつもりダスのに。
まだまだヤンジャンさんの命中度には、ほど遠いダスわ…。 ちっ!」
小川「今日も収録でタップリ、吉澤さんにイジめられたみたいねアンタ…」
飯田「みなざぁーん、おまたぜぇーん。 シズカ戻ってきまぢたぁー。」
加護「飯田はん、眉毛眉毛。 眉毛戻しなはれ…。 あと小道具の赤子も。」
加護「テレ東でつんくさんに会った!? …で、歌詞は見せたん? なあ!?」
飯田「言えない〜のよぉ〜」
加護「言えや。」
安倍「うん。 とにかく見るだけ見てくださいって、つんくさんに渡したべ。
お互い仕事中だったから、感想も聞けず、それっきりだけどね…。」
矢口「廊下で会って、『おう、後で読んでおくわ。』って、そっけない返事で
受け取っただけだもん。 寂しいよね、オイラ達がんばったのに…。」
保田「曲を作ってくれるくれないは別として、歌詞の言葉を否定されたくは
ねえよなー…。 ていうか、見せる必要もなかったんじゃねーの?
どうせ曲なんて作っちゃくれねーだろうしさ。ブラック乳首変奇朗。」
ネコ「ウニャ… ウニャニャニャウニャ ウニャン?」
矢口「ヨッスィ訳せ。」
吉澤「カァーッ!! カーカーカー! カァアアアーッ!!」
矢口「ごっつぁん訳せ…。 いや…やっぱいい。」
飯田「とにかく! とにかく、つんくさんに歌詞を見せるのはケジメよ…!
返事なんてもうどうでもいいじゃない? なんかカオリね、みんなで
歌詞を作ってスッキリできた気がするの。 ヤンジャンの卒業って、
今までのメンバーの誰の卒業とも違う、なんか不思議な気持ちだった
でしょ? 裕ちゃんやアヤッペの時みたいな『大ショックー!』って
感じでもなく、アスカやサヤカの時みたいに『頑張れーッ!!』って
気持ちでもなく…。 なんかハッキリしない所があったじゃない?」
安倍「だって、いつの間にか娘。にいて、いつの間にか去ろうとするんだもん。
こっちは加入から卒業まで『ハァ?』って感じだもんね。 アハハ♪」
保田「一番モーニング娘。らしくないクセに、メンバー達の真ん中にいつも
いたのがヤンジャンだもんな。 ホント不思議な奴だぜヤンジャン。」
飯田「アイツへの気持ちがハッキリできただけ収穫! そう考えよ? ね?」
夏 「うぃーす、みんなそろってるなー? さっそくステージにデッパツ!
プッチはマジでそろそろ仕上がらんとヤバイからな? 特に吉澤?」
吉澤「カァーッ! カァカァカーッ! カーッ!」
夏 「…誰か訳せ。」
高橋「へえ、通訳すっと『歌舞伎の古いお面みたいダスな、夏ババァのツラ。
目尻のカラスの足跡が、ヒビ割れしたロウ人形みたいで怖いダス〜。』
…そう、吉澤さんが侮辱の言葉を並べているワケで。 …え? あれ?」
ゴッ!ガッ!ゴッ!ガッ!ゴッ!ガッ!ゴッ!ガッ!ゴッ!ガッ!
松浦「わぁー♪ 愛ちゃんが、餅つきのように2人に殴られてますぅー♪」
加護「高橋はまだまだ勉強が必要やな。 方向はええんやけどな、方向は。」
夏 「フゥフゥ…! さて、真直ぐにリハ会場のステージへ… と言いたい所
なんだけどね? 実はさっきつんく君が、私のとこに顔出してきてさ。
ちっと30分ぐらい、アンタ達と世間話がしたいんだってさァー。」
飯田「つんくさんが…? えッ…今どこに…!?」
夏 「上の楽屋で1人、巣鴨で買ってきた塩大福ニコニコほおばってるわよ。
このクッソ忙しい時に、30分でも時間がもったいないっつーの!」
加護「すんまへん、ちょっとウチら行ってきますわ!」(ダッ!)
夏 「早くすましてきてよォ? あ、高橋も持ってけ、高橋もッ!!」
コンコン…
つん「ズズー… 梅こぶ茶ウマー… お〜う、入ってええで〜?」
ゾロゾロゾロ… 失礼しまーす…
つん「おう、ご苦労ご苦労。 マユミちゃん怒っとったやろぉ? ハハッ!」
矢口「そ、そのぉ… つんくさん… 歌詞…」
つん「菓子? おう食ってええで♪ お前らの分も買うてきたがな塩大福!」
後藤「ちゃ…ちゃかさないでくださいッ! そっちのカシの話じゃなくて…!」
辻 「のの達が(モグモグ)書いた歌詞の(モグモグ)話れ(モグモグ)す!」
--------------------------------------------------------------------------------
つん「そんな、みんなツっ立っとらんで、塩大福つまんだらええがな?」
飯田「食べれる気分じゃありません…。 それより読んでいただけました?」
つん「歌詞…な…。 おう、読ませてもらったがな。 うん…。」
石川「あ、あの! それで… ど、どうなんですか? そのッ…!」
つん「その…なんや? なに涙目なっとんねん石川…?」
石川「………!」(ドンドンッ!)
加護「大福がノドにつまったようですわ…。」
飯田「アンタ達、食べてんじゃないわよ! ちょッ…新垣それ2個目でしょ!
つ、辻、ストップ! 誰か辻を押さえて! カ、カオリの分がッ…!」
つん「ハハハ、ええがな。飯田も食いながら聞けばええ。 もちろん歌詞の
感想を言いにここへ寄ったんや。 みんな徹夜して頑張ったんやろ?
疲れてる時は甘い物が一番やがな♪ 高橋なんかグッタリやないか?」
飯田「え? 高橋食べる気力ない? 仕方ないなぁ〜じゃあ… あ、新垣ッ!」
つん「不安そうな顔してるヤツもおれば、自信ありげなヤツもおるなぁ?
ハハッ、せやけどみんな大福はほおばるんやな。 体に正直な奴らや。」
小川「でへへへぇ〜。 でも感想を聞くのは怖いなー。」(モグモグ…)
保田「歌詞に文句つけたら、大福ぶつけますよ? 乳首に粉がつくように。」
つん「今回のお前らの作った歌詞な。 …うん。 …良かったで?」
ワァーッ!! キャッキャッ!!
つん「正直な気持ちが出とる。 この前の応援メッセージみたいな歌詞より、
伝わるもんがあるわ。 オレの言った事を理解してもらえたようやな?」
加護「うっしゃ! ホメてもろて安心したし、大福も食ったし… 帰ろか?」
矢口「おう、ハラいっぱいだ! 早く戻らないとマユミちゃんが怒るぜ〜?」
辻 「ごちそうさまれしたぁーッ!」
ゾロゾロゾロ…
つん「食うだけ食って帰るんかいッ!! た、大陸のイナゴかお前らッ!!」
つん「待て待て! 待たんかい! オレもプロのシングソングライターとして
お前らの歌詞に、お小言もキッチリ言わなアカンやろーがッ!!」
保田「どうせ、文字数がバラバラだとか、言葉が幼稚だとか、よせばいいのに
カオリがついでに描いた、イラストが気持ち悪いとか言うんだろォ?」
つん「そ、そや… なんやわかっとるやないけ…! このままじゃまだとても
オレは曲は作ってあげられへんと、その説明をするところやがな!」
後藤「ハイもう曲とかはいいんです。 どうせ歌う事のない歌ですから…。」
つん「…ハァ? なんやそれ、どういう事やねん?」
飯田「無理難題いっちゃってスミマセンでした。 失礼します…。」
ゾロゾロゾロ… バタン…
つん「だぁあああッ!! そ、そんな中途半端にオレを置いていくなやッ!!
ちょッ… も、戻って来いッ!! もとい、戻ってきてくださいッ!!
じ、実は雷おこしも買ってきてあるんやッ! 家で1人食おう思うとっ
たんやけどッ…! こ、これも、ええ〜い! 封を開けたるわッ!!」
ガチャッ! ゾロゾロゾロ… ガサガサ… バリボリバリボリ…
つん「バ…バイオハザードのゾンビか、お前らはッ…!!」
安倍「甘い物は別フレだべ〜♪」(バリボリッ)
紺野「…別冊フレンドがどうかしたんですか?」(パリポリ…)
つん「曲はいいってどういうことやねん? 鈴木へ卒業ソングを贈るのは
もうあきらめてしもうたんか? これでもう満足してもうたんかいな?
このままじゃアカンけど、何も曲を作らないとは言ってないで?」
石川「実は…」
つん「実は… なんや?」
石川「………。」(ドンドン… ドンドンドン! ドンドンドンドンッ!!)
加護「辻… 背中叩いてやれ…。 顔がチアノーゼや…。」
辻 「はーい、みなさんどいてくらさーい。 ののが飛びますよぉ〜!」
つん「…なるほどな。 そら確かにソニンの言う通りや。 鈴木が今、この
歌詞を聞かされても、あいつの迷いが大きくなるだけやもんなぁ。」
吉澤「ヤンジャン、ずっと悩み続けているんですよ。 自分がソロとして
旅立ちたいのか、モーニング娘。に残りたいのか…。
自分の希望を、本人がわからないまま今日まで来てるっていうか…」
保田「アイツ、私達には意地はって相談してくれないけど、んなもん隠そう
してたって、私らもさすがに勘付くっちゅーの! なあ?」
つん「そんで、お前らの歌詞を読むかぎり… 鈴木の本当の気持ちは…?」
加護「はい。 『モーニング娘。に残りたい。』 …それがヤンジャンの
本音のはずや。 それが… ウチら全員が出した結論ですわ…!」
つん「うん… そういう歌詞やな。 ただ… それはお前らが、鈴木がそう
思うとって欲しい、という願望にすぎんとちゃうんかな?」
辻 「ののは一緒に住んれいるからわかりまふ! ヤンジャンは自分の顔を
鏡にうつさないと見れないけろ、ののはヤンジャンの顔をいつも見て
暮らしているんれす! ヤンジャンの表情がそう言ってるのれす!」
後藤「確かに願望かもしれません。 でも、そう信じてるんです!」
つん「…もしそうだとして。 この歌詞を聞かせて、鈴木が自分の気持ちに
気付いたとしてや。 …鈴木はどうすればええんや?」
矢口「…だから歌えないんです。 歌ったところでヤンジャンは…。」
小川「もう… モーニング娘。に残ることはできないんだもん…。」
つん「そうやな。当たり前や。 卒業会見もしたし、ソロ初ライブの準備も
かなり進んどる。 たくさんの人間が動いとる。 そして、金もや。
今さら鈴木が『残りたい』なんて言うても、オレの力ですら何もできん
ことは、子供の5期メンでも常識でわかることやもんな?
大人の鈴木は、なおさらや。 『一緒にモーニング娘。でやろうぜ!』
そんな意味のこの歌詞は、優しいようで、ごっつ残酷な歌詞やがな…。」
飯田「もしかしたら… ずっと聞かせない方がいい歌詞なのかもしれない…」
つん「んー… ソニンの言う通り、ソロで進むんが一番やと、自信を持たせて
卒業させるんが、あいつの将来のために一番ええことかもしれんな?
後でこんな歌詞を読んだもんなら、後悔してさらに悩むかもしれんわ。
オレも鈴木はソロで成功すると思っとるで? せやからアイツに卒業を
進めたんや。 絶対、悪いようにはならん。 これは確信や。」
保田「手紙として渡すこともせず… そっとしておいた方がいいのかな。」
小川「せっかく書いたのに読んでもらえないのォ? でも…仕方ないか…。」
矢口「うん、封印しよ? みんなの心にこの歌詞をさ? それが…いいよ!
みんなで胸にしまってさ! 精一杯の作り笑顔でアイツを送ろうぜ!」
加護「ん! それがええ! せやから、今夜のお別れの夜も泣かへんって
決めたんや! なあ辻? ブハハッ! 小川も泣いたらアカンでぇ?」
飯田「うん…! この歌詞は一生お蔵入り! ヤンジャンのためにもね!」
石川「はい。 つんくさんに相談して良かったですね。」
つん「………いや! やっぱ歌うべきやろ? お前らは歌手なんやから。」
シーン… ザワ… ザワザワ…
保田「はぁ? …い、いや! さっきつんくさん、それは残酷だって…!」
後藤「ソニンちゃんの言う通りだって…。」
つん「そのソニンが、オレに一応見せろ言うたんやろ? そらぁ正解やでぇ!
確かにな、このままの歌詞じゃ、歌う方も聞く方もせつなくなるがな。
ただ、お前らが心こめて書きあげたこの歌詞、このままお蔵入りさせる
んは、オレ惜しいと思うで? せやからここで、つんく様の才能が役に
立つんやないかい! さて紺野! オレの一番の才能ってなんや!?」
紺野「えっと…! パ、パクリッ!?」
つん「…せ、せめて気をつかってアレンジ言えや紺野…! 正解やけどな…。」
全員『アレンジ!?』
つん「そうや。 このお前らの歌詞を、オレというフィルターに一度通して
しまうんや。 そうすると… あら不思議ッ!! どうなる!?」
後藤「『ジンギスカン』が『恋のダンスサイト』にッ!!」
矢口「『田舎のバス』が『ミニモニ。バスガイド』にッ!!」
加護「やッ…やぐっさんの目が二重まぶたにッ!!」
辻 「あッ…あいぼんの髪の毛がピンクにッ!!」
吉澤「わッ…私がデブにッ!!」
保田「しッ…下川みくにッ!!」
つん「だぁあああああああああああああああーッ!! 違うがなッ!!
し…下川みくにって何やッ!! どんなブラックボックスやねんッ!!
つまりアレや。 オレがこの直球の歌詞を、うまくイジって丸く変えて
しまえばええやないか? もちろん、言葉の意味や内容までは変えたり
せえへんよ。 余計なオレの言葉も、勝手に混ぜたりしない。 そらぁ
元の歌詞を台無しにしたらアカンもんな。 ちょっとイジるだけや♪」
新垣「フン! そう言って、メチャクチャいじりまくるに決まってるわよ!」
つん「お、新垣バカにしたな? 例えばなぁ… 歌詞のここのフレーズ、ちと
イジってみよか? 『寂しいよ』ちゅー言葉があるけど、そのままやと
直球すぎるやんけ? オレやったらな、ここをわざと英語に変換する!
そうすると…(カキカキ!) どや? 言葉に丸みをおびたやろ…?」
加護「あはぁ♪ ホンマやッ…! ちとカッコええでッ!!」
紺野「うんうん!」
つん「さっきこのままじゃ曲にでけん言うたんは、例えばフレーズの発音数…
つまり文字数がまとまってへん事が一つの原因や。 オレが曲を作るに
あたって、そのへんを整えると同時に、今みたいなアレンジで少し歌詞
にボカシを入れたる。 どや? オレに歌詞を預けてみぃへんか!?」
矢口「ボカシ…か。 でもオイラ達はヤンジャンに気持ちを伝えたくて歌詞を
書いたワケで…。 言葉がボケて伝わらないぐらいなら、歌わなくても
同じ事じゃないかな〜なんて…。 そりゃさ? 本音は歌いたいけど…」
つん「ボカシって言い方が悪いかったな。『含みを持たせる』っちゅー技法や。
含みを持った歌詞で想いを伝えるのが、歌手が本業であるオマエらの力の
見せ所やないか? つまり『歌い手の表現力』ちゅーヤツやな。」
後藤「…歌い手の表現力?」
つん「いつもレコーディングで言うとるやろ? 歌い手の表現力が大事やて。
歌詞をただ音符通りに歌えばええもんちゃう、そう教えてきたはずや。
歌詞の言葉が遠回りの言葉でも、歌い手の表現力で、気持ちはしっかり
伝えることができる。 洋楽のラブソング、歌詞が英語でわからんでも
歌い手の表現力で、相手になぜか好きだって気持ちが伝わるやろ?」
安倍「そうだよね…。 なっち達、手紙を送るために歌詞を書いたんじゃないん
だもん! やっぱり歌わなきゃ! 歌って気持ちを伝えようよ!」
保田「歌唱力とは違う力が必要だなコリャ…。 でも伝えてみせるぜッ!!」
石川「あのぉ〜… でも伝わっちゃったら、同じことじゃありません…?
ヤンジャンさんが結局傷ついてしまう結果になっちゃうんじゃないの?」
小川「あ、そうじゃん! バカだな〜つんく。 つんくちゃんコラ?」
つん「んー… 伝える気持ちを、薬と同じやと言えばわかってもらえるかな?
例えばな、苦くて強い薬を、じかに口に入れてもうたら舌がツライやろ?
薬が効く前に、飲まされた方は苦い味が辛くて、吐き出すかもしれん。
歌で伝えるちゅー事はな、苦くないカプセルの薬を飲ますようなもんや。
カプセルの薬は胃の中で溶けて、薬がジワジワ広がり出していくやろ…?
同じや。 伝えたい想いが、相手の心の中でジワジワ優しく広がるんや。
そういう事ができるのが、歌手という職業なんやで? 特技を使わな!」
全員(コクッ!)
つん「モーニング娘。という歌い手の力、ぞんぶん発揮させてみいやッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロゾロゾロ…
飯田「卒業ソング、歌えることになったね…。」
安倍「うん…。」
保田「嬉しいよなー…。」
紺野「ハイ…。」
吉澤「伝わるかな…?」
後藤「伝えようよ…。」
小川「先輩、喜ぶかな…?」
高橋「悲しい顔はさせないダス…。」
加護「でもヤンジャンは娘。に残れないんやで…?」
辻 「そりはヤンジャンが一番よく知ってまふ…。」
石川「じゃあ… 何も変わらないのかな…?」
新垣「ハ? そりゃ何も変わんないわよ。 まあ、歌うだけ無駄骨よねー。」
ネコ「ニャ!」
矢口「ヨッスィ訳せ。」
吉澤「『それほどまでに私達は、あなたのことを好きだ。…そう歌で伝えられて
喜ばぬ人はおらん。 あの人の笑顔が見れれば、無駄骨にはならぬ!』
…と、ヤンゾーが武論尊みたいなセリフを真顔で吐いているのですが。」
新垣「…それだけ? みんなヤンジャンさんが好きだって、伝えるのが目的?」
飯田「考えてみれば…それだけのことかも? そうそう!ヤンジャン大好き!」
加護「あ、な〜るほど! わかりやすいわ! 歌いがいがあるで、これはァ♪」
新垣「ふ、ふーん。 リサたんは別に好きじゃないけどねー…。」
ネコ「ニャーニャニャニャー?」
矢口「うしッ! ヨッスィ訳せッ! オイラもやる気出てきたぜぇ!!」
吉澤「『はて? リサ殿のあの紙は私がひいたが、それを読んだ限り…』」
新垣「イヤァアアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「すみませーん、えっとですね…。 このショートケーキを5…」
店長「はい、5個ですね?」
鈴木「いえ、50個。」
店長「ブッ!! ご、50個!?」
鈴木「足りるかなぁ? じゃあそれとモンブランを20個と、あと…」
店長「あああ、あのぉ…! それほどの量となると、これから作らなくちゃ
店の在庫では足りなくて…! その、何か大きなパーティでも…?」
鈴木「いえ、身内の小さなパーティ… パーティなのかな?」
店長「身内と言っても、ハロプロのみなさんでしょ? たくさんいらっしゃい
ますもんねぇ。 アハハ、それだけの数にはなっちゃいますよね〜?」
鈴木「あは… 私の事知ってました? 照れちゃうな…。」(ポリポリ…)
店長「いやぁ! そりゃ有名なモーニング娘。の鈴木あみさんですもの〜!
うちの従業員にもファンがたくさんいますし。 あ、ちなみに私ですね
辻ちゃんのファンなんです♪ ダハッ! こんな親父がお恥ずかしい!
おーい! みんな出て来い! 鈴木あみさんが御来店されたぞぉーッ!」
ワー ワー! すげぇー! 本物だぁーッ!! メチャ可愛いーッ!!
鈴木「ども… あの、閉店間際に無理な注文しちゃいましたけど、よろしく
お願いしますぅ…。」(これ、ほとんど辻が食うなんて言えないな…。)
店長「もうそろそろ…ご卒業されてしまうんですよねぇ? 寂しいなぁ…。
私ね、鈴木さんの『ホイッ!』が大好きで大好きで、あ、あ! それと
プッチモニの『うんばらうんばらうんばらうー』 あれが好きでッ♪」
鈴木「うんばら? あ、ゾンビダンス! これですね?」(ブルブルブル…)
ワー ワー! すげえー! ゾンビだーッ!! メチャ可愛いーッ!!
鈴木「お? 私、調子のっちゃうぞ? そんじゃついでに…『ホイッ!』」
ワー ワー! すげえー! ホイだーッ!! メチャ可愛いーッ!!
鈴木「ぶははッ!そんじゃ初公開! ヤンジャンビームいくぞオラァーッ!?」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「うー…ヤンジャン遅いがなッ! もう11時やで!? よいこはオネンネ
しとる時間やがなッ! つーより11PM始まるさかい、無理矢理寝かせ
られるんやけどな。 ヒマやし歌うか? シャーシャバダバドゥーワ♪」
小川「負けるかッ! パーヤパーヤ、パヤヤパッパヤ、パパパヤパヤッパー♪」
辻 「なんれマコっちゃん、『バクさんのカバン』で対抗しとるとれすか…?」
加護「ドゥ、ワァァアアアアアー♪」
小川「パァ、ヤァアアアアアアー♪」
辻 「はうッ!? 最後らけハモったのれすッ!! エロと教育の融合れす!」
タッタッタッ… ハァハァ!
鈴木「やっべえやっべえ…! もうこんな時間かよォ! 調子にのりすぎて、
プッチメドレーを最後まで披露しちまったじゃねえか! だってレジの
おねえさんが、姫のフリ完璧にマスターしてんだもんよ! そりゃこっち
だって、つい合わせて『マル、マル、マルマルマル♪』やるに決まってる
じゃーんッ!! なんであんなとこに姫ヲタが都合良くいやがるんだよ…
加護達イライラしてるだろうな… あ、携帯…! アイツラからだな?」
(ピッ!) もしもし!? いやぁ〜ゴメンゴメン! もう着くと…」
加護・小川((( ドウ(パァ)ヤァアアアアー♪ )))
キャッキャッキャ♪ ブツン… ツー ツー ツー…
鈴木「な、なんだ…!? とにかく怒ってはいないみたいだな… 急ごッ!!」
加護「さてと、もうそろそろ家に着きそうやさかい、トラップの準備やで?」
辻 「クスクス! まさかヤンジャン、ドア開けた瞬間にカーネルおじさんが
倒れてくるなんて思わないはずなのれす♪ しかも玄関のカーペットの
下にはたくさんのギャンのガンプラが潜んでいるのれすぅ♪」
小川「まさに踏んだ瞬間に『ギャン!』ですね!」
加護「…なんか今のムカついたさかい、ゲコ一度カーペットに乗ってみぃや?」
加護「ヤンジャンがドアを引いた瞬間に、カーネル君がバリバリ、ドスーンや!
ほいで下敷きになって這い出てきたアイツの足裏にギャンが突き刺さる!
倒れ方がイマイチやと困るさかい、ゲコ助、ヤンジャンが来たらドアの
カギを開けると同時に、カーネル君の背中をポンと押してやるんやで?
リストラの肩たたきの要領や。 係長オツカレ!って感じでな。」
小川「愛する先輩にこんなことしていいのかしら? うう〜…背徳的快感♪」
ピンポーン!
辻 「生け贄の羊がノコノコ来たのれすッ! マコっちゃんGOッ!」
小川「は、は〜い! 先輩、今すぐ開けますぅーッ!!」(ダダダッ!)
鈴木「なんでカギしまってるんだよ…? 石黒が今朝ぶっ壊したはずだよな?
両手はケーキでふさがってるし… いいや! ドアぶちやぶっちゃえ!
アヤッペ直伝ッ!! 肉弾ミートクラッシャァアアアアアアーッ!!」
ダーンッ!! バキッ!! メキメキメキッ!! グラグラ…
小川「キャァアアアアアアアアーッ!! カーネルがマコの方にぃーッ!?」
ズゴゴゴゴ… くッ! ドムッ!! ぐふッ!! ザクッ! ぎゃんッ!!
鈴木「…なにやってんだ小川?」
小川(ピクピク…)「お、お…かえりなさ…あ、ばお…あ、くー…」(バタッ)
加護「ジオン軍の大敗を報せにきた、瀕死の将校かオマエは…?」
辻 「もうひとがんばり、ゲルググまで言ってほしかったれすね。」
鈴木「片付けとけよ小川? それより辻! ケーキ買ってきてやったぞッ!!」
加護「ブッ!! なんやごっつい量やなオイ! カロリーで表すと、ピーク時の
安倍はん、3体分はあるんやないか? 単位でいうなら3ナッチやで?」
辻 「ゴハン前にちょっと1個味見するのれす♪ いったらきまーふッ!!」
パクリッ! ………ッ!? 〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!?
鈴木「ぶははッ!!それだけワサビ入りだよバーカッ! どうよ〜味の方は?」
辻 「あ、あじ…アッシマー…。おえっ!」(げろげろげるげる… ぐぐぅ…)
鈴木「ぷっ! 何年一緒に暮らしてると思ってるんだよ? トラッパーとして
お前らの一つ上にいってるぐらいじゃねーと、後藤の家に遊び言ったら
3秒で全身に矢がグッサリだぞ? まさにハロー張りネズミだよ。」
加護「それだけウチらに鍛えられたっちゅーことやがな。 うむ!」
鈴木「さてと、待たせてすまなかったな? 今すぐメシ用意するからよ。」
小川「イタタタタ… ゴハンならマコ達が先に作っておきましたよぉ? 最後の
夜だから豪勢に作りたかったんだけど… マコ達まだ料理勉強中だし…」
鈴木「んで、なに作ったの?」
小川「安倍さんにもらったジャガイモのお味噌汁… と、いつものカレー。」
鈴木「いいじゃんいいじゃん! カレーと味噌汁、うちの定番メニューじゃん♪
お、そういやいつもの匂いがキッチンから漂ってるな。 ン〜いい匂い!
さっそくメシにしようぜ〜い。…まさか変な物、入れてないだろうな?」
辻 「ヤンジャンと違うのれすッ!! そこまれ性根は腐ってないのれすッ!」
鈴木「ぶははははッ! スマンスマン! 残りのショートケーキは大丈夫だから
後で安心して食えよ! いやぁ〜そこのケーキ屋のスタッフ、全員が
ハロプロファンでよぉ? 店長なんか、辻のファンだとよ! 大爆笑!」
辻 「てへへ〜… あとれキスマーク付きのお礼状を書くのれすぅ♪」
小川「マコのファンは!? マコのファンは!? ねえ、ヒバマニアはッ!?」
鈴木「おし、加護はゴハンの盛り付け! えっとね… 辻ファンのロリ店長と、
姫ヲタのレジのねえちゃん、跡継ぎの息子がエヘヘ…私の大ファンで〜、
バイト5人がそれぞれ、後藤、安倍、ヤギ、加護、それと…大谷?」
小川「誰じゃあーッ!! 最後のうっかりメロンヲタはぁああああーッ!!」
鈴木「あ、店に来てた客の1人が小川ファンだったよ?」
小川「ヒバリストいたぁーッ♪ よっしゃ、新垣を1馬身リードッ!!」
鈴木「その人、橋本も好きだって言ってた。 あと蝶野はキライだってさ。」
加護「ヒバリストならぬメダリストやんけ…。」
ズンチャッチャ♪ ズンチャッチャ♪
辻 「いつの〜ことらか〜 思いらしてご〜らん♪」
加護「あんなこと〜 こんなこと〜 あった〜やろ〜♪」
鈴木「桃の〜お花も〜 きれ〜いに〜咲い〜てぇ〜♪」
小川「くださーい 愛をくださーい♪」
全員『も〜うす〜ぐヤンジャン 1年生〜♪ …いただきまーすッ!!』
ガツガツガツッ!! パクパクパクッ!! ズズズズズーッ!!
辻 「おかわりッ!!」
鈴木「早えーよッ!!」
加護「その前に一応ツッこんどくわ。 小川、今のズレたアドリブはなんや?」
小川「思春期のオーバードライブ技です。 俗に言う『やっちゃった…!』」
鈴木「ほれ、辻おかわりのカレー。 …それよりさ、最近お前らリハの帰り早い
じゃん? 調子いいの? パンチラちゃんと踊れてるのか?」
辻 「おかわりッ!!」
鈴木「早えーよッ!!」
加護「パンチラも、ヤンゾーがつきっきりでレッスンしてくれたさかい、今じゃ
グビグビ腰を動かせとるで? マユミちゃんの血圧も安定しとるがな。」
小川「先輩も調子いいんでしょ? アンコールで何を歌うか決まりました?」
鈴木「普通のお客さん相手のライブじゃないからなー。 アンコールとか何も
ないんじゃないの? そのあと会場でお偉いさん相手に2次会パーティ
とかあるらしんで、まあ余興で何か歌うかもな。 お前らは?」
辻 「最初の一つはラブレボれ、その次をどうするかまら会議中らしいれす。」
鈴木「お前らでリクエスト出せばいいじゃん? ほら例えばさ……。 ……。」
小川「…どうしたんですか先輩?」
チク タク チク タク チク タク…
加護「?」(時計? あ… もうすぐ12時や… そうか日付けが変われば…)
辻 (ヤンジャンは契約上、モーニング娘。じゃ… なくなるのれす…。)
チク タク チク タク…
小川「え? 時計がどうかしたんですか、みなさん? なにか面白いテレビでも
ありましたっけ…。 深夜12時からの人気番組といえば…あ、そうか!
『やつれてヤンジャン★よろしくヨッスィ〜』 CBCラジオッ!!」
鈴木「ぶははッ!! 1回だけ放送されたけど、私らの姫の暴露話がひどすぎて
打ち切られた例のアレな! 私じゃなくディレクターがやつれてたもん。
懐かしいなー… そういえば、モーニング娘。の企画で、私が加わった
せいでオジャンになった番組たくさんあったよな? 加入したばかりの頃
オソロにゲストで出た時も、加護とアイプチ暴露合戦になって、編集で
消されちゃったしな。 美少女教育でメロンとドンジャラ対決した時も、
私がサシウマやろうと斉藤に持ちかけたせいで放送できなくなったしさ。
ま、なんつーかこの1年半、ハロプロの空気を乱しっぱなしだったな♪」
辻 「そんな… 昔を懐かしむような口ぶり、今は聞きたくないのれす…。」
鈴木「あと2分か… ヘヘっ! なんか実感わかないよなー…私がモー娘。を」
ベチャッ!!!
鈴木「…辞め……ブッ…ゲホッ……おい加護。」(ドロ〜〜〜〜)
加護「おうスマン。 手がすべってカレー皿が飛んでもた♪」
小川「わ。 先輩の顔が、スカトロビデオの頑張ってる女優さんのように…!」
辻 「うわーい♪ それじゃののもッ! …あう。 カレー全部食べちゃって
ないのれす…。 えっと、えっと…! あ、ケーキがあったッ!!」
鈴木「…私にぶつけるケーキを探してるのか? ケーキならここだよ。ホレ。」
ブチャッ!!!
辻 「……ブ。 ゲヒョッ…。」
小川「わ。 師匠の顔が、顔面にパイを食らったビル・ゲイツの…ぶハッ!?」
加護「うははッ!! デザートの時間やで小…」(ベチャッ! ブチャッ!)
辻 「のの、ヤンジャン、新郎新婦の初めての共同作業なのれす♪」
加護「ゴホゴホッ! ぶはッ…。 ほう、オモロイやんけ。 お義父ちゃんから
嫁入り前の女の子は、パイ投げしたらアカン言われとったけどな…。
田舎のお義父ちゃんカンニンや。 愛娘は今夜、阿修羅になるでッ…!」
鈴木「おっと、頼みの弾薬ならこっちにあるぞ? 矢も鉄砲もケーキもなしに、
私らヤンノノ連合軍に勝てると思ってるのか? ぶははははッ!!」
辻 「マコっちゃんがクリームだらけれ、アルビノのカエルみたいなのれす♪」
加護「ひッ…卑怯やでッ!! ケーキ独占かいなッ!! ブッ!! ゲハッ!」
小川「ちょッ…ブッ! やめてッ…ブッ! くだッ…ゴホッ! ブッ!!」
鈴木「ぶはははははッ!! おらおらぁッ!! 辻、ジャンジャン投げろ!」
加護「ねえねえヤンジャン、ケーキが足らへんのれすぅー…。」
鈴木「あん? ケーキの箱ならホレ…あ! 加護テメェッ!!?」
加護「だははッ!! 顔のクリームのせいで、辻と見分けがつかんかったやろ?
ゲコ助、敵陣から弾薬うばってきたで! ハッピー7同盟軍反撃やッ!」
小川「くらえ先輩ッ!! 恋する乙女♪ チュッチュッチュルッチューッ!!」
鈴木「おッ…小川ッ!? ブッ…ゴホッ!! てめえ誰にッ…ブッ…痛ァッ!」
加護「幸せビィームゥーッ!! くらァってくれたァーッ!! オリャァ!!」
小川「だぁってこんなに楽しいーッ!! 時間なんだもォー…死ねェーッ!!」
辻 「ペッ! ケフンッ…ヤンジャン、こっちも負けずに歌うのれすッ…!」
鈴木「ガハッ…オェ…! なッ…なに歌うッ!? 辻と私のからむ歌って…!」
加護「うははははッ!! マネキン藤本の『ケーキ止めました』でも歌えや!」
辻 「ののとヤンジャンが一緒に歌うのは、モーニング娘。の曲らけれすよ!」
鈴木「そりゃそうだ♪ じゃあ行くぜ、モーニング娘。で『いきまっしょい!』
やめらんない洋菓子大爆撃ッ♪」(ブゥンッ!! ブゥンッ!!)
加護「うわッ! ブッ!」(へへっ… 12時過ぎてもうたでヤンジャン…。)
辻 (モーニング娘。の曲を歌ってるうちは、娘。のままなのれすッ…!)
明るくいきまっしょい… バシャッ… みんなでいきまっしょい…♪
ガララララ… チャポーン… ピタピタ…
鈴木「…整列ッ!! 右向け右ッ!! 着席ッ!!」
クルッ カローン… ペタッ ザパーン!
鈴木「それでは終戦を記念して、背中ゴシゴシタイムに入ります。礼ッ!!」
小川「くぅーん。 マコ、先輩の隣がいいですぅ…。」
加護「アホゥッ! 昔っから我が家の風呂は、ウチ、ヤンジャン、辻の並びで
背中流しっこするって決まっとるんや! ワレは壁でも洗ってろボケ!」
辻 「マコっちゃんの背中はののが流してあげるのれす♪」
小川「カンベンしてくださいよ! 師匠の馬鹿力でこすられたら、マコの背中
の皮がズルムケになるじゃないですかッ! せっかく初めての先輩との
入浴なのに、お湯がしみて一緒に湯舟入れなくなりますよ!」
鈴木「あー…風呂場で叫ぶな! 声が反響してうるせえ! それじゃいくぞ?
スタート!! ゴシゴシーゴシゴシー♪ 辻ちゃんゴシゴシー♪」
加護「ゴシゴシー♪ うはは、ヤンジャンの肌は相変わらずツルツルやなー♪」
鈴木「コラコラ加護、人の乳もんでねーで、ちゃんと背中洗えっちゅーの!」
辻 「ゴシゴシーゴシゴシーマコちゃんゴシゴシー♪」(ゴリゴリッ!!)
小川「ギャーッ!! グァーッ!! ギャーッ!! ギャーッ!!」
鈴木「はい交代! まわれー右ッ!! はーい、加護ちゃんゴシゴシー♪」
加護「あー… ええ気持ちやわぁー… 毛づくろいされとる猿の気分やー…。」
鈴木「加護お前、背中にまで肉ついてきてるぞ? 中年のババアかオメーは?」
辻 「ほらマコっちゃん、スンスン泣いてないれ、ののの背中ゴシゴシッ!!」
小川「シクシク… うう…マコの背中が稲葉さんの白ウサギ顔状態ですぅー…」
辻 「リビングがクリームまみれのままれすねー。 お掃除どうしまひょ?」
加護「風呂あがって、すぐ掃除ってのもイヤやなぁ? 明日にしよ、明日に。」
小川「明日かぁ… 明日にはもう先輩は…」
辻 「ふぁーい交代ッ!! まわれ右ッ!! いくよォーごしごしぃーッ!!」
小川「ギャーッ!! グァーッ!! ギャーッ!! ギャーッ!!」
鈴木「……それじゃ電気消すぞぉ? みんな布団入ったかぁ…?」
辻 「あーい。」
加護「おう。」
小川「…はい。」
鈴木「あれ? 小川、今夜もそっちのプッチベッドで寝るの? いいんだぜ、
今夜ぐらいは私のベッドで寝ても? それとも、そっちがお気に入り?」
小川「〜〜〜〜〜…ッ!! は、はいッ! こっちがブックマークですッ!!」
鈴木「ふーん、まあいいけどさ。 せっかくダッコしてやろうと思ったのに…」
小川「ッ…!!!」(ゴンッ!! ゴンッ!! ゴンッ!!)
辻 (マコっちゃん、タンスに頭打ちつけるほろ我慢しなくていいのれすよ?)
加護(…そやで? せっかくやから、オマエぐらいは甘えてもええんやで…?)
小川(うううう…! いやッ、ガマンするもん…! だって… だって先輩に
ダッコなんかされたらマコ泣いちゃうもん…! 今夜は絶対泣かないって
3人で約束したんだもん! 涙は卒業ソングの日までとっておくッ…!)
鈴木「…なに3人でヒソヒソやってんだぁ? じゃあ…消すからな…?」
カチッ
鈴木「よっこらせっと…。 さーて、最後の夜だからな、思い出話でもしながら
寝るとするか? なあ辻、オメーが最初にうち来た日のヤクルトさぁ…」
辻 「……ののは明日も早いのれ、もう寝るのれす。」
鈴木「なんだよ、つれねえなぁ? …じゃあ加護、オメーあれだろ? 私が加入
してきた日に、私のカバンをゴミ箱にダンクシュートしたのってさぁ…」
加護「……ケーキ投げ合戦でクタクタや。 ウチもう眠いわ…オヤスミ。」
鈴木「小川ァー?」
小川「グゥー グゥー。」
鈴木「ちぇッ…つまんねーの。 そんな3人して背中向けて寝ないでもいいのに
よぉー? いいもーん、ヤンジャンさんも寝ちゃうもんねーだ!」
シーン…
加護「………。」
辻 「………。」
小川「………ズズッ…。」
鈴木(…背中向けてても、泣いてるのバレバレだよオメーら…。 バカだな…。
私の両腕に、辻と加護の肩の震えが、振動で伝わってきてるっつーの。
小川なんて新聞まで震えて、カサカサ音をたててやがるじゃねーか…。)
加護(…やめろやヤンジャン…。 なしてそないに強く肩を抱くんやボケェー…
そな力入れられたら… せっかくガマンしとるのに泣いてしまうやんけ…
あー… なんかオモロイ話でも思い出して、気をまぎらわせなアカンわ。
………ダメや。 思い出すことすべて、ヤンジャンのことばかりや…。)
辻 (…ヤンジャンの顔が見たいのれす…。 明日の朝、目を覚ましたらもう…
隣にヤンジャンの姿がないかもしれないのれす…。 れも…振り向いたら
顔を見られちゃうから出来ないもん…! らって… ののは… もう…
涙が出ちゃってるんれすから…!)
小川(…あーもう! ベッドの新聞紙がジャマくさいなぁ… なんでさっきから
マコの目にペッタリはりつくのよぉ… 朝起きたら、インクでマコの顔が
パンダみたいになっちゃうじゃない。 明日の朝は、いつも以上に可愛い
マコスマイルで、先輩を送りださなくちゃいけないんだから…! )
鈴木(…ありがとうね、みんな。 私のために泣くの我慢してくれてるんだね。
余計な気遣いだっちゅーの…。 ケッ…だいたいよぉ、いつからオメーラ
そんなに大人になったんだよオイ? ガキっぽく泣きわめいてくれれば、
こっちだって『バカだなぁ〜♪』って笑いとばせるのにさぁ…?
まあいいさ…そうやって背中向けたまま、こっち向かずにいりゃいいさ。
絶対こっちにツラ見せるんじゃねーぞコラ? 振り向いたらブッ殺す!
……ごめんね。 今から私も… 泣く…。)
チュン… チュチュン…
辻 「クカー… スピー… クカー…」
小川「ムニャムニャ… 琴美じゃないっつーの… でへへへ… グゥ…」
鈴木「…プッ。 いつもの寝顔だな。 あーあ、また加護、ハラ出してやんの。
仕方ねえなあ…。 冬には手編みのハラマキでも送ってやるかぁ。」
ガサガサッ ザッ… ザッ… ポイッ フキフキ…
鈴木「よし、リビングの掃除も終わり…っと。 まだちっと汚れてるけど、後は
アイツラでやってもらうしかねーな。 もう朝日がのぼり始めてるし…。
出て行くなら… みんなが起きる前に行かなくちゃ…ね。」
ジャジャジャジャー… パシャパシャ…
鈴木「ふぅ! …顔も洗った。 スッピン亜美ちゃん、あら可愛い♪(ペチッ)
じゃあ… 行くとすっかな♪ おっと…その前にトイレ、トイレ!」
スタスタスタ…
鈴木(みんなの顔は…見ない方がいいな。 トイレから出たら、そのまま玄関の
ドアを開けよう。 表札も見ない。 後ろを向かず、そのまま…。)
ガチャ… ガチャガチャッ!
鈴木「…あれ?」
加護((( 誰やうっさいなボケーッ!! あいぼん様が使用中やッ!! ))
鈴木「ブッ!! 加護、起きてたのかよッ!?」
加護((( デリカシーのないやっちゃなホンマ! ワレええ年こいて、便所で
ノックするマナーも身についておらんのか? あいぼんが爽やかに
尿たれとるんさかい、穏やかに順番待っとれや、このカスが! )
鈴木「…あーハイハイ! でも早く出ろよ? こっちだって小便がいっせいに
ゲートイン、さあ有馬記念、出走ですッ!…てな感じなんだからよぉ?」
加護((( 少し時間かかるで? 今、娘。物語の4巻読んどるさかいのぉ♪
せやけど何でウチの髪の毛にはトーン貼ってあるんかのぉ? ))
鈴木「だぁあーッ! 早く出ろよ、スポニチ便所で読むオヤジかテメエはッ!」
加護((( あせったら出るもんも出ぇへんやろ? 落ち着いて出させてくれや。
あせらずに… 急がずに… 落ち着いて… な? )))
鈴木「…悪かったよ。 あせって何も言わずに出て行こうとしてさ…。」
加護((( ウチはウンコの話をしとるんや。 …今は小の方やけどな。 )))
鈴木「クソじゃねえなら早く出ろよッ!!! 早く拭いて出て来いボケッ!!!」
加護((( あー… ヤンジャンに文句つけたいことあったんや。 忘れてたわ。
そやオマエ、なんでウチには夢を聞いてくれへんのや? )))
鈴木「あ…。 聞きたかったんだけど…さ。 そんな話をオマエとするチャンスが
今日までこなくてさ。 こんな場所でアレだけど… 聞かせてくれ…る?」
加護((( ウチの夢かー。 特にないわ。 )))
鈴木「だったら文句つけんなよッ!! いいから早く出ろッ!! マジやばい!」
加護((( ウチな、寂しいのがキライでな。 毎日、オモロイ奴らに囲まれて
ゲラゲラ笑っていられればそれでええ。 そんな毎日がこのまま続く
ことをただ願うのみや。 だから今の所、文句ナシの人生や♪ ))
鈴木「ほーう。 じゃあ私が卒業して… 少しは寂しくなる? アハハ!」
加護((( ぶっちゃけ、なーんもや! ヤンジャンとはこれからも会えるし、
いつもウチの側には辻がおるもん。 それに5期メンも入ってきて、
にぎやかになった事やしな♪ この先も笑って暮らせるやろ! ))
鈴木「そっか…。 オ、オイ、それより早くトイレ出ろよ!」
加護((( あ、知っとるか? ウサギの話? )))
鈴木「ウサギの生態の話は今はいいんだよッ!! 今こっちは漏れそうで、ウサギ
みてえにピョンピョン跳びはねているんだからよッ!!」
加護((( ウサギってなぁ… メシ食わないと死んじゃうんやて。 )))
鈴木「当たり前じゃねーかッ!! くだらねえ事言ってねえで早く開けろッ!!」
加護((( 間違えた。 寂しいと死んじゃうんやて、ウサギ。 )))
鈴木「…ああ、よく言うよね。 実際死なないけどな、タフだからウサギ。」
加護((( ウチな、ウサギなんや。 可愛いとこも、寂しがり屋なとこも一緒。
モーニング娘。に入って、上京してな… そらぁ愉快な仲間に囲まれ
楽しかったけど…。 こんなウチでもな? 家に帰れば寂しい寂しい
言うて1人スンスン泣いとったんやで? ホームシックいうやつや。
笑うんやないでぇ〜? ぶはは、ウチも年頃の少女やもん! )))
鈴木「…そんな素振りなかったじゃん?」(ピョンピョン!)
加護((( そらぁ〜 ヤンジャンが一緒に住んでくれたからや! )))
鈴木「…え?」
加護((( 感謝しとる。 ブハハハハ! 愛しとるで〜ヤンジャーンッ!!!
家に帰ってな、誰かが待ってくれとるって、ごっつ嬉しい事なんや。
せやからあの時期、ヤンジャンがモーニング娘。に来てくれたこと…
ホンマ感謝しとるんやで? こんなこと、トイレの中にでもおらんと
恥ずかしくて言えへんけどな。 大好きや。 ヤンジャン。 )))
鈴木「クスッ…どういたしまして。」
加護((( 漏れそう? )))
鈴木「…ちょっと波はおさまったけど… 違う波が来そうかな? へへ…!」
加護((( ウチな、自分が寂しいのもイヤやけど、好きなやつが寂しい顔を
しとるんのもイヤなんや。 ヤンジャン… ウチらはええけど…
オマエ今日から家帰っても1人なんやで? 寂しない…? )))
鈴木「心配すんなよバーカ。 すぐに男つくっちまうもんねーだ♪」
加護((( ブハハハハッ!! モーニング娘。は男禁止やったからな! )))
鈴木「まあ、辻より強くて、加護より可愛い男じゃないとダメだけどね〜。」
加護((( アホか、そんな男おらんわ! )))
鈴木「とにかく…。 加護に私の寂しい顔なんか見せないから。」
加護((( …約束やで? )))
鈴木「うん…!」
加護((( …約束したから言うとくわ。
もしヤンジャン、お前が寂しい顔一つでもウチに見せた日には…。
ウチお前をさらいに行くからな? たとえお前の仕事の将来がどう
なろうと、ウチの将来がどうなろうと、お前をさらいに行くで?
寂しい顔でヤンジャンが1人… 誰もいない部屋で1人…
幼い頃の昔のウチみたく、寂しくスンスン泣いとる姿が目に浮かぶ
ような時は… ウチ、絶対オマエをほおっておかんッ!!
その時は… 文句言うたらアカンで!? )))
鈴木「わかった。 その時は…お願い。 …必ず。」
加護((( 寂しい顔を見られたぁないと意地はりたい時は、ウチに背中を見せる
んやで? ウチものぞきこんだりせえへんさかいな♪ ん? )))
鈴木「OK! 昨夜のオマエらみたいにね〜♪」
加護((( ブハハッ! うっさいわ! 早よ出てけやッ!! )))
鈴木「バーカ! さっきから小便ガマンしてるんだよ! 早く出ろっつーの!」
加護((( いやや。 )))
鈴木「オイオーイ! 最後まで意地悪かよ? あはは、ドアぶちやぶっちゃうぞ?
アヤッペ直伝肉弾ミートクラッシャーで、パッコシ穴開けちゃうぞーい?」
加護((( …ホンマもう行ってくれや。 頼むわ。 )))
鈴木「…加護?」
加護((( ズズッ… 見られたくないし、見たぁないんや…! 行けやッ!
ウチの今の顔も…! お前がドアの外に消える姿も見たくないんや!
早よ消えろやッ!! これからウチはウンコタンマリするんやッ!!
娘。物語のコネの回を読みながら、ツッコミたくさん入れるんや!!
ズッ! ヘヘッ…外の公園にでも小便タレに行けばええがな!!
アバヨ! アバヨやでヤンジャン! サヨナラだけが人生や! ))
鈴木「うん…サ… …アバヨッ!!」 (ガチャッ… タッ…!)
--------------------------------------------------------------------------------
ダッダッダッダッダッ ガラッ!!!
紺野「お、おはようございまぁーすッ!!! 朝、昼、バント、2塁に送って
ワンナウトッ!! マジでキスをくれたのは、門限の5秒前ッ!!!
紺野あさ美でぇーすッ!!! さ、さーて今週のあさ美の健康チェック!
次の症状に当てはまるものに、チェックを入れてくださいね奥さんッ!!
1・椅子に座っていると『アアアアアアアーン!』と奇声を発する。
2・プロモとマネージャーへの愚痴が意味もなく長い。
3・法外な高い時給で、サンタさんのアルバイトをした事がある。
4・テレ朝の学園ドラマ『ツインズ教師』に出てた過去を抹殺したい。
5・自分のことをアユと呼ぶ。
さあ奥さん、チェックはいくつ? 5つ以上当てはまれば要注意ッ!!」
浜崎「……保田に命令されたのか?」
紺野「…は、はい。 ごめんなさい…!」
浜崎「新入りは大変だねー…。帰っていいよ?」
紺野「し、失礼します!」(ペコリ!)
ダッダッダッダッダッ ガラッ!!!
保田「チンコッ!!!」
浜崎「……。」
保田「……。」
浜崎「…で?」
保田「……す、すまん、セリフ忘れた。 最初っからやり直していいか?」
ダッダッダッダッダッ ガラッ!!!
保田「チンコッ!!! ……ッ!!!」
浜崎「保田ぁ…そんなんじゃ後輩に抜かれるぞオメ? あ、それよりさ、今日の
カウントダウンTVの収録、亜美はもう…そっちにいないワケ?」
保田「あ…うん。 昨日で娘。の契約、終わっちゃったからな…ヤンジャン。」
石川「心配ですよねー…。」
後藤「え、何が? 高橋のソロ写真集が出ること?」
安倍「最近、数を数えられなくなったこと?」
矢口「肛門から図鑑に載っていない、新種の回虫がチロチロ顔を出すこと?」
飯田「読売新聞の拡張員のオヤジを蹴り飛ばしたら、動かなくなったこと?」
吉澤「それアンタだよアンタ。」
石川「違いますよ、アレですよぉ…。 ほら、ヤンジャンさんが今日付けで
モーニング娘。を卒業されたから… 加護達が… ね?」
吉澤「あー… 今朝にはもう、ヤンジャンあの家を出て行ったはずだしなー…。
辻も加護もフロッガーも、今頃だいぶヘコンでるところだろうねー。」
ダダダダッ!! ガチャッ! ゴロゴロゴロッ!! ガシャーンッ!!
新垣「キャアッ!? な、なによ!? どうしたのよいったいッ!?」
加護「ぶはぁーッ!! ハァハァ…!! モ、モン…!」(ゲホゲホッ!)
高橋「加護ちゃん、何があったダスか? モンって…なんダスの!?」
保田「淡路島モンキーセンターか?」
加護「モ…モンブランや! ここにモンブランの使徒がやってくるで…!!
高橋、急いで楽屋のドアのカギを閉めるんや!! バリケード張らんと
この部屋が、栗の香りにつつまれた淫らな少女の檻に早変わりや…!」
高橋「なにを言ってるのかチンプンカンプンダスよ?」
加護「ええから早よドアをロックせんかぁーッ!! うちらの台所から、今朝
隠された古代のファイナルウェポンが発掘されたんやッ!!
かつてリビングを生クリームで壊滅させた第1の使徒・ショートケーキ!
それに続く新たな殺人兵器『モンブラン』100個の降臨やがなッ!!
ヤンジャンのアホウ、大事にそんなもんキッチンに封印させとったがな!
それがよりにもよって、寝起きの辻に発見されてもうたんや…!!」
高橋「なんか美味しそうな話ダスな… あ、辻ちゃんオハ…」(ブチャッ!!)
辻 「モンブランララーン恋はぁ♪ 予測もれーきない♪ ノンストップッ!
今朝も早よからモンブラン戦争勃発なのれすぅーッ!! それぇーッ!」
ブゥンッ!!! ブンブンッ!! ベチャッ!! バチャッ!!!
飯田「キャアッ!! ちょッ…辻ッ…いやぁあああッ!!」(グチャッ!!)
安倍「うわぁー♪ 部屋中がマロンのいい香りでいっぱ…」(バシャッ!!)
矢口「ギャハハハハッ!! マロッ!! ギャハハハハ…」(ベチョッ!!)
辻 「らってれーも投げ出したら止ーまらないー♪」(ブゥンッ! ブゥン!)
新垣「もう!朝から(スカッ)カンベンして(スカッ)くれない?(スカッ)」
後藤「やばいやばい…! こういう時はサッサと戦場から非難するのが一番…!
ホラ、ヨッスィ! 床のケーキの残骸、拾い食いしてないで逃げるよ!」
コソコソ…! スタタタタッ…! ドンッ!
後藤「キャッ…あ、マコっちゃんか。 アンタも逃げ…ブッ!?」(ベチョ!)
小川「デヘヘヘェーッ!! モンブランに続く、第3の使徒降臨ッ! その名も
『チーズケーキッ!!』 冷蔵庫から発見したぞオルァアアアーッ!!」
加護「あわわわ…ヤンジャン、いくつ買ってきてあったんや…!」
保田「表は修羅場じゃのう。 さて…ロッカーの中に隠れたはいいが、このまま
では我が蜀の国にも被害が及ぶ。 そこで軍師の諸葛亮あさ美。 敵国に
休戦を申し出たいが、いかがいたそう? 良い案を出されよ。」
紺野「ハッ! 使者を出すのがよろしいかと思われますッ!! ちょうどここに
いるヤンゾー殿が適任かと。 彼を使者として送りだせば、魏の希美殿も
呉の麻琴殿も兵を退き、そして何より、ロッカーの中が広くなります!」
保田「よしッ!! ヤンゾー、使者として行ってまいれ!!」
ネコ「ウニャッ!!」
カチャッ! テクテクテクテク… ウニャニャニャッ! ペコリ ベチャッ!
紺野「ひ、姫様! あろうことか我が国の使者が斬られましたッ!!」
保田「あ、やっぱり?」
矢口「モグモグ…でもアレだよねー? 辻達が元気で、安心したよ〜オイラ♪」
石川「ホント心配してたんだよぉー? でも、このケーキが散乱した楽屋の
今後も心配だけど…。 マネージャー達が見たらなんて言うかなぁ?」
吉澤「何か言葉を発してくれればいいけどな。 それよりこのチーズケーキ、
形は悪いけどウメェな? ヤンジャンに後で店の名前聞いてこよっと!」
加護「ヘコんでるヒマなんてないがな。 元気に今日も仕事頑張らなアカンで。
今日はテレビ収録にリハと大忙しや! ヤンジャンとはそうそう会えなく
なるんやさかい、せめてテレビで元気なウチらの姿を見せたらなアカン!
まあウチと違って、ゲコ助なんか朝はスンスン泣いとったけどな?」
小川「……だってぇ。 予想はしてたけど、目を覚ましたら先輩すでにいないん
ですもん。 でもマコもう泣かないよ! 仕事ガンバって、元気な姿を
先輩に見てもらうんだもん! 今日からはりきっていきますよぉマコ!」
飯田「その決意が、このケーキ暴動かい? もうカオリ、怒る元気もないわよ。
ヤンジャンがいないこの先、誰がアンタ達を制御するのかと考えたら…
あー頭いたいッ!! ところで誰よッ!! ケーキの中に石入れたの!」
安倍「雪合戦で、雪玉の中に石を入れるのは、北国育ちの知恵だべ。 あ、でも
なっちじゃないよ? 北国出身といえば…北陸組の小川、高橋あたり?」
高橋「めっそうもないダス! ワタスはただただ逃げるだけだったダス!」
小川「私も師匠も、堂々とノーマルにケーキぶつけてましたよ?」
飯田「他にメンバーで北国出身といえば…。 あ! 紺野がいたッ!!」
後藤「そういえば紺野の姿がないわね? あ、圭ちゃんもだ。 ズルイ!!」
ヒソヒソ…
保田「…お前、カオリに何か攻撃加えたのか? 出ていくに出ていけねえぞ?」
紺野「ロッカー内から遠投の計を一つ…。 ある意味失敗でございます。」
保田「オ、オイ…! ヤンゾーが何やらヨッスィにつげぐちしてるぞ…?」
紺野「使者が寝返りました…謀反でございます! 姫様、自害のご用意を!」
--------------------------------------------------------------------------------
浜崎「カウントダウンTVをごらんの皆様。 えー…浜崎あゆみでぇーす…
あー… ちょっと頭にモンブランがのってますが…気になさらずにー…」
ザワザワ
飯田「…ある意味すごい根性よねアイツ。 あのまんまで収録してるわよ?」
加護「頭のモンブランより、顔面ベッチョリのチーズケーキの方が、視聴者の
ツッコミたいところなんやけどな。 もうすでに誰かわからんやん…。」
高橋「あれダスかね? ファッションリーダーだけに、許されるんダスかね?」
辻 「れもマコっちゃんが許されずに、むこうのマネージャーさんに拉致されて
しまいまひたね。 こっちの収録まれに戻ってくればいいんれすけろ。」
小川「すみませーん! 今、戻りましたぁー!」
後藤「あ、無事だったの?」
小川「エイベックスの勧誘かと思ったら、違うんですもん。 ムカついたから
四肢の関節、全部ズラして動けなくしてやりましたよ。スタッフ全員。
いい大人がチーズケーキぶつけたぐらいで怒るなっつーの! ねえ?」
新垣「ふぁああ… 当たる方が悪いのよ。」
保田「コネ、お前背中にぶつけられてるぞ? 気付いてないかもしれんけど。」
新垣「うそッ!? ちょッ…あ!ホントだッ! え、いつの間にッ…!?」
紺野「早く着替えてこないと、私達の収録はじまっちゃうよ…?」
矢口「だ、誰だよ? あのコネ相手に一発くらわせた手練の忍者は…!?」
保田「ん? ハマだよ。 途中からアイツ、ケーキ投げに参加してたじゃん。」
飯田「あ、いたんだ? 全員クリームまみれで誰が誰だかわかんなかったよ。」
安倍「ケラケラ笑いながら、アンダースローでケーキ放ってたのがアユだべ。」
矢口「なるほど…メモメモ。 コネは下段からの死角攻撃に弱い…と。」
吉澤「なんだろうねー…やっぱソロでやってると人恋しくなっちゃうのかな?」
加護「せやったら定期的にヤンジャンの家へ、ケーキ投げに行かなアカンな♪」
石川「次会えるのはライブ前夜かぁ…。 わ、もう明後日じゃないのォ!?」
夏 「え、つんく君から連絡?」
飯田「はい、今日こっちのリハに顔出されるような話、伝わってきてません?」
夏 「あーあーあー、アンタ達が収録に行ってる午前中にブラリと来たけど?
でもはいてたピチピチの皮パンが気持ち悪いから、追い返しちゃった。」
保田「こ、このダンシング・アジの干物ッ!! なにかましてるんだよッ!!
なんで身柄を押さえておかないんだよッ!! で、帰っちゃったん!?」
夏 「あ、うん…。団地のカギッコみたいに寂しそうな顔して帰ってったけど。
なんかマズかった? だってタマキンが右に寄ってるの、くっきりわかる
ほどのピチピチ皮パンだよ? そんなチンコの裏スジみせながら気取って
『うぃ〜!』なんて言われた日にゃ、そりゃ誰だって殺したくなるべ?」
加護「アカンなあ…。きっとウチらに、完成した曲を持ってきてくれたんやわ。
早いとこ曲のテープ受け取って、卒業ソングの練習せにゃならんで?」
矢口「まだそのへんブラついてるかもしれないから、電話してみよっか?」
保田「じゃあ姫の携帯で呼び出してみるよ…!」
ピピ… ピッ! トゥルルルル… トゥルルルル… カチャッ
××「はい、こちらデリバリーヘルス・イン乱Qです。 ご予約ですかぁ?」
保田「………。」
吉澤「プロデューサーにまで、ニセ番号つかまされてるのかアンタは…。」
××「もしもーし?」
保田「…えー… 夜9時に武道館へ、プロゴルファー猿の弟に似た若いコを。」
吉澤「うっわ…! また意地はりだした! そういうの、やめなよ圭ちゃん!」
保田「弟だよ弟! 末っ子の方! そう、酒ビン持ってる方! それを5人!」
後藤「仕方ないなあ… じゃあ私の携帯からかけてみるね?」(ピッピッ…)
保田「ああん? コースだあ? 492ヤードの第3ホール、PAR5だよッ!」
紺野「や、保田さん! もう電話切りましょうよ! 保田さんってば…!」
保田「オプションだぁッ!? モズ落としにハタ包みだよコノヤロウッ!!」
つん「おう、電話スマンな。 実はさっきも来たんやけどなぁ〜。」
飯田「どうもスミマセンわざわざ…。」(うっわ…ピチピチ…!)
加護(あー… ホンマ、ブッ殺したいわ。)
夏 (…だろ? 10年前のテレ東の深夜枠でも無理だろアレは?)
石川(ここにカリマンタンの原住民がいたら、まっ先に吹き矢を向けますね。)
辻 (ののにはタマキンさんの声が聞こえるのれす。 苦しいと言ってまふ。)
つん「で、話ってアレやろ? みんなが望んどることは一つやもんな♪」
新垣「うん、タマキンを何とかしろ。」
矢口(シーッ! コラッ! 新垣は黙ってなさい! 話がこじれるから!)
新垣「いや、よじれてるのはタマ…(モゴモゴ!)」
つん「タマ? あーそういや、今年の流行語大賞はタマちゃんやったなあ〜。
オレは『マロ』か、『またユウキかよ?』が来ると思うたんやけどね。
…あ、それよりコレな。 完成した卒業ソングの入ったテープや♪」
小川「ワァーッ!! 聞いていいですか!? これ今聞いていいですか!?」
つん「おう、ええでー! 自信作や! …と。 その前に夏さんの了承を得な
アカンわ。 今はリハの時間やろ? 練習の時間を奪ったら悪いがな。」
夏 「いいわよ、どうせ今聞かせないとコイツラ、練習に集中しないだろうし。
私も聞きたいしね。 アレでしょ? 例のアンタ達が作詞したという…」
保田「おう! ヤンジャンへの卒業ソングさッ!」
つん「気持ちのええ歌詞やさかい、曲なんかスラスラ作れてもうたわ。
そうそうコレ、歌詞カードや。 どや? 変なイジリ方してへんやろ?」
吉澤「おっ、いいねぇ〜♪ アハハ、ここ私の歌詞の部分! 夏センセ見て!」
ズッタカ♪ ズタタッ♪ ズッタカ♪ ズタタッ♪ ドコドコドコドコ…♪
石川「わぁー! 演奏はもう打ち込んでくれたんですね♪ カッコイイ!」
加護「せやけどブハハッ! なんやえらい景気のええメロディやなあ〜?」
つん「あとはオマエらの表現力の問題や! 素敵なプレゼントにするんやで!」
夏 「フンフンフフフン…♪ ここでこういうのはどうだ?」(サッ、サッ!)
ネコ「ウニャニャッ! ウニャー…(クイッ!)ウニャッ!!」(キュッ!)
夏 「ああ、なるほどね! それだと次のフレーズに入りやすいかもね。」
松浦「あれれー? お二人して、なにやってるんですかー?」
藤本「このラジカセの曲、聞いたことないですね。 もしかして新曲ですか?」
夏 「んー…新曲っていうか、たぶん未発表曲になるんだろうけどさ。 ホラ、
あのコ達が鈴木への卒業ソングを作ろうとしてたじゃない? それよ。
私がリハ現場にいなくても、心配ないぐらいみんな踊れているみたいだし
どうせヒマならって、ヤンゾーとこの曲のフリを考えていた所なのよ。」
ネコ「ウニャニャニャ! ウニャッ! ウニャニャニャ? ウニャ!」
夏 「まあ明日の夜までに、この曲を覚えないといけないらしいから、あんまり
難しいフリは無理だろうからさ。 ちっとポイントの部分だけ少しね。」
ネコ「ウニャニャニャニャン?」
夏 「そうよね、ある程度はヤンゾーのいう通りに、即興でアイツラの好きな
フリで踊ってもらえばいいんだしね。 勢いに体をまかせてさ。」
藤本「…こ、言葉わかるんですか、夏センセー?」
夏 「まあそこはコリオグラファー同士のフィーリングで、だいたいね♪」
フ〜フン、フフフン フフフ〜フフン…♪
加護「おう、もうさっそく卒業ソングの練習かぁ? ヤンジャン思いやのう?」
新垣「(カァ〜〜〜…) ちょッ…ちょっと鼻歌で歌ってただけじゃない!」
加護「このまま順調にリハを早く終えて、今夜は練習がんばらなアカンのう…。
別にテレビで歌う事もなく、沖縄のジジババにも聞いてもらえる歌やない
けどな…。 スマンけど一緒に、アイツのために一生懸命歌ってや?」
新垣「バカにしないで! リサたんは損得で歌を歌ってるんじゃないわよ!
好きだから歌うのッ! …あ、勘違いしないでよ? 歌が、だからね?」
加護「クスクス…わかっとるがな。 ウチは新垣も大好きやで? ぶはは♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ブロロロロロ… キッ… トントン!
杉本「着きましたよ鈴木さん! 起きてくださーい!」
鈴木「ん…フニャ? ふぁああ… え? どこッスか、ここ?」
杉本「どこって… 鈴木さんのマンションですよ。」
鈴木「は? ……あ、そうか。 今日からここが私の住処なんだっけ…。」
杉本「大丈夫ですか? お酒入りすぎたんじゃありません? 心配だからお部屋
まで送りますよ。 どうせオートロックの開け方も覚えてないでしょ?」
鈴木「あー…いや、風呂場の抜け穴を通りますから大丈夫。 ヒック…うん。」
杉本「だーかーら! そんなリアルなドラえもんの通り抜けフープがある家とは
もう違うんですから! ホラ、肩につかまってください…!」
ヨロヨロ…
鈴木「あははー加護ォ、なにそんなとこで大相撲ニュースなんか見てんだよ?」
杉本「この人は管理人のおじいちゃんですよ! つぶらな瞳しか似てないじゃ
ないですか…! あ、ども。 この方、今日から入居する鈴木さんです。
深夜の帰宅が多くなると思いますので、よろしくお願いしますね。」
管理「あ、聞いてますよ。 こちらこそよろしくお願いします。」
鈴木「ブハハハハッ!! なに敬語なんか使ってんだよ加護オメェ! 頭なんか
こんなにハゲちゃって! 新垣のおばあちゃんからもらった昆布エキス、
毎晩しっかりドタマに振りかけろつったべ〜?」(パンパンッ!)
杉本「たッ…叩いちゃいけません! 人として老人は叩いちゃいけませんッ!」
鈴木「おう辻、ただいまぁ! なんだオメ、そんな顔を真っ赤にしちゃって?
また隠れて甘酒飲んだのかテメエは? 正月まで待てなかったのかぁ?」
杉本「酔ってるのは鈴木さんです! あなたが話しかけてるのは消化器です!」
鈴木「小川ぁ〜ッ!! ずいぶん背ぇ伸びたなオイッ!? ん…? 石川か?」
杉本「違います違いますッ! その人はボディガードのボブ・サップさんです!
わぁああ!! 叩いちゃいけませんッ!! 刺激しちゃダメですッ!!」
杉本「あ、それじゃ明日また、お昼頃にお迎えにあがりますのでー。」
鈴木「あれぇ〜? 部屋にあがっていかないのぉ? コーヒー入れるよぉ?」
杉本「いやいやいやッ! ダメですッ…それはマズイです! 変な噂がたったり
したもんなら、鈴木さんの輝かしい未来に傷がついちゃいますッ!
そ、それじゃ、僕はこのへんで…! オヤスミナサイ!」(ドキドキ!)
鈴木「なぁ〜に言ってんの杉本ちゃん! スギモっちゃ〜ん!! 飲み直そッ!
あ! リーダーからもらった焼酎があるのッ! これがまたオツで…」
杉本「しッ…失礼しますッ!!」(ペコッ! ダダダダダッ!!)
鈴木「…ちぇ。寂しいなぁ… こんな広い部屋に1人でいろっていうのかよ…」
ヨロヨロヨロ… ドサッ!
鈴木「ふぅ…飲み過ぎたな…。 だってスタッフが無理矢理飲ますんだもーん!
おう小川、水持って来い水ッ! 富士山登って、雪解け水くんでこい!
…て、いないのか…。 ちッ…ここぞという時に役に立たねえなゲコ!」
キュッ… ジョアアアアー… ゴキュゴキュッ! プフゥーッ
鈴木「……寝よ。 そうだ、ヤン…いや、アミーゴさんは明日も大忙しなのだ。
なんたって明日はライブ前日だからね。 お酒しっかり抜かなくちゃ。」
ガチャッ… ヨロヨロ… ボフッ!!
鈴木「うへへへ…お姫さまベッド〜…気持ちいい〜…。 …ちっとハワイ特番の
ヤグ助の声マネしてみたりして♪ …アホくさ。 寝よ…。」
スゥー… シーン…
鈴木「………。」
ゴロン… ……… ゴロン… ………ガサッ ……… ガバッ!!!
鈴木「だぁああああああーッ!!! 落ち着かねえッ!! ベッド広すぎるわ!
寝返りうてるベッドなんかベッドじゃねえよボケッ! 燃やすぞッ!」
ハァハァ…! シーン…
鈴木「…バカみたい。 誰に怒ってるんだろ、私。 …バカみたい。」
カチャ… ガララララ… ヒュゥウウウ…
鈴木「……きれい。」
プァアアアン… ゴォォオ…
鈴木「あっちが新宿の街明かり… じゃあ私のボロマンションはあっちかな…?
みんなもう寝ちゃってるんだろうなー…。 あの汚いベッドでさー…。」
ひとりぼっちで少し… 退屈な夜… 私だけが淋しいの…? Ah…Uh…
加護「オラ新垣、休んでるヒマないでぇーッ! 卒業ソング発表は明日やッ!」
保田「バカ、立ち位置少し考えろよカオリ! オメーが前列の真ん中立ってたら
後ろのチビ共に日光当たらねえだろッ!! 光合成できねえよッ!!」
安倍「ホラ紺野、もっと声出すべ! それじゃヤンジャンに聞こえないよ?」
吉澤「そうそう! ヤンジャンのハートに怒鳴りつける感じでグァッとさ!!」
後藤「つぅーじッ! アハハ、な〜にやってんの? サボっちゃダメだぞ?」
辻 「てへてへ、ヤンジャンにメール送ってるところれすぅ♪」
矢口「あーダメだよ? 卒業ソングの練習してるの、バレるようなメールは?」
高橋「うわッ、写メ〜ルじゃないダスか!! 画像送ったらバレバレダスよ!」
小川「大丈夫だよ! 見ても先輩、ライブのリハ練習風景だと思うだろうし♪」
辻 「イヤガラセで、汗だくケメコさんのグロ画像を送信しちゃうのれす♪」
石川「あ、あ、じゃあチャーミーの脇の下のアップもお願いッ! 生えかけ!」
くだらなくて笑える… メール届いた…Yeah… なぜか涙止まらない…
鈴木「クスクス…なんだコリャ? へへ、なんだ…みんなも起きてるんだ…♪」
(…みんなありがとう。 やっと眠れそうな気がするよ私…。)
--------------------------------------------------------------------------------
柴田「おはようござぁー…… うわ!」(ビクッ!)
大谷「…うッ! く、臭ァーッ!! なに、この楽屋のよどんだ空気…!?」
村田「な、なんでモームス全員、こんなとこでザコ寝してんの…?」
ムクッ…
新垣「…モームス言うな。」(バタッ… グー…)
ムクッ…
小川「…ザコがザコ寝言うな。」(ドサッ… スゥー…)
ムクッ…
紺野「…マロ記念日。」(コテッ… クゥー…)
ムクッ…
矢口「…ギャハハハハッ! マロッ!」(ペタッ… ズゴゴー…)
ムクッ…
安倍「…ムクドリ。」(ポテッ… スピー…)
ムクッ…
飯田「………ノートン先生がオペ失敗…?」(バタンッ! クココココ…)
ムクッ…
ネコ「………バゥワゥ?」(ゴロン… フゥー…)
ムクッ…
石川「…みんなあげちゃうッ♪ バーイ弓月光♪」(バサッ… スヤスヤ…)
ガバァーッ!!
保田「…チェッチェッコリッ!! チェッコリッサァアアアアアアアーッ!!
さあゲート開いて、各馬いっせいにスタートッ!! おーッといきなり
小田部が落馬ッ! 照れ笑いする小田部を、オペラオーが踏みつける!
今週の笑点、新潟十日町公民館からお送りしました。 また来週…。」
ポックリ… ズゴー…ズゴゴゴゴ… ゲフッ! ゲフンゲフンッ!
斉藤「なあ… この楽屋、燃やそうぜ? マジで…。」
夏 「え? それじゃアンタ達、昨夜はここに泊まり込みで練習してたの?」
加護「ふぁああ… ライブ前日のリハにこんな体調で悪いんやけども、今夜は
大事なヤンジャン送別会やさかい…。 ごっつ…スンマヘン…。」
夏 「気持ちはわかるけど… ライブが第一よ? 今日はともかく、明日の
本番まで、その疲れを引きずられたら困るんだからねぇ? 後藤なんか
目が腫らしちゃって、顔が深海から揚がったメバルみたいじゃない?」
後藤(パンパンッ!)「大丈夫です! 体はしっかり動きますよ!」
夏 「そりゃ若いから体は動くだろうけどさ…。 頭が働かなきゃ意味ない
だろ〜? ためしに高橋…13ひく4は?」
高橋「うー… 産卵を終えたシャケの残骸…?」
矢口「…先輩にケンカ売ってんのかテメエ? 海に帰すぞ?」
夏 「さて、どうしよっか? もう少し休んでから、深夜までリハ頑張るか?
それとも気合い入れて、一気にリハ通しして早く終わる? どっち?」
吉澤「もちろん、休んでなんかられねえさッ!! ガッと終わらして、今夜の
ヤンジャン送別会に余裕持って備えようぜ! なあ、みんなッ!?」
辻 「ううううッ! れれれれすッ!…れすッ!!」(コクコクッ!)
保田「辻… オメェが必死にうなずいてる相手、非常口の看板の走ってる人の
マークだぞ? ヨッスィのシルエット、そんなスリムじゃねーだろぉ?
オメェら、寝ボケてんじゃねーよ! 肛門キュッとしめてけよオイ!」
飯田「アンタこそ、なんで頭に『損害賠償』って書いたハチマキしてるの?」
石川「飯田さんこそ、倍賞千恵子と美津子、どっちがツッコミ役ですかぁ?」
小川「そんなこと言ったら、ワドル元艦長がプルプル震えちゃいますッ!」
新垣「んもうッ! それは携帯がマナーモードになってるからでしょッ!?」
紺野「でもサバイバルの基本は、水分確保だと思います。」
辻 「ううううッ! れれれれすッ!…れすッ!!」(コクコクッ!)
斉藤「なあ… こいつら、燃やそうぜ? マジで…。」
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「さよなら大好きな人ー… さよなーら大好きな人ー…♪ ずぅーと…」
パチパチパチパチ…
鈴木「…え?」
小室「亜美いいね、うん。 いいよ、うん…。 いい感じだね。」
鈴木「小室…さん?」
小室「そう、ボク小室。 昔のように、TKって呼んでもいいんだよ〜?」
鈴木「いや、一度も呼んだことないし…。 ていうかオヤジ、ジステンパーで
死んだんじゃなかったっけ? なんでこんな所にアンタがいるのさ…?」
小室「うん、結婚に2度も失敗してるからサ。 3度目はゴメンだよ。」
鈴木「ジステンパーの寄生虫が、直腸から脳髄へと善光寺参りでもしたのか?
質問の答えになってねえじゃねーかッ!! 何でここにいるんだよ!」
小室「あ、そういえば『ぼくらの七日間戦争』観た? あれサイコー。」
鈴木「杉本さーんッ!! すぎッ…杉本、出てこぉーいッ!!」
サササササッ…!
杉本(す…すみませんッ!!)
鈴木(すみませんじゃないッスよ! なんでリハの最中に、不快な生き物を
中に連れ込んでるんですかッ…!? 首根っこつかんで、ガード下の
ゴミ捨て場に放り投げてきてくださいよ、このカマドウマをッ…!)
杉本(いや…あの…小室さんは、明日のビップライブの大事なお客様でして…
どうしても鈴木さんのリハ風景を見学したいと申されましたので…!)
小室「…なんていうかさ、亜美の歌って変わったよね。 …アレなのかな?
知らないうちに、たくさん恋をしたのかな? 恋ってさ、人間を成長
させるパワーがあるよね。 パワー・オブ・ラヴだよ、ラヴ。うん。」
鈴木(オイ…! あのラブワゴンのバカ大学生と、同じ土俵でモンゴル相撲
とってるバカを、一撃で即死させる重量級のハンマー持って来いッ!!
室伏に頼んで、成層圏の彼方まで殴り飛ばしてもらうからよッ…!!)
小室「ボク思うんだよね。 つんく君のサウンドより、キミという魚はボクの
楽曲の流れの中の方が、キレイなフォームで泳げるんじゃないかって。
ずっとリハで亜美の歌を聞いていたけどさ。 やっぱりボクの曲を歌う
時のキミが、一番キミらしさに輝いていると思うんだ。」
鈴木「いや…まあアンタの曲は確かに歌いやすいけどね…。 つーか…魚?」
小室「ぶっちゃけ、ボクの所へ戻ってきなよ? ソロでいくならボクが一番
キミの力になれる。 亜美の才能は、つんく君よりもボクの方がよく
知ってるよ、うん。 それがいい、それがいいよとKEIKOちゃんも
パンサー君も言いましたとさ。マル。マルマルマル。 はい決定ー。」
鈴木「いや待てキチガイ。 私のことを… 良く知っているって?」
小室「うん、知ってるさー。 つんく君よりも、僕と過ごした月日の方が長い
じゃない? えっと…24人…だっけ? モーニング娘って?
そんな大勢の中の、何分の1としてキミを見ていたつんく君と、ボクは
違うんだもん。 いつも…1人のアーティストとしてキミを見てたサ。
そういうプロデューサーが、これからのキミに必要だと思わないの?」
鈴木「じゃあ私の…好きな軍師知ってる? 私の好きなモビルスーツは…?」
小室「アハハ、音楽と関係ないじゃない♪ でもキミの求める音はよく知って
るよボク? つんく君よりも、キミに似合う音符のドレスを縫い上げる
ことができる。 それはキミも心のうちではわかっているんでしょ?」
鈴木「私がどれほど陳宮が好きか知らないヤツに… 私がどれほど旧ザクに
惚れ込んでるか知らないヤツに… 私の何がわかるって言うんだよッ!
帰れよッ!! ジオラマ作れるようになってから出直して来いッ!!」
小室「…今夜、キミとこの話についてゆっくり話がしたいな。 昔、ボクが
よく連れていった、あのバー。 覚えてるでしょ? そこで待ってる。
キミは絶対来るよ。 絶対にね…。」
鈴木「いッ…行かねえよッ! 杉本さん、ガンダムハンマー持ってきてッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ… ヒュオオオオ… バチパチパチパチ…
辻 「あふぅ… たき火がぬくいのれすぅ…。 キャンプファイヤーみたいれ
いいれすねー♪ のの思わず、ロシア民謡歌いたくなるのれすぅ〜。
ラン ランララ ランランラン… ラン ランラララン…♪」
石川「あ、チャーミーそれ知ってる! ロシア民謡のカリヌーシカだッ!」
後藤「カリヌーシカじゃなくて、ナウシカじゃん、それ…。 ロシア民謡って
いったらさ…ホラ 日曜日は市場に出かけ〜♪」
辻 「テュリャ テュリャテュリャ テュ〜リャ〜リャ〜♪」
後藤「早いよッ!! テュリャ早いよッ!!」
小川「なんで師匠達、そんな元気なんですかぁ? マコもう寒くて寒くて…
ハ… ハッ… ファッ…!」(プルルルルゥ…)
紺野「ほ、ホント寒いですねー… ある意味、北海道より寒いですよぉ…!」
安倍「体感温度が違うからねー。 東京のビル街は夜に風が吹くしさー…。」
加護「ビル街もアッガイもないがな。 ここ、荒川の河川敷やんけ…。 でも
こないな夜更けにウチらが河原に集まっとるなんて、さすがのブブカも
気付かへんやろな? せやけど何で、集合が河原やねん? サブッ…」
矢口「うーうー… だって花火打ち上げるんだもんよ。 あー寒い寒いッ!」
吉澤「あちぃーよぉ…。 なんでオマエラ、私の所に集まってくるんだよー」
飯田「ホラみんな! ヨッスィの体で暖をとらないッ! 圭ちゃんを見習って
各自、体を動かしてエンジン暖めてッ! 本番はもうすぐよッ!?」
高橋「見習えって言われてもダスなぁ…。 アレをダスかぁ?」(チラッ)
バシャッ!! ジャバジャバッ!! ピチピチピチッ!!
保田「ブハァーッ!! 真鯉ゲットォオオオオーッ! ちと寒いなオイッ!」
小川「たき火で体を暖めての、古式素潜り手づかみ漁なんて、あの人ぐらいに
しかできないですよぉー…。 今、漁を始める理由もわかんないし…」
保田「鍛え方が違うわいボケッ! ザクとは違うのだよザクとはッ!!」
矢口「こんなカッコしてるから寒いんだよねー。 まあ仕方ねーか。」
吉澤「紺野が安い布キレで衣装作るから悪いんだぜぇ? もっと気をきかせて
襟元や内側にボアをつけるとか、綿を2重にするとか…あるだろォ?」
高橋(あさ美…ムカついたのはわかるダスが、そのマジックで吉澤さんの服に
『BoA』と書くのだけは止めた方がいいダス…。 そういうギャグが
通じるような、頭のマイルドな人じゃないダスよ…!)
保田「うっし! 体をカリブ海の有閑マダムのように熱く火照らせるためにも
1発、気合い入れでもやるかッ!? 紺野ォ!歯を食いしばれッ!!」
スパァーンッ!!
紺野「ブッ…! オ、オッスッ!! き、気合い入りました!」(ペコッ)
保田「よし今度は紺野の番だ! 姫の頬を思いっきり打て! 遠慮すんな!」
紺野「オ、オッス! ベストキッド鶴の構えからッ… ハ、ハイィーッ!!」
メキッ!!
飯田「蹴りかよ…! そうだ石川、いっちょカオリと気合い入れやろっか?」
石川「い、飯田さんッ…気合い入れはビンタであって、ハイキックでは…!」
加護「辻ぃ〜 気合い入れ行くでぇ〜? ホレ!」(ペチッ!)
辻 「キャッキャッ! そこはホッペじゃないのれすぅ! スケベ〜!」
安倍「楽しそうだね〜なんか♪ ごっつぁん、私達もやろっか…?」
後藤「うん、ヤンジャンのために気合い入れよ♪ お互い遠慮ナシね?」
矢口「お、なんだ、みんなペア組んでビンタ合戦? 体育会系のノリだなオイ。
それじゃオイラも…。 ペア組まず、残っているヤツは… げッ!?」
新垣「…やるの?」
矢口「お、おうコネ、いくぞオルァーッ!!」(どうせ、よけるんだろ!?)
ブゥン!! スパァーンッ!!
矢口「……あ、あれ? 当たった…。」
新垣「…痛ァー。 でもまあ… 確かに暖まったわね。」(ペコッ…)
加護「気力万全、元気出てきたところで、さっそくヤンジャンに電話や!
アイツもこんな時間に呼び出されるなんて思ってないやろ、ブハハ!」
石川「ヤンジャンさん、ライブのリハでまだ帰ってなかったりしてない?」
辻 「大丈夫れす、さっき向こうに問い合わせたのれす。 あっちのリハも
順調に終わって、とっくにヤンジャンも家に帰ったとのことれすよ。
…それよりリカちゃん、首が変な角度に傾いてまふよぉ?」
トゥルルルル… トゥルルルル… トゥルルルル…
加護「……あれ? なんや、出ぇへんな?」
小川「留守電にはなってないんですよね? それなら出るはずなんだけど…」
加護「おかしいわ、全然出る気配あらへん。 もしかしたら、グッスリ眠って
もうて、起きへんのかもしれんわ。 家が広くなったさかい、着信音が
耳に届いてへんのかも知れんな。 …さ〜て、どないしよっか?」
辻 「てへてへ… 行っちゃいまふぅ?」
加護「ブハハハッ!! あいつの新居にウチらがかぁ? せっかくのピカピカ
マンションなのに、なんや悪い気がするのぉ〜? さてとドライバーと
ペンチは…。 あ、辻、ガスバーナー持って来ておるかぁ?」
飯田「ちょっと何をたくらんでるのよッ! 普通に玄関の呼び鈴鳴らせばいい
だけじゃないの! …でも、起こしちゃうのも悪い気がするわよね?」
矢口「な〜に言ってるんだよ、今夜歌わずに、いつアイツに聞かせるんだよ?
ホラ、圭ちゃんと紺野なんか、すでにクラウチングスタートの体制で
ダッシュする準備できてるぜ? 突撃、突撃♪ ライブが始まるその
時間まで、ヤンジャンはオイラ達のメンバーなんだからよぉ!」
吉澤「そうそう遠慮する必要ナシ! リーダーが起きろって言ったら起きる!
それがモーニング娘。 中澤さんの頃からの鉄則なんだからさー♪」
飯田「うむ! それじゃリーダー決断で、ヤンジャンちに全員で突撃ーッ!!
ホラなっちとごっつぁん、いつまで殴りあってるの? 行くよォ!!」
管理人「あー… マンション内に、部外者は立ち入り禁止なんですわ。」
飯田「あのぉー、私達モーニング娘。なんですけどぉー… ダメですか?
5階のヤン…いや鈴木亜美と一緒に仕事してる… わかりますよね?」
管理「モ、モニ… モニカ・ルインスキー? よくわからんですわ私…。」
吉澤(この加護似のおじいちゃん、モーニング娘。知らねえんだよ…!)
加護(似てへんがなッ! そない思っとるのパンチラだけやで、失礼やな!)
飯田「で、でも私達の顔、テレビで見た事ありますよね? ほ、ほら、例えば
このコとか…あ、小川じゃダメだ。 マ、マリッペッ…!!」
矢口「セクシービームッ!! ほらおじいちゃん、セクスィービ〜〜〜ム♪」
管理「………?」
保田(ジイさん、可哀想なガキを見るような顔でポカンとしてるじゃねーか!
仕方ねえ… 姫がラブレボのハートフルなダンシングかましてやる!)
ウォウ ウォ! ウォウ ウォ! ウォウ ウォ! フゥー! フゥー!
管理「…ウンコしたいなら、向いのコンビニにトイレがあるけんど…。」
ボカボカボカボカッ!!
安倍(よッ…余計に怪しまれてるべさッ! 気持ち悪い踊りするなべさッ!)
吉澤(圭ちゃんが前に出てくると、アイドルって言い訳通じなくなるだろ!)
紺野(この虫ッ!!)
小川「あのー… どうしても中に入れてもらえないんですかぁ?」
管理「んー… だから、お会いする約束があるんなら、鈴木さんに電話して
確認してもらってからですねぇ…。 時間も時間だしのぉ?」
高橋「ダスから! その電話が通じなくて困っとるんダスってばッ!」
飯田(こりゃ何言ってもダメね…。 仕方ないわ! 辻ッ! オトして!)
辻 「…御免ッ!!」(サッ… コキッ!! はうっ!? ドサッ…!)
後藤「いやいやいやッ!! 加護をオトしてどうするのさ、辻ッ!!」
辻 「ありり? 似てたから間違えちゃったのれす。 てへてへ♪」
ダダダダダッ!!
飯田「管理人をオトしたはいいけど、倒れ様に警備への緊急連絡ボタン押し
やがったみたい、あのオジイちゃん! 騒ぎになる前に急がなきゃ!」
矢口「もう十分騒ぎだけどな。 警備員、たくさん追っかけてきてるし。」
加護「アタタタ…何さらしよんねん辻! 首が傾いたまま戻らんやんけッ!
おかげで廊下まっすぐ走っておるのに、右に寄ってしまうやんかッ!」
石川「あら奇遇♪ チャーミーも右に寄っちゃうの! アハハ面白い〜♪」
小川「ありゃりゃ2人とも… じゃあマコが即席で直してあげますよ。」
ガッ! コキンッ!! グッ! コキンッ!
加護「お、首が直ったッ!! 腕上げたなあ、ゲコ助ッ!! ワレこのまま
モーニング娘。辞めても、整体師として喰っていけるでぇ?」
高橋「石川さんが今度は、左に寄りはじめたダス…。」
後藤「ねえ! 後ろの警備員達どうにかなんないの!? まだ追ってくる!」
新垣「もう仕方ないわねえ? リサたんがシンガリつとめてあげるわよ…。」
タッタッ…タッ… ピタッ クルッ…
吉澤「オ、オイ新垣! 危ないって! 向こうは10人はいるんだぞッ!!」
警備隊長「おッ! 1人止まったぞ! みんなで取り押さえろォオオッ!!」
スカッ! スカッ! スカッ! ヒョイッ! ヒョイッ! スカッ!
警備「くッ! なんだこのコはッ!? つッ…捕まらないィイイッ!?」
新垣「ふぁああ… スローすぎてアクビが出るわよ…。」(スカッ スカッ)
ダダダダダッ!!
高橋「オマメちゃんが、うまく警備員を足止めしてくれてるダス!」
安倍「エレベーターが開いたべッ!! あれに乗って一気に5階だべッ!!」
紺野「ダメですよ… 乗ったところで、機械を止められたら終わりですもの!
それに吉澤さんがいるし… やっぱり階段で行くのが無難ですッ!!」
吉澤「いや、どういう意味だそれオイッ!! そこまで重くねえよ私ッ!!」
ダダダダダッ!! カンカンカンカンッ!! ダダダダダッ!!
保田「ようし2階ッ!! このまま5階まで駆け上がるぞいッ!!」
バッ!!
ミルコ「ハーハーハー! コノ2階ハ、私ミルコ・クロコップガ通サナ…」
メキッ!! ドサッ…!
加護「なあ… 今、クロアチア訛りのでっかいオッサンおらんかった?」
飯田「よくわかんないけど、警備員だと思って蹴っちゃった。まあいいや。」
小川「1階の階段前にも、誰かいましたよね? なんか、バンビとかバンダナ
とか名乗ってきた、あまり日本語の上手くない警備員さんが…?」
加護「そいつはウチがマイトで吹っ飛ばしてもうた。 健康そうやったから、
死にはせんやろ? 火薬の量も気ぃつかって減らしといたさかいな。」
安倍「加護はホント優しいコだべ♪ でも爆破の瓦礫がなっちの頭に刺さった
ままだべ。 ま、いっか。 …あれ? 階段が行き止まり?」
飯田「3階への階段は、廊下の先にあるらしいわね。 行くよみんなッ!!」
ダッ!! ヒュンヒュヒュヒュンッ!! ガッ! ガッ! ガッ!
石川「キャアッ!! な…なんで、矢が飛んでくるのッ!? チャーミーの
首が傾いてなかったら刺さってたじゃないッ! 宝くじの抽選じゃ
ないんだからッ!! ど…どうなってるの、このマンションッ!?」
後藤「…中国は金王朝時代の、連弩弓を使っているみたいね、このトラップ。
ワイヤーを足にかけたら、数本の矢が弩弓から打ち出されるのよ。
でもまあ、初級のトラップね。 この程度で後藤家の人間を仕留めよう
なんて、10期は早いわよ。 みんな、私について来てッ!!」
ダダダッ! ピョンッ! サッ! スパッ! ブチッ! ダダダッ!!
吉澤「あ、高橋、そこに落とし穴あるから気をつけろ。 そう、壁に寄れ。」
矢口「さすがごっつあんの家に何度も泊まってるだけあって、ヨッスィも
たいしたもんだ。 どうでもいいけど、なっち矢に刺さりすぎだぞ?」
ダダダダダッ! カンカンカンカンッ!!
飯田「3階ッ!! このまま4階まで上がるわよッ!!」
ノゲイラ「ヘイヘイヘイ! ストップッ!!」(ガッ!)
高橋「また変なのが出て来たダスよッ!! 麻琴が捕まったダスッ!!」
小川「キャーキャーキャーこのオジサン怖いッ!! 師匠助けてッ…!!」
辻 「くふん… それぐらいのホールド、外せないようじゃ半人前なのれす。
ののの弟子を語る資格はないれすね。 自分でなんとかしなさい。」
小川「グググッ…何とかって…! こ、このオジサンけっこう強いッ…!」
ノゲ「ヘイ、ガールッ!! ドッ…ドント、ライオット!!」
辻 「仕方ないれすね、ののの言う通りに動くとれす。 まず脇をグッとしめ
こぶしを握って…そう。 そこから手首を回転させながら…うん、その
まま前に手を開いて…上へ流すッ!! くふん…OKれす。」
小川「よし、片手が空いたッ!! あとはこっちのものよッ!!」
グルンッ!! ササッ!! キュッ!! コキッ!! ミシミシッ!!
ノゲ「オウッ!! オオオオオーウッ!! ヘルプッ!!」(パンパンッ!)
シュッ!ズコーンッ!! ドサッ…
飯田「ホラ…遊んでないで、こんなの蹴っちゃえばすむ話でしょ? 早く上に
上がるわよッ!! ボヤボヤしてると警察まで来ちゃうじゃないッ!」
小川「うわ…。 タップしてる相手の頭部に容赦なくサッカーボールキック…
鬼ですね、うちのリーダー。 警察より自衛隊が必要だなコリャ。」
ダダダダダッ! カンカンカンカンッ!!
保田「4階ッ!! …ん? なんだ、目の前が真っ暗だぞ…?」
紺野「やッ…保田さんッ! 前ッ…! いや、上を見てッ…!!」
ボブ「ウーハーハーハーッ!! ムータァー… ムゥータァアアアーッ!!」
保田「いや、私ムタじゃねーし。 ていうか誰だよ、この黒いオッサンは?
石川のお父さんか? あ、こりゃどうも。 娘さんには呆れてます。」
安倍「わーッ!! なっち知ってるべ♪ この人、ボブ・サップさんだべ!」
飯田「喜んでる場合じゃないわよ…! ちっと厄介な相手ね… シィッ!!」
シュパァーンッ!! シーン… ポリポリ…
ボブ「効カナーイ ハーハーハー。 ガァアアアアーウゥウウウ…!!」
加護「なんや!? 飯田はんの渾身のハイキックが効いとらんでッ…!?」
石川「キャッ!飯田さん危ないッ! ラリアットがきますッ…逃げてッ!!」
ブゥンッ!! バコーンッ!! シーン… ポリポリ…
飯田「効かなーい はーはーはー。 ディアアアアアアアアアーッ!!」
加護「アカン、どっちも化け物や…。」
辻 「くふん… いいえ、効いているのれす。 見ればいいらさんのヒザが、
歌丸さんみたくカラカラ笑っているのれす…! のの助太刀しまふ!」
シュッ!! ガッ! パシッ!! キュッ!! ザザッ!! ブゥンッ!!
飯田「くッ! みんな、辻とカオリがサップ押さえているうちに、5階の
ヤンジャンを起こしてきてッ!! 今のうちッ…早くッ!!」
高橋「は…早くと言われてもッ! 廊下を3人の激しい戦いが道をふさいで…
とてもじゃないダスが、横を通り抜けるのは怖すぎるダスッ!!」
ネコ「ウニャッ!」(シュタッ…!)
吉澤「でかした! ヤンゾーが横を抜けたッ!! そのまま5階だァーッ!」
ネコ「ニャッ!」(ダッ!)
辻 「くふん! ののの小さい体じゃ、この太い首に腕がまわらないのれす!
マコっちゃんも加わるのれすッ!! 3対1で応戦するのれすッ!!」
小川「がってんだッ!! ゲコ侍、参戦ッ!! いざッ!!」
ガッ!! メキッ! シュッ!! パシッ!! ゴッ! ガッガッ…!!
加護「すごいわー… 呂布VS関羽・張飛・劉備の闘いを見とるみたいや。」
ツタタタタタ… ピョンピョーンッ ツタタタッ! ザッ!!!
ネコ「…ウ…ニャッ!!?」(ビクッ!!)
ジリジリ…
ネコ「ウニャ…ウニャニャニャ…! フゥーッ!!」(ザッ…!!)
ヒグマ「グルルルルル… グォオオオオ…!!!」(フゥー… フゥー…)
ネコ「…ハァハァ!」(ウニャニャニャ…! ウニャ…!?)
カンカンカンカンッ!! ダダダダダッ!!
吉澤「ヤンゾーッ!! ヤンジャンは… わッ!! なんだソリャッ!?」
紺野「ひ…ヒグマですぅッ!! な、何でここに北海道のクマがッ…!?」
加護「ど、どこのマンションに、警備で2m超えの巨大クマ用意するバカが
おんねんな…! アホかッ!! ど、どないするんやオイ!!」
ネコ「…ウニャッ!! ウニャニャニャッ…!!」
吉澤「通訳しますと…『流れ星・銀のヒロイックな気分を味わってはいるが
正直、子種をこの世に残さなかったことが残念だ。 たぶん私は死ぬ
だろう。 私が死んだら墓標には「ハロプロの虎、ここに眠る」そう
刻んでくれ。 何もいらない。俺の手を握り、涙のしずく二つ以上
こぼせ。 お前のおかげでいい人生だったと…』 長いわァッ!!」
辻 「ありゃクマちゃんれす。 ソロに出世すると、ペットも豪勢になるん
れすね〜。 中澤さんの家には、タニシしかいないれすけろ。」
安倍「どうしよっか? このままじゃヤンジャンの部屋まで行けないよ?」
矢口「はーい、どいてどいて〜。 うっわ…ギャハハ!マジで熊がいるよ!
さてと… どう? アレに勝つ自信あるサップちゃん?」
ボブ「ナァーマァーニィークゥーッ!! タベルゥウウウウウーッ!!」
ガッ!! ガッ!! バキッ!! メキメキッ!! ゴスッ!!
小川「本当にクマ食べてますよボブ・サップさん…。」
飯田「味方になると便利よねー。 マリッペも早く、友達なら友達だって
言ってくれればさぁ? 彼のこぶし、勢いで骨折させちゃったわよ。」
後藤「それよりヤンジャンよ!! ヤンジャン早く起こさなきゃッ!!」
ピンポーン… ピンポンピンポンピンポンッ!!!
後藤「…いくらチャイム鳴らしても、起きてこないわよ!?」
石川「どいてゴッチン!! チャーミーにまかせてッ!!」
ピンポポピポポポ ピンポンポーン! ピッピピピンポンポーンッ!!
石川「ヤンジャンさーん! コーソーボー! うぅ〜〜〜〜自治州ッ♪」
保田「なんだそれは…!?」
石川「あれぇ、おっかしいなぁ? あさみはこれで一発で起きるのにぃ…」
紺野「あ、打ち込みやすそうな丸太がこんなとこに…ヤァッ!」(メキ!)
加護「こらこら紺野、違うあさみの話や。 一応こいつも先輩やさかい、
気軽にレバー破壊したらアカン。 さてと…ウチの番やで!」
高橋「ガスバーナーでドアを焼き斬るつもりダスか? 無茶ダスよッ!!」
加護「これしきのドア、ぶちやぶれんようなら…! ヤンジャンの心のドア
も、ブチやぶれんわい! くッ…頑丈なドアやッ!」(バチバチ!)
安倍「これだけの騒ぎなのに、起きてこないのはおかしいべ…!」
小川「先輩、やっぱり家に帰ってきてないんじゃ…?」
吉澤「もしくは、私らに会いたくなくて居留守つかっているか…。」
辻 「ヤッ…ヤンジャンがそんな事するワケないのれすッ!! のの達が
いつ家に暴れに行っても、最後にヤクルトを出してもてなしてくれた
のがヤンジャンれす…! それが… ヤンジャンなのれすッ!!」
ネコ「ウッ…ウニャニャッ!!」(ピョーン! ガッ! ガサガサ…)
矢口「そっか、通気口かッ! ヤンゾーなら中に入っていけるッ!」
ゴソゴソゴソ…! パカッ! ピョーン! スタッ! キョロキョロ…
ネコ「…ウニャ〜ン! ウニャァアア…ン。 ウニャ……。」
飯田「ヨッスィ! ヤンゾーなんて言ってるのッ!?」
吉澤「……いないって…。 中にヤンジャンの姿は… ないって…。」
保田「だッ…だったらアイツ、今どこにいるって言うんだよォーッ!?」
小室「…このバーボンはね、20年も樽でねかせて熟成させたからこそ、
こんな深い味がでるんだよ。 そう…君をモーニング娘。に預けた
のは、ある意味、シェリー樽で1年半ほど熟成させたようなものさ。
その2年の間に、シェリー樽の甘い風味がしみ込み、鈴木亜美の
新しいフレーバーを作り上げた…。(カローン…)
そしてこれからはボクが君を受けるグラスとなり、このバーの照明を
うけて輝くこの氷のように、琥珀色に2人で輝くのさ。永遠にね…。
あ、君は次に何を飲むんだい? ボクのオススメはね…」
石黒「あ、焼酎の水割りでいーよ! おうマスター、至急オカワリッ!」
福田「ゲラゲラゲラ! めんどくせーから、店の酒全部持って来いよッ!」
ダニ「ボトル入レヨーヨ! 日本人気前イーネ! 豪邸買ッテクレルネ!」
小室「…アイラ・モルトの強い香りはね… 強いピート香と、島の潮の…」
稲葉「だぁああああッ!! 臭ッ!! ロシナンテが糞もらしたでオイ!」
小室「そ、それに対してローランド・モルトは…」
松浦「ローランド・ゴリラがどうかしたんですかぁー? ウッホウッホ♪」
市井「コムロッチさぁ、いくら待っても鈴木は来ないよ…?
確かにモーニング娘。という樽に入れられて、鈴木亜美という酒は、
その味を変えたよ。 でもね、アイツはあんたの予想を超えて、樽の
香りを身体に染み込ませてしまったのさ。 違う酒に変わっちゃった
んだよ。 アンタのラベルを貼りこめない、違うお酒にね。」
ネス「そこ2人で喋るの良くないYO! 今夜はミド娘。の同窓会NE!」
小室「ボ、ボクが作った酒だッ! 自分のラベルを貼ってどこが悪いッ!」
市井「…まだまだ熟成させれば美味しくなる酒なんだ。 それをまわりも、
樽も、みんなが感じてる。 誰も勝手に栓は開けられないさ…。
酒も…それをわかってるのかな? アハハ! まあいいや飲もうよ♪
酒なんて他にもたくさんあるさぁ! 楽しい同窓会にしようぜぃ!」
--------------------------------------------------------------------------------
笑ったり… 泣いたり… あたり前の生活を…♪
鈴木「…2人で 過ごせば…♪ 羽も生える… 最高だね…♪」
ガチャッ…
杉本「こんなとこにいたんですか鈴木さん。」
鈴木「あ、杉本さん…! どうしたんですか、こんな時間に?」
杉本「アハハ。 いやぁ〜小室さんから『亜美はどこだよぉ!』って電話が
ジャンジャン鳴るもんでね。 一応探してみたんですけど、自宅にも
いらっしゃらないみたいなんで、それならここかなぁ〜って…。」
鈴木「私の携帯も何かしつこく鳴ってたよ。 どうせ小室からだろうから、
放置したまんまだけどね。 私がアイツのとこ行くって思った?」
杉本「あの人の所へ戻るぐらいなら、モーニング娘。に戻りますよ鈴木さん
は…。 ハハッ…。 それよりこんな時間まで、今日のライブの練習
されてたんですか? 少しは寝ておかないと体力持ちませんよ?」
鈴木「いっけね! もうこんな時間じゃん。 朝日がのぼっちまうよ…。」
杉本「そうですよ。 まあ今からたっぷり寝ても、ライブは今日の夕方から
なんで問題はないですけどね。 さあ、この会場のホテルに1室用意
しました。 体も気も十分に休ませましょう。」
鈴木「ごめんなさい、杉本さん。 何かアセってるのかな私…?
落ち着かなくて、ライブ会場で1人マイク握ったりなんかしてさ…。」
杉本「…謝らなければいけないのは、僕の方かもしれない。 僕の方こそ…
何をアセっていたんだろうな…なんて、最近…。」
鈴木「…え?」
杉本「あ、いやいや! なんでもありません! アハハハハ!
そんなことより、睡眠睡眠! 空が白んできましたよ、ホラ…。」
ガチャ… キィ〜〜〜…
鈴木「あーホントだ。 夜明けだぁー。」(新しい私が始まるんだな…。)
--------------------------------------------------------------------------------
小川「あ… 東の空が明るくなってきた…。」
飯田「もう、帰ろ…? 仕方ないけど、私達もそろそろ今日の武道館ライブ
のために、頭を切り替えなくちゃ…。 おろそかにできないよ。
高橋、ホッペ真っ赤じゃない? 寒かったもんね…。」(スッ…)
高橋「飯田さんの手が熱すぎて、火傷しそうで泣けてくるダス…」(グス…)
加護「ヤンジャン… どこへ行ってしもうたんや…。」
矢口「ホラ辻、泣くなぁ! ヤンジャンも今日のライブ準備で、いろいろ忙し
かったんだよ…。 コラコラ、衣装にハナミズつけるな…ヨシヨシ…」
保田「この衣装も無駄に終わったな…。 あ、それと…」
鈴木「命…短き…♪ ちっぽけな… 虫です…♪ 嬉しくて…悲しくて…♪」
杉本「………。 鈴木さん、風邪ひいちゃいますよ…。 窓しめましょう。」
鈴木「上見るな… 下見るな…♪ 誰もがそう言うけれど…♪」
杉本「…あ。 す、鈴木さん…! 上ッ! 上を見てくださいよッ…!」
ヒュゥウウウウ〜〜〜… ドドォーン… パラパラパラ… ドォーン…
鈴木「花火だ…!! なんで… 冬の… こんな時間に…!?」
杉本「不思議ですね…。 季節違いで… あんなに場違いなのに…」
鈴木「うん。 あんなにキレイ…。」
杉本「…鈴木さんみたいな花火だ。」(ボソ…)
鈴木「…ん?」
杉本(…僕の目に鈴木さんがまぶしかったのは、冬の花火のように、異質で、
それでもモーニング娘。で輝いていた鈴木さんだからこそ…。)
鈴木「ユメに見た あの場所に〜立つ 日までェ〜♪ …ウンいい朝だッ!
そうだ! 寝る前にメシ食いません? 私、ハラ減っちゃった♪」
杉本「そうですね♪ ラウンジで…いや、松屋で牛丼でも食べますかぁ!?」
ヒュゥウウウ〜〜〜… ドドォー……ン…… パラパラパラ…
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ ガヤガヤ…
安倍「うわぁ〜… 武道館が1万人の体臭で、ムセるほどの満員御礼だべ!」
飯田「あの2階席が埋まっているうちは、カオリ達もも安泰よね〜♪」
保田「なんつーかアレだな。 いくら場数ふんでも、ライブ直前っつーのは
緊張しちまうもんだな? 見て見て、姫なんかもう汗ビッチョリよ。」
矢口「いや、汗っつーか… なんでライブ開始30分前に鍋食ってるんだよ?
なに? アンコウ鍋? 誰も鍋の具なんて聞いてねえよッ!! しかも
それどう見てもタラじゃねーかッ!! 具に見栄はってるヒマあったら
衣装着ろよッ!! ジャージ姿に鍋ってオイ、オメエはどこの部屋の
十両力士だボケッ!! 武道館に相撲とりに来たんじゃねーんだよ!
紺野も弓取り式のポーズを取ってんじゃねーよ! しっかりしろよ!」
小川「5…6………7…」(カチ… カチ…)
石川(カチカチカチカチカチッ!)「297、298、299…300ッ!!
やったぁーッ♪ 300突破ッ!! マコっちゃんもまだまだねぇ〜?」
吉澤「なにオマエらカウンターなんか押して、野鳥の会のマネしてんだぁ?」
石川「どっちのファン多いか、客席の中の横断幕やボード、ウチワなんかに
書かれてる自分の名前の数で勝負してたの♪ あれ? マコっちゃん、
7から指が止まってるよ? まさかファンの数が1ケタ? うそぉ!」
小川「だ…だってマコまだ加入して1年だもん! 下克上はこれからですぅ!」
石川「そりゃまあ、みんな最初の1年はねー。でも4期メンの時ほど人気ない
みたいだよ5期メン? 私達の時は初ライブでも2ケタあったもん♪」
高橋(カチカチカカチ…)「612、613…あーもう数えるの面倒ダス〜…」
石川「………。」(ソロ写真集といい、こいつはッ! こいつはッ!)
吉澤「面白いな、ちょっと私にもカウンター貸せよ? まだまだ若いモンに
負けるかってんでえ! よっしゃ新垣、いっちょ勝負しようぜッ!!」
カチッ… カチッ…
飯田「はいみんな集まってぇーッ!! ステージ上がる前に円陣組むよッ!!
圭ちゃんもいい加減ハシを置いてッ! 新垣とヨッスイはあきらめる!」
ゾロゾロ… ガシッ! ガシガシッ!
飯田「いいみんな? 今朝までゴタゴタしてて体調は万全とは言えないけど…
そこは気力でカバー!! 今日集まってきてくれたファンのみなさんに
楽しんでもらえるよう、いいライブにしましょうッ!!」
加護「…ファンはどう思っとんやろな? アイツのおらん、このライブ。」
シーン…
後藤「みんな同じこと考えているんだろうけどさ…。 ダメだよ。 ダメ…。
今はそのことを考えないようにしなくちゃ! みんなそろって暗い顔で
ステージ上がっちゃ、お客さんまで淋しい気分になっちゃうでしょ?」
矢口「うん、こんな時こそ精一杯の笑顔で… ね?」
安倍「そうだべ! ヤンジャンだって今頃、リンとした顔で自分のステージに
向かっているはずだべ! ヤンジャンに負けない、立派なライブにしな
くちゃいけないべさ! いやだよ、なっち負けるのはッ!!」
吉澤「こっちの会場の大歓声が、アイツの所まで届くぐらい、熱〜いライブに
しようぜ? ヤンジャンいなくなって、プッチの勢いが無くなったって
言われるのはゴメンだぜ? だろ、圭ちゃんッ!?」
保田「コルホーズッ!!」
石川「コ…?」
保田「ごめん、オフコースの間違い。」
紺野「オイ、1文字も合ってねえよッ!! せめてソフホーズだろッ!!」
保田「アイラービュ」(グッ!)
紺野「アイニージュ」(グッ!)
飯田「その親指の意味はわかんないけど… 頑張っていきまっしょーいッ!」
全員 『しょォオオオオオオオオーいッ!!』
小室「なんでボクを亜美に会わせられないの! ボクが誰だか知ってるの?」
杉本「あ、いやあのですね…! 鈴木さんは控え室で衣装に着替え中ですので
ちょっと今はこちらへ呼べないんですよ…ええ。 申し訳ありませんが
お席の方でお待ち頂けますか? あ、ワインをご用意いたしますね♪」
小室「キミ知ってるぅ? 名前のアタマに『世界』がついちゃう日本人は5人
だけなのよ? 世界のキタノ、世界のサカモト、世界のハヤオミヤザキ
世界のプリンセステンコー、そして最後に、世界の…わかるでしょ?」
杉本「世界の…車窓から?」
小室「うんうん、石丸謙二朗のナレーションが抜群に… 殺すよ?
消しちゃいますよ? フリーザの口調で、業界から消しちゃうよキミ?
この世界のTKが、ライブ前に彼女へ声をかけたいと言ってるんだ!」
杉本「あ、それは光栄ですッ! では僕が責任持って、彼女へお伝えします♪
ピーという発信音の後にメッセージをどうぞ! ピーッ!」
小室「ゴホン…。 あ、あー…なんで昨夜は店に来なかったのかなハニー?」
杉本「伝言が終わりましたら、シャープを押してください。」
小室「ちょッ…! まだ終わってないよッ!! えっとね、えっとね…!」
杉本「早くしてくださいね? 録音は3秒後に切れます。 3… 2… 」
小室「えッ!? わわわわわわ、ちょっと待ってッ!! あ、あ、あのッ…」
杉本「ツーツーツー。 はいメッセージをお預かりいたしました。 では僕も
忙しいですから、これで…。 あとはライブでお楽しみくださいね♪」
スタスタスタ… ガチャッ バタンッ… ふぅ…
鈴木「あ、小室の座敷女オヤジ、なんか言ってました?」
杉本「ええ。 『あの壷をキシリア様に…あれはよい壷だ。』と、一言。」
鈴木「なんじゃそりゃ? でもまあ、うまく追っ払ってくれてアリガトね♪
精神集中しなきゃいけない大事な時間だもんね。 うーし頑張るぞ!」
ザワザワ… チラッ ヒソヒソ…
鈴木「うっわ… 明らかに税金ちゃんと払ってなさそうなオッサンが、掃いて
捨てるほど集まってますね…! マジで大物ばかりじゃないッスか…?
やだな私、こんな緊張した気持ちで舞台に上がるのは、去年のツアーの
浜松ステージで、加護に衣装の中へウナギ入れられた時以来ですよォ。
あの時は歌ってる最中、いつ黒くて長いモノがショートパンツから顔を
出すかヒヤヒヤしてたもんねー…。アハハ♪ 懐かしィー!」
杉本「あの客席の顔ぶれを見て、そんな冗談が出るようなら安心ですね♪」
鈴木「…いや、全然ジョークじゃないんですけど…。 生ウナギですがな。」
杉本「あ、今日は鈴木さんの御家族もご招待したんですよ。ホラあちらに!」
鈴木「知ってる。 さっきSMEの社長と客席で胸ぐら掴みあってたから。」
杉本「…大丈夫ですか?」
鈴木「いやまあ…法廷では頻繁にある、ちょっとしたスキンシップですから。
オイオイ! なんでうちのママ、吉本の社長に手品を披露してるんだ?
そういえば先日、ハンズへ買い物行ってきたとか電話で言ってたな…!
ま、まさかあのババアッ…!? ごめん、ちょっと殴ってくるわ!」
杉本「いえいえ!御家族の話じゃなくてッ! 鈴木さんが…大丈夫ですか?
ライブを前に、心の準備は… 迷いや…恐怖はないのかなって…。」
鈴木「へ? そんなもんないですよ。 大丈夫ッスよ! まあ確かに、緊張は
してますけどねー。 ウナギも衣装に入ってないし、5期メンの踊りを
後ろでヒヤヒヤ見ることもないですもん今日は。 安心してください♪
ガツンとカッコいいライブを、会場のみなさんにお見せしますよ!!」
杉本「そうですか…。」
鈴木「アハハ! 声はちゃんと出ますから、不安な顔してないでくださいよ!
わ、もう開演30分前ッ!? ちょっと私トイレッ!!」(ダッ!)
杉本「…僕が不安なのは… そういうことじゃないんだけどな…。」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ… シュパァアア! ザワザワザワザワッ!! ウオオオオ!!
全員『 努力ッ!! 未来ッ!! ア、ビュティフォースタァーッ!! 』
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!
飯田「努力ッ!! 平和ッ!! ア、ビュティフォースタァアアアーッ!!」
(カッ飛ばしていくよ、みんなッ!! 観客の熱気に負けんなよォ!?)
安倍「ハヒホォッ!!」(んだ!! ヤンジャンさんの分も声出すべッ!!)
石川「カモォオオオオンヌッ!! …いっくぞオルァァアアアーッ!!!」
夏 「クスッ! 体調悪そうだっかたから心配してたけど…こりゃまた。」
藤本「さすがッスね…! シュトロハイムが13人って感じッスよッ!!」
松浦「スゴい気迫ですねー♪ 愛ちゃんなんか、いつもの2倍マタ開いてます
よォー? あ、保田さんがアドリブでロボットダンス始めましたー♪」
夏 「ブッ!!? なッ…なにやってんだ保田ァアアアアーッ!!!!!」
村田「そういえばさ? 今日は会場に鈴木のファンって来てんのかなぁ?」
中澤「そらぁ〜ヤンヲタ兼モーニング娘。ファンがぎょうさん来とるやろォ?
んまあ少なくとも、メロンファンよりはたくさん来とるやろうねー。」
夏 「あれ? 中澤来てたのォ? 今日はオフだったんだアンタ。」
中澤「出演者、出演者ッ!! ワシも新曲歌うプログラムなっとるやろッ!」
斉藤「なんですとッ!? じゃあ何ですか姐さん! ファンタで例えるなら、
ウチらがファンタメロン、鈴木はメジャーなファンタグレープってこと
ですかいなッ!? じゃあそういう姐さん、貴方は炭酸飲料の何!?」
中澤「ワシは…あれや。 昔は王道、今でも地味な人気のスプライトや…。
コラコラ!みっちゃんを指さして三ツ矢サイダー言うたらアカンッ!」
中澤「ヤンジャンのファンなぁ…。 ホンマはアイツのファン達は、今頃
新宿の方でやっとるヤンジャンのライブへ行きたかったんやろうな。」
柴田「あっちは業界関係者しか観れないライブなんですよね…?」
藤本「だったらファンは、こっちの武道館ライブに来るしかないですもんね。
寂しいんだろうな…。 ヤンジャンさんのいないステージを見つめて
いるのって。 他の娘。ファンも、今日はヤンジャンさんの卒業ライブ
になると、最近までそう信じていたらしいですからねぇ。」
夏 「だからさ… ステージで歌ってるアイツラも、それをわかっているから
あんなに頑張ってるんだよ。 声を張り上げて、満面の笑顔でさ?
鈴木の姿がない寂しさを、会場のファンに感じさせないようにね…。
見てやんな、あの5期メン達の顔? もう立派なプロの面構えだよ。」
中澤「そやなぁー…。 自分のためじゃなく、客のこと考えて歌うように
なったら、もう一人前や。 客の顔しっかと見て、りりしいええ目を
しとるがな新メン達…。 紺野に高橋、新垣に… お、お… 尾崎?」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアー!!
しっあわせに なり〜たい〜ッ♪♪♪
小川「あッなたを守ってあーげーたァアーいッ!!」
(わぁ! 先輩を応援する横断幕が、客席にあんなにいっぱいッ…!!)
高橋「本当のッ気持ちはきッッッッと!! 伝ぁわるゥー はずッ!!」
(あの横断幕がリズムで揺れるほどの歌を、客席まで伝えるダスッ!!)
紺野「ゴォッ!! ゴォッ!! ゴォッ!! グォオオオオオーッ!!」
(こッ…紺野、人生過去最大のデシベル出してまぁーすッ!!!)
ネコ「ウィーニャラァーンッ!!」(ウニャッ!!)
新垣(そッ! そこ、リサたんのパートでしょバカネコォオオオーッ!!!)
中澤(4期達が初めてあんな顔したんは、ワシが辞めた直後やったなあ…。)
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワ… ヒソヒソ…
A社長「鈴木亜美のソロなぁ… ホンマのとこ、どうでっしゃろ?
確かにモームスのグラビアなんか見るかぎりには、まあ…ええ女に
なったなぁっちゅう感はありまっせ? せやけどなぁ…」
B監督「私、女優としては、彼女使えると思いますよ? ええ。 裁判前に
出演したドラマでは好演してましたからね。 最近は色気も出てきま
したし。 なにより元モー娘。の看板は、少なくとも今年いっぱいは
数字の取れる看板でしょ? 正直、歌には期待してませんな。」
C歌手「あれ? みなさん今日のライブの歌なんか、特に興味ないって感じ?
ひどいな〜アハハ! ダメですよ〜ちゃんと歌聴いてあげないと!」
D局長「そういうキミも、今日はここに集まったVIPな方々に、名刺をくばる
ためだけに来たんだろう? …あ!これは○○社長! ごぶさたして
おりますッ! ささっ! あちらでワインでも御一緒に! ハハハ」
E作曲家「う〜ん歌ねえ… はっきり申しまして、あの大勢のモー娘。の中で
彼女の声を確認する作業は… まあ、してませんけどね。」
C歌手「たぶん歌唱力なんて昔と変わってないでしょ? まあ同じ歌手として
鈴木亜美の歌い手としてのキャパシティは、だいたいわかりますけど
ねー。 んまぁ〜…今日は生暖かい目で聴いてあげましょ?」
小室 「ヒック… いいよ。 鈴木亜美は。 キミ達が思うよりずっと…。」
C歌手「いやいやいや小室さんッ! お元気そうでー♪ ロスからお帰りに?
アハハハ! もちろん、小室さんがッ! 世界のビッグTKが育てた
鈴木亜美さんですものッ!! その実力はもちろんッ! ええッ!」
D局長「小室さんッ! ごぶさたしておりますぅーッ!! あ、けっこうお酒
飲まれてますねえ? ダメですよぉーこんな安い場のお酒なんか飲ん
でしまっちゃ! この後ぜひお食事でも!いい店に御招待します♪」
小室 「静かに座ってなよ…ヒック。まもなく彼女のライブが始まるんだ…」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワザワ…
鈴木「さってと♪ いっよいよ私の出番だなっと! ブハハ! なんか会場が
大学の新勧コンパみたく盛り上がってるみたいですねー。 すでに急性
アルコール中毒で運ばれたバカもいるんですって? いやはや…。」
杉本「……す、すみません! やはり会場にお酒を出した僕の判断が間違って
ました…! 鈴木さんの歌声の真価を届かせるための大事な機会でした
のに…! 僕はバカだ…! あんな酔っぱらいの群れの中に、鈴木さん
を放りこむことになるなんて…! 僕はバカだッ…! バカだッ…!」
鈴木「…杉本さんが私のために、たくさん…たくさん頑張ってくれたのは
知っています。 私にも気を使って、会場のお客さんにも気を使って。
板挟みで大変だったでしょ? 大丈夫! この後は安心して、ドッシリ
椅子に座って私のライブを見ていてくださいよ♪ 成功させますよ!」
杉本「鈴木さん…。」
鈴木「私ね… 感謝してる! 杉本さんにすっごく感謝してるんだ!
他人が自分を必要としてくれること…自分なんかを頼ってくれること…
その喜びを私に与えてくれたもの、杉本さんは。
ほら一時期、裁判で歌手引退中は… ファン以外は誰も私のこと求めて
くれなかったじゃない? 寂しかったんだ、あの時期は…。
でも今は必要とされてる喜びで、幸せな気持ちで胸いっぱいなのよ私?
ヘヘッ… 最初にその喜びを与えてくれたのはアイツラだけどね…。」
杉本「モーニング娘。の… みなさんですね…?」
鈴木(コクッ…)「今日は恩を返しますよ。 いいライブにしましょうッ!!
じゃあスタッフのみなさんッ! 演奏始めてちゃってくださいッ!!」
杉本「えッ…演奏ッ!? あ、いや、その前にお客さんに挨拶をッ…!!」
鈴木「…杉本さん。 私、鈴木亜美は歌手ッスよ? 歌がアイサツさッ!!
『酒の酔い以上に、歌で酔わせてやれッ!』 姫ならそう言うねッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワザワ…
A社長「…はよ始まらんかなぁ? ワシ早よ終わって、どっかオネーチャン
のおる店に行きたいわぁ〜。 歌舞伎町ここから近いやろ?」
D局長「歌舞伎町ならいい店知ってまっせ! ダハハ、よければ御一緒に…」
BE TOGETHER… BETOGETHER…♪
B監督「お、いきなり始まりましたよ? 懐かしいな、このイントロ…」
C歌手「あ… 出てきた。 鈴木亜美だッ…!」
鈴木「………。」(ゴゴッ… ガコゴッ… ゴコッ…)
D局長「歌わないのか…? 演奏始まってるのに、マイク位置直してるぞ?」
A社長「なんやぁ? アイドルならお客さまにニコリと笑顔の一つでもッ…」
鈴木(スゥー……)
A社長「笑顔の… 一つで… も……」(ゴクッ…)
C歌手「……ッ!!」(ゴクッ…!)
鈴木 『 Give it!!!!!!!! to me!!!!!!!! all of your night!!!!!!!!! 』
杉本「いッ…いきなりサビ前から始めちゃったァッ!! あわわわわッ!!
バ、バンドッ!! 鈴木さんの方に曲合わせてッ!! 早くッ!!」
鈴木「…揺れてる君のdancin'shadow♪ 瞳くぎづけ…♪」(ニヤリ…)
Be together Be together 確かな
Say you love me Say you love me 夜明けを…♪
Be together Be together 抱き締め
Shake!!Shake!! Shake my soul…♪
杉本「はぁああ… ヒヤヒヤしたぁ…ッ!! し、心臓に悪いよ…ッ!!」
スタスタ…
鈴木「ふぅ! 1曲目終わり! すぐ次の曲に行かなくちゃ♪」
杉本「すすすすす鈴木さんッッッッ!!!!
打ち合わせ通りにやってもらわないと困りますッ!! こっちは寿命
百年縮まって、チキン・ジョージ博士もビックリ状態ですよッ!!」
鈴木「アハハハ! 出始めはガツンと行きたかったのよ! ほら、バンドの
みんなも親指立ててるじゃない? 面白かったでしょ?」(グッ!)
杉本「…勢いに乗られるのはいいですけど…ぼ、暴走はやめてくださいね?
今日は客層がアレなんですから! モーニング娘。のファンみたいに
ノリがわかる方ばかりじゃないんですからね!?」
鈴木「もう遅いかも。 お客さん静まり返っちゃった♪ ひいたのかな?」
シーン…
B監督「………。」(ポォー…)
C歌手「…ハ、ハハ。 な、なんか感じ変わったかな彼女? 気のせい?」
D局長「…わ、私、いつもモー娘。で加護ちゃんしか見てなかったから…」
E作曲家「……かなり声の伸びがいいですよ彼女。 知らなかったな…。」
小室 「ヒック…なら今夜彼女を知るがいいさ。 鈴木亜美の変貌に気付く
のが遅れると、ボクみたいな酔いどれピエロになってしまう…。」
A社長「え…ええオンナや…! 鈴木亜美はあんなええ女やったんかッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ウォオオオオオオーッ!! ワァアアアアアアアアアアアーッ!!
飯田「武道館に集まってくれたみんなッ!! コンバンワァアアーッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! カァーオリィイイイイイインッ!!
安倍「みなさん盛り上がってますかぁーッ!? 週の真ん中水曜日ッ!!
真ん中モッコリ安倍なつみでぇーすッ!! モーリマンマンッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! モォーリマンマーンッ!!
夏 「…いや、ちょっと待て。 安倍の挨拶、おかしいだろアレ…!?」
中澤「アカンわ…悪い予感がするで! あのコら熱を入れ過ぎて、いつもの
素の自分が押さえ効かなくなっとる可能性あるがな…!!」
大谷「いつものアイツラってオイ。 も…問題ありすぎじゃんかッ!!」
矢口「ヤグチマリでーすッ!! ハイみなさん御一緒にィーッ!?
Lッ!! Oッ!! Lッ!! Iッ!! LOLIーッ!!!!
会場からロリコン臭がプンプンするぜぇーッ!! 死ねぇーッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! 死にまぁあああああああああーすッ!!
高橋「はい奥さんッ!! モーニング娘。のさだまさし、高橋愛ダスッ!!
ご主人が遅く帰ってきた時に、冷えた惣菜のコロッケをレンジでチン☆
それでは夫婦の愛も冷めきってしまうダスよォ? ぜひコンサートが
終わった今夜ッ!! おふとんの中でッ!! ご主人の手をそ〜っと
握ってあげてくださいなッ!! 寝返り打った瞬間に、可愛いベビー
ができるかもしれないダスよォーッ!? インサートOKーッ!?」
ウォオオオオオオーッ!! 童貞インサート無縁坂ァアアーッ!!
松浦「客も全然ひきませんねー。 すんごーく盛り上がってますよぉー?」
夏 「誰か殴って止めて来い…。 保田の番が来る前に…。マジで…。」
後藤「1階席のみんな、2階席のみんな、ダフ屋で5万円で買ったみんな、
ペンライトと間違えてペンタゴンのコスプレしちゃってるみんなァ!
私達が見えてるかァアアアアーいッ!? 後藤真希でぇーすッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! 見えてまぁああああああああーすッ!!
吉澤「☆印のマスクかぶって、前が見えるわけねえだろゴルァアアーッ!!
吉澤ひとみだぁーッ!! 今、生ヨッスィ様を見て『あれ?ヨッスィ
また太った?』って思ったヤツ、1歩前に出ろコノヤロォーッ!!」
ザザッ!!
吉澤「ぜッ…全員かいッ!! 武道館が揺れたじゃねーかクソヲタ共ッ!!
そんなお前らが大好きだァーッ!! 次のデブ、どーぞぉーッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! 白熊ワッショォオオオオオーイーッ!!
辻 「ハーイ!二の腕ぷよぷよコンパイルッ!! 食物連鎖で高得点ッ!!
辻希美れぇーすッ!! 乱獲で絶滅した巨大動物ステラーカイギュウ
最後の1頭を食べたのは、実はののたんッ!! ここれ1句ーッ!!
『トラフグは 卵巣取らずに 一気食い』 吐血バンジャーイ!!」
ウォオオオオオオーッ!! 毒でシビレフグゥウウウウウウーッ!!
加護「オウわいやッ!! 番長やッ!! 浪花の女番長・加護亜依やッ!!
お酒はぬるめの…カンガルー♪ 肴はあぶった…シャブ2キロー♪
しみじみ揉めばァーミニモミとォー♪ 重いオチチがはり過ぎるゥ♪
いつまでもロリなあいぼん様やと思ったら、大ミステイクやでぇ!?
乳ランキング、4位のパンチラ、3位の紺野を大きく引き離して現在
3乳首差でトップの後藤はんに食らい付き&乱れ咲きやがなァーッ!」
ウォオオオオオオーッ!! エロあいぼんダンチョネェエエエーッ!!
松浦「うわー 会場のファンが、踊り食いのシラウオみたいですぅー。」
夏 「やっばッ…! 保田が準備体操のスクワット始めちゃった…ッ!!」
小川(ボソッ)「マコト… ボンバイエ… マコト… ボンバイエ…」
ウォオオオオーッ!! マコトッ!! ボンバイエッ!! マコトッ!!
小川「キタキタァーッ!! マコト!! ボンバイエッ!! マコトッ!!
ボンバイエッ!! マコトッ!! ボンバイエッ!! マッ…
うるせぇええええええええええええええええええええええーッ!!!
しつこいよッ! セミかお前らッ!! 一夏で死に逝くセミかッ!!
YESッ!! マコと一緒に死んでくり♪ 小川麻琴でしたーッ!!」
ウォオオオオーッ!! 徳光キック徳光パンチ、逮捕しちゃ〜うぞッ!!
新垣「はいっ! 新垣理沙でぇーす♪」
シン…
新垣「らぶらぶぅー…。 まゆげビーム…。」
シン…
新垣「…チェベーックス?」
シン…
新垣「死ねェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエーッ!!」
ドッ!(大爆笑) うそだよニイニイッ愛してるゥウウウウウーッ!!
新垣「…チェベーックス?」
ウォオオオオオオーッ!! チェベェエエエエエエエーックスッ!!
石川「みなさぁーんッ!! ハッッッッッ…! ピィイイイイーッ!?」
ウォオオオオオオーッ!! ハッ!! ピィイイイイイイイイイーッ!!
石川「あれぇー? 声が小さいなぁ? もう一度大きな声でお願〜いッ♪
せェーのォー… 瀬能あずさァアアアアアアアアアアアアーッ!?」
ウォオオオオオオーッ!! どちらかと言えば三浦理恵子ボーイスッ!!
松浦「そういえば宮前真樹さんはぁー… どこいったんでしょうね?」
夏 「知るかァッ!! そ、そんなことより保田のエンジンがッ…!!」
シーン…
ネコ「…………………………………………………………………ウニャッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! ネコ大好きフリスキィイイイイイーッ!!
中澤「アカンがなアカンがな…! もうすぐあの猛牛の出番やがな!!」
藤本「すごいですね保田さん… 休まずヒンズースクワットしてますよ?」
中澤「あれはアイドリングや…! 徐々に回転数が上がってきとるわ…!」
夏 「中澤ッ!! アンタ出ていってアイツ止めてきなさいよッ!!」
中澤「無理やで…! ああなったら、あのコは誰にも止められへんッ!!」
紺野「こッ…紺野あさ美と申しまぁーすッ! 今日も私ッ… か、完璧ッ…
完璧超人ビッグ・ザ・ブドーですかぁあああああああああーッ!?」
ウォオオオオオオーッ!! 胴着のまんまで水の中ァアアアアーッ!!
紺野「えっと…! そのッ…!」
(や、保田さんッ! 私もうもちません! 終わっていいですか!?)
保田「フンッフンッフンッ…」(まだだ… まだ神が降りてこねえ…)
紺野「ああああ…そのッ…私の好きなスタンドはハーミットパープルでッ…
FFで好きなジョブはモンク…」(や…保田さーんッ!!)
保田「フンッフンッフンッフンッフンッフンッ!!」
紺野(いッ…いつまでスクワットしてるんですかッ!! もう十分エンジン
暖まってるじゃないですかッ!! 紺野はもう…限界ですッ…!!)
保田「フンッ!フフフフンッ!! フフンッ!! フフフフフフンッ!!」
(来た… 来たきたきた… もう頭上まで降りてきたぜ、鬼神がァッ!)
紺野「今日は楽しんでくださいねッ! こ、紺野あさ美でしたぁーッ!!」
ウォオオオオオオーッ!! YA.SU.DA! YA.SU.DA! YA.SU.DA!
保田「フンフンフンフンフンフンフンッ!! フッ… くはァーッ!?」
中澤「もうダメやッ!! 覚醒したッ!! 大明神が降りてきたわッ!!」
夏 「だッ…大明神ッ!?」
中澤「かつて世界を『火の7日間』で焼き尽くした… 保田大明神やッ!!」
保田「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお…ッ!!!」
ザワザワザワザワザワザワザワッ!!!
吉澤「いけぇーッ!! 圭ちゃんッ!!」
後藤「今日は誰も止めないよッ!! 思いっきり保田節をブチかませ!!」
飯田「カオリが許すッ!! 鬼を… 鬼を解き放てェエエエエエーッ!!」
キラーン!
保田「クェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエーッッッ!!!
ニキニキニキニキッ2期の神ッ!! 保田ッ…やッ…ややややァーッ
保田モンゴルゾーネ圭ちゃんだブハァーッ!! うッ… 誰だッ!?
何かが首スジにキスをッ…え〜い誰だよってオイ!フジツボかよッ!
誰が岩礁じゃボケッしばくぞホンマにハウメニー? ハウッ!?目に
ゴルフボールがッ…てオーイッ!! それはピーコの義眼だBABYッ!
いやんもう!踏んづけちゃうわよファッションチェックッ!! 今日
チェックをうける御婦人はキュリー夫人! 今日の自慢は胸につけた
ラジウムのペンダント♪ 鉱石から漏れる放射能で白目もパックリ!
ポックリ昇天、商店街で被爆しながら歌う懐メロナンバーは、そう!
『何も言えなくて…夏』ってバァカッ!! そりゃ死んでるだろッ!
死人に口ナシ、富士山は山梨ッ!! おおーっと、静岡県民がそれに
猛烈抗議だァーッ!! 山梨の富士吉田市民が、静岡の富士宮市民に
巨峰ブドウを投げて応戦ッ!! ホントにホントにホントにホントに
ライオンだぁーッ♪ 富士ッ!! サファリパァークッ!! ヘイ!」
保田「オイースッ!富士サファリパークに集まってくれたみんなァーッ!!
今日は新春スペシャル『ヤスゴロウと愉快な怪物たち』を観にきて
くれてメルシーボクッ!!撲殺ッ!!指食ったライオンを撲殺ッ!!
ヤスの誕生日〜まだ覚えてる♪ ヤスのぬくもり、まだ覚えてる〜♪
ヤスだなァ〜♪ そうだよッヤッスッだッよッ!! ヤスだなァ〜♪
汗にまみれたヤスだよォッ!! ヤスだな〜オマエ、保田を追っかけ
まわしてまた餓死してる〜♪ 『保田のキュートなウインクが好き』
ヲタがそんなこと言うもんだから、慌ててカメラにウインクしたら、
オンエアーヨッスィかぶってたァアアアアアアアアアアアーッ!!!
ヤスだなァ〜♪ そうだよッヤッスッだッよッ!! ヤスだなァ〜♪
辻加護ばかりが写るよォッ!! ヨシザワ〜オマエ、保田を追っかけ
まわしてまたスベってる〜♪ 『圭ちゃん、オフはヒマしてる?』
カオリがそんなこと聞くもんだから、なっちとの予定をキャンセル
したら、アイツラ2人で飲み行ったァアアアアアアアアアーッ!!!
ヤスだなァ〜♪ そうだよッヤッスッだッよッ!! ヤスだなァ〜♪
オフは1人で飲んだよッ!! ヤスだな〜オマエ、カオリを追っかけ
まわしてまたドジしてる〜♪ ウゥ〜〜ウォ〜〜オオ〜オオ〜〜〜♪
うたばん収録でタカさんにィー ウゥ〜〜ウォ〜〜オオ〜オオ〜〜♪
『ごっつぁんの住所、教えてくれない?』と、たずねられたァー
アホだなぁ〜あ♪ 「家行ったら2秒で死ぬぞ?」 アホだな〜あ♪
「玄関で地雷が待ってるぞ?」 アホだなユウキ、キャバ嬢追っかけ
まわしてまたドジしてる〜♪ アホだなぁー…。 ってオーイッ!!
富士サファリーパーク・マンサーかよッ!!! あぁん圭たん前フリ
長〜いッ!! 長いのは良いことだッ! 保田LIV発動ォーッ!!」
ダダダダダダッ!! シュバッ!! ウォオオオオオオオッ!?
夏 「あッ…あのバカッ!! きゃッ…客席にダイブしやがった…ッ!!」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアー…
飯田「みんな暖かい声援ありがとぉーッ♪ えー今日は私達、モーニン…
あ、すみません! その前に1階席のみなさん、圭ちゃんをこっちに
返してくださーい! そうそう、そのままウェーブに乗せて!」
加護「おいおい伝わってへんど? ケメコはん2階席に流されとるで…。」
辻 「ウェーブっていうより、ケメコさんをはじき合ってるらけれすね。」
高橋「風船破裂ゲームの巨大フーセンの扱いダスな。」
矢口「もう破裂しちまってるのにな…。 つーか圭ちゃん、何を満足そうに
波の上であぐらかいてるんだよ? 愉快な海座頭かアイツは?」
吉澤「お、客の上を泳いで戻ってきたッ!! 豪快なバタフライでッ!!」
後藤「泳ぐのはいいけど、客席の子供の頭をバンバンぶち叩きながら進んで
くるこの絵はどうなんだろ? チビッコ達のアイドルの姿として。」
紺野「保田さんッ…手につかまってください! 早くステージに!」
保田「よいしょっ…と。 フゥ〜… スッキリしたぜェッ! このダイブは
押尾にもマネできねえな! 会場のみんなァッ!! てめぇらッ!!
サイコーのビッグウェイブだったぜェエエエエエエエエエーッ!?」
ワァアアアアアアアアーッ!! 波の数だけ抱きしめてェエエエーッ!!
保田「……フッ。そうか… オメーラそこまでこの姫を…。」(キラッ!)
ダダダダダダッ!! シュバッ!! ガシッ!! ゴロゴロゴロッ…!
紺野「ハァハァッ…! ダッ…ダイブはもういいんです保田さんッ!!」
吉澤「ナイスチャージ紺野ッ!! よ、よく止められたなオイッ…!」
飯田「ゴホン… えー…今日は私達モーニング娘。のライブに、こんな大勢
のファンのみなさんが集まってくださり、とっても感謝しています!
ただ… みなさんに一つ謝らなきゃならないことがあるんです…。」
ザワザワザワ…!
夏 「…謝らなきゃならないこと? 何を謝るつもりなの、あのコ達!?」
松浦「UFAの脱税が、まだ全部バレきってないことかなー?」
藤本「私の過去のスキャンダルが、まだまだあるって事かな?」
あさ「私が勝手に牧場の牛を、ブローカーに3頭も売っちゃった事かな?」
りん「私が勝手に牧場の牛を、自作散弾銃で3頭も撃っちゃった事かな?」
里田「私が勝手に牧場の牛を、ミディアムで3頭も食っちゃった事かな?」
斉藤「マナカナ」
夏 「そんな事ここで謝ったら、つんく君がまた改名しちゃうでしょッ!!
つんくベータ改になるわよ! 墓まで隠し持っておきなさいッ!!」
中澤「さすがに牛9頭も消えたらバレるやろ…。 で、石川は何やらかした?
いやいや…そんな事より、あのコらの顔見てみぃや…!」
大谷「わ、すげぇ! 若乃花の体にヨッスィの顔がくっついてるッ!」
中澤「あの『コラ』の顔じゃないがなッ! 『あのコら』の顔やァッ!!
見てみぃ、もうさっきの狂喜乱舞しとった顔やないで! マジや!」
飯田「…謝らなくてはいけないこと。 それは…
このステージ上に、鈴木あみ… ヤンジャンの姿がない事です!!」
シーン… ザワザワ…
安倍「みんなは今日があみちゃん…いや、ヤンジャンの卒業ライブになると
信じていたと思うッ! なっちもそう思ってたッ!! だけどッ…」
矢口「ゴメンナサイッ!!! 連れてこれませんでしたァーッ!!!」
辻 「ごめんなしゃいッ!! のの達のッ…力不足なのれすぅッ!!」
夏 「なッ…なんで…!? なんで謝るのよォッ!? そんなことッ…
ア、アイツらのせいじゃないのにさッ…! どうして…!?」
中澤「このままヤンジャンのいないライブを、勢いでごまかすんやなく…
まっすぐ会場のファン達と向き合う事を選んだんやね、あのコ達。」
吉澤「本当はッ… 本当はヤンジャンもこっち来たかったはずだけどッ…!」
後藤「その気持ちをくみとってあげる事に、躊躇してしまいましたッ!!」
加護「ウチらな…自分達が思うとるより、アイツの事わかっとらんかったの
かもしれへん…! ウチらの失敗やッ! ウチらの失敗やがなッ!」
小川「今日という日にッ… 先輩に何も贈ってあげられなかったッ!!」
高橋「だからせめて…今日のライブのワタス達の歌声を… 今日、ここから
離れたステージで歌っている、ヤンジャンさんに届けたいダスッ!」
紺野「紺野も大きい声で歌いますッ!!!」
石川「私も音程なんか気にせず、力の限り大きな声を届けるからッ!!」
保田「だからッ… だからみんなもヤンジャンに届くような、でっけぇ声援
頼むぜオイッ!!! みんなで力を合わせて届けようぜェッ!!!」
ウォオオオオオオオオオオオオーッ!!!!
新垣「…本気で熱いッッッッ!!! テェエーマソォオーーングッ!!!」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッッ!!!!
パパパパパパパアー♪ 誰もしーらーなーいットラァアアアーイッ!!
中澤「………アカンわ。 ワシもうアカン。」(ズズズッ…!)
松浦「うわぁー 中澤さんの鼻が壊れた蛇口みたいになってますぅー。」
夏 「すごい大合唱になってる…。 なんだコレ!? 祭りかッ!?」
藤本「いいよなぁー…モーニング娘。って。 仲間で力を合わせて、こう…
なんか、でっか〜い物を作り上げる感動ッ…みたいな。 そういうの
ソロじゃ味わうことができないんだもんなぁ…。 んんん〜〜〜…
アーくやしいッ!! オーディション合格したかったなァもうッ!」
孤独なんかじゃなぁあーいッ♪ いざ進めッ!! 本気で熱い奴らッ!!
--------------------------------------------------------------------------------
love the island 過ぎていく… 小さい 毎日が…♪
A社長「はふぅ… ええわぁ…。 見とれてまうわぁ…!」
C歌手「な…なんでだろ? これ、彼女のあのデビュー曲ですよねぇ?」
E作曲家「うん…まるで今初めて聞かされた曲のような、新鮮な感覚だよ。
聞きなじんだ曲を同じ歌い手が、まるで違う色で表現している…
成長していたんだ、鈴木あみは。 私達の想像以上にね。」
B監督「まいったな…。 あの彼女の表情を見ろよ?
まだ若いながらも、母性に満ちた不思議な包容力を秘めた表情で、
客席の私達を魅了している…。 歌詞と歌詞の間に、少女のような
はにかみと、時にはうつろげな熟した女性の色気を織りまぜて…!
あああッ…!! 彼女の表情すべてをフィルムにおさめたいッ!」
D局長「もしもし編成部長か!? すぐさま年末の番組スケジュール予定に
2時間の枠を空けろッ!! 無理だと!? うるせぇコノヤロウ!
特番だッ! 鈴木あみ復活の特番じゃぁッ!! うちの局は鈴木!
鈴木あみで来年は行くぞッ!! ハマサキなんか糞くらえだッ!」
浜崎「……あらら。 ひどい言われようねぇ?」
KEIKO「あれ? アユじゃん。 あんたも呼ばれて来てたんだぁ?」
浜崎「ううん。 呼ばれちゃいないんだけどさー。 ちょっとね…。」
KEIKO「あ、そっか。 かつての親友を心配して見にきたってワケね?」
浜崎「違うって…。 自分の夫婦生活を心配しなよ? 亭主が酔っぱらって
ロビーで『木根くーん! ボクの木根くーん!』って叫んでたわよ?
あー…でもなんか、アイツの復活ライブは成功の様子みたいね?」
KEIKO「うん、私もビックリよぉ! アミーゴいったいどうしちゃったの?
あれだけ見事に歌われちゃ、アンタの天下も危ないかもねー♪」
浜崎「へー…そりゃ大変だわ。 そりゃジャマしてあげなくちゃ…ね。」
鈴木「海を3時間ちょっと…♪ 飛行機で飛び越えーた…♪」
杉本(辻さんのはにかみ… 加護さんの可愛らしさ…)
鈴木「空港で♪ はきかえた♪ サンダルがちょっとてれーてるぅ♪」
杉本(高橋さんのはつらつさ… 石川さんの眩しい笑顔…)
鈴木「また出直しだから…♪ いくらでも どうにでもーなる…♪」
杉本(後藤さんの憂い… 紺野さんのか弱さ…)
鈴木「旅立ちの季節かな♪ 少しだけ夢を見さぁーせてーッ♪」
杉本(飯田さんの強さ… 吉澤さんのりりしさ…)
鈴木「love the island♪ 過ぎてゆく 毎日がぁー♪」
杉本(矢口さんの明るさ… 保田さんの元気…)
鈴木「気まぐれとずっと♪ 遊んでいたら♪ こんなに時がすぎていた♪」
杉本(新垣さんの無邪気さ… 小川さんの純真さ…)
鈴木「love the island♪ 忘れない♪ はじーめて夜空の下で♪ 抱き
合っていたい♪ やっとわかった♪ あなたを思いだしすぎてる♪」
杉本(安倍さんのやさしさ… 中澤さんのきびしさ…
鈴木さん…! いろんな物を吸収したあなたは今、輝いていますッ!
あなたはッ… 素敵ですッッッッ!!!
でも… いいんですか…? この歌詞をそのように笑顔で歌って…?
本当はもっと… 違う歌い方をするべきじゃないんですか…!?
違う想いで歌いたかったんじゃないんですかッ? ねえ鈴木さんッ!
どれが正しいのか…! 僕にはもうわからなくなっているんです!)
鈴木「ゆっくりと静かに…♪ 気付かずに忘れたい…♪ Ah…♪」
--------------------------------------------------------------------------------
ピプププ ピプププ… ピプピプピプピプ…♪
吉澤「プッチモニだァッ!! いくぞオルァアアアアアアーッ!!」
保田「ゾンビじゃゾンビじゃ バタリアン祭りじゃぁああああーッ!!
ヤンジャンいねえからってナメんじゃねえぞゴルァーッ!!
プッチメドレーじゃあッ!! 頭かきむしってついてこーいッ!!」
後藤「ヤンジャンのピンチヒッター、栄光の背番号510、後藤でーすッ!
オプションでネコもつけたげるッ!! いっくよヤンゾーッ!?」
ネコ「ウニャァアアアアアーッ!!」(シュタッ!!)
小川「なんとデザートにマコもついてまーすッ!! モーニング娘。初ッ!
5人プッチこと狂乱戦隊プッチファイブッ!! いくぞおるァ!!」
ウォオオオオオオオオオオオオーッ!! スゲェエエエエエエーッ!!
保田「オーイッ!! オーイッ!! オーイッ!! オーイッ!!」
オーイッ!! オーイッ!! オーイッ!! オーイッ!!
全員『だーてだてベイベッ!!』
後藤「あーいあい会いたいわぁーッ!!」(会いたいよヤンジャンッ!!)
ネコ「ウーニャウニャ!ウニャ!」
小川「秘密のデェートしーたぁーいッ!!」(マジでしたーいッ!!)
保田「ブヒャァーンッ!! よっしゃッ!! 松浦カモーンッ!!」
松浦「あ、いくよッ? あワン♪ あツー♪ あ、1、2、3、4ッ!!」
パッパ パパパパー パッパ パパパパー♪ パッパ パパパパー♪
ワッハハハハァーッ!!
小川「ほーんのちょこっとなんだけどー♪」
後藤「血液型を変えてみたぁーッ♪」
保田「紺野ちょこっとなんだけどー♪」
吉澤「ボケに気がついて欲しぃーぞー♪ 愛しの♪」
ネコ「ウニャニャニャニャンニャニャン♪」
小川「ちょっと早いけどッ…! メリークリスマースッ!!」
全員 『 素敵な人 出会いますよーにッ♪ 』
保田「おいテメェラッ!! ヤンジャンコール頼むぜェエエエエーッ!?」
ウォオオオオオオオオオーッ!! カモン、ヤンジャンッ!!
後藤「今週中には彼氏をきめーたいッ!!」
L・O・V・Eッ!! ラブリーヤンジャンッ!!
吉澤「来週中には間食をやめーたいッ!!」
L・O・V・Eッ!! ラブリーヤンジャンッ!!
小川「まあそんなに食っちゃね、ブークブクするーわッ♪」
矢口「くっそぉッ…!! あいつら気合い入ってやがるッ!!」
ミカ「HEYBOSSッ!!ミニモニ負けてられませんよッ!?」
加護「そやッ!! ヤンジャンはプッチだけのもんやないでッ!!
いくでぇーみんなッ!! ミニモニも乱入やぁあああああーッ!!」
ダダダダダダーッ!! ウォオオオオオオオオオーッ!?
辻 「アイーン!アイーン!アイーン!アイーン! 会陰ッ!!」
加護「ヘイッ!! 加護ォー真里ポーサッ!! いきなりアイーンッ!!」
吉澤「わッ!! な、なんだよテメエら、いきなりッ…!?」
矢口「うるせーよッ!! 今夜は無礼講ッ!! やぐ姫ダッフンダッ!!」
保田「負けるかァッ!! ヤス姫ダッフンダッ!!」
後藤「マキ姫ダッフンダッ!!」
加護「なッ…何パクっとんねんッ!! ええ〜いッ!! かご姫ッ…」
石川「りか姫ダッフンダッ!! タンポポもいくよォーッ♪」
飯田「かお姫ダッフンダッ!!」
中澤「ゆう姫ダッフンダッ!!」
加護「おオオオオオオオーいッ!! オドレら何でてきとんねーんッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチッ!! ウォオオオオ…!
タッタッタッタッ…
鈴木「ふぅー… よっしラスト1曲ね? 次の衣装早くよろしくぅッ!!」
杉本「鈴木さん…!」
鈴木「なぁに、どしたの杉本さん? 肛門から回虫チロチロ出してる柴犬
みたいな顔しちゃって? なんか私、まずいとこ…あったかな?」
杉本「と、とんでもありませんッ! 復活ライブは大成功ですッ!!
僕の予想を超えた大盛況です…! 観客のみなさんの顔を見れば、
鈴木さんのこの先の成功はもう…ハッキリ見えてますッ!!」
鈴木「うっ…汗でベタベタして、衣装がはりついて脱げないや! んしょ!
アハハ…杉本さん、取らぬタヌキのなんとやらッスよ? 私が成功
するかどうかは、これからの私の頑張り次第! 御協力よろしくね?
まずは衣装脱ぐの手伝って! ファスナーおろしてファスナーッ!」
杉本「はッ…はいッ!! ただいま…!」(グッ! ジジジ〜…!)
鈴木「…杉本さんね。 心配しないで? 大丈夫だよ。」
杉本「え…?」
鈴木「これは私が選択肢の中からよかれと思って選んだ道。これでいいの。
杉本さんが責任を感じて、悩む必要はまったくないんだからね?」
杉本「僕は… 鈴木さんがまだモーニング娘。のことを… その…!」
鈴木「当たり前じゃないッ…! 大好きだもん。 あいつらも娘。も大好き
だったもん! 迷いもしたし未練もまだあるわよ… その通りよ…!」
杉本「鈴木さんッ…! 僕はやっぱり間違って…」
鈴木「でもね… 選んだこの道は間違いなんかじゃない。 頑張るわよ私!
そう、私がかつてソロからモーニング娘。に加入することを選択して
初めてステージに立った時みたいにね。 あの時より全然晴れやか♪
どの道を選ぼうが、一生懸命やればいい結果が待ってるものよ?」
鈴木「うん…あの時もそうだった。 虫ケラみたいに嫌いだった、モー娘。に
入る事を選んで… 不安で…ソロに未練を残したままで… 辛かった。
でもその道を選んで頑張った結果、とても大切な宝を手に入れたもの♪
最愛の仲間達! 楽しかった生活の日々! 今はすべてに感謝してる♪
必ず同じように感謝できる日が来るもん! それを私は信じられるッ!
見ててね杉本さん! 私立派にラスト1曲を歌い上げてくるよッ!」
杉本「鈴木さんッ…! ゴホン… じゃあ頑張ってきてくださいッ!!」
鈴木「おうッ!! まかせとけッ!!」
タッタッタッタッタ…!
杉本(…笑顔でステージに向かう鈴木さんの背中に、小さな羽が見えました。
さながらファスナーをおろして、新しい衣装でかけだしていく彼女は
羽化したばかりの蝶のように美しく… まぶしく… そして…)
ウォオオオオオオッ!! パチパチパチパチパチパチッ!!
鈴木「えー… とうとう最後の曲となりました。 おいおい、そこのオッサン
飲み過ぎだろぉ? え、何? 私に酔ってるんだって? よせや〜い!
アハハハ! 本当に、今夜はどうもありがとうございましたーッ!!
今宵、新しく生まれ変わった『鈴木亜美』というピッチピチの食材を、
どう美味しく調理して、どう食卓に飾ってくださるか…。 それは
ここに集まってくださった、皆様の腕次第です! よろしくッ!!
私は… 私は、カレーライスになりたいなッ! 味噌汁はいらないよ!
それじゃあ最後のナンバーッ!! 『alone in my room!!』
ウォオオオオオオオオッ!!
楽しいかもね そういう1人も…♪ こういう場所も わるくないね…♪
--------------------------------------------------------------------------------
ワァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!!
矢口「ハァハァ…!! ひゃぁあ〜〜オイラ、もう脱水症状どぇ〜〜す!!」
後藤「観客のみんなも大丈夫ゥーッ!? 水分補給しといてねーッ!?」
吉澤「ポカリなんか飲んでるんじゃねーぞッ!! モニフラ飲んどけッ!!」
ウォオオオオオオオオオーッ!! フラダンス味だコリャァアアーッ!!
安倍「ヒュゥ〜歌ったねぇ〜!! 何曲歌ったべかぁ!?」
加護「知らんわいッ!! タンポポプッチミニゆうこッ!! 全員ごっちゃの
チャンポンで、ワケわからんわいッ!! 中澤はんなんか、ヒサブリに
フルでシングルメドレーに参加して、今頃便所でゲロ吐いとるわッ!」
辻 「まさに年寄りのヒヤムギなのれすッ!!」
飯田「アハハハハ♪ えー…それでは今夜もとうとう最後の曲となりました!
今日のライブは…楽しんでいただけましたか、みなさぁーんッ!?」
エエエエエエエエエエエエーッ!! イヤだぁああああああああーッ!!
保田「じゃあ明日のお友達の紹介をしてください。」
紺野「テレフォンショッキングかよッ!! このエレキングッ!!」
グッ! グッ!
飯田「それでは聞いていただきましょう。『なんにも言わずにILOVEYOU』
ウォオオオオオオオオオオオーッ!!
飯田「…とッ!! 言いたいところなんですがぁーッ!!」
矢口「今日は最後にひとつだけ、予定変更でワガママやらせてもらいます!」
石川「1分だけ、ちょっとお待ちくださーいッ!!」(ダダダッ!!)
ザワザワザワザワ〜〜〜〜〜〜〜ッ!?
夏 「な、なに今度は…!? 最後にひとつだけワガママって、開始から今
までずっとワガママの嵐じゃないのさ!! 何をするつもりよッ!?」
藤本「ハァハァッ…!! 衣装持ってきました!! 急いでくださいッ!!」
保田「よっしゃぁーッ!! みんな急いで着替えるぞーいッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ウォオオオオオッ!! パチパチパチパチッ!!!! ヒュゥーッ!!
鈴木「これにて終了ッ!! ありがとうございましたぁーッ!!」
タッタッタッ…!
杉本「おッ…おつかれさまですッ!!! 最後も良かったですぅーッ♪」
鈴木「ハァハァ… おつかれさまぁ〜♪ ヒャー気持ち良かったーッ!!
この後はどうせ客席に降りて、お偉いさん方に挨拶回りなんでしょ?
汗くさいまんまじゃ失礼だし、ちょっと私、急いでシャワーあびて
くるね。 着替えてすぐ戻って来るから♪」(タッ!)
杉本「あ…! いや! ちょッ…ちょっと待ってくださいッ…!」
鈴木「え? まだ何かあんの?」
杉本「いや、だって…! ほらァ! あの会場の声ッ…!!」
アンコォールッッ!! アンコォールッッ!! アンコォールッ!!
鈴木「へ!? なんでアンコールかかってるの? 今日はお偉いさん相手の
言うなれば私の品定めのライブで… そういうのはない予定でしょ?」
杉本「つまり観客をそれほどまでに魅了してしまったんですよ、鈴木さんは!
審査員のつもりで冷やかに集まったVIP達が、この1時間半のライブで
あなたの熱狂的なファンへと変えられてしまったんです! それだけの
パワーがあったんですよ、鈴木さんの今夜のライブにはッ!!
大勢のVIP達が自分の立場も忘れて、大声を張り上げているんです…!
このアンコールには応えなくてはなりませんよぉーッ!?」
鈴木「で、でも、アンコールの曲なんて…用意してないもんッ!!」
杉本「なんだっていいんです! とにかく1曲! 急いで選んでください!
今日歌った曲の中からでいいんです! 曲じゃなく、あなたの声を聞き
たいんですからね? じゃあ僕、時間稼ぎに挨拶してきますねッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ザワザワザワ…! オオオオオオオオオオーッ!?
保田「待たせたなオメェラァアアアアアアアアアアアアアーッ!!」
後藤「着替えてきましたぁあああーッ!! どうですかお客さーんッ!?」
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーッ!!
吉澤「へへへ… 最高にウケがいいぜ! やっぱナース服は効くねぇ〜?」
加護「なあパンチラ、気付いてへんのか、ワザとなのか知らんが、ケツの生地
パックリやぶけとるで? 汚いもん客に見せんなやボケ…。」
矢口「ヨッスィお前それ、オイラのナース服だぞ! こっちブカブカだよ!」
辻 「さすがはパンチラ職人なのれす…! いい仕事なのれすッ!!」
安倍「あれ? 愛ちゃん何でフェンシングルックなのに、ヤリ持ってるべ?」
高橋「このヤリはヤンジャンさんの分身♪ 一緒にステージ立つんダスッ!」
ザワザワザワザワ…!!
飯田「実は… この衣装は、ヤンジャンとの送別会用に作った衣装なんです!
あのコにみんなで卒業ソングを、合唱して贈ってあげたいと思って…
衣装だけじゃなく、卒業ソングも私達で歌詞を作ったんですッ!!」
加護「せやけどな、タイミングが悪かったんや…! 残念やけど… これを
着てヤンジャンに歌を贈る機会が持てへんかったんやッ…!!」
紺野「そこでせっかくですから、この場で歌わせてもらいたいんですッ!!
ヤンジャンさんはここにはいないけど… あの人に届くように精一杯
歌いますッ!! みなさん、よろしいですかぁーッ!!!」
ウォオオオオオオオオオオオオオーッ!! 頑張れェエエエエーッ!!
石川「キャア♪ ありがとうッ! みんな大好きィーッ!!」
夏 「あのコ達、そういうつもりだったのね…! なら私達もフリをつけた
かいがあるってモンさ! よぉーしッ!! 頑張れェエエーッ!!」
ネコ「ウニャァアアアアアアーッ♪」
安倍「これはヤンジャンへの卒業ソングなんだけど… みんなの本当の
気持ちをこめて、私達は曲にこんなタイトルをつけましたッ!!」
矢口「タイトルにサヨウナラなんて言葉は、もちろん使う気ねえぜッ!!
あえて… あえてアイツに、こう言ってやるんだッ!!」
吉澤「ヤンジャン、お前のいるべき場所はそこじゃねえッ!!」
辻 「待っている人の元へ向かうべきなのれすッ!!」
小川「ヤンジャンせんぱーいッ!! 聞こえますか、会場の声がーッ!?」
保田「聞こえるかヤンジャーンッ!! オメエを待っている奴らはッ…」
全員『 ここにいるぜぇーッ!! 』
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーッ!!!!
ズッチャッ!! ズズチャッ!! ズッチャッ!! ズズチャッ!!
ジャカジャカジャカジャカ…♪ 矢口『花火点火ァアアアーッ!!』
ドカァアアアアアアアアアアーンッ!! オオオオオオーッ!?
全員『 YES!WONDERLANDッ!! 』
保田・加護・小川「夢のッ!! 翼をひーろげェッ!!」
全員『 BREAK THROUGHッ!! 』
安倍「自分をブチ破れェーぃッ!! いっくよ、みんあァアアーッ!?」
ヒャッホォオオオオオオオオオオオーッ!!
飯田「みんなハラに力こめて歌えよォッ!! 私達の作った曲よッ!?」
保田「おうさッ!! 壊れたメカ獅子舞のように暴れたるわーいッ!!」
矢口「くらえヤンジャンッ! オイラ達からの精一杯の気持ちだぜぇッ!!」
夏 「いけぇえええーいッ!! メチャクチャ踊り狂えェエエエーッ!」
中澤「ええどぉッ!! かましたれェエエエエエエエーいッ!!」
何がしたいとか聞くけれどッ♪ 話せばビックリするじゃーん♪
吉澤(夢は何だとか聞いてんじゃねーよヤンジャンッ!!)
矢口(知りたかったのは、オイラ達の夢なんかじゃねえだろォッ!?)
知らない事とか始めるとォ♪ 超不安な顔するじゃァ〜〜〜ん♪
後藤(クスクスッ! ヤンジャンって顔に出やすいんだよね!!)
石川(夢がどういう事かなんて、チャーミーどうでもいいと思うッ!!)
僕らはーまだ 夢の途中…♪ みんなみんな そうなんだァーッ♪
高橋(そう! ヤンジャンさんだけじゃないんダスッ!!)
紺野(1人だけで迷ってるなんて寂しいですよッ!!)
いいわけなどッ GOOD BYE BYEーッ♪
飯田(卒業する理由なんて、無理矢理作らなくていいのッ!!)
加護(そうやッ!! 気持ちに素直になれや、ヤンジャンッ!!)
チャンスはそこにあるぅーッ!!
保田(まだ間に合うぜッ!! そこから飛び出しゃいいんだァーッ!!)
YESッ!WONDERLANDッ!! 一度きりの人生ーッ♪
安倍(なっちもアンタもまだまだ若いべさッ!!)
新垣(そうそう! あせることなんかないと思うけどぉー?)
おーなかいっぱい学ぼうッ♪
小川(マコはもっともっと先輩を知りたいですッ!!)
YESッ!WONDERLANDッ!! 夢の 翼を広げ♪
飯田(アンタもまだまだ、やり残したことが娘。にあるでしょ!?)
高橋(お気に入りのヤリまで残したままダスがなッ!!)
自分をブチ破れぃッ!!
辻 (お風呂場の壁の穴、あのままにして待ってまふからねッ!!)
加護「おらぁ行くでぇーッ!! 会場のみんなも一緒に飛ぶどぉッ!」
ウォオオオオオオオオオオーッ!! ピョイーンピョイーンッ!!
保田「ヒャホーウッ!! まだまだァ! もっと跳びハネろぉーッ!!」
吉澤「もっと首振れェエエエーッ!! 武道館を揺らしちまえッ!!」
新垣「ムキィー体の反りが弱ァーいッ!! もっとエビぞってーッ!!」
ウォオオオオオオオオオオーッ!! ドドドドドドドドドドッ!!
つんく「な…なんやこの揺れは? 武道館がグラグラ揺れとるでぇッ!?」
つんく「オ、オイ! ま、まゆみちゃん! なんやこの騒ぎはッ…!?」
夏 「ああ来たのね、つんく君! いいからアンタもジャンピング!!」
つんく「ハァッ!? いや…ちょッ!! (ピョイーン ピョイーン!)
これはどういう事やッ!? しかもこの曲って、まさか…!!」
中澤「つべこべ言わないッ!! はい!もっと跳んで跳んでぇーッ!!」
答えはいくつもあるんだとーッ♪ 教えてくれた先輩ーッ♪
高橋(ワタスら後輩は、まだまだヤンジャンさんが必要なんダスッ!!)
吉澤(こんな可愛い後輩達を、置いてくつもりかよヤンジャーンッ!?)
恋人の夢を知った時ーッ♪ Ah なんかジェラシー感じたーッ♪
安倍(このままじゃ娘。はなっちの天下だベ!? くやしくないのォ!?)
紺野(保田さんの1番の相棒は、まだヤンジャンさんなんですッ!!)
全てはまだ 学ぶ途中♪ みんなみんな そうなんだァーッ♪
後藤(モーニング娘。は、全員が同じ夢を持って進んでいるのよッ!!)
加護(ヤンジャンの夢もここにあるんとちゃうんかぁッ!?)
Oh wow! 出会いそして Good Bye Byeッ♪ 笑顔は忘れなぁーい♪
飯田(4.1期のアンタが、カオリより先に卒業なんかしちゃダメよッ!!)
保田(もう去って行く仲間の背中は見たくねえって言っただろッ!!)
小川(先輩が一番笑顔でいられるのは、私達といる時なんですぅッ!!)
YESッ!WONDERLANDッ!! 歌は 国境こーえて…♪
飯田(ヤンジャン、あんた言ったわよね? 山の手線の中は近いって…!
そうよ! アンタの言う通り、そこからここは近いのよッ!!)
どーこまでも進むよッ♪
紺野「みなさんも一緒に歌ってくださーいッ!! 大きな声でッ…ゴホ!
大きな声で歌ってくださぁーいッ!! ヤンジャンさんの耳に声が
届くぐらいッ!! お願いしまーすッ!!」
YESッ!WONDERLANDッ!! 愛の 翼を広げッ♪
新垣「アイム ヒァーッ!! 今ここで叫ぶぜぇッ!! はい御一緒に?
ホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホッホ…」
ホッ!ホッ!ホッ!ホッ!ホッ!ホッ!ホッ!ホォオオオオーッ!!
加護「よっしゃ! ゲコ助、ヤンジャンに向かって一発何か叫べやッ!?」
小川「えッ!? そんなイキナリッ…! あ、う…ッ! はッ… はッ…」
はっ、プルルルルル…
全員『なんじゃそりゃァアアアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!』
小川「ひぃーんッ!! 言いたい事がありすぎてパニくったんですぅッ!」
保田「おっしゃあッ!! このままもっと声を出して行くぜェーッ!!」
矢口「オウッ!! 2万を超えた大観衆だッ!! 届かねえワケがねえ!」
飯田「みんなぁーッ!! 大合唱でヤンジャンを呼ぶよぉーッ!?」
Wow Wow Wow みんなロンリーBoys&Girl…♪
Wow Wow Wow Wow Wow…♪
辻 「ヤンジャン待ってるよぉーッ!! ヤンジャァアアーンッ!!!」
後藤「会場のみんなも寂しがってるよぉおおおおおおーッ!!」
Wow Wow Wow みんなロンリーBoys&Girl…♪
ロンリーBoys&Girl…♪
紺野「ハイみなさんもっと大きな声でッ!! もう一度ォーッ!!」
Wow Wow Wow みんなロンリーBoys&Girl…♪
Wow Wow Wow Wow Wow…♪
加護「はりきっていきましょッ!!」
Wow Wow Wow みんなロンリーBoys&Girl…♪
ロンリーBoys&Girl…♪
ロンリー… Boys&Girl…♪
ウォオオオオオオオオオオオオオ……!!!!!!!
飯田「ハァハァ…」(ヤンジャン聞こえた? あんたへの卒業ソング…
ううん、これはもう応援ソングよ! 受け取って!)
加護「ゼェゼェ…」(ウチらにできるのは… ここまでや…!!)
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「!!」
シーン…
鈴木「……なんか、聞き覚えのある声が聞こえたような気がしたけど…。
あッ…そんな事より、早くアンコールの曲を決めなくちゃッ!!」
浜崎「てゆーかさ? 自分の一番歌いたい曲、歌えばいいじゃん?」
鈴木「それがハッキリしねえから困っ… ブッ!!!? ハ…ハマッ!!
ど…どっから入ってきたのさアンタッ!!! まさか煙突ッ…!?」
浜崎「そうそう、屋根で滑って転んで、コーヒーで服がベッタベタ…。」
鈴木「………。」
浜崎「………ツッコんでよ。」
鈴木「そこはボケじゃなくて、ノリツッコミするところだろッ!!
そんなことより何しに来たんだ? まさか私のライブが成功するか
心配で見にきたのか? おあいにく様…。 なんとかなったみたい。」
浜崎「そうみたいね。 おめでとうって言っておくわ。」
鈴木「あ、うん。 ありがとう…。 ゴメンな? ヒサブリでいろいろ話し
たいところだけど、今ごらんの慌ただしさなんだよ…。だからさ…」
浜崎「アハハ! だからジャマにしに来てあげたんだってば!」
鈴木「テメェ…! さっさと消えないと、警備員呼ぶぞ? マジで今、曲が
決まらなくてアセってる所なのッ!! 頼むから帰ってくれよ!!」
浜崎「うそうそ♪ そんなチャッチイ邪魔の仕方なんかしないわよ、この
天下のハマーが。 それじゃあ… ハイこれ!」(ガサッ…)
鈴木「…な、なんだよ、その紙キレの山は?」
浜崎「早く受け取ってよ! わざわざこのゴミを届けに来たんだから!」
鈴木「ハァ!?」
浜崎「ちゃんと渡したからね? さぁーてと、帰るとするかアユは。」
鈴木「渡したってッ… だから何なのさ、このたくさんの紙キレッ!?」
浜崎「知らなーい。 あんたならわかるんじゃないのぉ〜?
じゃあ帰るね! このクソ忙しい私が、なんでこんなお使いを頼まれ
なきゃならないのよ。 ブツブツ…まったく失礼なヤツよねアイツ。」
鈴木「頼まれたってオイ… 誰にだよ?」
浜崎「保田。」
鈴木「えッ…!」
浜崎「パシリにされてムカつくけど、次回のケーキ投げ大会に呼んでくれる
言うんだもん。釣られちゃった♪ それに、出る杭のアンタの未来を
ジャマできるかな〜なんて思ってさ? アハハ! じゃぁ〜ね〜♪」
鈴木「オイ!ちょっと待てよッ! どういう事か説明ッ…こらァッ!!」
バタンッ…
鈴木「クソッ行っちまった…! それより姫から頼まれたって、いったい?」
ピラッ…
鈴木「なんか書いてある…。 この見覚えある汚い字は… 加護の字…か?」
< 笑った顔と怒った顔が、ウチのママみたいで好きやで。 >
鈴木「ブハハハッ!! なんだコレ? バッカだなぁアイツ…。 こんなの
渡して何のつもりなんだよ、まったく…。 他にもまだまだあるぞ?
え〜とコレは… この気持ち悪いイラスト付きのはリーダーのか?」
< 次のリーダーはヤンジャンだよ? 頼んだからね? >
鈴木「これって… もしかして、みんなから私へのメッセージなの…!?」
鈴木「次は… ひらがなばっかりで、頭悪そうな字だなオイ… 誰だろ?」
< ごっちんはわたさんぞー! おまえもわたさんぞー! >
鈴木「クスッ…パンチラか。 ん、この乙女チックな字は… ヤギかな?」
< ホイ!の手の角度がまだイマイチです。 勉強し直しなさーい! >
鈴木「うるせーよ、私の方が上手いもん! これは… うわッムカツク!」
< 負け犬ぅ〜 逃げちゃうつもりでしょ? 私の勝ちだコリャ♪ >
鈴木「安倍ェ〜あの野郎。クスッ♪ えっとこれは… 後藤の字だな。」
< 後を追っちゃうぞ? >
鈴木「追うって…何を…? あ、この字はわかる…。 ウチの壁によく
イタズラしやがる、あのバカ娘の字だ。 アハハ…。 なになに?」
< ヤンジャンのゴハンじゃなきゃ、やせちゃうからヤダもん。 >
鈴木「プッ…いいじゃねえか、やせりゃ…。 ホントに、何のつもりだよ?
こんなもの渡してきやがってもう…! 私、急いで会場に戻らなきゃ
いけないっつーのによぉ…。 全部読まなきゃ…体が動かねーよ…!
せっかく踏ん切りつけたのに、懐かしくさで胸がキュンとなるじゃ
ねーか…! へへへ… イヤな奴らだぜ、相変わらずよぉッ…!」
鈴木「ズズッ… へっ! なんだコリャ? どうやって読むんだオイ?」
.‥.
● .‥. .‥.
● ●
鈴木「わかんねーけど、ありがとうよヤンゾー…。 次は… 高橋か…?」
< 私とヤンジャンさんでツートップ! 実はこれが1番最強! >
鈴木「トップとるの大変だぞぉ? 私1年半頑張って無理だったんだもん…
これは… ブハハハ! 顔に似合わぬこのカワイイ字…矢口だな?」
< いい加減ANN聞けよな。 けっこうお前の話をしてるのにさ。 >
鈴木「うん…ゴメン。これからは毎週聞いちゃうと思う私…。 次は…」
< 不践迹、亦不入於朝娘。 先輩の跡を踏まずして、どうやって私は
モーニング娘。になればいいのですか? 不安です。>
鈴木「…姫がいるじゃねーか。 もう立派なモーニング娘だよ…紺野は。」
< やだやだやだやだ! やだやだやだやだ! 帰ってきて先輩!! >
鈴木「…ゲコ助。 字が涙で滲んでるじゃねーか。 どうしたんだよォ…」
< 命令だ、行くな。 姫の側にいろ。 わかったか? >
鈴木「へっ… 無理ばっか言うよな、昔からアンタはさ…。」
鈴木「…これが最後の一枚か? そうか…新垣も書いてくれたんだねー…。
ブハハ! なんだこのカクカクした字は? 犯行声明文かオイッ!」
< ワタシモ ケッコウスキ! ダイスキ >
鈴木「…………。 嫌われてるかと… 思ってたのに…。」
ガチャッ!
杉本「鈴木さーんッ!! 曲、決まりましたかぁーッ!?」
鈴木「えッ… あ、あ、いや…そのッ…!」(ズズッ!)
杉本「…泣いて、いたんですか?」
鈴木「いえいえいえッ!! ちょっとアクビしただけでッ…!」
杉本「のんびりアクビしてるヒマなんて、ないんですってばァ〜ッ!!
お客さんが爆発寸前、鈴木さんを早く出せって大騒ぎしてますよ!
もちろん、もう曲は決めていただけたんですよねッ!?」
鈴木「あッ…えっと…! そう! 私の曲から何か一つッ…!」
杉本「とりあえずもうステージに移動してくださいッ!! ほら早くぅッ!
なんですか、その紙はッ…そんなもの早く置いて、急いでッ…!!」
鈴木「あ、あああッ…ハイッ!!」
タタタタタタッ!!
アンコォールッ!! アンコォールッ!! アンコォールッ!!
鈴木「ど、どうもぉ〜〜〜〜〜…!」(ヒョコッ!)
ウォオオオオオオオオオオオオーッ!! パチパチパチパチパチッ!!
鈴木「アンコール頂きましてありがとうございます…! それでは…」
鈴木「それでは……。」
シーン…
杉本(鈴木さん…? ちょっとッ鈴木さん、どうしたんですかぁーッ!?
バンドの準備はできてますよぉーッ!? あとは鈴木さんが、曲の
タイトルをおっしゃってくだされば、いつでも演奏する準備はッ…
あ、あのぉ〜ッ!! 聞こえていらっしゃいますかぁーッ!? )
ザワザワ…
C歌手(ずっと…黙ったままですよ彼女? これも何かの演出ですかね?)
B監督(ゴクッ… わ…わからん!)
A社長(うううう〜〜〜 亜美ちゃん、じらさんといてやぁ〜〜!)
鈴木「………。」
杉本(あっちゃあ〜! さてはまだ、アンコールの曲が決まってなかったん
ですねぇ? 仕方ありません鈴木さん! 今日一番ウケの良かった、
『Love the island』…これでいきましょう! ねッ!?
それじゃ演奏始めますのでお願いしますッ!! 演奏スタートッ!)
サッ…
鈴木「…あのッ!!」
ピタッ!
鈴木「あの… 私… その……。 す、すみません皆さん、アンコール曲を
歌う前に、ちょっと聞いて頂きたい事があるんです…!」
ザワザワザワ…!!
杉本(す…鈴木さん! いったい、何を話されるつもりですかぁ〜ッ!?)
鈴木「私は… 私、鈴木あみは… 今日の復活ライブをスタートとして、
ソロ歌手の道を再び出発する事を決意いたしました…。
1人で歌っていくのだから、誰の力も借りず、過去にも頼らず、
自分だけの力で、今日は勝負しなきゃいけないと思ったんです。
自分1人の力で、このライブを成功させる事ができなければ…
この先の輝かしい未来は掴めないと思った。 そして、その結果…」
A社長「おめでとォーッ!! アンタのライブは…大成功やでぇーッ!!」
D局長「おうッ! 鈴木あみの成功はワシが保証するぞォーッ!!」
C歌手「鈴木あみ最高ォオオオオオオオオーッ!!」
ワァアアアアアアアアアーッ!! パチパチパチパチパチパチッ!!!
鈴木「違うッ!! 違うんですッ!!
た、確かにアンコールも頂いて… 皆さんの暖かい拍手も頂いて…
このライブは成功したのだと思います! これからの再出発に希望も
持てました…。 感謝しています。 頑張りますッ!
でも… これから私がソロで頑張り続けていくために、これだけは
ハッキリ言わなくちゃなりません…! 私は… 鈴木あみは…
元・モーニング娘。の鈴木あみだっていうことなんですッ!!
モーニング娘。で育てられ、モーニング娘。を卒業した… 鈴木あみ
なんです…。 それだけは、忘れずにいて欲しいんですッ…!!」
杉本(す、鈴木さんッ!! それは口にしない約束じゃッ…!?)
ザワザワッ…!!
鈴木「今日のライブは、『元・モーニング娘。の鈴木あみ』という看板を
はずして勝負しよう、そう私はスタッフ共々考えて、モーニング娘。
の名前は一度も口に出しませんでした。 曲のリストにも1曲も加え
ませんでした。 その看板を捨ててこそ、鈴木亜美という歌い手を
正しく評価していただける… そう思ったんです。 でも…
それは私の間違いでしたッ!!」
B監督「いやそんな…その判断は正解だよ! 私は正直、モーニング娘。を
引きずったままのライブだったら、すぐさま帰るつもりだった!」
E作曲家「そうです! 私達の貴方への賛辞には、その姿勢に対する評価も
含まれているんです! 間違ってなんかいやしないッ!!」
鈴木「いいえ! 間違いだったんです…! それに気が付いたんですッ!
だって… 私の側にはいつも… あの仲間達がいるんですもの。
今日私が歌っている間も… 今こうしてステージで喋っている間も…
つねに仲間達は… いえ、あのクソ娘共はいつだって、私の心の中に
いたんですッ! 泊まり込んで、いつまでも帰らないんですッ!!」
ザワザワザワザワッ…!!
鈴木「今日のライブで、もし私が輝いて見えたのなら… それは私の心の奥
で大事に抱えてる仲間達への想い、仲間達が私に与えてくれた想いが
歌と一緒にあふれていたからなんだと…そう思ってください! 私は
それを隠す必要なんてなかったんですッ!! だって… だって…!」
鈴木「だってモーニング娘。は… 私の誇りなんだもん…!」
シーン…
鈴木「杉本さんゴメン。モーニング娘。の話はしない約束だったのにね…。」
杉本「〜〜〜〜…ッ!!」
鈴木「会場の皆さん、ごめんなさい。 せっかく先程まで楽しんでいただいた
のに、今さらこんな話をされて、ガッカリした方も多いと思います…。
親父ー! ママー! 兄貴ー! ごめんね! 亜美またやっちゃった!
でもまあ…やっちゃったのは、お互い様だから許してちょーだいね?」
親父「後先考えないのは鈴木家の血だーッ! ブハハ、気にすんなーッ!!」
兄貴「そうそう! 鈴木家の血だッ!! ムネオを見ろ、ムネオをッ!!」
鈴木「ムネオは血縁じゃねえだろッ!! せめてイチローって言っとけッ!!
アハハ… だけど許されるならば、私はソロで歌っていくつもりです。
私の歌の中には、いつもモーニング娘。がいます。 1年半もずっと
私を愛してくれた仲間達がいます。 それがあってこその、鈴木あみ
なんです。 それをわかってなお、私を評価してくださるという方が
いるのでしたら…… 私はその人のために精一杯頑張ります…。」
杉本「ぐッ… くぅううッ〜〜……!
ぐぉおらぁーッ!! 天下の鈴木あみが歌うんだぞ、畜生ォオーッ!!
拍手しろテメエラァアアアアアアアアアアアアアアアアーッ!!!!」
鈴木「それでは聞いてください… 私の大好きな歌です。 『I WISH』
鈴木(…ごめんね、みんな。 いつだって側にいてくれたのにね…。
会場が離れていても、こうやって今も私を支えてくれているもんね…。
ライブは最後で失敗しちゃったけど、今とっても最高の気分よ私?
私は1人じゃないッ! これからもその想いで頑張っていけるもんッ!
ヤンジャン歌うからね! そっちに届くよう、心をこめて歌うからね!
みんな… 大好きッ!! 大好きッ!! 大好きッ!!!!)
スゥ〜〜〜……
鈴木「ひ…
加護「…とりぼっちで 少し…♪」
鈴木(えッ…!?)
後藤「たいくつな夜…♪ 私だけが 寂しいの…♪」
安倍「Ah…♪ Uh…♪」
鈴木「おッ… お前らッ…!?」
吉澤(スタスタ…)「くだらなくて♪」
辻 (ピョンッ!)「わらえるぅ〜♪」
石川(ヒョイッ!)「メールッ♪」
後藤(ポンッ…!)「届いた♪ Yeah…♪」
保田(ズサーッ!)「なぜかァーッ♪ 涙ァーッ♪ 止まらないーッ♪」
矢口(ポンッ…!)「Ah…♪ ありーがとぉー…♪」
ザワザワザワザワザワザワザワザワザワ〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
鈴木「いやッ…オイ!? ちょッ… な、何で、オメェラここにッ…!?」
後藤「だーれよりも私がー♪ ヤンジャン…を知ってるからー♪」
鈴木「……ッ!!」
全員 『 だーれよりも 信じてあげなくちゃあーッ!!!! 』
イェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエーイッ!!!!!!!
ダダダダダダダダーッ!!!! ガシッ! ボカボカッ!
鈴木「わわわッ!!! なッ…どうしたんだよオマエラァアアアーッ!?」
小川「先輩先輩センパーイッ!! マコのセンパーイ!!」(ギュッ!!)
辻 「うううううう〜〜〜もう離さないのれすぅッ♪♪♪」(ガブッ!!)
鈴木「アダダダッ…!! 痛ァッ!! オイッ! くッ…苦しいッ…!!」
保田「ブヒャヒャッ!!! 何しみったれた顔してんだヤンジャーン!?」
新垣「この歌を1人で歌ってどうするの〜? リサたん差し置いてさッ!」
加護「うははははぁーッ♪ ヤンジャンの乳やぁッ! 紺野もんどけ!!」
高橋「あ〜〜〜〜ッ!! ワタスうっかりヤリを置いてきたダスゥッ!!」
鈴木「ヤリじゃねえだろッ!!ヤリじゃねえだろッ!! 武道館ッ…!!
オメェラのライブはどうしたんだよォーッ!! 何でここにッ!?」
スパァアアンッ!! ぐはッ!?
鈴木「クゥッ…いってェッ!! 何しやがるんだよリーダァアアーッ!?」
飯田「アンタ立ち位置が違うでしょォオオォオオオオオオオオーッ!!!」
鈴木「はァーッ!!?」
安倍「間奏が終わるよッ!! ヤンジャン自分のポジションについてッ!」
安倍・飯田・後藤・矢口・保田 「人生って素晴らしいーッ♪」
小川・高橋・新垣・紺野 「ほら誰かとーッ♪」
石川・吉澤・加護・辻 「出会ったり♪ 恋をしてみたりーッ♪」
鈴木「………ッ!!」(パクパクッ…)
加護「ああ 素晴らしいッ♪」(歌えやヤンジャン、ゴルアーッ!!)
辻 「ああ 夢中れぇーッ♪」(お客さんに失礼なのれすッ!!)
小川・高橋・新垣・紺野 「笑ったり 泣いたりできぃーるーッ♪」
ネコ「ニャアアーン♪」
石川・吉澤 「誰かと話するの♪」(ほらヤンジャンさん! 踊れェッ!!)
加護・辻 「怖い日もあるッ♪」(ウデふれやッ!! ふるのれすッ!!)
鈴木(へッ!? いやッ…でも!)
後藤「でも勇気を持って話すわ♪」(とにかく話は後から後から♪)
矢口「私の事♪」(そうそう! 何も考えず楽しく一緒に歌えばいーのッ♪)
鈴木「は…れの日が… あ…るから…♪」(お、おいおい!)
加護「そのうーち 雨も降るぅーッ♪」(声が小さいわ、ドアホッ!!)
紺野「Yeah♪」(声出せって私を叱ってくれたの、ヤンジャンさんですよ?)
保田(…心配ねえよヤンジャン。 お前には姫がいるし、それにッ…)
全員『 全ていつか! 納得できるさァアアアアアアアアーッ!!!!! 』
イェエエエエエエエエエエエエエエエエエエーイッ!!!!!
加護・辻 「人生って素晴らしいーッ♪」(ウチらといれば人生楽しいで?)
全員 『ほらいつもとー♪ 同じ道だって なんか見つけようッ♪』
吉澤「ああ すばらすぃーッ♪」(いつものモー娘。に戻ろうぜェッ!?)
石川「ああ 誰かとーうぉ♪」(同じ道で一緒に夢を見つけましょうッ♪)
小側・高橋・新垣・紺野 「めぐり会う道と なぁーれェエエエエエッ!!」
フゥーッ!!! イェイイェエーッ!!!!! ワァアアアアアア…
飯田「えー…会場の皆さんコンバンハッ! モーニング娘。でぇえーすッ!!」
矢口「ギャハハハハッ!! ポカンと口開けてんじゃねーよ、オヤジ共ッ!!」
保田「紺野ッ!! このノリの悪い観客に、一言マロかましてやれッ!!」
紺野「保田さんのマロを煎じて飲めッ!!」(ビシッ!)
ウォウッ! オッオッイェエーイ♪
ウウウーウウー… ウウウーウウ… ハァー…アァアアアー…
飯田・安倍・矢口・保田 「晴れの日がー♪ あるからぁー♪」
後藤 「そのうーち♪ 雨も降るぅー♪ Yeah…♪」
全員 『全ていつかッ♪ 納得できるさぁああーッ♪ アァアーアアアアー…』
鈴木「………!」(プルプル…!)
加護(ブハハ! なに泣いとるんやヤンジャン! そんなショックやったか?)
辻 (何を今さら♪ ライブぶち壊されたぐらいれ泣いちゃダメれすよぉ〜♪)
鈴木「畜生ォオオオオオーッ!! 嬉し涙じゃボケエエエエエエエーッ!!!」
飯田・安倍・矢口・保田 「じぃーんッ…♪」
高橋・小川・新垣・紺野 「せぇーって…♪」
ダダダダダッ!!!
鈴木「すばらしぃーッ!! ほらぁ誰かとォオオオーッ!! 出会ったりッ!!
恋をしてみたりぃいいいいいいいいーッ!!」(ウガーッ!!)
石川・吉澤「ああ すばらしいッ♪」(アハハ! ヤンジャンさんがキレた♪)
加護・辻 「ああ 夢中でぇーッ♪」(それでこそ、ヤンジャンやぁッ!!)
後藤・鈴木(ガシッ!)「笑ったり♪ 泣いたりできるぅッ♪」
鈴木「ブハハハハァーッ!! いくぞテメェラおるぁあああああーッ!!!」
オオオオオーッ!!
全員 『人生ってすばらしいッ♪ ほらいつもとッ♪ 同じ道だってなんか
見つけよぉーおーおッ♪ ああすばらしいッ♪ ああ誰かとーッ♪
めぐり会う 道となーれッ!!!!』
加護「…でも笑顔は 大切に したぁー… … …あぁー…ーいぃぃ…♪」
(ヤンジャン… ウチらと帰ろうな…。)
鈴木(…うん。)
「…愛する 人の… ためぇー…ーぇー…に…♪」
シーン…
小室「うーん、いいねーいいねー。(パチパチパチパチ!)
…あれ? なんでみんな拍手しないの? 最高だったじゃない?」
パンサー「加護さーん! 辻さーん! パンチラさーん! 最高ーッ!!
アミーゴ…いや、ヤンジャンも最高だYOーッ!!」
加護「おう、パンちゃん! また裸にひんむいて遊んでやるさかいな♪」
鈴木「………みんなッ…! あ、あの…私ッ…!」
保田「んまぁ〜いろいろ言いたいことはあるだろうが、まずここはカオリ
からの指示待ちだ。 さてリーダー、これからどうすんのぉ〜?」
飯田「そうねえー… なんかここの観客、ノリが最悪だしねえー…。」
新垣「リサたん、ガリガリ君食べたいなー?」
吉澤「飯田隊長ッ!! 今、新垣がいいこと言いましたッ!!」
飯田「うむッ! モー娘。コード『ガリガリ君』…それの意味する所は…」
全員『 フェイドアウトーッ!!!! 』(ダッ!!!!!)
鈴木「フェイドアウトってオイッ…!? うわっ!」(ガシッ!)
小川「撤収ですよ撤収ッ!! ほら先輩、走ってッ!!!」(グイッ!)
矢口「ボヤボヤすんなヤンジャンッ!! 辻、かついじゃえッ!!」
辻 「アイアイサーなのれすッ!!!」(ヒョイッ!! ダダダダッ!!)
鈴木「いやちょっとッ…!! 何の挨拶もせずにそんなッ…!!」
安倍「この場面で、何の挨拶をするつもりだべさ!? 逃げるが勝ちだべ!」
保田「よし、姫から挨拶しといてやるよッ!! 会場の皆さーんッ!!
ヤンジャンは返してもらうぜブヒャヒャ! ザマァ見やがれッ!!」
紺野「さすがは保田さんッ!! 傷口に塩をすりこむご挨拶ですッ!!」
ダダダダダダッ!!!
--------------------------------------------------------------------------------
杉本「鈴木さんッ!!!」
鈴木「すッ…杉本さんッ…!? あ、あの私ッ…!!!」
杉本「何も言わないでッ…そのまま、行っちゃってくださぁーいッ!!!
鈴木さん、あなたはやっぱり素敵ですぅーッ!! さ、さすがは僕が
惚れぬいた人だッ…アハッ…アハハハハハァ〜〜〜〜〜〜ッ!!!」
加護「なんやあのオッチャン? 鼻水まきちらして、笑っておったでぇ?」
鈴木(…杉本さん、ごめんなさいッ!! 私、やっぱりモーニング娘。じゃ
なくちゃダメみたい… ごめんなさい、あんなに私のために頑張って
くれたのにッ…! これから、どうなっちゃうの杉本さんッ…!?)
杉本(…それでいいんですよ鈴木さん。 やっぱりあなたはモーニング娘。
で歌っている時の顔が一番輝いてる! 僕はその顔に惚れたんだ!
僕の事なんて気にしないでください。 僕なら全然…大丈夫ですッ!
だってッ… だって今、感動と満足で胸がイッパイですものッ!!)
杉本(あなたは羽化したばかりの蝶… 僕はその蝶を手に入れたかった…!
だけどまだしおれた羽が、空にはばたけるほど伸びきっていなかった
んですよ。 その羽で飛び立つ準備ができるまで、モーニング娘。と
いう大樹の元で、もう少しばかり羽を伸ばしていてくださいッ!
時が来たら必ずッ…必ず迎えに行きますからね! あなたがそこを
飛び立ったあと、最初にとまる花はもちろん僕の所ですよッ!!
その時まで… ずっと楽しみに待っていますからね鈴木さんッ!!)
鈴木「辻ッ… もう降ろして! ちゃんと自分の足で走れるからッ…!」
辻 「なんで泣いているとれすかヤンジャン… やっぱり迷惑らったん
れすか? のの達がソロの夢をぶち壊しちゃって…。」
鈴木(フルフル…)「ううん、違う! 嬉しかった…嬉しかったわよ!
ただ…私がハッキリしないせいで、いろんな人に迷惑かけちゃって…
それにアンタ達にだって… 武道館のライブはどうしちゃったの?」
石川「ホント、大迷惑ですよぉ〜! こっちのライブがめっちゃくちゃ!」
鈴木「本当にごめん…! ファンのみんなにまで迷惑かけちゃった…!」
高橋「だから早く戻るんダスよッ!! 武道館にッ!! みんなヤンジャン
さんの帰りを待っているんダスからッ!!」
鈴木「えッ… 待ってるって…どういうことッ!?」
後藤「最後の曲を歌ったあと、会場がすっごいヤンジャンコールでさぁ?
おさまりがつかなくなっちゃって、アンタ呼ぶしかなくなっちゃった
のよぉ。 普通ならアンコールかかるところなのにさ? アハハ!」
矢口「オメエのせいで、予定メッチャクチャ。 ギャハハハハッ!!」
吉澤「まさかウチらがヤンジャンに作った卒業ソングが、オメエじゃなく、
ファン達の心を動かす結果になるとは、予想しなかったもんなぁ♪」
鈴木「みんなが… ファンのみんなが私をッ…!」
小川「だから早く戻りましょッ! ホラ走りましょ先輩!」(グイッ!)
辻 「あ、ずるい! じゃあもう片方の手は、ののがつなぐのれすッ!」
後藤「なら、みんな手をつないで走ろうか!? ヨッスイつなごッ!!」
吉澤「うへへへ! …ホラ、新垣。 私のこっちの手が空いてるぞ?」
新垣「……仕方ないわねぇ〜。」(スタタタッ! ギュッ!)
安倍「じゃあ辻、なっちとも手をつなぐべさ♪ なっちの方が優しいよ?」
加護「おう、ヤンジャン取られてもうたから、コネ、ウチとつなごうや♪」
保田「うおっ! ヨッスィもヤンジャンも取られた! プッチの友情はどう
しちまったんだよオイッ!! くッ…じゃあ姫は誰と〜〜〜…」
紺野(ギュッ…)「私がいるじゃないですか。」
保田「お? へ、へへへ…」
飯田「じゃあカオリは〜〜〜… クスッ! ホラ石川、おいで!」
石川「キャアッ♪ 飯田さん大好きッ!!じゃあ矢口さんも、も〜らい!」
矢口「んじゃ、加護こっちこい! タンポポで4人並ぶぞッ!」
高橋「ワタスも5期メンで、マコとあさ美と手をつなぐダス〜ッ!」
安倍「ごっつぁん!」(サッ!)
後藤「…へへへ! のぞむ所ッスよ!」(ガチッ!)
飯田「圭ちゃん…いろいろあったけど。 これからもよろしくね?」
保田「おうよリーダーッ!!」(ガチッ!)
ネコ「ウニャ〜ン…」
吉澤「おうヤンゾー! ホラこっちゃ来い! 肩車してやっから!」
矢口「よっしゃッ!! 全員つながったとこで、武道館へ急ぐぞォッ!!」
オウッ!! ダッ… ウワァアアッ!? ドシャァーッッ!!!!
鈴木「痛ァーッ!! ア、アホカぁッ!! 全員、手をつないで輪になって
どうやって前にすすむんだよッ!! 私らは巨大な輪入道かボケッ!
なんでいつもテメェラはこうなんだよォオオオオーッ!?」
石川「あ、全員で縦になって転がればッ…ワンダー3みたいにッ♪」
鈴木「キダムでもそんな荒技できねえよッ!! 誰か手を放せよッ!!」
小川「やだ。」
後藤「やだ。」
矢口「だったらヤンジャン、お前がまず放せばいいじゃねーか?」
鈴木「……やだ。」
安倍「カオリどうするべコレ? 誰も放さないよ?」
飯田「いいのよコレで♪ みんな輪になって、同じ輪の中心を見てるもん!
そう、これからもモーニング娘。は、みんながお互いつながりあって
同じ夢を見つめあって頑張っていくのッ! だからこれでいいの!」
加護「飯田はん、相変わらずワケのわかるような、わからんような、難解な
シメのお言葉おおきにですわ。 でもお言葉を返すようですが、何の
解決にもなっておりません…。つーか武道館急がなアカンやろッ!」
吉澤「だったら加護、おめえが放せばいいだろぉッ!!」
加護「ワレが先に放せやッ!! パンチラが放したらウチも放すわッ!!」
シーン… メラメラッ!
鈴木「おい、頭悪すぎる光景だぞコレ? 何で仲よさげに手をつなぎながら
みんな互いにメンチきってんだよ? こらこら矢口、ツバ吐くな!」
新垣「しっかたないわねぇ〜? どうせこういう役はリサたんでしょ?」
パッ!
保田「でかした新垣ッ!! じゃあみんな急ごうぜッ!! 武道館で観客が
モーニング娘。を待ってるぜッ! 横1列、ダッシュで行くぞッ!」
オォオオオオオーウッ!! ダダダダダダーッ!!
飯田「ヤンジャンッ! さっきの輪になった光景忘れるんじゃないよ!?
動物ビスケットはさっきみたいに並べなさいッ! わかったぁ!?」
鈴木「…はいッ!!!」
ダダダダダダダダッ
小川「あッ! やっと武道館が見えてきたよぉッ!!」
加護「あまりに待たせすぎて、客が暴動おこしとるんとちゃうかッ!?」
高橋「ワタスらが会場を出て、1時間以上たってしまったダス…。」
新垣「もしかしてお客さん、みんな帰っちゃったかもしれないよー?」
矢口「たぶんアヤヤや藤本、メロンやみっちゃんが間をもたせてくれてると
思うんだけど…! 裕ちゃんは…クタクタになって倒れてたしな…」
安倍「松浦ちゃん達もライブで歌いきってたし、若いって言ってもだいぶ
疲れちゃってるはずだべ…! いつまでもフォローできないべ!」
石川「カントリーも私がいないと、歌えないし…!」
辻 「もとい、いないほうが安定しそうなのれす。」
保田「ピンチヒッターとして、まゆみちゃんがダンスショーを始めてるかも
しれねえぞッ…!? 会場に失笑しか起きねえじゃねーか。」
後藤「しまいにつんくさんが歌い始めた日には、みんな帰っちゃうよ!」
吉澤「うん…歌詞が『バイバイありがと〜さよおなら〜♪』だもんな…!」
飯田「どっちにしろ、ハロプロメンバーがフォローしてくれてるとはいえ、
会場のみんなはモーニング娘。を見に来てくれたファンなんだもん!
長くは我慢してくれないわッ…! 早く戻ってあげなくちゃッ!」
鈴木「うん急ごうッ…! 私のせいでファンが怒って帰ったとなっちゃ、
一生みんなに頭があがらないよ! ゴメンッ…本当にゴメンッ…!」
ネコ「ウニャニャニャニャッ!!」
吉澤「通訳すると『お礼はされても謝罪を受ける筋合いはない!』…その通り
だぜヤンジャン! 何かあっても、連帯責任さッ! 気にすんな!」
紺野「そうですよッ! それにッ…ファンの皆さんを信じましょうッ!」
小川「ちょっと待ってッ…! 武道館の方から何か歓声が聞こえるッ…!」
鈴木「本当だッ…聞こえるッ! みんな待っていてくれたんだッ…!」
高橋「すごいダス… ここまでみんなの歓声が届いてきてるダスよッ!」
加護「いや待てやッ…! これはただの歓声やないでッ!?」
辻 「くふん… こりは…歌声なのれすッ!!」
石川「合唱ッ…! 何万人もの観客の大合唱だよォーッ!?」
ワァアアアアアアアア…
でっかいでっかい宇宙にあーる…♪ まーるいまーるい地球で…♪
ちっちゃなちっちゃな思いやりーが でっかなでっかな愛となーる…♪
保田「ブヒャッ♪ 『でっかい宇宙に愛がある』だぜぇコリャ…!」
吉澤「ぶはぁーぶはぁー… へへっ…さながら24時間テレビで走っている
気分だなコリャ。 クタクタだけど…いい気分だぜッ!!」
安倍「ヨッスィあんまり軽はずみな事を言うと、来年の24時間テレビで
走らされる事になるよぉ〜? TOKIOの山口君みたいな理由でッ♪」
矢口「すっげぇー嬉しいッ…! 何度ファンに泣かされるんだろオイラ…」
飯田「入り口が見えてきたッ! みんな急ごうッ!!」
正直な気持ちだから 伝わって欲しい♪ 今すぐじゃ なくっても♪
そのうちでいい…♪
小川「先輩、みんなの気持ち伝わってきたでしょ〜ッ!?」
鈴木「うん、ビンビンにね…! 私、こんなみんなを置いて行こうとして
たんだ…! ダメだな私、まだまだだよ…!」
保田「今こうやって、伝わったんだッ!! 万事OKさ、ヤンジャン!!」
言葉で話せなくっても♪ 離れていても…♪
テレパシーってあるんだと♪ 信じてみるよ…♪
つんく「おう! 何をしでかしとるんやオマエラッ!!」
鈴木 「つ、つんくさんッ! ごめんなさい私ッ…! そのッ…!」
つんく「アホォ! 立ち止まらんで、早よステージ向かえや! いつまで
お客さん待たせておるんやッ! 遅すぎるがなオマエラッ!!」
飯田 「は、はいッ!! 行くよヤンジャンッ!!」(ダッ!)
つんく「…鈴木ッ!!」
鈴木 「は、はいッ!」
つんく「杉本の事は気にすんなや、この先はオレがうまくフォローするで。
おかえり! よう帰って来たな。 今のオマエラ、ロックやで?」
誰かを責めるより♪ 涙を流すより♪ 自分を愛してあげようよ…♪
夏 「あーあーもうッ!! アンタ達、心配してたのよォーッ!?」」
中澤「ハァ〜すまんわぁ…。 ウチ倒れとって、役に立たんかったわ。
松浦も藤本も、メロンもカン娘もみっちゃんも…みんなダウンや。」
平家「おかえり〜 久しぶりの武道館で、力を入れすぎてもうたわぁ…!」
鈴木「あ、ありがとうございました! 私、帰ってきちゃいました…!」
中澤「おーうヤンジャン、お前なんやそのカッコはぁ? みんなと衣装が
違うやん。 アンタ、モーニング娘。なんやから、少し遅れてもええ
さかい、ちゃんと衣装着替えてからステージ上がりや? ん?」
藤本「ハァハァッ… ヤ、ヤンジャンさん、衣装持ってきましたァーッ!」
鈴木「あ、うん! ありがとうッ!! えッ…なんでナース服ッ…!?」
飯田「でもッ… それじゃ今ステージで観客をリードしてるのはッ…!?」
--------------------------------------------------------------------------------
会えそうにないのなら♪ 仕方ないけど♪ 出会った この真実は♪
大切にするよーッ♪
市井「みんなぁあーッ!! ヤンジャンはきっと来るよォーッ!!
心配しないでッ!! 絶対ッ…絶対ここで会えるからねーッ!!」
福田「ヒーローは遅れてやってくるッ!! ヤンジャンを信じろォッ!!
おるぁーッ!! もっと気持ちのアクセルふかしてけェーッ!!」
どんなすごい奴も♪ 孤独は寂しいの♪ 笑ったなら 楽しいのーッ♪
後藤「市井ちゃんッ!!」
矢口「アスカッ…それにアヤッペッ!! ミド娘。のみんなァーッ!!」
吉澤「先輩達がッ… OBの先輩達が助けてくれていたんだァッ…!!」
石黒「みんなァーッ!! お待ちかねの奴らがやっと来たよォオーッ!!」
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーッ!!
飯田「遅くなってすみませぇえーんッ!! ただいま戻ってきましたァッ!
皆さん、今まで待っていてくださってありがとうございますッ!!」
稲葉「お、おいカオリッ!! かんじんのヤンジャンは今どこッ!?」
飯田「あ、うん! 今アイツ着替えてるとこ! すぐこっちに来るッ!」
保田「すまんこってすたい! まさかオメェラに助けられるとはね…!」
市井「やめてよ圭ちゃん! 少なくともここでは、ミド娘。じゃなくて、
元・モーニング娘。の一時的復活のつもりでステージに立っているん
だからーッ! へへッ…だから今は、モー娘。のかあさんなのだ♪」
福田「やっぱ気持ちいいねーモーニング娘。のステージは! 思わずアタイ
『Never Forget』歌おうかと思っちまったぜえ! ダハハッ!」
ダニ「OH! デモ『恋はジンジン、ジンバブエ!』歌ワセテモラッタネ!」
加護「ア…アレをかぁッ!? ブハハッ! さぞかし、客ひいたやろ?」
ソニ「遅いニダお前ら! ソニ達もちゃっかり歌わせてもらったニダよ♪」
新垣「あ、キムチ名人のお姉ちゃんだ!」
ソニ「おう、キムチ荒らし! いつもアンタ達は世話やかすニダね〜。」
吉澤「いや、でも『ソニ達』って… ま、まさか!」
ユウ「はい! 一瞬だけEE JUMP復活ですッ! 問題ありすぎですッ!」
後藤「すっごい嬉しそうじゃないアンタ…。久しぶりでちゃんと歌えた?」
ユウ「ううん。 ソニ姐さんが『津軽海峡の女』をチョイスしちゃうから、
僕ずっとバク転だけしてたよ。 でも楽しかったよ姉ちゃん♪」
紺野「みッ…みなさん、ありがとうございますぅッ!!」
ソニ「ほら!ソニ達に挨拶はいいニダ! お客さんに挨拶するニダよ!」
後藤「みんなァーッ!!! みんなの声が外まで届いていたよぉーッ!!!
すっごく感動しましたァッ! ありがとう…本当にありがとうッ!」
ワァアアアアアアアアアアアアアアアッ!!!!
矢口「みんなとッ! オイラ達の気持ちが届いてッ… ヤンジャンが戻って
きましたァーッ!!! ヤンジャンコールお願いしまぁーすッ!!」
ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!!
鈴木「…みんなぁ。 ダメだ…もう私、泣いちゃうよぉ…!」(ズズッ…)
中澤「ヤンジャン… 泣いたらアカンでぇ? 目一杯の笑顔で、お客さんの
前に出なアカンよ? 泣くのは卒業ライブの時だけやで?
今日のライブは、いつもと変わらぬ、アンタがいる普通のライブや。
何もなかったように飛び出て行って、笑顔を見せたりや? ん?」
鈴木「はいッ! へへッ…」(ゴシゴシ…)
中澤「ええコールやなぁ…。 アンタを必要とする人達の暖かい声や…。」
ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!!
鈴木「中澤さん…! 私にこの名前をつけてくださって、本当にありがとう
ございましたッ…! 感謝しています…!!」
中澤「アホかッ!! ふざけて付けただけの、あだ名やがなッ! アハハ!
サァ行って来いヤンジャン! お客さんが待ちわびとるがなッ!」
ドンッ!
鈴木(パンパンッ!)「押忍ッ! ヤンジャンいってきますッ!!」
松浦「あああーッ! 待ってくださーい! これをお忘れですぅーッ!!」
ブゥンッ!! ザクッ!! ぎゃあァアアアーッ!?
松浦「ヤリを忘れちゃダメじゃないですかーもう!」(ニタニタ…)
鈴木「ぐぐぐッ…畜生ッ! ありがとなッ! 覚えてろよ松浦ァーッ!!」
ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン… ウォオオオオオオオオオオオーッ!!
鈴木「どぉーもぉーッ!! ヤンジャンどぇええええーすッ!!!!」
市井「アハハッ! ほら、私の思った通り戻ってきやがったコイツ!」
鈴木「うるせーよッ! へへへッ… ありがとうな、市井…!」
ワァアアアアアアアアアアアアアア…
鈴木「あー… そのぉー… まいったな。 なんてコメントすればいいか
わかんないや。 謝りたいこともいっぱいだし… ありがとうって
気持ちはもっとたくさんだし…。 ていうか、今泣きそうだし…。
泣くのはダメだよね! アハッ…こんなに最高の仲間やファンに
囲まれているんだもん! 泣く事なんて一つもないじゃんッ♪
どうしよ… 何を言えばいいんだろ…。」
加護「……ヤンジャン!」
辻 「ヤンジャン♪」
飯田「ヤンジャン…」
矢口「ヤンジャン!」
保田「ヤンジャーンッ!!」
吉澤「ヤンジャ〜ン!」
後藤「ヤーンジャン?」
安倍「ヤンジャンッ♪」
石川「ヤンジャンさーん♪」
高橋「ヤンジャンさんッ!!」
紺野「ヤンジャンさん…!」
小川「ヤンジャン先輩ッ♪」
新垣「ヤンジャン…さん!」
ネコ「ニャンニャン!」
中澤「ヤンジャンッ!!」
石黒・福田・市井 「ヤンジャーンッ!!」
ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!! ヤ・ン・ジャンッ!!
鈴木「だぁあああああああああああああああああああああーッ!!!!!
ヤンジャン、ヤンジャンうるせぇえええええええーいッ!!!!!
せっかくモーニング娘。が総勢18人と1匹もそろってるんだッ!
細かい話なんか抜きッ!! ブハハハッ歌うぞコノヤロウッ!!!
『 恋愛レボリューション21ッ!!!! 』
ウォオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオーッ!!!!
加護「ダハハハハーッ!! おもろすぎるでヤンジャンッ!!!」
飯田「みんな位置にスタンバイしてッ!! 思いっきり行くよーッ♪」
中澤「あわわッ…! ワシもうクタクタやって言うてるやろぉーッ!!」
矢口「裕ちゃんグダグダ言わないッ! サッサと持ち場につくッ!!」
保田「こうなりゃハロプロのみんな、全員出てこォオオオーいッ!!」
市井「アハハハ! これ一度でいいから一緒に歌いたかったのよね!!」
鈴木「いくぜオルアーッ!!!! フッフッフフッ… ヒュゥーッ!!」
ウウウウウー… ラーブレボリューショォオオオー…ン…♪
ウォウウォッ!! ウォウウォッ!! ウォウウォッ!!
フーウッ!! フーウッ!!
ウウウウウー… ラーブレボリューショォオオオー…ン…♪
全員『イェーイェーイェー イェーイェーイェー イェーイッ!!!!』
安倍「乾杯ベイベッ!!」(主役はこれからも、なっちッ!!)
高橋・小川・新垣・紺野 「ベベッ!!」
保田・矢口 「紙コップでイェッ! いーじゃないッ♪」
石川・吉澤・加護・辻 「オーイェスッ!! 気持ちが大事ッ♪」
後藤「飾りはベイベッ!!」(市井ちゃんッ!)
市井「ベベッ!!」(おうよッ!)
中澤・飯田 「あるものでイェッ! インザナイツッ♪」
福田「押忍ッ! イェスッ!! タイマン勝負ゥーッ♪」
ソニ「ニダッ!!」
鈴木「愛する人よッ♪」(ブハハッ♪ 歌詞ちがうぞオイッ!!)
紺野・あさ 「アサミー♪ アサミー♪」(ドンマイでーすッ!)
安倍「寂しい時はッ♪」(今夜は無礼講だべッ!)
吉澤・石黒 「ドスコイ♪ ドスコイ♪」(そうそうッ!)
保田「どんな人にもォオオーッ♪」(なら姫、暴れちゃうよ?)
柴田・村田 「アユミー♪ メグミー♪」(メロンもよろしくッ♪)
ユウキ「あるというのは 本当なの♪」(姉ちゃんありがとッ!)
超超超ッ! いい感じッ…! 超超超超ッいい感じ…♪
鈴木(痛タタタタタタッ〜〜〜〜!! ヤッ…ヤギィーッ!)
石川(ここで後頭部をチョップするのは、お約束ですからねー♪)
安倍・後藤・鈴木 「ウウウウウー… ラーブレボリューショーン…♪」
全員 『ヤンジャーン祭ィーだぁ イェエエエエエーイッ!!!!』
矢口「そッカモンッ!!!!!」(楽しィーッ!!)
安倍「この星はー…♪」
後藤「美しいー…♪」
保田・矢口・鈴木 「2人出会った地球ー…♪」
辻 「おるつぎゃらーう♪」
中澤「お…おーるつぎゃ…ゴホゴホッ!」
飯田・矢口・平家・辻 「みんなで 恋愛革命ッ♪」
保田・後藤・吉澤・鈴木・市井・小川・アヤカ 『プッチーッ!!』
恋をした♪ 寝坊した♪ すべて見てきた地球♪
愛ゆえに♪ 抱きしめた♪ ラブレボリューション♪
全員 『トウェンティ ワンッ!!!!』
石川・鈴木 『 ほいッ!!!!! 』
wowwo wowwo wowwo fuwafuwa…♪
wowwo wowwo wowwo fuwafuwa…♪
wowwo wowwo wowwo fuwafuwa…♪
ワァアアアアアアアアア…
鈴木( みんな… ありがとう…。
私、とっても幸せ…。
私ね、みんなのことが… )
--------------------------------------------------------------------------------
鈴木「大好きだよ…。」(ムニャムニャ…)
ジリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリリッ!!!!!!
鈴木「キャアッ!!?」(ガバッ!!!)
ジリリリッ…カチッ! シーン… チュン… チュチュン…
鈴木「…はぁはぁ。 なんだ、朝か…。 ビックリしたぁ…。」
鈴木(とても静かな朝…。 静かで、誰もいない寝室…。
キズ1つないキレイな壁…。 私は夢を見ていたのかな…?)
ギシッ… スタスタスタ… カチッ! キィー…
鈴木「あー… 窓の外はいい天気ー…。 気持ちいいなぁー…。」
鈴木(すべては夢だったのかもしれない。
さっきまで気持ちよく、武道館で歌っていたあの夢も…
私、鈴木あみがモーニング娘。に入ったってこともすべて…。
芸能界から干されて、1人寂しく部屋でテレビを見ていた時、
私の目にうつった、ライバル視していたアイドルグループの
楽しそうに歌う姿…。 そこに自分がそこにいることを思い
浮かべて、自分をなぐさめていた時期が私にはあった…。)
鈴木「クスッ… バッカみたい。」
鈴木「ふぁあああ…。 さてと、顔でも洗ってこよっと…。」
スタスタスタ… ガチャッ! ボォワァアアアーンッ!!
小川「キャァアアアアーッ!! 火がッ…火が吹き出たァアーッ!!
あ、先輩ーッ!! こッ…これどうすればいいのォオオーッ!?
目玉焼き作ろうとしたら、ガスコンロが暴れ出したのッ!!」
鈴木「だぁあああああーッ!! まずコックをしめろコックをーッ!!
違う違うッ! 自分の首をしめてどうするんだよボケッ!!」
小川「ゲホゲホッ! だってッ…料理人はマコだしぃーッ!」
鈴木「そのコックじゃねえよバカッ!! ガスコックの事だよッ!!
あーあーあー… 天井コゲちまったじゃねえかよッ…!
お前なあ、何度も言ってるがここは高級マンションなんだぜ?
前のボロマンションとは、修繕費がケタ違いなんだぞバカッ!!」
加護「あーウチさっきな、キッチンにチョッピリ、ニトロこぼしてもうたん
やけど大丈夫やったかぁ〜? うっかり拭き取るの忘れとったわ。
え、案の定引火した? ブハハッ! 朝から景気がええやんけ♪」
鈴木「お前か… またお前か…! めずらしく寝室に誰もいないし、
静かだなと思っていたら…! なんで一般家庭のキッチンに、劇薬
なんかこぼれているんだよォッ!! 元マッドサイエンティストの
困ったボケ老人かキサマはッ!! 頼むから目覚めのいい朝を
一度でいいから迎えさせてくれよッ! いっつもいっつもッ…!」
加護「いや、昨夜は徹夜で、小型爆弾の作り方を教えておったんや。
ほら、モーニング娘。として必要な要素は『火薬』やろ?」
鈴木「変な事を教えるんじゃねーよッ!! 相棒の辻はどこ行ったぁ!?」
加護「おう、辻なら向こうでレッスン2に入っとるで?」
辻 「そりれは次は、チョーク・スリーパーに挑戦してみましょう!」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」
辻 「じゃあここにいる愛ちゃんに、背後からかけてみてくらさい。」
高橋「ブッ…! 何でワタスが実験体にならなきゃいかんダスかッ!?」
辻 「なーにを言っとるれすか! カメ助ちゃんの教育係は愛ちゃんじゃ
ないれすか! 後輩のため体を投げ出す姿勢が大事なのれす!」
高橋「…ん、んじゃ絵里ちゃん、ワタスがタップしたら、手を放すダスよ?
これは危ない技ダスからね? んだどもコレ覚えとくと、暴走した
保田さんや吉澤さんをオトす時に有効になるダスからな…。」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」
辻 「とち狂った先輩達から我が身を守るために、護身術は大切なのれす!
はい、そりれはさっき教えたようにやってみてくらさいねー!」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」(サッ! ギュギュギュ〜〜〜ッ)
高橋「〜〜〜〜ッ!!!!」(タンタンタンッ!!)
辻 「あのぉカメちゃん… 愛ちゃんがタップしてまふよ…?」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」(ギュギュギュ〜〜〜〜ッ!!!)
高橋「………ッ!!!!!」(ダンダンダンダンダンッ!!!!!)
辻 「あ、あのれすね… 死んじゃうから…」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」(ギュウウウウウ〜〜〜ッ!!)
高橋「……ッッッッッ」(ダンダンッ…タンッ… シーン…)
辻 「そ、そりれは次は、救急車の呼び方を練習してみましょう…。」
亀井「はいッ! 頑張りますッ!」(ピポポポポポポポポポポポッ…)
辻 「あ、あのれすね…。 そんなに9を連打しても救急車は…」
亀井「はいッ! 来るまで頑張りますッ!」(ポポポポポポポポポ…)
鈴木「…なあ辻。 辻ちゃん。 そのコはおうちに帰しなさい…。」
加護「ホンマまた香ばしいバカが入ってきたもんやな…。」
石川「んー…ちょっと違うかなあ? ここの所はこう歌うの!
Doitnow♪ あなたが持ってる 未来行きの切符♪ 夢は…」
道重「? えっと… Doitnow♪ あな♪ たがも♪ …ってる♪」
紺野「違う違う! さゆみちゃん全然違う! 音程が、高度差で言えば
マリアナ海溝とチョモランマぐらい違うよぉ! 飛距離で言えば
松井選手のホームランと川相選手の送りバントぐらい違うッ…!
よく聞いてね? Doitnow♪ あなたが持ってる…♪」
鈴木「オイそこ…。 そこの2人。 重傷の肝硬変患者に、テキーラと
ウォッカを同時に飲ますような行為はやめろ。 音痴の危篤状態に
逆につんくさんが病院に運ばれるから…。 な? そっとしとけ。」
保田「いやぁー…紺野も頼もしくなったもんだなぁ? しっかり新メンの
教育ができてるじゃねーか。 こりゃ姫も安心ってもんさ〜♪」
鈴木「できてねえよッ! 全然できてねえよッ! どこ見て言ってんだよ!
それに…安心とか… そういうセリフ吐くなよな、アンタ…。
相談もなく、春に卒業決めちまってよぉ…! 私が卒業取り止めても
アンタが卒業していくんじゃ意味ねえじゃねーかオイッ!」
保田「あああーうっせぇな! 何度同じ愚痴をこぼせば気がすむんだよぉ?
いいの! 姫はいいのッ! …言ったべ? 仲間の背中を見送るのは
ゴメンだけど、見送られるのは気持ちいいってさ♪ ヤンジャンも
戻ってきたし、な〜んの心配もなく卒業できるってもんさ!」
鈴木「………姫。」
保田「寂しがるなって! 卒業してもイヤっていうほど顔出すからさ!
オメェが望むなら、いつどんな時だってここに来てやんよ♪」
鈴木「…ていうか、アンタもう5日もうちに泊まっているよな?
頼むから帰ってくれよ。 私の下着使うのやめてくれないか…」
保田「だってこの家、住み心地いいんだもーん♪ なあ〜ヨッスィ?」
吉澤「圭ちゃんも私も家が東京郊外だから、帰るの面倒くさいんだよねー。
でもたまに泊まるぐらいだから、文句ねえだろォ?」(ポイッ!)
飯田「そうそう、帰るの面倒くさいんだよねー♪」(ポイッ!)
鈴木「だぁあああああああああーッ!! 何でお前ら2人は、ゴミを自分の
まわりにまき散らすんだよッ! お前らの移動した後がゴミの散乱の
仕方でわかるんだよッ!! 雪山をうろつくヒグマかお前らはッ!!
第一ど〜こがたまにだよッ!! ここ1週間いるじゃねーかッ!!
しかもリーダーあんた、家は都内だろうがよッ!! ケツかくな!」
飯田「だってぇーッ! 都内の仕事場へと向かうのに、ヤンジャンの家って
近くて便利なんだもーんッ! ちょっと前日から、集合かけたと
思えばいいだけの事でしょ〜!? どうせ部屋がたくさんあまって
いるんだから、セコセコ言わないでよね! 蹴っちゃうわよッ!?」
吉澤「いいよなーヤンジャンだけ、こんな立派なマンションに住まわせて
もらってさぁー!? 今度、杉本さんに私の部屋も頼んでくれねー?
あ、菓子パンまだある? 食いたりねぇー!」(ポイッ!)
鈴木「オマエはゴミは捨てずに脂肪を捨てろォオオオオオオーッ!!!
家賃は自分で払ってるんだよッ!! 当たり前じゃねえかッ!!
あんだけ御迷惑かけて… これ以上、甘えられるワケねーじゃん!」
矢口「あ、ごめーんヤンジャン、どれがオイラのファンデーションか、
ワケわかんなくなっちゃったんだけど? 適当に使っていいかー?」
鈴木「だからオメエも化粧道具一式、私の化粧部屋に置いておくなって
何度も言ってるだろッ!! 加護と私とオマエ、トリプルアイプチで
どれが誰のか見分けつかなくなってるじゃねーかッ!!」
ネコ「ニャー。」
鈴木「ニャーじゃねえよッ! 朝食にキャビア食ってんじゃねーよッ!!
6期メンより高い給料もらいやがって、何様だテメエはーッ!?」
ドンガラガッシャーンッ!! パリーンッ!!
鈴木「うがぁああああーッ!! こ、今度は何の騒ぎだよォーッ!!」
ハァハァ…!
田中「なッ…なんで当たらなかーッ! ほんまにハラタツおなごやねッ…!
ムキーッ! 麗奈に先輩ヅラしとっと、ブチ殺すけんねェエーッ!!」
ブゥンッ!! スカッ!! ブゥンッ!! スカッ!! スカッ!!
新垣「あなたのムキーッには、ハートとパッションが足りないわね〜?
(スカッ)九州では名の知れた腕っぷしらしいけど…(スカッ)
沖縄の神童リサたんの前では(スカッ)カマドウマレベルねッ!!」
鈴木「ちょッ…やめッ! おいコラッ! 田中ッ! な、なに暴れてるんだ
テメーはッ!! 新垣も可哀想だから新メンいじめるなってばッ!」
田中「ハァハァ…可哀想だぁ〜? フザけるんやなかッ!! 東京のひ弱な
小娘共なんぞに、同情される麗奈じゃなかとよッ!! ペッ…!!
モーニング娘。だぁ…? そぎゃんなモン3日でシメよーやッ!!
ケンカでは負けたことなかけんねッ!! かかってこいやァッ!!」
鈴木「…おーい、小川、紺野、辻ー。 あ、締めにリーダーも頼むわ…。」
ゾロゾロ… ゴキッ!! ドスッ!! ペキッ!! スパァンッ!!
田中「……ッ!!」(ピクピクッ…)
鈴木「頼むから中澤さんにその態度取るなよな? …マジ殺されるから。」
小川「あ、先輩! ちょっとリビングの方なんとかしてくださいよぉ〜!」
鈴木「だぁあああああッ!!! 今度は何だよ! 今度は何だよッ!」
ピッ! 福岡へズーム… ピッ! 今日のわんこは… ピッ!
安倍「…なっちはズームインSUPERを観たいべ。」(ピッ!)
藤本「…私はめざましテレビが観たいんです。」(ピッ!)
ピッ! ピッ! ピッ! ピッ! ピッ!
鈴木「うん。 そっとしておこう。 …それがいい。 うん…。」
鈴木「………ッ!」(イライライラ〜〜〜…)
ザワザワ! ガヤガヤ! ワイワイ!
吉澤「知ってる? ゴハン1膳減らすと痩せるらしいぜ〜?」(ポイ!)
飯田「アンタが7杯を6杯に減らしても効果ないでしょぉ〜?」(ポイ!)
紺野「…だからね? そこは… BEHAPPY♪ 相思相愛がいい〜♪」
石川「ねーさゆみちゃん、タンポポおいでよ♪ チャーミー優しいよぉ?」
道重「えー…でも私、踊りとか自信ないしー。 エヘ…ホントですかぁ?」
新垣「ちょっとこのコ殴っていいッ!? 殴っていいでしょ! ネエッ!」
矢口「ヤンジャーン! オイラのアイプチ、また見つからねーよーッ!?」
小川「キャアアアアアーッ!! 風呂釜が火が吹いたァアアアアーッ!!」
加護「あ、すまん。 ウチや。 塩素酸カリウム置きっぱなしやったわ。」
亀井「はいッ!頑張りますッ!! はいッ!頑張りますッ!! はいッ…」
田中「ンーなんやぁーオウッ!? こん家はお茶も出なかとかぁーッ!?」
辻 「ヤンジャーン! おなかすいたー! ねえヤンジャンってばあッ!」
ネコ「ニャーニャニャニャーッ!! ウニャニャニャニャーッ!!!」
高橋「ブハァーッ!!!? ゼェゼェ…! こ、ここはどこダスッ…!?」
安倍・藤本 (ピッ! ピッ! ピッ! ピッ! ピッ! ピッ!)
保田「溶けた氷の中に… 恐竜がいたら… 玉乗りしこみたーいねェーッ♪
チャーラーッ!! ヘッチャラーッ!! 何が起きても気分はッ♪
へーのへの、カァッパァアアアアアアアアアアアアーッ!!!」
ブチッ!!
鈴木「しッ…死ねェエエエエエエエエエエエエエエエエエエーッ!!!
頼むからもう帰ってくれよ、テメェラァアアアアアーッ!!!!」
ドッ!!!!!!
加護「ブハハハハッ!! やっぱヤンジャンのこれを聞かないと1日が
始まらんのーう♪ さーて今日も1日、元気に頑張ろうやッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
ゾロゾロゾロ! キィー… バタン! スタスタ…
辻 「ヤンジャン、カギ閉めなくていいんれすか? 不用心れすよ〜?」
鈴木「うるせーよ… ドアに穴が空いてるんだから意味ねえだろぉ…?」
加護「それ大変やったんやで? そこに穴を空けるの。 火薬ぎょうさん
使ったからのぉー。 爆破したら、ウジャウジャ回転するコインの
化け物が襲ってきて、あやうくウチ死ぬところやったわ…。」
鈴木「ブハハハハッ!! お前、ボンバーマンかよッ!?」
加護「頼もしいやろ? ウチは相手が何であろうとブチ壊すでぇーッ!?」
小川「マコだって、誰が相手だろうがブッ倒しますッ♪」
飯田「さてと… 行きますかぁ〜?」
矢口「うん行こう! ブチかまそうぜッ!」
吉澤「もっと早く行くべきだったよな…。 気付くのが遅かったよ…。」
石川「あのひと無表情ですから、わかりずらかったんですよねー…。」
鈴木「うん… でも私にはわかったよ。 私と同じ失敗をして、同じように
答えを求めて悩んでる顔してたもん。 この頃ずっとさ…。
誰よりも私には… それがわかるんだ。 助けてあげなくちゃッ!!
あの時、迷ってた私をアイツが救ってくれたように…
今度は私がアイツを取り戻すッ!!
アイツが笑顔に戻れる場所へ、私達が手を引いてあげなくちゃッ!」
保田「ブヒャヒャヒャッ! まさか姫が卒業した時も、おんなじマネするん
じゃねーだろうなぁ!? そいつぁカンベンしてくれよぉ〜?」
安倍「圭ちゃんが少しでも寂しそうな顔してたら、必ずやっちゃうべ♪」
紺野「あ、今回はUFAが先に私達の情報をキャッチして、かなりの警備を
準備して、ソロツアー会場を厳重包囲しているようですよ…?」
飯田「アハハハハッ! 面白いじゃないのッ! そりゃ足が鳴るわね♪」
鈴木「よっしゃ行くぞォーッ!! 高橋、ヤリ持ってこォーいッ!!」
ザッ!! ザワザワザワザワ…!!
飯田「すっごい警備の数ねー♪ 娘。17人相手に大袈裟じゃないの〜?」
矢口「ギャハハハハッ! うちの会社、機動隊準備してやがるよッ!!
テメェの会社の稼ぎ頭を相手に、殺す勢いだなオイッ!!」
高橋「つまりあれを突破できたら、文句は言わないっていう、暗黙のルール
ダスな? わかりやすくていいダスなあ、この業界ッ♪」
加護「新メンは別に見学しててもええんやでぇ〜? 娘。に入ったばかしで
いきなり事務所と気まずくなるのも、かなわんやろぉ? ん〜?」
道重「いえでも…! ここで突っ込むのがモーニング娘。なんですよね?」
亀井「はいッ!! 頑張りますッ!! しこたま頑張りますッ!!」
田中「思った以上に刺激があるんやねモーニング娘ッ…! フッ… ここは
麗奈にまかせておきんしゃいッ!! 突破してみせったいッ!!」
藤本「やっぱりあの人がいるモーニング娘。で、トップ取らなきゃねー♪
うん! あの時の武道館の感動、ワンモアって感じッスよッ!!」
辻 「くふふ〜ん♪ 頼もしい後輩達なのれすぅ〜ッ♪」
スタタタタッ…シュタッ!
ネコ「ハァハァ…! ウッ…ウニャニャニャッ…!!」
吉澤「…なにッ! マジかッ…!?」
保田「お、おいヨッスィ! ヤンゾーなんだって!?」
吉澤「中へ先に入り込んで、控え室のゴッチンに会って来たんだって…!
私達がこうやって連れ戻しに来た事を伝えたら… ゴッチン…
泣きながら笑ってたって…!! 『ありがとう』って、そう…!!」
保田「うぉっしゃぁああああーッ!! 燃えてきたぜぇええええーッ!!」
安倍「ごっつぁんの笑顔が早く見たいねッ!! 頑張るべさッ♪」
新垣「先頭はリサたんね! 新メンは先輩の背中をよく見てるのよッ!?」
鈴木「うぉっしリーダーッ! 開始前の号令、景気よくたのむぜェーッ!」
飯田「はいッ!! それじゃ、みんなで円陣組んでぇえええええーッ!!!
あ、圭ちゃん『エンジン組む』のギャグは今はいいから… うん。
あと道重も笑わなーい! 圭ちゃんが調子のっちゃうでしょッ!?」
ガシッ!!! マロ大好きフリスキー… ギャハハハッ!! バコッ!!
飯田「…あの会場の中に、スンスン泣いている私達の大事な仲間がいます。
私達のモーニング娘。に、必要とされる事が3つありますよね?
さあ、それは何ッ!? レッツ、アンサープリーズッ!!!」
石川「1つ! いつも笑顔がカワイイことーッ!!」
辻 「2つ! みんなを笑顔にさせることーッ!!」
小川「3つ! もし泣く時はカメラを意識することーッ!!」
飯田「そうッ!! だったら、誰もいない部屋で泣いているごっつぁんを
このままにしておけませんッ!! 大好きな…仲間だもんねッ!!
笑顔で迎えにいきましょうッ♪ それでは、頑張っていきまッ…」
全員 『しょぉおおおおおおおおおおおおおーいッッッッ!!!!!』
ワァアアアアー… ズドーン… 加護ォ、火薬多すぎだボケェーッ!
鈴木(…青空の下に 私の愛する仲間達の、元気な声が響き渡りました。
今夜はもっと大きな笑い声を、朝まで聞くことになるでしょう!
そう、もちろん私の家でね♪
これからも、たぶん…。
ずっとッ!! )
・ お わ り ・
番外編
--------------------------------------------------------------------------------
加護「おいヤンジャン、お前の歯ブラシごっつぅ臭いで?モルボルかお前?」
鈴木「あああッ!勝手に私の歯ブラシ使うなつってんだろ歯抜けネズミッ!」
安倍「冷蔵庫の中が、日ハム対近鉄戦の観客席みたくスッカラカンだべッ!」
鈴木「お前が喰うからだよッ!このゴーストバスターズの緑色のバケモン!」
辻 「くふん…。ヤンジャンさん、のののヤクルトが一本もないれすよ〜?」
鈴木「お前に飲ませるために、ヤクルト宅配してもらってんじゃねえよッ!」
飯田「悪いヤンジャン、また痛恨の一撃やっちまったい。直せるかコレ…?」
鈴木「なあ…何回ファミコンのツーコンマイク、ぶっ壊せば気がすむんだ?」
保田「すまんヤンジャン…。姫もやってもた。これ直せるか?もとい直せ。」
鈴木「……アンタなあ。どうやったら、ウチの部屋の床に、そんな大穴が空く
ようなイベント起こせるんだ? 本職がロードランナーなのか…?
ユカタン半島に巨大隕石落として、恐竜絶滅させたのアンタだろ…。」
吉澤「ベストアルバムうらやますぃ……どっしーんッ!!」(パリンッ!!)
鈴木「私のCDにシコ踏む体操は、何曜日のプチモビクスだゴルァーッ!?」
矢口「ザクはぁ〜センチメンタル南向き〜♪ 右向けオラッ!」(ベキッ!)
鈴木「わっ!バカッ!!なに私のガンプラの首へし折ってやがるんだよッ!!
その厚化粧の上に、タミヤのパテ塗られてえのかテメエはァーッ!!」
石川「あれぇ? つめ切りはどこかなぁ〜♪ このタンスの2段目…かな?」
鈴木「…ちなみに言っておくが、そこのヤギ。私の印鑑と通帳は、もうそこに
隠してねえからな。テメエのツメはがし用のペンチなら、ここだ。」
後藤「ねえヤンジャン? ウチの弟、ここで飼ってもらっても…いい?」
鈴木「ンなもん山に捨てて来いッ!!もう帰れよテメエらァアアアアッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「ほう、チミ達が新しく娘。に入った家畜ちゃんか。名をなんと申す?」
高橋「福井県出身、高橋愛だす。ラブちゃんって呼んでくだすい♪」
保田「よしッ!お前のあだ名は希望通りに『ルイージ』な!決定ッ!次ッ!」
紺野「わ、私は…」
保田「よしッ!お前のあだ名は希望通りに『二酸化炭素』な!決定!次ッ!」
小川「…小川です。…よろしくぅ…。」
保田「ん?何だオメ?それが先輩に対する態度か? クール気どってるのか?
ヨシッ!お前のあだ名は『エボニーデビル』な! 冷蔵庫入ってろ!」
小川「…私も保田先輩にニックネームつけていいですか?」
保田「ん?私に?面白いッ!子宮をつっつくような気持ちいい名前頼むぜ?」
小川「それじゃ〜……『水牛』」
保田「お、なかなかエキゾチックじゃん!ヨシッ!決定!後で殺す!次ッ!」
新垣「わ…」
保田「ヨシッ!決定ッ!希望通り『虫』な! 仲良くやろうぜ〜みんなァ!!
え〜と…名前なんだっけ? 右のヤツからもう一回頼む!」
高橋「マリオです。」
紺野「一酸化炭素中毒です。」
小川「イギーです。」
新垣「リサたんです♪」
保田「オウッ!私、水牛ッ! よろしく頼むぜ新メンッ!」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「ウチが新メン教育・ダンス担当やからな。しっかりついてこいや。
…ん、ちと待てや。 そこの銘菓ひよこ。なんやその服は…?」
新垣「ママが作ってくれたワンピースです♪」
加護「お前なあ…。そんなヒラヒラした金魚みたいな服と、金魚を正面から
見たようなツラで、ダンスレッスンできる思うとんのか?」
新垣「すみません。クスン…。服は着替えてきます…。顔は…」
加護「顔の方は、ソニンが韓国整形美容に詳しいから後で聞いて来い。
統一教会の勧誘はハネのけろ。…後それから、そこの鬼面武者ッ!」
高橋(キョロキョロ…)「だ…誰の事だすか?」
加護「ウチの指が差してる方角を、ズーっとおってみいや。どこ差してる?」
高橋「立川の競輪場」
加護「そうそう、今日の第3レースは鉄板ガチガチ…ちゃうわヴォケッ!!
お前のツラッ!厳密に言えば、シャクレたアゴ先を差しとるんやッ!
なんや、そのカッコ!? どこの防空壕から抜け出して来たッ!」
高橋「これ、モンペだす。福井では若者みんな着てるだす。越前の魂だす。」
加護「…まあええか。踊るんに特に支障はなさそうやからな。ただ、その頭の
防空頭巾と、右手に持っとる米の入った一升瓶はアイテムから外せ。
はだしのゲンかお前は? …オイ、わかったんか? 返事は!?」
高橋「オース」
小川「メース」
紺野「サース」
新垣「ギギギギギ…」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「何が?」
安倍「眼帯…」
保田「ガンダム?」
安倍「次…誰に感染させようか、結膜炎」
保田「マクレーン? 2でやめときゃ良かったのになダイハード。」
安倍「最近、矢口むかつくからさぁー、どう?」
保田「恋はDO!」
安倍「あの、新しく入った、小川ってコでもいいなぁ。感じ悪いしー。」
保田「ヘンゾ・グレイシー?」
安倍「リサちゃんは…。ま、いいや。あのコ、なっちの大ファンらしいし♪」
保田「リサステック・マイヤー?スモールライト当てたらミカになるよな。」
安倍「そういえば、紺野ちゃんって、いつも目が潤んでるよね?」
保田「世界ウルルン滞在記? 今度どの国で裸になるの? 山本太郎。」
安倍「もしかして紺野ちゃん…感染の疑いある?」
保田「ウタダヒカルがブラックジャックのアニメで声優挑戦? 死体役で?」
安倍「圭ちゃんは、誰にうつしたい?」
保田「うしろ髪ひかれ隊? 生稲晃子どうしてんのかなあ?」
安倍「圭ちゃんってばぁッ! 誰にうつしたいかって聞いてるのッ!?」
保田「お前だよ。…もう遅いけど。」
安倍「………あ、そう。」
保田「クラミジアになったら、絶対うつしてあげるからよ…テメエに。」
安倍「…20世紀ノスタルジア?」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「なあ…どう思うよ? モー娘。の先輩達?」
高橋「え…? あ、うん…やっぱすスンゴイ人達だど思う。…うん。」
小川「…本当かよぉ? ちっ! じゃあ紺野。アンタどう思うよ?」
紺野「…な、なんか圧倒されっぱなしで、そのっ…うまく言えない。」
小川「あああ〜ッ! ハッキリしろよ、この薄消しモザイクッ! じゃあ、
そこのトッポジージョ! 大ファンのお前の目から見て、どーよ?」
新垣「ん〜…大好きだった安倍さんが〜……体臭キツかった♪」
小川「お、言うねえ〜♪ 他には?」
高橋「あ、そう言えば…! あ、いや、何でもないだす。」
小川「何だよぉ? ここには私達しかいないんだから、言っちゃえよ!」
高橋「………矢口さん、メイクとっだらアボガドみたいな顔だっただす!」
小川「ぶわっはははははッ!! どんな顔だよそれ!? 紺野、お前は!?」
紺野「………吉澤さんのホクロ…………顔だけで236個あった…。」
小川「ぶわははははははッ!! 数えんなよオメーも! じゃ、お前は!?」
辻 「辻はぁ〜…中居クンより、タカさんの方が好き。」
全員「!!」
辻 「くふん…。何の話、してたんれすかぁ〜?」
小川「あ、いえ…。今日の練習の反省会などをちょっと…。」
辻 「そうれすかぁ〜。えらいれすね〜。 れは、ののは先に帰りまふ。」
全員「おっ…お疲れさまでしたぁーーーーーッ!!!」
辻 「……あ。 ちなみにれすねぇ、ヨッスィのホクロは241個れすよ?」
全員「………すみません。……次からはしっかり数えます。」
--------------------------------------------------------------------------------
夏 「おう新メン4人! 合宿の時以来だなあ! 頑張ってるか?」
全員「はいっ!」
夏 「ん? 誰だ今、小声で清水ミチコに似てるって言ったヤツは?
ま、いいか。 今日はザ☆ピースの振り付けを指導するわよ!」
では石川のセリフパートでの振り付けから…じゃあ石川よろしく!」
石川「チャオ!みなさんよろしくぅ!」
全員「よろしくお願いしますッ!!」
石川「だ、誰かなぁ? 今、小声でジュラシックパークの毒吐きトカゲって
言った人はぁ? アハハ♪ それ、矢口さんですよ〜♪」
夏 「さて…このパートでのダンス、アドリブでやってもらおうかな?」
石川「それぞれ個性を出して、私にちょっかい出してくださーい!
キャアッ!痛い痛いッ! まだッ! まだですってッ! ぐはっ!?」
夏 「ストップ、ストォープッ! こらこら!フライングするな小川ッ!」
小川「ハァハァ…。」
石川「で、では行きますよぉ〜♪ 音楽が始まってからですからね〜♪」
(…うぉうお、うぉうお、はぁはぁは♪ パパパパッパッパァアア…)
夏 「ハイッ!ここからッ!」
小川(ダッ!)
石川「青春の1ぺー…オラなめんなガキごるぁ!なめっだらねえぞテメェ!」
(バキバキバキッ!メキッ!ゴキッ! わしが石川じゃぁあッ!!)
夏 「はい、そこまで〜! 小川、ガードはヘソで取れっていっただろォ!?
せっかくのセンターなのにもったいないッ! ったく!」
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「あいぼ〜ん、道ばたで面白い物拾ったのれす!」
加護「おもろいモン?…なんや辻? ヤッスー似の殺生石でも見つけたか?」
辻 「違うのれす。コレれすよ〜見てくらさい。」(ズルズル…)
木下「ウィ〜…なぁにがオーディションだぁ…デキレースじゃねえかぁ〜…」
加護「なんやその、ワンカップ日本酒片手にヤサぐれてる女は?」
辻 「くふん…。多摩川の河川敷でカラスにつっ突かれていたのれす。」
加護「戻してこい…。」
吉澤「おぅい!面白い物拾ったよぉ〜! 見て見てぇ〜♪」(ズルズル…)
加護「なんやその、血だらけで水魚のポーズとっているお嬢ちゃんは?」
西田「うう…切られたぁ〜…ブスが受かって、なぜアタシがツモ切りぃ〜?」
吉澤「八王子のゲーセンの脱衣麻雀コーナーで、Nボタン連打してたの。」
加護「戻して来い…。」
石川「みっなさぁーんッ! 面白い物拾いましたよー♪ 見てくださーい♪」
新垣「エヘヘヘヘ…拾われちった♪」
加護「戻して来い…。早く。」
木下「ヒック…。新垣ィてめえ…! 私の方がダンスうまいのにぃ〜ッ!!」
西田「う…うう…。アタシの方が全然可愛いのにィ〜〜〜〜〜ッ!!」
加護「新垣。お前の夢はな、たくさんの人間の夢を奪った上で成り立って
おるんや。 その事を自覚して、コイツラの分も頑張らなアカンで?」
新垣「…はい。」
加護「ん…。ほな、かつての戦友に何か、最後の言葉をかけてやれや…」
新垣「ペヤングッ!! ペヤングッ!!ペヤングッ!!ペヤングッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「ひとーつッ! 娘。は彼氏を作らないッ! ハイッ!」
紺野「…ひ、ひとーつ………む、娘。は彼氏を…つく…らない。」
保田「紺野、声が小さーいッ! 肛門キュッとしめて、腹から声出せッ!!」
紺野「ん…んんッ!」(キュッ)
小川(アホかアンタ? テキトーに言う事聞けばいいんだよ…!)
保田「ふたーつッ! 娘は保田を姫と呼べッ! ハイッ!」
高橋「ふだぁーづッ! むずめはやっだをふめとよべぇ!!」
保田「オイかっぺッ!! なまってんじゃねえよッ!! 誰がふめじゃぁ!!
明治生まれの婆さんじゃねえんだよッ! 毎朝、お前の仏壇拝んで
欲しいのかッ!? 畳の上で死にたかったら、しっかりやれヴォケ!」
小川「みーっつ… 娘。は眼病もらわなーい。」
保田「オイ…そりゃ姫にケンカ売ってるのか? なにお前、離れた目でガン
飛ばしてるんだよカエル顔? トノサマガエルにでもなったつもりか?
お前なんてまだまだイクチオステガなんだよッ! 陸から上がった
ばかりの両生類が、スピロザウルス保田様にたてつくんじゃねえッ!」
小川「何をえらそうに三葉虫が…」(ボソ…)
保田「おう…今お前なんつった? 今確かに『サルゲッチュー』って聞こえ
たぞッ! 誰がガッツ石松じゃあッ!それは吉澤の担当だゴルァ!!」
小川「え? あ、いや、私は三葉虫って…!」
保田「ん?何?三葉虫? それなら全然オッケー。OK牧場バースが経営。
ヨシッ!次行くぞッ! みぃーっつッ! 未来の大物だぁーいッ!!」
小川「み、みーっつ 未来の…」(なんなんだ、この人は???)
--------------------------------------------------------------------------------
飯田「とりあえず新メン4人個別に、1人づつ教育係つけた方がいいわね。」
矢口「前の時は、オレがヨッスィの教育担当だったんだよねー。」
保田「お前が育てたから、キャラちっこく育ったんだよ。」
後藤「私は加護を担当したんだよなー。言う事聞かなくってさあ〜昔から。」
保田「お前が育てたから、歯が抜けたんだよ。」
飯田「で、私が辻だったわね。言う事は聞くけど、物覚えが悪くってさぁ。」
保田「お前が何言ってるのか、わかんなかっただけだろ。俺もわかんねえ。」
矢口「で、圭ちゃんが石川の教育担当だったんだよね?」
保田「そうそう。昔アイツ、今じゃ考えられないくらい大人しくってさぁ。」
飯田「アンタからの教育期間が終わって、肩の荷が降りたんだろ…。」
後藤「そんで、どうするの? 今回の教育担当?」
矢口「新メンそれぞれに、誰に教育して欲しいか聞いてみっか?」
保田「どーよ紺野?誰がいい? やっぱヤッスー姫か? ん?」
紺野「え? あ…あ、あ…ハ、ハイ。」
保田「DA・YO・NEー♪ そりゃ電化製品はソニー、娘。ならヤス選ぶわな♪」
矢口「ヨシッ!死ねッ! じゃあ次ッ!高橋は誰がいいんだあ?」
高橋「ハイッ!後藤さんにお願いしたいだすッ!!」
後藤「やだ。高橋、目が怖いもん。」
矢口「次、新垣! お前はやっぱり、なっちがいいのか?」
新垣「チェンジ!本人会ってみたら幻滅したので、リーダーの飯田さんで♪」
飯田「そっかそっか♪ かわいいねー、顔キモいけど。 じゃあ〜小川は?」
小川「団鬼六。」
--------------------------------------------------------------------------------
加護「ヤンジャーン!こいつら連れてきてやったでぇー!」
鈴木「……なあ、今深夜の3時なんだぞ…? お前は夜行性のジャッカルか?
今夜は誰の死肉あさるのよ? まーた私か? 私の肉か?」
高橋「おじゃまするだすッ!うんわ…これが鈴木あみさんの部屋だすか…!
なんどゆっがぁ…ボロボロだすなあ…???」
鈴木「しょっちゅう辻・加護が遊び来て破壊していくんだよ…。
あ、そこ窓ガラスねえからな。もたれかかると落ちるぞ?」
紺野「あ…あの…お会いできて、こ、光栄ですぅ…。 わ、私…!」
鈴木「ん?なんだこの、ブツブツ喋るしもぶくれの斉藤由貴人形は?」
加護「あー…あんまりイジめんとき。きっとファンやったんやろ、お前の。」
鈴木「フーン…なら、私のシングル曲で何が好きだ?」
紺野「…え? あ、う、その…えっと…『夏の日の1993』……とか?」
鈴木「なあ…お前らマジ帰ってくれねえ? ホントめげるわ…。」
新垣「わーッ!ガンダムがいっぱ〜い! すご〜いッ!」
鈴木「お? なんだ、そこのビーバー怪人! ガンダム好きなのかッ!?
おう!モビルアーマー何好きなのよ? 欲しけりゃガンプラやるぞ?」
新垣「じゃ〜この写真に映っているガンキャノンが欲しいです♪」
鈴木「………あのな、お前が指差してるの……私の家族写真だよ…。
ちなみに、お前がガンキャノンだと信じて疑わないソレは、親父だ。
そうそう、それキャノン砲じゃなく、裁判に勝ってガッツポーズ
している親父の両腕…。あ、それは兄貴。ギャンじゃないから。
ふぅ…。 もう帰ってくれよォオオオッお前らァアアアーーーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
保田「なあ小川…悪いが相談のってくれねえか?もとい、のれコノヤロウ!」
小川「何スか? 13のガキの私に相談するより、飯田さんとか安倍さんとか
ヤンジャンさんとかに聞いてもらった方が良くないッスかぁ?」
保田「いや…アイツらには話にくい事なんだよ…。 実はな…。」
小川「もう片方の目まで腫れてきたんですか?」
保田「そうそう、ダブル眼帯で目隠し陵辱プレイ濡れた人妻…違うわッ!!」
小川「なら脇の下にダニでも大量発生したとか?」
保田「いや大量発生したのは、ダニじゃなくて新種のカビ……その話はいい。
実はな…私…。 ど、どうやら妊娠したみたいなんだヨッ!!」
小川「はぁ…。おめでとうございます。で、どんな生命体を産むんですか?」
保田「うん、犬の形をしたシガニー・ウィーバーを……殺すぞテメ?」
小川「こんな事聞いていいかわかんないスけど、相手って…誰なんですか?」
保田「誰って…何がだよ?」
小川「いや、だから…その、お腹の中の怪物…いや、子供の父親ですよ。」
保田「父親? 私だよ。」
小川「は? じゃッ…じゃあ母親は?」
保田「私の母親なら、千葉の実家だよ。」
小川「あ、あの…何の根拠があって、妊娠を疑い始めたんですか…?」
保田「ないんだよ、アレが…。」
小川「ないって…生理が…ですか?」
保田「いや、精通が。」
小川「病院行ってください。産婦人科じゃなく、脳神経外科か精神科に…。」
--------------------------------------------------------------------------------
中澤「おーう!みんな元気かぁーッ!姐さん遊びに来てやったでぇ〜♪」
矢口「裕ちゃん会いたかったぁ! ん〜♪」(チュパ チュパ)
中澤「あ〜矢口は可愛いなあ〜! ん〜♪」(レロレロレロ…)
高橋「何やっどるんだすか? あんの人達…?」
飯田「ムツゴロウVS花京院のローションプレイだ。見なかった事にしろ。」
中澤「あっ! アンタらが今度の新メンかぁ〜? どれどれ顔見せてや〜♪」
飯田「オイ新メン…。ファーストキスはもう済ましてあるか…?」
紺野「え…? い、いえ、まだですけど。」
高橋「実家で飼っでいだヤギと…。」
小川「………。」
新垣「鏡のむこうのリサたんと♪」
飯田「いいか…。ボンヤリしてると、あの色情ババアにファーストキスを
奪われるぞ? ヤツが舌なめずりしたら、エスケープのサインだ…!」
中澤「アンタが紺野? 唇がポッテリしてて美味しそうやなぁ?」(ペロ…)
飯田(紺野ッ!気をつけろッ! く、来るぞッ!)
紺野「…!」 (ヒュン… ヒュヒュン… ヒュン… ヒュヒュン… )
中澤「なんやこのコ、ボクサーなんかぁ? 頭振ってダッキングし始めて…」
高橋「は…初めましてだすッ!高橋愛だすッ!お会いできて光栄だすッ!」
中澤「光栄? おーおー信長の野望か? アンタも長宗我部好きか? え?
福井人は越前の朝倉でプレイ? そっかそっか近う寄れ♪」(ペロ…)
高橋「南無三ッ!!」(グベッ!!)
飯田「わッ!コイツ舌噛み切りやがったッ!! だッ誰か救急車ァーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
小川「ラ〜ブ、涙色♪ どおして涙が、と、ま、ら…」
松浦「ハイハイ!ストップですぅ! 小川ちゃん、もっと元気よく歌お?
あとね『ラブ』じゃなくて、『んラブ!』 頭に『ん』をつけるの!」
小川「…伊良部?」
松浦「ハァ…。あのね? 感情で言葉を覚え〜…ないとぉ、『伊良部』なんて
言葉はないわけよ? ハイ、ハイハイ。」
小川「ありがとうございましたぁ…」
(ちっ!もう歌いたくねえんだよ、この歌。合宿での蚊取り線香の匂いが
よみがえってくるわ…。あと、夏まゆみのエスプレッソ・ワキガも…)
松浦「はーい次の人! えーと…名前忘れた…そこの黒光りした魚雷みたいな
頭した女の子。いや、ケンダマンじゃない。そうあなた、高橋さん!」
高橋「だすッ! 歌わせてもらいますだすッ! ンッンッ…ゴホン。
む〜ねの炎が〜マットを焦が〜す♪ 今日の勝負は並じゃないぜ〜♪」
松浦「いや…誰が『炎のキン肉マン』歌えって言いました? じゃなくて…」
高橋「キーック!ルール破りのぉ♪ジャンプ!悪の超人♪さ〜お遊びはァー」
松浦「そりゃお前だお前ッ! もういい下がってッ! 次…そこで鼻ほじって
いる栄養失調のハツカネズミ。そうあなた、新垣さん。ハイ歌って!」
新垣「私はダンス、うまいつもり、木下た〜ん♪ 走るすべる見事に落選♪」
松浦「こらこらぁ!またキン肉マン主題歌かッ! しかも替え歌かいッ!
ダメでしょ、オーディションの仲間を馬鹿にするような事しちゃあ…」
新垣「あ〜心に〜コネがなければぁ〜モーニング娘じゃ〜ないのさ〜♪」
松浦「やめんかぁーッ!!」
--------------------------------------------------------------------------------
矢口「矢口ピーコの〜ォ、ファッションチェーック!! んがつっつ!!」
全員『んがつっつ!!』(ピーピィーッ! ヒュウヒュウッ! パフパフー)
小川「…なにコレ?」
加護「…パリコレ。ならぬマリコレや…。月に一度の恒例行事なんや。
まあヤグっさんが生理二日目の一番ヤサグレてる時期に、ストレスで
ヒステリー起こさんように催される、ヤグっさんのための祭典やな。」
辻 「矢口さんのヒステリーはバツ&テリー並のヒストリーなのれす。」
矢口「ギャハハッ! サンサンササン、サインはV!Vは勝利だビクトリー♪
エースナンバーよく似合う♪ 桑田ッ! 桑田ッ! 桑田ァーッ!」
小川「えらいハシャぎようね…。ここが歌舞伎町だったら、2秒でシャブ疑惑
でポリに強制連行されるわよ。尿検査したらマジ何かが出そう…。」
加護「シャブは検出されへんけど、毒性の高い汁は出てるやろ…。酸性の。」
矢口「さーて今月は、このエドモワゼル真里に100点つけられるナウイ
ちょべりぐなモダンガールはいるのかなぁ〜? グラッチェ!!」
小川「…な、なんか死後300年たってミイラ化した遺体のような、イタイ
死語を連発してますけど…。 あれギャグですか? バグですか?」
辻 「バグれす。バグったあげくにハニーなのれす。我慢してくらさい。」
矢口「はぁーい!それではチェック一発目ッ!そこのスカしたカオリンゴ♪」
飯田「(うわっ…キツ…)は、はい先生! お願いしまぁ〜…す。」
矢口「お〜と全体的に渋カジ〜?出したオヘソがエッチスケッチマイペット♪
真里も思わずぶっとびー♪ 新人類? マンモスラッキー86点ッ!」
小川「あの…脱退したいんですけど…。」
--------------------------------------------------------------------------------
安倍「なんだべえ〜♪ (なんだべ)と〜ても好きさ〜、なんだべえ〜い♪」
加護(なあ新垣…ウザイやろ? 安倍はんのランナウェイの替え歌…。)
新垣(はい。血尿がほとばしりそうなほどウザイです。)
安倍「あ!リサちゃん、グッモーニング娘ェ〜マルッ!マルチネスミスッ!」
加護(なあ新垣…殺したくなるやろ? あのノリで4年間やで?)
新垣(はい。もし手元にショットガンがあったら、弾切れまで打ち込みます)
安倍「あリンリンリン♪ツーツーツー♪ツーバイフォー♪セイントフォー♪」
加護(なあ新垣…胃が痛くなるやろ? あの替え歌恐らくあと3年唄うで?)
新垣(はい。セラミックを溶かすほどの、超強酸性の胃液を吐きそうです。)
安倍「わぁーキレイな青空…まるで体調悪いキンタ婆ちゃんの顔色みたい…」
加護(なあ新垣…泣きたくなるやろ? あのセンスが服装に表れとるんや…)
新垣(はい。味方のエラーで最後の夏が終わった高校球児の気分です。)
安倍「ぽっくんぶぁーい!ヘケケ。ともだちんこーッ!」
加護(なあ新垣…チンコやで?)
新垣(はい。ハイビジョンより鮮明なチンコですね。)
安倍「ねえ、リサちゃん! 『ピザ』って10回言ってみて〜?」
加護(なあ新垣…21世紀の今、10回クイズやで? どないする?)
新垣(はい。できる事なら10回ボディーブローかましたいですね。)
安倍「ほらぁ〜リサちゃんってば! はやくピザって10回言ってよぉ!」
新垣「ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ブタ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ、ピザ。」
安倍「じゃあ〜……、ここは!?」
新垣「ブタのヒジ。」
安倍「じゃあ〜……、ここは!?」
新垣「ぜい肉。」
--------------------------------------------------------------------------------
高橋「あいや〜ワタスも今日から東京さ住むんダスなあ。 こんなええ〜
マンションあてがってもろて、まっごと申し訳ない気分だしゃあ。」
紺野「今日から2人ルームメイトね…。 よろしくね、高橋サン♪」
高橋「あいやー高橋サンだなんて、べっこ恥ずかしいべっしょやぁ〜!
もっど気軽に『愛ちゃん』どか『ルビーモレノ』どか呼んでくんろ?」
紺野「それじゃ〜…高橋の高の字を取って…『沖縄水産高校ちゃん!!』」
高橋「いやだぁ〜ワタス福井県人ダスよ?そっだら『福井商業高校ちゃん』
の方がしっくりジャストフィットだすのにぃ。 ま、えっが♪」
紺野「ねえねえ♪ 仙台育英高校ちゃんは私の事なんて呼んでくれるの?」
高橋「コンノ。」
紺野「やだやだぁ。もっと親しみこもった可愛いニックネームつけてよう。」
高橋「そうだすなあ〜。 そっだら紺野の野の字を取って、いくつか候補
あげっから、好きなの選んでくんなまし。 んだらば〜…
『野人』 『野良犬』 『野々村真』 『野グソ』 『野中官房庁長官』
…ハイ5択ダス! どれにすっぺやぁ?」
紺野「え…!? そ、その中から絶対選ばなきゃならないの…?」
高橋「んダス。ワタスのオススメは『カゴメ緑黄色野菜ジュース(濃縮)』
もしくは『父・野比のび助、母・玉子、長男・のび太』…ダスなぁ。」
紺野「いや…7択になってるし…! しかもどれもキツイし…!
じゃ、じゃあせめて『野良猫ちゃん』じゃダメ…?」
高橋「いいダスよぉ! じゃあ『野良猫(野中官房庁長官)』に決定ッ!」
紺野「わ、わぁ〜…ありがとぉ…」(絶対この人とはうまくいかない…)
--------------------------------------------------------------------------------
小川「あーあ…私も今日から東京に住むのよねえ。 結構いい感じの
マンション用意してくれて、さすがは天下のzetimaってとこかしら♪」
新垣「今日から2人チェックメイトね♪ よろしくね、小川♪」
小川「ルームメイトだろ! 王手してどうすんだよ? それに何だテメエ、
年上に対して名字の呼び捨てはオイ? 『小川サン』って呼べよッ!」
新垣「それじゃ〜小川の小の字を取って…『ジャポニカ学習帳(こくご)』」
小川「取ってねえよッ!! だっから『小川サン』って、敬称つけて呼べ
つってんだろゴルァッ!! フィストファック食らわすぞテメエッ!」
新垣「ねえねえ♪ロッポニカちゃんはリサたんの事、何て呼んでくれるの?」
小川「タンドリーチキン」
新垣「やだやだぁ。もっと親しみこもった、ニッキーモンローみたいなの!」
小川「ああ〜ウゼエッ! だったら新垣の新の字を取って、いくつか候補
あげるから、テメーで好きなの選べよッ! えっとなぁ〜…
『新人』 『聖教新聞』 『古田新太』 『新宿警察密着24時』
『新潟県出身、期待の新星・小川真琴』 さあ5択だ、どれにする?」
新垣「え…!? そ、その中から好きなの選んでいいんですか…?」
小川「は? あ…いや、オメエがいいんだったら自由に選べよ…! 他にも
『新・巨人の星(死兆星)』『新田恵利ファンクラブ会員4番』でも…」
新垣「うわぁ!7択になったあ♪ しかもどれも捨てがたいし…!
ん〜…でもやっぱり『リサたん』に決定ッ!! ウホホーーーイ♪」
小川「オ…オイ待てよッ! そ、それじゃ話が違ッ…!!」
新垣「何か言いまして?ゲルニカさん?」(この人、ナイス・矢鴨♪)
--------------------------------------------------------------------------------
辻 「くふん…ののも今日から新宿に住むんれすねえ〜。 こんなボロボロの
廃虚に今まで住んでたなんて、ヤンジャンさん根性あるのれす♪」
鈴木「いいから帰れよ…マジで。 ウチに何十泊してんだよテメエはぁ?」
辻 「くすくすくす…。『辻家のお嬢様(金髪)』らなんて照れるのれすぅ。
もっと気軽に『ハウスマヌカン』とか、『ハウステンボス』とか
『ハヌマン・ラングーン』とか『コイサンマン・ハリケーン』とか
『ペギー葉山』とか『きらら397』とか『に…肉棒ッ!?』とか
『オンザ眉毛をオンザロックでツーフィンガー挿入』とか
『映画館に13日の金曜日を見に行って、チケット売り場で思わず
ジェイソン一枚ください…わ、恥ずかしッ!』とか、
『パトラッシュ、もう疲れたよ…』とか、『クゥ〜ン…(ポックリ)』
とか、『マイティ・ボンジャック』とか『上上下下左右左右BA』とか
『間賀ッ!!才野ッ!!(ガシッ!)』とか、『えなりの弟の鼻!』
とか、『どうせヤラセだろガチンコ?…ていうか今泉』とか、
『オレゴンから愛』とか、『北の国から2001〜五郎爆死!〜』とか
『8時だよ全員集合!!〜純も爆死〜』とか、『森久美子(笑)』とか
『十勝花子(濃縮)』よか、『ロード157章(野中官房庁長官)』
とか、ののの事を呼んでもいいんれすよぉ〜?」
鈴木「いや…いいから帰ってくれよ…。」
辻 「そうれすね〜…じゃあ、ヤンジャンさんは鈴木の鈴の字を取って、
いくつか候補あげるれすから、その中から選んでくらはい♪」
鈴木「いいよヤンジャンで…。 なあ〜…帰ってくれよぉ〜…」
加護「そやな〜…ウチも今日から新宿…」
鈴木『帰れよオッ!!!!!』
--------------------------------------------------------------------------------
安倍ニモマケズ 加護ニモマケズ
ユウキニモ 夏アケミニモマケヌ 丈夫ナカラダヲモチ
コネハナク 決シテコビ売ラズ
イツモ内心デワラッテヰル
一日ニ 拳骨四発ト ミゾ打チト少シノ嫌味ヲクライ
アラユルギャラヲ 自分ノ給料ニ入レラレズニ
ヨクミキキシテ 振リ付ケワスレズ
楽屋ノ鏡台ノ座席ノ蔭ノ 小サナ矢口ノ隣ニヰテ
東ニ病気ノ保田アレバ 行ッテ眼帯ツケテヤリ
西ニツカレタ中澤アレバ 行ッテ横ノ稲葉ヲ殴リ
南ニ死ニソウナ石川アレバ 行ッテコワガラナクテモイイトイヒ
北ニ吉澤ヤ辻ガアレバ ツマラナイカラヤメロトイヒ
卒業ノトキハ ウソナミダヲナガシ
モータイノロケハ オロオロアルキ
ミンナニ泥田坊トヨバレ
ホメラレモセズ クニニモ帰サレズ
サウイウモノニ ワタシハ ナリタイ
加護「なんやコレ、紺野?」
紺野「け…賢治のポエムです…。 キャッ!? 何するんですか辻さ…!」
ドスンッ!!!! グハァーッ!!!
加護「なんやソレ、辻?」
辻 「健太のパワーボムれす。」
--------------------------------------------------------------------------------